X



発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:11:43.31ID:OkCX/uYZ
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638390951/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
2021/12/09(木) 00:17:49.54ID:VlYQeA0g
春風ちゃんの刑事告訴は「親が失敗作」とか「名誉男性」とか言った人らしいよ
本人のnoteにかいてある
73無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:23:34.92ID:9KhIJzRI
そもそも開示非開示の判決までに数ヶ月、下手したら1年超えるとかアホくさいわ
一回の裁判で決めろよ無能裁判官
74無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:26:19.41ID:8L/T5Q1y
>>72
前はもっと具体的に出てた。
警察が本気になったのは、爆破予告で春風がイベントに出演出来なくなったから。

それまでは風呂の窓から知らない人が手を振っててもダメだった。
75無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:27:02.36ID:9KhIJzRI
アホバカしね←こんなんで1年裁判して判決とかアホだろ
76無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:32:29.49ID:+V3B8F5t
>>74
でも爆破予告の人じゃないんでしょ?
名誉男性や親が失敗作程度で刑事告訴されるんならほぼ全員刑事告訴行きじゃない?
2021/12/09(木) 00:44:08.92ID:eK0CzzyB
そりゃ告訴なんか誰でもされる可能性あるよ
しつこく警察署に通っていかに自分が可哀想な被害者であるかをこんこんと語るとか請求者の得意分野じゃん
ほぼ無理なのは起訴されて有罪にすることであって告訴自体はそこまでハードル激高という訳でもない
78無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:49:57.99ID:+V3B8F5t
いやけど告訴されたら家宅捜査だよ?精神いける?
2021/12/09(木) 00:55:50.07ID:9dgFhqQN
何を勘違いしてるのか知らないが別に家宅捜索と告訴はイコールではないっしょ
すでに開示されていて自分がかいたと認めてるなら警察が投稿者の特定する必要ないし供述調書とるために署で話をきかせてとなるだけ
てかきみまったく同じレス前もしてなかった?
80無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:00:30.56ID:+V3B8F5t
>>79
え、はるかぜちゃんのは告訴されて警察から家宅捜査の連絡きて示談申し出じゃなかった?
特定されてても家スマホpc見られるよね?
81無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:03:10.70ID:9KhIJzRI
請求者よ
ここでどんだけ脅しても金払わんよ

まぁ俺はプライバシーの侵害だから刑事罰はなし
民事も無職だから無視www

残念でしたwww
2021/12/09(木) 01:03:56.34ID:z9Rxpe5d
意見照会書無視して処分しちゃったとしたらその後どうなりますか?何の音沙汰もないのでこのまま無かった事になりますかね…
83無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:04:07.16ID:9KhIJzRI
無職サイコーwww寝そべり族サイコーwww

プライバシーの侵害は刑事罰なんてないよwww

アホ請求者無駄金乙www
2021/12/09(木) 01:07:29.61ID:sikb+K/m
これだな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1637840398/112-

え?○○じゃないの!?○○されるんでしょ?!って変なテンションで同じこと何度も何度も繰り返してるね
85無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:11:05.49ID:tS5vooze
>>83
自分もプライバシー侵害だけど刑事告訴されるよ
ほかに投稿してない?
なんの投稿か言われてないけどお前だろと怪しいものを自分の名前住所ともに刑事告訴するらしい。刑事告訴されるであろう開示請求なんてきてないけど色々書いた中にあったのかも。それか別のプロバイダ利用したか。全く覚えてないけど。
ユーザーエージェントとか端末機種で判断したのかな?
86無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:12:38.74ID:tS5vooze
>>85
フリーWi-Fi繋いでたのもあったけな?端末機種でわかる?
87無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:13:48.79ID:9KhIJzRI
プライバシーの侵害に関しては、刑法で罰する規定はありません。 ただし、刑事上の責任は発生せずとも、民事上の責任を問うことは可能です。


プライバシーの侵害に刑事罰はない
民事は無職だから無視よw
2021/12/09(木) 01:15:29.12ID:sikb+K/m
>>85
どういう状況なのそれ
お前がかいた確証はないけどお前を刑事告訴するってわざわざ言われたの?
89無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:15:32.05ID:9KhIJzRI
なりすましの請求者に惑わされるな
示談もなし
民事も無視


