遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
◎◎◎ 注意!!◎◎◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
●>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません
前スレ
遺産相続スレッド60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1657499142/
探検
遺産相続スレッド61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/12(木) 12:22:56.52ID:PFgfUyUl
445無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 06:01:18.37ID:3If+tfjM >>431
それ、それ、細かいことはいいからとにかくそれ
それ、それ、細かいことはいいからとにかくそれ
446無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 07:03:13.24ID:R0HMiJsn447無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 11:11:16.45ID:+ujeFy2s 父母と不仲なのですが、父母が任意後見制度を使っているかどうかを公証役場で確認する方法ってあるんでしょうか
448無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 12:29:25.53ID:MyLBkVPc >>436
祖父の祖父の代だと、旧民法の家督相続の時代。
相続は基本的に家督を継ぐ人だけだよ。
家督を継ぐのは一般的に長男だけど、地方によってかなり違う。
一番下の子に継がせる地域もあれば、養子縁組がさかんな地域もある。
あと、旧民法だと夫が外に作った子でも本妻の子になったりしたり、隠居制度があったり、今と全然違う。
恐らく家制度の中で何らかのトラブルがあったのてわは?
祖父の祖父の代だと、旧民法の家督相続の時代。
相続は基本的に家督を継ぐ人だけだよ。
家督を継ぐのは一般的に長男だけど、地方によってかなり違う。
一番下の子に継がせる地域もあれば、養子縁組がさかんな地域もある。
あと、旧民法だと夫が外に作った子でも本妻の子になったりしたり、隠居制度があったり、今と全然違う。
恐らく家制度の中で何らかのトラブルがあったのてわは?
449無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 12:54:10.81ID:gDAId+xE 自覚してるくらい不仲なら実質ゼロにすることも可能なので
今からせいぜい仲良くするしか無いね
それか遺産なんてものはすっぱり諦める
今からせいぜい仲良くするしか無いね
それか遺産なんてものはすっぱり諦める
450無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 13:35:07.98ID:e8of6hHo451無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 21:23:38.35ID:gEdcuC5a452無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 21:37:24.76ID:YwpFogSz バカだろお前ら、面白要素なんて皆無だわ
453無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 21:43:40.01ID:m1BcWNDm454無責任な名無しさん
2023/02/22(水) 23:36:40.11ID:u4LXcga4 >>448
返答ありがとうございます。
>家督を継ぐのは一般的に長男だけど、地方によってかなり違う。
そういえば、昔話でそういうの聞いたことあります。
今の法律が当てはめられない世界になるんですね…
真実を知るのは不可能そうですが、考察の材料が手に入っただけでも、このスレッドで相談した甲斐がありました…!
返答ありがとうございます。
>家督を継ぐのは一般的に長男だけど、地方によってかなり違う。
そういえば、昔話でそういうの聞いたことあります。
今の法律が当てはめられない世界になるんですね…
真実を知るのは不可能そうですが、考察の材料が手に入っただけでも、このスレッドで相談した甲斐がありました…!
455無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 02:51:14.95ID:jaoyCOuO >>453
東京法務局後見登録課は郵送対応しているらしい
https://souzoku-mikachi.com/ninnikouken-touki/
https://souzoku-mikachi.com/koukentouki-yuusou/
詳しいことは確認してみて
東京法務局後見登録課は郵送対応しているらしい
https://souzoku-mikachi.com/ninnikouken-touki/
https://souzoku-mikachi.com/koukentouki-yuusou/
詳しいことは確認してみて
456無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 06:28:01.10ID:552zo4CT 神.幽霊.宇宙人に成りすまし
神の声兵器=[ボイス・トゥ・スカルと{[ブレイン・マシン・インタフェースと[電磁波盗聴]}
脳波イヤフォン Wi-Fi人の動作 電磁波バイタルサイン ミリ波盗聴
6Gワイヤレス技術は人間を電源として使用することが可能
3人の脳を接続 使用言語に関係なく脳活動から言葉
自分の 思考をリアルタイムで再度神の声兵器で返されているので100%読み込めている
[VALL-E][Synthesizer V ]
一つ 釈迦の声・神の声のお告げで神社.お寺で裏帳簿など極秘文章をお焚き上げするな!
一つ 釈迦の声・神の声のお告げで神社.お寺で神絵の貢ぎ物.神隠しというなのお焚き上げするな!
神の声兵器が世田谷一家殺害事件の真犯人の居場所にを知っている話をしていた
未解決事件すべて知っているもしくは変わっている野菜
神の声兵器=[ボイス・トゥ・スカルと{[ブレイン・マシン・インタフェースと[電磁波盗聴]}
脳波イヤフォン Wi-Fi人の動作 電磁波バイタルサイン ミリ波盗聴
6Gワイヤレス技術は人間を電源として使用することが可能
3人の脳を接続 使用言語に関係なく脳活動から言葉
自分の 思考をリアルタイムで再度神の声兵器で返されているので100%読み込めている
[VALL-E][Synthesizer V ]
一つ 釈迦の声・神の声のお告げで神社.お寺で裏帳簿など極秘文章をお焚き上げするな!
