遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限
りません。
◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて
ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく
ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
●>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません
前スレ
遺産相続スレッド55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1625322349/
遺産相続スレッド56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632538102/
遺産相続スレッド57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1637748763/
遺産相続スレッド58
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/02/08(火) 20:28:05.55ID:cLqcYK+6
890無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 16:24:49.79ID:wkfm1GsM >>888
共有財産をのっとりで、永住なら当たり前の話しだろ。
共有財産をのっとりで、永住なら当たり前の話しだろ。
891無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 07:27:56.36ID:BCrZsWgZ タンス貯金で全て解決
892無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 19:40:03.82ID:T2Tzio3l 父親が死亡し妻と2人の子供が相続人だとして、父が1人の子供にすべて相続させると遺言した場合、もう1人の子供の遺留分は6分の1ですよね?
この6分の1の遺留分が事情によって変わってくる場合などはありますか?
例えば妻が遺留分請求をしなかった場合もう1人の子供の遺留分が増えるとか
この6分の1の遺留分が事情によって変わってくる場合などはありますか?
例えば妻が遺留分請求をしなかった場合もう1人の子供の遺留分が増えるとか
893無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 01:43:09.99ID:rJh72ZtT レインマン
894無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 08:29:51.48ID:xamKEGbH895無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 08:33:14.30ID:ggi6YD1P896無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 11:58:01.01ID:6m0E79Hm898無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 12:37:07.39ID:ji2AKkAe まえにも投稿したが親が掛け軸が
好きでしたがこれって相続申告
の必要ありますか?
価値がわからないし無料で鑑定す
るとこもわからないし
好きでしたがこれって相続申告
の必要ありますか?
価値がわからないし無料で鑑定す
るとこもわからないし
900無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 13:46:17.18ID:6m0E79Hm >>892
https://souzoku.shinjuku-law.jp/column/iryubun-souzokuhouki-keisan/#:~:text=%E9%81%BA%E7%95%99%E5%88%86%E3%81%AF%E3%80%81%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B,%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
遺留分を放棄してもかわらないけど、相続放棄すればかわるようだね
https://souzoku.shinjuku-law.jp/column/iryubun-souzokuhouki-keisan/#:~:text=%E9%81%BA%E7%95%99%E5%88%86%E3%81%AF%E3%80%81%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E3%82%92%E9%96%8B%E5%A7%8B,%E5%A2%97%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
遺留分を放棄してもかわらないけど、相続放棄すればかわるようだね
902無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 14:03:39.06ID:xamKEGbH903無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 17:41:58.90ID:NsrSxNVc 大正や昭和初期時代の故人名義の古家が残り、数次相続に発展してしまい共有者が100人とかザラでも、相続【分】放棄という手続きで共有者から離れる事って出来るの?
つまり、過去3ヶ月以内に行う相続放棄では、無く相続【分】放棄。
↑のように、昔の古家の共有者になり長年経過しても、負の財産の持ち分から離れてるのはザラにあると聞くけど、相続【分】放棄って本当に世の中に存在するのでしょうか?
つまり、過去3ヶ月以内に行う相続放棄では、無く相続【分】放棄。
↑のように、昔の古家の共有者になり長年経過しても、負の財産の持ち分から離れてるのはザラにあると聞くけど、相続【分】放棄って本当に世の中に存在するのでしょうか?
904無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 18:14:13.26ID:EdVlnINX 自分の持分の記載のない遺産分割協議書に署名捺印したら自動的にそうなるだろ
905無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 18:54:47.85ID:N2UASHEi906無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 23:15:42.67ID:NsrSxNVc907無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 06:16:31.48ID:VkkyOZIh こんにちはざっくりまとめて書きます。
母の遺産 土地(一か所)を駐車場にしているだけの会社
元々は父の遺産。母が社長。姉が役員で二人だけの会社
母が姉とその家族に株をの一部を譲渡していた。その経緯についても疑問があるが、姉とその家族で2040株、私は960株になりそう。
こちらは実態のない会社を解散、土地を売って1/3弱を換価分割希望
姉が拒否し、調停では代償分割で話が進む。争点は株価の評価額。
相手は会社の賃料収入をもとに安い額を提示。
路線価による土地価格と比べても1/3以下の低額。
姉は会社は解散しない。土地は売らない。それ以上出さないの一点張
スッキリまとまらずすみません 続きます
母の遺産 土地(一か所)を駐車場にしているだけの会社
元々は父の遺産。母が社長。姉が役員で二人だけの会社
母が姉とその家族に株をの一部を譲渡していた。その経緯についても疑問があるが、姉とその家族で2040株、私は960株になりそう。
こちらは実態のない会社を解散、土地を売って1/3弱を換価分割希望
姉が拒否し、調停では代償分割で話が進む。争点は株価の評価額。
相手は会社の賃料収入をもとに安い額を提示。
路線価による土地価格と比べても1/3以下の低額。
姉は会社は解散しない。土地は売らない。それ以上出さないの一点張
スッキリまとまらずすみません 続きます
908907
2022/03/26(土) 06:29:35.47ID:VkkyOZIh 当方の弁護士の意見
相手方は、こちらが不動産鑑定を行って提示したとしても、代償分割の額を増やす気はないと言っている(そんなのあり?)このまま評価額に折り合いがつかなければ審判になる。
審判に以降しても姉は一定額以上払う気がないのて、単純に株を960株相続という結果になるだろう。
こちらに過半数ないのでなんの決定権もない。姉と家族で役員報酬を得て配当ゼロになる。調停で妥協したほうが良い。
相手の言い値に合わせなければ、無価値の株をを分けるだけって、
そんなものなのでしょうか?
