X



トップページ法律相談
835コメント325KB
発信者開示請求に怯える人のスレ★17
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 02:58:40.59ID:ig0Ke5XG
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ★16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1696136232/
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 23:12:39.38ID:q3qorYdz
3ヶ月→4ヶ月以内 6ヶ月→7ヶ月以内って事じゃないか?この書き方だと
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:55:50.00ID:TFzBNJdc
名誉毀損と侮辱罪ってどっちが成立し易いんだろ
半年以上前に批判したら名誉毀損で訴えられるぞって脅されたんだが
その時はあくまで企業の不祥事や良くない行動を事実に基づいた範疇で批判してたんだがそれでも相手を害すると認められたら名誉毀損で訴えられるのか?
そいつの言う通りに事実を基に批判したら名誉毀損で刑務所行きとかやってたらとんでもないディストピアになるぞ
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:58:46.37ID:TFzBNJdc
人や団体の不祥事や道義上良くない言動をある程度事実に基づいて批判したら名誉毀損で訴えられるってなったら裁判所パンクするだろ
それにこれが許されたらSNSとかでの批判も殆どNGになるじゃないか
こういうのって大体は棄却されてるのかな?
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:11:46.47ID:TFzBNJdc
因みに訴えられるぞって言ったヤツは第三者だった
まぁ脅しやからかい目的かもしれんな
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:01:30.97ID:IU6y5TwT
5ちゃんへの書き込みから半年経ったけどプロバイダのログ保存期間(3ヶ月らしい)とか
開示請求手続きにかかる期間のことを考えたらあと1ヶ月くらいは安心できないわね
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:13:12.87ID:IjCq0CqD
ログ保存期間ってプロバイダ毎に違うよ
3ヶ月と直接確認したのならすまない
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:32:32.31ID:TFzBNJdc
自分の所はそこら辺詳しく書いてなかったなログ調べて見たら2週間くらい前のが残ってる最後のログだったからそれ以上は保管されてないと思うが
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:45:20.25ID:IU6y5TwT
>>649
直接確認したわけじゃないけどどこかのサイトで見かけたプロバイダ別ログ保存期間の一覧表の中で「3ヶ月」と記載されてた覚えがあるわ
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:02:52.85ID:0JjuS6nN
仮処分してた人の意見照会は7ヶ月8ヶ月が多かったようだよ
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:44:30.61ID:R6/KkDGS
おそらくは意見照会が来るだろうと思って生活してるけど実際に来たら驚いて慌てるだろうなあ
憂鬱
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:57:23.07ID:w/hFsnUS
>>654
何故そう思うのですか、宣言されたのですか?
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:47:15.48ID:AMDMc3Gs
>>654
前科がつくわけじゃなし
ちょっとしくじった程度じゃん
交通事故起こしたくらいのことだよ

侮辱罪なんて賠償金は10万が相場だし、何も気にすることない。
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:34:04.75ID:PUVxmZ3R
匿名掲示板の書き込みで名誉棄損で刑事事件になって懲役刑食らう可能性ってどれくらいありますか?
意見照会で適切な対応を取れれば大丈夫なのでしょうか?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:35:31.86ID:PUVxmZ3R
よっぽど悪質なケースじゃない限り大丈夫なのでしょうか?
0659654
垢版 |
2024/04/06(土) 18:33:09.01ID:Ul+ByulG
>>655 >>656
レスありがとう
相手方から「開示請求します」って宣言があったから自分の書き込みも対象になってると思われる
裁判すれば10万円で済むかもしれないが職業的に事を荒立てたくないから示談にするか迷う
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:09:10.06ID:Hu8+QgOe
そういう宣言「開示請求します」自体がほぼポーズ、嘘、「開示請求してるフリ」の人ばっかりだから、気にしなくていいよ
何度も言われてるけど開示請求する人はたいてい黙ってやる

