X

【伝統ワックス】蝋燭(ロウソク)2本目【最安値】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/03/21(日) 21:48:30
注意※前スレで業者さんと荒らしさんが多発しましたので、
『レスキュー』と『クラフティ』と『廃蝋』は禁句です。発言した方は業者か荒らしです。

★車のボディ保護からチーズの保存までOK!
★無臭・無害で撥水・防錆性能に優れた伝統工業品!
★石油系の蝋はフッ素との相性抜群!

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
ワックス博物館
http://www.seiro.co.jp/w_museum/wax_m.htm
2010/04/04(日) 03:17:47
某コテハンが自身の売名とワックス宣伝のために前スレを削除しました。
良識ある2ちゃんねるユーザーの方は管理人★の不祥事を御覧下さい

☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
2010/04/04(日) 07:25:22
流石はペンギン村の家畜
2010/04/04(日) 07:27:33
>>181
おちつけ、一週間前から待つ気かw
2010/04/04(日) 17:37:20
このレスは獣人か社長か先端かロバ夫か…

199:"削除"一掃 :10/03/28 15:30 HOST:EM114-51-57-23.pool.e-mobile.ne.jp
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269751007/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750945/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750898/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750846/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750781/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750712/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750624/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750565/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750508/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750445/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1269750367/l50

削除理由・詳細・その他:
目的、内容が単なる誘導である
スレタイと相違する同内容のコピペが各所に張られている
ついに内容を少し変えた重複連続投稿に変化

ski:スキー・スノボ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1164242425/
186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/05(月) 19:16:20
沖浦スレ消えたんだけど何故?
2010/04/06(火) 00:33:09
煤板の1スレッドとして内容もふさわしくないし、大体掲示板として機能すらしてなかったからいいんじゃない?
2010/04/06(火) 15:31:07
春のせいか急に人いなくなったな〜

そんな俺も保管用ワックスかけ
2010/04/06(火) 15:40:43
>>188
保管ワックスなんて無意味なんだがw
それこそローソクでもエッヂに擦りつけてサビ止めにしな

2010/04/06(火) 21:12:28
4か月続いたスレが1000目前で不自然なスレスト

284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2010/04/04(日) 00:00:40
1:11/25(水) 12:48
Mt.Naeba総合本スレです。
Mt.Naebaについて語りましょう。
真っ白に染まるように☆マークも白抜きです。

983:04/02(金) 11:10
やっぱり糞コテ自演のpart2より、こっちのほうが人気あるねw

984:04/02(金) 14:46 [sage]
獣人に嫌気がさしてこっちに戻りますた

☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
【五輪夢中】スス板で見たイタイ奴 52【五里霧中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267406464/
2010/04/06(火) 21:12:49
1 駐車場の獣人◆0LNrJlykbUが売名とワックス宣伝のために
☆Mt.Naeba総合34 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://c.2ch.net/test/-/ski/1259120901/i
に対抗して同タイトルのpart2スレを立てる。

2 しかし獣人の自演もむなしく、スレは過疎り本スレの人間に馬鹿にされたためキレる!
管理権がある獣人は本スレをスレストして落としてしまう。

3 落とされた本スレの主が
☆Mt.Naeba総合35 苗場・田代・かぐら・みつまた☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1270316305/
を立てると同時に獣人や先端(株主でワックス売人のスス板のゴミ)の悪事を暴き出す。

4 焦った獣人は削除人◆u9VVVlLawgになりすましてスレを荒らして規制をちらつかせて脅す
(普段はレスキューやクラフティの個人ワックス商店の抗争時に訴訟をちらつかせて脅す)

5 しかし獣人の自演はバレて逆に暴露コピペはヒートアップ!
獣人は◆u9VVVlLawgのトリップで運営板に泣きつく
★100406ski「株数に応じて削除やスレスト等の権利がもらえます」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270528220/
192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 16:59:15
>>189
シーズンオフにワックスかけないとソールが酸化するんじゃないの?
2010/04/07(水) 17:36:09
ポリエチレンって酸化するの?
2010/04/07(水) 18:14:36
>>193
白くなるのが酸化
2010/04/07(水) 18:23:51
んじゃぁ俺も蝋燭でワックス塗っとくわ
2010/04/07(水) 19:12:25
馬鹿?高分子ポリエチレンは数年放置しても酸化はしない
滑走で白くなるのは雪との摩擦での毛羽だちによるもので単なる視覚的なもの
何処まで馬鹿なの
2010/04/07(水) 19:14:08
>>194
白くなるのは乱反射してるから 馬鹿は光の三原色も知らないのか?
198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 19:22:19
>>196>>197
じゃあシーズンオフにワクシングする理由を説明して
2010/04/07(水) 19:52:19
>>198
逆に滑る前ではなくシーズンオフにワックスするという無意味な行動の動機を聞きたいねw

