法律に関係あればどんな質問・相談もござれなスレです。
テンプレ使えだのなんだの言いません! 書けるだけ情報を出して、足りないって言われたら追加すれば大丈夫!
※説明や前提で答えが大きく変わる分野であることはご承知ください
・回答する方へ
複雑な問題は弁護士に聞けばいいというのは前提なので、弁護士を勧めるならその理由も教えてあげよう。
煽らず優しく。法律は煽ったり貶したりしてもマイナスにしかなりません。
前スレ
法学質問・法律相談Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1701631263/
探検
法学質問・法律相談Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
2024/03/25(月) 01:10:42.62ID:hNJZOQ7U641無責任な名無しさん
2024/06/04(火) 13:08:31.20ID:uzjc6u93 訴訟救助で猶予された費用を敗訴によって結局支払わなきゃいけなくなったけど支払わなかった場合はどうなりますか?
裁判所が債権者として強制執行とかするのでしょうか?
裁判所が債権者として強制執行とかするのでしょうか?
642無責任な名無しさん
2024/06/04(火) 17:26:07.47ID:OEH1Pm7d マンションの駐車場から道路に出るために歩道を横切らないといけないのですが、歩道の手前では見通しが悪いので、一時停止後ソロソロと前に出て左右の確認をしていたら歩道に自転車が来て、自転車が車を避けるために歩道から車道に降りた時にその段差でコケてました。
車には全くぶつかっておらず、いわゆる自転車が自爆した形ですが、車の方に責任は生じるのですか?
歩道は自転車通行可です。
車には全くぶつかっておらず、いわゆる自転車が自爆した形ですが、車の方に責任は生じるのですか?
歩道は自転車通行可です。
643無責任な名無しさん
2024/06/04(火) 17:56:15.22ID:xKiMTKtG >>635
迷惑者って何? 自己紹介?
脅しだと感じさせれば威力業務妨害なんかも視野。
検索したら条例の方で「つきまとい」として捕まってる人いるね。
https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20161201/dms1612011130011-s1.htm
目的はなんなの?
人に迷惑かけることはほとんど法に触れると思っていいよ。
>>641
終審後に支払いの話がされるはず
大した金額じゃないから強制執行されることはほぼないけど金額が大きければあり得るね
>>642
状況にもよるけど車にも責任あり
誘引事故や非接触事故で検索してみて
迷惑者って何? 自己紹介?
脅しだと感じさせれば威力業務妨害なんかも視野。
検索したら条例の方で「つきまとい」として捕まってる人いるね。
https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20161201/dms1612011130011-s1.htm
目的はなんなの?
人に迷惑かけることはほとんど法に触れると思っていいよ。
>>641
終審後に支払いの話がされるはず
大した金額じゃないから強制執行されることはほぼないけど金額が大きければあり得るね
>>642
状況にもよるけど車にも責任あり
誘引事故や非接触事故で検索してみて
644無責任な名無しさん
2024/06/04(火) 23:51:58.94ID:o2/SW6Ar 登録して日常的に使用している軽自動車は差し押さえ出来ないのでしょうか?
645無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 00:09:13.49ID:3sXfxs3N 日常的に使ってると厳しいね
車を差し押さえる話が出るレベルだと本当にお金や財産がない人なんだろうし
車を差し押さえる話が出るレベルだと本当にお金や財産がない人なんだろうし
646無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 02:02:02.72ID:NWYxKcro647無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 03:02:41.93ID:e/03SG1d >復讐のためにやるって話かな
依頼されました、相手の父親(故人)から。
>目的
目的は本人にリマインドさせるため。
依頼されました、相手の父親(故人)から。
>目的
目的は本人にリマインドさせるため。
648無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 03:06:17.76ID:aOpwTTru 元同僚の迷惑者、その父親とどうやって知り合ったのさ
謎が深まる
謎が深まる
649無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 04:44:29.84ID:e/03SG1d その当該の同僚から直接ききました、市営✖︎✖︎住宅に親が住んでいるのだと、だから調べてその部屋へ行きました、
言われてみれば可笑しくもない当たり前の話しでしょう。
言われてみれば可笑しくもない当たり前の話しでしょう。
650無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 07:35:49.59ID:3sXfxs3N 全然わからんけど、その文脈だと迷惑者とか関係ないし、法に触れるか心配する必要もないよ。
651無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 09:08:00.90ID:hHjiACkz 仏花を送るとかそういう話かな
652無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 09:41:08.50ID:T8aJ4DnX 誕生日に相応しい花をおくります、菊おくったら
変でしょう。
変でしょう。
653無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 09:42:33.37ID:VDLcp+/3 >>645
ありがとうございます
難しいんですね
因みに仕事で使用している農地や農機具を収めている倉庫と土地は差し押さえ出来るのでしょうか?
保険税を払ったり払わなかったりみたいなので
収入はかなり少ないと思うのですが農地を複数持ってたり
儲かってた時に建てた立派な倉庫は持っているんですよね
ありがとうございます
難しいんですね
因みに仕事で使用している農地や農機具を収めている倉庫と土地は差し押さえ出来るのでしょうか?