相手方は、こちらが不動産鑑定を行って提示したとしても、代償分割の額を増やす気はないと言っている(そんなのあり?)このまま評価額に折り合いがつかなければ審判になる。
審判に以降しても姉は一定額以上払う気がないのて、単純に株を960株相続という結果になるだろう。
こちらに過半数ないのでなんの決定権もない。姉と家族で役員報酬を得て配当ゼロになる。調停で妥協したほうが良い。
相手の言い値に合わせなければ、無価値の株をを分けるだけって、
そんなものなのでしょうか?
909無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 06:36:32.71 はした金で妥協しないとそうなるな
911無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 07:05:53.67ID:jKFRYeGh 母親が生存中なら相続関係ないし弁護士の言うとおりだろ
912無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 07:23:59.28ID:/Wf8Be/0 >>908
土地は既に会社のものなんだから、そうするしかないと弁護士も判断してるんでしょう
あとはあなたの持分の株をいくらでお姉さんに買い取ってもらうか交渉するぐらいだろうけど、別に相手は無理に買う必要もないんだからあまり期待はできそうもない
土地は既に会社のものなんだから、そうするしかないと弁護士も判断してるんでしょう
あとはあなたの持分の株をいくらでお姉さんに買い取ってもらうか交渉するぐらいだろうけど、別に相手は無理に買う必要もないんだからあまり期待はできそうもない
913無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 08:24:25.28ID:TdEnGwbF 国で定めた相続権があるから、貰えるものは貰って当然思考は、結局人情沙汰で感情論となるよね。
無駄な弁護士費用と時間と労力を使い、はした金しか手に出来ないどころか、プラマイゼロ円か逆に金を損してる馬鹿も一部いる。
無駄な弁護士費用と時間と労力を使い、はした金しか手に出来ないどころか、プラマイゼロ円か逆に金を損してる馬鹿も一部いる。
914無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 09:35:51.15ID:jKFRYeGh しかし姉は上手いことやったな
土地を資本に法人化すれば実質的に独り占めで妹に相続で代償分割分も払う必要ないわけか
土地を資本に法人化すれば実質的に独り占めで妹に相続で代償分割分も払う必要ないわけか
915無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 10:21:20.11ID:TdEnGwbF >>914
お姉さんの性格が危機管理能力が高く、備えあれば憂い無し気質で、事前に弁護士相談してたか、調べつくしてたのは明確だね。同じ親から生まれた妹なのにね。
お姉さんの性格が危機管理能力が高く、備えあれば憂い無し気質で、事前に弁護士相談してたか、調べつくしてたのは明確だね。同じ親から生まれた妹なのにね。
916無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 10:37:12.98ID:jKFRYeGh おそらく姉が母親の老後の面倒見てるんだろうなとは思った
何もしない妹が自分の分け前よこせと主張している事案だろ、これ
何もしない妹が自分の分け前よこせと主張している事案だろ、これ
917無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 11:27:33.83ID:TdEnGwbF 姉が頭がキレたから身を守る為に予防線張れたけど、くれくれ妹にも母親が遺言書を書かない限り、国で定めた相続権では1/2だからね。
姉がメインで介護してたかどうかは不明だけど、姉が介護してなく妹と対等な立場なら 姉は法を利用し賢くも有るし、人情としては妹が可哀想。
姉がメインで介護してたかどうかは不明だけど、姉が介護してなく妹と対等な立場なら 姉は法を利用し賢くも有るし、人情としては妹が可哀想。
918無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 11:49:20.38ID:rj30yWYZ 姉がちゃっかりし過ぎでかわいそうだとは思うけど
結局おとなになってからどれくらい顔を出したかってことなんだよね
そもそも亡父がその仕組みを作ってた?ようだし今更どうしようもない
結局おとなになってからどれくらい顔を出したかってことなんだよね
そもそも亡父がその仕組みを作ってた?ようだし今更どうしようもない
919無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 12:03:53.23ID:iqR9o8Et 迂闊に路線価なんていうものに着目してしまったのが運の尽き
土地の価格なんて三種も四種もあるのが実態 売れなければタダも同然
今後も駐車場としてほぼ安定した賃料収入が見込めるなら、その価額が妥当
売りに出せば必ず路線価で売れるというものでもない点に留意
青空駐車で無く、屋根などの構造物があったりすれば、更地にするために解体費が掛かる事も
土地の価格なんて三種も四種もあるのが実態 売れなければタダも同然
今後も駐車場としてほぼ安定した賃料収入が見込めるなら、その価額が妥当
売りに出せば必ず路線価で売れるというものでもない点に留意
青空駐車で無く、屋根などの構造物があったりすれば、更地にするために解体費が掛かる事も
920無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 13:08:38.96ID:TdEnGwbF921無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 14:25:25.01ID:/Wf8Be/0 法人化した時点でもう決着はついてたんだな
相続税の対策としてよく使われるスキームみたいだけど見事だね
相続税の対策としてよく使われるスキームみたいだけど見事だね
922無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 15:06:34.60ID:TdEnGwbF 顔を出す子供は、アラもみえやすいのが現実にはある。
肉体という牢獄に閉じ込められてる年寄りは、知能も子供に帰るから、要領が良く表面上自分に優しい子供を可愛く感じる生物になる。
面倒みてたり頻繁に通う子供に対し、アラが見えるからと感謝しない親も多いよ。それも、親の性質次第だけど・・・。
面倒みてる方は、洞察力を働かせ高齢者の変異を分析し法も勉強しないと、要領の良い兄弟か姉妹に、影で親を操られまんまとやられる。
遺言書を書かせる事を影でやられ、泣き寝入りした知人がいた。親が他界前に、決めた事だから、面倒見た方が後から悔しがり、ジタバタ騒いでも後の祭り。
肉体という牢獄に閉じ込められてる年寄りは、知能も子供に帰るから、要領が良く表面上自分に優しい子供を可愛く感じる生物になる。
面倒みてたり頻繁に通う子供に対し、アラが見えるからと感謝しない親も多いよ。それも、親の性質次第だけど・・・。
面倒みてる方は、洞察力を働かせ高齢者の変異を分析し法も勉強しないと、要領の良い兄弟か姉妹に、影で親を操られまんまとやられる。
遺言書を書かせる事を影でやられ、泣き寝入りした知人がいた。親が他界前に、決めた事だから、面倒見た方が後から悔しがり、ジタバタ騒いでも後の祭り。
923無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 15:21:41.44ID:eqdIRHke >>922
うちの親父は4兄弟で旧家だから長男の親父が後継いで家を守って来たんだけど、婆さん的にはあんたの言う通り親父より家を出た3人の方が可愛かったみたいだった
婆さんが亡くなって遺言書もなんも無かったから不動産は全部親父が相続した
金融資産の部分は4兄弟で分けたみたいだけどな
うちの親父は4兄弟で旧家だから長男の親父が後継いで家を守って来たんだけど、婆さん的にはあんたの言う通り親父より家を出た3人の方が可愛かったみたいだった
婆さんが亡くなって遺言書もなんも無かったから不動産は全部親父が相続した
金融資産の部分は4兄弟で分けたみたいだけどな
924無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 15:28:28.86ID:iqR9o8Et おまえらホント、親と同居してないってだけでクソミソ罵るの好きだな 楽しいのか?