開示請求してます詐欺の人が本当に多い多い
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:58:45.36ID:xUOcQ/Pl
>>657
刑事告訴自体は、どんなに軽い内容でも相手がやったらできる。でも、それが有罪か無罪か決めるのは裁判官だよ。
よっぽど悪質(殺害予告・執拗に粘着したり)じゃない限り、あまり有罪になる(起訴)はないって考えでいいと思うんだけどね
あと、初犯なら有罪でも懲役に行くことはほぼないと思う。その場合は罰金刑だよ。
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:12:14.95ID:X4RRiMYW
刑事告訴されたら警察には捜査する義務が発生する
軽くても強引に刑事告訴はできるが結局不起訴になる
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:49:14.31ID:AyMLMCMh
>>662
自分の場合よっぽど悪質のケースではないと思うので起訴の可能性は低いんですね
初犯の場合はほぼ罰金なのを知って安心しました
ここ数ヶ月は危ない橋を渡らないようネット上での発言を気をつけてますが半年以上前の時点では無責任と取られるような発言してたので不安だったんですが少し安心しました
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 04:43:48.71ID:Qc24MDI3
>>660
まぁほとんど杞憂に終わるよな
それだけ開示請求するふりしかできない請求者が多い
実際はなにもやってないで口だけ
なにもしてないから請求者ですらないんだけどな
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 06:12:54.42ID:GDXEeKN3
でもたまに周りに踊らされて手続きをはじめて「請求」で終わってしまう半端なヤツとかいる
アホだよね
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 06:33:06.82ID:BlL8t/Kr
最初は意気揚々とはしゃいでるんだけどねw
だんだん現実知ってトーンダウンしてフェードアウト

えっ!刑事事件にできないの?
えっ!示談にのってくれないの?
えっ!裁判したらボクが赤字になるの?
えっ!裁判に勝ってもよくて10万円?
えっ!その10万すら負けても払わない被告が多いの?
えっ!ボクがこんなに赤字で開示請求してるのに弁護士の先生はなんの金銭的なフォローもしてくれないの?

もう全部やめたー!

