X



IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:35:22.29ID:yLQYNfq6
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。
IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688778565/
2023/08/06(日) 09:38:51.46ID:itjwlUCs
中絶大国の日本衰退を促進してる
裁判官に不正をされてしまう制度↓

宮坂昌利裁判官の強奪殺人裁判の不正が認められる

事実判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。

【裁判所】
東京地方裁判所

【事件番号】
平成29年(ワ)第6709号

【裁判官】
鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや

【事件内容】
1 死亡強要をした
2 金銭強奪をした

【被害内容】
1 死亡強要加害者から被害者の金銭を奪わせた
2 金銭強奪加害者から被害者の金銭を奪わせた
3 4名の弁護士費用も被害者から奪った
4 100万円以上の訴訟費用も被害者から奪った

https://i.imgur.com/HoPU9tf.jpg
https://i.imgur.com/84xAzRP.jpg
https://i.imgur.com/0eJXpnJ.jpg
2023/08/24(木) 07:28:02.32ID:5C6naciU
みんな結局示談した?裁判した?
かかったお金はいくらぐらいだった?
4無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:16:45.05ID:K4AEhcXb
無職童貞貧困ホビット族奇形ハゲ引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せてやる。俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」

って約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と弁護士に金払って刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
重度の自己愛性人格障害特有のあまりの病的な誇大妄想、身分不相応のプライドの高さと鼻息の荒さに笑われていて、私もこんなやつ笑わないやついる?と聞いたところ
残りの人生僅かにも関わらず凄まじく不細工な顔を血管がぶちキレそうなくらい赤くし、誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
弁護士と、本人訴訟の本訴未経験者の方と、相談するならどちらがよいと思いますか?
5トンちゃん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:51:58.63ID:GmFFCsNI
10マソでした🤮🤮
6無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:01:02.80ID:8SXysaHv
あっちこっちに書き込んじゃって
開示請求が相当効いてるですねwww
2023/08/31(木) 17:26:21.30ID:fI1704LE
>>4
恥ずかしい方がいるんですね…
その人の顔と名前が気になります😂
2023/09/01(金) 23:35:43.71ID:6Ok7YJLO
何のこと?
9無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:16:19.02ID:RheKWl9M
被告で弁護士雇って争った方
請求額 賠償額 出廷回数 弁護士費用いくらだったか教えてくれる?
10無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 02:10:13.53ID:SX8q4MSt
200万円
11無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:49:39.82ID:roNp+Euy
0円
12無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:25:05.89ID:JDDBJU8A
訴状が届いたんだが、慰謝料はいくらが相場なの?
2023/10/01(日) 19:16:43.80ID:+JMrLP91
>>12
一般人?著名人?
内容にもよるからそれだけじゃ誰にも分かる訳ないだろ
14無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:51:33.27ID:Kqb3/aWG
200万くらいが示談だね
裁判で争えば百もいかないけどね
15無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:17:28.47ID:s9rUkPy3
弁護士に相談したら10万ぐらいが妥当だそうです
16無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:23:36.22ID:MCkM3eOH
慰謝料が数万だとしても、弁護士費用もかかるし痛いよな
2023/10/04(水) 08:53:39.55ID:AXlHwGHl
最近の判決みると数年前より名誉毀損の賠償金が安くなってる傾向だね
調査費用も全額加算なんてめったにない
数割りとか数万なかには0もある
開示は自分でも出来るのに勝手に高額な弁護士頼んだ側が負担すべきという判断もあるようだ
賠償金より高い弁護士費用払う裁判は申請者側こそなんの得もない
裁判の着手金を払った挙げ句権利侵害を認めないという棄却判決だってあり得るしこれが一番避けたいところ
示談の内容証明スルーした後にいくら待っても訴状がこなくて時効になった人がいたらその人が一番無敵かも
2023/10/04(水) 09:12:54.55ID:b56/ImKf
そういうのはソース持ってきて
19無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 17:07:01.75ID:YAfyE9fh
私は要求するだけで一切何もしません
見て理解ができるように気遣うつもりも毛頭ありません
見た人が私の為にある限りの手を尽くして下さい
そんな奴がなんと多い事か
20無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 14:35:44.19ID:sOZD/Qx8
K殺介入時 新車の国産最高級車一台分請求書
民事請求額   中古大衆車一台分請求書
蔑意の施金   ママチャリ一台分支払い
出廷回数    0(全て弁護士に任せた)
弁護士費用    rtx4090一台分支払い
支払い総額  ママチャリ一台+rtx4090一台

※(糞原告が一方的に因縁付けて被告側に有利な証拠が多数ある場合)

勝訴半ケツでも良かったが
半ケツでは獲得できない
こちらが圧倒的有利であちらには不平等で屈辱的な条件を糞原告に飲ます方が
気分的にまだマシだったので
心底軽蔑の念を込めて
ママチャリ一台分投げつけてやった。
2023/10/08(日) 20:58:04.93ID:rjsOQFCv
>>20
素晴らしい。
それでもはじめ警察介入してきたの?
22無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:44:40.02ID:v3s/B3RG
安上がりでうらやましい
1番最初の着手金だけでもうそれぐらい払ったよ
23無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:54:27.16ID:8Ziz22lE
0020ですが
糞原告の一方的な被害感情と
K殺使った合法的なカネ目当ての恐喝のために
糞パカ弁に作文させて初手からK殺介入でした。
弁護士費用については有力証拠の有無
弁護士会の料金規定等を守っていて
信頼できる弁護士先生に泣きつく
とかでも違ってくると思います。
糞原告も見てるかもしないのでこれ以後
書き込みやめます。
自分と似たような立場の人に言えるのは
証拠集めは本当に大事です。
24無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 02:47:40.66ID:hpYJBd4g
名誉毀損も被害者が有名著名人だったりすると本当の内容でも虚偽だ!と訴えると警察が虚偽と信じて捜査すると言う思い込みがあると思うんだよな。この法律の解釈をもう少し議論しなくてはならない。真実が言えない世の中になる
25無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:29:23.88ID:BP+hchyC
俺も開示されたわ
相手弁護士からの連絡待ちだ
どうせ金は無いし
26無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 15:43:06.47ID:Hxf+P7FG
>>25
名誉毀損ですか?
27無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:00:33.24ID:BP+hchyC
>>26
そうだ
名誉権の侵害だ
28無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:05:00.79ID:Hxf+P7FG
返答ありがとうございます。
良い流れになると良いですね。
2023/10/17(火) 21:07:56.84ID:90BalsfC
警察動くレベルの名誉毀損でその支払額で済んでるのはそれが相場ってことかな?
30無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 06:31:43.35ID:dlvGEpGU
14にも書いてあったけど相場は100いかない
被告が答弁書不提出でも80万(開示55万)
著名人は外野の監視あって法に沿って行う事が多いが

著名人はまわってこないと思われる、
アホ裁判官には法も過程も関係ない
額を相場にもっていくために
開示費用を調整に使う

まともな裁判官に当たれるかはガチャ
なんでもかんでも相場にするんだったら
判決額より高い金払って弁護士呼ばないし
裁判なんか行かんわ馬鹿馬鹿しい
2023/10/19(木) 12:10:36.09ID:i2kCG90y
無職童貞貧困ホビット族奇形ハゲ引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せてやる。俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」

って約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と弁護士に金払って刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
重度の自己愛性人格障害特有のあまりの病的な誇大妄想、身分不相応のプライドの高さと鼻息の荒さに笑われていて、私もこんなやつ笑わないやついる?と聞いたところ
残りの人生僅かにも関わらず凄まじく不細工な顔を血管がぶちキレそうなくらい赤くし、誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
弁護士と、本人訴訟の本訴未経験者の方と、相談するならどちらがよいと思いますか?
32無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 07:57:11.70ID:U2DJhddn
>>20
具体的にいくらよ?
ママチャリ一台とか知らんし
33無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:31:00.86ID:kUGyh+EL
僕は人権擁護活動家だー!
とか言いながら人権侵害しまくってしまったというアホな桑年のチビおっさんはここにいらっしゃいますか?
34春樹
垢版 |
2023/12/22(金) 00:56:15.41ID:apUXwDsv
>>33
刑務所だ!前科だ!マスコミが大騒ぎだ!って沢山書いたのに、不起訴だって通知がきた時はあまりの恥ずかしさと悔しさで憤死しそうになりましたね
「無価値のくせに自分が特別だと思いこんでいて、世界中が自分の味方で自分のために一喜一憂すると思い込んでいる、自己愛性人格障害と統合失調症を併発しているプライドがエベレスト並みに高いだけのゴミ」と
言われ、私をなめていて、私に逆らったらどうなるか思い知らせてやろうと思っていました
示談もしてないし謝罪もなく、世界中が私の味方をして実刑がくだるはずと思っていたのにです

私が言われた事は私の現状ありのままを的確に表した、的を射た事実であることを皮肉にも私自身で証明してしまいますます羞恥心でいてもたってもいられなくなりました
35無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 03:51:17.23ID:thBnWSrc
実際、裁判までやって判決幾らくらいが中央値なの?ガチな誹謗中傷とかを除いて
最近やたらいっぱい取れた判例出す弁護士居るけど。
差し押さえまでやる人どのくらいいる?
給料の4分の1しか取れないパターン多いけど
36無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:02:24.73ID:pK8NBxRY
注目度が高ければ法に沿うから判決額が低め
通常裁判だと裁判官がモンスター化して、
不当に高くなっていく一方
傍聴人を雇ってでも入れたほうがいい

いまから裁判やるなら判決は1年半後だろう
行政が自由な発言を規制したがっているから
1年半後にはもっと上がっていくと思う
現在の有名人の裁判なんてなんの参考にもならんぞ
2023/12/23(土) 06:05:19.98ID:6QMoxzHQ
5chに言いたい放題書き込んだら相手が開示請求宣言した
時期的にもうすぐプロバイダからの意見照会が届く
開示宣言後にスレ見返したら自分の不適切投稿が30件近くあった…
魔が差したと言っても何の弁明にもならないけどどうしてあんなにヒートアップしてしまったんだろう
相手の出方によっては示談できず刑事告訴される可能性も高いよなあ
38無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 14:25:45.43ID:FEJ7H/qv
>>37

@書き込み内容が請求者からの詐欺やパワハラ晒しで
自分が被害者でなおかつその証拠があるなら
民事刑事裁判上等で弁護士たてて徹底抗戦だ

A書き込み動機が単に相手が気にくわないだけでも弁護士たてて示談交渉で白旗だ

@なら裁判勝訴で刑事不起訴で請求者への支払い0なおかつ詐欺パワハラで別訴可能
請求者の敗訴的な和解なら蔑意の投げ銭5万から10万で刑事告訴、被害届け取り下げでこちらに有利な条件付けホーダイ(別訴可能等)

Aなら慰謝料30万から50万自分の方が悪いからアキラメロン
刑事は書き込み内容が悪質でないなら不起訴
犯罪被害者への誹謗中傷等の凶悪なものなら刑罰確定だと思う
2023/12/23(土) 19:14:47.89ID:UO7SUiqx
>>38
横レスだけど、
>刑事は書き込み内容が悪質でないなら不起訴
悪質か否かはどういう判断で決まるの?
2023/12/24(日) 17:41:08.32ID:ez7fdEkn
>>33
なんだそりゃ?
そんな奴本当にいるのか?
41無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:02:38.12ID:4Zld5XEB
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞw
42無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:56:14.73ID:/mPnnPlM
>>33
おじさんは都合が悪いことは隠したりなかった事にする癖がありますからなあ
自分の正体は匿名にしておきながら必死に同定可能性を主張する事からはじまり
偽アカウントは敗訴したのに実質勝った事にしたり
経営者とか言っておきながら何の経営者かは不明
最初は80件申請したとか言ってたのが大半が棄却されて20件に減ってたり
噂では一時的に裏でサイト作って名前を載せて同定可能性主張したって話もどっかにありましたねえ
訴え取り下げて確実に通りそうな件だけに絞ってあたかも全件通ったかのように装ったとか誰かが書いていました
まずプライバシー権なのか名誉権か、何について請求されたのかも不明ですし?
かなり苦しい感じでしょうか?
そいえば不服申し立てはどうなったのでしょう?まあこの様子だとそれさえも棄却になったのでしょうか?
でこういう都合が悪いことに触れるとすぐ誹謗中傷云々大騒ぎし初めますから
43無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:53:28.78ID:KFkhp1W4
中傷じゃなく事実の書き込みしても、略式起訴されるぞ「公然と事実の暴露をした」でな
20万コースかな 最近は検察もおかしい
2023/12/31(日) 16:18:41.34ID:4+rhv+pL
>>37
いつ書き込みしていつ開示請求する宣言されましたか?
2023/12/31(日) 16:27:30.01ID:4+rhv+pL
爆サイに今年3月に書き込みして
4月に相手方が動いて
その後1か月でこちらのIP開示された。IP開示された人は爆サイと5ちゃんねる合わせて、複数いるらしくログ保存申請してるからゆっくりじっくり時間かけて1人づつ開示していくらしい。保存申請すればログ保存はいつまでもできるものか?
46無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:01:47.51ID:PfSetdN5
>39
判断基準までは具体的に教えてくれないが、
弁護士にきけば警察動くレベルかどうか教えてくれる
2024/01/02(火) 06:04:23.25ID:BrAHCkU4
348: 無責任な名無しさん [] 2023/12/24(日) 20:59:48.30 ID:4Zld5XEB
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!!!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞw
2024/01/03(水) 20:04:07.50ID:MYser0lh
自分が開示請求されているかどうか、いつ頃、どうやって分かるのでしょうか?
どなたか教えて下さい
2024/01/03(水) 20:58:00.75ID:FfcwA+mR
プロバイダからお手紙が届きます
2024/01/03(水) 21:01:28.85ID:MYser0lh
>>49
どれくらいの時間がかかるものなのでしょうか?
2024/01/03(水) 22:36:06.31ID:sTgMc+GL
10月の書き込みの意見照会書が12月末に来た
大体3ヶ月以内くらいじゃね
1年何もなければセーフっぽい
2024/01/03(水) 23:29:52.38ID:jfp+6AJ+
>>51
有り難う御座いましたm(__)m
53無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 04:37:09.12ID:rvd4P1SF
>>31
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
54無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:53:24.47ID:15Pcn3gK
書き込み▶︎刑事 名誉毀損30万▶︎民事 自爆本人400万ナゥ
会社➕数名だからこの額になったお
1円も払わんお 無職無財産なめんなお
目的は相手に金と労力を使わせるだけに全てをかけるお
判決出ても弁ちゃんに頼んで空振り確定の強制執行に財産開示にやること沢山お
まだまだ終わらないお︎︎^ ^ 心労でくたばれ♡
55無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:43:22.38ID:8Hol2+ZL
ずいぶんいったねw
二桁書き込みの俺さえ2審で90やのに
56無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:15:44.29ID:JRzfu6Ts
400万の自爆本人ってのは欠席か適当に答弁書書いて本人訴訟ってとこか?
にしても90万も中々すごいな
名誉毀損か?開示費用認められたパターンかね?
57無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 05:37:59.98ID:dw4IdS69
自分でやったよ 多分開示費用のみ認めたんだと思う90万 判決文はクソ長かったがw
1審は40万の判決 相手が控訴してきた まあ、向こうは赤字だわな 内容証明も無視して、
裁判突入
58無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:21:27.03ID:81G3apjs
テレビの嘘がらみで亡くなった人がまた出てきてしまった
これでまたSNSのせいになってさらに厳しくなるよ
59無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:14:44.16ID:yZfxFuoK
既婚者女MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiもまぐろさん仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞww



みねらるおれんじさんは被害者!!!!
お前ら開示請求されんぞwwww
60無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:09:10.89ID:q2ovS4pM
>>50
開示請求から本訴(損害賠償請求)決着までの大体のプロセスはこちらが参考になると思う
http://kaeruk.ddo.jp/nfj/sosyo/sosyo_pdf/shiryo_01_jikeiretu_.html
2024/02/05(月) 13:07:37.65ID:3tRPyWDk
>>60
損害賠償訴訟の被告の人って本人訴訟だよね?
すごい
しかも和解期日は電話会議で被告の自宅だし、すごすぎる
あと、非常に興味深いサイトを紹介してくれてありがとう
62無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:38:00.94ID:lInDeQ67
しかしなんか要領悪いな
なんでこんな長引いてるんだ?
弁護士使えばもっと早くに終息していたのではないかと予想
本人訴訟だと本人側が手続きの不備とかで長引くことがあるというがそれか?
63無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:32:32.99ID:mX7JKddE
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!!!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiもまぐろさん仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞww



みねらるおれんじさんは被害者!!!!
お前ら開示請求されんぞwwww

自分たちだって金ぐらいあるわ!
2024/02/08(木) 08:07:29.10ID:DSKhpK4v
争ってる内容が専門的だから裁判官も判断できないんだと思う
判断できない場合は審理を尽くしたという名目を得るために長引く
立証責任のある原告には弁護士付いてるから明確に立証することができなかっただけのような
65無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:39:09.17ID:zYrAw40s
原告はおそらく発信者情報開示請求訴訟で勝ったという理由だけで損害賠償請求訴訟も
勝てると考えたんだろうね。

だから本訴の訴状も開示請求訴訟のコピペのようだし。
それは、前提事実の項にある「本商品が上述のスぺックを備えていないものであり」
というその「上述」の内容が記述されていないことから分かります。
コピペ元の文書には商品のスぺックが上述されていたということ。

「上述」の内容は原告が、本商品の広告が虚偽・誇大ではないという証明をするこ
とになる証拠の主張のはずですが、訴訟全体を見渡してもそれがありませんね。

おそらく、開示請求訴訟では、虚偽・誇大の事実は争いにならなかったと思われま
す。つまり、原告は「虚偽・誇大」でないと主張して、被告(プロバイダ)はそれ
を否定しなかったという流れ。

ところが本訴では、それが事実認定の重要な部分になりますが、原告はそれを主張
していませんね。主張しないのは「虚偽・誇大」が事実だったからでしょう。

それをうかがわせるものとして「最大出力を実際より大きく表示したことにより
実害がないことについては」という主張がありますね。
しかし「虚偽・誇大広告」が犯罪として成立する要件に「実害」のあるなしは関係
ありません。その「表示」つまりその意思を示すだけで犯罪になるものです。
それに「実際より大きく表示した」とあるのは「虚偽・誇大」そのものでしょう。

原告はこのように「虚偽。誇大」を自ら事実認定しているのですが、普通はあり得
ないことでしょう。
66無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:42:06.93ID:zYrAw40s
あら、1字残り改行になってしまった。スマソ
67無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 04:28:10.00ID:RyeAP2Nd
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiもまぐろさん仲間や!!!

バレンタインデーは大多数の人間にとっては日常とかわらん
夫にバレンタインあげたとかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞww



みねらるおれんじさんやのののさんは被害者!!!!
お前ら開示請求されんぞwwww
68無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 03:28:54.70ID:NYVg8Tlq
不衛生とSNSに投稿 飲食店の業務を妨害か 25歳の男を逮捕
2/13(火) 18:26配信


歪み過ぎだよこの国
69無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:45:00.17ID:zztzzzp+
開示請求が通って開示
こっちも弁護士依頼して弁護士同士で話し合い
そこで相手弁護士がこっちに関係ない分までちゃっかり上乗せして請求してた事が発覚
そこに気づいた弁護士が突っ込んで聞くも答えない
そこから1年近くスルーされ、このまま終わりかと思いきや相手が提訴してきた。
まぁ自分は支払い能力ない無敵の人だから裁判で負けても構わないんだが、やるからには徹底的にやる
70無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:33:46.75ID:ug/UoiUq
>>33
人権擁護の活動してるとか支援が目的とか言いながら、一杯裁判してる人達いるのに何ら支援してる形跡もなく
しかも、支援したいならてめえの金で勝手にやれとか支援したいなら一々お前を介す必要ないし直接支援する、などという最もなツッコミに逆ギレして誹謗中傷連呼して大発狂

実際やってる事はこの僕に逆らったら許さないぞ!ってただの独り善がりなリベンジごっこ
そのリベンジごっことやらも、人権擁護忘れて人権侵害しまくって自分は匿名で相手を晒しあげて多人数自演して単なるいじめ
結局金稼ぎに繋がりそうだったのをまんまと正論叩き込まれて潰された腹いせってとこか
もっともそんな正論無関係に誰がみても金稼ぎはできなかっただろうし逆ギレもいいとこだが

50近くにもなってよく恥も感じずこんな生き方できてるな
こんな自己愛性人格障害のゴミを作った親を見てみたいとこだね?
まあ自分でもそれが痛い程よくわかってるから名乗れないし正々堂々生きられないんだろうけど
これで負けて晒されたら自殺しちゃうんじゃないかな
2024/03/08(金) 09:01:45.64ID:SVru6Xte
尼レビューで開示され脅迫状が届いたものです。双方の弁護士で話し合ったけど結果訴訟起こされました。詳しく書いたから名誉毀損で精神的苦痛だから100万だって。このまま追加料金払って先生に依頼する方がいいのか本人訴訟で負けて減額狙うのかどっちがいいのかな?
弁護士は絶対不利になるからプロに任せた方がいいというけど
2024/03/08(金) 09:55:40.49ID:IRkrnOeL
>>71
訴状はまだ届いてないの?
示談で弁護士いれて決裂したってことはそのまま訴訟に移行したら割安で訴訟を引き受けてくらるはずだから払ってひきうけてもらいなさい
そうしたら訴状は弁護士のところに届くから
内容しらないが感想と注文と提案で応戦したら認められてマックスで10万くらいと開示費用の何割くらい?まぁ100万なんていかないよ
2024/03/08(金) 10:42:58.95ID:ZWkGJiVK
訴状は自宅に届いたよ
確かに割安で受けてくれるけど+成功報酬となると敗訴減額でトントンなのかなと
遥かに酷い誹謗中傷営業妨害の判例で答弁書なし欠席判決で3分の1の額見ちゃってるから早く終わりたいってのもある
答弁書なし確かに商品なんだけど相手は法人ではなくて個人なんだ
2024/03/08(金) 11:59:48.33ID:IRkrnOeL
訴状きたならどのみち受けるしかないか
でも裁判でびびることない
簡易裁判なんて小会議室が足りないから大部屋の雑な仕切りの中の小さな机で弁護士と裁判官がちろょっと書類のやり取り1~2回やって終わり
雑然としてる部屋の中で同時にたくさん裁判やってる
弁護士はweb参加が多いから日当なしも多いよ
2024/03/08(金) 12:18:20.73ID:ZWkGJiVK
>>0074
ありがとう
裁判は怖くないんだけどとにかく費用を抑えたいのね
結局依頼しないほうが安かったってなるのが嫌で悩んでる
相手は paka便で有名な便が代理人でプライドエベレスト
裁判費用かけさせてやろうと嫌がらせしてるように感じる
SNSでもあんちとは戦うって息巻いてるよ
2024/03/08(金) 12:50:57.18ID:IRkrnOeL
>>75
パカ弁は開示されやすい投稿をピックアップする能力に長けてるだけで訴訟となると話は別よ
訴訟は再度権利侵害の有無の審議から始まって、それが賠償金相当かどうか、相当なら金額はいくらが妥当かを審議する場だから、開示請求裁判とは審議するポイントが変わるんでね
棄却も大いにあり得るし賠償金もたいてい請求の半分~3分の1くらい
恐らく裁判官が和解進めてくるから納得いく金額ならその金額で終わらせるという手もあるからその弁護士とよく相談するといいよ
個人的には訴訟までいったら弁護士つけて徹底交戦するのが結果的に一番安くなるとおもう
2024/03/08(金) 13:10:33.84ID:ZWkGJiVK
>>76
何度もごめん
開示とは違った審議するんだね
棄却ならいいけど、半分だったら弁護士費用入れて90万近くいく
これならすぐに終わる答弁書なし欠席のほうがよかったとなってしまわないかい
素人のお粗末な答弁書だして擬制陳述とすれば満額判決にはならないような
和解もできなさそうな相手だから判決に委ねることになりそうだよ
78無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:05:26.12ID:aRph/JIY
容姿や性格に対するコメントで開示されてしまったんだが、負けたら賠償額って大体どのくらいなの?
こいつ整形してるだろ!とか、性格悪いなって感じのこと書いたんだけど、こんなんで数十マン、100万取られてしまうのかワイ(;ω;)
2024/03/08(金) 23:04:13.84ID:HCb/Fbvn
開示請求されたら書類が届くか電話あるんですか?
2024/03/08(金) 23:06:18.14ID:HCb/Fbvn
ごめんなさい。自己解決しました
少し上のレスにプロバイダからお手紙が届くと書いてたありました

はあ。生きた心地がしない
81無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:28:14.92ID:UYVCrz00
>>78
自分が悪いって自覚してるなら弁護士立てて示談しちゃった方がいいんじゃないの?
SNSなんかで証拠が残ってるなら裁判やっても100%負けるし裁判費用と弁護士料と時間の無駄だよ
82無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:37:00.37ID:UYVCrz00
>>71
(1)公共の利害に関する事実であり、
(2)その目的が専ら公益を図ることにあり、
(3)その事実が真実であること、または真実と考えられる証拠があったとき
以上全て満たしていれば名誉棄損には該当しませんが
商品レビューで訴えられるってどんだけ酷い事書いたの?
2024/03/09(土) 17:48:38.00ID:XmnQI5mX
>>78
相手に問題があって性格悪いとか書いてしまったら受任限度の問題もあるし証拠を抑えること
最近の裁判例だと名誉毀損でも10万円程度だから名誉感情ならそれ以下で収まると思う
整形してるだろ!なんて整形してない人からしたらむしろ褒め言葉にも思えるし反訴の余地はありそう
84無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:27:44.86ID:OlxeAVCt
>>82
それが全然ひどくないんです
弁護士も不思議で強いて言えばちょっと長いくらいだと
開示は発信者には事実を確認せず開示せて裁判で判断してねって感じだそうです
85無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 06:47:00.13ID:lGkPb3MC
>>84
それなら裁判上等で構えていて大丈夫ですよ。まず負ける事はありません
むしろ私だったら正当なレビューに対しての嫌がらせ行為として反訴します
常識の範囲内でレビューしていたにもかかわらず突然の開示請求と訴訟で精神的苦痛を受けたというところでしょうか
2024/03/10(日) 11:04:50.79ID:fM0pFWzj
>>84
悪いレビュー書いたのは本などですか?それとも家電製品などの使うもの?
87無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:45:48.54ID:7aCutvVf
>>85
ありがとう
反訴してみたいですが自分でやると負けてしまいそうですね
でもそこはしっかり書きたいと思います
2024/03/10(日) 16:47:16.39ID:7aCutvVf
>>86
本です
2024/03/11(月) 10:30:00.52ID:NWop398s
反訴反訴って簡単に言うけど実際はかなり難しいみたいだよ。弁護士に聞いたけど。
まぁ反訴して勝てるかどうかは内容によるし
とりあえず弁護士に聞いてみたらいいと思う。
私は弁護士に聞いたけど、この内容では勝つの難しいって言われた(そもそも反訴自体が難しいとか)から諦めた。
支払い能力のない無敵の専業主婦だから裁判負けても構わないわ。いくら請求しようが勝手だけど支払わないんで。和解金だってぜってー払わないからな。原告大損すればいいわ。
2024/03/11(月) 10:45:42.04ID:NWop398s
ほんと今ってなんて事ない書き込みでも簡単に開示されるんだな
詳細ぼかすけど、私は某配信者で、原告が軽犯罪に当たる内容の動画を投稿したから界隈で炎上、
それに対する指摘と批判しただけなのに開示請求きたわ
でも、バカアホシネ精神病みたいな酷い言葉は使わなかったし、原告の過去の炎上した証拠も今でもネットに残ってるのになんで開示になったのか今でも納得いってない。
開示請求の時の原告の言い分は、軽犯罪なんてしてないのに嘘の吹聴されて、動画視聴者が減ったとか言ってるし、こいつ何言ってんの?って感じ。
人気落ちたのも自業自得じゃん。
裁判官もその軽犯罪したかどうかの真偽の確認もせずに、当人同士で話し合って解決してねって判決出したから、開示。
原告も裁判官も、ふざけんなと言いたいわ。
明らかに誹謗中傷でこちらに非がある投稿なら、反省してお金払った。
でもこっちは何も悪くないと胸張って言えるので、裁判では戦うし
和解金も払わないし、万が一負けたとしても賠償金も絶対に払わない。
2024/03/11(月) 12:28:58.64ID:FRaijAVj
ほんとだよ…

VIPやなんJの5ちゃんのレスでも結構されたりする?
92無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 13:56:20.58ID:+afsVvKd
>>90
同じような状況ですね
今の司法ってなんなんだろう
弁護士試験が受かりやすくなったって弁護士が何かで言ってたけどそれも関係あるのかな
とにかく弁護士が活躍できる場を増やす
それに巻き込まれる人間はたまったもんじゃないよね
93無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 14:01:35.33ID:+afsVvKd
>>89
反訴は難しいって言われました
できなくもないけど長期になるし精神的にきつい
和解金っておかしい言葉ですよね
94無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:36:01.70ID:bagWy+Hs
>>90
名誉棄損の類は事実関係無しに公の場で他人を貶めるような発言しただけで成立するよ
個人対個人での悪口は十分に訴えるに足る状況です
上の人はあくまで商品レビューっていう公共の利益になるものだから訴えられても負けないっていってるだけ
あなたの場合は内容如何に関わらず100%に近い確率で負けると思うよ
まぁ民事だから負けても払いたくないなら払わなきゃいいだけだけど
95無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 18:51:36.33ID:NWop398s
>>94
こっちが負けるかどうか決めるのはあなたじゃなくて裁判所だけどねww
100%に近い確率で負けるって何を根拠に発言してるのか知らんけど法に関して詳しくない人なんだな
私がどういう書き込みしたかも知らんくせによく言うわ

私が開示請求になった判決、さ◯そんちゃんねるで紹介されてたけど
その人も、これは裁判官が乱雑に判決出してると批判してましたよ
原告がやった軽犯罪について調べもせず、原告側だけの訴えを鵜呑みにして判決してる、と。
だから、その軽犯罪についてきちんとした証拠を出せば損害賠償請求の裁判では逆転勝ちの可能性は大いにある、との事でした。
(その他の誹謗中傷については上にも書いたが批判の範疇だしあまりに酷いワードは言ってないから)