一つ 釈迦の声・神の声のお告げで神社.お寺で神絵の貢ぎ物.神隠しというなのお焚き上げするな!
神の声兵器が世田谷一家殺害事件の真犯人の居場所にを知っている話をしていた
未解決事件すべて知っているもしくは変わっている野菜
457無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 08:17:18.00ID:lGImRUfF 人伝に聞いただけだし相続そのものじゃないけど、数年前遺留分で億越えとった人、すっかり無くなっちゃって、実家に押しかけたりして問題になってるらしい。あの当時、あの夫婦無茶苦茶言ってたなあ、まあ遺言書で切り捨てられた長男はこんなもんかなあ、と思ってたのを思い出した。
458無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 08:47:07.62ID:VuKr+XqJ ちょっと何言ってるか分からない
459無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 11:20:00.32ID:qU/zGAE8 >>427
ちょっと覗きにきました
はいその通り! 人間関係が悪いと相続は
揉めるととりあえず相談してる司法書士も
言ってました。
着々と進めてますので、着地しそうになったら
貴方様に報告しにきますね。
しかし、みんな人の不幸が好き、お金貰おうなんて意地汚い
って日本人の嫌さを垣間見ました。
独り占めしてるのは叔母でそれを言える人が
いないって事。を書いてるのにね。
ちょっと覗きにきました
はいその通り! 人間関係が悪いと相続は
揉めるととりあえず相談してる司法書士も
言ってました。
着々と進めてますので、着地しそうになったら
貴方様に報告しにきますね。
しかし、みんな人の不幸が好き、お金貰おうなんて意地汚い
って日本人の嫌さを垣間見ました。
独り占めしてるのは叔母でそれを言える人が
いないって事。を書いてるのにね。
460無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 11:27:52.33ID:MfCaC0LI >>459
もう来るなよカス
もう来るなよカス
461無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 11:45:27.57ID:d78Pumd5 うん、もう飽きた感ある。
462無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 11:47:27.48ID:qU/zGAE8463無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 11:49:04.11ID:xNe5VnyQ 次なる展開は叔母さんが死んだ時?
それとも叔母さんに公正証書遺言を作成してもらった時?
それとも叔母さんに公正証書遺言を作成してもらった時?
464無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 12:00:58.04ID:MfCaC0LI >>462
草生やしまくって必死過ぎだクズ
草生やしまくって必死過ぎだクズ
465無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 12:02:41.21ID:+S2xpwbn 叔母さんポジっぽい人が書き込んでるよね
466無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 12:31:38.99ID:dXOuHUIv 持て囃されたのがお気に召したかどうか判らんけど、もう当面は書かない方がいいと思う
というより、書く事無いと思う 理由は : 当事者同士が合意してそれぞれに不平不満の残らない分割案が作れたとして、
建物にはたぶん三女家族が住んでいる 土地を売買するにはその上物の居住者を今後どうするかを決めないとならない←売り値に影響する
そのままで売るとなると相場より相当値下げしないと売れない→それでも売る→実入りからして贈与税の率が高くて割に合わない、払えない 等々
合意までの道筋はそんなに大変じゃ無いとしても、その不動産を換価するのに相当苦労するし手間取るし今よりもっといろんな手続きの知識が必要に成る
専門家に頼む←経費が相当掛かる 高齢な相続人たちだから面倒ごとに嫌気が差してまたぞろ放り出す まとまらない こんなのが容易に想像できる
書ききれないほど厄介事が次々に出てくるだろうから、こんなスレに書き込める余裕さえ無くなると思える
相続に関する相談はここまでにして、共有者が複数居る場合の都心一等地の土地取引の相談に移行していくべき 然るべき板探して あるかどうか知らんけど
相続に関してだけでもあれだけ間違った解釈してたりしたんだし、不動産取引はもっともっと複雑怪奇面倒臭いのを覚悟して臨まないと
ヘトヘトに疲れただけで、大金出てくわ関係悪化するわその間に十年二十年経ったわ関係者死んでくわ、何のためにこんな苦労したんだ に成り兼ねない
アンカ打たれて「のにね。」って書かれても、わたしはどっちの味方とかでも無く漠然と客観視した位置に居続けてるつもり 道のりはメッサ遠く厳しい
というより、書く事無いと思う 理由は : 当事者同士が合意してそれぞれに不平不満の残らない分割案が作れたとして、
建物にはたぶん三女家族が住んでいる 土地を売買するにはその上物の居住者を今後どうするかを決めないとならない←売り値に影響する
そのままで売るとなると相場より相当値下げしないと売れない→それでも売る→実入りからして贈与税の率が高くて割に合わない、払えない 等々
合意までの道筋はそんなに大変じゃ無いとしても、その不動産を換価するのに相当苦労するし手間取るし今よりもっといろんな手続きの知識が必要に成る
専門家に頼む←経費が相当掛かる 高齢な相続人たちだから面倒ごとに嫌気が差してまたぞろ放り出す まとまらない こんなのが容易に想像できる
書ききれないほど厄介事が次々に出てくるだろうから、こんなスレに書き込める余裕さえ無くなると思える
相続に関する相談はここまでにして、共有者が複数居る場合の都心一等地の土地取引の相談に移行していくべき 然るべき板探して あるかどうか知らんけど
相続に関してだけでもあれだけ間違った解釈してたりしたんだし、不動産取引はもっともっと複雑怪奇面倒臭いのを覚悟して臨まないと
ヘトヘトに疲れただけで、大金出てくわ関係悪化するわその間に十年二十年経ったわ関係者死んでくわ、何のためにこんな苦労したんだ に成り兼ねない