保険税を払ったり払わなかったりみたいなので
収入はかなり少ないと思うのですが農地を複数持ってたり
儲かってた時に建てた立派な倉庫は持っているんですよね
654無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 10:24:34.01ID:3sXfxs3N655無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 13:47:42.48ID:VDLcp+/3656無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 15:12:22.50ID:3sXfxs3N それは農具等に含まれる
農具だけ残して倉庫と土地を取り上げるわけないやろ
農具だけ残して倉庫と土地を取り上げるわけないやろ
657無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 15:24:31.04ID:7CKRIeQJ いやいや、差押え禁止は「動産」(民事執行法131条)や「債権」については規定されているが、不動産についてはそのような禁止規定はないはず。
658無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 16:15:26.26ID:nOMPzKYZ じゃあ倉庫と土地は差し押さえ出来るんですね!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
659無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 16:52:20.48ID:3Bhl8/9l 自転車で接触事故を起こしました
僕が右から追い越そうとしたら被害者の方が右折してよろけてこけました
それで僕は「大丈夫ですか?お怪我はありませんか?」と言っていたのですが、被害者のおじいさんに声をかけたおばさんとばかり話してたのでめんどくさくなって謝って去りました
が、量刑が軽くなることを期待して警察署に自首しました
告訴されなければ無罪とのことです
あとから聞き込みをしたところ、そのおじいさんは自転車に乗らずに押して立ち去ったそうです
この場合、医療費と量刑や慰謝料はどれくらいになるでしょうか?
また、誠意を「示す」ためにSNSで顔出しして被害者からの連絡を待つと面倒な輩に食い物にされるでしょうか?
僕が右から追い越そうとしたら被害者の方が右折してよろけてこけました
それで僕は「大丈夫ですか?お怪我はありませんか?」と言っていたのですが、被害者のおじいさんに声をかけたおばさんとばかり話してたのでめんどくさくなって謝って去りました
が、量刑が軽くなることを期待して警察署に自首しました
告訴されなければ無罪とのことです
あとから聞き込みをしたところ、そのおじいさんは自転車に乗らずに押して立ち去ったそうです
この場合、医療費と量刑や慰謝料はどれくらいになるでしょうか?
また、誠意を「示す」ためにSNSで顔出しして被害者からの連絡を待つと面倒な輩に食い物にされるでしょうか?
662無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 17:37:24.20ID:w5YNPauF >>661
チャリ(軽車両)同士のトラブルなら大事(自動車対自転車の場合のような)にはならないと思われる
チャリ(軽車両)同士のトラブルなら大事(自動車対自転車の場合のような)にはならないと思われる
663無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 17:58:31.24ID:RFiDOtrp ああ対歩行者じゃないのか
相手から被害届出るのを待つしかないね
本人は良くても後から症状が出たりして家族が動くかもしれないし
相手から被害届出るのを待つしかないね
本人は良くても後から症状が出たりして家族が動くかもしれないし
664無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:02:06.82ID:csTe7MGK 医療費は相手のケガ次第だけど、自転車事故をカバーするような保険には入ってないの?
665無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:33:01.31ID:mTaa/oUI667無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:36:25.75ID:mTaa/oUI 僕も急ブレーキかけましたが、接触する前におじいさんの自転車がよろけました
その後ぶつかりました
僕がぶつかったことによりこけたにしては僕の方にこけたので、ぶつかったことが事故の原因かは不明です
おじいさんの回復を願うばかりです
その後ぶつかりました
僕がぶつかったことによりこけたにしては僕の方にこけたので、ぶつかったことが事故の原因かは不明です
おじいさんの回復を願うばかりです
668無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:40:02.14ID:w5YNPauF >>665
相手方も右折する際の右後方(巻き込み防止)確認を怠って起こった事故だから審判に及んだ場合には相手側にも相当の過失が認められるだろうな
相手方も右折する際の右後方(巻き込み防止)確認を怠って起こった事故だから審判に及んだ場合には相手側にも相当の過失が認められるだろうな
669無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:41:44.65ID:w5YNPauF670無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:45:48.72ID:mTaa/oUI >>668
そうなんです
僕は小学生のころ、自転車で曲がるときには後方確認しろと母親から教わったんですけどね、それをやらないと事故りますよね
相手のおじいさんも確かに不注意でして、なので僕だけの責任とは思えないんです
また、僕がぶつかってからおじいさんがころんだのではなく、おじいさんがころんでから僕にぶつかった場合もある
僕の直接の加害は「驚かせただけ」かもしれない
なので僕にどれだけ過失があるかは分からないんですよね
ぶっちゃけ、相手にも責任があるのに誠意を持って謝ってる、なのに無視されてる、で、もうアホらしいから去った、というのもあります
相手の過失もありますよね
ただし刑事事件になれば、僕は相応に償うつもりです
そうなんです
僕は小学生のころ、自転車で曲がるときには後方確認しろと母親から教わったんですけどね、それをやらないと事故りますよね
相手のおじいさんも確かに不注意でして、なので僕だけの責任とは思えないんです
また、僕がぶつかってからおじいさんがころんだのではなく、おじいさんがころんでから僕にぶつかった場合もある
僕の直接の加害は「驚かせただけ」かもしれない
なので僕にどれだけ過失があるかは分からないんですよね
ぶっちゃけ、相手にも責任があるのに誠意を持って謝ってる、なのに無視されてる、で、もうアホらしいから去った、というのもあります
相手の過失もありますよね
ただし刑事事件になれば、僕は相応に償うつもりです
671無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 18:51:16.77ID:mTaa/oUI672無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:00:20.32ID:w5YNPauF673無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:01:15.54ID:w5YNPauF >>672
訂正、9対1ねw
訂正、9対1ねw
675無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:16:22.22ID:w5YNPauF676無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:18:30.80ID:7CKRIeQJ そもそも事故った場所は歩道なわけでしょ?