その僻み根性どうにかしたほうがいいぞ まぁ、その歳までそんなだったろうから無理だろうけどさ
所詮他人の家庭事情じゃねーか ヨソ様がしゃしゃり出る幕じゃねえだろうに
淡々と質問にだけ応じてりゃいいだろ 憶測で誹謗中傷して何に成るんだ? まぁ、その歳まで(ry
その僻み根性どうにかしたほうがいいぞ まぁ、その歳までそんなだったろうから無理だろうけどさ
所詮他人の家庭事情じゃねーか ヨソ様がしゃしゃり出る幕じゃねえだろうに
淡々と質問にだけ応じてりゃいいだろ 憶測で誹謗中傷して何に成るんだ? まぁ、その歳まで(ry
925無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 15:46:13.27ID:eqdIRHke926無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 16:24:56.11ID:S9ega9RO >>924
925の言う通り、先ず、要介護3レベルのボケ老人の世話をし全うしてから言えよな。
体力と鉄のメンタルの、スーパー人間じゃ無いほどボケ老人の世話等やってられないぞ。徘徊型は都内から秋田まで勝手に行かれたボケ老人を秋田の警察署まで迎えに行くんだぞ。何度も脱線し迎えに行く度交通費の金が馬鹿にならない。
後、ここのスレはお前が管理人じゃ無い。聞かれた事だけ答える価値観はお前の勝手。
前から、介護系で過剰反応するけど、気に入らなきゃスルーで良いじゃん。
925の言う通り、先ず、要介護3レベルのボケ老人の世話をし全うしてから言えよな。
体力と鉄のメンタルの、スーパー人間じゃ無いほどボケ老人の世話等やってられないぞ。徘徊型は都内から秋田まで勝手に行かれたボケ老人を秋田の警察署まで迎えに行くんだぞ。何度も脱線し迎えに行く度交通費の金が馬鹿にならない。
後、ここのスレはお前が管理人じゃ無い。聞かれた事だけ答える価値観はお前の勝手。
前から、介護系で過剰反応するけど、気に入らなきゃスルーで良いじゃん。
927無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 17:01:40.56ID:iqR9o8Et そんなもんは家庭のグチスレでもやってりゃいいだろ
ソッチなら大量に同意だらけで朝から晩までグチり倒してて飽きないし満足できるだろ
この板何だと思ってんだ 大体が過剰反応も何も、今日初めて文句書いたわ
そんなレスを数多く知ってるってことは座敷わらしみたいにここに居着いて
難癖付け続けてることの証明だろ スルーしなきゃいけねーのは一体どっちだってハナシ
ソッチなら大量に同意だらけで朝から晩までグチり倒してて飽きないし満足できるだろ
この板何だと思ってんだ 大体が過剰反応も何も、今日初めて文句書いたわ
そんなレスを数多く知ってるってことは座敷わらしみたいにここに居着いて
難癖付け続けてることの証明だろ スルーしなきゃいけねーのは一体どっちだってハナシ
928無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 17:14:42.26ID:eqdIRHke >>927
何言ってんだこのガイジ
ボケ老人てのは常にボケてるわけではなく正常になる時もたまにはあるんだよ
で、その正常な時に施設入りたいか聞くと大抵は家に居たいと言うんだ馬鹿
それで何年も在宅介護で苦しんだのに同じ額取ろうとする兄弟姉妹のことを守銭奴と言って何が悪いんだよキチガイ
何言ってんだこのガイジ
ボケ老人てのは常にボケてるわけではなく正常になる時もたまにはあるんだよ
で、その正常な時に施設入りたいか聞くと大抵は家に居たいと言うんだ馬鹿
それで何年も在宅介護で苦しんだのに同じ額取ろうとする兄弟姉妹のことを守銭奴と言って何が悪いんだよキチガイ
929無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 17:47:28.69ID:TdEnGwbF >>927
先ず、始めに難癖ミサイルはお前だろ。こっちから突っ込み等入れてないぞ。
親の介護問題の 面倒みた方とみない方は相続に該当する話。
後々取られたくない方は、法に従い洞察力を持たないと守銭奴に突っ込み入れられ損するという現実を書いたまでだが。
先ず、始めに難癖ミサイルはお前だろ。こっちから突っ込み等入れてないぞ。
親の介護問題の 面倒みた方とみない方は相続に該当する話。
後々取られたくない方は、法に従い洞察力を持たないと守銭奴に突っ込み入れられ損するという現実を書いたまでだが。
930無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 18:13:34.10ID:iqR9o8Et そんな浅はかな人間だからカミさまが試練与えてんだろうな おいたわしい
ウチはこうだったああだった あたしはこんなに苦労させられた 労って!! かよ 連れ合いに言えよ
で、自分に言われたとか勘違いしないでくれたまえ 君には言ってない
いちいちアンカー打たなきゃ話の流れも見えんのかね それで良くこの板で応答できるな
そもそも介護の割合で相続割合は変わらないのが昨今の常識
それを踏まえて相続人同士で協議 それが不調なら次のステップ 淡々と粛々と手続きするだけのこと
