法律に関係あればどんな質問・相談もござれなスレです。
テンプレ使えだのなんだの言いません! 書けるだけ情報を出して、足りないって言われたら追加すれば大丈夫!
※説明や前提で答えが大きく変わる分野であることはご承知ください
・回答する方へ
複雑な問題は弁護士に聞けばいいというのは前提なので、弁護士を勧めるならその理由も教えてあげよう。
煽らず優しく。法律は煽ったり貶したりしてもマイナスにしかなりません。
前スレ
法学質問・法律相談Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1701631263/
法学質問・法律相談Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
2024/03/25(月) 01:10:42.62ID:hNJZOQ7U93無責任な名無しさん
2024/03/30(土) 13:37:40.96ID:Znl1Fghr >>92
弁護士に相談することは出来る
名誉感情を害したとして開示請求をすることも出来る
「完全匿名」を同定可能性がないと解釈するなら、
開示請求が認められるかどうかは(内容や回数にもよるけど)相当に怪しい
弁護士に相談することは出来る
名誉感情を害したとして開示請求をすることも出来る
「完全匿名」を同定可能性がないと解釈するなら、
開示請求が認められるかどうかは(内容や回数にもよるけど)相当に怪しい
2024/03/30(土) 14:39:10.51ID:ALc+vmWA
匿名って=名無しだよね?
それで成立するの?
それで成立するの?
2024/03/30(土) 19:12:40.21ID:llJ0Ujh1
>>93
別スレにも書いたけど気になったから質問
掲示板の書き込み自体はネット上だと完全匿名なんだけど、その掲示板のアプリを入れてると自分がしたコメントと相手からの返信コメントが履歴で残るんです
この場合だとどうなんだろう
名前やIDを設定したり等のユーザー設定は全くないアプリなんだけど
履歴で同定可能性?とやらが認められるのかな?
別スレにも書いたけど気になったから質問
掲示板の書き込み自体はネット上だと完全匿名なんだけど、その掲示板のアプリを入れてると自分がしたコメントと相手からの返信コメントが履歴で残るんです
この場合だとどうなんだろう
名前やIDを設定したり等のユーザー設定は全くないアプリなんだけど
履歴で同定可能性?とやらが認められるのかな?
96無責任な名無しさん
2024/03/30(土) 20:19:41.45ID:Znl1Fghr98無責任な名無しさん
2024/03/30(土) 23:10:08.47ID:Znl1Fghr 板にもよるけど、5chならIDがあったりワッチョイがあったり、IPが出たりするでしょ。
それは名無し(名前欄が空っぽ)でも完全匿名とは呼べない。
それは名無し(名前欄が空っぽ)でも完全匿名とは呼べない。
2024/03/31(日) 01:16:15.67ID:vLA1x81X
>>98
ネット上だと完全匿名って書いたとおりIDなども何もない(自分でつけるこども出来るけど基本『匿名』ネームでの会話)
ただアプリを入れてる場合コメント履歴が残るからそれを証拠として自分が誹謗中傷されてると開示出来るのか気になった
ネット上だと完全匿名って書いたとおりIDなども何もない(自分でつけるこども出来るけど基本『匿名』ネームでの会話)
ただアプリを入れてる場合コメント履歴が残るからそれを証拠として自分が誹謗中傷されてると開示出来るのか気になった
100無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 01:44:21.98ID:vLA1x81X >>96
99に書いたとおり
ネット上だと完全匿名でユーザーネームやID設定等の“ユーザー設定(登録)”は全くないが(コメントによって自分のコメントのID表示や名前入力は選択出来るけどそれなら相手側にも表示される)自分のしたコメントや相手からの返信コメントの履歴が残るアプリ(ここでは『匿名』ネーム同士での会話だった場合の話が聞きたい)
弁護士に『相手が自分のアカウントのログイン画面を裁判官が確認したら同定認定されるからハンドルネームや匿名は関係ないと言われて絶望した』って言ってる人がいたけどこのアプリでも当てはまるのかな?
ログイン制ではないけど
コメント履歴見せただけで同定可能性になるのか気になった
>返信が残るってのは返信者ごとに個別なのか、単に5chのログのようなものなのか
アプリ入れてる場合個別
99に書いたとおり
ネット上だと完全匿名でユーザーネームやID設定等の“ユーザー設定(登録)”は全くないが(コメントによって自分のコメントのID表示や名前入力は選択出来るけどそれなら相手側にも表示される)自分のしたコメントや相手からの返信コメントの履歴が残るアプリ(ここでは『匿名』ネーム同士での会話だった場合の話が聞きたい)
弁護士に『相手が自分のアカウントのログイン画面を裁判官が確認したら同定認定されるからハンドルネームや匿名は関係ないと言われて絶望した』って言ってる人がいたけどこのアプリでも当てはまるのかな?
ログイン制ではないけど
コメント履歴見せただけで同定可能性になるのか気になった
>返信が残るってのは返信者ごとに個別なのか、単に5chのログのようなものなのか
アプリ入れてる場合個別
101無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 02:10:42.44ID:zpKaFjcZ >>100
まだよくわからん。
アプリがないとコメントや履歴が見られないなら掲示板として成立してなくない?
そのアプリの問題だけをもうちょっと論点を絞って書いて欲しい。
とりあえずアプリがわからなくても伝えられる範囲で同定可能性と損害賠償の裁判例について教えとくと、
「名誉毀損や侮辱罪と同じように、外部から見て個人が特定されるレベルじゃなければ認められない」とした例もあるし、
「本人が傷付いているのであれば、外部から見てわからなくても名誉感情は傷付いているので認めるべき」とする例の両方が地裁だけど存在してる。
まだよくわからん。
アプリがないとコメントや履歴が見られないなら掲示板として成立してなくない?
そのアプリの問題だけをもうちょっと論点を絞って書いて欲しい。
とりあえずアプリがわからなくても伝えられる範囲で同定可能性と損害賠償の裁判例について教えとくと、
「名誉毀損や侮辱罪と同じように、外部から見て個人が特定されるレベルじゃなければ認められない」とした例もあるし、
「本人が傷付いているのであれば、外部から見てわからなくても名誉感情は傷付いているので認めるべき」とする例の両方が地裁だけど存在してる。
102無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 02:25:35.07ID:vLA1x81X >>101
ブラウザ版とアプリ版がある掲示板で
ブラウザ版は書き込み(&閲覧)特化型で普通に5ちゃんみたいに自分や他の人の書き込みは見れるよ
コメントによってID表示や名前設定も自分で選択出来る(これはアプリ版も同じ)
アプリ版はトピックをお気に入り登録したり自分がしたコメントが一覧で見れたり自分のコメントに返信が来たら通知が来て分かりやすくなってる
ただアプリだからユーザー設定が必要とかは全くない
登録ページがない
だからXやインスタみたいに“アカウント”として見られるのかが不明
名誉感情?だと同定可能性必要ない場合もあるって書いてる人いたけどどうなんだろ
ブラウザ版とアプリ版がある掲示板で
ブラウザ版は書き込み(&閲覧)特化型で普通に5ちゃんみたいに自分や他の人の書き込みは見れるよ
コメントによってID表示や名前設定も自分で選択出来る(これはアプリ版も同じ)
アプリ版はトピックをお気に入り登録したり自分がしたコメントが一覧で見れたり自分のコメントに返信が来たら通知が来て分かりやすくなってる
ただアプリだからユーザー設定が必要とかは全くない
登録ページがない
だからXやインスタみたいに“アカウント”として見られるのかが不明
名誉感情?だと同定可能性必要ない場合もあるって書いてる人いたけどどうなんだろ
103無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 03:42:58.35ID:avYX73T1 >>98
5chでも、そのIDやワッチョイで自分が誹謗中傷、侮辱されたで名誉毀損か侮辱罪、開示請求まで行けるのかな?