歩道では自転車は徐行しなければいけないから
追い抜き欠けている時点で問題
歩道では自転車は徐行しなければいけないから
追い抜き欠けている時点で問題
677無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:37:47.72ID:7CKRIeQJ あ、歩道でも自転車走行部分(普通自転車通行指定部分)については徐行しなくてもいいんだった。
679無責任な名無しさん
2024/06/05(水) 19:48:46.07ID:7CKRIeQJ 歩道では基本的に徐行(直ちに止まることができる速度)で走行しなければならないので
急ブレーキでかろうじて止まる速度で追い抜きをかけるのはダメだろうね。
ちなみに根拠は道路交通法63条の4第2項、徐行の定義は同法2条1項20号
急ブレーキでかろうじて止まる速度で追い抜きをかけるのはダメだろうね。
ちなみに根拠は道路交通法63条の4第2項、徐行の定義は同法2条1項20号
682無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 02:24:31.42ID:9bDupwDr ブレーキかけてからとまるまで1秒くらいだな
そのじいさんにあたったときは、それが原因でケガするようなスピードではないし、じいさんの自転車は俺に向かって倒れた
俺がぶつかったかどうかも微妙だ
警察には「被害者が告訴してきたら医療費の支払い等償いをする」旨を伝えた
うーん、後遺症が残ると金がかなりのことになるな
まあ自転車押してたらしいから歩ける程度で、軽傷の可能性高いが
そのじいさんにあたったときは、それが原因でケガするようなスピードではないし、じいさんの自転車は俺に向かって倒れた
俺がぶつかったかどうかも微妙だ
警察には「被害者が告訴してきたら医療費の支払い等償いをする」旨を伝えた
うーん、後遺症が残ると金がかなりのことになるな
まあ自転車押してたらしいから歩ける程度で、軽傷の可能性高いが
683無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 02:48:24.27ID:9bDupwDr 調べました
当てはまる罪は過失致傷とひき逃げですね
過失致傷は30万円以下の罰金、ひき逃げは自転車の場合、1年以下の懲役と10万円以下の罰金ですね
徐行してなければもっと罪が重くなりますが、やや早め程度のスピード、1秒くらいでとまれるスピードで、被害者の側も後方確認を怠ったのでたぶんそれほど重い刑にはならないでしょう
それで、被害者の方を突き止めて医療費の支払い等したいのですが、SNSに顔写真UPして探したらヤクザ者とかに狙われる危険性ありますかね?
当てはまる罪は過失致傷とひき逃げですね
過失致傷は30万円以下の罰金、ひき逃げは自転車の場合、1年以下の懲役と10万円以下の罰金ですね
徐行してなければもっと罪が重くなりますが、やや早め程度のスピード、1秒くらいでとまれるスピードで、被害者の側も後方確認を怠ったのでたぶんそれほど重い刑にはならないでしょう
それで、被害者の方を突き止めて医療費の支払い等したいのですが、SNSに顔写真UPして探したらヤクザ者とかに狙われる危険性ありますかね?
684無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 05:31:44.56ID:ZCZCkLe4 >三者の関係性が全然わからんですw
元同僚(迷惑もの)がカネを返さないので、その
親の所へ行ったら頼まれたという事、簡単でしょw
元同僚(迷惑もの)がカネを返さないので、その
親の所へ行ったら頼まれたという事、簡単でしょw
685無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 05:52:46.08ID:9bDupwDr ただちにとまれるスピードってどれくらいのスピードでしょうね?
ぶつかりそうになった瞬間に僕はブレーキをかけて、そのごじいさんは僕の方に倒れたと思うのですが記憶が不明です
ぶつかったとしてもそこまでのスピードではありません
重過失致死傷にはなりますかね?
たぶんそこまでではないと思いますが
救護義務違反したのが悔やまれますが、警察への報告義務は果たしました
懲役にはたぶんならないですよね?
あと父親曰く僕のぶんの自転車保険も入ってるそうです
なのである程度保険で払えます
被害者の方の快復を祈るばかりです
ぶつかりそうになった瞬間に僕はブレーキをかけて、そのごじいさんは僕の方に倒れたと思うのですが記憶が不明です
ぶつかったとしてもそこまでのスピードではありません
重過失致死傷にはなりますかね?
たぶんそこまでではないと思いますが
救護義務違反したのが悔やまれますが、警察への報告義務は果たしました
懲役にはたぶんならないですよね?
