夏スキーのメッカ「月山スキー場」のスレッドです。
豪雪地帯であまりにも雪が多すぎて冬季は閉鎖され、他がクローズする頃に
雪中からリフトや宿を掘り出して営業し出す特殊なスキー場です。
例年ですとメインの姥岳は6月まで、牛首なら8月位まで滑れるのがウリで
毎年全国あちこちから物好きなスキーヤー・ボーダーが訪れます。
夏スキーのメッカ「月山スキー場」がいよいよ4月にシーズンイン
オープン初日はリフトは無料開放です!
前スレ
【4/10オープン】山形県 月山スキー場2012
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1332552966/
【4/23オープン】山形県 月山スキー場2011
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1302881171/
【4/10オープン】山形県 月山スキー場2010
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269009657/
【4/10オープン】 山形県 月山スキー場2009 実質No2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1243428220/
【4/10オープン】 山形県 月山スキー場2009
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1236692357/
【積雪7M】山形県月山スキー場2008【夏までOK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1205154149/
【夏まで滑れる】山形県・月山スキー場2007 PartU
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1177416715/
【4/10オープン】山形県・月山スキー場2007
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1174907927/
【4/10オープン】月山スキー場2006
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1142163028/
【4/10OPEN!】山形県月山スキー場2005
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1112426634/
【4月オープン】山形県 月山スキー場【2014-2015】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/30(月) 12:56:32.98
2016/05/18(水) 18:53:30.62
明日はメンズデイ、片道200キロ飛ばして行くぞー
2016/05/18(水) 19:05:48.62
>>397
ありがと しっかりガードするわ
ありがと しっかりガードするわ
2016/05/18(水) 21:01:24.09
運が悪いとツツガムシで死ぬお
2016/05/19(木) 09:07:58.20
>>400
mjd?
mjd?
402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/19(木) 16:29:01.49 >>398
3300円、でも月山は空いてるな。
3300円、でも月山は空いてるな。
2016/05/19(木) 19:08:13.89
2016/05/19(木) 19:27:21.86
まじか、、
まだ雪は大丈夫?
まだ雪は大丈夫?
405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/19(木) 21:26:38.57 6月第1週に沢コース、第2週に大斜面が途切れると予想
2016/05/19(木) 21:38:40.78
明日からならセフセフなはず
407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/19(木) 23:09:07.442016/05/20(金) 00:04:10.25
409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/20(金) 02:00:11.59 >>408
平日行け、待ち時間ゼロや
平日行け、待ち時間ゼロや
410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/20(金) 18:02:36.38 明日土曜日21日、めちゃ混みだと思う。韓国の方で。この辺の宿全部おさえてるみたいです。
2016/05/20(金) 18:55:21.89
半島から大挙して来るのか
絶対に行きたくない
絶対に行きたくない
412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/20(金) 19:05:59.75 >>411
ち⚪️⚪️⚪️⚪️より100倍まし、
ち⚪️⚪️⚪️⚪️より100倍まし、
2016/05/20(金) 20:31:15.75
富裕層ならそこらの日本人より民度よかったりするんだが
2016/05/20(金) 21:03:22.88
「反日の英雄」知らなくて、ごめんなさい――韓国女性アイドルグループが涙の謝罪会見
2016-05-19 16:55
http://news.searchina.net/id/1610146?page=1
2016-05-19 16:55
http://news.searchina.net/id/1610146?page=1
2016/05/20(金) 23:57:13.41
ヒラマサで滑ってくれ
416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/21(土) 22:34:34.16 混んでる?
2016/05/22(日) 07:49:59.07
418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/22(日) 09:25:49.62 >>417
そうなんだよね、7回券使い切ったら終わりいう人は多い。
そうなんだよね、7回券使い切ったら終わりいう人は多い。
419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/22(日) 09:28:25.75 22日日曜日でかぐらが終了で、いよいよ月山だけになる。
リフトが動いているところは、日本で。
リフトが動いているところは、日本で。
2016/05/22(日) 12:08:27.16
満員御礼
421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/22(日) 12:13:59.87 雪上車の板運搬サービスが今日で終了
来週は雪が減って雪上車が沢を渡れなくなるのか
来週は雪が減って雪上車が沢を渡れなくなるのか
2016/05/22(日) 13:06:39.55
あれは登りたくない
朝一の空いている時間帯に滑らない
ヘタレ専用
朝一の空いている時間帯に滑らない
ヘタレ専用
2016/05/22(日) 13:25:50.22
俺のことかな?
424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/22(日) 13:37:11.81 いや、俺だろ?