感情に任せてたらまとまるものもまとまらない ま、だからこんなトコで相談の憂き目に遭うんだろうが
応じる方まで感情的に成ってたら余計に話をややこしくするだけ 混ぜっ返すのも程々に
ウチはこうだったああだった あたしはこんなに苦労させられた 労って!! かよ 連れ合いに言えよ
で、自分に言われたとか勘違いしないでくれたまえ 君には言ってない
いちいちアンカー打たなきゃ話の流れも見えんのかね それで良くこの板で応答できるな
そもそも介護の割合で相続割合は変わらないのが昨今の常識
それを踏まえて相続人同士で協議 それが不調なら次のステップ 淡々と粛々と手続きするだけのこと
感情に任せてたらまとまるものもまとまらない ま、だからこんなトコで相談の憂き目に遭うんだろうが
応じる方まで感情的に成ってたら余計に話をややこしくするだけ 混ぜっ返すのも程々に
931無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 21:17:24.62ID:4VyU9KM4 すまん。認知症の人がいて苦労するのはみんな同じなんだから遺産相続の生々しいカネの話だけしてくれ。
介護の苦労とバカ兄弟強欲人間の悪口は別だ。お前らの親もお前らがガキの頃、面倒見てくれたんだぞ。
介護の苦労とバカ兄弟強欲人間の悪口は別だ。お前らの親もお前らがガキの頃、面倒見てくれたんだぞ。
932無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 05:42:20.90ID:6uvBTSRj >>853
返事遅くなりました。母は早くに病死しましたが父は生きてます。
自分で色々見たら父が先に遺産相続放棄しなくては?
兄から父は手続きの最中だからと返事が来たので。
それに三ヶ月以内は順番だと父が放棄してから三ヶ月以内のようですが。
返事遅くなりました。母は早くに病死しましたが父は生きてます。
自分で色々見たら父が先に遺産相続放棄しなくては?
兄から父は手続きの最中だからと返事が来たので。
それに三ヶ月以内は順番だと父が放棄してから三ヶ月以内のようですが。
933無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 05:54:02.24ID:bmZyJI9C >>932
直系尊属のお父さんが相続放棄した時点であなたとお兄さんが相続人になるから、まだ時間はあるな
少し冷静になってお兄さんと相談してみたら?
なんか信用できそうもないお兄さんなら自分で手続きすればいいし
直系尊属のお父さんが相続放棄した時点であなたとお兄さんが相続人になるから、まだ時間はあるな
少し冷静になってお兄さんと相談してみたら?
なんか信用できそうもないお兄さんなら自分で手続きすればいいし
934907
2022/03/27(日) 08:43:42.57ID:ETJ1RBUi >>915
うちの場合は姉が賢いのではなく真逆です。姉自体が母が亡くなるまで何も知りませんでした。法人化自体は父が生きていたときからの話です。父から母が相続した時点で母は姉だけを役員にしました。
私は未成年だったし蚊帳の外でした
発言小町にありそうなネタですが、母は不出来な姉を溺愛し、父の遺産を切り売りして金を出し続け、養ってきました。母は元気だったのに急死したので、介護どころか、姉一家が世話になっていました
私は大学を出て結婚してから自活し、一銭も援助してもらっていません。母とは不仲というほどではありませんが、子供の時から母と姉、父と私に分かれたような家族関係でした。
私も不勉強でしたが、社長は母で株もすべて母。役員報酬も母だけなので、姉は名だけ役員だと思っていたし、会社員ですから役員になる気もないし、母に尋ねもしませんでした。
近年の譲渡は死後に知りました。すべて母の意思でしょう
うちの場合は姉が賢いのではなく真逆です。姉自体が母が亡くなるまで何も知りませんでした。法人化自体は父が生きていたときからの話です。父から母が相続した時点で母は姉だけを役員にしました。
私は未成年だったし蚊帳の外でした
発言小町にありそうなネタですが、母は不出来な姉を溺愛し、父の遺産を切り売りして金を出し続け、養ってきました。母は元気だったのに急死したので、介護どころか、姉一家が世話になっていました
私は大学を出て結婚してから自活し、一銭も援助してもらっていません。母とは不仲というほどではありませんが、子供の時から母と姉、父と私に分かれたような家族関係でした。
私も不勉強でしたが、社長は母で株もすべて母。役員報酬も母だけなので、姉は名だけ役員だと思っていたし、会社員ですから役員になる気もないし、母に尋ねもしませんでした。
近年の譲渡は死後に知りました。すべて母の意思でしょう
935907
2022/03/27(日) 09:00:17.01ID:ETJ1RBUi 金額はどうでもいいとは言いませんが、私自身は遺産はいらずとも老後の心配をしなくていい程度の生活基盤があり、母がそこまで子供差別していたことへの怒りの方が大きいです。母が築いた財産ならともかく父の遺産ですから。遺言書はないので、姉優遇の遺言書を書いて、知られたら姉は図に乗り、私は絶縁になると思ったのかもしれません。
審判で株だけ譲渡された場合ですが、姉には不安定な賃料で土地を維持することも大変かと思います。他の収入が少ないので。いずれ土地を売った場合、株主には還元されないのですか?
