交通事故被害者専用スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1668505726/l50
交通事故被害者専用スレ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674898793/l50
交通事故被害者専用スレ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1678668125/l50
交通事故被害者専用スレ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1686487069/l50
交通事故被害者専用スレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688772373/l50
交通事故被害者専用スレ Part10-1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688781487/
ときどきこのスレには荒らしが出現しますので気をつけて下さい
荒らしがおさまるまで枝番スレにしていました
交通事故被害者専用スレ Part10-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688906854/
交通事故被害者専用スレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/27(日) 12:37:44.05ID:056V4ITp
557無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 06:00:31.59ID:Whx+AAdZ 後遺障害認定されたら逸失利益から固定後の治療費も合算される
558無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 06:20:34.06ID:sZNgoKNz いつの分まで
559無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 08:13:33.36ID:7Q2xdBIu 67歳まで
560無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 09:57:32.81ID:tyogWfIZ561無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 10:08:27.51ID:Td28Z/Dc そりゃ自由診療は倍の料金取れるからね
医者もいい小遣い稼ぎだよ
医者もいい小遣い稼ぎだよ
562無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 10:33:04.60ID:s8qcbGWq563無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 10:57:42.10ID:Xk5gGQDe 自分の金じゃ通院回数減らすてわかりやすいな
そこまで痛くないのに打ち切り言われるまで通院するとか弁護士に月10回は通院してくださいと指南されればその通りに通院するのもわかりやすい
そこまで痛くないのに打ち切り言われるまで通院するとか弁護士に月10回は通院してくださいと指南されればその通りに通院するのもわかりやすい
564無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 12:01:00.54ID:WjX8SBtP 物価高対策で、先ずは通院日額引き上げてほしいわぁ
565無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 12:12:56.65ID:GwfNNyBE なんの根拠もなく普通だ、自然だと言われても(困惑)
今までは満額貰うためだけに2日に一回通ってましたって
そう素直に言えばいいのに
たちが悪いたかり屋だなぁ
今までは満額貰うためだけに2日に一回通ってましたって
そう素直に言えばいいのに
たちが悪いたかり屋だなぁ
566無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 12:30:37.30ID:S6eCQlfq 弁護士基準週2回じゃ少ない?
567無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 12:34:58.03ID:Td28Z/Dc 弁護士基準は通院日数
軽症は3倍
重症は3.5倍
で計算
軽症は3倍
重症は3.5倍
で計算
568無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 12:45:22.97ID:S6eCQlfq569無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 13:40:39.20ID:Td28Z/Dc 弁護士は1ヶ月は30日固定で計算
1ヶ月に10日通院すると3倍で30日通院した事になります
仮に6ヶ月180日で通院50日なら150日で計算します
あと後遺障害までするつもりなら
最低6ヶ月通院日数70日以上が基本必要かな
7ヶ月以降は1ヶ月の慰謝料が少なくなるので大体6ヶ月で後遺障害か示談する人多いと思う
私もピッタリ6ヶ月で通院やめた
1ヶ月に10日通院すると3倍で30日通院した事になります
仮に6ヶ月180日で通院50日なら150日で計算します
あと後遺障害までするつもりなら
最低6ヶ月通院日数70日以上が基本必要かな
7ヶ月以降は1ヶ月の慰謝料が少なくなるので大体6ヶ月で後遺障害か示談する人多いと思う
私もピッタリ6ヶ月で通院やめた
570無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 14:24:07.23ID:GwfNNyBE 机上の空論
逓減って知ってる?
読みはていげんな
逓減って知ってる?
読みはていげんな
572無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 14:46:58.79ID:mIGrOleR573無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 15:15:17.26ID:Td28Z/Dc 弁護士基準 軽症慰謝料
11ヶ月から12ヶ月に通院伸ばしてもたった2万しか増えない
7ヶ月以降一桁万しか増えない
1ヶ月 19万
2ヶ月 36万
3ヶ月 53万
4ヶ月 67万
5ヶ月 79万
6ヶ月 89万
7ヶ月 97万
8ヶ月 103万
9ヶ月 109万
10ヶ月 113万
11ヶ月 117万
12ヶ月 119万
11ヶ月から12ヶ月に通院伸ばしてもたった2万しか増えない
7ヶ月以降一桁万しか増えない
1ヶ月 19万
2ヶ月 36万
3ヶ月 53万
4ヶ月 67万
5ヶ月 79万
6ヶ月 89万
7ヶ月 97万
8ヶ月 103万
9ヶ月 109万
10ヶ月 113万
11ヶ月 117万
12ヶ月 119万
574無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 15:16:28.23ID:6VYmp9on 右膝打撲、肋軟骨骨折、ムチ打ちだと弁護士基準だと重症扱いになるかな?骨折でも肋軟骨ぐらいじゃ軽症?