5chでも、そのIDやワッチョイで自分が誹謗中傷、侮辱されたで名誉毀損か侮辱罪、開示請求まで行けるのかな?
104無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 04:07:20.52ID:u3hSFTSO >>88
この人、もしかして、震えて眠れって誰かに言われたのかな
ネットの書き込みで業務妨害を受けた例(東名のあれ)
同意しただけの人も開示されてた
これ、5ちゃんでは有名な話なんだけど
いまだに誹謗中傷のギリギリを狙うチャレンジャーがいて困る
この人、もしかして、震えて眠れって誰かに言われたのかな
ネットの書き込みで業務妨害を受けた例(東名のあれ)
同意しただけの人も開示されてた
これ、5ちゃんでは有名な話なんだけど
いまだに誹謗中傷のギリギリを狙うチャレンジャーがいて困る
106無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 04:13:56.58ID:0FZYsu3S これは個人的な思いだけど
匿名で、誰か(特定できる人)の迷惑になることを書く行為は卑怯だから、訴えられても文句は言えない
匿名サイトは
誰か(匿名)から嫌なことを言われる覚悟をしたものだけが利用する資格がある
匿名で、誰か(特定できる人)の迷惑になることを書く行為は卑怯だから、訴えられても文句は言えない
匿名サイトは
誰か(匿名)から嫌なことを言われる覚悟をしたものだけが利用する資格がある
108無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 08:04:32.27ID:VO7K0Yjd 掲示板ネタはお腹いっぱいだよおお
109無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 09:18:08.31ID:6wHQkUu1 民事訴訟を受けたときのHow-to本で定番のものがあれば教えて下さい
110無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 10:18:18.85ID:zpKaFjcZ111無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 10:31:06.85ID:dm6dLDxy >>93
ねえ質問
法律スレ見てると
@開示請求=意見照会書が来るかどうかを指してる派
A開示請求=意見照会書が来るかどうかは関係なくその先の情報開示されるかされないかを指してる派
で分かれてるけどあなたが言う開示請求はどっち派?
この“名誉感情を害したとして開示請求をすることも出来る”の文にある開示請求は意見照会書を送ることを指してる?
でその次の“開示請求が認められるかどうかは(内容や回数にもよるけど)相当に怪しい”の文にある開示請求は情報開示されるかされないかの話?
ねえ質問
法律スレ見てると
@開示請求=意見照会書が来るかどうかを指してる派
A開示請求=意見照会書が来るかどうかは関係なくその先の情報開示されるかされないかを指してる派
で分かれてるけどあなたが言う開示請求はどっち派?
この“名誉感情を害したとして開示請求をすることも出来る”の文にある開示請求は意見照会書を送ることを指してる?
でその次の“開示請求が認められるかどうかは(内容や回数にもよるけど)相当に怪しい”の文にある開示請求は情報開示されるかされないかの話?
112無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 12:36:48.91ID:Iuf0+wSp113無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 12:38:29.96ID:YTqIOWq+ 日本だったか海外だったか、
ジュゴンの代理で国を訴えた人はいたような気はする
ジュゴンの代理で国を訴えた人はいたような気はする
114無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 15:28:13.97ID:hmVWr653 このスレでの回答のソース元がよく気になるんだけど検索しても見つからないことが多い
回答者はどこでその回答の知識を身に付けたというか知ったんだろう
回答の内容が検索で引っかからないことが多いんだよね
例えるなら(また掲示板の話かよって叩かれそうだけど)
前スレで掲示板でのレスバ(+アク禁のすり抜け?)(アク禁すり抜けからのレスバ?)は業務妨害かみたいな質問に
『DDoS攻撃とかBOTによる大量書込みとか正常に掲示板が利用できないレベルの荒らしが業務妨害だと思う』
『業務妨害罪が適用される程度は・サイバー攻撃の末にアクセスすらできない・大量の自動書き込みでレスがあっという間にスレが埋まって会話できないなどおおよそ利用が出来ない状況に陥る事』
『レスバ程度は掲示板の通常想定すべき使い方だから業務妨害ではない。レスバの末のアク禁は単に管理者の権限。使って欲しくない人に意思表示しただけ』
と回答してる人がいたけど、この回答のソースが検索しても出てこなくて
これって個人が法律的にそうだと思ってる?のか、法律で正式に基準が定められてる?のか
このスレの回答者たちが法律とどんな関係なのか(弁護士なのかそうじゃないのかetc.)全く分からないからどこから得た情報なのか時々気になる
てか普通に気になったワードで検索しても出てこないこと多いね
Wiki読めってコメントで初めて知ることも多かった
Wiki読んで知るしかないのかな
回答者はどこでその回答の知識を身に付けたというか知ったんだろう
回答の内容が検索で引っかからないことが多いんだよね
例えるなら(また掲示板の話かよって叩かれそうだけど)
前スレで掲示板でのレスバ(+アク禁のすり抜け?)(アク禁すり抜けからのレスバ?)は業務妨害かみたいな質問に
『DDoS攻撃とかBOTによる大量書込みとか正常に掲示板が利用できないレベルの荒らしが業務妨害だと思う』
『業務妨害罪が適用される程度は・サイバー攻撃の末にアクセスすらできない・大量の自動書き込みでレスがあっという間にスレが埋まって会話できないなどおおよそ利用が出来ない状況に陥る事』
『レスバ程度は掲示板の通常想定すべき使い方だから業務妨害ではない。レスバの末のアク禁は単に管理者の権限。使って欲しくない人に意思表示しただけ』
と回答してる人がいたけど、この回答のソースが検索しても出てこなくて
これって個人が法律的にそうだと思ってる?のか、法律で正式に基準が定められてる?のか
このスレの回答者たちが法律とどんな関係なのか(弁護士なのかそうじゃないのかetc.)全く分からないからどこから得た情報なのか時々気になる
てか普通に気になったワードで検索しても出てこないこと多いね
Wiki読めってコメントで初めて知ることも多かった
Wiki読んで知るしかないのかな
115無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 16:15:52.88ID:tC4f8Li1 それは厳密な法律要件論というより警察当局や検察の立件基準みたいなものだと思う
レスバでも業務妨害には当たり得るのだろうけど
実際に事件として立件されるとすれば上記のような場合に限られるのではないかという
レスバでも業務妨害には当たり得るのだろうけど
実際に事件として立件されるとすれば上記のような場合に限られるのではないかという
116無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 17:47:45.48ID:VO7K0Yjd >>114
またお前か
またお前か
117無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 17:52:32.97ID:VO7K0Yjd118無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 22:46:35.95ID:RToq2Tb0 ずっと同じ人に粘着し続けてる人って何がしたいんだろ
礼言わないって自分はちゃんと答えたのか?