あと父親曰く僕のぶんの自転車保険も入ってるそうです
なのである程度保険で払えます
被害者の方の快復を祈るばかりです
686無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 06:01:30.21ID:9bDupwDr 警察の公式のルールでは、ブレーキをかけてから3メートル以内に停止できるようにしろとのことです
僕はブレーキをかけてからおそらく1メートル以内に停止しました
つまり、官公庁たる警察の定めるルールを逸脱してないということです
警察曰く、3メートル以内に停止できたらいいよということです
僕は1メートル以内に停止しました
なのでそれほどの過失ではありません
僕の反省点としては、この場合は左から追い抜いたほうが無難だということですね
普段はそのへんを配慮して運転してます
右に横断歩道があり、前の自転車を追い抜くときは、前之自転車が右折する可能性を考慮して左から追い抜きます
普段はそうです
また、杖をついた高齢者、松葉杖をついてる人、車椅子、ベビーカー、幼児等は避けながら自転車で走ってます
なぜなら接触すると大事故になる可能性が高いからです
ーーーーー
乗る前に確認しましょう!
ブレーキは前輪及び後輪にかかり、時速10キロメートルのとき、3メートル以内の距離で停止させることができること。
出典
警視庁
自転車の交通ルール
僕はブレーキをかけてからおそらく1メートル以内に停止しました
つまり、官公庁たる警察の定めるルールを逸脱してないということです
警察曰く、3メートル以内に停止できたらいいよということです
僕は1メートル以内に停止しました
なのでそれほどの過失ではありません
僕の反省点としては、この場合は左から追い抜いたほうが無難だということですね
普段はそのへんを配慮して運転してます
右に横断歩道があり、前の自転車を追い抜くときは、前之自転車が右折する可能性を考慮して左から追い抜きます
普段はそうです
また、杖をついた高齢者、松葉杖をついてる人、車椅子、ベビーカー、幼児等は避けながら自転車で走ってます
なぜなら接触すると大事故になる可能性が高いからです
ーーーーー
乗る前に確認しましょう!
ブレーキは前輪及び後輪にかかり、時速10キロメートルのとき、3メートル以内の距離で停止させることができること。
出典
警視庁
自転車の交通ルール
687無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 07:39:15.24ID:6jCKPaVJ ああ、子供さんなのね
不安なら保護者に付き添ってもらって再度警察と弁護士にも相談してみたら?
不安なら保護者に付き添ってもらって再度警察と弁護士にも相談してみたら?
688無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 07:40:49.18ID:a2hvioG1 SNSへの顔出しはやめた方がいいと思う
老人はそんなもの読まないし
警察が協力してくれるなら、現場に目撃情報やドラレコの記録を募る看板立てたりした方が有益かと
老人はそんなもの読まないし
警察が協力してくれるなら、現場に目撃情報やドラレコの記録を募る看板立てたりした方が有益かと
689無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 08:15:51.80ID:9bDupwDr690無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 08:23:02.50ID:9bDupwDr あと、複数の原因で、相手によっては俺に意地悪してくる可能性もなくはないからこれ以上は動かん方がいいかもしれない
1つは、過去に地域で不審者扱いされたことだな
凝視によるもの
もう一つは俺が知的障害者に間違われることがあることだな
みんな公には口にはしないが、相手が知的障害者となると意地悪してくる人はいるから
1つは、過去に地域で不審者扱いされたことだな
凝視によるもの
もう一つは俺が知的障害者に間違われることがあることだな
みんな公には口にはしないが、相手が知的障害者となると意地悪してくる人はいるから
691無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 09:02:41.62ID:oV5LitLX ...ああ、何となく察し
警察へは親御さんと一緒に行きなね
警察へは親御さんと一緒に行きなね
692無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 09:48:43.39ID:UYSnlokD >>691
いや知的障害者ではないらしいんだ
WAISという検査で一部項目が低かったが、心理士によると「全体としてはそんなに低くないので知的障害者ではありません」だと
統合失調症だ
凝視の件は小さい頃からあったんだが年齢とともに許されなくなってきた
高校を休みがちになったころから顕著だ
立ち止まって顔ごと相手を向いて相手の顔を数秒見続けるというものだ
相手が陽キャ(高校でクラスの上位にいるような活発な若い人たち)だったら俺なんて腕っぷし弱いの丸わかりだから「死ね」って言われることもあるし女子中学生とかでも思わず言ったような感じで「きもっ」って言うことはあった
が、俺の言い方がまずくて「人を見ただけで死ねとかキモいとか言われる」と言って被害妄想扱い
いや知的障害者ではないらしいんだ
WAISという検査で一部項目が低かったが、心理士によると「全体としてはそんなに低くないので知的障害者ではありません」だと
統合失調症だ
凝視の件は小さい頃からあったんだが年齢とともに許されなくなってきた
高校を休みがちになったころから顕著だ
立ち止まって顔ごと相手を向いて相手の顔を数秒見続けるというものだ
相手が陽キャ(高校でクラスの上位にいるような活発な若い人たち)だったら俺なんて腕っぷし弱いの丸わかりだから「死ね」って言われることもあるし女子中学生とかでも思わず言ったような感じで「きもっ」って言うことはあった
が、俺の言い方がまずくて「人を見ただけで死ねとかキモいとか言われる」と言って被害妄想扱い
693無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 12:56:54.28ID:T2L2rQ2d 先日旅行に行った時の事なのですが
夜中にホテル近くのファミレスに入り、着席しメニューと水を出され
水を飲みながらメニューを見ていたら友達が「深夜料金50%割り増し」の文字を見付け
自分たちには高いと思ったので何も注文せずそのまま店を出たのですが
食い逃げや不法侵入、営業妨害などの違法行為にあたる可能性はどの程度あるのでしょうか?