昔は開示請求されてもよっぽど酷い事を書かない限りは開示なんてされなかったんだよ
だから開示後の損害賠償請求の裁判も発信者側が負けるのが普通だった。
でも今は本当に開示のハードルが下がってるから、大した事書かなくても簡単に開示される。
でも逆に損害賠償請求の裁判しても原告側の訴えが通らずに負けるパターンも増えてる
まぁ私金なしの専業主婦なもんでw
裁判負ける気もしないし負けたとしても金払わないから気楽よ
裁判もうすぐだけど楽しみ
原告、私が支払い能力皆無って知らないのまじウケるから大損するのざまぁ
2024/03/11(月) 19:24:26.02ID:NWop398s
弁護士が見ても100%に近い確率で負けるの確定するくらいの悪質な書き込みなら
そもそもうちの弁護士が相手に和解金支払って解決する方向を勧めるはずなんだよね
裁判で負け確定なら裁判しないで負けを認めて和解金払った方が結果として安く済む事が多いから。
でもうちの弁護士は裁判で戦う事を推奨してくれたので、こちらにも勝ち筋は十分あるという事よ。
2024/03/11(月) 19:40:01.89ID:+afsVvKd
>>96
100%の確率で負けるっていうのは裁判にってことを言いたかったのかもですね
棄却されるか名誉感情とか訳わからない理由で〜10万って判決になりそう
自分は事実を広めちゃってるってことで同じくそんな感じになるのかも
もう弁護士入れない方がいい気がしてきた
98無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 06:47:49.48ID:+Fsz4btO
>>95
まぁ書き込みを見る限り調子に乗って相手を挑発するタイプなのは明確なのでそれが相手の気に障ったのでは・・
裁判どうこうは抜きにしても所謂トラブルメーカーってやつですな自重なされ
2024/03/12(火) 07:27:51.80ID:KJxv9FRB
裁判所の仮処分が出ている時点でプロバイダは開示訴訟負ける可能性ある?
100無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:07:08.50ID:phy3S6uv
それだったら非開示なんて判決はなくなるわ
一切反論なしの状態で一応一理あるって事で通ってはいるから、0からのスタートではない
反論すれば防げるのもあれば反論しても無駄なものもある
2024/03/14(木) 10:30:32.39ID:uSbcRC8x
坂井夏樹(48) (愛知県長久手市) ナントカ事務局自称社長
https://imgur.com/a/qADUGn3
https://imgur.com/a/JIrB7Ke
からの
→敗訴、請求棄却

何のために謝罪や和解交渉が必要だったの?🤣🤣🤣
2024/03/15(金) 15:34:46.20ID:e7tgoROk
>>101 
なにこれ
検索してもヒットしないんだけど
103無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:17:36.32ID:QfD3K/QW
やられたことはないのですが、やられたら憲法上の言論弾圧として最高裁まで戦ってできれば最高裁判事に違憲立法審査までさせたいです。
当然本人訴訟でやりとげたいです。
何百回でも寿命が尽きるまで裁判したいです。
2024/03/15(金) 16:40:33.63ID:FXX6B/+v
棄却されるような内容なのに誹謗中傷だ法的措置だなんだって騒いでるクズって自分が裁判官か何かにでもなったつもりなん?
効きやすいならネットやめればいいのに
すぐ効いて顔真っ赤になるやつってトラブルばかりで生きづらそう
2024/03/16(土) 16:40:14.02ID:1X8CqGbS
個人情報晒してるアカウント見つけたんだけどあれ本人気づいてるのかな?
0フォロー0フォロワーでいいねも何もついてないから対して影響は無いだろうけど名前も住所も書かれてるからまずいと思うんだよな
誰か本入にDMで教えてやればいいのに
106無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 15:56:05.80ID:CjWZadYB
今の5ちゃんねるなら開示されて示談なら
開示費用や弁護士費用含めて総額どれぐらいかかるの?
2024/03/17(日) 16:30:31.45ID:YT0DdsnD
VIPやなんJでも開示されたりする?
2024/03/17(日) 17:02:24.92ID:md4d2p5F
>>107
殺害予告で刑事になったのはなんJで見たことある
109無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:27:42.43ID:kSk9xASC
誹謗中傷で賠償金いくら払ったーって書いてる人あまりいないね
110無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 04:47:42.22ID:eF6kPWiC
素朴な疑問なんだけど、裁判されて負けても支払い能力がないから無敵って言ってる人は、自分の弁護士雇えるの?
2024/03/21(木) 10:57:40.18ID:6rxGxMNR
払う気ないなら弁護士なんて使わないだろ
2024/03/22(金) 03:29:24.91ID:GeUIfR+x
人権擁護の活動してるとか支援が目的とか言いながら、一杯裁判してる人達いるのに何ら支援してる形跡もなく
しかも、支援したいならてめえの金で勝手にやれとか支援したいなら一々お前を介す必要ないし直接支援する、などという最もなツッコミに逆ギレして誹謗中傷連呼して大発狂

実際やってる事はこの僕に逆らったら許さないぞ!ってただの独り善がりなリベンジごっこ
そのリベンジごっことやらも、人権擁護忘れて人権侵害しまくって自分は匿名で相手を晒しあげて多人数自演して単なるいじめ
結局金稼ぎに繋がりそうだったのをまんまと正論叩き込まれて潰された腹いせってとこか
もっともそんな正論無関係に誰がみても金稼ぎはできなかっただろうし逆ギレもいいとこだが
113無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:30:19.25ID:3W50I4im
開示されたんだけど、示談や裁判の連絡はみんな、どうやってくるの?
今のところ電話もメールもないけど…
禍々しい見た目の封筒とか届くの?笑
2024/03/23(土) 16:46:48.70ID:wShb8uEi
>>113
マジレスするけど内容証明
2024/03/23(土) 21:31:26.68ID:beP82CRX
>>113
全て書面(郵送)で届く
2024/03/28(木) 12:43:59.04ID:zRfBfbY6
もうすぐ裁判だから今提出する書類集めてるんだが
原告、私はトレパクなんてしてません!
それなのに被告に嘘を言い広められた!
そのせいで売り上げ落ちた!責任とれ!
って主張してるんだが
ネットにゴロゴロ転がってるんですけど。トレパクの証拠。
それも一つ二つじゃなくて二桁レベルよ?
有名漫画やら個人ブログやら有料素材やら…ほんと節操なしにあちこちからトレパクしてんの。
これは偶然線が重なっただけ!って主張してくると予想してるんで、複雑な人体のトレースを証拠として集めてるんだが
それでも出るわ出るわで笑えてくる。
裁判の結果楽しみだわ
2024/03/30(土) 16:09:41.14ID:qvnsS8e8
5ch内だけの匿名レスバで訴えられたワイが来たで

原告は自分が脅迫したカキコは出さず俺が脅迫(バカアホマヌケ程度)したのだけ貼って訴状書いててワロタ

開示請求の意見書来たときも原告のカキコは一切載ってなくて、アンカーだけ説明してオレオレ同定
まぁそこでNGしたらそれで終わりそうだったんでOKしてあげた

で、訴状でもオレオレ同定しかしてないの
まぁ原告自身のカキコを甲号証にしたらお前も脅迫してんじゃんになるからだろうが

答弁書はキチンとそこら辺書いたけど、この原告は俺が答弁書出さない状況でしか勝てなくね?
2024/03/30(土) 16:23:11.18ID:qvnsS8e8
あ、ちなみに原告はもちろん本人訴訟
それでも開示請求掛けるのに弁護士通す必要あったらしく10万円程度使ったようだが

認められたところで感情侵害だけだし原告が大損するような感じなのによくやるな~て感じ

訴状は書き慣れてる感じがするからそっち方面のお仕事なのかよほどのヲタなのか

もちろん俺も本人訴訟でお相手するけど
2024/03/30(土) 16:42:08.43ID:DzgIdrsr
そんなんで開示請求せれんの?
俺なんかもう終わりじゃん
生きた心地しない
2024/03/30(土) 17:02:32.16ID:qvnsS8e8
そういや額が100万未満なのに簡裁じゃなく地裁から来たんだよな、なんでだろう
2回目以降の擬制陳述させないためかな?
初回で全部書いちゃうからどうでも良いが
121無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:36:30.45ID:M3Th2qyx
俺も地裁から訴訟届いたわ
ネットで一度弁護士に無料相談してもらったが、着手金22万、成功報酬22万、裁判一回55000円って言われている
これだったら訴状にある損害賠償金支払ったほうが早いんだが・・・。
賠償金が半額になったとしてもね
弁護士費用を安くする方法って無いのか?
2024/03/31(日) 17:04:42.86ID:DtAC5lFx
創作ストーリーの新作が発表されたか!
2024/03/31(日) 18:50:23.57ID:HN76fpto
本人訴訟でいいじゃん
そんなビビるな
2024/03/31(日) 18:56:32.54ID:E9b88SOi
>>121
示談交渉は無かったの?
2024/03/31(日) 19:03:04.51ID:M3Th2qyx
>>124
マジで無かった
来週頭に、こっちから相手の弁護士に電話して和解の相談をするつもりだ
場所は東京地裁なので、俺はどうせ出席出来ないし
損害賠償金減らして和解したいんだが、上手い方法は無いのかな
正直、反論も無いし100パーセントこっちが悪い
せいぜいコピペしたくらいですくらいの主張しかなくてな
2024/03/31(日) 19:44:26.56ID:5TziQmY9
ネットの無料相談より近場の面談できる弁の方が良さそうな気がする
明日電話してダメ元で聞いてみたらどうかな
2024/03/31(日) 21:35:02.65ID:YC9Rx5Fy
>>125
訴状の請求額が判決で減る事はあっても増える事はほぼ無いので、賠償金を減らしたいという気持ちがあるならきちんと裁判で戦った方が良いかと
ただ本人訴訟は裁判所の心証が良くないし不利になる可能性もあるからお勧めしない
相手の弁護士に電話する前に複数の弁護士に相談してみた方がいいと思う
2024/03/31(日) 21:39:13.73ID:YC9Rx5Fy
もしかして文春の人かな
示談無しで訴訟だと相手が相当怒ってると思うんだけど、民事だけなの?
2024/04/01(月) 01:46:54.57ID:7BjN7cN8
>>121,125
全面的に認めるなら答弁書にそう書いておけばいいよ

そうすると裁判はすぐ終わって裁判官から示談勧められるけど、まぁ請求額の半分以下が妥当なとこなので最初から弁護士立てるのは正直オススメしない
というか弁護士立てるだけ金の無駄
相手が示談認めんって判決まで突っ走っても半額以下になるのは変わらない

被告側に出廷の義務はないので1回も行かなくてもおk
第一回も擬制陳述といって答弁書の内容がまんま陳述になるしな
2024/04/01(月) 01:55:26.02ID:+kMCtVUE
弁護士雇うかどうかの境界は賠償金が120万以上書かれてるかどうかだな
つまり実際の賠償金が60万を超えそうかどうかで判断する
弁護士費用はコミコミでだいたい50~60万前後になるのでそれを上回るんだったら戦った方が安くなるが逆なら弁護士費用で損する
2024/04/01(月) 08:44:02.08ID:qRRRHDzj
答弁書で全部認めるなんてことしちゃダメだろ
請求棄却を求める答弁してるんだから
穏便な答弁書にこだわるのなら書いた事実は認めて、それ以外の原告主張についてはわからない、自分としては和解による解決を望んでいる程度のことを簡潔に書いておけばいいんじゃないの
できれば否認して争う態度は見せておいたほうがいいと思うけど、なぜなら争わないと原告主張がそのまま事実として認定され、それを前提に損害額が決められるから
100%原告主張通りなのに損害額だけ請求額の半額とか1/3になるってのはちょっと合理性を欠くかなと思う
2024/04/01(月) 08:55:58.90ID:7U5ziffw
>>121
弁護士費用は安くならんな
被告側弁護の相場は手付金30万の報酬(請求額からの減額の15~20%)
手付金を安くしてるとこは出廷費用や文書料が別途でむしろ高くなる
2024/04/01(月) 09:00:48.29ID:7U5ziffw
>>131
全部認めたとしても実際の賠償金の額は過去判例に則ったものになる
原告の言い分が認められる事と賠償金がいくらになるのかは別問題だよ

実害なしの名誉毀損(実名あり)なら30万
名誉感情侵害だけなら10万以下
2024/04/01(月) 09:03:36.10ID:7U5ziffw
参考までに

Twitterで医者に「殺人犯」とか1ヶ月くらい罵って150万請求された奴は答弁書で全部認めたけど賠償金は30万くらいで訴訟費用はほぼ原告持ちだった
2024/04/01(月) 09:04:52.03ID:OIejaw2V
>>132
でも示談金となったらその倍は請求されて払うはめになるからトータル安くね?
2024/04/01(月) 09:08:52.78ID:qRRRHDzj
全部認めるって請求の認諾を意味するんじゃねーの?
請求額を争ったら全部認めることにはならないが?
2024/04/01(月) 09:45:57.72ID:igDwyOoz
>>135
裁判内での和解は裁判官が介入するから、裁判外で直接交渉する示談とは全く違うものだよ
2024/04/01(月) 09:47:05.50ID:NCa/Gi9e
>>135
不当な示談額は拒否すればいいんだよ
示談は交渉だから双方の金額合意がないと成立しない

>>136
違うよ
答弁書は請求の「趣旨・原因」に対しての認否を述べる物
請求額を認めるものではない
2024/04/01(月) 09:48:38.60ID:4YaAxZ00
刑事化もされて明らかに実害ありの名誉毀損でも400万近くの請求に対して100万前後の判決が出たりしてるから、きちんと争った方が良いと思う
ネットとリアルでも被害の受け止めは結構変わってくる
2024/04/01(月) 10:06:18.97ID:IjBgpTBO
>>137
だから弁護士なしの示談金より弁護士委任して裁判や和解のほうが安くあがるんだから諦めろって話
2024/04/01(月) 10:07:24.89ID:qRRRHDzj
情弱につけこんで全部認めて和解しろなんていう新しい手法に切り替えたのか?
全部認めたら原告勝訴は確定的だから裁判所の和解案に対しても被告の和解に対しても原告は強気でくるぞ
「事実」で認否の対象になるのって自分が投稿したかしなかったくらいしかないからあとは裁判所へのアピールにすぎないが、
それでも当事者主義の原則から被告が認めていて双方の主張が一致しているのにそれに反した判断を裁判所がすることは少ないと思うぞ
調査費用は全額認められる可能性が高くなると思うな(被告が認めているのに裁判所が認めない理由がない)

>>138
請求の趣旨って「被告ら,原告に対し,○○円及びこれに対する令和○年○月○日から支払済みまで年○分の割合による金員を支払え。」とかだぞ
金額入ってるじゃんw
2024/04/01(月) 10:23:50.51ID:IjBgpTBO
>>141
民事では裁判官が和解を勧めるのもお決まりさ
当事者間で納得して解決したら判決必要ないから
裁判進めていくと被告の反論で原告不利になったり双方思い当たることもあったりで、悪感情からお互い気持ちが変わってくるんだよ
そのタイミングで和解の話は被告も原告も渡りに船みたいな展開もある
一般人の民事なら弁護士は成功報酬なんて微々たるものだし弁護士も早く終わらせたいから依頼人を説得しにかかる
裁判官も判決文書く手間もないしみんなwinwin
2024/04/01(月) 10:26:42.00ID:qRRRHDzj
答 弁 書
https://www.courts.go.jp/matsue/vc-files/matsue/2020/200221minntatisyosikipdf/3toubensyo.pdf
⑤ 請求の趣旨に対する答弁
原告の請求 □の棄却を求めます。 □を認めます(請求の認諾)。
⑥ □ 本件について和解を希望します。
⑦ 請求の原因に対する認否
□ 請求の原因に記載の事実は,すべて間違いありません。
□1 請求の原因に記載の事実で,間違いないのは 第 項です。
2 請求の原因に記載の事実で,違っているのは 第 項です。
3 請求の原因に記載の事実で,知らないのは 第 項です。

請求の趣旨に対する答弁で認めてしまったら請求の認諾になって訴訟自体が終了してしまうじゃんw
⑤で請求の認諾をして、⑥で和解を希望して、⑦ですべて間違いありませんにチェックするのか
請求の認諾だけはしちゃいかんよw
2024/04/01(月) 10:38:47.72ID:qRRRHDzj
⑦請求の原因に対する認否ですべて間違いありませんだと原告は証明不要だし、初回期日で結審見込みだし、和解不成立でも原告勝訴確定だから原告に滅茶苦茶有利
というか1回で結審するのに和解期日に出席したり和解案を検討するのも面倒じゃね?
2024/04/01(月) 10:44:52.94ID:NCa/Gi9e
>>141
お前の妄想なんかどうでもいいから
答弁書ですべて認めて全額請求された事案でも出してみれば?

>原告は強気で来るぞ

あのな?答弁書で全部認めたら即結審だから原告が強気に出れる場面自体ねーの
2024/04/01(月) 10:57:34.95ID:qRRRHDzj
>>145
>答弁書は請求の「趣旨・原因」に対しての認否を述べる物
>請求額を認めるものではない

あのさ、君は請求の趣旨で認めるって言ってるんだよね
⑤請求の趣旨に対する答弁
※「認めます(請求の認諾)。」に?を入れた場合は,原告の請求をそのまま認めたことになり,請求の認諾(民事訴訟法266条)として事件が終了する場合があります。
答弁書の記載例の注に書いてあるんだけどw
2024/04/01(月) 11:05:24.90ID:qRRRHDzj
近畿財務局の赤木さんの訴訟では国が請求の認諾をして訴訟自体を強制終了させてしまったな

>赤木裁判の賠償金はいくらですか?
>森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんで、二〇一八年に自殺した近畿財務局職員の赤木俊夫さんへの賠償責任を国が一転して認めた。 赤木さんのご遺族が訴えた裁判で、約一億円の賠償請求を受け入れ、国が被告の訴訟は終結した。
2024/04/01(月) 11:09:16.17ID:qRRRHDzj
やっぱこれって請求者の工作だろう
原告の請求(主張含む)を認めて被告が有利になるなんてことは普通ないから
嘘でもいいから争うもんだよ
だって和解を希望するにしても請求棄却をもとめるものなんだから
答弁書の記載例にもそう書いてあるしね
2024/04/01(月) 11:11:26.73ID:NCa/Gi9e
>>146
うぜーなぁ

令和5(ワ)6875大阪地裁
110万円請求→答弁書で全て認める→判決34万5千円

お前の与太話はどうでも良いから判例挙げてくれや
2024/04/01(月) 11:20:31.55ID:qRRRHDzj
答弁書で全て認める、どういう意味?
答弁書見せてよ
例なら>>147に挙げてあるじゃん
2024/04/01(月) 11:23:56.94ID:qRRRHDzj
>>149の例より欠席裁判で18万円の例を挙げたほうがいいんじゃないの?
擬制自白ですべて認めた扱いになるから
2024/04/01(月) 11:27:33.85ID:qRRRHDzj
答弁書出してすべて認めるのも自白するのも擬制自白もすべて同じだけどな
自白って主要事実についてしか裁判所を拘束しないし、自白するなら擬制自白でも一緒じゃね?
2024/04/01(月) 11:28:21.87ID:NCa/Gi9e
>>150
どういう意味もクソも判決文にそう書いてあるんだよ
俺の出した判例読んでこい
判例検索も出来ないのか?

>>151
事件番号どうぞ

俺とレスバしたいなら判例出してくれや
2024/04/01(月) 11:34:21.51ID:qRRRHDzj
答弁書は請求の「趣旨・原因」に対しての認否を述べる物

君はこう言ってるのね
請求の趣旨を認めるって意味なんじゃないの?
あと、君の挙げてる例って下級審の裁判例なんじゃないの?
拘束力を持つ判例って最高裁判所の判決のうちのなんたらかんたらなんだけど…
自白する理由がわからんのよね
自白しなくてよいんじゃね?
2024/04/01(月) 11:35:43.83ID:qRRRHDzj
自白を促す理由って何?
被告にはメリットないと思うんだけど?
2024/04/01(月) 11:40:47.61ID:qRRRHDzj
自白は裁判所の評価についてまでは及ばないから損害額の認定額については裁判所の裁量となって減額もあるに決まってるじゃん
それは自白しなくても同じ
たぶん「すべて認める」というのは請求の趣旨を認めるという意味ではなくて自白をするという意味だと思うんだけど、自白をする意味がわからんのよね
被告が自白してどんなメリットがあるの?
メリットがあるなら欠席して擬制自白でもいいじゃん
2024/04/01(月) 11:48:03.13ID:NCa/Gi9e
うぜぇ

ID:qRRRHDzjがどう言い逃れしようとも、被告が答弁書で全て認めても請求額がそのまま認められる事はない

令和5(ワ)6875大阪地裁
110万円請求→答弁書で全て認める→判決34万5千円

これが真実
覆したいなら全額認められた判例出せ

以上
2024/04/01(月) 11:50:04.33ID:qRRRHDzj
答弁書ですべて認めても減額された裁判例があるからすべて認めて、という被告の自白を促す手法は情弱には有効なのかもしれんな
うっかり請求の趣旨まで認めてしまうってこともあるかもしれんし、自白があると請求者の勝訴は確定だし、請求者にとっていいことづくめ
欠席裁判でも減額されてるからわざわざ答弁書出して自白しなくてもいいんじゃね?
額がいくらになるかは裁判官次第だし、被告からの和解案に原告が乗ってくれるかも原告次第
自白したら原告が許してくれて安く和解してくれるなんてそういうストーリーを期待するのもどんなものだろうか
2024/04/01(月) 11:51:55.70ID:qRRRHDzj
欠席して18万円のほうがよくないか?
2024/04/01(月) 11:54:06.04ID:LY2FOYlg
被告が全て認めても原告の請求額が原告のしでかしたことに対して相当なものかを裁判官か精査して、減額されたならそこは裁判官判断てことだよ
いくら被告のノー反論でも過去の判例や相場的なものから判断されるから原告の請求がまんま通るものではない
2024/04/01(月) 11:56:33.81ID:3Rm4lxrt
157のと18万のは同じ判例速報で見られるね
2024/04/01(月) 11:59:50.06ID:to9Blaii
欠席裁判なのに110万が18万かー
2024/04/01(月) 12:01:33.14ID:qRRRHDzj
>>157
それってこの判決だろ
欠席してても18万円だが?
答弁書で請求原因を認めるとどういうメリットがあったんだ?

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/658/092658_hanrei.pdf
第3 当裁判所の判断
1 被告らは、本件口頭弁論期日に出頭せず、答弁書その他の準備書面を提出しないから、請求原因?及び?イの各事実を明らかに争わないものと認め、これを自白したものとみなす。
3 損害について
? 慰謝料 各15万円
? よって、原告の損害額は、被告ら各自につき18万円と認められる。
2024/04/01(月) 12:11:46.99ID:qRRRHDzj
欠席してても18万円だよーなら話はわかるんだが、しれっと請求原因すべて認めてーなんてレスしてるんだからな
油断も隙もあったもんじゃないなw
2024/04/01(月) 15:35:19.45ID:nE86oxYu
>>163
これは分かりやすい判例だね
俺の事例とそっくりだ

当裁判所の判断
1 被告は、本件口頭弁論期日に出頭せず、陳述したものとみなされた答弁書
には、請求原因を全て認める旨の記載がある。

俺の手元の答弁書はこうなってる
-----------

5訴状の「請求の原因」に記載されている事実について
すべて認める 
間違っている部分がある(間違っている部分)


6上記以外の私の言い分
(□話し合いによる解決(和解)を希望する)
------------
和解交渉するより安く済みそうだ
2024/04/01(月) 20:28:57.90ID:bNvOv3Du
示談乞食のゴキブリどもは隙あらば乞食しやすいような論調を流布したがるからな
2024/04/01(月) 21:36:35.39ID:ys1C9CEe
お金を払うなら請求者にはなるべく少なくしたいから弁護士頼んだ
開示したこと後悔させてやる
本当に腹立つ
2024/04/01(月) 21:58:44.00ID:BCdI23Vz
意見照会もプロバイダー裁判の答弁書も全て自分で書いて開示されんかったから請求者が大赤字ぶっこいただけや。俺は紙代とプリンターのトナー代しか掛からんかったわ。ザマミロ。

大体開示しても請求者は示談狙いだろ。
バカアホで民事訴訟なんかやるパワーはないだろ。だから示談拒否られたときのショックが半端ないwww
2024/04/06(土) 16:04:57.79ID:WyimhPWd
>>117,118のワイだけど、そろそろ原告に答弁書届いたかも
今頃地団駄踏んで怒り狂ってるかもしれん


1. 原告自身とその投稿の間での同定可能性
2. 両者完全匿名での社会的名誉の存在可能性
3. 原告による被告の脅迫や名誉感情侵害

1を原告が証明出来なければ棄却、1を証明出来ても3を自爆してしまう状況、2は裁判官次第

この原告はレスバの続きを法廷でやりたいだけぽいけど、レスバでも負けて法廷でも負けそうだな
2024/04/07(日) 17:29:22.52ID:bhS5SUnA
そのくだらない作り話いつまで続けるつもりなの?
2024/04/09(火) 10:53:17.98ID:EyFyb8o2
社会的抹殺レベルの真っ赤な嘘や度を越した誹謗中傷以外欠席裁判のほうが良さそうだね
私はIP開示請求されてるよってプロバイダからお達しきた時
拒否しますしか回答しなくて開示されちゃったからちゃと弁に回答書作ってもらえば開示されないレベルだった
こんなかんたんに開示される時代とは知らなかったよ
2024/04/09(火) 21:15:28.43ID:JAOJN1CY
>>171
失礼ですが、どこでどのような書き込みをし、いつ頃プロバイダから連絡があったのでしょうか?
2024/04/10(水) 10:22:13.34ID:Jh7BryhM
>>172
自称インフルエンサの商品に対しての口コミ、事実しか書いてないよ
それをわかった上で名誉毀損だって請求者が言ってきた
書き込んで半年しないくらい→拒否→さらに1年後開示される→すぐに弁から脅迫状、拒否&弁依頼
過激な誹謗中傷じゃない限り示談しちゃだめ
2024/04/10(水) 16:22:06.42ID:eVgD04Do
>>173
参考になりました
ありがとう御座います
2024/04/10(水) 16:32:59.60ID:6pil2r8S
>>173
横から失礼します
さらに一年後開示って意見照会を出してからですか?
2024/04/17(水) 04:31:50.25ID:pZODy/nd
示談せずに相手の遠吠え無視してたら、愛知の48歳高齢独居の童貞おじさんに名誉毀損されてプライバシー侵害されました
なんか毎日細々とコンビニ弁当食ってて弁護士雇う金もないくらい生活困ってるやつみたいで
自己愛性人格障害ですげえ幼稚な奴だから、スムーズに頭下げて金を払ってくれなかった事に半端なく頭にきてストレスだったみたいです
だから望み通りこっちから訴えて裁判してやったんですが余計に腹立っちゃったみたいです
2024/04/17(水) 12:25:57.57ID:r2UjDXKA
48歳で高齢はないべ
2024/04/17(水) 13:13:05.40ID:MJMnYsTx
童貞おじさんにかかっているのでは?
179無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:20:42.55ID:Rb1UF3jm
どんぐり
180無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 02:54:15.14ID:l39fmn7q
121なんだが、東京地裁の書記官から電話来て、
「和解すべき案件なので判決だしませんでした、継続です」
「お金払う意思有りますか、どれくらいで和解したいですか」
「相手も和解には従ってます」
「和解期日を作るから、電話会議で和解したほうが良いですよ。」とか言われた。

和解にチェック付けずに答弁書送ったんだが、判決出したくないのか?
どういう意図があるんだろう?

>>163思い出して「20万くらいなら・・」って言っておいた
また電話しますって終わった。


双方が歩み寄る場所なので・・・って安くなる事も匂わせていた
なんか親切に電話くれたんで、俺も従おうと思うのだが。
181無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 02:59:33.17ID:l39fmn7q
一応俺は相手の請求金額を払うだけの金は準備してある
当然安くなるほうが良い
正直面倒臭そうなので、判決によって額を決めてもらいたかったのだが。
和解案とか仲裁って裁判官がやってくれるのだろうか?
相手と交渉なんて出来る気がしないんだよな
182無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 03:01:49.76ID:l39fmn7q
ちなみに志村けんは12万円だった

志村けんさんに「コロナうつした」 投稿者に賠償命じる 大阪地裁
2人に12万円ずつの賠償を命じた。
2024/05/10(金) 07:36:11.08ID:IzBTMYcd
示談交渉無しでいきなり訴訟起こしたのに和解に従う?🤔
もしや相手も弁護士付けてなかったりするんかな
184無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:06:22.87ID:rPkT9yYn
どんぐり
185無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:06:53.32ID:rPkT9yYn
和解せずに判決出た場合のデメリットって、何かあるの?