というのが多い


「赤字でも徹底的にやりまぁす!」「一人残らず開示請求しまぁ!」と吠える人ほど何もやらない、もしくは途中であきらめる
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 07:13:34.97ID:YOI5yQOm
>>666
起訴以前に警察は簡単には受理しないよ
先に民事でやるよう助言されるらしく、それをきっかけに開示請求するのが多い
つまり相手が開示請求に成功して更に示談が成立せず裁判に進んだ場合は刑事告訴も可能性も出てくる
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 07:59:06.79ID:aMZ/gLBZ
いやいやw
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:41:05.68ID:hpHsXySX
俺はこういう問題で自分を曲げて思ってもいない非を認めて謝罪して火消しをするってのが好きではない。
これは強硬で頑なな態度とかいった次元の話ではなく悪いことをしたら謝るってのはごく普通のことだが
強要されてやる謝罪など本当の謝罪ではないし、それは俺にとっては精神の敗北でしかない。。
相手の非を咎め謝罪を求める心理というものはあるし否定はしないがものには限度というものがあり
政治利用されたものに何の抵抗もできないのであればいずれプライドなんてものは全部溶かされてしまうだろう。
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:25:36.75ID:hpHsXySX
国民世論の正当性なんか一切信用しない人間にとってはまやかしはどこまでいってもまやかしで
流される人間の気持ちもわかるから別に弱腰を責める気もないが
当たり前だったことが当たり前じゃないことにされ別の当たり前に塗り替えられていくのが歯がゆくてな。
もうこれが悪いことで謝るのが当然ってのが当たり前になってしまったんだろ。
疑うこと自体が国民の共通了解に背く反社会的行為なんだろ。
こういう心理が見えるってだけのことで良いも悪いもないわ。
靡くのは自由だが当たり前ではないということだけは言っておく。 
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:11:36.48ID:hpHsXySX
非難や謝罪要求を伴う批判にも質というものはありその批判が筋道だった妥当性があり
自分に明らかな非があることが明確に分かるのであればその部分において謝罪し相手の気持ちを宥め
その起こったことの責任に見合った範囲で自分の非を訂正することは一概に否定しない。
本当にその批判に穏当で筋の通った合理性があるのであればな。
そうじゃないんじゃないの?今時のは。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:15:18.75ID:hpHsXySX
一度譲歩すれば無限に付け込んでくる。
認めた責任は永遠に晒され続けその基準を以てあらゆる不整合が糾弾の対象になっていく。
どんな歩み寄りも相手からは一切評価されないし弱みとして握られ続け更なる攻勢の燃料にしかならない。
このからくりが分からなければ永遠に強請り続けられるだけで身ぐるみ剥がされて
自分の言葉の領域はどんどん狭くなり最終的には何も言えなくなる。
強要された非を認めるというのは相手からの人格否定を受け入れるってことにも繋がるので
それをして尚相手との距離を取るのは至難の業で謝って尚批判の足場が崩れないのであれば態度は自由。
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:37:22.73ID:913XAYvg
ポエムきっしょ
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:45:25.48ID:hpHsXySX
だから思想の左右はあまり関係ないってのも確かにその通りで
人間は一度相手に不信感を持つとその印象を払拭することができず
一事が万事その色眼鏡で人を見るものらしくてな。
そうなるともう客観性も糞もなく恨みの垂れ流しがとめどなく続き
相手の全否定が存在を抹消するまで続く。
まあ誰もがハマる可能性があることなので自戒を込めて。
この問題もこれで大体言い尽くしたしそろそろ終わりにするわ。
乱文失礼。
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:47:49.32ID:AyMLMCMh
>>670
成程、意見照会でちゃんと自分の事を説明しつつ反省の意思を示してそれで開示請求されたら示談の方向に持ち込むようにすれば良いんですね
対処法が分かって良かったです>>663で強引に刑事告訴に持ってっても不起訴に終わる可能性高いと書いてあったのでそこまで酷い書き込みでは無いので安心しました
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:35:47.04ID:Sp9zqLhO
ガーシークラスでも執行猶予はつくからな
まあ書き込み内容にもよるけど
散々クズだとかキチガイだとかブサイクだとか罵詈雑言で散々侮辱するよりも
軽い気持ちで書いた「この店の便所は掃除もしてない。不潔」なんてくらいの事実の摘示の方が実は重かったりする(社会的評価が低下するから)
まあそれでもせいぜい略式罰金10万だが
より具体的にいかにも真実かのようにそれを見た人が信ずるであろう内容の名誉毀損だとそれなりに重くなると思われる
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:08:54.17ID:AyMLMCMh
>>680
事実を摘示した方が重くなるんですね…
具体的かつ真実かのように見せた名誉棄損って要するにAさんとBさんはかつて〇〇の罪で逮捕されたみたいな事を書き込む事とかですかね?
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 15:21:20.11ID:VaN6XmFW
一般人の思ういわゆる罵詈雑言の誹謗中傷よりも、いかにも事実のように書いた虚偽の方が開示しやすいらしいね
目の当たりにするとそれがセーフでそっちがアウトなのかよって思うよ