575無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 15:42:31.43ID:p9BZpVxr >>574
赤い本によると、「他覚所見のないむち打ち症や軽い打撲・軽い挫創(傷)」に該当しなければ「通常傷害」として別表Ⅰ(重傷)の基準を適用するとされているので、肋軟骨骨折については別表Ⅰの基準にあたるとされる可能性がある。かりにそこまでいかないとしても、別表Ⅱ(軽傷)と別表Ⅰ(重傷)の中間の領域の傷害であると主張できるかもしれない。これは弁護士の頑張り次第。
赤い本によると、「他覚所見のないむち打ち症や軽い打撲・軽い挫創(傷)」に該当しなければ「通常傷害」として別表Ⅰ(重傷)の基準を適用するとされているので、肋軟骨骨折については別表Ⅰの基準にあたるとされる可能性がある。かりにそこまでいかないとしても、別表Ⅱ(軽傷)と別表Ⅰ(重傷)の中間の領域の傷害であると主張できるかもしれない。これは弁護士の頑張り次第。
577無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 15:55:57.13ID:mIGrOleR >>573
自賠責基準や任意保険基準ではどうなのでしょうか?
自賠責基準や任意保険基準ではどうなのでしょうか?
578無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 16:50:55.07ID:Td28Z/Dc 自賠責は120万までだから6ヶ月言っても満額もらうには任意保険基準に切り替わる
任意保険基準も同じ11ヶ月から12ヶ月は2、3万しか増えないし
弁護士基準より下がる12ヶ月で大体90万円台
任意保険基準も同じ11ヶ月から12ヶ月は2、3万しか増えないし
弁護士基準より下がる12ヶ月で大体90万円台
579無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 17:12:55.38ID:mIGrOleR >>578
分かりやすい説明。ありがとう
分かりやすい説明。ありがとう
580無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 18:28:19.00ID:muh6Fjcq 任意保険基準や裁判所基準って、過失相殺されるのでしょうか?
581無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 18:33:00.22ID:kpZ+bPX7 当たり前
582無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 18:43:31.53ID:s8qcbGWq583無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 22:29:27.54ID:++oDA8Q/ >>569
それホント?
だとすると、弁護士基準では2ヶ月ちょいの通院で70日通院したことになっちゃうの?
それなら後遺障害認定の目安である70日の通院は楽にクリアできるね
後の問題は半年の通院だけど、自分の場合はそれでも厳しいかな?
それホント?
だとすると、弁護士基準では2ヶ月ちょいの通院で70日通院したことになっちゃうの?
それなら後遺障害認定の目安である70日の通院は楽にクリアできるね
後の問題は半年の通院だけど、自分の場合はそれでも厳しいかな?
584無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 22:50:13.39ID:kpZ+bPX7 まあ弁護士に依頼すれば月に10日ほどで通院してくださいって言われるけどな
585無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 22:52:20.88ID:Xk5gGQDe 6ヶ月以上70日以上じゃないと後遺障害のスタートラインすら立てないぞ
586無責任な名無しさん
2023/09/26(火) 23:41:36.35ID:0S3dUoLv それよく言われるけどほんとなの?
587無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 04:54:00.15ID:ZOUv2xbG 通院日数の件で、ちょっと質問させて下さい。
重傷事故で弁護士ありで、月に20回通院しても30日固定ですか?
重傷事故で弁護士ありで、月に20回通院しても30日固定ですか?