また、共有持分だけを買って画策するような業者は、未公開株式でも存在するのでしょうか?いるなら二束三文でも売って、姉が勝手に土地を処分できないようにしたいほどです
審判で株だけ譲渡された場合ですが、姉には不安定な賃料で土地を維持することも大変かと思います。他の収入が少ないので。いずれ土地を売った場合、株主には還元されないのですか?
また、共有持分だけを買って画策するような業者は、未公開株式でも存在するのでしょうか?いるなら二束三文でも売って、姉が勝手に土地を処分できないようにしたいほどです
936無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 09:25:48.11ID:GwwJmCU8 配当のない、過半数ない株主になんてなっても
さらに別の法人つくっておさらばされるだけよ
いつまでも解決しない恨みを抱えていると精神おかしくなってそういう病気寸前の文章書くようになるもんだけど
貰えない金に執着するの辞めた方がいいよ
いまならまだ間に合う
さらに別の法人つくっておさらばされるだけよ
いつまでも解決しない恨みを抱えていると精神おかしくなってそういう病気寸前の文章書くようになるもんだけど
貰えない金に執着するの辞めた方がいいよ
いまならまだ間に合う
937無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 11:21:49.65ID:jrRb2MFD 相続あればどうやっても絶縁にはなるけどね。
遺言は争いは防ぐためとかいろいろ方便あるけど、誰かのために書くものでその遺言で少なくなる人いるならそれが生前の評価だよ。
お金持ちを大事にするのはそういうこと。
遺言は争いは防ぐためとかいろいろ方便あるけど、誰かのために書くものでその遺言で少なくなる人いるならそれが生前の評価だよ。
お金持ちを大事にするのはそういうこと。
938無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 14:21:05.44ID:JH+uwVYI 姉とその家族:2040 妹:960 この半端が解せない
母死亡による相続の質問なんでしょう? 母の遺産の概要は?
母名義の住宅、現預金、株式 あたり? 住宅や現預金を全く話題にしないけど
姉とその家族って、その家族さんも相続人にカウントできる人?養子縁組とか?
姉妹だけなら1500:1500に成りそうなものだけど 養子縁組だとしても1/3では?
上の人が心配しているように、無配当の株式だったら株数五割超えて無けりゃそんな計算無意味だけど
土地は父親のものだったから勝手な処分は許さない、と息巻いたところで
その土地の名義は?法人に譲渡してしまっていたら相続人の権利の及ぶところでは
無くなってるんだが 借地にしていて土地の名義はまだ母親のものだったなら出番はあるが
親父さんが良かれと思ってした法人成りだとしても、その遺志をきちんと継げて
いないとこうしたトラブルに成ってしまう好例か 逆にそれが父親の遺志だったら切ない話だけど
感情とか憶測とかはこの際わきに置いておいて、できる人間らしく正々堂々と権利主張すれば後悔も少ない
母死亡による相続の質問なんでしょう? 母の遺産の概要は?
母名義の住宅、現預金、株式 あたり? 住宅や現預金を全く話題にしないけど
姉とその家族って、その家族さんも相続人にカウントできる人?養子縁組とか?
姉妹だけなら1500:1500に成りそうなものだけど 養子縁組だとしても1/3では?
上の人が心配しているように、無配当の株式だったら株数五割超えて無けりゃそんな計算無意味だけど
土地は父親のものだったから勝手な処分は許さない、と息巻いたところで
その土地の名義は?法人に譲渡してしまっていたら相続人の権利の及ぶところでは
無くなってるんだが 借地にしていて土地の名義はまだ母親のものだったなら出番はあるが
親父さんが良かれと思ってした法人成りだとしても、その遺志をきちんと継げて
いないとこうしたトラブルに成ってしまう好例か 逆にそれが父親の遺志だったら切ない話だけど
感情とか憶測とかはこの際わきに置いておいて、できる人間らしく正々堂々と権利主張すれば後悔も少ない
939無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 17:11:11.99ID:nOrSg2tf >>935
故・実母の子供への差別を腹立たしく思う気持ちは、本当に理解できる。その反映が、ちゃっかり姉にきてる訳で。
得した方は、貴女の気持ちは見て見ぬふりし、「親が決めた事だから」で終わりになる。
貴女が、ここに書いた不明点をまとめて もう一度弁護士相談へ行ったら? 同じ先生じゃ無く、違う先生のところへ足を運んでも良いし。
諦めるか、納得出来ないかは最終的に貴女が決める事で、ここの人達も親身に書いてくれてるようだけど、何が正解で何が間違ってるかも分からないし、ポイントだけを、知識として吸収させて貰って、納得出来ない派なら、それを弁護士にもう一度相談すれば良いと思う。
弁護士は、依頼者の見方になる事は、消して無いので心情は無駄だから一切聞きません。
会話テクで要点をまとめて無駄無く話さないと、弁護士も頭が混乱します。
状況説明で、起承転結。“結”は、貴女の不明点に対しての問い。
NO938さんの書いてる事、弁護士に疑問点で問われると思うから、事前に準備しておいた方が良いと思います。
故・実母の子供への差別を腹立たしく思う気持ちは、本当に理解できる。その反映が、ちゃっかり姉にきてる訳で。
得した方は、貴女の気持ちは見て見ぬふりし、「親が決めた事だから」で終わりになる。
貴女が、ここに書いた不明点をまとめて もう一度弁護士相談へ行ったら? 同じ先生じゃ無く、違う先生のところへ足を運んでも良いし。