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:04:32.14ID:yVhPs//r
>>679
きみ騙されてるよ
他スレ行くかちゃんと弁護士に相談しなよ
きみ自身わざとやってるのかもしれないが
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 17:12:52.95ID:AyMLMCMh
>>683
どこが間違ってるのですか?
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 17:55:54.10ID:u9KmWwES
弁護士も示談に誘導するかもしれないけどねw
開示請求なんて入口と言うか前提で、民事は損害賠償請求裁判で決着を付けるものだよ
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:24:28.02ID:jYlSjv9j
発信者としてたかが意見照会とかプロバイダー裁判なんか自分で対応しろよ。弁護士なんか金の無駄無駄。俺は自分でやって開示されんかったぞ。実質無料www
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 20:36:06.46ID:AyMLMCMh
開示請求→意見照会→開示判断→刑事か民事で告訴or不起訴→刑事裁判or損害賠償請求裁判って流れですかね?
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:08:05.63ID:T1dWY1+p
仮に刑事になったら捜査は警察だし裁判も完全に別口だよ
民事は示談交渉で損害賠償請求をするorいきなり損害賠償請求訴訟を申し立てられる
示談交渉が不成立な場合はそこで終了or損害賠償請求訴訟
先に進めば進むほど請求者も金銭的時間的な負担が大きくなるから勝てる見込みが低い場合は訴訟まで進まないケースもある
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:22:39.16ID:zEKYaLDl
>>666
安心したなら良かったです
そういう自分も震えて眠れてないけどね…
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 05:25:42.83ID:VN+nAdpN
という工作お疲れ様でした
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 06:35:50.97ID:3hXJyIJK
正直、誹謗中傷のニュースを見ても、ふーんあっそとしか思わない。俺だって実生活で誰かの悪口言ったこともあれば言われたことだってある。色んなヤツから。なんだったら普段まじめそうにしてるようなヤツからも言われたことがあるし、悪質で違法なものなら取り締まればいいけど、だからといって周りが騒ぐようなことか?とは思う。実際、誹謗中傷した犯人を叩くコメントとか見ると、犯人と同じことしてるやんって思うし
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:17:55.32ID:odR2ZEM7
>>693
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:08.51ID:z6Yk4cIZ
5chの専スレでスレで半コテ扱いでずっと他人に噛みついてる変な人間を咎めて馬鹿にしてたら先生に相談だとか本名が分かったら誤爆してでも晒すとか道連れへ地獄へ落とすとか言われて怖くなった
取り敢えず本当に意見照会書が来たら弁護士に相談するか
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:56:13.28ID:kHlAe9o3
勝ち組と負け組で待遇に差があるのは明らかなことだがそれは価値による序列を意味しない。
美人と不細工でも待遇には差があるが人間の価値に違いがあると言われれば抵抗はあるだろう。
リア充と陰キャは人間の価値が違うのかとか。
先天的な資質であれ後天的な努力であれ明らかに差は生まれるが
その差はごく自然に生まれるものでそこまで大きな普遍的な意味を持つものではない。
努力・経験・立場・才能といったものへの敬意とかは厳然とあるが
勝ち組の負け組への優越とかはそんなに真剣な意味見いだす程のものじゃないってこと。
そう考えれば差別なんてそんなに大した意味を持つものではなく
パワハラ・セクハラなんていうのも強者が弱者にそういう形でマウントを取ることを
人格を踏みにじられ全否定されたと捉えるのは短絡というもの。
差がつくことに敏感な人間は自分の価値を信じることができず
些細なことで自分を全否定されたと思ってしまうんだろう。
誹謗中傷もそうで少しぐらい悪口を言われたぐらいで自分を全否定されたと感じてしまうのは自分の問題。
だから結局は質や程度の問題で俺は執拗な人格全否定ってものは好きではなく
根拠があれば免罪されるものではない。
筋を通さない人間や性格の悪い人間は嫌われるが生きる権利がないわけじゃないからな。
人が人を否定するってことは極普通にあることだがそれを絶対的な価値観にしようという心理が嫌い。
断罪とか道徳的追及とかがまさにそれでそんなものに耐えられる程人間は強くないからな。
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:27:42.12ID:kHlAe9o3
差別・ハラスメント・誹謗中傷もあれだけ必死になって封殺すればなくなるのは当たり前だよな。
ただ人間関係からネガティブな要素を一切排除した関係ってのがそんなに健全なことかって問題もある。
自分の中にあるものを抑えているのではなく元々なかったことにしているわけだからな。
人間関係から遊びや笑いがなくなり揉め事を小さく抑える知恵がなくなり
些細な揉め事が生き死にに関わるような遺恨の大喧嘩に発展するという関係性の脆弱化への変質という問題だな。.
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:52:54.21ID:SSyQ082a
去年の6月に爆サイに私が書き込みをしました。
その書き込みに対して去年の8月に開示請求をする旨の書き込みをされました。