回答いっぱいついてるって言ってたけど結局出せてなかったよね
礼言わないって自分はちゃんと答えたのか?
回答いっぱいついてるって言ってたけど結局出せてなかったよね
119無責任な名無しさん
2024/03/31(日) 22:56:00.37ID:zpKaFjcZ 自己紹介かよ
121無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 03:19:11.98ID:NqH0KLow122無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 03:24:33.68ID:hhBNp5KO どうすれば本物のレスをもらえるかから勉強しといで
ひと様に答えをもらう前に自分なりに調べたことをまとめるくらいしてさ?
図書館すら行って調べてないのが見て取れる
じゃ落ちます。スレ汚ししてるのは自分も同罪だから。
ひと様に答えをもらう前に自分なりに調べたことをまとめるくらいしてさ?
図書館すら行って調べてないのが見て取れる
じゃ落ちます。スレ汚ししてるのは自分も同罪だから。
123無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 03:34:37.42ID:rCCNpjYt 1すら読んでない回答者多いな
やっぱりここで回答してる人にプロなんかいないんだから内容全部信じきっちゃダメだよー質問者は
本物本物言ってる時点で自分は法律素人だって言ってるもんだし
ここにいる質問者って回答者の内容が全て真実だと受け取っちゃう人多いから気をつけて
やっぱりここで回答してる人にプロなんかいないんだから内容全部信じきっちゃダメだよー質問者は
本物本物言ってる時点で自分は法律素人だって言ってるもんだし
ここにいる質問者って回答者の内容が全て真実だと受け取っちゃう人多いから気をつけて
124無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 03:39:07.83ID:rCCNpjYt 0100 無責任な名無しさん 2023/12/19(火) 18:23:19.93
ここは下手したら法律に興味を持ち始めた高校生が回答してるようなスレだよ
置いとこう
ここは下手したら法律に興味を持ち始めた高校生が回答してるようなスレだよ
置いとこう
125無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 08:24:44.16ID:CUR6BzhH 在日米軍基地ないの軍属や軍人の所持する私物の技適のないスマートフォンは電波法で摘発されないのですか?
126無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 08:36:42.43ID:ONup6s8q >>125
違法だしスマホ以前に兵器の影響と思われる電波障害は基地周辺で度々起きてるものの、国内捜査機関が触れることは無いやろね
違法だしスマホ以前に兵器の影響と思われる電波障害は基地周辺で度々起きてるものの、国内捜査機関が触れることは無いやろね
127無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 09:32:43.22ID:k/QBrSRf >>125
マジレスすると日米地位協定で回避されてる。
「日米地位協定 電波法」で根拠になる法律が出てきて、日米地位協定を見てみると
だいたい「お互いに悪い影響出ない程度に調整しような」的なことが書いてある。
合理的な範囲なら多少は許してねって感じ。
マジレスすると日米地位協定で回避されてる。
「日米地位協定 電波法」で根拠になる法律が出てきて、日米地位協定を見てみると
だいたい「お互いに悪い影響出ない程度に調整しような」的なことが書いてある。
合理的な範囲なら多少は許してねって感じ。
128無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 12:10:36.15ID:ONup6s8q >>127
なるほど、これは知らんかった。
なるほど、これは知らんかった。
130食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
2024/04/01(月) 13:03:21.73ID:orYzLH79 松本人志も裁判らしい さて松本人志と違い 多くの国民 国民である方に関わる裁判 国民である貴方じしんが当事者・被告人である裁判について
裁判 時々 国=国民が訴えられ 国民に賠償の支払いを要求される事がある
最近では大川原化工機が殺傷の量力のある戦闘機など兵器の輸出でなく 兵器転用可能な製品の不正輸出をしたと因縁をつけられ濡れ衣・冤罪で苦しめられたと国民・都民を訴え 国民・都民が害を加えた罪人であるという判決もあった
被告人である国民や都民の大半は大川原化工機という企業の存在すら知らなかっただろう 冤罪の訴え等のニュースで初めて知った国民や都民も多い 大川原化工機は災難だったと思う しかし国民や都民が大川原化工機に因縁をつけ害を加えたなんて濡れ衣だ それこそ冤罪だ 更なる冤罪を作り積み上げる 冤罪メーカー 司法
不思議な裁判
被告人である当事者に訴えられたという知らせも来なければ 裁判に呼ばれ無罪を主張する機会すら与えられないまま罪人として賠償の支払いを命じられる 被告人なのに無罪を主張する機会も与えられずに国民や都民は罪人 賠償金を支払えとなる
そもそも原告である大川原化工機の人も国民だろう 自分が国民であり罪人側でもあるという事になる それは自作自演だったという事か? 大川原化工機 違うとは思うが この方法が まかり通るのであれば 警察・検察はじめ公務員等と手を組んで国を訴え 多くの国民に賠償金を奪う事が可能になる
不思議な裁判
被告人である国民や都民に被告である連絡もなく 裁判で無罪を主張する機会すら与えられないまま 罪人とされ賠償の支払いを命じられる
大川原化工機は災難だったと思う しかし国民や都民が大川原化工機に因縁をつけ害を加えたなんて濡れ衣だ それこそ冤罪だ 更なる冤罪を作り積み上げる 冤罪メーカー 司法
冤罪メーカー 司法 更なる冤罪を作り 積み上げる
冤罪メーカー 司法 更なる冤罪を作り 積み上げる
こんな裁判が多い
国民が一億人として 百兆円の賠償請求が通れば 罪人である国民は被告である事すら知らされず 無罪を主張する機会すら与えられず 一人あたり平均で百万円の支払いが命じられる
軽蔑はしていない
裁判 時々 国=国民が訴えられ 国民に賠償の支払いを要求される事がある
最近では大川原化工機が殺傷の量力のある戦闘機など兵器の輸出でなく 兵器転用可能な製品の不正輸出をしたと因縁をつけられ濡れ衣・冤罪で苦しめられたと国民・都民を訴え 国民・都民が害を加えた罪人であるという判決もあった
被告人である国民や都民の大半は大川原化工機という企業の存在すら知らなかっただろう 冤罪の訴え等のニュースで初めて知った国民や都民も多い 大川原化工機は災難だったと思う しかし国民や都民が大川原化工機に因縁をつけ害を加えたなんて濡れ衣だ それこそ冤罪だ 更なる冤罪を作り積み上げる 冤罪メーカー 司法
不思議な裁判
被告人である当事者に訴えられたという知らせも来なければ 裁判に呼ばれ無罪を主張する機会すら与えられないまま罪人として賠償の支払いを命じられる 被告人なのに無罪を主張する機会も与えられずに国民や都民は罪人 賠償金を支払えとなる
そもそも原告である大川原化工機の人も国民だろう 自分が国民であり罪人側でもあるという事になる それは自作自演だったという事か? 大川原化工機 違うとは思うが この方法が まかり通るのであれば 警察・検察はじめ公務員等と手を組んで国を訴え 多くの国民に賠償金を奪う事が可能になる
不思議な裁判
被告人である国民や都民に被告である連絡もなく 裁判で無罪を主張する機会すら与えられないまま 罪人とされ賠償の支払いを命じられる
大川原化工機は災難だったと思う しかし国民や都民が大川原化工機に因縁をつけ害を加えたなんて濡れ衣だ それこそ冤罪だ 更なる冤罪を作り積み上げる 冤罪メーカー 司法
冤罪メーカー 司法 更なる冤罪を作り 積み上げる
冤罪メーカー 司法 更なる冤罪を作り 積み上げる
こんな裁判が多い
国民が一億人として 百兆円の賠償請求が通れば 罪人である国民は被告である事すら知らされず 無罪を主張する機会すら与えられず 一人あたり平均で百万円の支払いが命じられる
軽蔑はしていない
131無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 16:49:54.52ID:c88FOTea 選挙運動、どこまでセーフ?