アンカ打たれて「のにね。」って書かれても、わたしはどっちの味方とかでも無く漠然と客観視した位置に居続けてるつもり 道のりはメッサ遠く厳しい
467無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 13:04:31.82ID:J94IT6ZB >>466
バカ同士仲良くしろよ
バカ同士仲良くしろよ
468無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 13:42:25.19ID:qU/zGAE8469無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 17:41:23.93ID:93rh/H9N >>455
すみません、これを読んで四親等以内の親族なら法務局で任意後見の登記を申請できることはわかったのですが、これって申請したら誰かに知られてしまいますか?
父母とか親族に知られたくはないのですが‥
あと単純になにを持っていけばいいんですかね
すみません、これを読んで四親等以内の親族なら法務局で任意後見の登記を申請できることはわかったのですが、これって申請したら誰かに知られてしまいますか?
父母とか親族に知られたくはないのですが‥
あと単純になにを持っていけばいいんですかね
470無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 18:12:20.73ID:gRnIQSVw >>469
誰が誰の後見人になろうとしてるの?
誰が誰の後見人になろうとしてるの?
472無責任な名無しさん
2023/02/23(木) 22:21:22.25ID:InU3e1jk 相談しようと思ったけどそんな雰囲気じゃないか…
473無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 03:44:22.12ID:+Kdzv3rc474無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 04:56:49.57ID:+Kdzv3rc >>469
それから登記を申請するんじゃなくて、後見登記事項証明書を請求する方法だから
それから登記を申請するんじゃなくて、後見登記事項証明書を請求する方法だから
475無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 06:29:57.66ID:+Kdzv3rc >>466
叔母さんは何もしなければそのまま自分の不動産を所有していられるし、自分の子に相続させられるのに、なぜわざわざ手間と費用をかけて自分の不動産を売却して相続人でもない人に代金を分配すると思うの?
叔母さんは何もしなければそのまま自分の不動産を所有していられるし、自分の子に相続させられるのに、なぜわざわざ手間と費用をかけて自分の不動産を売却して相続人でもない人に代金を分配すると思うの?
476無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 08:02:45.54ID:zvJoL9t5 ドラマや映画でも相続権がないのに画策しているのって面白いから好き
なんかその一生懸命さとかえエネルギーに感動するもん
なんかその一生懸命さとかえエネルギーに感動するもん
477無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 08:57:51.62ID:1kUd10vM 質問させてください。遠縁の叔父が亡くなり、所有していたアパートを相続するかの選択に至っています
7人相続候補者がおり5人が放棄、残る1人が意思保留残る1人が私です。
現在熟慮期間の2ヶ月目に突入しております。
イエウールなとで入力すると大体1500万程度の査定でした。ただ裏の負債が見えないので限定承認をと考えています。
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します
7人相続候補者がおり5人が放棄、残る1人が意思保留残る1人が私です。
現在熟慮期間の2ヶ月目に突入しております。
イエウールなとで入力すると大体1500万程度の査定でした。ただ裏の負債が見えないので限定承認をと考えています。
何かアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します
478無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 09:11:28.13ID:kPPTsYU+479無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 09:54:36.31ID:fwTeHpj+ にげ
480無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 09:54:38.93ID:1kUd10vM >>478
埼玉県の人口10~15万程度の地方都市です。築50年程度でマンションの2階部、32:69とあります。 商業地域設定と記述されています。
過去に2度ほど抵当がついたようですが最新の抵当権設定を見たところ抹消になっています
埼玉県の人口10~15万程度の地方都市です。築50年程度でマンションの2階部、32:69とあります。 商業地域設定と記述されています。
過去に2度ほど抵当がついたようですが最新の抵当権設定を見たところ抹消になっています
481無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:14:13.09ID:XVtWWkNl 熟慮期間の2ヶ月目 二ヶ月も有って物件の詳細を調べ切れていないなら、残りの一ヶ月フリーで動き回って調査しまくらないと
固都税課税明細書(通称、名寄せ)の取り寄せ 最低過去三年間の入居状況・家賃収入・支払い費用が判る帳簿(個人なら確定申告資料など)
振り込みや支払いに使っていた口座の入出金明細も可能な限り遡って請求 管理会社が決まってたらそこへ出向いて物件の状況とかのリサーチ
現地に出向いてその物件にじぶんなら入居したいか?こういう層なら入居したがるか?過去の入居者層はどんなだったか 等の考察 えtc
ただ、つくねんと日々を過ごして向こうからやって来る情報だけ待ってる・頼るような毎日じゃあ、何にも知ることは出来ない やめとけ側のアドバイスしか