588無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 05:12:14.24ID:3KVFjBM8 休診日が日祝として、180日期間だとMax通院で150回ほど
土日祝だと
土日祝だと
589無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 06:54:51.23ID:cyyApekO >>587
ここで目安とかは聞けるけど結局はケースバイケースだから最終的には法律相談行った方がいいよ。特に重傷なら尚のこと。
役所の法律相談は予約しても結構先になるから、もうこの段階で電話して予約しときw
ちなみに保険会社の担当者(特に厄介な担当者)ってそんなに多くないらしく、「相談に来るケースではある特定の担当者がやってる」というのがあるんだとさ。
厄介で有名な有名人担当というものがいるようだ。
ここで目安とかは聞けるけど結局はケースバイケースだから最終的には法律相談行った方がいいよ。特に重傷なら尚のこと。
役所の法律相談は予約しても結構先になるから、もうこの段階で電話して予約しときw
ちなみに保険会社の担当者(特に厄介な担当者)ってそんなに多くないらしく、「相談に来るケースではある特定の担当者がやってる」というのがあるんだとさ。
厄介で有名な有名人担当というものがいるようだ。
590無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 07:01:40.13ID:sPNBTfBf591無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 08:02:44.85ID:i7MB+fML そこまで渋い損保は少ないけどな
70÷90=77.8%
赤本80~90%で折り合いでしょ
70÷90=77.8%
赤本80~90%で折り合いでしょ
592無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 08:39:31.08ID:qvH34+EO 総治療日数と通院期間はどちらか少ない方で計算普通でしょ
593無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 10:35:50.01ID:FkOSQ0f6 弁護士基準が通院日数の×3ってのは理解できたんですが、例えば月末の30日に事故に合ってその月通院月2日しか行けなった場合も1か月で計算されてしまうの?
594無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 10:37:16.59ID:mhKlvFij ちなみに通院5ヶ月目に突入して医者との会話もマンネリしてるんだがみんなはどんな会話してる?
自分の場合
医者「変わりないですか?」
自分「良くはなってきてるんですが、まだ痛みがあります」
毎回こんな感じだから症状固定って言われるかな?って心配
自分の場合
医者「変わりないですか?」
自分「良くはなってきてるんですが、まだ痛みがあります」
毎回こんな感じだから症状固定って言われるかな?って心配
595無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 11:00:40.86ID:AMBXkpie >>593
1ヶ月は30日で計算
事故日から治療終了まで60日だったら2ヶ月と診てくれます
その間に通院が15回なら3倍で45日
少ない方が慰謝料に計算に使われるのでなるべく3倍しても治療期間より多くなるように通院しましょう
1ヶ月は30日で計算
事故日から治療終了まで60日だったら2ヶ月と診てくれます
その間に通院が15回なら3倍で45日
少ない方が慰謝料に計算に使われるのでなるべく3倍しても治療期間より多くなるように通院しましょう
596無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 16:11:38.87ID:6U4Qlcvx 自賠責基準は慰謝料の計算は通院一日4300円の計算で良いですか?
4300×2とかが分からないです
4300×2とかが分からないです
597無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 16:28:29.60ID:YnY70Mia598無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 17:04:01.55ID:6U4Qlcvx >>596
月に10日通院したら8600×10で86000円の計算で正しい?
月に10日通院したら8600×10で86000円の計算で正しい?
599無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 17:05:14.86ID:6U4Qlcvx 間違いで597さんでした
600無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 17:36:40.86ID:KaQVyg1J 総治療期間>通院日数✕2倍なら
602無責任な名無しさん
2023/09/27(水) 18:09:11.50ID:qvH34+EO あとは自分の人身障害で任意保険基準で差額もらう事を忘れずに
603無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 07:26:01.84ID:Hdo9TewI 先週、後遺障害の事前認定を申請しましたが
例えば、保険会社が(弊社としては◯◯等の理由で後遺障害を認めません)みたいな被害者にとって不利な意見書を申請時に添付する可能性ってありますか?
例えば、保険会社が(弊社としては◯◯等の理由で後遺障害を認めません)みたいな被害者にとって不利な意見書を申請時に添付する可能性ってありますか?
604無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 08:13:35.23ID:DcWDhD+z ないです
605無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 08:49:40.07ID:apiIUEwR 本当にない?例えばこちら側の書類を添付しなかったりしない?
606無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 09:28:51.56ID:eibo13Oo 弁護士基準
通院5ヶ月
実通院日数45日
これだと慰謝料どれくらい?
通院5ヶ月
実通院日数45日
これだと慰謝料どれくらい?
607無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 10:32:14.66ID:DcWDhD+z 70万オーバーってところかな
609無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 12:30:21.87ID:Ef0/+jFi 「保険会社が被害者にとって不利な意見書を申請時に添付する
可能性があるのかを心配しています」
「認定機関信用できないなら申請すんなよ」
可能性があるのかを心配しています」
「認定機関信用できないなら申請すんなよ」
610無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 12:35:00.27ID:DcWDhD+z 添付書類の開示できるからそんな事するわけがない
611無責任な名無しさん
2023/09/28(木) 12:48:53.15ID:YnKQFdod 被害者請求で
612無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 05:40:34.77ID:7b8GFwy4 今時は慰謝料の
一割引で決着するってのが主流なの?