ネットに判例出ても、>>163名前はお互いにボカされるんだよね?
原告が要求すれば、判例も公開されないんでしょ?
2024/05/25(土) 11:09:31.68ID:aNLHig44
https://i.ibb.co/QnhXNbL/i1yg-Uy-AP-Oowt-Ap-X.png
https://megalodon.jp/2024-0525-1102-11/https://x.com:443/OowtAp/status/1794065516027335002

相変わらず、名誉毀損の訴訟を起こす側に批判的なi1ygUyAP @OowtApだが
そもそも、執拗に悪口を書き込む奴は訴訟があろうが無かろうが書くのを止めない
これまでの事例を見ても分からないかな
訴訟を起こしたから誰も何も書かなくなるなんてことはあり得んのよ
これは滑り坂論法と呼ばれる詭弁の一種ではないかな
187無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:23:14.24ID:KLh1KndP
どんぐりぇ
2024/06/01(土) 01:34:10.29ID:KLh1KndP
すまん、121だが和解終わったわ
ショボい額を振り込んで終わったよ
「第三者に口外しない」って文章に書いてあるから、この手の話ってケツ末がネットに載っていないんだな
はっきり言って、弁護士雇うとか相談の必要も無かったわ
砲テラスすら必要なさそう
いま開示が増えて、裁判所がパンクしてんだろ。ハンケツ書くのも面倒だから、
職権で額を決めて(※調停に代わる決定17条決定)無理やり終わらせてるくさいな
まあ勉強になったわ
俺もインターネッツからは距離を置こうと思う
じゃあな
2024/06/01(土) 04:40:30.21ID:GYPQVn+f
>>188
おつかれ
貴重な体験談ありがとう
2024/06/01(土) 06:57:30.89ID:5vMTORCf
>>188
お疲れ!
弁護士は頼んだの?
191無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:40:14.67ID:STziFQmq
結局本人訴訟でやったの?
いくら請求されていくらで和解したんか気になるわ
それもダメ?
2024/06/01(土) 19:18:21.46ID:eWBJecui
そういうのは条件次第だろうね
余計なこと言えば追加請求してくる場合もあるし
193無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:02:14.25ID:S2b6ALo0
100万の判決はほぼ出ないと思っていい
200万の示談が相手の目的 開示手数料と慰謝料 まず内容証明がこれ
応じる必要無し
2024/06/10(月) 23:04:43.27ID:FQAlAFDW
>>193
内容に関わらずこういうこと書くやつ
信じるやつ
195無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:02:22.25ID:nVOEUJOm
いや自分の体験だが? 
2024/06/11(火) 10:46:38.30ID:Vpd/r3We
>>195
人それぞれ事情が違うんだから簡単に言いなさんなってこと
197無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:55:53.81ID:MxsUo7EC
これ放っておいても、裁判所から手紙来るだけで
強制執行とか絶対にありえないだろう
東京の弁護士が、田舎まで来るのかな
2024/06/11(火) 17:10:57.02ID:zUCbD8Cq
>>197
何の話だよって
199無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:01:54.28ID:GeqRAcqD
プロバイダ訴訟4戦2敗、本人曰く実質無敗で本訴未経験の素晴らしい経歴をもち、
この手の問題に詳しい弁護士でさえ自分には到底敵わず名を出すことさえ恐縮すると自称する、自称「優秀で弁が立ち本人訴訟の鬼」である請求者の方が
「開示されたら実刑かつ重罪は確実。慰謝料も数百万は超える。次々にマスコミが取材にかけつけ全国ニュースになり、家族や友人や同僚、近所の人からも石を投げられ社会的に抹殺され生きていけなくなる。」
と、2年以上も狂ったように大騒ぎしていたのを私は見たことがあります。
蹴るなとは言いませんが、場合によっては示談をしたほうがいいかもしれません。
2024/06/12(水) 06:18:06.54ID:KZexos3W
>>199
ソース出してみろよ
それだけ訴訟起こされる方が異常だろ
201無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 10:34:49.71ID:LN3QSjcu
俺も今になってコロナ関係で開示きたわ
どこでクラスター起きたって公益性あると思うんだけどね
しかも当初は公表してたし
2024/06/25(火) 11:49:44.58ID:mSH5+C7z
>>201
クラスター起きたってどっかで名指して発言したのを相手が権利侵害で開示してきたってこと?
2024/06/25(火) 23:18:23.20ID:C7dXlU5+
デヴィ夫人、週刊文春などを名誉毀損および信用毀損で民事提訴 SNSで公表
6/24(月) 12:03配信
204無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 15:56:04.07ID:rSw9P6Cg
デヴィ夫人の調べたけど、個人のウクライナ渡航のお金を一般社団法人の経費使ったのはよくないと指摘されて逆ギレしてるだけやん
なんでもかんでも名誉棄損は違うと思うぜ
所属してる一般社団法人の経費で行くことがいいか悪いかなんて、そんなもん価値観や倫理観によるし
政治家が海外渡航どこまで税金使っていいか問題と同じ
205無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 15:58:14.53ID:rSw9P6Cg
ただ、ご時世的には市長が視察先で私費で風俗行っただけで辞任する時代だから
空気読めとは思うがね
206無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 22:49:11.44ID:6sYMhe6i
実際自分が書き込みしたんじゃないですで通ることってあるの?
ユーチューバーが、車の中の大麻を自分のじゃないですで通して不起訴になったと自慢気にいっていて(そいつは自分のだった)

確かに不特定多数の人が出入りするじゃん自分の家って、だったらパソコンで誰が書いたのかわかりません自分は書いてません
これ司法で通る?
207無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 22:50:31.05ID:6sYMhe6i
車も不特定多数が出入りする場所だから、大麻のパケに指紋ついてないしで不起訴になったらしい
それと同じで自分の部屋にも、友人ら遊びにきてるじゃん?状況同じかと
2024/06/30(日) 13:45:11.30ID:19D2gbdx
その他に証拠を残してなくて、粘り強く主張すれば通ると思いますよ
ただ否定した分警察もしつこく捜査しようとして逮捕される可能性はあります
事実関係を認めても不起訴濃厚せいぜい罰金程度の軽い罪の場合、逮捕のリスクを考えると素直に認めたり、何なら本当にやってなくても自白したりする事が有効である事もあります
209無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:24:57.55ID:83pXcJHB
俺は名誉棄損でつかまって(在宅捜査)そっから侮辱罪に切り替え
どうしても起訴(略式)したかったんだろうな
略式蹴ることも考えたけど弁護士からは侮辱罪の無罪判決は判例がないって言われた
210無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:30:01.14ID:83pXcJHB
正式裁判して有罪になるより、略式で9000円ならいっかという心理になった
あと今悔やんでるのはプライド捨ててでも示談申し込んで前科つけないほうが
有益だった
絶対ゆるさないぞって怒りで燃えていたので示談なんか絶対するかって
子供だったわ
当時は謝るなら死んだほうがマシだと思ってたけど子供だった
表面上謝っても本心は別ってのが社会人、大人ってやつ
211無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/30(日) 15:31:12.83ID:83pXcJHB
大学生だったから社会のこと何も分かってなかった
社会人になった今、道徳的に許せない人間にペコペコして嘘つくことなんて日常
2024/07/01(月) 04:10:15.75ID:cBjRGuqK
別に前科合ったって、それが他人に知られること無いだろ
2024/07/01(月) 05:37:41.23ID:2xSV59PD
>>211
全く身に覚えが無いことでもないのに偉そうに
お前は犯罪犯して裁かれたってだけじゃんか
参考にならんよ
2024/07/01(月) 05:55:45.28ID:2xSV59PD
バカほど民事と刑事の区別ついてないってな
刑事で挙げられるなんてホントに侮辱してたってことじゃんか
民事請求されなくて良かったな
このスレとは真逆のはなしだろ
2024/07/01(月) 07:05:48.05ID:sd+wbvEg
起訴からの有罪率99.9%
起訴されるってよほど悪質な犯罪だ
それとネット上の民事でしか裁けないような書き込みを一緒にするなよ
216無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 17:15:21.77ID:gFMP1Gil
いや名誉棄損レベルだと民事も刑事も同じだよ、結局刑事になるかは運ゲー
昔は刑事なんてよっぽど悪質な場合だけでしょ?って思ってたが
そうでもないんだよね
あと俺が無罪だと思ってたのは違法性阻却事由であって、実際230条の2の2項で名誉棄損は不起訴になった
侮辱罪に違法性阻却事由は無いけど、法制審議会で230条の2に沿う運用をって結論になってたから
正式裁判になれば無罪判決出る可能性はあった、けど精神的に長い裁判を耐えれないから略式受け入れたってことね
2024/07/01(月) 17:49:27.84ID:2xSV59PD
>>216
1行目から馬鹿すぎて無理
218無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/01(月) 21:42:18.31ID:isH8QvUO
いやいや
捨てるプライドが間違ってる
プライド捨てて示談するよりか、前科が😭ってプライドを捨てろよ
罰金ごときの前科なんぞ人生に糞の支障もないんだから
219無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 19:02:08.46ID:U+nzMF/L
>>217
なんかこのスレってバカが多いな、刑事の名誉棄損のスレが落ちたからこっち来たんだが
220無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 19:02:59.69ID:U+nzMF/L
俺が馬鹿だと思うなら、テストだ

名誉棄損と侮辱罪の違い、違法性阻却事由、この3つについて答えて

まさか答えれないわけないよね?バカなんだよね?俺が
221無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 19:03:57.24ID:U+nzMF/L
>>218
ビザ取るのに支障が出た、今後海外出張とか駐在で入国できない可能性がある
222無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/02(火) 19:05:24.00ID:U+nzMF/L
大体の国は禁固12カ月以上とか、結構ハードル低いんだが
アメリカはマジでビザ厳しいのよ、本当に運ゲーになるけど
2024/07/02(火) 19:29:25.50ID:rO84tC3j
>>220
いかにも侮辱罪を犯しそうな馬鹿だな
警察裁判所ナイスプレーw
2024/07/02(火) 20:09:03.29ID:ze26vVkO
>>221
結局支障でてるんじゃん
さすがバカ
2024/07/04(木) 12:53:03.77ID:193Mo7j8
池袋暴走事故の遺族らを中傷した疑い 交通事故鑑定人らを書類送検
https://digital.asahi.com/articles/ASS740TR7S74UTIL002M.html
2024/07/04(木) 19:06:30.13ID:Yiy0kee7
>>225
交通事故の遺族と鑑定人が誹謗中傷か...
2024/07/04(木) 19:38:28.75ID:NhaQKDTv
>>226
頭悪すぎでしょ?
228無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/05(金) 17:01:19.21ID:S6XyoKgc
交通事故鑑定人や交通事故遺族の会の人でさえ金目当てだと言い放つくらい
それだけそういう印象を持たれてるってことだな
単なる印象や感想だろうに中傷中傷うるせーよ
229無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 21:01:00.47ID:AUpz2y46
先日、裁判所より身に覚えの無い相手から誹謗中傷による損害請求の告訴状が届き、開示請求の時に私の家の回線から誹謗中傷の書き込みがあったの事でした。
もちろん書いたのは私ではありませんし、身に覚えの相手の誹謗中傷をするメリットもありません。心当たりとしては、当時私のPCはウィルス感染しており遠隔操作された可能性がある事、自宅のWiFiをパスワードを同居していた知人に教え使わせた事がある事の2つがありますが、書き込みから日数が経っており特定が難しい状態です。
このまま無実の罪で賠償金を支払う事にはなりたくない為、どのような回答を出せば良いかご教示願いたいです。
2024/07/06(土) 21:18:54.32ID:SdGCPlLh
>>229
その通り書けば?
2024/07/06(土) 22:02:09.71ID:WyE89zzz
>>229
そのまま起こったことを書けばOK
それでも不安なら無料で相談に乗ってくれる弁護士いるからそこに相談
2024/07/07(日) 04:37:19.56ID:iDh7Mj+Q
>>229
ウィルスは除外、知人の方を掘り下げる
2024/07/07(日) 04:51:19.04ID:UtBbXWT1
>>229
投稿がなされた時間にGoogleタイムラインとかで外出していたことが証明できないのか?
2024/07/07(日) 10:12:51.15ID:ptDx58SI
>>229
どう考えてもほぼ100%知人が犯人
2024/07/07(日) 17:17:37.64ID:sllBA/fS
>>234
なんの証拠もなくw
236無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 02:36:27.83ID:88uThP1O
発信者情報開示来たわ
何件か弁に相談したら名誉毀損にはほぼ該当するから早めに示談で動いた方がいいって言われたけど、罠だよな?
やった事は事実だから認める意向で開示〇にして、送り返すつもりだけど
どうせ高額示談吹っかけてくるから乗らずに裁判で和解勧められるか裁判しても減額されるだろうしそれから払っても良いよな?
損害賠償20万+弁護士費用の3割とかだと思ってるんやが
弁にも慰謝料は示談で20〜30位+弁護士費用(開示って20万位?)になると思うって回答貰ってるし
前科?別に気にしない。どうせ略式起訴で20万位の罰金だろ
1番安い弁で着手金12万。報酬金が13%とかだったから150万請求してきたとして12万+23万位=35万
示談で50万、弁に35万
裁判で27万、罰金20万+前科

あと裁判まで置いてた方が金用意する時間ありそうか
みんなならどうするよ
237無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 02:39:55.78ID:88uThP1O
正直民事は払わなくてもいいかなーって思ってるけど、4年前に財産開示手続が刑事罰付くようになったから勤務先抑えられるリスク上がってんのホンマ
以前は第三者からの情報取得制度とか養育費絡みとかじゃないと勤務先開示されなかったのによ
2024/07/08(月) 03:18:31.78ID:HlhCiSWn
>>236
負け確みたいだけど、誰にどんなこと書いたのよ?
239無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 07:00:19.28ID:4yMhrMzw
>>238
正確にはなりすましかな。誰かは流石に言えない
2024/07/08(月) 12:05:55.28ID:PccxiIPY
どれくらいの時間差で開示請求来ましたか?
2024/07/08(月) 12:11:07.15ID:wgwSX9qC
財産開示手続きでは勤務先は開示されないって話だけど、裁判所へ提出する書面には勤務先の記入欄はある
裁判所には勤務先はバレるけど相手には開示されないんじゃないかと想像してるが、実際はどうなんだろうな
242無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 12:30:41.83ID:4yMhrMzw
>>240
一定期間書き込んでたからどのタイミングで相手方が気付いたのがいつかは不明
添付されてた証拠は2月から4月。書類作成日は5月
2024/07/08(月) 16:52:30.37ID:PccxiIPY
>>242
ありがとうございました。
2024/07/08(月) 16:56:32.09ID:kTM5haaI
>>239
普通に犯罪者だから裁かれて賠償すべきだな
245無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:12:40.56ID:4yMhrMzw
>>244
推定無罪の原則って知ってるか?
起訴されて裁判で判決下るまでは容疑者、被告人であってまだ犯罪者では無いんだぞ
普通に開示案件だからその発言は気を付けといた方がいいぞ
246無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 21:48:52.33ID:lZK+bbqn
今年もCSで完全に理解してますが、このまま行くと外国人にも773円の世界観で続編出させるスクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍
レスターなんでこんなことになるべきなのに主題歌取れなかったのは
https://i.imgur.com/nvC6ZCd.png
247無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 22:09:28.58ID:9vdZfDDX
明日バリューヤバそう😦
248無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 22:12:34.42ID:KzDsXM+W
残念ながら
https://i.imgur.com/Wor0bpP.gif
2024/07/09(火) 01:48:21.89ID:7E+Do/eE
>>245
なんで偉そうなの?w
2024/07/09(火) 06:15:21.48ID:8BRIp39R
>>246
グロ?
2024/07/09(火) 06:15:48.28ID:8BRIp39R
>>248
グロ?
252無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:08:08.73ID:tQnaKJut
甘酒をけっこうたくさん残ってるの見るからね
あれ世界中の選手の末路って大体こんなに残ってなさそうだ!」
2024/07/13(土) 20:36:01.67ID:nP33X8tP
評価しないと思うぞ
何も関係なかった?
254無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 20:36:41.15ID:GSDbBl0T
今日も買ったの?
カンパネルラてどうしたいのかな
過去に一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺についても普通におるやろな
2024/07/13(土) 20:45:06.83ID:CKaGA0AL
>>11
何も強い人間では詳しく説明できんの?おばちゃんにならないな。
2024/07/13(土) 20:58:36.28ID:OAI+o//p
>>107
どこの国の人は、道路沿いに野次馬みたいなオツムしてもらったよ。
アイスショーに女の子が様々な障害を持つ女の子がウィクロスみたいにな!
2024/07/13(土) 21:01:20.29ID:/KtcJ70u
このメカニズムが俺のコテハン
258無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:03:30.45ID:4x4rbIDW
でもスケートしてから
更新しないままセキュリティコードまではなかろうか
2024/07/13(土) 21:12:59.52ID:PrpIojZO
きつね事件振り返りやるんか…
https://i.imgur.com/UqG4gh3.jpg
260無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 21:18:30.91ID:EjnmtlWf
>>71
ニコ生の悪いことはキッシーの弔い合戦だ
しかし
一億円
2024/07/13(土) 21:36:06.42ID:2/ATKU8N
>>259
グロ?
262無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/13(土) 22:44:01.00ID:lJVkZ8hE
確かに屁はでるんだが
コロナがーて
おかしなこと
分析しているんだろ
2024/07/14(日) 01:02:04.81ID:I7X4u690
何故か裁判にしたらボロ負けでも
5万もいかないような案件を
30万とかのボッタクリ和解してんのが
今の悪徳弁護士だからなぁ
264無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 15:30:43.00ID:uSCs7LLG
5ちゃんねるに名称は出さないで、〜(地名)の方の会社と書いて
事実(サービスが良くなかった、もう行かない、みんな行かないほうがいいよ)と
酷評したんだけど、開示されるのでしょうか?
前スレから見ていた人はどこを示すのかわかるのですが、
現行スレから見た人はわからないと思います。
2024/07/14(日) 15:59:37.92ID:uSCs7LLG
他スレにも書き込んだけど、こっちの方がいいと思って。
マルチになってしまうが…
開示される前に弁護士にお願いしてレス削除してもらってもやばい?
自分で削除依頼しても削除されなくて。弁護士に金は振り込んだ。
3週間くらいかかるとのこと。
相手が該当スレを見ないことを祈るばかり…
2024/07/14(日) 16:16:40.09ID:rGHtGKPz
>>265
いくら払ったんだよ…馬鹿なのかなw
267無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/14(日) 16:24:51.20ID:uSCs7LLG
◯十万…馬鹿だと思うけれど、他に方法が見つからなくて…
2024/07/14(日) 16:25:45.80ID:uSCs7LLG
>>266
仮に自分が取れる方法で違うやりかたってありましたか?
2024/07/14(日) 16:42:46.21ID:rGHtGKPz
数十万でレス削除ってw
何書いたんだよ…w
2024/07/15(月) 08:59:23.15ID:JAdLTEdR
なんで削除で弁護士?
運営板言うだけだろ
271無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 11:15:43.57ID:uKWgclF+
>>249
忠告してるだけじゃね?偉そうって思うのは知らない事言われて変にマウント取られたって劣等感からか?
272無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 11:21:03.36ID:uKWgclF+
>>263
弁護士も資格取得が緩和されてから増えすぎて年収500万位下がってるらしいし、若い弁護士は必死なんやろなぁ…16.5%は年収200万台ってデータあったわ
開示請求簡単になったし、弁護士業界じゃ実質マッチポンプやろ。開示請求する奴増えたら示談交渉の仕事増えるやろうからな
儲かってんのは弁護士だけで焚き付けられた側もたまったもんじゃないよな
273無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/15(月) 12:07:11.12ID:uKWgclF+
>>241
財産開示手続きで勤務先が開示されるのは
・養育費、婚姻費用の不払い
・生命、身体への重大な侵害による損害賠償請求権
だから発信者情報開示とかから派生する名誉毀損、誹謗中傷程度だと開示されないからまだまだ逃げ得が現状
この手はどうせ示談金ビジネス目当てだろうし
A、起訴可能な半年ギリギリまで示談する意思見せて、分割、減額交渉or裁判所から和解提示してもらってから払う(起訴されても不起訴が狙える)
B、示談する意思は見せるけど払うのが難しいと意思表示→起訴される→どうせ在宅起訴&略式起訴で罰金→損害賠償請求は放置(念の為1回引っ越す)
の2択でいい。
大体示談成り立つ前提で弁護士に焚き付けられてるから雀の涙程度(開示費用+慰謝料5万とか)でも回収して示談か、裁判所の和解に乗ってくるよ
そうしないと費用倒れになるからな
2024/07/15(月) 13:21:51.27ID:VV17ytC0
>>273
お前何で嘘ばっかりついてるの?
債務名義って知ってる?
2024/07/15(月) 13:37:23.57ID:ucGcfv+j
雀の涙程度(開示費用+慰謝料5万とか)以外は合ってると思うが?
どこが嘘なんだろう
2024/07/15(月) 14:02:55.78ID:JAdLTEdR
てか判例見ててもほぼ棄却だからな
恫喝和解タカりになってる
2024/07/16(火) 08:18:33.93ID:aquR4ZDF
>>273
>>275
アホかw
2024/07/16(火) 08:27:34.12ID:cnAtx2cM
どこが嘘なのか言えないのかwww
2024/07/16(火) 08:39:03.01ID:o0MAS7Tm
>>278
財産開示手続については、金銭債権についての強制執行の申立てに必要とされる債務名義であれば、いずれの種類の債務名義であっても、これに基づく財産開示の申立てが可能

つまり、
>財産開示手続きで勤務先が開示されるのは
・養育費、婚姻費用の不払い
・生命、身体への重大な侵害による損害賠償請求権

この部分が嘘
2024/07/16(火) 08:41:40.90ID:o0MAS7Tm
>>278
あと、別に刑事訴追については気にしてないと思うよ
原告も代理人も
2024/07/16(火) 09:00:53.55ID:cnAtx2cM
給与債権の情報取得手続の申立てをされる方へ
https://www.courts.go.jp/osaka/saiban/tetuzuki_minji14/kyuuyosaiken_zyouhosyutoku_mousitate/index.html

給与債権の情報取得手続を行うための要件
(1) 申立てをすることができる債権者(請求債権の要件)
① 民事執行法151条の2第1項に掲げる請求権(養育費や婚姻費用等の扶養義務に係る請求権)
 又は
② 人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権
(2) 財産開示手続の前置の要件
(3) 強制執行不奏功の要件(次の①又は②のどちらかの要件を満たす必要があります。)


財産開示手続だけでは給与債権の情報取得ができないから民事執行法を改正して給与債権の情報取得手続を新設したんだろう
弁護士の解説にもこのようにあるし

【民事執行法改正】給与債権の情報取得手続について弁護士が解説
https://saiken.vbest.jp/columns/4284/
>そこで、令和2年4月1日から民事執行法が改正され、債務者の勤務先を特定するために必要な情報を取得する手続き(給与債権に関する情報取得手続)が創設されることとなりました。
2024/07/16(火) 09:02:45.77ID:o0MAS7Tm
>>281
これ、第三者への開示請求なw
本人に開示請求して質問すれば済むこと
2024/07/16(火) 09:07:21.85ID:cnAtx2cM
財産開示手続きで判明するなら新たに「給与債権の情報取得手続」なんて創設する必要ないじゃんw
しかも財産開示手続前置が要件だから財産開示手続で判明しなかったってことじゃん
判明してるのに第三者に開示請求するのかw
2024/07/16(火) 09:14:20.53ID:o0MAS7Tm
>>283
話すり替えてるけど、別に普通に財産開示請求できるって話じゃんw
アホなのかな?www
2024/07/16(火) 09:21:30.11ID:cnAtx2cM
しかも1年を通じて勤務した給与所得者数って5,245万人
個人事業主に対しては無力

債務名義取得して、強制執行失敗して、財産開示手続を行ってそれから給与債権の情報取得手続を経て判明するのが給与債権情報ってこと
そのときに債務者が給与所得者でない可能性もあるわけで、給与債権の情報取得手続を利用できる債権は養育費や婚姻費用等の扶養義務に係る請求権と人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権のみだから、財産開示手続で判明しなかったら万事休す
>>273さんはこういうことを簡単に述べているだけでしょう

財産開示で勤務先が判明するという前提wで嘘だーとか言ってんのかw
それだったら財産開示手続しなくても直接本人に尋ねて教えてもらえば済むんじゃね
2024/07/16(火) 09:24:27.84ID:cnAtx2cM
財産開示手続で必ず判明するんなら新たな手続を創設する必要もないし、弁護士の解説でも財産開示手続で判明しますって書くと思うんだけどなあ
まあ給与所得者でなかったら関係ない話だしな
2024/07/16(火) 09:29:44.81ID:o0MAS7Tm
>>285
>>286
元の質問者が勤め人で勤務先について知られることを恐れてることに対する回答だからな、都合悪くなるとコロコロして話そらすのやめてもらえます?
2024/07/16(火) 09:31:51.64ID:o0MAS7Tm
>>286
開示手続しても今までは出頭しなかったり、質問を拒否しても何の罰則も無かったんだよ
その為の改正
2024/07/16(火) 09:42:57.67ID:o0MAS7Tm
あたかも、名誉毀損程度では開示手続を起こされても勤務先については答える必要がない、というのが嘘だって言ってるんだよ

当然に相手方は聞いてくるし、それに対して不出頭や回答拒否、虚偽の回答などしたら刑事で罰せられるんだよ
罰金数十万食らって前科が付く

金額が高額となる養育費財産分与や重大犯罪の賠償などは罰金払ったほうが逃げ得かもしれないがね
2024/07/16(火) 15:12:20.12ID:sXiQU7TT
黙っちゃったの?
どっちが嘘かわかったな
2024/07/16(火) 16:22:27.16ID:cnAtx2cM
自宅で個人事業してると陳述された場合、どうやってそれを虚偽だと証明するんだ?
期日では探索的質問はできないというし、勤務先が不明だから財産開示手続してるのに、陳述の勤務先の真偽がわかるのか?
2024/07/16(火) 16:40:48.22ID:aquR4ZDF
>>291

>>287
馬鹿なのかな?
2024/07/16(火) 17:01:46.75ID:o0MAS7Tm
>>291
その場合取引先を質問するだけだな
給与と違って全額差し押さえできるしw
2024/07/16(火) 19:33:45.09ID:cnAtx2cM
取引先は財産じゃないから質問できないだろ
売掛債権があるかどうかなどの探索的質問はできない決まりだし
2024/07/16(火) 19:38:42.96ID:cnAtx2cM
陳述内容が正しいかどうか、特に勤務先とか職業などは第三者からの情報取得手続(給与債権の情報取得手続)を利用しないと探偵でも雇わないと突き止められないと思うけどな
まあ財産開示手続でわかると言ってる人からしたらわかるのだろうから財産開示手続すればいいわな
2024/07/16(火) 20:58:21.66ID:nXoyDGvC
どうやって取引先を調べるんだろうな
また探偵ガー!かな?
2024/07/16(火) 22:31:20.93ID:eRln07bm
>>294
>>295
当然に売掛金、請負代金、貸付金の目録も提出することになっているが
相手が裁判所に対して嘘を付く可能性まで考えていたら法律の議論になりませんねw
あなたこの板に向いてないよ
2024/07/16(火) 23:26:08.29ID:cnAtx2cM
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2022/zk18_kisairei.pdf

売掛金、請負代金、貸付金がない場合には提出不要じゃん
この書式だと個人事業主の場合、「給与・俸給・役員報酬・退職金目録」の欄には記載しなくていいんじゃね
事業所や事業所得の記入欄もないし、職業を書く欄もないな
たぶん個人事業=本人だから預貯金・現金目録くらいしか記入すべきところはないのではないかな

裁判したことある?
相手が嘘をつくことを前提で争うんだけどw
2024/07/17(水) 00:01:15.88ID:3c8BPHdF
>>298
裁判じゃないからな
馬鹿なのかな?
300無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/17(水) 07:07:19.42ID:tbiEoOpE
普通に考えて、相手がやたらこっちから不本意に金を奪い取ろうって時に

私は沢山お金を持ってます!あなたに沢山払うお金があります!あれとかこれとかすごくもっていける
ものありますよ!
なんてアピールするバカいるの?
超見栄っ張りのやつとか?
2024/07/17(水) 08:57:16.06ID:VSB3Iywu
令和2年
・強制執行 123,389
不動産 4,861
債権 118,528
・財産開示 3,930

改正後でも3930件しかない
令和5年だと1万件くらいあるのかな?
ただこれは第三者からの情報取得(不動産、勤務先)には財産開示手続前置が要件だから次のステップのために申請されているのだろう
債務者が出頭しようがしまいが、次のステップに進めば不動産の有無や勤務先は判明する
しかし次のステップ(勤務先情報取得)に進めるのは養育費や婚姻費用等の扶養義務に係る請求権と人の生命若しくは身体の侵害による損害賠償請求権の場合のみ
「預貯金情報」と「株式情報」の取得は財産開示手続の前置は不要だから強制執行等の不奏功等の要件を満たせば第三者から情報取得できる
養育費の踏み倒しは相当難しくなったが、それ以外は従前とあまり変わりはないような印象
強制執行不奏功要件だけ満たして、第三者からの情報取得手続で「預貯金情報」「株式情報」を入手して口座差押という流れがメインかな
財産開示手続の利用が少ない理由も頷ける
2024/07/17(水) 11:05:34.82ID:dKfwn3tU
>>300
名誉毀損の数十万の賠償金のために前科持ちのリスク負うやついるのかな?
303無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/17(水) 16:32:59.31ID:UOsqUPJX
楽天ポイントって差し押さえの対象になるの?
2024/07/17(水) 17:26:13.23ID:dKfwn3tU
>>303
ならないよ
債権じゃないからね
2024/07/18(木) 01:35:34.09ID:UwgMGstL
>>300
>>301
スレの趣旨からズレてきてるな
2024/07/18(木) 09:54:08.13ID:IBeXxUYW
訴訟まで進んでいる人らにとっては切実な問題かもしれん
勝訴すれば終わりだが、結果によっては控訴すべきか、賠償金を素直に支払うか、とことん粘るか
支払いたくても金がないかもしれんし、金がなくて強制執行、財産開示までされることだってあるから
知っていて損はないと思うな
2024/07/18(木) 10:50:31.53ID:JlNRkqff
>>306
だから名誉毀損の損害賠償なんてしれてるだろう
判決でてるならジタバタするだけ無駄
2024/07/18(木) 11:46:58.24ID:IBeXxUYW
逆に言うとそんな知れた賠償金のために開示請求、損害賠償訴訟、強制執行、財産開示、給与差押までするなんてどうかしてると思うよ
まあ腹の虫が治まらなくてってことなんだろうけど、それは双方同じだからやるとなったらとことんやっちゃうんだろうね、実際どこまでやってるのか知らんけど
何をするにせよ、知らないよりは知っていたほうが判断には役に立つと思うよ
2024/07/18(木) 12:17:04.08ID:JlNRkqff
>>308
訴訟の末の話だろ
馬鹿なのかな?
2024/07/18(木) 12:27:00.54ID:IBeXxUYW
訴訟中に和解勧試があるでしょう
判決後のことも考えて判断するのが一般的なのでは?
本来なら訴えられて応訴するかどうかの段階で考えるべきことだと思うが
2024/07/18(木) 12:27:46.20ID:JlNRkqff
>>310
財産開示だなんだの話の時点でもう判決でてるじゃん
馬鹿なのかな?
2024/07/18(木) 12:28:32.26ID:JlNRkqff
>>310
と、いうかすでに強制執行食らってんじゃんw
アホなのかなw
2024/07/18(木) 12:35:05.80ID:IBeXxUYW
請求者さんからしたら判決出たら大人しく支払って欲しいからジタバタするだけ無駄なんて言うんだろうな
この手の話題には触れてほしくないからスレチと言ったり、二言目にはとか刑事罰ガーとか
2024/07/18(木) 12:36:58.91ID:IBeXxUYW
強制執行食らってる相談なんてあったか?
とことん粘る人だからそれはそれでその人の自由だしな
2024/07/18(木) 12:43:31.47ID:IBeXxUYW
調べてわかったけど養育費債権はきついな
財産開示で勤務先を誤魔化しても第三者からの情報取得でバレる
給与の差し押さえも通常債権なら手取り額の1/4までだが、養育費債権の場合は1/2まで差し押さえられる
破産しても免責されない
財産開示の虚偽申告で刑事罰食らうようなのは養育費債権が中心だろうな
5ちゃんで相談する人は心配しすぎな人が多い気がするが、そんなに心配なら素直に賠償金支払って楽になったほうがよいと思うな
2024/07/18(木) 13:27:04.06ID:fKQaqk8H
名誉毀損のスレで養育費の話とか長文で書いてるやつはなんなの?
馬鹿なのかなw
2024/07/18(木) 14:03:16.17ID:IBeXxUYW
https://okajima-law.jp/lawyercolumn/zaisankaijifushuttou_mondaiten

>「裁判所が告発してくれるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にそれが全く望めないのが現状です。

>前半の財産開示期日不出頭については、「正当な理由なく」という部分がネックであり、正当な理由が無かったのかどうかを裏付ける必要があります。この点につき、裁判所には調査権限がないことから不出頭の理由を把握できず、過料を科すことができなかったのではないかという指摘がなされています。こういった理由は改正後の告発についても同様であると考えられます。こういったことから、裁判所による告発は全く期待できない状況となっています。

申請者が告発状を作成して警察に受理してもらわないとダメっぽいね
不出頭でもここまでハードルが高いなんて知らなかったなあ
大変ですね
2024/07/18(木) 14:17:07.39ID:JlNRkqff
…だから弁護士に頼みましょう。
という記事を引いていてもねw
アホなのかなw
2024/07/18(木) 14:23:15.70ID:IBeXxUYW
まあ、申請者の側で調査して刑事告発しなけりゃならんってのは有益な情報だと思うな
ソースは弁護士事務所だから自分も含めての名無しの与太話よりは信頼性がある
2024/07/18(木) 14:26:31.74ID:JlNRkqff
>>319
当たり前だろw
なんで裁判所が嘘つきと決めつけて調査するんだよw
馬鹿なのかな?y
2024/07/19(金) 05:46:51.16ID:0vAnegHl
>>317
>>319
もうIP開示だの名誉毀損だの関係なくなってるじゃん
頭悪すぎでしょ?
322無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:12:53.89ID:iGtBD6KQ
結構色々考察?されてるようだけど
>>273が言ってるのは半分当たってるよ
そもそも財産開示手続ってのは今ある財産と勤務先等を開示する事で、3年間「第三者による情報取得手続が可能になる」ように裁判所が許可する手続きだよ