固都税課税明細書(通称、名寄せ)の取り寄せ 最低過去三年間の入居状況・家賃収入・支払い費用が判る帳簿(個人なら確定申告資料など)
振り込みや支払いに使っていた口座の入出金明細も可能な限り遡って請求 管理会社が決まってたらそこへ出向いて物件の状況とかのリサーチ
現地に出向いてその物件にじぶんなら入居したいか?こういう層なら入居したがるか?過去の入居者層はどんなだったか 等の考察 えtc
ただ、つくねんと日々を過ごして向こうからやって来る情報だけ待ってる・頼るような毎日じゃあ、何にも知ることは出来ない やめとけ側のアドバイスしか
482無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:15:34.12ID:Z5JHe9oM 他に相続財産がないのかよ、放棄5人とかヤバすぎだろw
483無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:18:59.27ID:1kUd10vM >>481
仰る通りです。ただなかなか時間も取れない、負債が見えないという事で限定承認を選択する事の意見を求めている次第です。
結果として1000万程度の物件で半分程度が各種経費、リスク分散として失う事も承知しています
仰る通りです。ただなかなか時間も取れない、負債が見えないという事で限定承認を選択する事の意見を求めている次第です。
結果として1000万程度の物件で半分程度が各種経費、リスク分散として失う事も承知しています
484無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:20:05.80ID:XVtWWkNl 失敬 マンションの区分所有? 修繕積立金の履歴、管理費も確認 32:69とは?複数室保有?だからアパート呼び?
築50年、建て替えがいつ頃発生しそうなのか打診 その時に耐えられるか、収支をシミュ
築50年、建て替えがいつ頃発生しそうなのか打診 その時に耐えられるか、収支をシミュ
485無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:24:11.12ID:Z5JHe9oM486無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:28:53.69ID:1kUd10vM >>485
限定承認の予定なので市の競売にかかると思いますオークションと考えています。
近隣の不動産に見積もりをとらせたところ推定1500、チャレンジ価格が1700でした。
競売を考慮して二~三割程度下がるとは思います。
直近のどうマンションの同部屋タイプの売買も確認したところ40㎡で1600万の売買あったようです
限定承認の予定なので市の競売にかかると思いますオークションと考えています。
近隣の不動産に見積もりをとらせたところ推定1500、チャレンジ価格が1700でした。
競売を考慮して二~三割程度下がるとは思います。
直近のどうマンションの同部屋タイプの売買も確認したところ40㎡で1600万の売買あったようです
487無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:42:09.30ID:XVtWWkNl 残りの二人で被相続人の財産目録を整える努力をしているのか? 放棄した五人は兎も角、保留している相続人はどちらでも調査可能だし
とっとと作成してみないと先が見えてこない 相続してすぐ売却の手もあるが、十年ぐらいオーナーをし続けられそうか を図ってみるのもだいじ
査定サイトで1500というからには、実際にはもっと、その倍近い価値がある場合もある(入力したデータ次第)のだし、市場に出せば引っ張りだこの可能性もある
とっとと作成してみないと先が見えてこない 相続してすぐ売却の手もあるが、十年ぐらいオーナーをし続けられそうか を図ってみるのもだいじ
査定サイトで1500というからには、実際にはもっと、その倍近い価値がある場合もある(入力したデータ次第)のだし、市場に出せば引っ張りだこの可能性もある
488無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 10:49:11.78ID:1kUd10vM >>487
仰る通りです。不動産査定サイトに物件を入力したところ連日鬼のような勧誘があり、個人的に売り手相場だと感じています。
残る相続人については行政書士を通してい連絡中でありまして意見を保留したいとの返答のようです
仰る通りです。不動産査定サイトに物件を入力したところ連日鬼のような勧誘があり、個人的に売り手相場だと感じています。
残る相続人については行政書士を通してい連絡中でありまして意見を保留したいとの返答のようです
489無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:18:46.32ID:XVtWWkNl 査定サイトなんかそのための囮サイトなので真に受けるのも程々に 情報が闇に流れるのもそういったサイトなのを承知しておかないと
何割かがまとも、かも?程度 相続人同士が連携する必要も無く、相手の進捗を待つとかもせずに個々に調査すべき
競売云々と書かれたのは予想外だった 逆に半値の五割引の価値かも
何割かがまとも、かも?程度 相続人同士が連携する必要も無く、相手の進捗を待つとかもせずに個々に調査すべき
競売云々と書かれたのは予想外だった 逆に半値の五割引の価値かも
490無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:19:09.80ID:PrJaVXCa 欲に目がくらむと見えなくなるものがある
491無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:24:01.41ID:1kUd10vM そうですね、競売につき相場の5割程度買い叩かれるも想定内です。
ただ100万投資したと考えて、手元に50万でも25万程度でも益がでれば私は御の字なのです。鯛の頭としっぽはくれてやるのがモットーです
ただ100万投資したと考えて、手元に50万でも25万程度でも益がでれば私は御の字なのです。鯛の頭としっぽはくれてやるのがモットーです
492無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:27:01.25ID:7aEJQ7+x 地元不動産屋に査定してもらってるという話だし、騙されてるわけでもなくね?