諦めるか、納得出来ないかは最終的に貴女が決める事で、ここの人達も親身に書いてくれてるようだけど、何が正解で何が間違ってるかも分からないし、ポイントだけを、知識として吸収させて貰って、納得出来ない派なら、それを弁護士にもう一度相談すれば良いと思う。
弁護士は、依頼者の見方になる事は、消して無いので心情は無駄だから一切聞きません。
会話テクで要点をまとめて無駄無く話さないと、弁護士も頭が混乱します。
状況説明で、起承転結。“結”は、貴女の不明点に対しての問い。
NO938さんの書いてる事、弁護士に疑問点で問われると思うから、事前に準備しておいた方が良いと思います。
940無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 17:27:47.77ID:nOrSg2tf >>935
今は、色んな念が走馬灯で、頭がオーバーヒートと思うから、感情・憶測は余計に頭が疲れてきます。貴女にとって何の特にもならないから、感情に支配されないようにして下さい。
爆睡するなり気分転換するなり、脳の疲労を取り考え込まないようにして下さい。そして、エネルギーが湧いたら、どうしたいか自問自答し、次ステップへ。
今は、色んな念が走馬灯で、頭がオーバーヒートと思うから、感情・憶測は余計に頭が疲れてきます。貴女にとって何の特にもならないから、感情に支配されないようにして下さい。
爆睡するなり気分転換するなり、脳の疲労を取り考え込まないようにして下さい。そして、エネルギーが湧いたら、どうしたいか自問自答し、次ステップへ。
942907
2022/03/27(日) 19:48:29.06ID:ETJ1RBUi >>938
土地に比べて小さな額ですが、母個人の預貯金、家もあり、これは額がはっきりしているので、家の評価額を出した上で2分するつもりです。家はそのまま姉が住みますが、田舎のごく安い家で、どうでもいいです
株は以前は母が全部持っていたのに、姉と夫に勝手に贈与していました。婿でも養子でもありません。
土地に比べて小さな額ですが、母個人の預貯金、家もあり、これは額がはっきりしているので、家の評価額を出した上で2分するつもりです。家はそのまま姉が住みますが、田舎のごく安い家で、どうでもいいです
株は以前は母が全部持っていたのに、姉と夫に勝手に贈与していました。婿でも養子でもありません。
943907
2022/03/27(日) 19:56:11.74ID:ETJ1RBUi 父が残した遺産は相当なものでしたが、母子家庭になって以後、個人名義の小さな土地を切り売りして生計を支えていました。大きな土地は元々父の会社名義の土地ですから、以後も幽霊会社を存続させていたわけです。
以前は争続の話を聞いて、金が欲しいだけだろうと思っていましたが、自分はほんとうに感情的な部分が大きいです。姉の好き勝手にさせないことが出来るなら、私に一銭も入らなくても構いません
以前は争続の話を聞いて、金が欲しいだけだろうと思っていましたが、自分はほんとうに感情的な部分が大きいです。姉の好き勝手にさせないことが出来るなら、私に一銭も入らなくても構いません
944無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 20:03:34.48ID:YQd8fqLm >>943
もうやめえや。
貴女は賢そうな人だし、ここで少し金を取っても、ものすごい遺恨が残って、結局姉との繋がりが切れない。
貴女の気持ちが腐ってくだけ。
どうぞくれてやって、もうキレイサッパリ付き合いをやめたほうがいいのでは。
もうやめえや。
貴女は賢そうな人だし、ここで少し金を取っても、ものすごい遺恨が残って、結局姉との繋がりが切れない。
貴女の気持ちが腐ってくだけ。
どうぞくれてやって、もうキレイサッパリ付き合いをやめたほうがいいのでは。
946無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 21:37:44.16ID:JH+uwVYI 読んでるうちに違和感ありまくりなんだが、もしかして巧妙に特例とかをふんだんに駆使して
事業継承のために工夫されてるような思いがしてきた
駐車場賃貸収入で法人成りするなら年間収入9000万以上無ければ旨味が無い、意味が無い
その広大な土地で他の物件の賃貸とかしてた?
株価1万を3000枚発行した?1万じゃ無ければ×○万の価値に成るんだし
幽霊会社とか書いてるけど、その規模でキチンと税務申告してなかったら監査入るし
非上場株式なら特例で2/3までの譲渡に免除有るし(2/3超えちゃってるように読めるけど)
もしかして、向こうに太い税理士入ってんじゃないのかな すごいギリギリの所突いてる気がする
憤りに任せて肝心なところをちゃんと確認していないような気がするんだが、財産目録は把握している?
法人の資産は相続の対象外だということも理解している?そこに被相続人の資産からの負債はある?
委任している弁護士さんが税務にも詳しければいいけど、相続に詳しい税理士にも相談したほうが
いいような気がしてきた 姉が妹になりすまして相談の体を装って自慢してんのか?とかまで勘ぐってしまう
それほどギリな線で攻めてる相続に思えたんだが、果たして
9000万の収入無いのに法人化したなら別だけど
>>939 起承転結てw 4コマ漫画じゃあるまいし 真面目な相談してるのに、転で「かと思いきや」なんてぇ話したら
弁護士から「1万1千円置いて出てけッ!」って追い出されるだろ 5W1Hならまだしもw
ここはたまーに世間知らずというか社会経験無い人物が書き込むわな またそれも一興だけど
事業継承のために工夫されてるような思いがしてきた
駐車場賃貸収入で法人成りするなら年間収入9000万以上無ければ旨味が無い、意味が無い
その広大な土地で他の物件の賃貸とかしてた?