・不特定多数の利用するトイレのトイペにランダムに金券c0dəと有力者名(地方新聞では出馬表明が伝えられている)
・車載スピーカーによる街宣
例:〜は"有力者名"を応援しています、"若い力"を送り出しましょう
例:〜は"有力者名"を応援しています、"ベテラン"を送り出しましょう
【選挙運動とは】
判例・実例によれば、選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。
・不特定多数の利用するトイレのトイペにランダムに金券c0dəと有力者名(地方新聞では出馬表明が伝えられている)
・車載スピーカーによる街宣
例:〜は"有力者名"を応援しています、"若い力"を送り出しましょう
例:〜は"有力者名"を応援しています、"ベテラン"を送り出しましょう
【選挙運動とは】
判例・実例によれば、選挙運動とは、「特定の選挙について、特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています。
132無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 22:18:05.57ID:fvZM6nE0 昔、栄養士系の女子大で「女性しか入学できないのは男性差別だ」
なんて事を言い出す人が現れたのを思い出して思いついたんだけど、
例えば英語が苦手な人が、「英語を勉強してはいけない宗教」なんてのを作ってその信者になって
「入試に英語を出題するなんて我々の宗教に対する差別行為だ」と大学に裁判起こしたらどうなるんだ?
なんて事を言い出す人が現れたのを思い出して思いついたんだけど、
例えば英語が苦手な人が、「英語を勉強してはいけない宗教」なんてのを作ってその信者になって
「入試に英語を出題するなんて我々の宗教に対する差別行為だ」と大学に裁判起こしたらどうなるんだ?
133無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 22:25:27.19ID:aSJR2Idm >>132
事案はちょっと違うけれども、キリスト教の教義(日曜日を休息日とする)に従って日曜授業参観に児童を欠席させ、保護者が児童の欠席記録の取消しを求めたという裁判例がある。これと似たような結論になるんだろう。。
https://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/147-1.html
事案はちょっと違うけれども、キリスト教の教義(日曜日を休息日とする)に従って日曜授業参観に児童を欠席させ、保護者が児童の欠席記録の取消しを求めたという裁判例がある。これと似たような結論になるんだろう。。
https://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/147-1.html
134無責任な名無しさん
2024/04/01(月) 22:31:26.73ID:fvZM6nE0 >>133
返答ありがとうございます。
返答ありがとうございます。
135無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 03:56:36.57ID:AeHmGB2j >>131
それがセーフだと思った理由も書かないとコメント出来ないよ
とりあえずwikipedia貼っとく
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%81%B8%E6%8C%99%E9%81%8B%E5%8B%95
それがセーフだと思った理由も書かないとコメント出来ないよ
とりあえずwikipedia貼っとく
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%81%B8%E6%8C%99%E9%81%8B%E5%8B%95
136無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 09:57:30.14ID:LV6O5o6k >>131
告示前だから
告示前だから
137無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 10:00:18.91ID:npb8vDCT138131
2024/04/02(火) 10:11:40.53ID:LV6O5o6k140無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 12:10:05.23ID:AeHmGB2j >>138
足りない
足りない
141無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 20:42:16.25ID:nTjS/nFp 不当利得返還請求の裁判は大体何ヶ月何年で終わることが多いのでしょうか?
また、どんな終わり方が多いのでしょうか?裁判所から示談?みたいな話し合いで終わるのでしょうか?
本人は認知能力が無いので後見人の弁護士さんがする事になります
また、どんな終わり方が多いのでしょうか?裁判所から示談?みたいな話し合いで終わるのでしょうか?
本人は認知能力が無いので後見人の弁護士さんがする事になります
142無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 21:43:02.48ID:+Pq/8NTJ143無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 22:44:59.30ID:nTjS/nFp >>142
ありがとうございます
あっ、示談ではなく和解ですね!
言葉が出て来ませんでした。
どんな状況になったら?裁判が進んでどんな感じになったら?裁判所が和解を勧めてくるのでしょうか?
ある程度証拠が揃っているのですがかなり早い段階で裁判所が和解を進めて来る事もあり得たりするのでしょうか?
ありがとうございます
あっ、示談ではなく和解ですね!
言葉が出て来ませんでした。
どんな状況になったら?裁判が進んでどんな感じになったら?裁判所が和解を勧めてくるのでしょうか?
ある程度証拠が揃っているのですがかなり早い段階で裁判所が和解を進めて来る事もあり得たりするのでしょうか?
144無責任な名無しさん
2024/04/02(火) 23:58:10.07ID:xPfdTT0R 5chで名無しと名無しで貶しても開示出来ないのではなかったんですか?