未だに意見照会書が来てないんですがまだ安心できないですよね?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 02:15:58.64ID:pHXz4x2o
ドヤコンガ見てるとあんな知名度も社会的地位のある人間でもネットで誹謗中傷しまくるんだなスゲーと思うわ
バレたら即開示請求されかねんのに良くやるわ
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:19:06.51ID:BXVdAICv
本当に何もしてない罪のない人が面白半分で晒し者にされてるのを見かけたんだけど、こういうのは許せないからどんどん訴えられてほしい。でも、最近増えてるのってこういう輩に怒りを覚えて強く批判したら開示してやるぞって言われるパターンな気がする
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:20.69ID:r1Rp8TGD
>>699
爆サイに電話番号とか登録していないならAP訴訟する必要があるし
もうプロバイダにアクセスログ残ってないから訴えても裁判所に取り下げろって言われて終わり
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 18:49:15.44ID:upgXlJNC
>>700
ちょっと前に有名vtuberも誹謗中傷していたのバレたな
その一方で誹謗中傷は良くないって言って
自分が中傷されたら開示しまくってたんだから呆れる
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:58:36.09ID:fr8zEBci
>>703
その人こないだ開示成功した人の謝罪文晒す配信してたらしいね

なんかやりすぎな気がするわ
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 06:04:39.50ID:IBIibzGS
本物かどうか確認しようがないものは
いくらでも捏造可能というトリック
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:19:10.19ID:sfP/0N/o
>>703
でもそのVtuberは誹謗中傷してた相手は元旦那だったわけでしょ?
それってある程度は二人にしか分からない色々と複雑な事情があるんだろうから片方が片方に対して匿名で誹謗中傷していたとしてもなんとなく心情は理解できるんだよな

少なくとも第三者によるネットの誹謗中傷とは同列には語れないよね
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 16:23:28.70ID:bhA/NF/I
開示請求して相手の名前だけ知りたい人っているのかね
誹謗中傷してるのが身内とか友達じゃないのを確認したい人
正直名前と住所を知られるのはどうってことないのでそれで終わらせてくれたらいいのになぁという願望
請求すら来てない状態だけど弁護士調べたり眠れなかったり精神的に良くないね、反省はしてる
「震えて待っててね」とかストーリーに流す人なのでそういうとこが嫌いなの!って言いたい(もう書き込みはしないけど)
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:10:49.69ID:6Nw7LAqk
>>707
旦那のほうはそんなことしてないんだから
してるほうが異常だろうがアホか
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:38:46.87ID:3V0GBT2z
唐突に割り込んでごめん。前安価で彼女に安価でラインするというスレだったんよ。それで軽く言うと好きじゃ無いっって冷やかしてみてつったんだよ。それでスレ主がそれが原因で刺されたら、俺やばい?
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:42:23.11ID:PiY5n+Jy
請求者が小芝居をしているのか 発信者が初めてのことでうろたえているのかどっちかは知らんけど
後者のケースは心配し過ぎ(笑)