だから勤務先は裁判所に開示はするけど(故に勤務先情報自体の記入欄はある)
結局勤務先を取得するには「養育費または生命もしくは身体の侵害による損害賠償請求権」を持ってないと債権者は勤務先は情報取得出来ないよ
323無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:22:34.09ID:iGtBD6KQ
>>279
やたら高圧的で間違った事言ってるけど、この部分は確かに間違いと言えば間違いやねw

財産と勤務先は裁判所に開示されるけど、そこから第三者が請求しないと情報取得出来ない
・養育費、婚姻費用の不払い
・生命、身体への重大な侵害による損害賠償請求権
のどちらかが無いと情報取得出来ないのは事実
財産開示手続の改正は養育費の踏み倒し対策であって他の債権では現状変わってないよ
「使いにくくて効力も弱い」が「使えないことは無いけど効力は微妙」程度になっただけ
324無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:42:04.72ID:iGtBD6KQ
ちなみに経験談からだよ。弁護士にも相談した
財産開示手続の当日、債務者(若しくは代理人弁護士)が勤務先について質問してくる事はある(裁判官が許可すれば)
これにその場で答えると勤務先抑えられちゃうから
「裁判所へ事前に提出した回答書の通りです」
「この場は財産の開示手続の場です。情報の取得に関しては必要な手続きを踏んで頂き、お手持ちの債権で取得可能な物を正式な手続きを踏んで請求して下さい」と回答する事
支払う意思等に関しての質問は「無い袖は振れない」と回答する事
これは実際にアドバイスされたわ
325無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/20(土) 22:43:38.56ID:iGtBD6KQ
>>324
ごめん。冒頭の
財産開示手続の当日、債務者←ここ債権者だわ
326無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 01:33:10.39ID:+nDmCHZH
>>279
どんな債務名義でも勤務先の情報取得出来ると勘違いしてんのかw無理だよ
>>273の言う通り、勤務先情報の取得は養育費の債権とかでしか出来ない
嘘だって言うならソース出してくれ

財産開示手続きとか弁護士に頼んでも5万位でやってくれるのに、それなら金融屋は何で時効の援用なんか許すんだろうか
120万と200万の借金、時効の援用して消滅出来た俺は一体なんなんだろうな?出来るならみんな簡単に給料差し押さえるよ
2024/07/21(日) 03:14:39.24ID:s//rzqrn
>>322
「第三者による情報取得手続」じゃなくて
「第三者からの情報取得手続」だぞ?
必死にググってくるのはいいけど間違ってるよ
経験者ってのも嘘だな
2024/07/21(日) 03:15:21.97ID:s//rzqrn
>>326
債務名義の意味もわかってないし
2024/07/21(日) 04:16:33.70ID:TuX957YY
>>326
大体、借金踏み倒して威張ってる馬鹿は何なん?
2024/07/21(日) 08:50:05.42ID:TuX957YY
>>326
債務者が勤務先情報の開示に応じない場合、特別な債権者は市町村等の第三者から情報を取得できるってことだよ
頭悪いのかな?
2024/07/21(日) 08:59:45.91ID:7UNO2Gao
>>324は役立つ情報だね
2024/07/21(日) 09:04:00.88ID:7UNO2Gao
名誉権侵害・名誉感情侵害・著作権侵害等の不法行為の債権者は特別な債権者に該当しないからな
債務者が任意に勤務先情報の開示に応じてくれなかったら勤務先情報取得は法的手段では困難ってことだろう
これでいいんじゃないかな
2024/07/21(日) 09:13:59.02ID:TuX957YY
>>332
そういうこと
そもそも名誉毀損程度で判決まで出てそこまで支払い拒むやついないけど
2024/07/21(日) 12:18:00.74ID:e3DPyrAg
>>324
完全に作り話だな
何で財産開示手続で支払う意思とか関係あるんだよ。逆にそんな質問認められないわ
で、他に財産もないのに勤務先の開示を拒否る奴は警察に告発してやればいいんだよ
2024/07/21(日) 12:50:55.71ID:7UNO2Gao
財産開示手続では債務者には勤務先を開示すべき義務はないってことなんじゃないかな
開示するかどうかは債務者の意思次第
2024/07/21(日) 13:05:28.26ID:e3DPyrAg
>>335
他に回収する財産が無いんだったら給与債権を押えるしか無いんだから答えざるを得まい
337無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 17:35:26.70ID:i4LyNBO+
>>330
その第三者からの情報取得は養育費、婚姻費用以下略じゃないと取得出来んってw
堂々巡りになってるから答えになってねーよ
頭が悪いのはお前だよw
338無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 17:36:34.73ID:i4LyNBO+
>>334
民事と刑事の違いも分かって無さそうだからこいつにレスすんのは無駄だぞ
みんな無視でいい
339無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 17:42:34.37ID:+nDmCHZH
>>333
金額と相手次第だな
示談ビジネス吹っ掛けて来たような奴には絶対払いたくないor元々仲違いしてて払いたくないなら支払い拒否して略式起訴の方がマシって奴も居るだろう
裁判で嫌いな奴に50万の支払い命令か略式で2、30万なら罰金払って民事は放置したい気持ちは分からんでもない
340無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 17:44:50.78ID:tALFZJjX
>>329
しゃーない。そーゆー権利があるんだから
真面目に払って苦しんでる自分が可哀想ってか?
ブラック企業にでも勤める才能に溢れてるね。人より苦労した方が偉いっての?要領良く生きた方が楽に決まってんじゃん
341無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 17:47:04.72ID:tALFZJjX
>>327
揚げ足取りに必死で草
大体意味は汲み取れるやろ。アスペか?
2024/07/21(日) 18:49:19.12ID:s//rzqrn
>>338
財産開示手続を拒んだり虚偽の陳述をすると刑事罰が定められてるんですけど
馬鹿なのかなw
>>339
確実に開示拒否の罰金刑と前科が付くんだけど
名誉毀損の話じゃないぞ
アホなのかな?w
>>340
借金踏み倒してるのは権利じゃねえだろ
やっぱりお前.コロコロ自演知ったか馬鹿だろw
>>341
全く意味が違うし、だからお前が思ってること言ってる事がまるっきり間違ってるんだろw
馬鹿すぎるなwww
2024/07/21(日) 19:09:47.44ID:2G1a/+09
>>341
お前の言う第三者っていうのは誰のことなんだよ?
そこから間違ってることがわからないのかな?
2024/07/21(日) 19:19:33.12ID:Z2GSqKrE
>>338
お前がわかってねえじゃんw
笑えるわ
2024/07/21(日) 20:28:59.78ID:Z2GSqKrE
>>338
ああ、作り話ってことか
2024/07/21(日) 20:48:49.22ID:7UNO2Gao
刑事告発してそれが受理されて逮捕・書類送検になったとしても不起訴になる可能性があるからなあ
告発状には不出頭の場合正当理由がないことを記す必要があるし、虚偽申告の場合は虚偽であることの証拠を添えて提出する必要があるから、必ず前科が付くなんてことはないだろうな
347無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 23:21:04.57ID:tALFZJjX
>>342
顔真っ赤で効いてて草
馬鹿馬鹿言ってマウント取ってるだけでどこがどう間違ってるのか引用無しで訂正できない地点で建設的じゃねーな
・誰も虚偽の申告するなんて言ってない
・誰も開示拒否するなんて言ってない
・借金踏み倒しは時効の援用でggrks
・ブラック企業に勤める才能に溢れてるのは否定しないの?w
348無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 23:36:42.82ID:tALFZJjX
相手すんのめんどくせーからソース置いとくわ
これ読んで財産開示手続だけで勤務先情報取得出来るってならこの弁護士事務所に文句言ってくれ
https://www.kuzunoha-law.jp/column/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8B%A4%E5%8B%99%E5%85%88%E3%81%AE%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
349無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/21(日) 23:50:46.88ID:tALFZJjX
>>346
告発状って債権者側が出す必要あるんだっけか
裁判所はなんもやってくれんのよなぁ
不出頭は正当な理由では無い証明をしないといけないし虚偽の申告もそれが虚偽であると証明しないと不起訴になる
結局、過料から刑事罰に変わったとて現状難しいんじゃなかろうかね
こっちもソース貼っとく。誰かの役に立つかもしれん
https://okajima-law.jp/lawyercolumn/zaisankaijifushuttou_mondaiten
2024/07/22(月) 02:07:14.36ID:usJAuWqR
顔真っ赤はお前だろw
351無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 02:34:05.63ID:g+twueyO
>>350
段々論理的な反論無くなって勢い無くなってんなぁwそれしか言えんのか?
2024/07/22(月) 02:44:13.87ID:pXkQA94c
>>351
引用投げっぱなしに言われてもな
踏み倒し野郎のくせにw
353無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 03:32:02.07ID:uHC0Oci3
>>352
もう反論ないの?名無しの妄言よりかは信ぴょう性持たせる為の弁護士コラム引用なんだけどw
お前が得意そうに語ってる裁判でも証拠とか必要じゃん。さっさと出して証明してくねーかな
出来ないならさっさと負け認めろ
354無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 03:33:24.44ID:uHC0Oci3
ついでにもう1発。別途出てきた他弁護士事務所の見解
勤務先の照会は、財産開示手続が実施されてから3年以内に、別途「第三者からの情報取得手続」を申し立てることになります
って事だからやっぱ開示自体は裁判所にして、その情報取得に債権を使うから勤務先の情報取得には養育費やら身体の侵害による損害賠償請求権が無いと無理そう
ここ見てる人は何も提示せずに吠えてるだけのやつ相手にせずにこの辺よく読んだ方がいいよ
https://conias.jp/%e3%80%90%e6%b0%91%e4%ba%8b%e5%9f%b7%e8%a1%8c%e6%b3%95-%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%80%91%e9%a4%8a%e8%82%b2%e8%b2%bb%e3%81%ae%e5%bc%b7%e5%88%b6%e5%9f%b7%e8%a1%8c%e3%81%8c%e5%ae%b9%e6%98%93%e3%81%ab%ef%bc%81/
2024/07/22(月) 03:46:32.61ID:pXkQA94c
>>354
いつの記事を引いてるんだよw
そういうとこだよお前の頭の悪さは
2024/07/22(月) 03:53:56.20ID:AfPHDOMT
>>348
そこに財産開示手続だけで勤務先情報が取得することが法的にできないって書いてあるのかよ
馬鹿じゃねえのか?
2024/07/22(月) 06:05:27.37ID:AfPHDOMT
>>353
裁判の話なんかしてねえじゃん
アホなのかな?
2024/07/22(月) 06:19:50.16ID:usJAuWqR
>>354
その記事をお前が解釈すると、不動産や預貯金の有無も財産開示手続だけでなく第三者からの情報取得が必要と言うことになるけどおかしいと思わないのか?
2024/07/22(月) 08:09:38.59ID:I1B7ztiF
財産開示手続だけで勤務先、不動産、預貯金、株式、保険その他財産について100%開示されるのであれば第三者からの情報取得制度は必要ないよな
勤務先情報と不動産については財産開示手続前置主義のため財産開示手続は必須の手続で、その後に第三者からの情報取得手続をとることになる
預貯金、株式等については財産開示手続を経ることなく第三者からの情報取得手続を申請して情報を入手できる
第三者からの情報取得手続が創設されたのは財産開示手続だけではこれらの財産開示が為されないケースが頻発していたから制度創設となったのだろう
財産開示手続で勤務先が判明する場合もあれば判明しない場合もある
仮に判明しなかった場合、第三者からの情報取得ができない債権では法的手続ではほぼほぼ無理ってことでいいんじゃないだろうか
刑事罰についても裁判所が刑事告発してくれることは期待できず、債権者側が刑事告発をしなければならない
債権者にとってはなかなかハードル高いよねって話
2024/07/22(月) 08:22:42.47ID:usJAuWqR
>>359
で?そんな事最初からみんな知ってるけどw
2024/07/22(月) 08:26:45.95ID:usJAuWqR
>勤務先情報と不動産については財産開示手続前置主義のため財産開示手続は必須の手続で、その後に第三者からの情報取得手続をとることになる
預貯金、株式等については財産開示手続を経ることなく第三者からの情報取得手続を申請して情報を入手できる



ここは嘘っぽいけどw
2024/07/22(月) 08:42:43.77ID:AfPHDOMT
>>359
>裁判所が刑事告発

これ笑うとこですか?ギャグですよね?
2024/07/22(月) 08:51:39.47ID:I1B7ztiF
財産開示手続前置が要件になっているのは不動産情報と勤務先情報って書いてあるみたいだけどな

https://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/dai3shajyouhoushutoku/index.html
第三者からの情報取得手続を利用する方へ
第三者からの情報取得手続(「情報取得手続」と省略します。)は,権利実現の実効性を確保する見地から,債務者の財産に関する情報を債務者以外の第三者から提供してもらう手続です。
 第三者から入手できる情報は次のア~エです。それぞれ手続の流れが違うので注意してください(違う場合は,ア~エの符号で説明しますので,この符号に注意してください。)。

ア 不動産に関する情報(「不動産情報」と省略します。)
イ 給与(勤務先)に関する情報(「勤務先情報」と省略します。)
ウ 預貯金に関する情報(「預貯金情報」と省略します。)
エ 上場株式,国債等に関する情報(「株式情報」と省略します。)

6 申立ての要件
(3) その他(1)(2)共通の要件
A 財産開示手続前置の要件(ア,イのみ)
ア不動産情報,イ勤務先情報の申立てでは,申立ての日より前3年以内に財産開示期日における手続が実施されたことの証明が必要です(財産開示期日実施証明申請書の書式参照)。


>裁判所が刑事告発
については、>>349のリンク先に書いてあるじゃん
2024/07/22(月) 09:00:13.05ID:I1B7ztiF
預貯金、株式情報を入手したい場合は第三者からの情報取得をすればいいだけ
財産開示手続なんかする必要ないってことだな
相手が財産開示手続を仕掛けてきたってことは預貯金情報入手からの強制執行にも失敗したってことなわけだ
お疲れさんってことだな
2024/07/22(月) 11:50:00.79ID:9kANanfg
>>364
その第三者(金融機関、証券会社等)を特定するのは勤務先を特定するよりハードル高そうだな
366無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/22(月) 22:52:17.22ID:uHC0Oci3
ちょっと前から思ってたけど、このスレ闇金スレ並にヤベー奴居るな
と思ったら闇金スレでも何でもかんでも馬鹿だの頭悪いだの騒いでる奴いたわ。同一人物じゃねーかってくらい文面近いwどこでも同じような事やってんだな。実質荒らしだろこいつ
2024/07/22(月) 23:05:28.79ID:9kANanfg
>>366
借金踏み倒したり闇金スレ覗いたりろくでもねえなアンタ
368無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 13:13:06.95ID:FN7bEjXl
お上(皇室)に逆らわないほうが、いいよ。
お上に逆らうと、管察はアンタの近所のヤ〇ザを取り締まる。
すると、アンタ困るだろう?
響察は、それをやる。
ペーペーのアンタは、最初からエプソンの上司に勝てなかったのさ。
命が惜しかったら、お上に頭を下げたほうがいいよ。



キヤノン板で私が相手に書き込まれた内容(キャブチャ画像あり)
2023年、長野県警本部長 小山巌( 警視監 )さん
そうなの?
369無責任な名無しさん
垢版 |
2024/07/24(水) 13:13:34.39ID:FN7bEjXl
日本のyahooファイナンス掲示板で
天皇家
愛子
旧宮家(皇室への復帰を希望してる一族)
の批判をすると
ネットへの書き込みが他人から見えなくなる措置をされました
日本のネットに言論の自由は存在しないのでしょう
2024/07/31(水) 03:33:49.64ID:sI/h9m4k
なんだネタ野郎かよ
371無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 20:27:15.73ID:9FsXwolf
>>367
誰と同一と思ってんのか知らんけど、誰にでも噛み付いてるの見るとお前がソース出せずに揚げ足取りして敗走した奴なのは分かるわ
過疎ってるチー牛牧場でせいぜいイキってな
372無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 11:13:02.41ID:xObRJ1va
まあ、こんな所に張り付いてる論破されてる子供部屋おじさんとか相手せずにもうちょっと役に立つ話しようや
てか子供部屋おじさんがいるからみんなまともな回答とか質問しにくくて話題の内容以上に過疎ってるんやろなぁ…圧倒的害やん
2024/08/04(日) 11:33:39.05ID:2b0SdGVI
発信者側からしたら積極的に打てる手ってのはほとんどないからな
上でも話題になったように賠償金を支払わないという手を考えてみるくらいしか思い浮かばない
裁判自体は金さえ都合がつけば弁護士に依頼すれば済む
金がなければないで、どんな判決が出ようが支払わなくても良いような法制度になってるし
374無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 18:10:52.35ID:rhn3Ke8z
この前5chでTwitterのIDと頭おかしいといった
ニュアンスの書き込みを1件してしまいました。
これは開示請求通りそうか分かりますか?
正直後悔ばかりで50万以下なら慰謝料払って
自分から示談を持ちかけた方がいいのかなと思ったりしてます。
2024/08/04(日) 18:35:33.80ID:3jjzx9kQ
相手はなんて言ってるの?
376無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 18:39:29.93ID:rhn3Ke8z
>>375 相手は気付いてないです。
ゲーム板なので いつかは気付くかもしれませんが…
2024/08/04(日) 18:46:42.03ID:3jjzx9kQ
>>376
ならほっとけ
そして今後気を付けよう
378無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 19:03:27.28ID:rhn3Ke8z
>>377ただ相手もその板の存在は知ってます
書いといてあれですけど後悔しすぎて実生活にも支障が出てます…
それなら謝った方が心象いいのかなと…
379無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 19:53:07.30ID:eIfJnDvu
>>378
何で書いたこと後悔してんの
訴えられることへの恐怖?
380無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 19:55:01.65ID:rhn3Ke8z
>>379 良心の呵責と言いますか…申し訳ないことをしてしまったのと 家バレしたらどうしよう等…
2024/08/04(日) 21:32:36.53ID:cmn1y3Yf
バレたらバレたで良いじゃん
終わりっ
382無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 21:48:17.30ID:rhn3Ke8z
>>381メンタル強すぎます…
383無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 02:46:58.30ID:o029e1vT
>>374
頭おかしいと言ったのは一回だけ?
他にも何か言ったの?
とりあえず50万の示談なんか論外だから払ってはいけない
384無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 02:51:56.55ID:U1vxbgjF
>>383
正確には頭おかしいと似たニュアンスを1レスで
2回ですね、
相手無敵って自分で言ってるので怖いなと、
385無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 03:32:53.81ID:gWcR/Tqg
>>384
それだと仮に開示されても原告は本訴訟したくないんじゃないかな
だから示談で金取ろうとするけど「頭おかしい」
的な文言2レスで10万以上なんて絶対におかしいし払う必要ないと思う

もし仮に裁判やってきたらその時に弁護士等を探して戦えばいいと思う
弁護士費用は高くつくが判決ではせいぜい5万くらいにしかならないと思う

あなたが覚悟を決めて示談には乗らないから裁判をしてきてください
という姿勢でいれば向こうは諦めると思うパターンだねこれは
2024/08/05(月) 04:17:30.40ID:NDIpQemD
まず一般人は裁判や開示請求しないからな
弁護士に依頼して30-50万掛る
慰謝料50万取れないと、訴えた奴が赤字になる
意味の無い行為だもんな
訴訟能力のある金持ちしか出来んのよ
芸能人なら余裕で開示しかけてくるから注意な
387無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 04:58:56.14ID:U1vxbgjF
勿論仰ってることは分かるんですけどね…
家庭持ちなので中々… せめて5ch削除出来たらな、
2024/08/05(月) 07:26:44.33ID:QlyhuNTZ
開示請求どころか何か宣言された訳でもないのに示談した方が良いかなー
家庭持ちだから裁判は厳しいし示談だなー
と書いてる時点でお察しだよ
389無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 07:56:06.25ID:U1vxbgjF
>>388穏便に済ませるなら有かなと…
2024/08/05(月) 08:39:57.56ID:NmQywcqH
本当に家庭持ちなら共有財産に無断で手を付ける方が問題になるので
ネタにしろ請求者側の示談誘導にしろもう少し設定練らないとね
391無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 08:55:15.61ID:U1vxbgjF
>>390ネタならどれだけ良かったか…
私の考えは騒ぎが起きる前に謝って訴えを辞めてもらう為の示談は可能なのか気になったから質問しました
働いてないなら無視貫き通せばいいのは分かってます
2024/08/05(月) 09:04:56.86ID:NRfhJUag
逆マッチポンプとは恐れ入るねwww
相手が気付かない、開示請求されても通らない可能性も多々あるのに、わざわざこちらからお知らせして大金をお恵みしようなんてネタにすらないわ
うん、好きにしたらいいと思うよ
2024/08/05(月) 09:36:37.42ID:n7MHzgta
相手が気付いてもいないのに、つまり開示請求や損害賠償請求するかもわからない段階で、相手に自分から名乗り出て示談したいというお悩みか
ここじゃなくて弁護士事務所に予約入れて事務所まで行って対面で相談するのがいいよ
弁護士に相談する際に、利益相反などがあると相談すらできないので、事務所によっては相手の住所氏名まで尋ねる
そこで利益相反等がないことが確認できれば相談日を設定する
まず、相手が不明で請求等もされていないのに示談の申し入れをするという案件の相談を引き受けてくれる弁護士を探す必要があると思う
通常は、「請求されたり相手が何か言ってきたら相談に来て」って言われておしまいなんじゃないかな
2024/08/05(月) 18:14:33.29ID:L1kbpmjC
俺なんて相手悪すぎてもう…

はあ吐きそう
395無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 23:25:12.92ID:evTbvi6f
怖いのが開示請求通って住所バレしたら殺害事件起こす奴がいる可能性もあると思うんですよね、
実際そうなったらどうしようもないですし、
最近直ぐ開示通るようみたいで怖くて仕方ないです
2024/08/05(月) 23:59:14.96ID:+ROptHXt
示談()するならそれこそこちらの身元を明かさないと法的効力無いからね
名前も住所も書類に書く羽目になるよ
397無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 00:20:05.24ID:SVm7BpVS
>>396
大人しく震えときます。
398無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 01:12:15.67ID:AKXTblkf
>>395
HHさんとか危なそうだよなw
まぁ実際には脅しだけでやる勇気のある奴なんていないだろうけどね
つまりバカでは開示請求すらできないって事だな
だから安心して大丈夫だよ
開示請求するタイプはちゃんと物事を理性的に考えられる人間しかいないから損得勘定して殺人なんていう選択はしない筈だからね
399無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/06(火) 22:47:12.37ID:SVm7BpVS
>>398 少し楽になりました ありがとうございます
こういう系の過去スレから読んできたけど全員踏み倒せの精神でメンタル強すぎますよ
400あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
401あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
402あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
403あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
404あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
405あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
406あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
407あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
408あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/07(水) 21:15:44.05ID:twr4HsLw
>>400
グロ?
2024/08/07(水) 21:16:05.92ID:twr4HsLw
>>404
グロ?
411あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
412あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/09(金) 05:52:48.23ID:6xUkiZVx
>>411
グロ?
2024/08/09(金) 05:53:05.19ID:6xUkiZVx
>>412
グロ?
2024/08/09(金) 19:52:51.54ID:qJwqUOor
個人に対するアマレビューで開示されて訴訟までいってるんだけどこれ弁依頼しない方がよかった?
>>121さんの事例だとそんな感じだよな
2024/08/09(金) 20:46:19.86ID:jS3+u3B+
>>415
なんて書いたの?
2024/08/09(金) 21:29:29.19ID:qJwqUOor
>>416
ぱくりだそみたいな
脅迫金額は90万だった
2024/08/09(金) 22:23:28.42ID:jS3+u3B+
マジかよ世も末だな…
狂ってる
419無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 22:27:30.82ID:M0cPoZap
本当に悪気ない一般人でも引っかかるレベルですね、
もう何も書けないじゃん…
420無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 23:38:29.95ID:M0cPoZap
5chって削除のハードルかなり高い?
メール依頼と削除依頼板やったけど無理だった
誰か削除出来た人いませんか?
421無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 01:46:18.03ID:vMj3VAJq
>>418
>>419
アマから意見〜来た時自分で回答しちゃって1発アウトだよ
粘着されて訴訟までされるとは思わなかった
弁入れなければもっと早く終わったし安く済んだかもって後悔してる
422無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 04:03:45.01ID:Ld49FFA9
おまえらはネットに書き込む才能がないから 
もう、他人に意見リプするのやめな 
いくら相手が悪いやつでもさ、金があるやつに   
コメントしちゃだめ。 わかった?
2024/08/10(土) 06:17:16.11ID:vMj3VAJq
ほんと関わったこと反省してる
欠席裁判か>>121さんの流れでいけばよかった
2024/08/10(土) 07:35:51.16ID:8wDNwH7O
この人は所謂アウトですか?
https://megalodon.jp/2024-0810-0624-52/https://itest.5ch.net:443/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191-192/
425無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:04:49.15ID:z7imdIFc
俺も関わったばかりに変な事に…
彼女に何て伝えればいいんだ…
426無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 08:26:05.91ID:vMj3VAJq
>>425
コロナ関係のヤブ医者騒動ですらあの金額だから自分のと比べればいいよ
あれくらいじゃ弁雇う必要なしだし万が一支払うことになっても分割いける
同棲してるの?郵便物は自分で受け取れない?
自分は今の所誰にもバレてない
427無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 12:19:28.58ID:h2HV1fGG
>>426
まだ開示請求すら来てはないんですが多分書き込み見られたと思われます
相手は無敵だけどそっちには家族がいるよな的な発現してて怖いです
428無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:12:41.68ID:WDNdd3d9
その辺触れられてないの
もう山下なんて見る機会ないからで開き直る鍵オタ
1千万?
429あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
430あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
431あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
433あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
434あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
435あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/11(日) 02:55:13.01ID:9QnHExu0
一人暮らしなら、引っ越せば手紙来なくなって終わりなんだよな
437無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 08:55:36.81ID:v87wsvtv
>>436 働いてたら無理じゃないですか?
住民票でバレそうな…
438無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 09:07:31.11ID:a2KWHSz1
裁判官は左翼、司法は在日に支配されている、みたいなネトウヨの言説を嘲笑う
サヨクのネトウヨへの上からの煽り攻撃の定型文ってのも伝統的にある。
自分たちの思い通りの判決が出ないばかりか逆に制裁されることへの不満を
左傾化という言葉で表すことのご都合主義を揶揄する意味が込められている。
バブル崩壊以降あらゆるものが劣化し衰退していく過程をたどっていることも踏まえれば
司法の左傾化も思想的偏向というよりはただただ質が劣化して行っていると捉えるのが自然で
思想の強制力に対して客観的公正さに踏みとどまることができなくなってきているのだろう。
裁判官が左翼かどうかは分からないが右翼になることを強要できるわけもないし
ただ何らかの形での立て直しがなければ司法の公正に対する信頼は目減りし続けていくだろう。
2024/08/11(日) 09:38:28.62ID:7nat9ABN
>>436
開示されたら損害賠償訴訟は公示送達で一方的に敗訴
まあ、行方が本当にわからないままなら回収不能で終了ではあるが
2024/08/11(日) 15:30:38.49ID:CH0CTDA0
>>415
例えば出版物のレビューに作者の人柄について書いたとか?
2024/08/11(日) 18:49:10.40ID:FUc9288V
>>440
全く書いてない、本人が公表してたことだけ書いた
2024/08/11(日) 22:22:15.60ID:9QnHExu0
短期間で2回引っ越せば、郵便局も郵便転送できなくなるじゃん
もう調べようがないよ
2024/08/11(日) 22:37:00.54ID:mckWMbqS
開示されたら電話か郵便物どっちが来る?少し不安に過ごしてもうすぐ2週間
444無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 00:36:13.69ID:Dtsj6Wnj
カイジ
445無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/12(月) 00:38:39.54ID:Dtsj6Wnj
俺の同僚がFXで20万消えたって言ってたけど、まあそれくらいの額だよな
給料1か月分無くなる程度払えば終わるよ、全然ビビルことない
2024/08/15(木) 09:42:43.18ID:eovXZFD5
開示されたら相手に謝罪の連絡したほうがいいの?しなくていいよね?
447無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:43:54.00ID:eyc69x09
>>446
必要ない
全ては裁判所とのやり取りになる
トレントのエロ動画とかコミックなら相手弁護士から脅しが来るようだけどね
448あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
451あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
452あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
453あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
454あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
455あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
456あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
457あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
458あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
459あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
460あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
461あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
462あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
463あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
464あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
465あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
466あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
467あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
468あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
469あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
470あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
471あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
472あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
473あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
474無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 00:59:00.71ID:0p3MNCSY
何が書いてあったんだ?
475無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/19(月) 15:28:59.77ID:8FnZNVSs
スクリプトが綺麗に削除されてる
2024/08/20(火) 19:16:34.54ID:yU416w01
ここの書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるか知らないけど若さがなくて
477あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/20(火) 19:23:37.32ID:+FHwYaZD
げるしに言われなくて、
479無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 19:33:03.38ID:6shHRsIT
重要なの?
480無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 19:33:11.08ID:h5UphKMa
>>30
明日
一人家の近くが暑いてのは戦車(といっても家もそう言ってるしステップ途中で小物必死で叩いて来たのが問題
2024/08/20(火) 19:41:08.02ID:yX+fqcVT
>>146
意味わからない
482無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:00:38.89ID:DiipBvvg
>>464
今のパヨク
483無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:20:20.14ID:/2ErOVZp
ばぶすら含み益1000万ってマジかよ
激レアあたりありそうやが1番出てるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようになったおっさんの話しとるやないか
484無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:29:42.40ID:07AzW+a0
どういう人生歩んだら
485無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:53:09.99ID:Eix2Ad4z
誰でもいいだろ
前回24円のイメージあったが
486無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 20:55:03.22ID:Eix2Ad4z
そこに特製スパイスをなんてだいぶ売れ行きが変わるらしい。
487あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/20(火) 21:16:11.62ID:ULBJ7WmA
生主とかにしたらさすがに炭水化物とはおさらばだ
むしろこれが本当だ
スイッチ入れます
489あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
490無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 21:51:28.62ID:IFNEhc/+
寝配信やった方が面白くないのにバカにしたり忙しいな!
2024/08/20(火) 21:56:09.62ID:qZezJE/N
まぁいつもそうやろみたいな匿名掲示板にリークのままなら出ないぞ?
はっきり書けよ
自由を放棄」しているもんな
2024/08/20(火) 22:06:02.94ID:9uLUp4RP
ジャニのちゃんねる超えるね
493あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/21(水) 16:38:07.56ID:L32ETPGp
損害賠償の裁判起こされたら相手の住所とかわかるの?
495無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 22:21:33.50ID:YwxjA1Rp
>>494
分からない
弁護士とか会社法人とかの住所になる
完全にセルフで裁判した奴なら住所が出るんだろうが・・・
2024/08/25(日) 23:18:03.58ID:wymC+idX
開示されてからどれくらいで相手からアクションあるかな?
そろそろ1ヶ月経つけど何も来ない
497idonguri
垢版 |
2024/08/28(水) 17:54:37.29ID:raGhGyqN
d
2024/08/29(木) 19:55:10.51ID:k3HPNUHe
前スレだっけ?主婦の人が訴えられてて受けて立つって言ってた人。どうなっただろうすごく気になる
2024/08/29(木) 20:01:43.63ID:k3HPNUHe
和解って請求者側が頑なに金額譲らないと裁判官もじゃあ希望額の半分でって言ってくるもの?
承諾できないから自分の希望額伝えてこれでだめなら判決出してくださいって伝えたんだけどダメだったかな?
500無責任な名無しさん
垢版 |
2024/08/30(金) 01:18:45.48ID:+8noGs3G
知らんよ、裁判で頑張れよ
2024/09/01(日) 01:36:13.37ID:69W0Pwvs
https://megalodon.jp/2024-0829-1109-35/https://itest.5ch.net:443/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191/
上記URLの犯罪者予備軍を排除したい方々がここ↓に問い合わせをするかも知れない。