425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/22(日) 20:12:22.13 >422 そもそもどんなサービスか知らないだろ
2016/05/23(月) 20:07:12.86
明日からはヘタレは来れないな
2016/05/23(月) 20:15:30.13
お前の尻尾は掴みやすい
2016/05/23(月) 20:16:13.92
だいぶ溶けたね後1ヶ月持たなそう
2016/05/23(月) 20:21:09.15
スキーキャリーバンド?が便利だった
背負って登るんだけどね
背負って登るんだけどね
430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/27(金) 18:57:51.14 リフトまで滑って降りられるが、板を持って乗る
431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/27(金) 19:43:50.18 >>430
??降り場は雪無し?
??降り場は雪無し?
432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/27(金) 20:56:16.60 降りたらすぐ板履ける
2016/05/27(金) 21:06:37.70
わざわざ月山まで行くキチガイどもにヘタレもなにもないと思うが
2016/05/27(金) 21:14:44.31
↑ヘタレ基地外w
2016/05/27(金) 21:28:01.27
お前の尻尾は掴みやすい
2016/05/27(金) 21:33:16.07
>>434
基地外はレスポンス良いな
基地外はレスポンス良いな
2016/05/28(土) 00:14:30.20
待ってろ月山!
月曜から行っちゃる
月曜から行っちゃる
2016/05/28(土) 09:15:02.08
放送相変わらずユルいなー
2016/05/28(土) 09:50:18.87
あーあのおじさんね、いい味出してる。
たまにアドリブ挟んで上手くまとまんない時の尻すぼみが好き。
たまにアドリブ挟んで上手くまとまんない時の尻すぼみが好き。
2016/05/28(土) 12:12:42.08
月山ったって、ここの奴はほとんど地元みたいなもんだろ
441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/28(土) 15:29:12.982016/05/28(土) 16:43:00.47
案外空いてたな。では温泉に。
2016/05/28(土) 18:24:18.84
月山って板担いでリフトまで行かなきゃ行けないの?
444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/28(土) 18:32:45.49 15〜20分ぐらい歩くかな
445437
2016/05/28(土) 18:41:12.62446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/28(土) 18:43:08.12 基地外はレスポンス良いな
2016/05/28(土) 19:15:14.84
20分も歩くの!そして滑ったらまた20分歩いて、滑って20分歩いての繰り返し?
超不便
超不便
448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/28(土) 19:40:13.26 >>447
違うよ。
最初に駐車場からリフト乗り場まで板を担いで歩くの。
コレで一日の体力の半分は使うw
リフト乗り場に着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
でも、もう少ししたら沢から登ってリフトに乗るようになる。
違うよ。
最初に駐車場からリフト乗り場まで板を担いで歩くの。
コレで一日の体力の半分は使うw
リフト乗り場に着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
でも、もう少ししたら沢から登ってリフトに乗るようになる。
2016/05/28(土) 20:06:42.02
リフト降り場に着いたら、滑りたい位置まで横移動するの。
登りがあってクラック回避とかするから
コレで一日の体力の半分は使うw
滑りたい位置まで着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
登りがあってクラック回避とかするから
コレで一日の体力の半分は使うw
滑りたい位置まで着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
2016/05/28(土) 20:11:36.23
移動だけで一日のHP使いきってるなw
2016/05/28(土) 20:54:51.50
最初に駐車場からリフト乗り場まで板を担いで歩いて1日の半分の体力を使う
滑りたい位置まで横移動、登りがあってクラック回避とかで1日の半分の体力を使う
HP0
どこかに、やくそう、いやしそう、アモールのみず、けんじゃのいし、せかいじゅのしずくとか無いの?
滑りたい位置まで横移動、登りがあってクラック回避とかで1日の半分の体力を使う
HP0
どこかに、やくそう、いやしそう、アモールのみず、けんじゃのいし、せかいじゅのしずくとか無いの?