ただ、なぜ5人も放棄したのかが分からないな
ただ、なぜ5人も放棄したのかが分からないな
493無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:32:37.30ID:1kUd10vM >>492
付き合いの全くない親族だったので見えない債務も分からず、ただただ単に恐怖心だと思います
あとは高齢化で面倒を避けたいのではないでしょうか
実際私は不動産の査定と限定承認の方向でようやく相続してみようかなという気になったのです。
付き合いの全くない親族だったので見えない債務も分からず、ただただ単に恐怖心だと思います
あとは高齢化で面倒を避けたいのではないでしょうか
実際私は不動産の査定と限定承認の方向でようやく相続してみようかなという気になったのです。
494無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 11:40:24.95ID:7aEJQ7+x 面倒臭さはあるかもね。
特に不動産の相続は現金化するのに手間だし面倒くさいもんね。
もう一人の相続人と折半になっても儲けになればいいね
特に不動産の相続は現金化するのに手間だし面倒くさいもんね。
もう一人の相続人と折半になっても儲けになればいいね
495無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:26:35.86ID:zvJoL9t5 限定承認の期間は3ヶ月だけど延長もできるよ
他の相続人と一緒に家庭裁判所に申し立てててみてごらん
その間に故人の家の中に入って書類をかき集めて負債があるか借金はあるかを探し回って調べる
3ヶ月延長してまたさらに3ヶ月延ばせるし見つかるまで時間かけたほうが安全だよ
他の相続人と一緒に家庭裁判所に申し立てててみてごらん
その間に故人の家の中に入って書類をかき集めて負債があるか借金はあるかを探し回って調べる
3ヶ月延長してまたさらに3ヶ月延ばせるし見つかるまで時間かけたほうが安全だよ
496無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:38:04.19ID:1kUd10vM497無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:47:18.24ID:zvJoL9t5 >>496
叔父さんが住んでいたところの家庭裁判所です
叔父さんが住んでいたところの家庭裁判所です
498無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:52:11.86ID:3DTcwPtH 限定承認すると税金の問題が生じるので必ず事前に税理士に相談して。
499無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:55:37.20ID:zvJoL9t5500無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 12:57:14.32ID:zvJoL9t5 あと、限定承認の期間延長は必ずしも通るとは限らないので注意
早めに行動
早めに行動
501無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 13:03:39.07ID:u3aKYlk3 葬儀とか誰がやったんだろうねぇ
マンション以外の遺産がないのか触れたくないのか、なんか不自然だな
マンション以外の遺産がないのか触れたくないのか、なんか不自然だな
502無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 13:47:21.83ID:XVtWWkNl 相続人全員の同意が必要なのも忘れずに だれか一人が同意してくれなかったら、限定承認も延長もへったくれも無い
七人全員がそんな面倒ごとを毎回容認してくれるかどうか 対費用効果から見てもその程度の遺産に
あと一ヶ月しかないと腹を括って目途を付ける方が賢明なような
七人全員がそんな面倒ごとを毎回容認してくれるかどうか 対費用効果から見てもその程度の遺産に
あと一ヶ月しかないと腹を括って目途を付ける方が賢明なような
503無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 13:52:56.57ID:BOYvWTp4 放棄した人は含まないよ
505無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:09:14.54ID:kPPTsYU+ >>504
アパート1棟とかじゃなくてマンションの一室のことみたいだぞ
アパート1棟とかじゃなくてマンションの一室のことみたいだぞ
506無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:24:28.22ID:1kUd10vM そうです、アパートの一室です。
ところでさっきまで地元行政書士に限定承認やってくれるか問い合わせしたのですが、やった事ないなぁと。
今はとりあえず「期間延長の申し立て書」ダウンロードして記入してるとこです。
この用紙2枚でいいんですよね?
ところでさっきまで地元行政書士に限定承認やってくれるか問い合わせしたのですが、やった事ないなぁと。
今はとりあえず「期間延長の申し立て書」ダウンロードして記入してるとこです。
この用紙2枚でいいんですよね?