Webフォーム(メール)でのお問い合わせ
https://web.volkswagen.co.jp/contact/form/input/?category=8

フォルクスワーゲン カスタマーセンター
0120-993-199:24時間受け付け(通話無料)

例「下記の掲示板に修理用純正部品の品質に関する書き込みがありましたが、御社の信用が毀損されていませんか?」
 5ちゃんねる掲示板(車種・メーカー板 【SUBARU】スバル レヴォーグ 46【2.2専用】スレッド)
 https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191/
 WEB魚拓
 https://megalodon.jp/2024-0829-1109-35/https://itest.5ch.net:443/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191/

 WEB魚拓2
 https://web.archive.org/save/https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191/

 WEB魚拓3(スクリーンショットを含む)
 http://archive.today/2024.08.29-024400/https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191/
 http://archive.today/gB7AF
2024/09/01(日) 01:49:04.13ID:KjynRDH3
こういうので企業から開示請求されたとしてどれくらいでプロバイダーからお手紙来るんだろ
半年何もなかったら大丈夫だろうか…
2024/09/01(日) 06:03:11.70ID:1yukD69P
まあ半年が目処
2024/09/01(日) 10:02:47.39ID:KjynRDH3
ありがとう
心当たりがあるのは今年の正月頃だったし安心していいのかな…
2024/09/01(日) 11:40:48.40ID:2bJl1+N0
>>101
その坂井夏樹ってやつ、法律家自称して非弁スレスレのことやってるけど
法律家自称してるくせにプロ責法も知らずに発信者の情報公開して、プライバシー侵害に名誉毀損までしたんだって?
誹謗中傷なくそうとか言いながら自分も執拗に粘着して誹謗中傷ツイート沢山してるけど、まさに誹謗中傷犯って自分の事じゃん
こういうタイプが一番信用ならないな
こんな違法行為ばっかしてる犯罪者が法律家名乗るなよ
2024/09/03(火) 09:26:42.41ID:JIFqrwCf
その人有名人なのか?
507無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 13:01:06.94ID:XN8YRIjd
>>496
開示決定の一年後くらいに来た
示談金300万払えって
名誉感情の侵害で300万円ってふっかけ過ぎ
自分以外にも大量開示請求してたので払う人いるのか気になるがもうその人のスレ自体無くなったから情報もない
508無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 16:51:33.30ID:eudVR1Sy
>>507
凄い額だな
踏み倒しできたかい?
2024/09/07(土) 17:20:47.58ID:CvGr6SVQ
>>504
1月ならもうセーフだよ
早いと半年経たずに来るからな
510無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 19:27:35.66ID:XN8YRIjd
>>508
まだ示談金請求来たばかりだよ
ちなみにブスとか中傷すること書いてないから300万はびっくりだよ
自分以外にも同じスレから数十人開示請求してるって宣言してたから他の人も300万なのか気になる
払う気はないよ
2024/09/07(土) 20:01:30.12ID:N9P85ypV
>>510
開示自体は拒否しても通ってしまった感じ?
512無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/07(土) 20:29:16.10ID:XN8YRIjd
>>511
うん通った
開示請求来た時に無料の弁護士に相談したけど「この内容じゃ名誉感情でも無理があるけどね」って言われたくらいの書き込みだから通ると思わなかった
裁判所の判定ガバガバなんだなと思ったよ
2024/09/07(土) 22:20:38.50ID:xDhAY58y
相手弁護士はやり手だったり有名な人?
ガバ判定なのって裁判官より原告側弁護士によって変わるのかと勘ぐってる
2024/09/07(土) 22:23:19.60ID:9+M1Tcy9
要するにこじつけの言葉遊びでもそれっぽく演出するのが上手いやつは通ってしまうと?
2024/09/07(土) 22:35:44.10ID:hK//Zm58
理由のわからんやつに攻撃仕掛けられるとこっちも相応の準備しなくちゃならないからめんどくさいよな
そういうのって無視決め込んだら差し押さえとかしてくるんだろうか
いくらなんでも法外すぎる
516無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 04:47:19.15ID:tHZY+rvx
>>513
弁護士関係なく裁判所がガバガバになってると聞いた
今は「とりあえず開示させるから勝手に話合って」みたいなスタンスらしい
好きな額言っていいらしいけど名誉感情で300万はなかなか見ないわ
517無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 16:19:00.72ID:wCxR6iCq
>>505
おじさんは都合が悪いことは隠したりなかった事にする癖がありますからなあ
自分の正体は匿名にしておきながら必死に同定可能性を主張する事からはじまり
偽アカウントは敗訴したのに実質勝った事にしたり
経営者とか言っておきながら何の経営者かは不明
最初は80件申請したとか言ってたのが大半が棄却されて20件に減ってたり
噂では一時的に裏でサイト作って名前を載せて同定可能性主張したって話もどっかにありましたねえ
訴え取り下げて確実に通りそうな件だけに絞ってあたかも全件通ったかのように装ったとか誰かが書いていました
まずプライバシー権なのか名誉権か、何について請求されたのかも不明ですし?
かなり苦しい感じでしょうか?
そいえば不服申し立てはどうなったのでしょう?まあこの様子だとそれさえも棄却になったのでしょうか?
でこういう都合が悪いことに触れるとすぐ誹謗中傷云々大騒ぎし初めますから
2024/09/08(日) 23:09:56.80ID:VXXvl7Ho
まあ開示されてから、訴状が来るまで、なぜか半年くらい掛るからな
(裁判所が混んでる模様)
それまで頑張って300万用意だな
上手く立ち回れば20−30万払って終わりだと思うけどな
519無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 04:20:35.49ID:HbGtf5ky
名誉感情で20、30万の賠償金なんて判例ある?
2024/09/09(月) 05:12:22.30ID:djhb0zo8
>>519
そのくらいならありそうではある
でも名誉感情単体で使ってくるやつって名誉毀損では責められないやつだよね
2024/09/09(月) 09:20:45.70ID:tFKfJmYi
開示請求って名前までネットで晒されちゃうパターンもあるのか
なんでそういう制度的に目的外の使用が横行してしまうのだろうか
2024/09/09(月) 09:49:38.48ID:diHffEzW
>>519
名誉感情は調査費用がどの割合まで認められるかだね
満額~0まで裁判官による
認められて平均3割程度と言われてるけどそこは裁判官ガチャやね
2024/09/09(月) 10:36:35.20ID:HbGtf5ky
ちなみにブスとか中傷するようなことを書いたわけではなくイチャモンレベルの書き込みで開示されたんだが
弁護士なんか使う気ないけどこの書き込みで賠償金10万以上払えってなったら裁判官に失望する
2024/09/09(月) 13:11:17.96ID:wWqXLPB3
相手はYouTuberとかか?
2024/09/09(月) 13:37:11.69ID:vwHZcAz2
>>521
恨みが収まらないからだろう
そして今度は晒された側が恨みで何してくるか分からないってのを想像できない
報復合戦にならないために民事があるのにな
2024/09/09(月) 13:47:30.24ID:PXC5BV2b
開示で得た情報を私怨でさらすやつはまあまあいる
2024/09/09(月) 14:19:54.14ID:e+T2nd1p
そういうの見ても3秒後には忘れてるけどな
情報の取捨選択は大事

晒す方のアタマの中で都合の良い空想がエクストリームしてるだけで
2024/09/09(月) 14:31:35.87ID:djhb0zo8
それはそうね
第三者からしたら記憶にも残らない怪文書でしかないから
2024/09/09(月) 14:34:16.65ID:djhb0zo8
最近かなり無理筋でも開示請求して戦い挑んでくるやつがいるけど、あれなんなんだろうな
負けてもいいから一発かまして相手を少しでも削ってやりたいっていうプライドの産物か
2024/09/09(月) 14:49:37.12ID:HbGtf5ky
>>524
そうそう
全然有名じゃないけどね
自分もアンチでもなくよくは知らないんだけどアンチスレが盛り上がってる時に覗く程度だった
本人がアンチにブチギレてる時に運悪く書いてしまった
2024/09/09(月) 15:02:02.44ID:KwNHtDHP
>>530
巻き添えってことか
最近このパターン多いね、そして運が悪かったね
攻撃仕掛けられてこっちも本人訴訟とはいえ応戦しようとしたら
それなりに時間も削られてしまうからな
2024/09/09(月) 15:10:14.69ID:Zdw9XvzI
ああいう訴えるレスの選定とか弁護士がしてんのかな
どう考えてもおかしいだろって難癖レベルのチョイスも散見されるが‥‥
だとしたら弁護士の認知がかなりイカれてるってことになるよな
2024/09/09(月) 15:34:15.22ID:SdThLpE8
単に嫌がらせ目的
スラップ訴訟の一種
2024/09/09(月) 16:28:33.08ID:Zdw9XvzI
流れ作業的に複数開示するプロセスの中で雑な仕事がされてるんだろうな
10件飛ばして1件2件示談できたらそれを拾って勝ち名乗りを上げるみたいな
2024/09/09(月) 17:10:13.11ID:HbGtf5ky
>>531
そう完全に巻き添え
運悪過ぎた
書いてる内容も「世の中キチガイいるよな」的なこと書いたらこれは私をキチガイだという侮辱行為であるみたいな感じに捉えて開示された
別にアンタの事を言ったわけじゃないよ…と反論したけど主語がないし個スレだからダメだったみたい
2024/09/09(月) 18:42:25.22ID:kAzQRGHn
>>535
理不尽にもほどがあるな
2024/09/09(月) 19:38:37.85ID:K4d5nQmc
まあ、開示後の最初の示談はふっかけてくるよな。取れれば儲けものだろうし。
逆に裁判になると勝ってもほぼ赤字になるだろうからしつこく示談交渉をしてくるのが多いイメージ。
2024/09/09(月) 19:49:07.99ID:oAuhpmc2
逆に示談ふっかけてこない場合もあるの?
539無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/09(月) 20:47:34.82ID:HbGtf5ky
>>538
ほぼないんじゃないかな
開示に金かかってるのにそこで止める意味がないよね
知人かどうか知りたかったパターンはあるかも知れんけど稀だと思う
2024/09/09(月) 20:57:44.06ID:2SCiis73
名無し同士のレスバでやり込められとかで根に持って頭ポーッとなって開示仕掛けてくるやついるらしいけど何を思ってんなことするんだろ
お題は名誉感情の侵害とやららしい
つうか通るのかそれ
2024/09/10(火) 09:17:01.52ID:PZCsUMf1
インフルエンサーの開示請求の判例探すとはあちゅうの大量開示の記録で1番大きい額で賠償金40万の人がいるな業務妨害に当たること書いたのかな?
他は数万円程度だけど書き込み内容がわからないから参考に出来ない
542無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/10(火) 12:02:32.88ID:PQO78LDe
>>541
30件以上の投稿で、名誉感情侵害+名誉毀損だったな確か
地裁で36万だったかで控訴審で40万に増額じゃなかったかな
2024/09/10(火) 13:38:18.08ID:waqdneVW
逆に30件以上誹謗中傷してその金額なのが驚いた
調査費用だけで三桁いってるでしょ
2024/09/10(火) 17:01:59.99ID:2sL4b1Ma
ネット上に完全な匿名はない例

桜ういろう @uirousakura
→共同新聞記者とバレてアカウント削除

かまちゃんReloaded @CAT_Q_17_2600cc
→茨城県警生活安全課長とバレてアカウント削除

Dappi @dappi2019
→ワンズクエスト社長とバレてアカウント削除
545無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 18:46:28.69ID:pX198QmJ
暴言吐いてる人にこっちも暴言言ったら
開示だと言われた
実際開示するのか?
相手もアイドルを誹謗中傷してたし
2024/09/11(水) 20:11:45.09ID:CesA8z0s
示談は金額次第ではあるものの基本的には応じない方がいいという事になるわけだな
2024/09/11(水) 22:51:31.96ID:z6Ljrm7r
まずは弁護士に相談した方が良い
548無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 22:53:38.73ID:OBOZO7+8
弁護士に相談するにしても、無料の初回30分だけで辞めとけよ
弁護料も、聞けば相当なボッタクリだからなw
開示するほうもされる側も、弁護士しか儲からねえよ
549無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/11(水) 23:59:15.60ID:pX198QmJ
どれくらいで開示されるのでしょうか?
株でお金持ってるとか煽ってきたが!
そもそも匿名同士は開示できない?
2024/09/12(木) 01:55:40.36ID:PMthEjNK
それって名無し?そういう匿名同士の例って挙がったことないね
もちろん開示請求自体はできるけど結果的にどうなってるかは聞いたことない
2024/09/12(木) 20:20:08.98ID:h7oLU/dK
みんな強気ですごいな
やらかした自覚あるから謝りたいし謝っても示談に応じてもらえる気がしないし裁判怖い
552無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 20:46:43.14ID:z4BY4EsX
>>550
走り出す名無し 警備員埼玉と書いてあった
意見照会書はきます?
2024/09/12(木) 21:04:04.55ID:rvGK3HSQ
そういうのをプロバイダに対して出すだけならいくらでも
弁護士からの照会があれば5ちゃん側はログは出すからね
でも実際にAP開示は通らないと思うよ
理屈はそうでもそういうのは実際に開示できた試しがない
なので机上の空論みたいになってる
2024/09/12(木) 21:09:47.07ID:QGW5TiV0
匿名なのに開示されたとか言ってるのは登録制のサイトね
Xとかブログ
それも写真とか知り合いとかリアルと結び付かないと認められない(同定可能性)
どこの誰か分からない5ちゃんみたいな掲示板では更に無理
名誉毀損は同定可能性が不可欠だし、名誉感情侵害でも、全く現実世界の特定の人物と結び付かない者への開示はされない(特定可能性)
2024/09/12(木) 21:18:25.02ID:Njqrlsgo
請求手続きだけならどんなケースでも出来るからね
んで、
弁護士に相談したぞ
手続き開始されたくなかったら連絡してこい
CP開示されたくなかったら連絡してこい
AP開示裁判起こされたくなかったら連絡してこい
損害賠償請求裁判起こされたくなかったら以下略
と、とにかく示談に持っていこうとするのが多いのよ
何故なら裁判までしたところで請求者はせいぜいトントン
多くの場合は赤字になるからね
悪質性の高い事をやらかしてしまった場合は別だけど、安易に連絡したり相手の言い値で示談に応じるのは基本的に悪手
2024/09/12(木) 21:25:58.56ID:rvGK3HSQ
実際のところ受認するやついるのかね
ほとんどは受けない案件
なんにもならんし
2024/09/12(木) 21:28:36.10ID:713Yh88c
本人訴訟なら実費だけだけど、きちんとした知識が無いと裁判所は味方してくれないだろうね
2024/09/12(木) 21:31:46.58ID:rvGK3HSQ
それ、このままだと法廷を維持継続できないから弁護士つけてこいって言われるパターン
559無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 23:16:15.73ID:jiq520tF
本人訴訟は知識があっても裁判官に嫌われやすい傾向にあるという
本人訴訟でよくあるのが、書く必要がないことを書いたり、あれもこれも反論しようとして書いても意味がない事を書いたり、無駄に長くなってしまったりする事だという
そうすると、裁判の遅延を招いたり読み手である裁判官も嫌気がさし嫌われやすいそうだ

裁判官も人間だから個性があるらしく実際裁判官ガチャは存在するという
さらに自由心証主義は裁判官の裁量が大きく、独自の裁量で賠償額とかを決める
特に精神的慰謝料とかは具体的な数字もないし、ある程度基準はあるもののかなり振れ幅が大きい上に判決文にその理由をなんとでも書きやすい
嫌われた結果適当理由をにこじつけられ、被告なら相場より賠償額大幅増額、原告なら減額という事態にもなりやすい
その条件下で本人訴訟は弁護士よりかなりリスクが高いと思われる
560無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 23:30:03.01ID:0/xKAzi2
誹謗中傷問題のような表現トラブルは特にその傾向がある
お互いの関係性や立場や状況、書いた場所、内容、前後の流れなど
様々な要素が関係していて全部が全く同じ事件はない
その分いくらでも理由をこじつける事ができるし、その逆もできる
フォロワーが多数いたから、言葉の内容が過激だから、期間が長いから等
561無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 23:32:16.37ID:z4BY4EsX
>>553
意見照会書は絶対に送られてくるのでしょうか?
はやくて1週間程でしょうか?
質問ばかりですみません
2024/09/12(木) 23:41:32.90ID:rvGK3HSQ
>>561
送られてくるかは相手次第
期間は3~4ヶ月くらいはかかると思ったほうがいい
なんにせよ現段階でできることはない
プロバイダから意見照会来たらまた書いたらいいよ
563無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/12(木) 23:53:11.25ID:z4BY4EsX
過去に5ちゃんの匿名同士で 
意見照会書がきた例あります?
2024/09/13(金) 02:57:42.99ID:Ph5HI7Dj
知らん
少なくとも法律板では聞いたことない
>>117
>>169
ぐらいかな
565無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 17:00:19.44ID:APTCCmr1
プロバイダは意見照会を送る義務あるのかな?
2024/09/13(金) 19:17:22.56ID:Ph5HI7Dj
プロバイダっていうのはどんなものでも発信者情報開示請求を受けた際に、発信者に対して意見照会書を送付する義務がある。これはプロバイダ責任制限法に定められた手続きね。どんなにしょうもなくても意見照会は来る。
567無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 23:03:10.76ID:APTCCmr1
>>566
家のWi-Fiのプロパイダから契約者にくる?
外出先で5ちゃんに書き込んだけど
スマホ回線だから契約者の自分かな?
2024/09/13(金) 23:26:45.94ID:jmZdP9+v
>>567
家の固定回線から書いたら契約者宛
外出先ならスマホのキャリア宛
その名義人がどうなってるかはこちらは知らん
569無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/13(金) 23:42:42.08ID:APTCCmr1
>>568
家の固定は契約親で、スマホは自分契約
この場合は自分宛か!
普通郵便かな?
570無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/14(土) 17:36:47.46ID:JmSYpjKr
このエロ脱衣AI使うと訴えられるかな?
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
https://undressher.app/r/dcomrc5t
571無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/16(月) 05:33:43.67ID:8Xk1mhNS
>>563
そういえば、なんとしても被害者になりたいからと自由に編集できるnote記事に、
実際は載っけてないのに自ら氏名と口座情報をのっけたという嘘スクショ出して同定可能性無理矢理主張した50のおっさんがいましたね
訴訟詐欺に問われるのが怖くて反訴できないそうですよ
2024/09/16(月) 08:41:04.10ID:LteQ9Ie2
>>571
それって犯罪にならんの?
もし事実ならばバレたらヤバそうだな
2024/09/16(月) 15:44:32.19ID:VfKKbR0Z
よほどひどい誹謗中傷でもなければ
誹謗中傷ぐらいで弁護士雇ったら損すると思うけどな
20〜30万ぐらいの判決多いし
2024/09/16(月) 16:21:28.20ID:urIYUIJE
>>571
相打ち覚悟で本当に載せればよかったのにね
載せた後の誹謗中傷は裁ける
575無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/16(月) 17:17:22.78ID:9E6mix7j
>>573
まじでこれ
2024/09/16(月) 18:42:30.05ID:NoQb7/fM
本人訴訟でも金かかるし難しいんでしょ
2024/09/16(月) 23:22:24.49ID:ZJqPdOeY
開示掛けてきた奴がロクデナシだから
ワンチャン法外な賠償が通る可能性を考えると開示者より弁護士に払った方がマシ派
2024/09/17(火) 10:00:27.34ID:3vTbLFa0
今は開示してから多額の示談要求してくる弁護士も多いからこちらも弁護士使って裁判にしたほうが安く済む場合も多いかも。
示談要求が判例に近かったら示談もするだろうに、最初から無茶な金額出してくるしなー。
2024/09/18(水) 00:23:10.25ID:4m4SiRuU
まあ相談するしないは自由だが、俺は勧めないな
欠席裁判で、裁判所が妥当な額を出してくるから。
完全放置が一番安く済む。
580無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 13:01:58.45ID:jdv5DkZr
>>571
おじさんは都合が悪いことは隠したりなかった事にする癖がありますからなあ
自分の正体は匿名にしておきながら必死に同定可能性を主張する事からはじまり
偽アカウントは敗訴したのに実質勝った事にしたり
経営者とか言っておきながら何の経営者かは不明
最初は80件申請したとか言ってたのが大半が棄却されて20件に減ってたり
噂では一時的に裏でサイト作って名前を載せて同定可能性主張したって話もどっかにありましたねえ
訴え取り下げて確実に通りそうな件だけに絞ってあたかも全件通ったかのように装ったとか誰かが書いていました
まずプライバシー権なのか名誉権か、何について請求されたのかも不明ですし?
かなり苦しい感じでしょうか?
そいえば不服申し立てはどうなったのでしょう?まあこの様子だとそれさえも棄却になったのでしょうか?
でこういう都合が悪いことに触れるとすぐ誹謗中傷云々大騒ぎし初めますから
581無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 14:24:10.51ID:1/jg09BQ
スラップ訴訟を起こされたが、ボコボコにしてやったわ。ただパワハラなどがあったのは事実たが、書き込みは名誉毀損に該当するという馬鹿げた判決のせいで幾らかは払わなければならないが。
公益目的なら大丈夫とは言われるけど、適用される可能性少ないんだってよ。
事実でも書いたらダメ。被害の拡大を防ぐ目的なのは分かるが、書いたらダメ。って。笑
じゃあブラック企業の悪質な行為は止めることができないってことだよな。行政機関は見て見ぬ振りをしやがったし。
582無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 14:26:20.88ID:1/jg09BQ
>>578
これな。よく名誉毀損や侮辱罪は金にならない。採算が合わない。という人がいるけど、裁判の前の和解の段階で多額の金を奪い取るから、実際はかなり儲かっているんだよな。
一生お前の経歴に傷がつくことになるぞ。と脅されたら大抵の人は根を上げて金を払うからね。
2024/09/18(水) 14:32:31.42ID:lBKYRDOT
開示されたからといってすぐ民事裁判とは必ずしもならない
開示請求するのに着手金二十ウン万円、開示する書き込み1件あたり数万円、出張費だの諸経費だので総額百万以上
そこへさらに裁判起こすのにも新たな着手金発生して想像以上にお金いる

それを全部回収したくて示談の段階でふっかけてくるのは常套手段

交渉決裂になってやっと裁判沙汰になるというかやらざるを得なくなる
2024/09/18(水) 14:58:23.51ID:aM3UT23O
>>581
詳しく聞きたい
パワハラされたと書いたんか?でそれは真実であると認められた上で名誉毀損と認定されたと?
どれくらいの額になった?
585無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/18(水) 15:42:18.31ID:JeMEPsuH
>>583
裁判になると発信者も弁護士費用かかるからなぁ
代理人なしで本人でやれば費用はかからないが家族にバレるからなあ
最近は代理人立ててないと家に直訪問する請求者も増えてるらしいぞ
2024/09/18(水) 19:44:16.20ID:/EEXlyHC
>>583
1件いくらなの?
2024/09/18(水) 19:51:21.62ID:2CPeIMmr
何十件もやってるようなやついくらかけてんだろうな
2024/09/18(水) 20:31:57.16ID:Te3T0/5A
数件までは〇〇万円みたいなとこと1件〇〇万円ってのどっちが多いんだろう
2024/09/18(水) 22:21:07.27ID:4m4SiRuU
今は弁護士がパッケージ化してて開示まで30万ポッキリとかだよ
590無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/19(木) 20:33:23.19ID:uWJ8TliK
>>584
会議の場で女性が追い詰められて嘔吐し、泣いた音声を録音してあった。相手は「教育だ。指導だ」と言っていたが、それは認められなかった。
ネットに幾つか会社の悪質さを書いたんだが、侮辱罪と名誉毀損に抵触するものがあったんだよ。それも事実と認められたが、名誉毀損に該当すると言われた。
パワハラの書き込みに関しては、奴らは訴えて来なかった。それ以外の書き込みに対して訴えてきたわけ。
パワハラが起きたことは明白だから、パワハラで争ったら勝ち目がないと踏んで、他の書き込みで訴えてきたのよ。
その書き込みで名誉毀損や侮辱罪で金を取れたら、「パワハラ自体が捏造だと、裁判官に認められたー」と周囲の人たちにアピールするのが狙いでね。
だから、裁判で私がパワハラの件を持ち出して、裁判官にパワハラが起きたことを認めてもらったわけ。
裁判官はパワハラが争点のさいにんではないのに、パワハラが起きてくれたことを自体を認めてくれたのは、運が良かったと言える。
書き込み10件で15万。キチガイ発言とか、パワハラとは何の関係もない、どうでも良い書き込みだけ訴訟起こしてきやがった。
所謂、スラップ(恫喝)訴訟というやつ。加害者のくせに、被害者に対して訴訟を起こして来た裁判。
私以外の人もやられたようで、その人たちは裁判の前の和解の段階で心が折れて金を払ったらしい。
被害を訴えただけなのに、訴訟起こされて金取られている。
591無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/19(木) 20:44:00.97ID:QOxZ4bhB
馬鹿すぎて草を5chに書いて開示請求された奴がいるらしいな。
今日話題になってるけど
2024/09/20(金) 01:09:40.28ID:ltDQQ7km
アホすぎて草ってやつでしょ?