145無責任な名無しさん
2024/04/03(水) 07:48:15.77ID:VrRQiFis >>144
名誉毀損の場合は請求者に社会的な活動を送っている現実の人間との同定可能性がある事が必然ですので、匿名での開示請求はそもそも無理です
名誉感情侵害の場合も請求者側の当事者適格は必須ですし、名誉感情侵害で最重視される受忍限度を超えていると判断する事も難しいので、
全くの匿名同士では開示請求訴訟は起こせても開示命令判決に至りませんし、実際に裁判例もありません
この手の話題で多いのは、匿名だと思っていたら相手に同定可能性があるケースですね
5ちゃんねるのような匿名掲示板の場合は、レスの内容だけでなく書いている場所(ニュー速やヲチ板の専用スレなど)や前後の書き込み、スレの流れなども参考に判断されますよ
名誉毀損の場合は請求者に社会的な活動を送っている現実の人間との同定可能性がある事が必然ですので、匿名での開示請求はそもそも無理です
名誉感情侵害の場合も請求者側の当事者適格は必須ですし、名誉感情侵害で最重視される受忍限度を超えていると判断する事も難しいので、
全くの匿名同士では開示請求訴訟は起こせても開示命令判決に至りませんし、実際に裁判例もありません
この手の話題で多いのは、匿名だと思っていたら相手に同定可能性があるケースですね
5ちゃんねるのような匿名掲示板の場合は、レスの内容だけでなく書いている場所(ニュー速やヲチ板の専用スレなど)や前後の書き込み、スレの流れなども参考に判断されますよ
146無責任な名無しさん
2024/04/03(水) 08:58:44.85ID:+kYEOGww >>143
ある程度審理が尽くされた時点で裁判所が勧めてくれるで。
ある程度の審理とは訴状の請求原因を一通り書面で陳述して、争点整理された段階やね。
早ければ4-5回、まあ1年弱で勧めてくるで。
証拠揃ってても相手方が事実関係を争う、事実関係を認めたとしても例えば過失割合等を争うなら、時間かかるで
ある程度審理が尽くされた時点で裁判所が勧めてくれるで。
ある程度の審理とは訴状の請求原因を一通り書面で陳述して、争点整理された段階やね。
早ければ4-5回、まあ1年弱で勧めてくるで。
証拠揃ってても相手方が事実関係を争う、事実関係を認めたとしても例えば過失割合等を争うなら、時間かかるで
147食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
2024/04/03(水) 14:28:24.88ID:e5uJaPMD 静岡県知事 辞意表明
新規の職員への挨拶に問題らしい
適切な挨拶(例)を考えてみた
躾もできてない者が公の場で活動すると迷惑となる事が多い 公務員での躾とは何か 先ずは基本 憲法遵守義務 これを果たす事が基本であり活動の根幹になる
君達は公務員になった 公の場で活動と共に憲法遵守の義務が生じる 義務は公務員に限らず様々な業種でもある 肉体を使う事が多いと思われがちな農業や製造業(※1)でも 何かしらある 義務放棄・逆行などすれば解雇だけに留まらず企業なら廃業もある
義務の放棄・逆行は犯罪 他人は友罪 自分は無罪だと犯罪を正当化すれば それは法治の根幹を破壊する活動となる
公務員 憲法遵守義務のある 全体への奉仕者
誰に頼まれて公務員になったかは不明 私(知事)の様に選挙(占拠)で勢力争いに勝利し ある一部の方々の意向に後押しされたとも違うだろう
何であれ公務員になった その時から憲法遵守義務が生じる 陸海空その他戦力は放棄する 憲法で定められている 君達は憲法を尊重し擁護する義務を果たし そのような活動を擁護したり幇助する事はしないと思う
憲法遵守義務放棄・逆行などした時は はぐらかしたり 居直ったりせず 速やかに自首して償えるように 屁理屈を捏ねて犯罪の正当化を繰り返し公の場に寄生し活動を続けないように
私(知事)は辞意を表明する 資格がない事を自覚してる 自首して償うべき者 君達よ 憲法遵守義務放棄・逆行したときは公の場に寄生し保身に注力する事なく そうありなさい
最後に おめでとう どのような経緯で公務員になったかは不明な君達 公務員になった君達へ
軽蔑はしてない
※1
事務作業等はRPAやAIの普及で あまり頭脳を使わなくなる事が予想される 1に1を加算すると なぜ2になるか その理由は知らなくてもAI に対する質問方法を知っていれば答えは出る 公務員の多くは頭脳を使うどころか 既に思考停止状態かもしれない 保身・寄生の為に生理的反応をしてる生物のようかもしれない 昔はよく使う電話番号を記憶してた 漢字を書けた スマホの普及で 自分の電話番号も記憶してない そんな事は多い 余談だが自動化により公務員の仕事が奪われない様と要望を聞いた人もいるかも
新規の職員への挨拶に問題らしい
適切な挨拶(例)を考えてみた
躾もできてない者が公の場で活動すると迷惑となる事が多い 公務員での躾とは何か 先ずは基本 憲法遵守義務 これを果たす事が基本であり活動の根幹になる
君達は公務員になった 公の場で活動と共に憲法遵守の義務が生じる 義務は公務員に限らず様々な業種でもある 肉体を使う事が多いと思われがちな農業や製造業(※1)でも 何かしらある 義務放棄・逆行などすれば解雇だけに留まらず企業なら廃業もある
義務の放棄・逆行は犯罪 他人は友罪 自分は無罪だと犯罪を正当化すれば それは法治の根幹を破壊する活動となる
公務員 憲法遵守義務のある 全体への奉仕者
誰に頼まれて公務員になったかは不明 私(知事)の様に選挙(占拠)で勢力争いに勝利し ある一部の方々の意向に後押しされたとも違うだろう
何であれ公務員になった その時から憲法遵守義務が生じる 陸海空その他戦力は放棄する 憲法で定められている 君達は憲法を尊重し擁護する義務を果たし そのような活動を擁護したり幇助する事はしないと思う
憲法遵守義務放棄・逆行などした時は はぐらかしたり 居直ったりせず 速やかに自首して償えるように 屁理屈を捏ねて犯罪の正当化を繰り返し公の場に寄生し活動を続けないように
私(知事)は辞意を表明する 資格がない事を自覚してる 自首して償うべき者 君達よ 憲法遵守義務放棄・逆行したときは公の場に寄生し保身に注力する事なく そうありなさい
最後に おめでとう どのような経緯で公務員になったかは不明な君達 公務員になった君達へ
軽蔑はしてない
※1
事務作業等はRPAやAIの普及で あまり頭脳を使わなくなる事が予想される 1に1を加算すると なぜ2になるか その理由は知らなくてもAI に対する質問方法を知っていれば答えは出る 公務員の多くは頭脳を使うどころか 既に思考停止状態かもしれない 保身・寄生の為に生理的反応をしてる生物のようかもしれない 昔はよく使う電話番号を記憶してた 漢字を書けた スマホの普及で 自分の電話番号も記憶してない そんな事は多い 余談だが自動化により公務員の仕事が奪われない様と要望を聞いた人もいるかも
148無責任な名無しさん
2024/04/03(水) 15:21:56.85ID:tILcBj0R 昔の山口であったコロナ給付金を誤って送金された男が
そのお金をネットカジノに注ぎ込んでいた件について、
何をどう見ても悪いことだろうに「別に誰も騙してない」だの
「だったら電子計算機使用詐欺罪で」だの
大の大人たちがつまんねー言葉遊びをやってるイメージなんですが
法律とはこんなに堅苦しくて、どう見ても悪いことでも
上手く法の網を掻い潜れば無実になるものなのでしょうか
そのお金をネットカジノに注ぎ込んでいた件について、
何をどう見ても悪いことだろうに「別に誰も騙してない」だの
「だったら電子計算機使用詐欺罪で」だの
大の大人たちがつまんねー言葉遊びをやってるイメージなんですが
法律とはこんなに堅苦しくて、どう見ても悪いことでも
上手く法の網を掻い潜れば無実になるものなのでしょうか
149無責任な名無しさん
2024/04/03(水) 23:58:20.69ID:QOZQnK5n >>148
日本は罪刑法定主義だからそうだよ。
法律に書いてないことは罪じゃないという考えが根底にある。
そうしないと適当な理由を付けていくらでも捕まえられちゃうからね。
その件だとこの辺が参考になるかな。
その「どう見ても悪いこと」って本当に悪いことなのか、でも悪いことだってことにしないと納得できないよね、という葛藤があるね。
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/topics/2022/05/2703#:~:text=%E7%AA%93%E5%8F%A3%E3%81%A7%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%9B%E3%81%B0%E5%8D%98%E7%B4%94,%E7%BD%AA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
日本は罪刑法定主義だからそうだよ。
法律に書いてないことは罪じゃないという考えが根底にある。
そうしないと適当な理由を付けていくらでも捕まえられちゃうからね。
その件だとこの辺が参考になるかな。
その「どう見ても悪いこと」って本当に悪いことなのか、でも悪いことだってことにしないと納得できないよね、という葛藤があるね。
https://www.home-one.jp/kigyouhoumu/topics/2022/05/2703#:~:text=%E7%AA%93%E5%8F%A3%E3%81%A7%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%9B%E3%81%B0%E5%8D%98%E7%B4%94,%E7%BD%AA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%BE%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
150無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 15:36:25.45ID:8lobX/0T 他人の勘違いと思い込みされてつうほうしたって言われたらご
151無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 15:43:37.24ID:8lobX/0T >>150
他人の勘違いと思いこみで、つうほう受けた側(自分はその人たちのこと見てもないまったく関係ない人たち)に誤解だったと説明してわかってもらえるんでしょうか
他人の勘違いと思いこみで、つうほう受けた側(自分はその人たちのこと見てもないまったく関係ない人たち)に誤解だったと説明してわかってもらえるんでしょうか
152無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 16:13:12.15ID:Jtwbm1/t noteなどに読んだ本の要約を書く活動をしようか迷っているのですが、
これは著作権法違反など法に引っかかってこないのでしょうか?