株価1万を3000枚発行した?1万じゃ無ければ×○万の価値に成るんだし
幽霊会社とか書いてるけど、その規模でキチンと税務申告してなかったら監査入るし
非上場株式なら特例で2/3までの譲渡に免除有るし(2/3超えちゃってるように読めるけど)
もしかして、向こうに太い税理士入ってんじゃないのかな すごいギリギリの所突いてる気がする
憤りに任せて肝心なところをちゃんと確認していないような気がするんだが、財産目録は把握している?
法人の資産は相続の対象外だということも理解している?そこに被相続人の資産からの負債はある?
委任している弁護士さんが税務にも詳しければいいけど、相続に詳しい税理士にも相談したほうが
いいような気がしてきた 姉が妹になりすまして相談の体を装って自慢してんのか?とかまで勘ぐってしまう
それほどギリな線で攻めてる相続に思えたんだが、果たして
9000万の収入無いのに法人化したなら別だけど
>>939 起承転結てw 4コマ漫画じゃあるまいし 真面目な相談してるのに、転で「かと思いきや」なんてぇ話したら
弁護士から「1万1千円置いて出てけッ!」って追い出されるだろ 5W1Hならまだしもw
ここはたまーに世間知らずというか社会経験無い人物が書き込むわな またそれも一興だけど
948907
2022/03/27(日) 22:57:32.80ID:ETJ1RBUi >>946
元々父がやってた会社です。父が死んで、商売辞めて更地にした土地が残りました。母が3000株すべて相続してたが、いつの間にか姉と家族に一部贈与していたので、姉の家族合わせて約2/3になります
元々父がやってた会社です。父が死んで、商売辞めて更地にした土地が残りました。母が3000株すべて相続してたが、いつの間にか姉と家族に一部贈与していたので、姉の家族合わせて約2/3になります
949907
2022/03/27(日) 23:24:17.35ID:ETJ1RBUi >>946
残った土地の収入は、固定資産税差し引いて一家が暮らせる程度ですから大したものではありませんが、路線価では億単位ではあります。
もちろん実際に売れるのか、いくらで売れるのかは別ですが。
法人資産が相続対象外なのも理解していますが、唯一の資産が土地である会社の株価は土地の価格に相応と言う解釈も出来るようですから
相手の言う安い株価に納得できない訳です
残った土地の収入は、固定資産税差し引いて一家が暮らせる程度ですから大したものではありませんが、路線価では億単位ではあります。
もちろん実際に売れるのか、いくらで売れるのかは別ですが。
法人資産が相続対象外なのも理解していますが、唯一の資産が土地である会社の株価は土地の価格に相応と言う解釈も出来るようですから
相手の言う安い株価に納得できない訳です
950無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 23:45:20.19ID:4nFF3InM 姉が賃貸止めて会社精算手続きに入れば
株式数に応じて会社の残余財産が分配されるだろ
株式数に応じて会社の残余財産が分配されるだろ
951無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 01:45:44.65ID:oD13eeT9 法律に無知の横入りスミマセン。
遺産分割協議書って行政書士・司法書士・弁護士と費用は社会的なグレードで変わります。
先々遺産分割協議書を守らない気質の奴がいると困る場合は、費用は高いですが弁護士のが良いのでしょうか?
遺産分割協議書を弁護士依頼する場合は、どんな時ですか?
遺産分割協議書って行政書士・司法書士・弁護士と費用は社会的なグレードで変わります。
先々遺産分割協議書を守らない気質の奴がいると困る場合は、費用は高いですが弁護士のが良いのでしょうか?
遺産分割協議書を弁護士依頼する場合は、どんな時ですか?
952無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 01:50:34.82ID:A8ilMRuo ”協議”の意味を分かってるの?w
953無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 02:08:57.69ID:oD13eeT9954無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 05:25:01.60ID:3NMopDph955無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 12:06:49.31ID:3yNZ31GA956無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 12:15:21.51ID:pc2aHR6X >>951
遺産分割協議は弁護士に依頼すべき?メリットとデメリットについて
https://sozoku.acropiece-lawfirm.com/isanbunkatsukyougi-merit/
遺産分割協議は弁護士に依頼すべき?メリットとデメリットについて
https://sozoku.acropiece-lawfirm.com/isanbunkatsukyougi-merit/
958無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 15:11:47.17 どう破りそうかにもよる
遺産の不動産住んでて出て行かないとかかね
出ていくリミットや経費負担方法も書いておかないと揉めるよね
遺産の不動産住んでて出て行かないとかかね
出ていくリミットや経費負担方法も書いておかないと揉めるよね
959無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 16:56:11.48ID:GrhLVQ2Z どうやったら、完全匿名で告発できるのかな?
遺産殺人を成功させたババアがいるんだけど、娘も含めて、やり手で事件化される前に
名誉毀損とかで、詳しくはわからないけど、やられちゃいそう。
遺産殺人を成功させたババアがいるんだけど、娘も含めて、やり手で事件化される前に
名誉毀損とかで、詳しくはわからないけど、やられちゃいそう。
960無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 17:10:49.39961無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 18:48:21.39ID:SML31DjH962無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 22:34:48.43ID:oD13eeT9 遺産分割協議書の必要書類集めの期間ですが、故人3名・健在者5名で、合計8名です。
約、一月掛かってますが 8名いると一月は掛かるものでしょうか?
約、一月掛かってますが 8名いると一月は掛かるものでしょうか?