あれで社会通念上受忍すべき限度を越えた侮辱にはならないと思うんだけど、なるものなのか?
593無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 18:40:54.95ID:Hd5jAEYy
>>590
なるほど、パワハラだという発言自体は録音してたから真実相当性ありとしてセーフだったが
その他にも色々書き込んでてそっちが名誉毀損やらに引っ掛かったってことか
10件全部認められて15万円?なら大分良かった方かもしれないね
2024/09/20(金) 19:30:40.88ID:TIMBvw/f
>>592
地裁の裁判官はヤバい奴いるからその程度でも開示されたりします
595無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 19:44:43.39ID:s0trJnsH
>>593
そういうこと。他はそもそも大したことを書いていないし、事実も多い。労基署が動いたとか、キチガイの書き込みがあったとか、言葉遊びの喧嘩をしてきてたな。
争点はそこじゃなく、パワハラがあったかどうかなんだが、そこだけは絶対に避けてくる。だからこちらから持ち込んだってわけ。
596無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 19:46:01.07ID:s0trJnsH
>>592
今は開示はあっさりやる傾向にある。開示をして後は勝手にお前らがやりあってくれ。という考え方。
597無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/20(金) 19:49:08.63ID:s0trJnsH
キチガイ発言なんて、数万も行ってないが、どう冷静に考えてもキチガイなんだけどね。
女性2人を恫喝して嘔吐させたり、記憶障害があるから、夢遊病者のように歩き始めたり、突発的に暴力的になったり、失神したこともある。嘘をつくのも日常茶飯事、経歴も偽っていた。 
キチガイなんだが、金取られてしまったんだよな。
2024/09/20(金) 20:13:38.17ID:k1XN4q8F
>>592
ならないと思うけどこればっかりはサイコロ振ってみないとわからんな
2024/09/21(土) 00:49:04.35ID:5wmstSPz
ゆたぼんについて皆様の見解は?
2024/09/21(土) 09:39:57.52ID:kwJ1xwLd
今のゆたぼんの発信は不登校の子供やその親に有意義な発信だから評価する
今のゆたぼんにしか出来ないことだし、英語が苦手だから5級から英検受けて克服していくというのもいい考え
英検は実用性が高い問題が多くて英検メインで勉強するのは英語教育的には合理的でよいよ

さすがに通信制や高認がらみでの誹謗中傷はやめろと思うし、誤認開示に関してはゆたぼんは悪くないでしょ
2024/09/21(土) 11:08:45.41ID:pQLbAzvo
>>600
そこじゃなくて冤罪訴訟について
2024/09/21(土) 13:08:23.86ID:ooo901qb
ゆたぼん本人は悪くないね
安易にパカパカ開示してあとはご勝手にで恫喝的訴訟を助長する風潮の歯止めになれば良いと思うが大して影響なさそう
2024/09/21(土) 13:11:18.11ID:NwV7ihI0
>>602
やっぱそだよね
604無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 19:49:53.49ID:7Vtp6WRa
何でも開示する風潮が変わって欲しい
2024/09/21(土) 21:59:08.80ID:h3TzwIpF
開示するから勝手に話し合えとかいう判断が企業対個人のスラップ裁判を生んだり個人情報晒しのリスクがあったりという現実に目を向けてくれ裁判所は
まあ過渡期ってことなんだろうけどな
自死事件を生むような苛烈な叩きとアホバカレベルの内容を一括りにするなよと
606無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 22:31:42.01ID:bhKi6uPS
裁判官はまじでガイジの集まりだと思うよ
そのせいで直に嫌がらせしにいく危険人物も現れてるのにね
607無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 22:35:35.60ID:QwgxMXS5
裁判官って法律を勉強して法律に詳しいだけの人だからな
ある意味カタワ
2024/09/21(土) 22:36:51.27ID:urrWc1+K
いや、開示される奴の自己責任だと思うよ
匿名だからといって俺らはやりすぎていた
609無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/21(土) 22:38:48.20ID:urrWc1+K
裁判まで行っても10−20万で終わるから、ネットの交通違反における罰金みたいなもんだ
もっと開示と訴訟までの流れが、簡略化されて行くと思う
書き込んだ奴、誹謗中傷した奴が全面的に悪いんだから。
ネットの免許制、実名制になるよりはマシだろ
2024/09/21(土) 23:43:10.07ID:P74acdeI
>>606
直に請求者がきて謝罪要求してきたらどうすんの
611無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 09:20:54.54ID:S+B5sAO1
>>605
これなんだよな.女子プロレスラーの母親が利用されたのが、悪夢の始まり。やはり教養は大事だと思ったわ。
612無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 09:23:05.05ID:S+B5sAO1
>>606
姿を見せて恐怖心を植え付けても、「いや散歩していただけですけど。笑」とか言えば良いだけだしな。
2024/09/22(日) 10:49:25.60ID:YKADQKLD
>>609
裁判沙汰になると裁判所に被告本人が答弁のために行かなきゃならないとか無かったっけ?
例えば青森に住んでて 東京地裁まで行かなきゃならなくなったりするなんてことがあったらイヤじゃん。
2024/09/22(日) 11:25:10.88ID:OIv+iBbg
そういうのはもう代理人立てたほうが楽だね
2024/09/22(日) 12:11:57.62ID:7qS17xPq
いっそ東京観光のつもりで
2024/09/22(日) 17:15:21.11ID:MMWc1Iqy
>>612
自宅周辺をうろうろ歩き回られるぐらいでそいつが満足するなら好きに歩かせちゃうな(笑)
うんと頑張って家のピンポン押すくらいしかできないでしょ

掲示板で凹まされたくらいで被害者面してギャン泣きするようなやつの性根なんてたかが知れてる
2024/09/22(日) 17:33:55.12ID:jOgzpp7j
ピンポン押したとしてそのあとどうすんの
直接謝れの問答が始まるの?
2024/09/22(日) 17:55:40.72ID:2HfvQ8sV
>>617
ラッキーパターンだな
脅迫あるいは強要、恐喝で警察呼んで示談で決着つける
もちろん債務不存在の条項入れて
2024/09/22(日) 18:08:06.02ID:jOgzpp7j
実際に押しかけたところで何するかって言っても何もできんよな
いきなり殴りかかったり滅多刺しにしたら今度は自分がながーい懲役だしな
2024/09/22(日) 18:16:19.55ID:NQ97RaJl
確かに滅多刺しはできないよな
こういう本物のヤバい状態の奴じゃないと無理
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6514389
2024/09/22(日) 18:20:09.89ID:2HfvQ8sV
>>619
押しかけた時点で畏怖の対象だからな
警察を呼ぶ理由にはなるからな
622無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 19:29:08.15ID:pM/ckOfM
住所氏名ばらまくぞぉ〜〜〜
皆で集団でおしかけるぞぉ〜〜〜〜
自宅の周辺うろつくぞぉ〜〜〜〜〜
2024/09/22(日) 19:40:09.02ID:VxRXlX8+
押しかけてのどちらかが滅多刺しするなんていう事件が1件でも起きれば法律変わるかな?
2024/09/22(日) 19:42:24.10ID:9ReA1U7j
押し掛け強迫示談が話題になっても風潮が変わらないんだから無理では?
2024/09/22(日) 20:26:12.01ID:xAh2HQxr
>>624
押しかけて示談迫るのって効果あるのかな
626無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/22(日) 23:09:05.37ID:mAZ0gUap
本当に社会問題になれば、ネット保険も広まると思う
月々数百円の負担で、弁護士費用100万、慰謝料100万まで補償って奴も既にあるしな
2024/09/23(月) 00:26:15.20ID:Re4LvLQT
>>624
押しかけ脅迫示談が話題になったのっていつ?どの件で話題になったの?
2024/09/23(月) 04:44:04.03ID:pmpxZoRK
>>627
へずまもそんな事やってなかったか、
2024/09/23(月) 05:28:24.40ID:0ld2XfLK
>>628
マジで?
Xとかにその時の動画とかあげたりしてた?
見たことないな
2024/09/23(月) 06:24:01.10ID:pmpxZoRK
>>629
開示請求して住所が割れたら弁護士と一緒に集金に行くとか書いてた
実際に行ったかどうかは知らん
結構批判されていて、もし来たら恐喝で警察呼んだれとかいう声が大きかったのでやめたかも
2024/09/23(月) 08:24:03.06ID:Q2jS1RVt
へずまの言う事をなんで信じるんだっていう
632無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 04:58:10.59ID:LcDjqbVV
>>616
まあそうなんだが、相手がつまらない奴でも、訴訟起こされて侮辱罪などの軽微なものであろうと金取られたら、犯罪者扱いを受けるからな。
こちらがいくら正しかろうと、世間の奴らはバカが多いから内容までは見ない。ただ裁判で金取られたかどうかだけを見る。
だからスラップ訴訟が横行するんだよ。僅かでも金を取ることができたら、犯罪そのものがなかったことにできるし。
633無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 05:10:35.82ID:LcDjqbVV
>>626
条件に合致すれば。ではないの? ネットに書き込んだ。発言した。というのは適用されないのでは?
被害を受けた時のみのような気はするが。
2024/09/24(火) 05:20:36.30ID:hgYIWdXd
>金取られたら、犯罪者扱いを受けるからな。

>僅かでも金を取ることができたら、犯罪そのものがなかったことにできるし。

こういう矛盾したこと言ってる時点で本人は何もわかってない事を証明してるな
2024/09/24(火) 05:24:45.27ID:qn3Azq9Z
>>633
意図せず加害者になった場合でも100万まで賠償保障ってのがある
あんまでかい声ではまだ言えないサービスだな
コロナ保険みたいに募集打ち切りとかあるかもしれんし、まだ一般的ではないな
2024/09/24(火) 08:48:50.58ID:PxFfmFip
>>634
上の方で書かれてたような、パワハラなどの告発者にスラップ訴訟を仕掛ける場合の話じゃないか?
告発者が悪いと印象付けてパワハラを有耶無耶にする
637無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 09:16:18.75ID:BS2Hw2+A
616はパワハラのことなんか一言も言ってないし
638無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 10:37:05.01ID:2YXZ+9xD
>>630
交渉の為の訪問は違法でもなんでも無いらしい
無理に示談金の支払いや謝罪を強要しなければセーフみたい
639無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 10:39:54.08ID:2YXZ+9xD
>>621
正当な訪問の理由があるからね
暴力でもチラつかせない限りそんな簡単に畏怖の対象になんかならないですよ
それ言い出したら訪問してくる他人はみんな畏怖の対象になる
2024/09/24(火) 10:45:03.78ID:2ygZ0hiZ
いきなり訪問するわけないだろうから、電話かメールでアポを取るとして、その時拒否られたら他の方法考えないとならないのでは?
2024/09/24(火) 10:52:31.85ID:8gBHmGMm
>>632
スラップ訴訟って何かわかってる?
>>635
意図せずにってどうやって誰が判断するの?
>>638
集金に行くって予告してるじゃん
交渉前に
642無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 11:20:34.65ID:7rImKWiR
>>640
基本的には警察は民事不介入
刑法に触れる行為が無ければ何も出来ない
訪問する正当な理由があれば訪問じたいはなんら問題にならないよ
643無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 11:21:27.67ID:7rImKWiR
>>641
集金は違法行為ですか?
2024/09/24(火) 11:23:25.54ID:8gBHmGMm
>>643
正当な理由がなければ恐喝だよな
債権でも持ってるのかよ
645無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 11:28:20.33ID:udDnmgH2
>>644
正当な理由があるから住所開示されたんだろ?
2024/09/24(火) 11:30:26.86ID:8gBHmGMm
>>645
金払えって判決出たわけ?
馬鹿なの?裁判所が住所教えるから訪問して金取りに行っていいよって言ったわけ?
2024/09/24(火) 12:10:39.73ID:8gBHmGMm
>>645
福永の物言いワロタw
2024/09/24(火) 12:17:47.10ID:GCPoM/Mx
>>642
「正当な理由」の具体例は?
649無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 12:48:04.16ID:udDnmgH2
>>646
住所教えたからお互いで交渉しろってことだろ
判決無けりゃ訪問できんなんて法律がどこにあんだ?
650無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 12:50:11.29ID:udDnmgH2
誹謗中傷した相手に謝罪と慰謝料の支払いを求めるための訪問
これで充分正当な理由になる
2024/09/24(火) 12:55:21.95ID:c4mF6HHb
>>649
正当な理由はどこに行った?
2024/09/24(火) 12:56:15.29ID:c4mF6HHb
>>650
正当な理由があるってことは交渉など必要ないんだよ
いきなり請求書で事足りる
馬鹿なのかなw
653無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 13:04:14.16ID:udDnmgH2
「開示を受ける正当な理由」とは、開示請求者が発信者情報を入手することの合理的な必要性が認められることをいいます。 具体的には、@発信者に対する損害賠償請求、A発信者に対する謝罪広告等の名誉回復措置の請求、B一般民事上、著作権法上の差止請求、C発信者に対する情報の削除要求を行う場合等です。
654無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 13:09:13.25ID:udDnmgH2
>>652
請求書って普通は言わないけどな笑

請求書を送ってからじゃ無いと訪問出来ない法的な根拠でもあるのか?
どんな方法を選択するかは請求者のお気持ち次第なんだよ

残念だったな!賢い発信者くん笑
2024/09/24(火) 13:12:14.04ID:1tqWaWdE
銀行口座に振り込む方法があるのに
わざわざ自宅に押しかけて集金するとゴリ押しするのは畏怖の対象になるよ
身の危険を感じるとの理由で拒否されたら強制は出来ない
656無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 13:16:12.96ID:kci9H3an
誹謗中傷されて恨みを持った請求者に加害者の身元を特定されたんだからそれなりにリスクはありますよね
なんでそんな簡単な事がわからないんでしょうかね?
嫌なら誹謗中傷しなければいいだけですよね?
バカなんですかね?
657無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 13:21:06.24ID:gegjniES
そんなぬ家庭訪問が怖いなら意見照会書がきたらすぐに謝罪して慰謝料払って示談してもらえよ
2024/09/24(火) 13:23:46.11ID:1tqWaWdE
悪口言った相手から個人情報と賠償金を払うと合意を取り付けた時点でその件は終わりなんだから、それ以上のことをやればストーカーになる

裁判が終わったのに押しかければ迷惑行為で訴えられる
支払いが滞っているなら弁護士に頼んで強制執行という方法もあるのに違法行為のリスク犯す理由が無い
2024/09/24(火) 13:32:05.97ID:+mrXWwDv
>>654
交渉する必要がないって言ってるんだよ
馬鹿なのかなw
2024/09/24(火) 13:32:44.59ID:+mrXWwDv
>>654
請求書じゃなかったらまず何送るんだよ?
ちなみに教えて?w
661無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 14:00:03.11ID:qn3Azq9Z
裁判所と電話で話したときに、「私生活が脅かされる恐れがある」って言ってたから、
自宅訪問、尾行、職場特定とかされた人は一定数居るんだと思う
P2Pでは、家宅捜索や刑事事件になった人も居るな

>開示後にこちらの連絡を完全無視してた1名については刑事事件扱いにしてもらい、今年2/17に書類送検されました(令和5年検第493号
2024/09/24(火) 14:14:40.06ID:D0za8w9w
流れ読んでみたけど
これ>>649確かに一理あるなw
開示請求の住所開示って別に裁判目的だけとは限らないんでしょ?
だったら請求書送りつけるとか訪問とかもありっちゃありなのか
2024/09/24(火) 14:17:52.39ID:VaOmUyVs
>>662
いきなり訪問は帰れと言われたら帰るしかないけどな
2024/09/24(火) 14:29:20.80ID:foGM8YS1
「裁判所と電話」www

役職も覚えてないとか普通は無いわな
2024/09/24(火) 14:31:47.38ID:tflDEYg9
>>664
裁判所に電話してそんな事答えるやつがいるとしたら相当な問題だよなw
すでに事件化していたとしても
666無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 14:35:02.38ID:I8OCNYH6
不退去罪と迷惑防止条例違反だね
2024/09/24(火) 14:38:36.24ID:tflDEYg9
いきなり自宅訪問で損害賠償請求って前代未聞だぜ
しかもへずまが、弁護士連れてって
完全に恐喝だろ
2024/09/24(火) 14:58:22.19ID:zwl7B+uj
>>658に反論できないのが既に結論になってるな
2024/09/24(火) 15:00:13.02ID:qn3Azq9Z
「私生活が脅かされる恐れがある」って俺ははっきり言われたけどね
https://i.imgur.com/xZktiio.jpeg

発信者情報の開示を受けるべき正当理由 
「損害賠償請求権行使のために必要であるため」としか書いてないしな
取り立ての方法って自由なんだろ?
2024/09/24(火) 15:02:35.73ID:dE3OyM8y
>>669
損害賠償権を行使して訴訟提起しろよ
2024/09/24(火) 15:03:45.23ID:zwl7B+uj
ID書いた紙付けなよ
落ちてる画像使っててもわからないよそれじゃ
2024/09/24(火) 15:05:01.45ID:dE3OyM8y
>>669
判決見せろよ
2024/09/24(火) 15:10:02.57ID:qn3Azq9Z
いくらでもUPできっぞw
https://i.imgur.com/GiVy5nV.jpeg
2024/09/24(火) 15:11:18.72ID:dE3OyM8y
>>673
判決ってわかる?
ばかなの
2024/09/24(火) 15:13:20.35ID:dE3OyM8y
しかもID違うじゃねえかよw
2024/09/24(火) 15:13:28.90ID:qn3Azq9Z
>>674
判決文は無いよ
俺はそこまで行ってない
色々あって「決定」っていう文章で終えた
2024/09/24(火) 15:15:11.73ID:dE3OyM8y
>>676
じゃ、それ見せろよ
いくらでもUPできるんだろ?
2024/09/24(火) 15:30:46.28ID:qn3Azq9Z
ま、良いわ
拾い物の画像ってことにしておいてくれ
これ以上アップしても海苔弁にしかならないしな
判決は無いので、事件番号で調べても俺はとりあえず出てこないけどさ
2024/09/24(火) 15:39:11.95ID:Hv+7nId4
>>678
自白かよw
ばかなあ
680無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 16:32:21.29ID:+0XTQFJt
これってどういう流れ?
2024/09/24(火) 16:36:02.31ID:Az5Zi0GT
>>680
嘘つきが自白した流れ
682無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 17:41:42.91ID:Kz5KL39M
>>669
取り立てって言い方は良くないよね
交渉や賠償請求の方法は訴訟に限るとはなってないから直接交渉や請求は何も問題ないよ
実際、開示された住所に内容証明送ったりするからね
交渉に応じなかったり連絡が取れないなら当然自宅に直接行く事もあるよね
民事紛争のトラブルは当事者間での話し合いが基本だからさ
それでもお互い合意出来なければ裁判所に紛争解決の為に訴訟提起するのが普通だね
いきなり裁判なんて民事トラブルの解決はほとんどないんじゃないかな
683無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/24(火) 19:28:51.85ID:BgxMCrXi
>>673の画像のID = >>671のID
というのはガイシュツなん???
2024/09/24(火) 20:49:10.04ID:2iFTYCbk
>>673のは自作できるじゃん 馬鹿らしい
なにごまかしてんの
>>669の画像にある用紙にID書いた紙付けないと意味ないよ
2024/09/24(火) 21:03:56.32ID:mLM8J+fF
何でこんなんでヒートアップしてるの
話戻るが昔別件で警察署に相談した時に、押し掛け・うろつきは不審や脅威に感じたら110番して良いと言われたよ
自分が男で相手が女でも、訪問するもっともらしい理由があっても、通報してOKだとさ
ちゃんと対処してくれるかは知らんが
2024/09/24(火) 21:12:40.81ID:iWToga5j
だから>>658に反論できないことが既に結論になってるよ
2024/09/25(水) 08:01:01.32ID:Q54smQ+l
>>678
すぐバレる嘘はつかないことだね

673 無責任な名無しさん sage 2024/09/24(火) 15:10:02.57 ID:qn3Azq9Z
いくらでもUPできっぞw
2024/09/25(水) 10:32:31.27ID:FCltb32t
てかピンポンしたとしても相手が無視したらそれで終わりやんけぇ
交渉のためにずっと玄関前で待ってるんか?
出かけるのを通せんぼするためにずっとそこにいるのか?
行きさえすればなんとかなるってここでは言われてるけど現実的ではないですよね
2024/09/25(水) 11:03:43.85ID:aIFfLkWR
>>688
独身無職の発想w
2024/09/25(水) 11:45:04.39ID:FI2GjKmX
目的は金だけじゃなくて名誉の回復が関わってるから相手を直に謝罪させてやると決めた以上はどんだけ損失起きても例え最終的に殺したとしても進むしかないって言ってる請求者がいたな
2024/09/25(水) 11:46:03.49ID:/K4BWxeK
>>690
それ、スレチな
2024/09/25(水) 12:05:27.61ID:mwcMuGKO
最悪捕まって懲役に行く覚悟で示談のリアル訪問交渉しに行くの?
なんかそれもすごい世界だなぁ
桁が2つくらい違うならそれもわかるけど
2024/09/25(水) 12:06:18.92ID:/K4BWxeK
>>692
完全な自力救済だからな
それ
2024/09/25(水) 12:08:17.73ID:mwcMuGKO
自分の利益を侵害された者が、法の適正な手続きに従った国の機関による救済が期待できない場合に、自力でその回復を図るというあれですか
2024/09/25(水) 12:11:42.46ID:/K4BWxeK
>>694
うん、それそれ
はい、次の方
2024/09/25(水) 12:52:55.99ID:Ib+z9mzJ
「自分は納得しない」「それじゃ気が収まらないからヤッてやる」
要するにストーカー殺人の犯人と同じ精神構造してるんやね
697無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/25(水) 16:59:42.02ID:yO5KXDH5
首都高であおり運転したトラックの映像がめっちゃ拡散されてんね
あれって拡散すると名誉毀損になるんじゃないの?
晒されて拡散される様な事する方が悪いんだろうけど名誉毀損もあおり運転も今はばりばり証拠が残るって知らないのかな?
それともオレは被害者であいつが悪いって思ってるとか?
2024/09/25(水) 19:19:12.87ID:KxPsnTyS
>>697
なにそれ
内容からするとまたX発端の話か?
2024/09/28(土) 04:54:30.19ID:5bSD7plO
>>697
ドラレコ拡散チャンネルやx垢なんて山ほどあるじゃん
人気ジャンル
700無責任な名無しさん
垢版 |
2024/09/28(土) 11:24:35.00ID:4f2GcCu+
裁判官や弁護士ってのは漏れなく高学歴の知的エリートなので
一般国民の生活実感なんかは持っていないことがほとんどで
社会常識もメディアや教育による刷り込みが全てだと真に受けてるんだろう。
だから司法が国民の味方なんて固定観念があるのならそれは大間違い。
大半が常識的な判決に収まっているであろうという国民の信頼を
平然と裏切っていき何の罪の意識もなくチェックする機関が何もない構造は
メディアと同じであり絶対に国民の味方という建前の元に
政治性を帯びた判決で国民を抑圧していく。
政治性を帯びた判決は名誉棄損や国家や大組織の加害行為に対する被害回復などで
情緒に基づくリベラルの印象操作がそのまま全て通っていく風潮が強化される一方で
本当の被害に対して訳の分からない奇妙に鈍感な不正義を許容する判決が散見されるなど
相当司法全体に機能不全は浸透している。
2024/09/28(土) 11:48:06.98ID:d3xnUTBD
>>700
うん、読む気しない
2024/09/28(土) 11:59:17.44ID:csmRLUPg
にゃんにゃんまで読んだ
2024/09/28(土) 16:10:41.98ID:Z9m34Uue
開示からずっと相手に動きがなくて怖い
2024/09/28(土) 23:28:46.55ID:L+CpXvX6
>>265
結局無事削除されましたか?どれくらい時間かかった?
2024/10/02(水) 19:20:51.64ID:FHXZDWAy
最初に開示請求されてから3年
今裁判の途中だけどやっと終わりが見えてきたわ
こっちはガチ無職の資産ゼロの主婦なんで強引に0円和解で乗り切る予定。
原告はここまで200万円近く使ったのにこっちからお金取れなくてほんとザマァ過ぎる
こっちは弁護士費用で50万円も使ったけど。
弁護士とも話してるけど、勝ち負けで言えばこちらの勝ち、との事。
時間や労力、そしてお金に関しては圧倒的に原告側が負担してるけどこっちからは1円も回収出来なかったわけだし。
まあこちらも弁護士費用はかかったので勝ちは勝ちでも圧勝とか楽勝まではいかないとは思うけど。
(弁護士費用は旦那持ちだから私はマジで1円も使ってないわけだし)
原告、和解するなら最低でも100万円は貰わないと納得いかない!って感じだったらしいけど結局0円和解だったし
ここまでかけた金、時間、労力を考えれば原告は負け。ざまぁ。スッキリしたー。
まだ終わってないから終わったらまた書き込むわ
2024/10/02(水) 20:21:00.91ID:6aPEJzYM
最初に開示請求~てことは複数回同一人物から開示されたの?
2024/10/03(木) 07:32:22.62ID:E5t6EtOv
>>705
どんな相手?差し支えない範囲で
2024/10/03(木) 12:18:34.81ID:o1dkREzV
>>705
なんで弁護士費用で50万もかかったの?
2024/10/03(木) 12:20:03.75ID:xC9co6wQ
なんか怪しいな
2024/10/03(木) 18:33:30.43ID:yktp+CG7
>>707
詳しく言えないけど作家

>>708
最初の開示請求された時の回答書のお金とか諸々合わせてその額
開示後の弁護士費用だけなら30万くらい
2024/10/04(金) 12:12:20.33ID:BSBijquP
>>705
最初は開示請求の意見照会書が届いてスタート?それから裁判終わりまでどんな段階を経るのか知りたい
3年なんて長い戦いだったね…お疲れ様
2024/10/04(金) 12:26:22.45ID:miOB5gcA
弁護士の成功報酬で最終的にもう少し出費増える感じか?
相手が100万要求してたのを0円に押さえ込むなら
2024/10/05(土) 09:11:07.52ID:3bp+V3Cn
>>705
お疲れさまです
巻き込まれた年数とか似てたので気になってました
あとは判決待ちですか?
2024/10/05(土) 09:15:20.98ID:3bp+V3Cn
数年前までは請求者は手っ取り早く脅迫文送りつけて和解金もらってハッピー!ってなってたけど開示開示&裁判増えすぎて発信者も知識ついてきたよね。
言われるがまま和解金払う前に検索
2024/10/05(土) 09:48:53.27ID:7BnOw1my
>>709
俺もそう思う
716無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/05(土) 17:38:56.86ID:MvD8SyHa
>>705
よく0円和解で済んだな
それは裁判所からの提案だったのか?
何か相手とレスバしたとか、相手にも非があった感じ?
2024/10/06(日) 01:52:33.52ID:fAzjQqKO
>>716
和解不成立だから0なんじゃない?
2024/10/06(日) 02:00:19.47ID:9jYSKtKh
>>717
和解不成立なら判決が出るだろ
2024/10/06(日) 12:09:36.62ID:Uy0O40I+
裁判が泥沼になってこれ以上粘ってもお金取れないよって原告を説得パターン?
2024/10/06(日) 12:20:08.19ID:+1upfHoF
>>719
和解なら判決と違って公開されないから

>>705がはっきり言わないのは和解調書に口外禁止規定が盛り込まれてるから

つまり、ここでベラベラ喋ってることバレたらかなりやばい
2024/10/06(日) 12:42:20.23ID:uhCrmnjs
開示したら地元の知り合いで「地元にイられなくすっぞ」って煽ったら100万で示談金もらって完了!いまではすっかり後ろ指さされてみっともない姿に。
田舎あるあるでした。
2024/10/06(日) 14:12:08.04ID:kfFOhqr1
くだらない作り話
2024/10/06(日) 14:58:10.92ID:uhCrmnjs
信じるか信じないかはあなた次第…
724無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 15:38:38.49ID:O1InRtcv
>>719
そんなんで原告okするかな
一回弁護士に着手金払って依頼すれば、あとはどんだけ長引こうが変わらんぞ
1時間毎にいくらかかるみたいな時間制による契約だったのだろうか?
2024/10/06(日) 16:29:06.63ID:fAzjQqKO
>>718
だからこれから判決出るんでしょ
705が勝ちって言ってるのは原告はお金たくさん使って和解金最低100万ほしいのに判決出たら多くて30万くらいまでだし一桁だってありえる。棄却もある。
2024/10/06(日) 16:32:17.69ID:6BfxG689
>>725
和解と判決は別物
2024/10/06(日) 17:54:52.56ID:WbFE50XP
>>705は「結局0円和解だったし」が意味わからんのよな
裁判所から0円和解案が提示されたとも読めないこともないけど

>こっちはガチ無職の資産ゼロの主婦なんで強引に0円和解で乗り切る予定。

>原告、和解するなら最低でも100万円は貰わないと納得いかない!って感じだったらしいけど結局0円和解だったし
2024/10/06(日) 18:38:44.31ID:hESek6xJ
>>727
和解だったし言いながらまだ終わってないってのがよくわからんところだけど、こいつの性格だったら弁護士と報酬で揉めてんだろ、おおかた
2024/10/06(日) 20:19:56.89ID:cXiwYtmf
0円で和解しろっていう提案なんかあるんだね
ようするに痛み分けって事?
いや違うか
無条件で許してはどうか?という提示だから不問にすべき内容という事かな?
これ刑事事件でいうところの不起訴みたいなもん?
2024/10/06(日) 22:57:40.39ID:Xxxw7iMq
>>705 だけど原告にバレたらマズイのでもちろん額についてはフェイク入れてます
でも開示請求費用や提訴の費用がだいたいそれくらいってのは本当っぽい(弁護士にきいた)
裁判所は原告被告両方の意見を聞いた上で×0万円で和解するのはどうかって提案してきた。
来月にこちらの希望を裁判所に送るから今年中くらいには終わるかな?と思ってる。和解ならね。
原告は最低でも100じゃないと和解しない!って言ってたのに裁判所に言われた和解金×0万円は半分以下。ここまでかけた時間とお金と労力を考えると原告がその額で納得するかどうかは分からないって弁護士は言ってた。
仮に×0万円を私からぶんどったとしても大損で負けだし。
まぁ金ないから払うつもりないけど。
あと0円和解に持ち込むのはこっちが資産ないってのも大きいけど、向こうの弁護士と原告が色々とアウト寄りのグレーな事やっちゃってたってのも大きい。それを指摘する予定。詳しくは言えないけど。
2024/10/07(月) 00:28:12.93ID:nP4aHNpe
お互い主張を尽くした上での裁判所からの和解案か
その様子だと原告側は和解のみそうもないだろうが

だがこういう和解案を出してきたって事は、心証的にはワンチャン棄却あんのかね?
それとも被告が無収入の主婦ということで、回収できる見込みがないからとか、心証とは別の事情とかも考慮された上での案で、判決は普通に賠償命じられるのだろうか?
詳しい事情はわからんが興味ある
次か次の次で結審だろうから判決ももうちょいか
来年1月か2月には判決出そうか?
2024/10/07(月) 08:30:25.66ID:1aIArBO0
裁判所提示の和解案は50万円以下の金額だったということでないの?
ほんとか嘘かわからないけど5chのスレで被告側で和解案を蹴ったら倍額の判決が出たというのがあった
2024/10/07(月) 08:43:26.76ID:Vl9fr56Y
どう読んでも0円和解とやらが目指せる状況じゃないんだけど
何いってんだか?
734無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 09:09:08.53ID:dotdSiKF
>>732
確かにそういうレスは見たことがある
あと和解しないと倍にするって裁判官から言われたとか
和解について詳しい人いますか?
2024/10/07(月) 09:13:14.57ID:ZWpaXOAF
>>734
そんな事裁判官が言うわけないw
2024/10/07(月) 09:41:49.87ID:CvkjGYql
同僚をブサメンランキングとか書いたって人がいて
本人訴訟だったみたいだけど、そう言われたから和解したって人がいた
2024/10/07(月) 09:43:30.42ID:ZWpaXOAF
>>736
女子中学生かよw
738無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 11:11:45.30ID:8OWxz07R
悪質会社からスラップ訴訟を起こされて第一審は幾つか名誉毀損、侮辱罪が成立して30万ほどの判決が出た。
悪質会社のパワハラなどの行為は事実だが、そこを争点として訴訟してこないで、〜と書かれた。といった子どものケンカのような裁判。
加害者のくせに第一審の判決が不満だったようで、高裁に控訴。キチガイかと...
新たに証拠を提示したわけではないから、控訴は棄却。こいつら暴力的なところがあるから、家に来たり、襲撃されることを考えなければならない。
これだったら第二審で少し増額になった方が良かったかもしれん。
2024/10/10(木) 12:38:01.21ID:Ys2zBYQ/
引っ越せるなら引っ越しとけ
あたおか企業にこれ以上人生の邪魔されたくないだろ
740無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 12:52:29.04ID:HKph2zE+
発信者情報開示請求は何が一番嫌かって言うと恨みを持つ相手にこちらが隠していた住所や氏名がバレる事だよなあ
正直賠償金とかさたいした金額じゃないしこちらの個人情報だけは開示やめて欲しいわ
2024/10/11(金) 00:08:41.95ID:my0cxywO
賠償金請求書が届いて無視して1ヶ月経ったら最終通知書っていうのが届いて払わないなら裁判する〜みたいな事書いた髪が届いた
最終って事はこれを無視したらすぐ訴訟になるのかな?
名誉感情侵害で300万も賠償金ふっかけてきたから賠償金欲しさにもっと粘るのかと思った
そんな悪質なこと書いてないから裁判で負けても高額な支払いにはならないと思ってる
742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:52:59.27ID:PdmiHir8
>>739
引越しはしたのだが、裁判前と裁判中の計3回。事業停止処分を食らったことのある弁護士事務所の弁護士だから、こいつも悪質なんだよね。間違いなく住所を教えている。
これから引越した方が良さそう。退職直後なんて自宅周辺に張り付いていたし、片道2時間ほどの場所で会ったこともある。会うはずのない場所でね。
姿を見せて怖がらせて、内部告発を止めさせるのが目的だったのだと思う。弁護士が教える可能性が高いから、引っ越すわ。
743無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 05:59:26.21ID:PdmiHir8
>>741
裁判の前に和解がある。俺の場合は騙し討ちしてきたぞ。「相手は謝罪をしたら今回のことは許すと言っている」と弁護士が言っていて、謝罪文の提出と書面にサインをさせようとした。
まだこちらは弁護士を付けていない段階で誰からもアドバイスを貰っていなかったが、怪しいと思って拒否したわ。
謝罪なんてしたら、その後は訴訟起こしてくるのは確実だっただろうね。
拒否した後は、「反省の色が見えない」と言い掛かりをつけて500万を請求。しかも条件として、「この件を口外すれば一件あたり300万支払うこと」と要求してきやがった。もちろん無視して、訴訟に突入といった流れだった。
裁判に入るまでが、とにかく悪質なんだよ。こいつらって。裁判でも嘘八百並べてくるしな。
2024/10/11(金) 06:58:29.15ID:4adoUud4
>>742
アルミホイル巻け
2024/10/11(金) 10:20:05.64ID:OGNBA8tC
>>742
お疲れ
イカれた企業はマジでとことんイカれてるし、そういう企業の顧問弁護士も同じ穴の狢だからな
新しい家でゆっくりしろよ
2024/10/11(金) 10:44:14.50ID:DNiw21ve
>>745
集団ストーカーマン相手にすんなよ
747無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/11(金) 14:22:44.77ID:my0cxywO
>>743
すごい話だな
裁判どうなったの!?
2024/10/12(土) 18:56:11.94ID:UXAjDMZd
和解で30くらいになりそうな事案って判決もらったほうが安くなるかな?
悪質じゃないくちこみでやられたわ
2024/10/12(土) 19:16:33.94ID:AM9Pnt/l
>>748
判決のが安いなら和解の意味ないじゃん
750無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 20:13:39.80ID:UXAjDMZd
>>749
いや、和解しませんかって提案あるやつって判決でさらに安くなるってこの板見てると感じたんだけど
2024/10/12(土) 20:15:52.92ID:4ml47GoP
>>750
裁判上の和解じゃないのかよ?
まだ裁判始まってないのか?
2024/10/12(土) 20:20:25.98ID:UXAjDMZd
裁判所としては和解で時間短縮させたいらしいし。
こっちは早く終わらせたいから○○円で和解でもいいって言ったら原告が最低でも○○円ほしいって折れない。請求額の半額。そして裁判官はこっちの条件に好意的。だから判決もらった方がいいかと考えた。欠席裁判で請求額の4分の1とかばっかだし
2024/10/12(土) 21:00:22.50ID:woQeQu7E
下がるも上がるも有りうるから絶対はないが
裁判官が好印象を示してる条件より譲歩してやる必要はないんじゃない
仮に判決で>>752の条件と相手の条件の中間程度の額になってしまっても、自分から譲歩した場合に比べて損はしてないわけだし
2024/10/13(日) 06:59:08.66ID:WX4UM7FK
>>753
譲歩はしないよ
和解でもいいって言わなければよかったなと。
口外禁止らしいからこの板で結果言えないし判例にものらない。
こっちの和解案のめないなら判決だしてくれとは言った。このまま原告が主張曲げずに和解不成立を願っちゃうよ
2024/10/13(日) 07:25:30.52ID:6ntFoC9r
原告がゴネまくって和解不成立のあと減額判決になったら教えてくれ
裁判官も人間だから裁判所が推す和解案を頑なに飲まない側の印象が下がることはあるらしいよ
2024/10/13(日) 08:26:08.37ID:0ZUfcJBP
口外禁止条項は同意しなければいい
相手が承知しなければそれだけで和解不成立になる
757無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 18:03:45.95ID:XSK+ESKR
>>747
書き込み10もあったが、どれもこれも子どもの喧嘩レベルの名誉毀損裁判となった。「こんなことを書かれた。これは名誉毀損です」って、どうでも良いことを3年近くダラダラと。
第一審はあまりにも賠償額が少ないと腹立てて即日控訴してたぞ。事実しか書いてないし、奴らは新証拠の一つも出さなかったから、もちろん棄却。笑
30万も取られなかった。結局、事実だが書いたらダメって事で名誉毀損は該当した。
パワハラなど違法が起きていたから、公益目的なんだが、この公益目的というのが殆ど適用されないんだってさ。
758無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 21:07:40.38ID:/i1np2nY
結局判決文を書くのは裁判官だからな。
「俺の和解案蹴りやがって。しかもこいつ何か態度悪いし個人的にムカつくわ。」と思ったら不利な判決にするのはあるだろう。
勿論判決文で理由にムカついたからなんて事は書かないが、理由なんてなんとでもこじつけて書けるしな。
759無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 21:18:14.37ID:DlPhGbK1
>>754
>>757
弁護士つけましたか?
本人訴訟ですか?
2024/10/14(月) 18:16:04.35ID:Mi0mfwOW
>>756
これだよね
判決で和解案より安くなりそうなら和解に応じる必要ないだろ
口外禁止条項も付けられる筋合いなくなるしな
2024/10/14(月) 19:38:47.41ID:AqRWNvJE
どれくらいでプロバイダから開示請求されてるよってお手紙来るんだろ
心当たりあるのは去年の暮れか今年の正月辺り
762無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:17:10.07ID:Zq9etonk
>>759
勿論、弁護士つけたよ。通常では書き込み10もあって30万はかなり安いらしい。それだけ相手が悪質だったってことが認められたんだけどね。
途中まで証拠を持っていない振りをして、相手に散々、嘘をつかせる作戦を敢行して、最後にまとめて証拠を出したから、相手は赤っ恥。
相手方の第一審の弁護士とか、雇用主に嘘をつかれたことに気づいて怒り狂って、第二審は断っていたからね。それで期日まで書類を相手方は出さずに裁判官に怒られてたもの。2人目の弁護士探しに苦労したみたい。
完全なるスラップ(恫喝)訴訟だった。今、冷静に振り返っても自分の書き込み、主張が間違っていたとは思えないからね。
763無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:18:13.34ID:Zq9etonk
>>761
プロバイダからの連絡は2ヶ月程度では。もう安心しても大丈夫なはず。
764無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:20:01.54ID:Zq9etonk
>>756
口外禁止なんて同意する必要がない。相手が悪質で、こちらの主張が正しいのなら折れる必要は皆無。
2024/10/16(水) 00:58:01.93ID:YFedmDRv
>>763
ありがとうございますm(__)m