ずっとこの活動をするか決める前にそれを知りたいです
よろしくお願いいたします
こういうのです
↓
https://sora-gamemania.com/save-the-cat-main/
これは著作権法違反など法に引っかかってこないのでしょうか?
ずっとこの活動をするか決める前にそれを知りたいです
よろしくお願いいたします
こういうのです
↓
https://sora-gamemania.com/save-the-cat-main/
153無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 16:33:33.33ID:MqEVizqt >>152
もちろん事前承諾無しは要約であっても著作権法違反やで。
ただ著作権法は親告罪なんで、この記事を読んで購買意欲がむしろ湧くと権利者が思えば問題にならんし
この記事で買わない人が増えると思えば権利行使されるって話やで。
この匙加減は権利者の捉え方次第やで
もちろん事前承諾無しは要約であっても著作権法違反やで。
ただ著作権法は親告罪なんで、この記事を読んで購買意欲がむしろ湧くと権利者が思えば問題にならんし
この記事で買わない人が増えると思えば権利行使されるって話やで。
この匙加減は権利者の捉え方次第やで
154無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 17:06:16.56ID:RjazlAYM >>150-151
文章の意味がわからんけど誤解なら通報した側の説明に矛盾が出るか証明できないでしょ
文章の意味がわからんけど誤解なら通報した側の説明に矛盾が出るか証明できないでしょ
155無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 17:25:27.06ID:Jtwbm1/t156無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 19:49:38.56ID:4ZDL/m5w >>146
和解でも結構掛かるんですね
認知症の人間の口座からお金を持って行ったって事件なのですが
相手は月数万円程度ずつ返済する意思は見せていて
書面も交わす事なく勝手に?善意で?2回だけ振り込んで来て返済はストップ
財産開示は初めから頑なに拒み続けている状態です
強制的に銀行の履歴を含む財産開示をさせるには和解では厳しかったりしますか?
把握出来ただけで数千万あるのですが他にも持って行ってるんじゃないかって疑念もあるのでそれを払拭したいです
和解でも結構掛かるんですね
認知症の人間の口座からお金を持って行ったって事件なのですが
相手は月数万円程度ずつ返済する意思は見せていて
書面も交わす事なく勝手に?善意で?2回だけ振り込んで来て返済はストップ
財産開示は初めから頑なに拒み続けている状態です
強制的に銀行の履歴を含む財産開示をさせるには和解では厳しかったりしますか?
把握出来ただけで数千万あるのですが他にも持って行ってるんじゃないかって疑念もあるのでそれを払拭したいです
157無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 23:25:27.84ID:yfrw+dAf158無責任な名無しさん
2024/04/04(木) 23:59:39.32ID:4ZDL/m5w >>157
電話での相手の主張はあれは貰った物だからやはり返さないって感じで
後見人的には相手は後見人(弁護士)に言われたから返しただけと主張して来るんじゃないかなって感じでした
履歴は無理なんですね…
>取引履歴は弁護士会照会の範疇
と言う事は裁判では無理でも何かしらの方法があるのでしょうか?
ハードルは高かったりしますか?
電話での相手の主張はあれは貰った物だからやはり返さないって感じで
後見人的には相手は後見人(弁護士)に言われたから返しただけと主張して来るんじゃないかなって感じでした
履歴は無理なんですね…
>取引履歴は弁護士会照会の範疇
と言う事は裁判では無理でも何かしらの方法があるのでしょうか?
ハードルは高かったりしますか?
159無責任な名無しさん
2024/04/05(金) 13:28:22.45ID:ci+7OU1z160無責任な名無しさん
2024/04/05(金) 20:56:39.33ID:e6oYVVO0 犯罪人の引き渡し条約のない国に対してなら何しても大丈夫?
161無責任な名無しさん
2024/04/05(金) 22:44:03.31ID:RPrna1SF 国に対してってなんだ?
162無責任な名無しさん
2024/04/06(土) 09:06:15.02ID:owul7F1g 慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
164無責任な名無しさん
2024/04/06(土) 14:51:20.64ID:vQ85AGVC165無責任な名無しさん
2024/04/06(土) 22:08:25.96ID:lq1VW/tm テロリストで草
166無責任な名無しさん
2024/04/06(土) 23:46:28.41ID:vQ85AGVC マジレスすると、
・逃亡 犯/罪人 引渡法
・代理処罰
このキーワードで検索すると出てくる
なんか禁止ワードに掛かって説明できなかったわ
まあ簡単にまとめると、大丈夫なわけがなくて普通に裁かれる
やったことが逃げた先の国で合法な場合なんかは助けてくれるかも
・逃亡 犯/罪人 引渡法
・代理処罰
このキーワードで検索すると出てくる
なんか禁止ワードに掛かって説明できなかったわ
まあ簡単にまとめると、大丈夫なわけがなくて普通に裁かれる
やったことが逃げた先の国で合法な場合なんかは助けてくれるかも
168無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 00:17:49.26ID:CHai07gD 成人済みの娘がテレビ番組に出演して、その内容(台本)があまりにも下品だった場合、制作側に損害賠償を訴えることは出来ますか?