963無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 23:06:38.70ID:0Nvd0LYY 自分で訪問者してハンコ貰えば三日で終わるだろ
964無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 23:37:06.82ID:3yNZ31GA967無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 00:56:03.13ID:T1sNyNNh コンビニで印鑑証明や戸籍謄本が取れる時代おそロシア
969無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 07:55:27.87ID:6vTk//X5970無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 11:11:29.82ID:niSg0NfD コンビニで謄本取るにはマイナカード必要でしかも自分の分だけだろ
親のは結局役所での手続き必要じゃん
親のは結局役所での手続き必要じゃん
971無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 19:41:21.23ID:NcuVPzoJ このスレ見てふと筧千佐子思い出したが
被害者の友人が語るには結婚後数ヶ月で亡くなり
仕事が早くさっさと財産整理して出てった。
相手は全員か知らないが高齢者で初婚で子供もいなかった。
でないと億単位だから何年もかかりそう。
被害者の友人が語るには結婚後数ヶ月で亡くなり
仕事が早くさっさと財産整理して出てった。
相手は全員か知らないが高齢者で初婚で子供もいなかった。
でないと億単位だから何年もかかりそう。
972無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 22:00:12.69ID:67zKztBz 自営業個人食品卸でコロナで倒産寸前
借金4000万で
入院中のオヤジに死亡保険5000万かかってる
あとは家と土地と個人資産少々
オヤジが死んだ保険金入りました
資産5000万+保険金5000万 1億円
妻 子供2人で相続の場合
相続税どれくらいくる?
4000万の借金返して資産6000万とかできる?
借金4000万で
入院中のオヤジに死亡保険5000万かかってる
あとは家と土地と個人資産少々
オヤジが死んだ保険金入りました
資産5000万+保険金5000万 1億円
妻 子供2人で相続の場合
相続税どれくらいくる?
4000万の借金返して資産6000万とかできる?
973無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 00:22:14.56 生命保険は受取人の収入です
所得税お払いください
所得税お払いください
974無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 01:50:02.22ID:Jx5sZZMf975無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 08:05:50.55ID:rumUjfp6 自営の人で倒産寸前なら闇金ウシ○○くんみたいなのとかミナミの帝王みたいなの来たりしそうだな。
昔仕事でモロ闇金な人が来てたのは見たことある。
昔仕事でモロ闇金な人が来てたのは見たことある。
976無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 14:12:14.99ID:Sbejn7jP 借金返済が優先なのか税金が優先なのかだよな
金隠して自己破産とかしたらどうなりますの?
家はとられるだろうが
まともにいったら借金返済
相続税も払うはめにもなる
金隠して自己破産とかしたらどうなりますの?
家はとられるだろうが
まともにいったら借金返済
相続税も払うはめにもなる
978無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 18:58:38.48ID:eKdDjFQb 昔の故人名義のままの、ボロ家に居住者の老婆が登記もせず、連れ子と永住でき、固定資産税もとっくの昔に墓の中の故人名のまま届くって理不尽。
2024年に相続登記義務化になるんだから、老婆と連れ子早く登記しろよと思う。
2024年に相続登記義務化になるんだから、老婆と連れ子早く登記しろよと思う。
979無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 21:06:52.90ID:dQgwcrni 生命保険で5000万とか入ってきたら
所得税とかがっぽりやられるの?
保険会社からわざわざ払ったでが国税局とかに資料いくわけ?
所得税とかがっぽりやられるの?
保険会社からわざわざ払ったでが国税局とかに資料いくわけ?
980無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 21:14:22.68ID:bmO5KP2N 500万円 × 法定相続人の数 = 非課税限度額
981無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 07:09:12.45ID:VJB00Q9/ 所得税なのか相続税なのか区別する必要はあるぞ。
982無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 13:37:00.57983無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 13:54:47.64ID:/JIFPprt ID無しはバカの自覚がないから書き込みを続けられる
984無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 14:48:05.26ID:3c3C9pGa >>976
弁護士入れて債務整理だろうね。保証人がどれだけいるか、あと負の相続をどうやって放棄するかは素人には難しい。
フェイクとか創作じゃないなら借金生活板の範疇のような気がする。
個人だとリース組むのにも配偶者とか子供を保証人にしてたりすることもあるし。
弁護士入れて債務整理だろうね。保証人がどれだけいるか、あと負の相続をどうやって放棄するかは素人には難しい。
フェイクとか創作じゃないなら借金生活板の範疇のような気がする。
個人だとリース組むのにも配偶者とか子供を保証人にしてたりすることもあるし。
985無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 22:17:06.42ID:QFIs/5Jm986無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 12:26:57.51ID:8cFGpgAs 自力で相続放棄の手続きをしようと思ってるんですが
片方の親が死んでることがわかる戸籍謄本
その親の本籍がわかる改製原戸籍をとりよせました
改製原戸籍に片方の親の親の名前の欄に「亡」マークがついていてこれは死んだ人って証明ですよね?
片方の親が死んでることがわかる戸籍謄本
その親の本籍がわかる改製原戸籍をとりよせました
改製原戸籍に片方の親の親の名前の欄に「亡」マークがついていてこれは死んだ人って証明ですよね?
987無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 12:39:20.38ID:KFIGoqQ1 被相続人との関係は?
相続の放棄の申述 ”6. 申述に必要な書類” を見てこい
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_13/index.html
相続の放棄の申述 ”6. 申述に必要な書類” を見てこい
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_13/index.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-7 T [5/6] 阪神連勝で単独首位に 森下3試合連発5号2ラン、近本3安打、才木5回無失点 巨人連敗岡本離脱 [鉄チーズ烏★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- 👊🏿😎👊🏿🌿🏡
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 彼女いない歴38年だけど質問ある?
- 【超画像】週刊少年サンデー、唐突に復活するwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【悲報】総務省、緊急発表「将来の日本は首都圏と大阪と福岡以外ゴーストタウンになります、今すぐ逃げて」 [765383483]