滞在時間は3分未満で水代やチャージ料はないみたいです
夜中にホテル近くのファミレスに入り、着席しメニューと水を出され
水を飲みながらメニューを見ていたら友達が「深夜料金50%割り増し」の文字を見付け
自分たちには高いと思ったので何も注文せずそのまま店を出たのですが
食い逃げや不法侵入、営業妨害などの違法行為にあたる可能性はどの程度あるのでしょうか?
滞在時間は3分未満で水代やチャージ料はないみたいです
694無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 13:08:34.11ID:utP0L1Qa >>693
それ以外に変なことしてなて、その一度だけなら刑法には問われないだろうし、民事でもほぼ0%でしょう。
厳密に言えば損害賠償の請求される可能性はあるけど少額過ぎて向こうも赤字だろうからやらない。
車に忘れ物を取りに行っただけなのか、片付けていいのか判断できないし、常識として店員に声を掛けて出ていくべき。
それ以外に変なことしてなて、その一度だけなら刑法には問われないだろうし、民事でもほぼ0%でしょう。
厳密に言えば損害賠償の請求される可能性はあるけど少額過ぎて向こうも赤字だろうからやらない。
車に忘れ物を取りに行っただけなのか、片付けていいのか判断できないし、常識として店員に声を掛けて出ていくべき。
695693
2024/06/06(木) 13:19:28.07ID:T2L2rQ2d697無責任な名無しさん
2024/06/06(木) 21:54:39.93ID:W+Usfh6W 自分の戸籍謄本を取り寄せたら世帯主である父親が除籍になってました。死んだということでしょうか。親が離婚後は全く会ったこともなく、もともと好きでも無いのでどうでもよいのですが、死亡していたとなると遺産相続とか誰かに勝手にされてたのかと気になりました。離婚後のことを知るにはどうすればいいですか?
698無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 01:02:10.18ID:feSIwDh6 すいません。
50万円の支払いと、5万円の支払いと、
あるとして、合算して55万円支払ったら、
何か問題になりますか
50万円の支払いと、5万円の支払いと、
あるとして、合算して55万円支払ったら、
何か問題になりますか
699無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 01:03:35.66ID:feSIwDh6 >>697
市役所行って、父親の戸籍取ればある程度の事はわかるかと。
市役所行って、父親の戸籍取ればある程度の事はわかるかと。
700無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 06:14:27.55ID:qoWwjZn9 気になってるのは遺産相続の事でしょ、当人にしてみれば大問題でしょう。
701無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 15:08:37.63ID:eIvuRacO702無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:19:20.55ID:gS4BBUTg スレ違いなら申し訳ありません。
労働法律についての質問です。
面接の時、月給は、22万〜25万、28万まで上がるかもしれないと言われたが、その後の採用通知書や契約は全部25万って書いてあったんだが、実際に出ている月給は22万(税の支払い前)
それって法律に反するんですよね?それとも、面接で「22万」って口頭で言われたから何もできないんですか?
労働法律についての質問です。
面接の時、月給は、22万〜25万、28万まで上がるかもしれないと言われたが、その後の採用通知書や契約は全部25万って書いてあったんだが、実際に出ている月給は22万(税の支払い前)
それって法律に反するんですよね?それとも、面接で「22万」って口頭で言われたから何もできないんですか?
703無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:22:49.45ID:eIvuRacO 契約書に従わないといけないから文面通りなら違法
保険や積立なんかが引かれて22万になってるわけじゃないの?
保険や積立なんかが引かれて22万になってるわけじゃないの?