・娘は出演に同意している→この内容が争点になる気がしています
・本名であり、見たものが特定可能かつ恥ずかしいと感じる内容
・事前に内容の確認は出来ておらず既に放送済み
・訴えるのは私でも娘でもよい
娘がどこまで同意していたら(例えば事前に放送内容を確認した上で "すべて文句を言わない" などと同意していた場合など)訴えることは不可能で、
どこまでの同意であったら名誉感情を侵害されたとして損害賠償が認められますでしょうか?
また、同意があったとしても撮影後の確認で「やっぱり嫌だ」と伝えることは相当に厳しいと思われますが、そこは考慮されますか?
・娘は出演に同意している→この内容が争点になる気がしています
・本名であり、見たものが特定可能かつ恥ずかしいと感じる内容
・事前に内容の確認は出来ておらず既に放送済み
・訴えるのは私でも娘でもよい
娘がどこまで同意していたら(例えば事前に放送内容を確認した上で "すべて文句を言わない" などと同意していた場合など)訴えることは不可能で、
どこまでの同意であったら名誉感情を侵害されたとして損害賠償が認められますでしょうか?
また、同意があったとしても撮影後の確認で「やっぱり嫌だ」と伝えることは相当に厳しいと思われますが、そこは考慮されますか?
169無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 01:33:38.50ID:efORE0Sj170無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 02:00:18.95ID:CHai07gD >>169
レスありがとうございます。
一般人です。
素人カップルや新婚さんを紹介する番組だと思っていただいて構いません。
名誉感情の侵害は実害とは言わないのでしょうか?
未来に於いて私自身が「お前の娘こんなこと言ってたなw」と言われる可能性や、
「近所の〇〇商店の娘ってテレビであんな恥ずかしいこと言ってたよね」と噂をされる可能性も考えてます。
レスありがとうございます。
一般人です。
素人カップルや新婚さんを紹介する番組だと思っていただいて構いません。
名誉感情の侵害は実害とは言わないのでしょうか?
未来に於いて私自身が「お前の娘こんなこと言ってたなw」と言われる可能性や、
「近所の〇〇商店の娘ってテレビであんな恥ずかしいこと言ってたよね」と噂をされる可能性も考えてます。
171無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 02:46:13.28ID:7yiTmNGj 遺産相続の時、公正証書遺言があっても法定相続人のサインが必要で
サインを貰えなかったら裁判をする必要があると聞いたのですが
行方不明の人間が居たり、雲隠れされた場合はどうなるのでしょうか?
サインを貰えなかったら裁判をする必要があると聞いたのですが
行方不明の人間が居たり、雲隠れされた場合はどうなるのでしょうか?
173無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 08:34:56.10ID:dR/X1hC/ ここで聞くことかわからないのですがご存知でしたら教えてください
社屋のちょっとした改修工事を数社の見積競争の結果、ある業者に発注しました
契約後に請負者であるその業者から見積もりに書いていた材料の数量が足りないことと必要な作業も一部抜け落ちがあるので追加してほしいと連絡がありました
弊社では見積競争にあたり設計図と見積数量がわかる見積内訳書を提示します
設計図に誤りはなかったものの見積内訳書に誤りがあったと言うことでそれを指摘されています
この場合発注者の責任になるのでしょうか
請負者は設計図を完成させるための総額で見積競争するものでこちらが提示する内訳書の数量はあくまで参考と認識しており見積時点で質疑も無かったので業者の申し出は通らないのではないでしょうか
社屋のちょっとした改修工事を数社の見積競争の結果、ある業者に発注しました
契約後に請負者であるその業者から見積もりに書いていた材料の数量が足りないことと必要な作業も一部抜け落ちがあるので追加してほしいと連絡がありました
弊社では見積競争にあたり設計図と見積数量がわかる見積内訳書を提示します
設計図に誤りはなかったものの見積内訳書に誤りがあったと言うことでそれを指摘されています
この場合発注者の責任になるのでしょうか
請負者は設計図を完成させるための総額で見積競争するものでこちらが提示する内訳書の数量はあくまで参考と認識しており見積時点で質疑も無かったので業者の申し出は通らないのではないでしょうか
174無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 08:56:52.16ID:9B5z6I8z >>173
民法95条で錯誤の意思表示は取り消し可の規定があるので御社が誤った見積り算定資料を業者に対して提示してる以上は齟齬に関してきちっと対応しなければ相手業者から契約が取り消されても致し方ないよ
民法95条で錯誤の意思表示は取り消し可の規定があるので御社が誤った見積り算定資料を業者に対して提示してる以上は齟齬に関してきちっと対応しなければ相手業者から契約が取り消されても致し方ないよ
175無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 09:00:03.98ID:oK215ZHG >>168
事前に出演同意していたとしても、編集によって著しく名誉が毀損される内容になったのであれば訴える事は可能やで。
もう少し詳しく言えば
本人が馬鹿正直に喋った内容をありのままに放送したのなら名誉毀損とは言えないし、
本人が喋ったものの編集やテロップ、前後の話の流れ等で変容したように見えるのであれば名誉毀損は成立するやろな。
「新婚さんいらっしゃい」を想像したが、ああいう感じなら諦めてくれや!
事前に出演同意していたとしても、編集によって著しく名誉が毀損される内容になったのであれば訴える事は可能やで。
もう少し詳しく言えば
本人が馬鹿正直に喋った内容をありのままに放送したのなら名誉毀損とは言えないし、
本人が喋ったものの編集やテロップ、前後の話の流れ等で変容したように見えるのであれば名誉毀損は成立するやろな。
「新婚さんいらっしゃい」を想像したが、ああいう感じなら諦めてくれや!
176無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 09:02:15.11ID:oK215ZHG >>171
居場所知ってるけど反応無しの場合は遺産分割調停、本当に行方不明な場合は不在者財産管理人選任
居場所知ってるけど反応無しの場合は遺産分割調停、本当に行方不明な場合は不在者財産管理人選任
177無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 12:25:21.64ID:9h6A3iHP 貸主が残置物を処分するには所有権放棄書を書いてもらうか
契約書に所有権放棄条項があれば大丈夫かと思います。
契約書に「残存する物品は一切ないようにすること。
明渡日以降残存する物品は自由に処分することを乙は承諾し、
その際にかかった諸費用は乙が負担する。」とあります。
この場合残置物を捨てる場合、所有権放棄書は不要でしょうか。
契約書に所有権放棄条項があれば大丈夫かと思います。
契約書に「残存する物品は一切ないようにすること。
明渡日以降残存する物品は自由に処分することを乙は承諾し、
その際にかかった諸費用は乙が負担する。」とあります。
この場合残置物を捨てる場合、所有権放棄書は不要でしょうか。
178無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 14:01:40.73ID:LEd+5eBJ >>168
娘さんの成年後見人とかでなければ、成人の契約行為に付随する問題は基本的に本人と相手方が当事者にもなりますよ
娘さんがいずれかの事務所に所属しているならそちらとの契約内容によっては抗議する余地があると考えられますが、
芸能プロダクションや番組制作会社はいずれかの弁護士と専属契約を結んでいるものと考えて動いた方が良いです
娘さんの成年後見人とかでなければ、成人の契約行為に付随する問題は基本的に本人と相手方が当事者にもなりますよ
娘さんがいずれかの事務所に所属しているならそちらとの契約内容によっては抗議する余地があると考えられますが、
芸能プロダクションや番組制作会社はいずれかの弁護士と専属契約を結んでいるものと考えて動いた方が良いです
179無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 14:57:22.77ID:PFqPiKAH 離婚後、不貞を知ってから3年は慰謝料請求できるということですが
請求前に逃亡して行方知れずになった場合はどうなるんでしょうか?