2016/05/28(土) 20:57:08.41
>>438
丁バーリフトは2回失敗したら諦めてのくだりがワロタw
丁バーリフトは2回失敗したら諦めてのくだりがワロタw
2016/05/28(土) 21:00:01.92
滑ってリフト乗り場付近に着いたら、列に並んでずらし移動するの。
糞暑い中前後に気を遣ってバランス取って移動するから
コレで一日の体力の半分は使うw
リフト乗り場まで着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
糞暑い中前後に気を遣ってバランス取って移動するから
コレで一日の体力の半分は使うw
リフト乗り場まで着いたら、あとは普段のスキー場と変わらない。
2016/05/28(土) 21:28:28.33
まず駐車場からリフトまでは20分ほど歩いて登る
もちろんブーツで板を担いで登る
土日はリフト券を買うのに10分から20分並ぶ
そしてリフト待ちの列の上まで少々登り、板を手に持って歩いてリフトに乗る
そしてリフトの横に板を載せる場所がある
リフトを降りるときは手に板を持って小走り
リフト降りたら少し歩いて登り、板を履いて大斜面まで横移動する
もちろんブーツで板を担いで登る
土日はリフト券を買うのに10分から20分並ぶ
そしてリフト待ちの列の上まで少々登り、板を手に持って歩いてリフトに乗る
そしてリフトの横に板を載せる場所がある
リフトを降りるときは手に板を持って小走り
リフト降りたら少し歩いて登り、板を履いて大斜面まで横移動する
2016/05/28(土) 23:43:43.13
いくら書いても実際に行ってみないと分からんからね
とりあえず朝一ピステンバーンが無いのも含めて普通のスキー場じゃないってこと
とりあえず朝一ピステンバーンが無いのも含めて普通のスキー場じゃないってこと
456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 01:19:19.86 >>452
放送してたよ。「2、3回失敗したら今シーズンはあきらめてください。」まあボードの話ですがね、
放送してたよ。「2、3回失敗したら今シーズンはあきらめてください。」まあボードの話ですがね、
457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 01:23:16.092016/05/29(日) 01:25:27.21
>>452
マジか!今日そんな事言ってた?笑
マジか!今日そんな事言ってた?笑
459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 01:30:14.71 >>458
私が行った時は確かに放送してたよ。
私が行った時は確かに放送してたよ。
460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 01:37:55.02 リフトに近い方のTバー、グーフィの人は難易度高いよな。お尻側のロープを持つことになる。
もう一つの大斜面の上にあるTバーは逆にスタンダードの人が難しい。
もう一つの大斜面の上にあるTバーは逆にスタンダードの人が難しい。
2016/05/29(日) 01:39:05.30
観光Tバーは正面だからマシ、日野Tバーは後ろ向きだから難易度さらに上がる。
まぁ俺はボードじゃないから関係ないけど。
まぁ俺はボードじゃないから関係ないけど。
462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 06:04:54.87 今日は快晴か
仕事で行けねえ…
仕事で行けねえ…
463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 06:15:06.51 Tバーは最初2回コケて3回目でやっと乗れた(ボード、レギュラー)
今でもシーズンの1本目は緊張する
今でもシーズンの1本目は緊張する
2016/05/29(日) 09:34:14.77
よかったな
今年は混んでるから3回失敗すると諦めてもらうってよ
今年は混んでるから3回失敗すると諦めてもらうってよ
2016/05/29(日) 18:15:10.58
スキーだけどTバーが縦に尻の割れ目にはまって腕だけで上がって腕力なくなった
2回目にそのこと言ったら、回転させて横に合わせろと言われてやってみたら上手くいった
スキーでも結構失敗してる
ボードは難しそうだね
2回目にそのこと言ったら、回転させて横に合わせろと言われてやってみたら上手くいった
スキーでも結構失敗してる
ボードは難しそうだね
2016/05/29(日) 18:52:43.78
あれはトラウマだ、二度と乗らない
467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 19:51:23.64 ボードでもTバーに乗れれば簡単に大斜面に行けるからなんとかしたいよな。
468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 19:58:59.55 Tバーね、青いのが確か2本ある。もし運良く乗り場にあったら、初心者ならそれを選んだ方が良い。
Tの字の横棒が長いので外れにくい。
Tの字の横棒が長いので外れにくい。
2016/05/29(日) 20:11:37.69
まだリフト使って滑ること出来るの?
470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 21:15:17.84 >>468
そうそう、横棒の長いヤツの方が楽だよね
そうそう、横棒の長いヤツの方が楽だよね
2016/05/29(日) 21:36:06.07
馬鹿だな
みんな使ったら無くなるじゃねーかw
ここは「横棒の短いヤツの方が・・・」と反論しろよ
みんな使ったら無くなるじゃねーかw
ここは「横棒の短いヤツの方が・・・」と反論しろよ
472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/29(日) 22:09:33.24 大斜面までの段差のあるトラバースとか、Tバーとか、ボーダーには優しくないわな確かに。
2016/05/30(月) 01:34:07.94
トラバース経路の途中で転けてるガキや下手くそみると蹴りたくなるけど、月山にくる奴らはみんな愚痴一つ言わないから優しいよな。俺が親なら即自分のスキー脱いでとりあえず道空けるわ…
474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/30(月) 01:45:13.40 リフト降りてから、板持ってツボ足で登ってTバー乗り場まで行くのも結構大変、特にボードは靴が滑る。
475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/30(月) 13:58:13.17476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/30(月) 14:03:11.70 グーフィー(右足が前)の友人は、ヒールサイドの長距離トラバースに耐えられなくて、誘っても来なくなった
2016/05/30(月) 14:18:50.23
Tバーは一日券ない?
リフトTバーの共通券とかは?