ホント保険屋ってケチくさいよな
一割引で決着するってのが主流なの?
ホント保険屋ってケチくさいよな
613無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 06:11:39.96ID:EY2JK/9M 本当?じゃあ、弁護士あり赤本I適応で2000万の判例ありとかで、加害者保険屋が800万の提示されたとして、ふざけんな1800万なら即示談するって言えば、即解決するんですか?
614無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 07:01:10.50ID:+ixJs5c+ 612も613もを区別して語っているのか分からんから「そうです」「違います」どっちも言えない
慰謝料
賠償金(慰謝料+医療費+休損+etc)
慰謝料
賠償金(慰謝料+医療費+休損+etc)
616無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 08:34:36.50ID:Z5WsYPOb それだって紛セを利用すればって話だろ
617無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 08:49:10.63ID:umd3Gg1j 個人事業主って休損認められますか?
調べてたら個人事業主は休業したのか証明し難いから出さない所が多いみたいで
一応、弁護士さんには去年の確定申告書のコピー渡してあります
調べてたら個人事業主は休業したのか証明し難いから出さない所が多いみたいで
一応、弁護士さんには去年の確定申告書のコピー渡してあります
618無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 10:30:22.09ID:efwvnqcl619無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 10:32:30.87ID:v5NA5gwN そもそも裁判もしないで裁判基準満額貰おうとしてる方がバカでしょ
620無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 11:01:35.68ID:EY2JK/9M 裁判しなくても、弁護士たてたら、裁判やる気満々と認識されて、判例に似たり寄ったりの金額出してくるんじゃないの?
621無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 11:04:24.77ID:cYuwExQ0 >>617
出さないってことは絶対にない。通常考えうる程度の損害なら補償する。
例えば事故当日の休業と、翌日の通院。落ち着くまでの3日程度の全半休。検査のための半休とかね。
半月休みましたハイ給与の半分を出してくださいは通用しない。
あといわゆるウーバーのような典型的なフリーランスは休業損害に関する簡単な計算式を提示することになる。
物損と違って保険会社もそんなに酷くないよ普通はな。
出さないってことは絶対にない。通常考えうる程度の損害なら補償する。
例えば事故当日の休業と、翌日の通院。落ち着くまでの3日程度の全半休。検査のための半休とかね。
半月休みましたハイ給与の半分を出してくださいは通用しない。
あといわゆるウーバーのような典型的なフリーランスは休業損害に関する簡単な計算式を提示することになる。
物損と違って保険会社もそんなに酷くないよ普通はな。
622無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 11:18:28.72ID:KIVZl4EZ 弁護士さん本来のお仕事は何でも金銭解決の銭ゲバですから一任しとけば良いのに、Atari屋さんでもあるまいしチューリップさん達が大騒ぎしてますなあ。
624無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 11:51:57.79ID:efwvnqcl625無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 12:21:38.45ID:xuqtOujY626無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 12:44:52.23ID:cYuwExQ0 >>623
余裕余裕w
余裕余裕w
627無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 12:46:53.84ID:cYuwExQ0 >>625
本来満額であるべきだから判例や賠償例があるわけで(「満額」とは何か…ということを考えよう)、それを理由付けて減額するのはただの不履行。
本来満額であるべきだから判例や賠償例があるわけで(「満額」とは何か…ということを考えよう)、それを理由付けて減額するのはただの不履行。
628無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 12:50:57.24ID:v5NA5gwN 最大額だろ
629無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 17:22:54.59ID:RMtzKGh9 判例を積み重ねて妥当であろう裁判基準を作っているわけでそれが弁特使う人が多くなったとかくだらない理由で満額払わないとかふざけてんのか
630無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 17:35:05.04ID:7YmA3GfZ いやいや、日本は損害賠償請求に対する支払い額が異常に少ない傾向にあるから、むしろ判例以上の額を認めるようになってほしい
日本は加害者にとっては天国、被害者にとっては地獄だよ
日本は加害者にとっては天国、被害者にとっては地獄だよ
631無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 18:50:02.68ID:cYuwExQ0 強盗したら豚箱には行くけど民事賠償(つまり盗んだ金の返金)する必要ないしな。
ウチも実家が強盗に遭って俺の学費が盗まれて還って来なかった。金持ちでもなんでもねぇ普通の家だったのに。
ウチも実家が強盗に遭って俺の学費が盗まれて還って来なかった。金持ちでもなんでもねぇ普通の家だったのに。
632無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 20:10:00.35ID:Thht8eq7 アメリカはムチウチ程度じゃほぼ治療費と同額ぐらいしか貰えないぞ
入院とか手術とかしないとアメリカは賠償金雀の涙
入院とか手術とかしないとアメリカは賠償金雀の涙
633無責任な名無しさん
2023/09/29(金) 20:46:07.80ID:ZWj2DSH4 交通事故被害者のリーダーズ 「首振りダメよ治療」
635無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 02:05:39.79ID:vxKW+QR/ >>616
後遺障害が認定されているのならば紛セより弁護士さんに頼んだ方が吉?