請求前に逃亡して行方知れずになった場合はどうなるんでしょうか?
181無責任な名無しさん
2024/04/08(月) 21:43:55.39ID:BcyPWklf 追えるんでしょうかね?
弁護士さんには調べる術があるんでしょうか?
あと仮に3年逃げられ続けてしまったら請求権利は無くなるんでしょうか?
弁護士さんには調べる術があるんでしょうか?
あと仮に3年逃げられ続けてしまったら請求権利は無くなるんでしょうか?
183無責任な名無しさん
2024/04/09(火) 02:20:19.31ID:awnY23eB お恥ずかしい話ですが、マッチングアプリで出会った男に某公安監視団体に所属してると言われました。
最近極左団体に所属してた方が数十年におよぶ逃亡生活の末、ガンで亡くなったニュースが世間を騒がしましたが、この場合、警察に報告したほうがいいのでしょうか?
マッチングアプリで知り合ったので、嘘の可能性もあるので躊躇してます。
ちなみにその男は割り勘代を多めに私に申告し、お金を詐取しました。
最近極左団体に所属してた方が数十年におよぶ逃亡生活の末、ガンで亡くなったニュースが世間を騒がしましたが、この場合、警察に報告したほうがいいのでしょうか?
マッチングアプリで知り合ったので、嘘の可能性もあるので躊躇してます。
ちなみにその男は割り勘代を多めに私に申告し、お金を詐取しました。
185無責任な名無しさん
2024/04/09(火) 08:17:23.75ID:CwE6ujWV187無責任な名無しさん
2024/04/09(火) 08:47:28.00ID:awnY23eB >>185
なるほど。
相談しにきた理由を聞かれたら、そう答えようと思います。
実際、彼にお金を多くとられたことを指摘できなかったのは、彼が過激派であるという恐怖心からだったので。
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど。
相談しにきた理由を聞かれたら、そう答えようと思います。
実際、彼にお金を多くとられたことを指摘できなかったのは、彼が過激派であるという恐怖心からだったので。
ご丁寧にありがとうございます。
188無責任な名無しさん
2024/04/09(火) 09:41:30.03ID:7vUMugOy >>177
特約として残置物の放棄を合意させていれば有効やで。ただ明渡が合意の元に行われていれば良いが、夜逃げとかには無意味や
特約として残置物の放棄を合意させていれば有効やで。ただ明渡が合意の元に行われていれば良いが、夜逃げとかには無意味や
189無責任な名無しさん
2024/04/09(火) 12:36:11.28ID:uiQ0TtOR 漫画の違法ダウンロードについての質問です。
※私はダウンロードしていませんが気になったので
@動画や音楽は一発でもダウンロードしたらアウトとのことですが、漫画は反復的・継続的にダウンロードしていないと罪にならないと見ました。
これは刑事上の話で、民事だと漫画を1回ダウンロードしただけでもアウトになったりしますか?
というか、漫画の“違法ダウンロード”を訴えることが出来るのは刑事だけで、民事だと“違法アップロード”しか訴えることは出来ないのでしょうか?
A著作権侵害は親告罪?で、著作権者が訴える必要があると見ました。
そこで気になったのですが、著作権者はいつ自分の作品が違法ダウンロードされたと認識するのですか?(※ダウンロードした漫画を個人のみで保存している場合の話)
何をきっかけに知って、開示請求をしているのか気になりました。
漫画を違法アップロードしているサイトを訴えて、そこからダウンロード者のIPを特定し、開示請求…といった流れでしょうか?
B 漫画を違法アップロードしているサイトからダウンロードすることは犯罪とのことですが、ダウンロードではなくスクリーンショットをして保存した場合も何か罪になりますか?
※私はダウンロードしていませんが気になったので
@動画や音楽は一発でもダウンロードしたらアウトとのことですが、漫画は反復的・継続的にダウンロードしていないと罪にならないと見ました。
これは刑事上の話で、民事だと漫画を1回ダウンロードしただけでもアウトになったりしますか?
というか、漫画の“違法ダウンロード”を訴えることが出来るのは刑事だけで、民事だと“違法アップロード”しか訴えることは出来ないのでしょうか?
A著作権侵害は親告罪?で、著作権者が訴える必要があると見ました。
そこで気になったのですが、著作権者はいつ自分の作品が違法ダウンロードされたと認識するのですか?(※ダウンロードした漫画を個人のみで保存している場合の話)
何をきっかけに知って、開示請求をしているのか気になりました。
漫画を違法アップロードしているサイトを訴えて、そこからダウンロード者のIPを特定し、開示請求…といった流れでしょうか?
B 漫画を違法アップロードしているサイトからダウンロードすることは犯罪とのことですが、ダウンロードではなくスクリーンショットをして保存した場合も何か罪になりますか?
191無責任な名無しさん
2024/04/10(水) 02:52:32.56ID:nkLJt+Io 親族の葬儀で特定の親族に伏せて葬儀を行ったり
来ても参列させなかったりするのは
その後、訴えられて負ける事がある様な行為でしょうか?
来ても参列させなかったりするのは
その後、訴えられて負ける事がある様な行為でしょうか?
192無責任な名無しさん
2024/04/10(水) 09:06:11.86ID:heqoi/wU 今月退社予定で既に退職は受理されてるのですが、私が営業で取ってきた案件が来月から実施なのですが、それをやれと高圧的に言われてハイと返事をしてしまいました。
かなり気難しい客で誰も引き受けないようなお客様です。
私は辞めたのだから雇用関係もないし、そもそもなんの契約で働くのかさえも疑問です。
業務委託契約書交付とかなりの金額で無ければ受注しないと言って拒否できますか?
このままだと下手すりゃ下請けでタダで働きかねない状況ですし、転職先既にあるのでどうしたものか不安です
かなり気難しい客で誰も引き受けないようなお客様です。
私は辞めたのだから雇用関係もないし、そもそもなんの契約で働くのかさえも疑問です。
業務委託契約書交付とかなりの金額で無ければ受注しないと言って拒否できますか?
このままだと下手すりゃ下請けでタダで働きかねない状況ですし、転職先既にあるのでどうしたものか不安です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 巨専】9
- かもめせん 3 ブーイング会場
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- こいせん 全レス転載禁止
- やくせん
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- ツイッター見てると政治の情報大量に流れてきて頭が疲れる…
- 外人「なぜ日本人は"神"の存在を信じない?」 [481226666]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2してるんで……
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- >>2の国に移住する