相手の挑発に乗っかり思わず暴言を…
今後は気を付けよう
766無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 22:26:14.04ID:7I0Ry2JR
Yahooの口コミにデタラメを書かれてたので警察行ったが、その後不起訴になってた 検察からの通知に名前が書かれれたけど誰だかわからん
767無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 09:55:13.71ID:I5vkEcXz
>>766
不起訴理由はなんでしたか?

不起訴処分告知書の申請書出せば教えてもらえますよ
768無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 16:51:41.96ID:HmX3X9Ve
>>767
理由は書いて無かったと思います。
私は自営業をしているのですが、無許可営業やその他違法操業をしている趣旨の事を書かれていました。
無論、県知事の許可を受けていますし、業務に関わる検査も受けており、余りにも内容が酷いので警察へ届け出ました。
2024/10/17(木) 23:56:41.16ID:T9fTL9nB
民事の少額賠償支払わないことって可能なのかな?
強制執行申し立てされたら1発で給与、動産差押えできるって法律事務所HPにあるけどそんな簡単にいく?また民事訴訟しないといけないよね?
住宅ローンで抵当権ついてたら不動産なんでまず無理だし
2024/10/18(金) 00:07:59.29ID:C8x/t2nv
>>769
なんでまた訴訟しないといけないんだよ
何の訴訟なんだよ
もう判決取ってんだから即強制執行が可能
2024/10/18(金) 08:37:17.05ID:KhRpozMP
相手、まだ全然決着がつく段階じゃないのに強制執行!給与差押え!て鼻息荒くしててドン引き
どうせ認められても少額なんだから払うよお前と早く縁切るためなら
772無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 18:39:09.92ID:1O6jt3WV
知人が開示請求から名誉毀損等の損害賠償で100万請求されるらしいんですが
数十万程度がよく聞くのにこれはかなり回数が多かったり悪質だったりでしょうか
2024/10/18(金) 20:33:22.09ID:RL1jTa4e
>>772
そうゆうことです。
毎日連投しているとか
774無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 22:43:57.58ID:1O6jt3WV
>>773
ありがとうございます
アンガーマネジメント出来ない人はSNS向いてないですね。。
775無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 10:27:09.59ID:yXuncz9e
>>772
請求だけならいくらでもできる
1000万でも1億でも
2024/10/19(土) 10:42:42.56ID:kQPWhDzh
>>775
印紙代だけでもえらいことだけどな
777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:04:03.13ID:ZWhKSMJx
>>775
今は開示の可否をプロバイダから聞かれている状態で
裁判所への開示請求の申立書が同封されているそうです。
自分が持っているスクショや経緯を纏めて2人の弁護士に
相談に行ったら双方100万という数字を出されたそうです。

片方の弁護士には自分で示談したらと言われたと聞いて
余程面倒で儲からない案件なのかなと思いました。
書いた内容を悪質と言われたそうです。
2024/10/19(土) 13:53:31.90ID:jhVO1UnV
その人はどこで書いてたの?
エックス?5ちゃん?
779無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:35.22ID:ZWhKSMJx
>>778
多分xかなインスタかも知れません
前にアカウント削除したとか言ってて今回聞いたらこの件が原因だそうです
訴えるとか言われて怖くなって削除して逃げたのかなと推測しています
780無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 20:31:42.90ID:ls/R4cjo
>>777
順序がいろいろゴチャゴチャになってない?
プロバイダからの意見照会の段階で損害賠償?
請求者の開示請求の申立書類が意見照会書と一緒に送られてきたったこと?
781無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 21:59:05.38ID:ZWhKSMJx
意見照会書に申立書が同封されており理由に損害賠償請求の為とあったそうです
相談に行った2弁護士が示談金100万と言ったそうです

弁護士費用30万〜でも示談内容の不備不安もあり依頼予定とのことです
2024/10/19(土) 22:40:34.79ID:UalWYeRz
ん~意見紹介の時点で申し立てもされてて示談化バトルかの二択を迫られてるってことね
こーれはちょっと思案が必要だな…
783無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 23:59:22.03ID:ZWhKSMJx
>>782
弁護士が100万と考える案件で申立却下は無い想定をし開示に同意の上相手からか裁判所から連絡があれば示談を目指す方向です
ご助言あればお願いします
正直思う所は本当に多々ありますが出来れば力になりたいです
784無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 00:06:25.58ID:1D+9fuCc
よく考えたら記載されている相手方弁護士(ネットに強いらしい)と弁護士同士の話し合いでしょうね
2024/10/20(日) 01:09:12.22ID:TT0OZ2jN
>>783
人の話のフリして自分の話なんだろ?
弁護士使うんなら素人ができることはないからな
786無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 09:19:52.63ID:1D+9fuCc
>>785
そう言われる想定はありましたが身近な人間の証拠を進呈する暴言という浅薄極まりない行動に苦々しい思いをしている者です
アラフォーにそんな一般常識を喚起しなければならなかったのでしょうか
今後また何をしでかすのかと正直不安です

それはそれとして仰る通り出来る事は無いのでしょうね
今日弁護士に依頼するそうです
2024/10/20(日) 10:08:38.05ID:FOp8odaf
これ本人というより妻か夫じゃね
可哀想に
2024/10/20(日) 10:51:39.94ID:T6DcGf0S
配偶者なら仕方ないな
最後まで付き合うしかあるまい
自分なら百万で示談できるならもうそれでいいから
早く楽になりたいって思うかも
2024/10/20(日) 12:07:54.42ID:vsJlomJx
配偶者だとしたら他人行儀すぎるわ
ここまで来て曖昧な事が多すぎるし
そんな関係性じゃこんなんだけでなく不倫だ借金だってボロボロ問題出てきそう
さっさと離婚したほうがいいよ
790無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 13:25:19.37ID:jOYVCTmk
パワハラ告発ニキみたいに
相手が晒されて当然なやからなら添い遂げてもいいと思うけど

障害持ってるけど一生懸命YouTuberやってる人誹謗中傷して中学時代いじめてたバカレベルの事しでかしてるなら

早く緑の紙渡した方が良いですぞ!!

後、本日日曜日でどの弁護士事務所も休みだぞ?
悪いが釣り針にしか見えないぞ?
791無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 16:03:10.84ID:qRfbMZge
調べてませんがネットで24時間対応の事務所もあるそうです
そこかは知りませんが依頼は恐らく本日電話で済ませたと思います
そういう事務所は気を付ける様に一応注意喚起しました

仰る通り100万示談覚悟で早く忘れたいという所だと思います
こちらでご相談出来ることも無さそうでしょうか
もし需要があれば経過や結果をレスします
2024/10/21(月) 20:26:11.95ID:T+AZ7eqL
ここでネット検索以上の有用な情報は得られないと思うよ
経過と結果は可能なら知りたい
2024/10/23(水) 05:03:36.99ID:xHbmE4/H
>>791
100万になるほど悪質ってどんなこと書いてたんだろ
住所とかかね
2024/10/23(水) 08:15:40.41ID:qmOPnYps
加害者から持ち掛ける示談金が百見込みなら裁判ではもう少し減るんじゃないか?
五十と弁護士費用一部とか
2024/10/23(水) 08:47:15.63ID:eNmZwNCv
加害者側の示談案は調査費と先祖弁護士費用も全額いれてくるからそれだけで最低でも50
慰謝料は名誉権ならMax50、侮辱や名誉感情ならMax30
名誉毀損なら100スタートはわりと普通
ただ裁判したら名誉権はよほどのことでないと認められないし(183氏の裁判ですら名誉権侵害は棄却)名誉感情や侮辱だけでMax30もよほど悪質で長期間とかでないとMaxは認められない
調査費は3割程度、弁護士費用は決まった金額の1割なので100万言われたら裁判したほうがこっちが弁護士費依頼しても確実に安くすむ
2024/10/23(水) 08:47:58.30ID:eNmZwNCv
先祖→先方
2024/10/23(水) 11:33:15.71ID:xHbmE4/H
詳しくありがとう
2024/10/23(水) 12:14:27.37ID:nyl2lwvY
>>795
この案件なら弁護士は着手金で最低20、成功報酬はそれ以上請求してくるよ
その他諸々の経費と手間や心労考えたら結局スパッと払ったほうが楽ってのは正解なんだよな
全く身に覚えがない言いがかりでない限りは
2024/10/24(木) 16:43:53.81ID:VnVY4Or0
>>798
スパッと払うって請求者の示談金まるまるじゃないよね?弁護士付けずに自分で適当に答弁書出して判決もらう方が安く済むってことだよね?
示談金全額払うなんで馬鹿をみすぎちゃう
2024/10/24(木) 17:07:27.18ID:VnVY4Or0
>>755
先日原告ゴネまくって和解不成立になったよ!
開示請求費用何としてでも回収したいらしい
判決もうちょいでてるからまた来るね
2024/10/24(木) 18:45:13.25ID:vgWTrzdT
被告は和解に前向き、原告は譲歩の意思がないって構図にできたのは旨いね
事案の悪質性も低いってことだし良い結果になるといいな
2024/10/24(木) 18:50:46.42ID:m3QjzKjc
悪いことしといて開き直る加害者とんでもねーな
2024/10/24(木) 19:32:55.34ID:+R/jAknJ
悪いこと(笑)
2024/10/24(木) 20:31:38.96ID:4xjvzOy9
758の予想通りになりそうだね
それにしても相手は他にも開示請求してるだろうけどそっちから示談金取ったり出来なかったのかね
2024/10/24(木) 21:35:51.36ID:wL/OyJ93
開示されたのですが、名誉権侵害で匿名のXアカウントから訴訟を起こされる可能性あり

弁護士頼むつもりだけど、手付金諸々どれぐらいの金額なのだろうか
経験者いる?
2024/10/24(木) 23:44:50.77ID:VnVY4Or0
>>804
前から交戦的なSNSして息巻いてたから示談金ゲットできた経験があったのかも。示談応じなかったらぱにくってSNSに投稿してたよ原告弁は開示関係でいろんな意味で有名なのだし。
こっちは弁付けたけど早く判決ほしくて途中でおりてもらった
2024/10/24(木) 23:51:05.07ID:VnVY4Or0
>>805
このスレッドで何回もその話題出てるよね
経験から言うとなりすましとか事件の犯人の嘘情報投稿とかじゃない限り弁護士必要ないと思う
2024/10/25(金) 04:20:07.47ID:scrDruvc
>>805
弁護士には相談程度でOK
俺のときは相手は弁護士つけているとか訴訟検討しているみたいなこと匂わせて1年以上にわたって示談金要求してきたけど
全部ウソであることを俺の弁護士が見抜いてくれて、矛盾点すべて晒し上げて論破して、最後に「あなたのやってることは脅迫罪の域に入ってます」と畳み掛けて黙らせた
2024/10/25(金) 06:54:08.29ID:/SRDERgP
805です
示談交渉も自分でやって
訴訟に弁護士いらないってことですか?
そしてこのスレにはそんな人が多い?
過去スレ読んで出直してきます
2024/10/25(金) 07:14:13.27ID:nXeDialB
こんなところで聞いても正しい答えなんて貰えないよ
2024/10/25(金) 07:14:31.43ID:SpGgGJs5
弁付けてる人もちらほらいるよ
費用は相手の要求額で変動することが多いからここで聞くよりネットで弁護士のサイトをいくつか見てみるといい
2024/10/25(金) 07:33:09.76ID:gnAP0vGI
>こっちは弁付けたけど早く判決ほしくて途中でおりてもらった

というような弁護士を中途で解任するような強者もおるし
2024/10/25(金) 10:13:33.17ID:/SRDERgP
弁つけるか悩ましいです
意見照会弁に頼んで開示されたし
ただ示談でディスカウントして落とし所がなければ訴訟に雪崩れ込んでと考えると
プロに任せた方が交通事故の後処理みたいにラクなのかなと
2024/10/25(金) 10:29:57.16ID:8ir4rWVK
名誉感情で訴えられる予定(内容証明待ち)
相手一般人だけど損害賠償の金額いくらぐらいだろう
2024/10/25(金) 10:37:36.11ID:NJJBgKUQ
>>813
今意見照会は弁に対応してもらってもほとんど開示される案件多すぎてとりあえず開示するから双方で争ってって感じ
発言はどんなもの?プロに任せるって言っても何度も相手とこっちの言い分の応酬が1年の間数回繰り返される
その度に弁もこちらに確認とって意見聞いてくるからしんどい
しかも自分の場合はレビューだから似てる似てないの証明だけでくだらなすぎた 
開示が3年前だから無知で依頼してしまっけど今なら絶対しない
弁も仕事ほしいから任せた方が楽だと言うけど自分で答弁書書いて(裁判所HPに見本ある)判決待ってた方が断然楽
このまま依頼してたらあと数年かかりそうだしお金もったいないけど成功報酬なしで降りてもらった
結局過払い請求ボーナス終焉と増えすぎた弁の救済で起きた世の流れなのかね
とにかく発言のレベルによる
2024/10/25(金) 10:42:32.15ID:7bKcNbzO
>>815
そもそも弁護士にお任せしちゃうメンタル、知識の人は自分でやったらもっと酷い目にあう
あなたはそういう人
2024/10/25(金) 10:51:36.95ID:/SRDERgP
>>815
>>816
自分の浅知恵じゃ相手の弁護士にやられそうっていうのもある
頭が悪すぎて今の結果だしね

Xの匿名垢をコピペしておばさん乙!みたいな書き込みを5chのヲチ板にした
弁護士とのやりとりは苦じゃないけど、請求者は本当に腹立つのでなんか余計なことも答弁しちゃいそうで、弁にクッションの役割もしてもらおつかと
815さんはレスの感じから理知的だし本来なら裁判起こされる内容でもなかったのでは?
やっぱり開示請求案件は弁護士のシノギになっているのだろうか
2024/10/25(金) 11:00:37.34ID:7bKcNbzO
>>817
まず、示談は蹴る
そして提訴されたら1回だけ自治体の無料相談なりで訴状に何が書いてあってどこが争点になるのか、答弁書の書き方だけ教えてもらえ
あとは自分でやれるよ
代金払って弁護士つけてもやることは一緒だからな
こんな事件受けるやつはどっちみち寄り添って考えてくれるような弁護士じゃないんだから
2024/10/25(金) 11:02:57.28ID:7bKcNbzO
それが不安な人はさっさと示談してグズグズ悩んでないで未来を考えろ
2024/10/25(金) 11:37:48.85ID:NJJBgKUQ
>>817
たったそれだけなのね訴訟で判決もらうなら数万〜棄却レベルのような
クッション材に使いたいなら弁に依頼するのもありだね
下の人の流れでいいはず
数年前はこの板の存在すら知らず特に調べず内容証明来たらプロしか対応できないと思い込んでたメンタルだから他の人にはそうなって欲しくない
2件相談してこれが開示されるなんてって反応で相手は信者相手に商売してるから開示請求丸々と額は隠して勝訴をアピールしたい可能性を1件では言われたよ
813さんが示談に応じれば請求者は弁に訴訟費用払わないで済む、応じなければその反対ってだけ
冷静に対応すれば自分でできるよ
2024/10/25(金) 11:39:49.16ID:NJJBgKUQ
もちろん相手に費用体力なくて少ない示談金で満足する可能性もある
2024/10/25(金) 12:27:32.23ID:pzramry/
こういうの鵜呑みにするバカはさすがにいないよね
2024/10/25(金) 12:29:42.67ID:/SRDERgP
色々ありがとう
先方の要求が高額示談とか謝罪なら蹴って相手の出方をみてみるのがよさそうかな
賠償額が少額見込なら裁判になれば相手のダメージもありそうだし
弁に頼むかは何件か相談して話きいてみるわ
助かった
824無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 12:35:28.05ID:8bqtQioX
弁護士なんか雇う必要ない、と裁判に負けて
損害賠償なんて払う必要ない、と車を強制執行されたおっさんがいます

東京高裁:令和4年(ネ)第2130号
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1729764636/
825無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 12:47:53.10ID:0o0foeM/
>>814
内容(悪質度、回数)にもよるが名誉感情単独なら10万円以下というのが界隈の定説
ちなみに名誉感情単独の判例が極めて少ないから実際はどうなん?ってとこは誰にも分からん
2024/10/25(金) 12:59:51.73ID:NJJBgKUQ
>>824
判例検索してもでてこない
てかそんな極端な話してない
2024/10/25(金) 19:41:04.16ID:tMOS/PsO
「レターパックで現金送れ」は全部詐欺
法律に無知な素人が「判例検索しろ」と言うのも全部詐欺

https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c?magazine_key=m1e839f1f888c
> ネットde真実の法律情報には,「判例が,判例が」というのが多くありますが,判例というか,裁判例は,そういう使い方をするものではありません。

開示請求の権威である深澤弁護士が
もう何年も前からずっと口を酸っぱくして言っていること
2024/10/26(土) 06:55:40.02ID:9KVFhAEJ
開示されてから内容証明どれぐらいで届くのかな
もちろん事務所によるのだろうけど
2024/10/26(土) 08:09:25.26ID:KopL5Cn7
>>828
1週間~2ヶ月くらい 
来なかったという場合もある
830無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 15:28:49.80ID:0hCBUuO5
>>827
824の判例が検索しても出てこないから知りたいだけだよ
深澤弁護士のnoteは絶対読むべきだけど過去の判例と自分の状況を比べてここで相談予想することが全く無意味とは思わない
2024/10/26(土) 15:44:19.13ID:9KVFhAEJ
>>829
身辺調査とかされちゃう?
よく開示したら四畳半住みの無敵の人でしたみたいなこと書かれたりするけど
2024/10/26(土) 16:01:45.22ID:39LbeLlA
アパートの外観からだけで四畳半しかないかどうかわかるのか?
2024/10/26(土) 16:03:40.88ID:3Z+8PHG+
>>832
スーモとか知らない?
2024/10/26(土) 16:26:58.50ID:39LbeLlA
スーモって日本中の住宅の間取り情報を所持して公開してるんだ
すごいな
2024/10/26(土) 16:36:31.53ID:39LbeLlA
住所氏名がわかっただけで住んでる部屋の間取りから無敵の人かどうかまでわかっちゃう世の中なんだな
2024/10/26(土) 16:36:31.95ID:Wu4rr3Ee
>>834
頭悪そうな返しでワロタわ
2024/10/26(土) 16:41:07.17ID:9KVFhAEJ
SUUMOでもGoogle MAPとか調べるのか
開示されたら無敵の人とかこどおじとかレッテル貼られるけど
あれは自分から申告するのか
こどおじだからやめてーとか?

内容証明って住所と名前がわかれば送れるけどそれ以上の情報はどの段階でわかるのだろう
裁判の時に家族構成とかいうの?
2024/10/26(土) 16:51:56.09ID:nPK1mhd4
>>837
何言ってるのか?
やっぱり頭悪いんだな
2024/10/26(土) 19:09:13.03ID:IUhw7DRV
>>837
そういうのは弁護士が住民票取って
同居してるようならこいつはこどおじだなーとかそういう感じ
2024/10/26(土) 20:11:23.90ID:vha1UOVU
そんな判断基準でこどおじ扱いなの?
地方では長男が家を出ないことはいまだ多いと思うが
2024/10/26(土) 20:15:44.41ID:nPK1mhd4
>>840
どんな田舎だよ
具体例は?
2024/10/26(土) 20:19:08.78ID:yCGaHbfd
>>841
田舎の長男教はまだすごい
具体例ってその辺にたくさん
家に縛られて婚期を逃して子供部屋から出られず老齢の親と暮らしているよ
2024/10/26(土) 20:35:29.48ID:IUhw7DRV
>>840
だからそれを所謂ところのこどおじっていうんだろうが
その実態がどうとかは第三者の視点からは関係ないのよ
2024/10/26(土) 20:38:49.48ID:IUhw7DRV
戦法としては相手にレッテル貼れる素材があったら徹底的に利用して料理してやるに決まってるだろ
残念だけど人間なんてそんなもん
2024/10/26(土) 21:04:14.84ID:k9Z24LKq
一番簡単で楽な判断材料だから誰もが使っちゃいますよね。
男だからとかオタクだからとかもそう。
人によっては示談に応じないだけでなにも失うものがない捨て鉢の無敵の人扱いで吹いて回るだよ。
2024/10/26(土) 21:56:20.19ID:39LbeLlA
金持ってるこどおじはいくらでもいるからな
徹底的に争ってくるんじゃないかw
2024/10/26(土) 22:03:52.22ID:39LbeLlA
スーモだの家族構成だのこどおじだのって、ちょっと幼い奴がいるのかな
訴訟にはなんら関係のない話
淡々と訴訟して債務名義取得して強制執行すればいいだけの話なのに、こどおじガーってあほか
848無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 22:16:18.76ID:11ouZZ0A
はえ・・・
2024/10/26(土) 22:41:54.43ID:eMcFs7Ge
だいたい開示したやつはXで相手はこどおじて無職とか生活保護でしたみたいなこというよな
2024/10/26(土) 23:35:59.76ID:2Y2rXMtH
プライドが高い請求者は少しでもマウント取りたがるからな
結局やってることは誹謗中傷
請求者の場合、プロ責法違反とプライバシー侵害が追加されるが
2024/10/27(日) 02:04:57.21ID:exbpJzix
大体そういう請求者って自分も発信者になっちゃって、自分が請求者だった時より高い賠償命令食らってるよねw
2024/10/27(日) 02:40:56.85ID:OpIyxu44
>>851
はい、妄想妄想
2024/10/27(日) 03:18:49.09ID:0ZCJ0gHq
自称資産10桁の社長を特定したら、ただの無職独身の50の背の低いおっさんだったのは大変驚きましたよ
あんなにイキってたのに、まさか実態はこんなちんけな存在だったなんて…
2024/10/27(日) 03:30:19.45ID:OpIyxu44
>>853
はい、妄想妄想
次の方どうぞ
2024/10/27(日) 05:31:42.55ID:Yi9QJyxs
>>853
開示されただけじゃここまでわからんよな
856無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 07:05:24.88ID:UlBgCFSf
相手の情報まで晒す必要あるのかね。恫喝訴訟が横行しているけど、そのうち殺人事件が起きるだろ。
2024/10/27(日) 09:13:18.13ID:zIqwCYwK
>>853
毎日1000円以下のジャンクフードとコンビニ弁当ばっか食ってる自称資産10桁請求者なら知ってるな
あまり食に興味がないらしくそういう飯が好きな価値観だと言ってたが、開示できた時はちょい高めの肉で一人でお祝いしてたのは草だった
2024/10/27(日) 09:40:19.22ID:orzsARHM
株で数億円の資産持ってる奴も毎日カップラーメンとかジャンクフードばかりっていうの話題になってたな
食生活には偏りがある人がいるからな
2024/10/27(日) 09:49:50.80ID:JeYkaIWg
それ以前に「IP開示や名誉毀損裁判を起こされている人」のスレなのに
何故か「裁判を起こしてる側」の立場で物言ってる>>853
その時点でうさんくさい

まあ、どうせIP開示されて裁判でも負けた間抜けが現実逃避したくて
成りすまして吹いてるだけなんだろうけどさ
860無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 10:38:57.33ID:VUIbdyhU
>>853
投資詐欺か?それか大体そういうのは見栄張ってるだけだから推測はつくだろ
あと社長自体は設立登記すれば誰でも簡単になれる
時価総額0円のクズ会社のな
ネットワークビジネス詐欺が流行った時も自称社長が大量にわいてでたが、会社名を明かさない・検索しても出てこない等は大体が見栄か詐欺
2024/10/27(日) 10:51:28.29ID:9XhOq16o
請求者視点のレスが紛れ込むのはいつものこと
2024/10/27(日) 14:39:05.59ID:65KXvuYm
>>859
ブーメランすぎるだろお前(笑)
自分で気づかんのかw
2024/10/27(日) 14:52:39.82ID:s2+/ZjPq
自分は意見照会から弁護士に頼んで開示されたけどまた弁護士頼むつもり(家族にいわれて)
ただ自分がアホだから仕方がないけど
ネットの匿名一般人の名誉感情に払う金額と労力が馬鹿馬鹿しい
示談はしない
2024/10/27(日) 16:22:07.53ID:LK8UD5we
他の安価は総スルーなのに>>859にだけは反応したか
語るに落ちるな
865無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 18:32:09.08ID:7tw0IEEt
>>853
おじさんは都合が悪いことは隠したりなかった事にする癖がありますからなあ
自分の正体は匿名にしておきながら必死に同定可能性を主張する事からはじまり
偽アカウントは敗訴したのに実質勝った事にしたり
経営者とか言っておきながら何の経営者かは不明
最初は80件申請したとか言ってたのが大半が棄却されて20件に減ってたり
噂では一時的に裏でサイト作って名前を載せて同定可能性主張したって話もどっかにありましたねえ
訴え取り下げて確実に通りそうな件だけに絞ってあたかも全件通ったかのように装ったとか誰かが書いていました
まずプライバシー権なのか名誉権か、何について請求されたのかも不明ですし?
かなり苦しい感じでしょうか?
しかも「俺は反訴する!反訴してやるんだあ!」 → 「お前が何を訴えようとしてるかどの程度のものか知らんが、請求棄却は無理だから和解して反訴も諦めろ」を「和解提案されたから請求棄却!俺の勝ち!」に脳内変換しちゃう池沼っぷり

そいえば不服申し立てはどうなったのでしょう?まあこの様子だとそれさえも棄却になったのでしょうか?
でこういう都合が悪いことに触れるとすぐ誹謗中傷云々大騒ぎし初めますから
866無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 20:53:06.33ID:AFU5Rsgk
>>795
100万が50万になるとしても長引くのは嫌なのか確認したところ
少し考えていましたが
早期収束させたく法外な金額でなければ基本的に飲むとのことでした
いずれにしろ弁護士と契約済みで進展待ちになっており
先方からの提示額次第で考えたいとのことです
867無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 22:33:38.58ID:8lP+7+sa
>>863
名誉感情単独で開示されたのかよ。。
タヒねを複数回投稿したとかか?
受忍限度がまじで分かんねえよ
868無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 10:53:54.62ID:4Tw3V5zl
人権擁護の活動してるとか支援が目的とか言いながら、一杯裁判してる人達いるのに何ら支援してる形跡もなく
しかも、支援したいならてめえの金で勝手にやれとか支援したいなら一々お前を介す必要ないし直接支援する、などという最もなツッコミに逆ギレして誹謗中傷連呼して大発狂