後遺障害が認定されているのならば紛セより弁護士さんに頼んだ方が吉?
636無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 02:44:46.56ID:K0YRARKN 後遺障害の慰謝料はほぼ100%もらえるぞ
637無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 06:47:49.94ID:ZAmaQmlk 赤信号停車中に追突され(0:10)頚椎捻挫
弁護士費用特約検討してますが、まさかの相手側損保と同じ損保です
この場合、弁護士は仕事し辛いのでは?
弁護士費用特約検討してますが、まさかの相手側損保と同じ損保です
この場合、弁護士は仕事し辛いのでは?
638無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 07:09:48.31ID:vxKW+QR/ 相手も同一の弁護士人を雇っててバッティングしてるか?は事前に調べるけど
同じ損保とかはあまり関係ないんじゃないかな
同じ損保とかはあまり関係ないんじゃないかな
639無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 07:51:34.05ID:cYFW/MAJ 捻挫くらいで弁護士かよwww
640無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 09:25:59.03ID:M7r2+RIg 弁特ではなく自費だと、結局増額分の半掛けぐらいになるの?
641無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 09:26:52.15ID:KF+HCxnL 特約使って全部任せた方が楽だもんな
保険会社の猿相手にするの疲れるバカしかいねーじゃん
保険会社の猿相手にするの疲れるバカしかいねーじゃん
642無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 10:55:32.99ID:cYFW/MAJ643無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 12:27:52.30ID:GLnuJY/u 弁護士取りすぎだよな。
644無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 13:01:55.51ID:H7F9DdKi 後遺症判定診断書とか画像CDRは弁護士に渡す前にコピーしとくべき?
645無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 13:32:09.09ID:VCDsB1Ub しなくていい
646無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 13:50:27.79ID:rQ2DicMM 病院がバックアップ持ってる
647無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 21:05:40.42ID:H7F9DdKi ありがとうコピーやめるわ
648無責任な名無しさん
2023/09/30(土) 23:38:45.14ID:D/MRUA6I 南越谷の楽園でナンバー春日部6712に轢かれかけました
死ぬところでした
死ぬところでした
649無責任な名無しさん
2023/10/01(日) 04:42:10.12ID:7IvSw3W3 自分のMRI画像ですが、主治医に言えば貰えるのでしょうか?
650無責任な名無しさん
2023/10/01(日) 05:52:01.12ID:EIFL7frg 貰ったところで専用ソフトがないと自宅PCでは見れないはず
651無責任な名無しさん
2023/10/01(日) 06:57:58.72ID:yyW7BMTM フリーソフトで見えるがな
652無責任な名無しさん
2023/10/01(日) 10:19:44.18ID:oX51RTBC 全部終わったら、兵糧攻側の悪魔女実名で晒してやろうかな(笑っ)
653無責任な名無しさん
2023/10/01(日) 10:25:10.61ID:3dIsa6On654無責任な名無しさん
2023/10/02(月) 00:31:50.11ID:StEqrBXe 弁護士さんに後遺症診断書が届くと追記してほしい項目など病院に問い合わせするのかな?
655無責任な名無しさん
2023/10/02(月) 04:46:48.17ID:Ht/36eHd 医者から症状固定って言われたら少しは粘って「もう少し様子を見て下さい」とか言って通院を延ばすけど、いよいよ終わりって場合どうしてる?
保険屋に連絡が行くだろうから一括対応してもらえなくなるのは痛いよな
保険屋に連絡が行くだろうから一括対応してもらえなくなるのは痛いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 日本の国会に変化 党首討論の復活にヤジも減ってしまう・・・どうして・・・ [533895477]
- 🏡無き子
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- (ヽ´ん`)「草津町長はヒトラーであり、ナチス草津と言われるに相応しい事件。これを叩かないのはミソジニーネトウヨのゴミクズ」 [932029429]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]