704無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:26:42.60ID:GOwsXAic705無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:36:54.91ID:gS4BBUTg >>703 さん
それはないです
自分は外国人で、日本で働くのが今年で初めてで、今年だけの税金も普通より少ないし、保険は国民保険で、積立は知っている限りはないです。税金支払い後、実際にもらっているのは21万4千ちょい。
それはないです
自分は外国人で、日本で働くのが今年で初めてで、今年だけの税金も普通より少ないし、保険は国民保険で、積立は知っている限りはないです。税金支払い後、実際にもらっているのは21万4千ちょい。
706無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:40:02.70ID:gS4BBUTg >>704 さん
今は別の仕事を探していて、抗議などするよりはやめたいと思う。しかし、こっちは契約社員なので、途中でやめると契約違反になって、いろいろ問題になる可能性は高い。しかし、会社側の方から契約違反している場合は、問題なくやめられる
今は別の仕事を探していて、抗議などするよりはやめたいと思う。しかし、こっちは契約社員なので、途中でやめると契約違反になって、いろいろ問題になる可能性は高い。しかし、会社側の方から契約違反している場合は、問題なくやめられる
707無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:41:41.71ID:GOwsXAic 気になるのは口頭で22万と言っているところ。
あなたがそれに「はい」と言ったのなら
22万で労働契約が成立していると主張される可能性がある。
採用通知書や労働契約書はあくまで労働契約の内容を推定させる資料にすぎないので。
ともかく、22万で納得できないならちゃんとクレームを入れるべき。
あなたがそれに「はい」と言ったのなら
22万で労働契約が成立していると主張される可能性がある。
採用通知書や労働契約書はあくまで労働契約の内容を推定させる資料にすぎないので。
ともかく、22万で納得できないならちゃんとクレームを入れるべき。
708無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 18:43:42.11ID:GOwsXAic >>706
かりに労働契約が22万円ならば、採用通知書や労働契約書に記載された事実と相違する場合は、
労働者は即時解除権を行使できることとされている(労働基準法15条2項)。
したがって、問題なく辞めて良い。
かりに労働契約が22万円ならば、採用通知書や労働契約書に記載された事実と相違する場合は、
労働者は即時解除権を行使できることとされている(労働基準法15条2項)。
したがって、問題なく辞めて良い。
709無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 19:26:19.47ID:eIvuRacO まずは穏便に「契約書は250,000円になってるのに、なんで214,000円なんですか?」って聞いてみたら?
先輩や上司の優しそうな人にでも
先輩や上司の優しそうな人にでも
711無責任な名無しさん
2024/06/07(金) 21:13:50.52ID:eIvuRacO 税の支払い前って書いてあるからそこから更に引かれてるんじゃない?
713無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 00:18:15.50ID:nQWWvwV6 >>705
横ですが、外国の人が、日本語を使って、しかも5ちゃんねるを使うってすごいな。
どちらの国の人ですか?(無理に答えなくてもいいですよw)
お給料で、国民健康保険が引かれることはない。
日本人の労働者の場合、そういう時は最初はまず、
総務部など給与担当者に問い合わせます。
今月は、定額減税など日本人でもややこしい制度が始まっているので、
おそらく、日本中の給与担当者が、ミスがないか?
すごく緊張しているので、真剣に見てくれると思いますよ。
だけど、それでも納得できない対応をされた場合は、
あなたの住んでいる地域の労働基準監督署に相談に行きましょう。
都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー
(Advisor for Foreign Workers Section)
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/foreigner.html
横ですが、外国の人が、日本語を使って、しかも5ちゃんねるを使うってすごいな。
どちらの国の人ですか?(無理に答えなくてもいいですよw)
お給料で、国民健康保険が引かれることはない。
日本人の労働者の場合、そういう時は最初はまず、
総務部など給与担当者に問い合わせます。
今月は、定額減税など日本人でもややこしい制度が始まっているので、
おそらく、日本中の給与担当者が、ミスがないか?
すごく緊張しているので、真剣に見てくれると思いますよ。
だけど、それでも納得できない対応をされた場合は、
あなたの住んでいる地域の労働基準監督署に相談に行きましょう。
都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー
(Advisor for Foreign Workers Section)
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/foreigner.html
714無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 09:08:32.43ID:ZeAxC5HA 自転車や原付で走行中に歩行者が飛び出して来て、避けるために転倒した場合、これは歩行者にも事故の責任を問えますか?
横断禁止の場所だったり信号無視の場合と、このような何もない道路の場合で教えてください
https://i.imgur.com/DDwo2PS.jpeg
横断禁止の場所だったり信号無視の場合と、このような何もない道路の場合で教えてください
https://i.imgur.com/DDwo2PS.jpeg
715無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 10:51:33.44ID:+IGTAY1s スレ違いかも知れませんがお願いします。
病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
@家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又はA病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族はAを選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
@6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
Aあなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
Aの選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
@家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又はA病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族はAを選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
@6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
Aあなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
Aの選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
716無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 10:54:01.18ID:+IGTAY1s スレ違いかも知れませんがお願いします。
病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
1.家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又は2.病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族は2.を選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