俺は逆に水とリムーバで全体を軽く洗い汚れをとるくらい、
あ、ビンだけは外して点検補修しワックスではなくシリコンオイルを稼働部に注油はするね
200
垢版 |
2010/04/07(水) 20:04:49
200円
201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/07(水) 21:32:51
>>199
酸化するから。
ケバ立ちじゃなくても酸化で板は白くなる。
試しに新品の板を滑らずに放置してみたら?
2010/04/07(水) 22:19:27
>>201
厳密に言えば高濃度の酸化窒素ガスに暴露されると酸化する
が一般家庭ではありえない環境で寧ろ人間のほうが神経を侵食されるな

分子式を見ればわかるだろうが二重結合や側鎖が無いから有機溶剤や
濃硫酸でもぶっかっけ無い限り高分子ポリは酸化も腐食もしない
化学的に安定していて耐薬品性すらあるのにどうして大気で酸化するんだい?
2010/04/07(水) 22:43:56
>>201
仮に酸化で白くなったとしてだ
あと大気接触で酸化してしまうような脆いソールが滑走に耐えるのかどうか?
酸化ソールに変質してしまったとしたらその板はもう終了なので買い替え?

204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 01:51:03
じゃあ「シーズンオフに保管する前にワックスかけて酸化を防ぐ」
ってスノボのサイトに至る所に書いてあるのは何なんだろ??
2010/04/08(木) 01:52:12
ワックス消費して欲しいからじゃない?
2010/04/08(木) 06:24:38
>>205
酸化するから
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 06:24:50
>>204
昔はスキーワックスはみんな固形生塗りだったんだよ
それを寒いスキー場で塗るのにトーチとヘラで溶かして塗るようになり、やがてが事前に電気アイロンで準備しておくスタイルに変わっていった
これにより固形生塗り時代から比べて圧倒的にワックス消費量が増えてワックス会社はメシウマになった
で、更なる売上アップのために一年中ワックス消費させるためにこんな宣伝を始めたわけ
シーズンオフには酸化防止で保管ワックスをかけろ、シーズン前になったらベースワックスをかけれ、ベース作りには赤を10回緑を5回黄色20回入れて5セット繰り返せ、
2010/04/08(木) 06:35:56
それを基本パーなスキー屋やプロスノボ君が真に受けて、業界に浸透してワックス塗らないと板が酸化するという都市伝説が生まれたわけさ
家にはボード始めた14年前からの板がストックされてるけど半年でソールが酸化するなら古いのは腐食して白骨になってるよなw
2010/04/08(木) 06:53:58
酸化防止ならワックスより弱アルカリ性のオイルを塗っておいた方が良い
210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 07:09:45
>207-209
ありがとう

しかし初心者向けのスノーボード関連サイトの至る所で説明してるのが解せない
「シーズンオフ」とか「手入れ」で検索するといくらでも出てくる
2010/04/08(木) 07:23:17
確かにエッジはすぐに酸化するよ
2010/04/08(木) 07:44:13
>>210
スタッドレスは毎年買い換えようとか
4WD車は重いから止まれないみたいな
ススの都市伝説の一つさ
雑誌に書いたライターが受け売りだからそうなる

空気で酸化するならソールにレモン絞ってかけてみなよw
2010/04/08(木) 07:48:49
スキーとボードの板のソールは全てポリなのかな?
2010/04/08(木) 07:54:12
>>213
> スキーとボードの板のソールは全てポリなのかな?

