462
の続き。
んで、銭金関係なく相談できる間柄なんで聞いてみた。
・示談無視でもいいかと思ってるけど、今後民事や刑事で嫌な目にあう可能性があると思うか?
→確率的には高くはないと思うが、無くはない。
少なくとも、生贄的に何人かもしくは何十人かわからんが、見せしめとして確実に吊し上げられる日は来ると思う。そこに自分が当たるかどうかはわからない

・示談商法としてセコイ稼ぎ方しやがって、らと感じてるが、同じ弁護士としてどう感じるか?
→表面的にはそう見えるとは思うが、権利者側の代理人を務めてきた経験から、その見方は違うと思う。自社の作品を盗用されているだけでも腹立たしいのにさらに会社の利益まで侵害されている。
20万50万という金額は制裁的な意味合いが強いと思われる。多分管理者にはそこまでの多額の金は入ってないだろう。

だってさ。