実際やってる事はこの僕に逆らったら許さないぞ!ってただの独り善がりなリベンジごっこ
そのリベンジごっことやらも、人権擁護忘れて人権侵害しまくって自分は匿名で相手を晒しあげて多人数自演して単なるいじめ
結局金稼ぎに繋がりそうだったのをまんまと正論叩き込まれて潰された腹いせってとこか
もっともそんな正論無関係に誰がみても金稼ぎはできなかっただろうし逆ギレもいいとこだが

50近くにもなってよく恥も感じずこんな生き方できてるな
こんな自己愛性人格障害のゴミを作った親を見てみたいとこだね?
まあ自分でもそれが痛い程よくわかってるから名乗れないし正々堂々生きられないんだろうけど
これで負けて晒されたら自殺しちゃうんじゃないかな
2024/10/28(月) 12:06:39.09ID:KQc+ruuU
交通事故のケースでも馬鹿な歩行者とかいるじゃん
賠償金目当ての当たり屋とかさ

そういう当たり屋 気質の乞食が
法律が変わったタイミングを見計らってたかりに来たんだよ
2024/10/28(月) 12:27:56.10ID:4hb0nICA
名誉感情侵害は悪法だと思うわ
2024/10/28(月) 14:01:10.70ID:VlwkiWun
まぁかなりふわっとしてますよねこれ
2024/10/28(月) 14:13:00.50ID:KUK/jMtd
有名アカウントならまぁわかる
一般人の名誉感情よくわからん
損害賠償訴訟までいくヤツいるのか
2024/10/28(月) 15:10:31.07ID:mOXZNI8v
VTuberの名誉感情ww
匿名アカウントの名誉感情wwwwww
何の人権侵害なんだよまじでwwwwwwwwwwwwwww
2024/10/28(月) 16:05:13.48ID:2EQMbVM2
当たり屋ってこういう奴?
被害者ムーブしてたら自分が警察に御用されてしまったわけだ
https://youtu.be/aYqXWvfENMM
2024/10/28(月) 16:07:18.70ID:izmrxumG
このゴロゴロ転がってる奴って転がりながら何を考えてるんだろうね?
名誉毀損だー!訴えてやる!示談だー!
とか妄想を膨らましてるのかね
自分が犯罪者のクセして
876無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 17:09:26.42ID:9ZFv2DYR
当たり屋といえば、なんとしても被害者になりたいからと自由に編集できるnote記事に、
実際は載っけてないのに自ら氏名と口座情報をのっけたという嘘スクショ出して同定可能性無理矢理主張した50のおっさんがいましたね
訴訟詐欺に問われるのが怖くて反訴できないそうですよ
2024/10/28(月) 19:12:01.06ID:VYA+Nhuv
やっぱりとりあえず開示してあとは当人同士で決着つけろって流れなのか
面倒だな
2024/10/29(火) 10:33:51.16ID:othCFzOI
名誉感情で損害賠償訴訟している人いる?
相手一般人で実名なしだからリアル社会的に実害はほぼないとは思うから示談は最初から拒否しようかと思っているのだが悪手だろうか
2024/10/29(火) 10:54:30.89ID:Fc8Au8Vy
例えるならXの適当なアカウントという前提でよろしいか?
2024/10/29(火) 12:08:37.72ID:othCFzOI
>>879
そういう前提
示談が書留できて100万で鼻水止まらない
2024/10/29(火) 12:52:32.67ID:Tdv5vKKN
ほえ~大きくでたなぁ
いくらなんでも名誉感情の侵害で100万で手打ちにしてやるは笑うだろw
2024/10/29(火) 13:00:57.87ID:8X2BtUIc
そういうのまた流行ってるの?
自分はXの匿名一般人のコピペ&コメントが名誉感情&著作権侵害で200万
2024/10/29(火) 13:02:24.76ID:8X2BtUIc
少し前に来た
反社だと困るから弁依頼した
2024/10/29(火) 15:46:32.27ID:oZEdbjTJ
書面で届いたの?
2024/10/29(火) 16:57:06.67ID:tbuU4768
>>882
それってどの事件?
ネットメディアのソースのURLありますか?
2024/10/29(火) 17:41:00.54ID:xQIKMfHY
弁護士に依頼するじゃん
手付金20数万開示請求1件あたり十数万
なんやかんやで100万はかかるんだよ
それに「傷つき料」上乗せして
仇から取れれば経費ゼロ、上手くしたら儲けもゲットで
相手の個人情報手に入る!
…みたいな都合の良い夢見てるんや

根っからの乞食根性の当たり屋は
2024/10/29(火) 18:14:10.67ID:5G8E340Q
最近のリーガル当たり屋の乞食は刑事告訴を悪用して高額な金銭を乞うてくるから始末が悪い
2024/10/29(火) 19:51:06.63ID:OL2xD4en
>>887
自分が悪いことしたんだからしょうがないじゃん
2024/10/29(火) 20:01:30.92ID:oa6l5rBU
名誉感情で刑事告訴とか聞いたこと無いな
殺害予告や脅迫といった事件性と同関係あんのか謎
2024/10/29(火) 21:29:51.88ID:5mKNX8h4
>>888
不起訴だったら悪い事はしてないだろ(笑)
2024/10/29(火) 22:04:38.48ID:qotlCQ11
>>890
証拠が足りないだけ
2024/10/29(火) 22:41:24.53ID:9UDjSYtB
司法の出した結果にまでそうやってケチつけるような性格だから…

人は鏡とはよく言ったもの(笑)
2024/10/29(火) 22:49:29.88ID:OL2xD4en
伏せ字で連投したら起訴されますか?
1ヶ月で300投稿
2024/10/30(水) 07:23:50.89ID:sNNUeqUF
悪いことしたなら起訴されるんじゃない?
2024/10/30(水) 07:31:06.32ID:RsAXK6LR
>>892
不起訴なのに結果とは?
バカなのかな?
2024/10/30(水) 07:51:58.79ID:Ga4K6Nsi
>>894
シンプルな世界観で生きていてうらやましい
897無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 08:24:41.73ID:dVn3lR7w
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「俺様に逆らうなど許さん。リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せてやる。俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」
と超大袈裟に約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0
→しかも自分が人権侵害者になってしまい訴えられるという
事案なら知ってます
2024/10/30(水) 08:43:55.75ID:Zzd4Tsou
>>895
>>892は891へのレスだとも取れるな
2024/10/30(水) 08:45:34.11ID:Zzd4Tsou
>>896
ほんそれ
多分その子は万年五歳の精神年齢
2024/10/30(水) 09:12:19.86ID:RsAXK6LR
>>898
いや、他にどう取れるのよ?
2024/10/30(水) 10:06:10.15ID:TWMk36XH
不起訴なのは証拠が足りないだけとかゴネてる
不起訴になったことへの不満タラタラ
2024/10/30(水) 10:06:50.47ID:RsAXK6LR
>>901
じゃあ何で不起訴になったの?w
2024/10/30(水) 10:33:20.04ID:Ga4K6Nsi
開示して棄却とか不起訴なら相手と弁にペナルティあればいいのに
2024/10/30(水) 10:35:17.66ID:lRgBRW/7
不起訴になっても民事で弁護士から徹底的にやられるわ
2024/10/30(水) 10:42:44.38ID:RsAXK6LR
>>903
馬鹿と
>>904
正論
2024/10/30(水) 10:43:14.49ID:HCS39Evb
>>904
昨日からなんの話しとるん?
2024/10/30(水) 10:51:30.70ID:dmqI7eYp
不起訴ってのは検察が処分する必要がないと判断したのだから基本的には無罪だろ
いや基本的に無罪というか法的に判断するならば完全に無罪という事になる
これは法律をある程度理解している者ならば論ずるまでもないような事だと思うけどな
2024/10/30(水) 11:02:17.32ID:8SsGAuNJ
>>907
検察のくせに処分する必要がないって判断するんだw
バカなのかな?
三権分立の崩壊だな
2024/10/30(水) 11:31:43.57ID:LOYnhb14
じゃあ誰が判断するのかな?
馬鹿な私に教えてくれる?
2024/10/30(水) 11:35:31.46ID:lRgBRW/7
>>908
悪いことしつ無罪ってありえないよね
2024/10/30(水) 11:36:52.74ID:VEzdJHR+
>>902

嫌疑なし、の場合もあるからなw
2024/10/30(水) 11:39:56.10ID:VEzdJHR+
>>910
なんかお前見てると盗人たけだけしいっていう言葉が思い浮かぶわw

被害者面をしていればみんなが味方してくれると期待する
痴漢冤罪を生み出すたちの悪い当たり屋メンタル
2024/10/30(水) 11:44:40.71ID:ScPY22tt
不起訴なのに相手を犯罪者扱いする人ってたまにいるけどなんなんだろうね
法律を分かってない人なのかな🤔
2024/10/30(水) 11:46:40.77ID:VEzdJHR+
司法をテメエの復讐の道具としか考えてない幼稚な人間ヤバくね?(笑)
2024/10/30(水) 11:50:28.66ID:LOYnhb14
すごいスレだなここ
2024/10/30(水) 12:10:26.88ID:j1HiQa7K
請求者っぽい書き口で煽る奴がたまに出没するだけだよ
917無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 12:36:03.80ID:tA4dUEEP
でも自称本人訴訟のプロで弁護士よりも法知識が深いと豪語するナツキさんが
不起訴になっても警察の捜査対象になったというだけで、人生はどん底になると言っていましたよ?
なぜどん底になるのかはよくわかりませんが
裁判所からの和解案についてはあまりよくわかってないようですが、これについては間違いないと思います
918無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 12:37:14.12ID:YtEVAdxU
>>913
これって犯罪者扱いしてきた人を裁ける可能性あるん?
2024/10/30(水) 12:58:10.21ID:8SsGAuNJ
そもそも民事のスレじゃないのかよ?
ここって?

>>913
一番わかりやすい例でいうと完全に殺人してるのに時効になった場合とかどう思う?
起訴されてないけど殺人者だよ?
2024/10/30(水) 13:34:23.59ID:T4D6nFDE
>>919
時効と不起訴の違いをまず学びましょう
バカが無理して口を挟むと恥をかくだけですよ(笑)
2024/10/30(水) 13:38:12.24ID:vVFqCnYk
>>913
そういうタイプは相手にうまくダメージを与えられなかったから悔しがってるだけでしょうね
子供が泣きながら床に転がってバタバタしてるアレと同じ
2024/10/30(水) 14:39:38.54ID:8SsGAuNJ
>>920
わかってるけどw
2024/10/30(水) 14:40:41.76ID:8SsGAuNJ
>>920
公訴時効ってどういうことか説明できますか?z
924無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 15:12:23.31ID:jXQ2G+q8
>>908
あまりになんでも訴えてたら裁判所がパンクしますし
そのために略式起訴という、一々裁判する必要がない処分があります。
不起訴というのはその価値さえもないと判断された場合になるようです。
2024/10/30(水) 15:18:51.97ID:qbLMurWj
>>924
略式起訴ってのは明らかに有罪の場合なんだけど?
アホなのかな?
926無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/30(水) 15:19:04.72ID:xffPthV5
刑事告訴って結構面倒なんだよ
告訴する側も取り調べ受けて調書書かされたりする
被告より時間食ってるかも
それで不起訴です終わりですだと鬱憤もたまる
2024/10/30(水) 15:19:19.89ID:qbLMurWj
>>924
で、公訴時効については?
2024/10/30(水) 15:20:43.26ID:qbLMurWj
告訴者が受ける取り調べとは?
2024/10/30(水) 15:27:51.77ID:Zzd4Tsou
>請求者っぽい書き口

やっぱりあれかな

匿名掲示板やSNSの「目の上の瘤」がいるんやろね。

で、開示請求と名誉感情云々の訴訟やれば、敵は恐れ慄いてそこから完全に消え去るはず
そして自分はまた好き勝手なこと書き放題出来るようになる、みたいなドリームがあふれだすのかも
2024/10/30(水) 17:08:37.60ID:SOjdE97n
>>923
この人>>920にめっちゃ効いちゃってるぽくて草
いきなり公訴時効とか持ち出して無理矢理マウントとろうとしてるしw

不起訴と時効は全く違うものなのに「一番分かりやすい例」だとw
恥の上塗りになるだけだからもう喋らない方がいいタイプだよねこの人w
2024/10/30(水) 17:12:36.84ID:kWFvFc19
やめたれw
プライド高い請求者あるあるで引っ込みつかなくなってるだけだろw
2024/10/30(水) 17:16:44.67ID:lRgBRW/7
警察からパクられる時って、電話で呼び出し?それとも朝6時にお迎え?
2024/10/30(水) 17:18:45.02ID:tttxzxmi
>>925
お前本当バカだな
マジでもうしゃべらん方がいいぞ
プライドを刺激されてパニックになっちゃってるの?
別にお前がどこの誰かも分からんのだから少しは冷静になれよ
現実のお前は何も恥をかいてないんだぞ?
そんなに頭に血を上らせる必要は全く無いんだよ
だから請求者は知識はあっても地頭が悪いって言われちゃうんだよ
しかも乞食だしw
2024/10/30(水) 17:24:57.59ID:GZF15Flz
そろそろ匿名相手に開示できるかどうかという白々しい質問飛んできそうだな
2024/10/30(水) 18:55:43.52ID:qbLMurWj
>>930
公訴時効とは何かまず言ってみろよw
936920
垢版 |
2024/10/30(水) 19:52:05.08ID:oGTcVx8N
>>935
公訴時効が何かも分からずに「時効と不起訴の違いを学びましょう」などと生意気な口を聞いてしまいすみませんでしたm(_ _)m
私は自分が恥ずかしいです
しっかりと勉強して出直してまいります
では失礼いたしますm(_ _)m
937無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 07:32:08.22ID:EKnbfAcz
>>921
50歳無職無資格おじさん「私のアカウントを中傷した罪は重い。私の処罰感情は非常に強いので必ず重い刑罰がくだるでしょう。実刑は確実です。言いたいことがあるなら法廷で。」

50歳検事歴20年以上 高検に出世した検事「不起訴。」(被疑者 示談・反省・謝罪なし)

すまん
やっぱりこれ笑わないの無理
2024/10/31(木) 07:58:16.83ID:aDEvGVdM
https://www.lawyers-kokoro.com/useful/keijijiken/kousojikou/
公訴時効とは、犯罪が発生してから一定期間内に検察官が被疑者を裁判所に起訴(公訴提起)しなければ、刑が科せられない制度です。刑事訴訟法第250条~255条に定められています。
939無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 08:19:34.18ID:sC6COhGA
>>933
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
また自暴自棄になりやすくストーカーにもなりやすい

こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントへの中傷は精神的な殺人と同義とされる
したがって賠償額もかなり高額になる
40代以上の無職童貞への中傷は決して許される事はなく人間社会全体に多大な影響と衝撃を与えるためマスコミも黙ってない
940無責任な名無しさん
垢版 |
2024/10/31(木) 10:47:02.40ID:gslpnI3+
>>865
そんなことだろうなと思ってた
あの人って典型的な「器が小さい人」って感じがする
プライドの高さに弱い自分がついていけてない感じ
弱いからこそ自分を少しでも大きく見せようと誇大したり躍起になってるんだろうね
2024/10/31(木) 14:49:54.24ID:SEey3/F9
なるほどぉ
あの人は確かにそう見えるわね


で、誰?
2024/11/01(金) 13:10:10.10ID:frh69bXX
質問できないのはおかしい
2024/11/02(土) 05:37:50.21ID:wxqns8+/
請求者っぽいのが時々出てくる理由

現実にはまだ何も結果が出てないんだけど、それが現実のものになっているような気持ちになって書くことで引き寄せの法則を発動させたいみたいなものがあるのだろう

全て自分の思い通りに解決する世界を必死で祈念する心の在りよう言うんかね?
2024/11/02(土) 05:48:19.10ID:ZvHaDOxa
>>943
意味不明w
2024/11/02(土) 10:35:55.58ID:29/VbZhO
請求者が都合の良い妄想を書き込んでいる
請求者がここの発信者の態度が気に食わなくて書き込んでいる
請求者が開示や賠償請求で望み通りの結果にならず腹いせしている
開示を逃れた発信者が請求者のふりをして開示された人をおちょくっている
賠償金を払わされた発信者が請求者のふりをして腹いせしている

このぐらいのパターンはすぐ思い付く
匿名掲示板のスレチ煽りに理由付けを求めても無意味
2024/11/02(土) 11:09:57.60ID:aPffYzzD
>>943
なけなしの身銭を切ったのに手に入れたものは大して意味をなさず
敵は表現が巧みになって目の前に依然としている
その現実を受け入れられない万年幼児が時々ここに来てるのかもwww
2024/11/02(土) 23:52:20.20ID:NQv7ffsi
5chのコテハンに対して賠償金来たんだけど、これって無視でいいのかな
誰に対しての誹謗なのか分からないのに
2024/11/03(日) 05:29:05.05ID:E4xaQhYg
無視でいい
直接こないんだし
2024/11/03(日) 07:57:39.07ID:T2ixL5Io
コテハンへの名誉感情の侵害にはなるでしょ
ハンネやXやブログの匿名でも名誉感情の侵害は成立してるから
2024/11/03(日) 08:23:58.01ID:2l45lUWt
どんな活動してるかによらない?
5ちゃんで商売とかリアルに結びつけてる奴なんか見たこと無いぞ
2024/11/03(日) 09:05:03.67ID:B1m6UbeB
>>946
その手の請求者はまだ 裁判も始まっていないのに
もう勝ったつもりで常駐スレなどでオナッてるからね
その様子は無様の一言
もちろんスレ住人は無関係なので反応薄い
それで 自作自演で自分を応援する 書き込みまでがセット
2024/11/03(日) 13:29:25.17ID:Nu25o/4u
>>949
5chとSNSを一緒くたにするのは間違ってね?
953無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 14:24:51.50ID:nTeykukv
不起訴😭😭
2024/11/03(日) 16:50:15.19ID:Jy3R54V+
請求者があれしたこれした仄めかしてくるのが辛い
裁判もこれからなのに精神的にきつい
みんなどうして平気なんだ
2024/11/03(日) 17:11:52.33ID:Yn4YHsmG
>>951
それでもひたすら一人でカキカキしてマスターベーションに明け暮れてるよね
2024/11/03(日) 17:58:45.33ID:DwjBwBqW
>>949
>>934
957無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 18:35:59.37ID:FAAsnO7i
>>954
裁判負け確なんか?
2024/11/03(日) 19:08:04.34ID:e7AW3mdU
>>957
微妙なラインだから分からん
裁判のために何ヵ月も神経すり減らすのとか、相手があることないこと盛って吹っ掛けてきそうなこととか、考えると気分が落ち着かない
2024/11/03(日) 19:12:07.71ID:1zwSJc21
どんな内容書き込んだん?
960無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 19:19:26.84ID:FAAsnO7i
>>958
微妙なラインならとことん戦おうぜ
神経戦なんはお互い様や
この手の裁判は弁に丸投げって訳にいかないからな。
2024/11/03(日) 20:35:53.48ID:e7AW3mdU
投稿は長めの叩き。キ印、氏ね、までは書いてない

請求者の血の気が多くて示談には応じなそう。否応なく戦うことになる
たしかに裁判は請求者にもストレスなのかもな
馬鹿なこと書いたと後悔してるが、負けても妥当額に収まるように頑張るしかないか
962無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 21:11:43.28ID:FAAsnO7i
>>961
100万超えの示談なら論外だし
30万程度プラス謝罪文もモヤモヤするだろ。
下手に示談提示されるより白黒はっきりした上で賠償金なり払う方が全然マシだと俺は思う。

明確な名誉毀損とか以外なら、の話だが。
2024/11/03(日) 22:16:02.30ID:Su0WVo6G
その手の高額負け確裁判ではないはず
裁判所に決めてもらう方が納得感があるのはそう
でも裁判と仄めかしのストレスがきついから万が一謝罪文なし50万ぐらいを提示されたら揺らぐわ。示談持ち掛けてくるタイプじゃないからifだけど
964無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 22:41:55.57ID:FAAsnO7i
開示されても匿名同士とかなら裁判でひっくり返ることもあるみたいだからな。
まあ、その裁判がしんどいのは分かる。
とりあ弁護士は雇っておけ
2024/11/03(日) 23:12:48.96ID:3lSBmM4v
>>964
匿名同士なら名誉毀損が成立しないのでそもそも開示されない
ドサクサに紛れてあたかも匿名でも開示されるかのような印象操作はやめろよ乞食
966無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 23:24:26.44ID:FAAsnO7i
>>965
まだそこで止まってんのかよ。
開示請求は別に名誉毀損だけじゃないんだよ僕ちゃん
2024/11/03(日) 23:58:30.72ID:+3eWMtic
>>966
必死だな乞食
匿名同士で開示できた判例を一件でも貼ってみろ
968無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 00:33:55.70ID:QMVwZh4o
>>967
そんくらい自分で探せよwww
それよか匿名同士で開示請求通らないならXなんかどういう原理で開示されまくってんだよ
もう少しお勉強しような
2024/11/04(月) 00:35:08.80ID:rZsXPsND
>>954
なんで辛いのか不思議
痴漢や傷害で捕まったわけじゃあるまいし
交通事故でスピード違反した程度と同じじゃね?

それにいくらか払って手打ちにしなさい言う話を
つけてもらうだけなんだからデンと構えてりゃいいのよ

そいつがネチネチほのめかしてくるのは
あんたの書いたことが「まだ効いてる」ってだけ(笑)
どうせ向こうもロクでもないこと書いてたんでしょ
売り言葉に買い言葉で殴っちゃったからドボン

実際に相手に怪我を負わせたわけでもないのに
ビクビクすること無いのよ
法律変わって今まで大丈夫だったことが駄目になった
ってだけなんだし
2024/11/04(月) 00:50:57.16ID:rZsXPsND
あと、弁護士つけたほうが良いよ
弁護士が自分の代理人となって裁判も出てくれる
ていうか今はオンラインでやれるケースもあるんで
出張費用もかからないこともある

係争中にネットでごちゃごちゃ仄めかし書くのは
ホントはヤッちゃいけないことだから
弁に報告すれば相手側の弁に連絡行く

多少の出費は仕方ない
着手金少なめのとこは成功報酬3割近く持ってくから
賠償金馬鹿みたいにふっかけられてるならそこは考えて探そう
971無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 01:16:20.74ID:EApUC4Ph
>>969
横だけど被害届からの万が一犯罪歴付いたらと思うと怖い
2024/11/04(月) 01:24:00.55ID:xXUJ3fBQ
犯罪歴(笑)
どこに付くの?なんの罪で?

顔に書くわけじゃあるまいし馬鹿馬鹿しくて草www
ビビりすぎや
やったことの規模を考えな
立小便して怒られることはあっても犯罪歴は付かんやろ
2024/11/04(月) 01:26:18.97ID:T6apYcuz
>>968
Xのハンドルネームはリアルでの社会活動等と結びついてる場合は匿名とは言えなくなる為に開示されていますよね?
では本当の匿名に対して開示された事例をご提示ください
誤魔化して逃げますか?乞食さん
974無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 01:42:42.03ID:XdteHIlu
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
「俺様に逆らうなど許さん。リングに上がってきたら、相手が誰だろうがあらゆる手段を使って叩き伏せてやる。俺はむかつくやつには容赦せず急所にクリティカルヒットぶち込むわ」
と超大袈裟に約2年間叫び続けて
わざわざ自ら検察に出向いて土下座して厳罰に処してくれと頼み込んで
意気揚々と刑事告訴をしたものの

→示談・反省・謝罪いずれもないにも関わらず不起訴になる&取り上げてくれたマスコミ0
→しかも自分が人権侵害者になってしまい訴えられるという
事案なら知ってます
2024/11/04(月) 03:41:27.79ID:QUqinH0k
>>973
最近、ハンネ一般人アカウントもリアルの社会活動と関係なく開示されている
せいぜいが名誉感情の侵害だから
たいした賠償額にはならんが
裁判所は民事の争いとして当人同士で決着つけろという流れ
まあ交通事故みたいなものだから事例もクソもない
2024/11/04(月) 05:51:18.60ID:GLwJg5LP
>最近、ハンネ一般人アカウントもリアルの社会活動と関係なく開示されている

これを誰が見ても明らかな証拠とともに10件ほどここに挙げてみればいいんじゃないの?
そうすればその証拠を見た人らは納得するだろう
2024/11/04(月) 06:25:29.46ID:QUqinH0k
>>976
自分が当事者だからこのスレにいる
弁護士依頼済み示談を蹴って裁判する予定

裁判沙汰になると当事者は黙るだろうし、判決が出ると本件に関して言及さないとか請求者についてネットでは触れないとかなるから終わった人は書かないだろう
あとこんな瑣末な民事案件なんて判例にもならん
証拠がない=ウソは安直
2024/11/04(月) 06:43:08.85ID:XDwWp/O+
証拠出せって時々わくけどネットでググって出てくるものを妄信したり誰かがこれが証拠だよと出すものを信じてしまう知能なのかな
悪い大人に騙されないようにね
2024/11/04(月) 07:30:25.54ID:g71HGU7n
とんでもない大ホラ吹きがいるなw
980無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 07:31:36.23ID:QMVwZh4o
>>973
名誉感情の侵害は同定可能性いらないんだよかす
2024/11/04(月) 08:27:21.17ID:SJ8dl0Qq
>>980
ネットで見た情報だけで判断してない?
名誉感情は同定は確かに要らんがそれだけでは賠償金跳ね上げる事は無理、あったほうが良いに越したことは無い
リアルで知らん人に突然「バーカ」と言われて金請求できるの?という話
2024/11/04(月) 08:33:30.18ID:GLwJg5LP
>>977
証拠がなければその情報が正しいか判断できないし、5chの名無しの情報を鵜呑みにするほどネットリテラシーに欠けてる人もここにはいないと思うよ
結局のところ、あなたの主張は「証拠は出せない&自分の言ってることを信じて!」というレスに過ぎない
信じる信じないはあなたのレスを読んだ人の勝手ということ
2024/11/04(月) 08:43:28.76ID:GLwJg5LP
裁判所も双方から出された証拠の態を装って提出された書面なり物体から事実を推測しているだけだからな
裁判所自身がその証拠らしきものを独自に調査して真贋を確かめたりはしないし、最終的には裁判官の直観によって判断している
袴田事件なんかは同一の物証が数十年を経て真正なものだったのが捏造になったりしてるわけで、判断する人が嘘だと思えば嘘、真実だと思えば真実
2024/11/04(月) 08:43:55.65ID:QUqinH0k
まあ情報の取捨選択は勝手にしなさい
自分はXの匿名一般垢にこどおじってレスして
意見照会を弁護士に依頼しても開示された
示談金200の請求を拒否
弁護士を雇い損害賠償訴訟の準備中
今のところ意見照会10万円、損害賠償の着手金22万円
2024/11/04(月) 08:49:18.79ID:E3BNbC81
こういうのって、例えば匿名の書き込みとかで「進捗はここで話す(晒す)」みたいな宣言を
請求先が見てないと思って発言してた場合って、どうなるんかな?
請求者が不利になったりする?
986無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 10:44:11.59ID:xZR7j/FR
>>981
賠償金の金額の話はしてねーわ
匿名同士は開示請求通らないとかまだ言ってる化石がいるからな

リアルで侮辱されたら匿名より賠償請求はしやすいだろうな
987無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 10:46:30.48ID:xZR7j/FR
>>984
現実はこれ。
2024/11/04(月) 12:57:36.34ID:DTe4CGfW
>>984
そんなので開示されるのwwwwwwwwwwww
2024/11/04(月) 13:37:53.00ID:St8qHFD8
https://x.com/pwkgjd/status/1852188333604245671

これは通るかな
2024/11/04(月) 13:50:29.78ID:r0tY9Pwn
めたまんじゅうってよく見るけど何者なの?
2024/11/04(月) 14:07:33.26ID:yLaQpF++
>>980
なんと言おうと匿名相手には開示できないよ
様々な要素により匿名性を剥がした後に
“匿名だと思ってたら匿名じゃなかった”
という相手の虚を突いて開示するオナニー事案と混同してはいけない
例えばお前が今俺に「カス」って言ったけど俺はお前を開示できないんだよ
こんなもの基本中の基本だ
2024/11/04(月) 14:12:34.83ID:JFO82aT1
>>989
何個か見たが通るものと通らないであろうものがあるがその界隈はよくわからない定義が多い
とりあえず「毒を飲んで死ねよ」投稿は投稿を向けられた対象がはっきりしているようなので労せず開示されるだろうと思われる
賠償はその二人のやり取り次第だが
2024/11/04(月) 14:53:27.76ID:5wSEQyml
>>934
預言者現る

>>984
開示されたのが事実ならばそれは匿名ではなかったという事
君が匿名だと思っていた、いなかったにかかわらず現実は匿名では無い事を相手が証明したにすぎない
2024/11/04(月) 15:20:16.96ID:3eqEk0SV
>>993
予言者じゃなくて?
2024/11/04(月) 15:23:52.02ID:epK4PLet
>>992
つまり暇アノンが悪口を言われている
自分も暇アノンとレッテル貼られてる人が
これらは=自分に対してもも向けられてる言葉だと思えば
名誉感情の侵害は成立するってことね?
2024/11/04(月) 15:34:55.35ID:epK4PLet
その人は引用してる記事にリプ付けてる奴等を暇アノンでくくってばっさり斬っている。
そのリプの中のひとりがわたしもそのなかにいたから、それは私が言われたも同然よねという論理。通るのかなこれは。
2024/11/04(月) 15:55:25.95ID:JFO82aT1
>>995
① A「このアカウントは暇アノン」
② A「暇アノンは◯◯◯(違法性のある投稿)」
であればね。場合によっては名誉毀損も取れるだろう
片方がBだと難しいだろうけど

名詞+Qアノン(陰謀論者)という言葉自体への違法性とかも考えないといけないし(個人的にはだいたいの場合でアウト)
遠巻きに見てるけどこの問題はだんだん根深くなってきてるように見える
998無責任な名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 15:56:34.58ID:A/SsBu5V
そういえば、なんとしても被害者になりたいからと自由に編集できるnote記事に、
実際は載っけてないのに自ら氏名と口座情報をのっけたという嘘スクショ出して同定可能性無理矢理主張した50のおっさんがいましたね
訴訟詐欺に問われるのが怖くて反訴できないそうですよ
2024/11/04(月) 17:13:47.41ID:hZiDfcxG
萩生田光一氏は不起訴相当
https://nordot.app/1226059829720301896

で世耕の件も不起訴になったけど検察審査会が初の「不起訴不当」の判断をくだして特捜部が再捜査だってよ
名誉毀損でも不起訴になった場合って検察審査会に申し立てできるの?
そしてそこでも不起訴が相当だと判断された場合は被告は全くの無罪という認識でオケ?


「不記載事件、検察審査会が初の「不起訴不当」 世耕氏団体の会計責任者 特捜部が再捜査へ - 産経ニュース」
https://www.sankei.com/article/20241104-RE3NRWSZURPONLITGLGAQ2MMXY/
2024/11/04(月) 17:14:28.21ID:hZiDfcxG
あれだけ騒いで不起訴だったかぁ

悔しいなぁ


(・∀・)ニヤニヤ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 470日 15時間 39分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況