ポリ以外は無いんじゃない?ビンテージか次世代みたいのは知らんが
2010/04/08(木) 08:57:27
ソールにも色々あるが
・シンタード
・インディウム
‥これらはみんなポリなのか?
2010/04/08(木) 09:10:45
板を放置して酸化惨禍と騒ぐ奴は、静電気で汚れやホコリを吸着してるのを勘違いしてないか?
2010/04/08(木) 09:52:21
>>215
シンタード は超高分子ポリエチレン
インディームは金属元素
インディームソールはポリエチレンにインディームを混ぜたもの
バートンがこれをソールに入れたのは静電気対策とグラフィックの共存のため
従来のグラフィアトだと真っ黒ソールになるがインディームは白銀だから
218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 11:50:59
>>210
つ 宣伝
219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 13:39:31
じゃあインディウムは金属だから酸化するんだな?
2010/04/08(木) 13:44:29
>>219
ちょっとは調べてから書き込みすれば、自分の低脳っぷりを開陳する事もなかったのにな
2010/04/08(木) 13:49:49
検索中・・・
2010/04/08(木) 14:27:08
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /
有名人のトリップ一覧→http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1267622136/
2010/04/08(木) 14:49:56
酸化インディームというレアメタルはある
がインディームが大気中で自然に酸化インディームに変身するならレアメタルでは無くなるな
2010/04/08(木) 15:23:55
インディウムって何だよ?
元素ならインジウムが一般的な表記法だから、インジウムと書いてくれよ。

で検索するなら「インジウム wiki」でね。
225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 16:34:40
>>224
その苦情はバートンジャパンへどうぞw
2010/04/08(木) 19:33:33
もしかして インジウム?

って聞かれるから無問題
227hage
垢版 |
2010/04/08(木) 20:07:20
蝋燭で満足してる奴のレベルが伺い知れますね
2010/04/08(木) 20:44:31
>>227
お前のオツムはロバ並
2010/04/08(木) 22:30:41
そろそろチューンだして、フレッシュソールに蝋燭ベースづくりする季節がやってまいりました
2010/04/08(木) 22:42:26
蝋燭で満足してる奴のレベルが伺い知れますね
231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 22:48:59
>>230
君はどんなワックス使ってるの?
ベースなんて蝋燭で充分だよ。
2010/04/08(木) 23:01:58
ソールが酸化はしないってのはいいとして、
ソールを空気中に放置しておいてもまったく変化がないものなのか?
何かしらの要因で劣化しないのか?
2010/04/08(木) 23:18:07
>>232
変化しません 人工関節として人体の中に10年も入れとくと劣化する程度
2010/04/08(木) 23:21:20
>>231
その時の気分と時間で妥協して数十種類から使い分ける
2010/04/08(木) 23:33:48
>>232
紫外線や熱、湿度等等で経年劣化するよ。
表面だけね。医療用とごっちゃにしてる馬鹿はほっとけw
2010/04/08(木) 23:50:59
劣化と酸化の違いがわからない235ww
2010/04/09(金) 00:07:10
シンタードソールは金属含んでるから酸化するよ
2010/04/09(金) 00:09:31
>>236
酸化は劣化のうちに入るだろ馬鹿www
2010/04/09(金) 00:34:31
>>237
またかよ…
2010/04/09(金) 00:47:50
>>238
馬鹿?酸化しないって散々書かれてるのに酸化は劣化のうちとか日本語不自由なの?
知障なの?馬鹿?
2010/04/09(金) 01:11:55
蝋燭ワックスならオフシーズンの保管の為に使っても、限りなくタダに近いからどっちでもいいよ
242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 01:12:15
>>240
酸化するよ。お前の板って走んねーだろな。皮むきもせず、ワックスも適当なんだろ。
2010/04/09(金) 01:18:20
>>242
お前がそう思うんならそうなんだろ、(ry
244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 02:47:42
「馬鹿」を連呼してんのは寺野かい?
2010/04/09(金) 07:28:19
>>242
大気暴露で酸化するようならばその板は超高分子ポリエチレンではなくただのプラスチックで糞板だ 買い換えろ
2010/04/09(金) 08:40:33
長期間の保存で、ソールに残ってるワックス(パラフィン)が徐々に昇華して痩せてくんだよ。