1. 6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
2.あなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
2.の選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
連投すみません
病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
1.家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又は2.病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族は2.を選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
1. 6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
2.あなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
2.の選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
連投すみません
717無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 11:13:46.09ID:6xjH0j80 大きなミスなどではありえないことではない。
けど、確認を怠っていたのは病院側の責任もあるし、そもそもあなたのミスでもない。
1割も払う必要ないんじゃないかな。
https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/qa/data/QA_09.html
こういうのを読んでみるといい。
「納得いかないので労基や労働局に相談してみます」と言って相談してもいいと思う。
けど、確認を怠っていたのは病院側の責任もあるし、そもそもあなたのミスでもない。
1割も払う必要ないんじゃないかな。
https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/qa/data/QA_09.html
こういうのを読んでみるといい。
「納得いかないので労基や労働局に相談してみます」と言って相談してもいいと思う。
718無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 11:14:00.06ID:6xjH0j80 >>715あてね
719無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 11:28:38.85ID:+IGTAY1s >>717
返答ありがとうございます。
URL先を一読させてもらいました。
実を言うと自分の事ではなく他の職員の話で
あり私がこれどうなんだと気になり質問させてもらいました。
今回その職員のミスによるリース代金の未請求は
会社に対して損害を与えたのは事実です。
が、そのミスをその職員1人に責任を負わしている病院に疑問がありました。
仮にリース料金を個人が立て替えて
その家族に立て替えた金額を返済してもらえば
それで済む話なのですが
1人の職員がここまでされることは不条理ではないのかと思っていますし、今後同じ様な事案がこの病院で起きれば同様に個人が責任を負う事になるのではという不安もあります。
返答ありがとうございます。
URL先を一読させてもらいました。
実を言うと自分の事ではなく他の職員の話で
あり私がこれどうなんだと気になり質問させてもらいました。
今回その職員のミスによるリース代金の未請求は
会社に対して損害を与えたのは事実です。
が、そのミスをその職員1人に責任を負わしている病院に疑問がありました。
仮にリース料金を個人が立て替えて
その家族に立て替えた金額を返済してもらえば
それで済む話なのですが
1人の職員がここまでされることは不条理ではないのかと思っていますし、今後同じ様な事案がこの病院で起きれば同様に個人が責任を負う事になるのではという不安もあります。
720無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 12:10:37.48ID:6xjH0j80 "院長である私はこの事に関与しない"
この時点で経営者としてはまともじゃないよ
中間管理職とかいないんでしょ? 責任者の自覚ないのかな
この時点で経営者としてはまともじゃないよ
中間管理職とかいないんでしょ? 責任者の自覚ないのかな
721無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 12:23:12.49ID:+IGTAY1s >>720
返答ありがとうございます。
うちの職場はまともではないです。
管理者や理事長は必ず問題があれば
その担当した人はだれ?自分は関係ないから
あなたたちでなんとかして となる事が多いです
腹が立ちますが話をしても通じないので感情論ではなく法律上で話をする方向にしたいと思い質問させてもらいました。
また長く続いている職員は慣れのせいか
ここはこういう職場だから とにかく自分は関わらなければいい 他の職員が何かあっても自分は知らないですと助けようとはしないです
というか助けようとしたり普通の感覚の人は
みんな早々に辞めていっているみたいです
返答ありがとうございます。
うちの職場はまともではないです。
管理者や理事長は必ず問題があれば
その担当した人はだれ?自分は関係ないから
あなたたちでなんとかして となる事が多いです
腹が立ちますが話をしても通じないので感情論ではなく法律上で話をする方向にしたいと思い質問させてもらいました。
また長く続いている職員は慣れのせいか
ここはこういう職場だから とにかく自分は関わらなければいい 他の職員が何かあっても自分は知らないですと助けようとはしないです
というか助けようとしたり普通の感覚の人は
みんな早々に辞めていっているみたいです
722無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 12:36:16.47ID:+IGTAY1s まともではない相手に
そちらがおかしいでしょ
病院側や院長に責任はないんですかと
言っても話にならないです
実際に今日はもう忙しいので話出来ませんや
私は知りませんの一点ばりで会話すら出来ない
事もありこちら側がもう無理だ仕方ないという
ことも多々ありました、
またそれに対して余計なことしないでよ
機嫌悪くなるじゃない 何言っても無理なんだから
とスタッフから責められる事もあります
なのでこちら側が納得出来ず
相手と会話が出来ないならしかるべき機関に相談するという対処をしていくしかないと思ったのですが
法律などの知識もなくまた715の書き込みの内容は
明後日が期限になっており相談出来る場所が
ないためここに書き込みをさせていただきました。
申し訳ありません。
そちらがおかしいでしょ
病院側や院長に責任はないんですかと
言っても話にならないです
実際に今日はもう忙しいので話出来ませんや
私は知りませんの一点ばりで会話すら出来ない
事もありこちら側がもう無理だ仕方ないという
ことも多々ありました、
またそれに対して余計なことしないでよ
機嫌悪くなるじゃない 何言っても無理なんだから
とスタッフから責められる事もあります
なのでこちら側が納得出来ず
相手と会話が出来ないならしかるべき機関に相談するという対処をしていくしかないと思ったのですが
法律などの知識もなくまた715の書き込みの内容は
明後日が期限になっており相談出来る場所が
ないためここに書き込みをさせていただきました。
申し訳ありません。
723無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 14:30:21.76ID:SxumJETo 句読点くらいつけてくれないと、読みづらくて仕方ない。
看護師でしょ。やめたらいいじゃん。そんなのばっくれてさ。払う義務もやる義務もないんだから。いくらでも転職先あるでしょ
725無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 18:07:31.34ID:1j7Goy17 設定
所有者:自然人の場合は相続人もなく遺贈もなく死亡、法人の場合は相続人もなく遺贈もなく個人経営者が死亡。
債権者:賃貸居住者と課税当局のみ。
賃貸居住者は固定資産税課税台帳上の使用者として納付義務者になり得ますか?
所有者:自然人の場合は相続人もなく遺贈もなく死亡、法人の場合は相続人もなく遺贈もなく個人経営者が死亡。
債権者:賃貸居住者と課税当局のみ。
賃貸居住者は固定資産税課税台帳上の使用者として納付義務者になり得ますか?