リフトTバーの共通券とかは?
2016/05/30(月) 17:57:22.97
今年のトラバースは微妙に登り斜面なんていうボーダー殺し。
壁に手をついて進むことになるとかありえん。
壁に手をついて進むことになるとかありえん。
2016/05/30(月) 18:15:52.74
今週はステップソールの板で行くわ。
480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/30(月) 21:16:23.122016/05/30(月) 21:23:15.56
わかる、おまけに落下の恐怖をもろに感じるグーフィ
二度と来ないと思うの人がいるのも当然だね
二度と来ないと思うの人がいるのも当然だね
482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/30(月) 22:12:48.30 ボードに厳しいゲレンデってのも最近じゃ珍しいよね
グーフィーでトラバースもTバーも疲れるけど、そんな月山も好きよ
グーフィーでトラバースもTバーも疲れるけど、そんな月山も好きよ
2016/05/31(火) 00:34:08.10
グーフィー大人気だな
プルートは放置か?
寂しそうにしてたぞ
プルートは放置か?
寂しそうにしてたぞ
2016/05/31(火) 06:52:41.52
危険な場所がトラバースしづらいリフトに乗りづらいんならその時だけスタンススイッチすればいいんじゃねーのと元ボーダーは思うけどな
ジブとかグラトリとかする前にスイッチでそれなりに滑られるように練習した方が良いと思う
ジブとかグラトリとかする前にスイッチでそれなりに滑られるように練習した方が良いと思う
2016/05/31(火) 09:09:06.24
逆の足でスケーティングかー
スイッチそれなりにできると思ってたけどまだまだだなぁ
スイッチそれなりにできると思ってたけどまだまだだなぁ
2016/05/31(火) 19:18:57.76
>>478
素朴な疑問なんだけど、そのトラバースのところが終わるまで、ボード抱えて歩いちゃイカンの?
素朴な疑問なんだけど、そのトラバースのところが終わるまで、ボード抱えて歩いちゃイカンの?
2016/05/31(火) 19:27:15.27
結構な斜面で亀裂もあるような所でそ
他の滑ってる人の邪魔にもなるし、労力と恐怖を考えると滑った方が良いんでないの
他の滑ってる人の邪魔にもなるし、労力と恐怖を考えると滑った方が良いんでないの
2016/05/31(火) 20:05:25.57
>>486
50〜80cmくらいしか幅がないからツボ足だと滑落危険かと
50〜80cmくらいしか幅がないからツボ足だと滑落危険かと
2016/05/31(火) 20:30:42.83
踏み抜いたらクラックに落ちて死ぬお
2016/05/31(火) 20:37:45.26
トラバースの途中の発射台とか。まぁこれ毎年のことだけど。
491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/31(火) 21:20:10.21 >>484
グーフィーからのスイッチでトラバースしたことあるけど、余計に疲れてやめた
もっとスイッチうまい人なら楽に行けるんかな?
結局今年は片足で途中50mほど漕いで、コブに着いたら後ろもつけるのが一番楽やった
グーフィーからのスイッチでトラバースしたことあるけど、余計に疲れてやめた
もっとスイッチうまい人なら楽に行けるんかな?
結局今年は片足で途中50mほど漕いで、コブに着いたら後ろもつけるのが一番楽やった
2016/05/31(火) 21:28:32.09
トラバース途中の発射台がなぜできるのか不思議
493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
2016/05/31(火) 21:39:55.99 >>486
歩いたら10分くらいかかるんじゃんね
歩いたら10分くらいかかるんじゃんね
2016/05/31(火) 22:20:02.81
2016/05/31(火) 22:53:54.44
トロイ奴をトラップするのにいい仕事してます
2016/05/31(火) 22:58:46.10
ステップインのアルペンボードで行ったらトラバースすごく楽だった
コブ滑るのがちょっときついけど
コブ滑るのがちょっときついけど
2016/06/01(水) 21:06:04.59
スノボでコブ滑る人尊敬するわ
スノボより簡単と言われるスキーで手こずってるから
スノボより簡単と言われるスキーで手こずってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」 [冬月記者★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される [少考さん★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- SHELLY オーストラリアへの移住を発表「環境が整い今おもいきって動くことに」仕事は継続へ [ひかり★]
- 【石破悲報】ジャップ謎の勢力「埼玉や神奈川に住んで東京通勤が最強」→大嘘でした。家賃物価高いし、東京まで長距離満員電車の模様 [578545241]
- 俺とお前らで作り上げるお🏡
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 普通の🏡
- 【家】1億円超えマイホームに数十ヵ所の欠陥、30回超えの修繕、契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [256556981]
- TES4「Oblivion」リメイク、ガチでキタ━(゚∀゚)━!! [153490809]