その結果、ワックスに隠れてる間は気づかなかった微細な毛羽が現れて白く荒れたのが見えるようになる。

「長期間放置したらソールが酸化した」というヤツのソールは、長期間保管するまでもなく、シーサーバーでワックスを完全に落とせば白く荒れてる可能性99.9999%
2010/04/09(金) 09:21:54
エッヂ錆びてウゼぇな、なんでステンレス製ぢゃないんや?
2010/04/09(金) 09:59:08
>>247
研ぐのが難しくなるから
249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 10:20:04
包丁と同じで鋼のほうが頑丈だしな。
2010/04/09(金) 11:39:52
>>247
ステンエッヂはあるぞ バートンでのドラゴンだったか?
いまだに鋼主流なのはステンにない柔軟さ安価さ手入れ  求められるはサビだけではない
2010/04/09(金) 13:47:25
Krytoxのスプレー缶手に入れたので、明日試せるかも
2010/04/09(金) 19:23:44
>>251
ここは蝋燭貧乏スレだからな
劣化ノットは代用品スレでやりな
2010/04/09(金) 20:33:05
>>252
蝋燭貧乏って、蝋燭道楽に金使いすぎて貧乏になったみたいだな。
254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 20:35:45
ロバ夫って自殺したのかな?
2010/04/09(金) 20:37:02
>>254
だれそれ?
256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 20:51:41
>>252
あんな過疎った糞スレに誘導されても行かないw

krytoxなんていらん、蝋燭とPTFEとNOTがあれば充分。
2010/04/09(金) 21:10:59
>>256
>>33 >>56
2010/04/09(金) 21:31:00
NOTはクソ高いけど、塗りやすい容器込みだと思えば
259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 21:45:52
ノットワックスって液体だけで売ってないの?
あの印鑑の朱肉ケースみたいなのは一個でいいんだけど?
2010/04/09(金) 21:49:09
>>259
リフィルキットならあるぞ
2010/04/09(金) 21:49:24
>>259
売ってるよ notwax リフィル
2010/04/09(金) 21:54:00
だからローソク以外の話はここですんな
・NOTWAX=メーカー市販品@2000円
ワックススレでやれよ

Krytoxは代用品スレでやれ

ここは100円貧乏スレだカス
263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 22:22:45
>>262
やだよ、お前の糞スレに行くのはw
2010/04/09(金) 22:34:23
>>262
>>3
265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 00:26:26
>>262
普段はそのスレにいるくせに、よく言うわw
そんなに人いないのか向こうは?
2010/04/10(土) 10:05:27
>>262
100円貧乏って、100円道楽に金使いすぎて貧乏になったみたいだな。
267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 12:12:28
>>266が必死に自分に話し掛けてますwww
2010/04/10(土) 13:43:11
>>266
100円ショップって意外に楽しくて、後で冷静に考えるとやっぱいらないモノを色々買っちゃう
でもしょせん1個105円だからそれで金欠になるヤツはいねー

と思う
269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 14:04:44
>>268
そいつスルーしてイイよ、自分のスレが寂れてるから八つ当たりしてるだけw

しかも会話が出来ないから同じ台詞を永遠と書いてるしw
270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 01:07:31
>>260-261
ありがとう
知らなかったYO
271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 12:31:30
使ってるの居るんだねぇ…
2010/04/11(日) 14:02:37
>>271 最近の若い奴なんて殆どメンテしないだろ。
ワックスしてる奴いたとしてもスプレーばっか。
理由は面倒だとか金かかるとかだから興味はあるだろうな。
273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 14:12:37
>>272
確かにスプレー式のが主流かもね。

まぁ、スプレー式でもちゃんとやれば結構滑るんだがな。
2010/04/11(日) 14:19:29
つうかノットのほうがスプレーより滑るし簡単だから
メンテしない奴はノットだけでも使えって感じ
高いからしょうがないが…
2010/04/12(月) 06:12:16
>>274
たかが二千円を高いと感じる貧乏人はススやめな
276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 08:05:11
↑偉そうなことは所得証明アップしてから言えw
2010/04/12(月) 16:20:31
>>276
所得証明なんぞ主婦には無いけど
2010/04/12(月) 23:09:43
244 名前: ◆u9VVVlLawg [sage] 投稿日:2010/04/12(月) 19:53:52
携帯であんな長文コピペ作ってたのがびっくりだ
279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 06:31:38
ロバ夫もう復活しないのかな??
2010/04/13(火) 07:47:10
>>279
寄生虫
2010/04/13(火) 16:40:56
Krytox105のスプレー試してきたよ〜
半日滑った位じゃ落ちなかったし、他のボーダーよりも確実に速い、緩斜面で必ず追い付く

来シーズンは本家NOT WAXと比べてみたい
2010/04/13(火) 18:09:12
>>281
NOTをやったことないのかな?
ベシャ雪で塗りたてだと、足を置いた瞬間ヌルリと板が滑る
あの感覚はあったのか知りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況