726無責任な名無しさん
2024/06/08(土) 22:42:20.93ID:pRGUq3eA >>722
あなたが1番楽になる方法を選ぶしかないと思う
事務のミスということだし、患者さんご家族に状況だけ教えてあげて
あなたはコロナにかかったので出勤無理とでも言って逃げたらいいと思う
困った患者さん家族が病院長らにクレームつけるのが早いw
あなたが1番楽になる方法を選ぶしかないと思う
事務のミスということだし、患者さんご家族に状況だけ教えてあげて
あなたはコロナにかかったので出勤無理とでも言って逃げたらいいと思う
困った患者さん家族が病院長らにクレームつけるのが早いw
727無責任な名無しさん
2024/06/09(日) 01:15:19.33ID:I5Q2PLoT 全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
728無責任な名無しさん
2024/06/09(日) 01:31:38.06ID:2DYQYPCx 抗告理由書って通常は高裁に何通提出するものですか?
729無責任な名無しさん
2024/06/09(日) 07:45:30.38ID:ZQdTqJoy 電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
730無責任な名無しさん
2024/06/09(日) 09:06:31.46ID:wmeIVY0l >>728
1通でいい、わたし3通出したけど
1通でいい、わたし3通出したけど
732無責任な名無しさん
2024/06/09(日) 15:10:28.19ID:RLSIahvP >>731
正本1通、副本7通かな。
A12: 「特別抗告状」等の書面は,裁判所の記録につづるもの(正本)1通のほかに,相手方の数に応じた送付用のもの(副本)が必要となります。
ただし,特別抗告状等に理由の記載がある場合には,事務処理用として,更に相手方の数に6を加えた通数(例えば,相手方が1人の場合には副本計7通)を添付することになりますので(民事訴訟規則195条),注意してください。
正本1通、副本7通かな。
A12: 「特別抗告状」等の書面は,裁判所の記録につづるもの(正本)1通のほかに,相手方の数に応じた送付用のもの(副本)が必要となります。
ただし,特別抗告状等に理由の記載がある場合には,事務処理用として,更に相手方の数に6を加えた通数(例えば,相手方が1人の場合には副本計7通)を添付することになりますので(民事訴訟規則195条),注意してください。
734あぼーん
NGNGあぼーん
735無責任な名無しさん
2024/06/11(火) 16:19:19.57ID:uP5eV+eI >>734
氏ね
氏ね
737無責任な名無しさん
2024/06/11(火) 17:31:58.78ID:dG/2quQ3 人気YouTuber、古民家DIY企画中止「田舎の独自ルール」住民とトラブルで嫌がらせも…「過疎化が進む理由かな?」と困惑 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718091130/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718091130/
738無責任な名無しさん
2024/06/11(火) 23:59:13.01ID:J+cAL7W1 【AI】IQ100超えを達成したAIモデルのClaude 3は「いい性格」を持つようにトレーニングされている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
739無責任な名無しさん
2024/06/12(水) 02:49:11.10ID:v3YZenTU 債務不履行についての質問
遺産分割協議書にサインして下されば、
50万円支払います。支払い期限は6月30日までです。と手紙を書いたものの、
司法書士が、遺産分割協議書の作成に手間取って
7月15日に、相手方に送った場合、当初の契約はどうなるの
遺産分割協議書にサインして下されば、
50万円支払います。支払い期限は6月30日までです。と手紙を書いたものの、
司法書士が、遺産分割協議書の作成に手間取って
7月15日に、相手方に送った場合、当初の契約はどうなるの
740無責任な名無しさん
2024/06/12(水) 07:58:35.38ID:i2YrzCPF >>739
当初の契約ってどれのこと?
まともな司法書士ではあれば、
間に合わなそうならそう伝えて受けない
受けたあとに遅れそうならその時点で両方に連絡する
間に合わないことを手紙を出した側が許すかどうか
司法書士のミスなら損害賠償請求できる
当初の契約ってどれのこと?
まともな司法書士ではあれば、
間に合わなそうならそう伝えて受けない
受けたあとに遅れそうならその時点で両方に連絡する
間に合わないことを手紙を出した側が許すかどうか
司法書士のミスなら損害賠償請求できる
741無責任な名無しさん
2024/06/12(水) 14:55:53.72ID:1IPHzl5P 緑化計画の都合で駐車場と公道の境界を並木の壁にする。
並木壁の一本が枯れて切り株だけが残り並木壁に穴が開く、
そしてそこがいつの間にか通路扱いされるようになる。
ある日そこを通路扱いしていた老人が切り株につまずいて大けがする。
この場合駐車場の管理者に責任は有るか?
切り株に躓いたと言ってもそこは本来通路じゃない。
並木壁の一本が枯れて切り株だけが残り並木壁に穴が開く、
そしてそこがいつの間にか通路扱いされるようになる。
ある日そこを通路扱いしていた老人が切り株につまずいて大けがする。
この場合駐車場の管理者に責任は有るか?
切り株に躓いたと言ってもそこは本来通路じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 安倍晋三が教皇に選ばれ時に名乗りそうな名前 [731544683]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]