日中 動悸が止まらないというほど不安な人は
薬局で求心カプセルでもホスロール買って飲みなよ
千円いくらで買えるし副作用も無い

俺は酒の飲み過ぎで夜中に動悸がひどくなって目が覚める
ことがあるけど そういう時求心を飲むと即効で楽になる
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:15.71ID:3V0GBT2z
>>717
流石に刺されても俺関係ないよな?色々答えてくれてありがとう。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:30:00.60ID:UyOCaEnt
テスト
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:29:09.48ID:jPZ+5nLY
某掲示板でとあるおっぱぶ嬢が抜きありと書き込みました(実際に抜きはありましたが証拠はないです)。開示請求されたらやばいですか?
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:20:51.64ID:uK8PPpcW
海外在住の人をボロクソに言って向こうから開示されるケースってあるの
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:08:31.01ID:cjtBCe2H
面白半分で他人を特定して面白がってたヤツがいたからソイツにボロクソ言ったら開示してやるって言われた。これで俺が訴えられて悪者になるんだったら理不尽でしかないわ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 18:49:40.41ID:lG5KerWk
どんぐりの表示が自分と全く同じ奴が店の事を悪く行ってて直ぐ上でレスしてる自分まで同一人物だと思われて纏めて開示されそうで怖いわ
ワッチョイに戻してくれよ
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 07:17:36.53ID:e6sPkBoB
ソース記事が実名障害者のスレで「殺処分」級のやらかしカキコしてしまってアウト震えて眠れ祭りになっちゃったんだけど時効はやっぱり半年ですかちなドコモ
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 10:31:08.63ID:4dnw/KPo
書き込みから91日は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:01:05.85ID:HpKTRA++
>>727
自分も書き込みから半年目くらいだけど安心していいのか悪いのか微妙な時期だね
請求者側の事務処理に掛かる期間も含めたら7〜8ヶ月間くらいは意見照会が来る可能性があるとこのスレで言われたことがあるわ
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:05:34.28ID:k8uYo08y
自分は書き込みから7ヶ月目できた
ただ相手が請求してから換算だと3ヶ月
神田先生のHPでログ保存期間6ヶ月のプロバイダで大手
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:22:20.81ID:HpKTRA++
1年来なければかなりの確率で安心して良いらしいけど1年って長いよな…
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:00:03.30ID:lsjTBuxs
>>729
このスレの連中は怖がらせるの楽しむ人間の屑ばっかりだしな普通三月無事なら9割9部来ねえよ
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 22:04:36.63ID:4vrxzUi5
マンションでグローバルIPとか使ってる奴って開示で特定できるのか?
ネカフェとか図書館のフリーWIFIとかも思うけど
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:17:25.53ID:G0j7qMEX
1ヶ月で安心してる香具士見つけりゃ3ヶ月は危ないといい3ヶ月で安心してりゃ半年待てといい半年で安心してりゃ1年はやばいとか屑ばっかりだわここの住人
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:45:57.60ID:7Fdk9O/4
キャリア各社とかログの保存期間が3ヶ月のプロバイダも沢山あるから、普通はそれに間に合うように逆算して動くと言うよね
有名弁護士も当該書き込みから1ヶ月以内には手続きを開示するように勧めてる
まあ発信者は意見照会書が来ないと開示請求されてるかは分からないし、中には保存手続きだけしてお金貯まったり大量開示で人数揃ってからAPとの訴訟は後からというパターンもあるかもしれないけど、
そこまで間を空けるケースは普通に考えたら少ないと思うよ
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:14:20.30ID:tCZKQt0H
>>735
プロバイダや相手の手続き状況によってかわるってちょっと調べればわかるじゃん
それを脳死で◯か月で安心ですか?とか聞く方がおかしい
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 02:20:14.57ID:hTVSAP8Q
そもそも前提条件が請求者の宣言があったのか、実効性がある請求者なのかで違うから

無いなら>732が正しいよ
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:57:24.17ID:DdSnbJVI
多くが完全匿名で請求しようのない相手からの嫌がらせを兼ねた脅しに怯えてるだけと思われ
逆にネームドにはっきり宣言されたら3ヶ月では厳しいと思う
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 05:59:44.40ID:FdNQN/I0
>>733
そのWi-Fiのアクセスログのタイムスタンプに通信機器のMacアドレスやCookie
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 08:29:09.08ID:FJ+Rags7
いまだかつて開示請求関連でMacアドレスからの特定というのは事例としてはなかったかと思うが、そういうの実例としてあった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況