507無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:36:27.48ID:XVtWWkNl >>503
失礼 確信の無いまま書いた 反省はしない
少なくとももう一人の動向が保留と言うことで不明なら、その一人の同意が取り付けられなきゃ空振りで終わる 向こうの作戦だったりするかも知らんし
どうせ遠距離だから間に合わなくて音を上げるだろうから放っておこう作戦 それがまんまとハマった場合は、相談者はかなり不利
ま、50万でも25万でも利があるなら という程度なら構わないのかも知らんが
失礼 確信の無いまま書いた 反省はしない
少なくとももう一人の動向が保留と言うことで不明なら、その一人の同意が取り付けられなきゃ空振りで終わる 向こうの作戦だったりするかも知らんし
どうせ遠距離だから間に合わなくて音を上げるだろうから放っておこう作戦 それがまんまとハマった場合は、相談者はかなり不利
ま、50万でも25万でも利があるなら という程度なら構わないのかも知らんが
508無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:42:51.95ID:1kUd10vM509無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:53:27.00ID:XVtWWkNl 顔も声も居場所も知らない見知らぬ親戚か? 連絡してきた行政書士通して連絡取り合うとかもできんのか? あと一ヶ月ぼやぼやしてるヒマ無いだろうに
一月はイク 二月はニゲル 三月はサル っつって、年のあたま三ヶ月は「あっ!」という間だぞ
一月はイク 二月はニゲル 三月はサル っつって、年のあたま三ヶ月は「あっ!」という間だぞ
510無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 14:55:38.11ID:Psx8NN5L そして限定承認も放棄もできず負債を抱え込むわけねw
511無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 15:13:25.30ID:1kUd10vM >>509
その行政書士は故人の所有していた不動産が管理費を払ってないから連絡してきたんで
管理費滞納の書士の手数料でわ20万程
です
その行政書士に残りの相続人の連絡取れないかと尋ねてもできませんしか言わないので…
その行政書士は故人の所有していた不動産が管理費を払ってないから連絡してきたんで
管理費滞納の書士の手数料でわ20万程
です
その行政書士に残りの相続人の連絡取れないかと尋ねてもできませんしか言わないので…
512無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 15:28:26.89ID:C4CJsUvQ 1番連絡取りやすくて近場の人に話持って来るんだよ
他の相続人に連絡取れないんじゃなくて
取りたくないだけ
余計な仕事はしたくないから
他の相続人に連絡取れないんじゃなくて
取りたくないだけ
余計な仕事はしたくないから
513無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 15:30:30.39ID:XVtWWkNl そんなレベルでケツカッチンまで一ヶ月 すぐさまその遠縁の叔父の戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)を入手して、そこから辿るしか無いような
じぶんで説明できない相続関係を、法務局から金融機関、裁判所、税理士とかにどうやって証明するつもり?
後日のために一所懸命に相続関係説明図をつくるところから始めなきゃならんとは、いやはや まあ、でも、一歩踏み出すしか無いわな 目指すところがあるなら
じぶんで説明できない相続関係を、法務局から金融機関、裁判所、税理士とかにどうやって証明するつもり?
後日のために一所懸命に相続関係説明図をつくるところから始めなきゃならんとは、いやはや まあ、でも、一歩踏み出すしか無いわな 目指すところがあるなら
514無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 15:38:47.27ID:jSWeXUTW515無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 15:47:46.32ID:Z5JHe9oM 他の財産はどうなの?
その保留している人の続柄が気になるな
使い込みできる立場なら単純承認してしまうと限定承認はできないよ
その保留している人の続柄が気になるな
使い込みできる立場なら単純承認してしまうと限定承認はできないよ
516無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 17:35:56.12ID:1kUd10vM 残りの相続人は全く謎です
518無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 18:59:19.94ID:1kUd10vM まだ1ヶ月ありますし…
519無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 20:34:20.86ID:XVtWWkNl ポジティブでいいね! 鯛は鯛でもたい焼きじゃ無い事を祈っとく
寄って来たノラ猫に頭と尻尾をあげてる隙に、無防備に左手で持ってたあんこ詰まってる胴体部分をカラスに掻っ攫われないようにな
踏んだり蹴ったりだし、たい焼き代金180円も損することに成っちゃうし (小麦粉高騰で190円するかな)
寄って来たノラ猫に頭と尻尾をあげてる隙に、無防備に左手で持ってたあんこ詰まってる胴体部分をカラスに掻っ攫われないようにな
踏んだり蹴ったりだし、たい焼き代金180円も損することに成っちゃうし (小麦粉高騰で190円するかな)
520無責任な名無しさん
2023/02/24(金) 23:51:56.63ID:zBL5Zn3g バカが住み着いてしまったな、ここは法律板なのに
521無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 08:09:16.02ID:rhkchFr3 ボキャブラリの乏しい人きてんね
522無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 10:30:46.76ID:TMMOoxfK 延長は提出しても100%認めらるとは限らないけど
1年まで延ばせた例も有ると
行政書士のブログで見たことあります
そのブログ主の事務所での例で
最長 どのぐらい延ばせるかは解りませんが
1年まで延ばせた例も有ると
行政書士のブログで見たことあります
そのブログ主の事務所での例で
最長 どのぐらい延ばせるかは解りませんが
523無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 10:32:56.83ID:aR16Rpc/ 行政書士に上手い延長理由を指南してもらうといいですね
524無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 10:39:15.06ID:WicMmSSk 皆様おはようございます。本日は放棄延長申請の書類を出してきます。
残った相続人の1人もこういう手順で引き伸ばしに入ってる気がします。よろしくお願い致します
残った相続人の1人もこういう手順で引き伸ばしに入ってる気がします。よろしくお願い致します
525無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 10:47:46.16ID:3ulYSDGq 何敵対してんのよ、アホやろお前
526無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 10:54:21.39ID:TMMOoxfK 疑問晴れるまでやり合うってだけで
敵対とは違うでしょ?
敵対とは違うでしょ?
527無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 11:24:40.21ID:maxrg1KT 負債なければ相続人二人で折半でもお互い金になるわけだしよくね?
もともと遠い親戚のものが回ってきただけなんだし
もともと遠い親戚のものが回ってきただけなんだし
528無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 11:33:38.17ID:WicMmSSk 度々すいません。延長申請の書類なんですが申し立て書と故人の戸籍謄本、除籍表。
あと何かありますか?私は故人の甥の立場でして追加分の書類が必要でしょうか
あと何かありますか?私は故人の甥の立場でして追加分の書類が必要でしょうか
529無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 11:50:27.98ID:tlPaCNHu やっぱしw 進捗の割にやたらと揃える書類がすんなり入手出来てて、意外と手際いいのか?とか読んでたけど
第三順位のしかも代襲と言う立場だろうから、被相続人の戸籍謄本(除籍謄本)、被相続人の住民票除票または戸籍の附票、相談者の戸籍謄本、
父(又は母)の戸籍謄本、祖父(又は祖母)の戸籍謄本 は最低でも必要なんじゃ? 書類送られた裁判所でも「誰だ?こいつ」に成ってしまう
あと、昨今は郵便事情悪く成ってて市内でも到着までに一週間とかもザラだから速達にでもしとかないと、どうなんだろうな 慌てないで急げ
第三順位のしかも代襲と言う立場だろうから、被相続人の戸籍謄本(除籍謄本)、被相続人の住民票除票または戸籍の附票、相談者の戸籍謄本、
父(又は母)の戸籍謄本、祖父(又は祖母)の戸籍謄本 は最低でも必要なんじゃ? 書類送られた裁判所でも「誰だ?こいつ」に成ってしまう
あと、昨今は郵便事情悪く成ってて市内でも到着までに一週間とかもザラだから速達にでもしとかないと、どうなんだろうな 慌てないで急げ
530無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 12:01:33.15ID:WicMmSSk 私は全く初めての体験ですし、もう行政書士にお金を払って放棄したくもなってきました。
こういう事で意識が集中しドキドキしてるのも辛いです…
こういう事で意識が集中しドキドキしてるのも辛いです…
531無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 12:58:11.92ID:tlPaCNHu 被相続人のために葬式も滞りなく・・ とかいう立場でも無かったようだし、ほぼほぼ第三者みたいな立ち位置で
向こうから転がり込んできた「相続」 昨日までのやる気がいきなりしょぼくれたようだけど、相続するかしないか じぶん次第
それを判断するためにも、相続の話が来た時点ですぐに「相続の手順」とかを真剣に探ってみるべきだった(今からでも遅くないけど)
これが必要、あれも必要、これがこうなら放棄、これがこうだとしてもあれがあれなら相続しても損は無いのかも その辺の見極めだいじ
だけど、代襲ってことは親のどっちかの相続経験してるんじゃ?イージーな相続だったのかな
ひとりでもやもやしてないで、誰か相談相手いないのか?家族に? 無料相談所に駆け込んでみるとかも
向こうから転がり込んできた「相続」 昨日までのやる気がいきなりしょぼくれたようだけど、相続するかしないか じぶん次第
それを判断するためにも、相続の話が来た時点ですぐに「相続の手順」とかを真剣に探ってみるべきだった(今からでも遅くないけど)
これが必要、あれも必要、これがこうなら放棄、これがこうだとしてもあれがあれなら相続しても損は無いのかも その辺の見極めだいじ
だけど、代襲ってことは親のどっちかの相続経験してるんじゃ?イージーな相続だったのかな
ひとりでもやもやしてないで、誰か相談相手いないのか?家族に? 無料相談所に駆け込んでみるとかも
532無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 13:06:45.63ID:TMMOoxfK 役所か役所出張所で聞くのも有り
必要な書類 揃える書類の一覧表みたいなの有ると思う
ウチはソレで1式自分で揃えて処理した
専門家に相談した方良いほど難しい案件なら
たぶんアドバイスくれると思う
必要な書類 揃える書類の一覧表みたいなの有ると思う
ウチはソレで1式自分で揃えて処理した
専門家に相談した方良いほど難しい案件なら
たぶんアドバイスくれると思う
533無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 13:14:41.06ID:WicMmSSk 役所って地元の市役所とかですか?
534無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 13:20:19.32ID:VZuied4U535無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 13:35:23.58ID:Ps59Txfs NG入れとけ
536無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 14:23:55.05ID:TMMOoxfK >>533
1番行きやすいトコで聞けば
どこでやれば良いか教えてくれる
聞く内容はメモっておいて簡潔にしておいてね
ココで書きまくってる事コピペして
ダブってるトコ 不要と思えるトコ
削除して纏めるのが早いかな
1番行きやすいトコで聞けば
どこでやれば良いか教えてくれる
聞く内容はメモっておいて簡潔にしておいてね
ココで書きまくってる事コピペして
ダブってるトコ 不要と思えるトコ
削除して纏めるのが早いかな
537無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 14:56:09.90ID:WicMmSSk さっき担当の行政書士から頼んでいた相続放棄または伸長に必要な書類1式届きました。
ただ全てコピーなのでこれを参考に書類を揃えてくれとの事です。
亡くなった叔父の本籍地は私の実家になっていたので車で40分くらいで該当こ役場には行けそうです。
このコピー1式役場の窓口持っていって同じものが欲しいと伝えれば貰えるのでしょうか?
ただ全てコピーなのでこれを参考に書類を揃えてくれとの事です。
亡くなった叔父の本籍地は私の実家になっていたので車で40分くらいで該当こ役場には行けそうです。
このコピー1式役場の窓口持っていって同じものが欲しいと伝えれば貰えるのでしょうか?
538無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 15:16:48.69ID:TMMOoxfK 必要書類
戸籍や戸籍の附票などは
該当の役所(戸籍の有る場所)で出してもらう(身分証必要)
書き込む提出書類は法務省のhpからダウンロードして自宅で出力してもヨシ
役所でもらってもヨシ
行政書士に頼んでたのなら ココで聞くより
その場で不明点を書士さんに聞いて確認取ればよかったですね
それが一番間違い無くて確実です
戸籍や戸籍の附票などは
該当の役所(戸籍の有る場所)で出してもらう(身分証必要)
書き込む提出書類は法務省のhpからダウンロードして自宅で出力してもヨシ
役所でもらってもヨシ
行政書士に頼んでたのなら ココで聞くより
その場で不明点を書士さんに聞いて確認取ればよかったですね
それが一番間違い無くて確実です
539無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 15:34:46.05ID:WicMmSSk いえ、その行政書士はあくまでも故人の滞納していたアパートの修繕費の取り立てで動いているだけなんですよ
マンションの管理組合なるものが訴訟を起こした形です
だからこちらの問いなんかには基本まともな返答をしないんですが放棄、延長の書類コピーは送ってくれたのです
マンションの管理組合なるものが訴訟を起こした形です
だからこちらの問いなんかには基本まともな返答をしないんですが放棄、延長の書類コピーは送ってくれたのです
540無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 15:50:59.21ID:OraKS2Tq 他の5人は本当に放棄の手続きをやってるのかい?
修繕費管理費の請求をかわすためだけにその行政書士に口頭で放棄すると言ってるだけかもよ
あなたが把握している情報はその行政書士からの又聞きだけなんでしょ
修繕費管理費の請求をかわすためだけにその行政書士に口頭で放棄すると言ってるだけかもよ
あなたが把握している情報はその行政書士からの又聞きだけなんでしょ
541無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 17:16:37.37ID:WicMmSSk まあそれは確かめる術もないわけですが
542無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 17:21:31.63ID:OraKS2Tq 振出しに戻るw
543無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 17:23:32.86ID:z/Bjg9G+ はい皆さん、解散でーす
544無責任な名無しさん
2023/02/25(土) 17:28:27.78ID:TMMOoxfK 相続放棄 照会 家裁 で検索
引っ掛かってくるヤツで調べる
相続権有る人なら照会出来るっぽい
引っ掛かってくるヤツで調べる
相続権有る人なら照会出来るっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 【悲報】ジャップ「え〜、IWCから脱退して商業捕鯨を再開したところ、さらにクジラ肉の供給量が減ってしまいました!!!」 [616817505]
- ばっかもーん、そいつが
- 【キモい】ジャップ、昭和天皇の土下座して謝罪「私たちの努力が足りなくて東京大空襲が起きてしまいすいませんでした!!!」 [616817505]
- え、ちょっと待ってなんでお前勃起してんの? [377482965]
- ネットを席巻したネトウヨ愛国者とはなんだったのか…政治もネトウヨ中心に展開され日本は急速に貧困化 [819729701]
- 【悲報】switch2の当選メール、まだ誰も来ていない…