これでオケ
90無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:16:50.91ID:Ln0SCYPf
みんな実際スレタイ届いたりしたの?
してないなら不安がってバカみたい
91無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:19:39.41ID:tS5vooze
>>88
そう
だから別プロバイダかなんかに繋がってたのを告訴されるのかな
どうやって同じ人と思うんだろ?機種名?
プライバシー権や著作権は開示請求通りやすいから、それでまず名前住所ゲットする作戦だったのかも
告訴されるような酷いこと書いた記憶ないんだけど。
92無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:20:46.55ID:9KhIJzRI
民事なんてこれまで通りシカトしていればいいの

財産開示手続きも財産がなければ問題なし

働いていても日雇いや給料手渡しなら取られない
93無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:23:57.60ID:+KLqpx5l
必死に体使って稼いだお金で開示請求ありがとうなー!!
94無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 01:28:27.78ID:9KhIJzRI
0286 テラプレビル(神奈川県) [CN] 2021/09/19 19:10:04

民事裁判で負けても、無一文なら何も怖くないぞ。

前にも何回かニュー速に書いたことあるんだけど。

日雇い労働者の俺は、家賃1万5000円の3畳間に住む貧乏人だが、
今までに2ちゃ〇やバクサ〇、その他掲示板やブログで色々な書き込みしまくって、
発信者情報開示の照会書や、発信者情報開示請求訴訟を35回以上起こされている。

裁判は全て負けてるが1円も払ってない。
ほとんどが名誉毀損。

簡易裁判所や地裁から、何回も特別送達を受け取ってるんだけど、完全無視で放置しているんで、当然裁判には完敗してる。

でも、給料や財産の差し押さえまでしてくる原告なんていないぞ。
まあ、銀行口座がバレても、今この瞬間、三井住友銀行に15800円しか貯金ないし、資産はボロボロのチャリンコと汗と脂で汚れた布団、
ラジオと歯ブラシ、中古で3000円で購入したパソコンしかないけどな。

「 金200万円と年5分の金員を支払え 」 みたいな判決も全部無視してるよ。
原告は大損していると思う。

直近の裁判だと、2020年に結審した裁判で、判決が 【被告(俺)は、原告に金員106万円を支払え】 だったけど、1円も払ってないわ。
相手の弁護士から手紙が何回も来て、【月1万円の分割払いでもいいので、支払って下さい】 だと。
無視してるが。
電話は来ないよ、俺電話もってないからね。

債務(支払っていない)は合計で3000万円はある。


この人を参考にしてください
2021/12/09(木) 01:38:15.89ID:nL9toZbw
>>80
家宅捜査って事前に対象者に知らせるんだ?
それで民事での示談に応じたら家宅捜査をされなくて済んだの?
だとしたら逆に警察から気を使われてるって事?
言ってる事めちゃくちゃ?
2021/12/09(木) 01:40:05.37ID:jMbzZ8Ot
こんな時間までスレに入り浸って不安よな
請求者動きます
2021/12/09(木) 01:40:44.20ID:JisNw++D
事前に知らせるわけなくね
2021/12/09(木) 01:47:18.60ID:sikb+K/m
家宅捜索の事前連絡なんかあるわけないだろ…
2021/12/09(木) 01:49:36.64ID:JisNw++D
ガスの点検じゃあるまいし
100無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:01:27.55ID:8L/T5Q1y
>>76
だから、爆破予告の人が失敗作の人だって。
春風が刑事告訴したのは1人なんだから、同じ人だよ。
2021/12/09(木) 03:06:42.89ID:4okOjvpo
コピペ荒らしとか煽り合いとかばかりでまともな話ができない…
>>2の特定のキーワードや受けた影響というのがどの程度が気になる
みんなのレスがどの程度のことなのか人によってバラバラみたいだからよくわからなくなる
2021/12/09(木) 03:56:29.73ID:PTQBDELF
MIKATA金払い悪い

さらにコモン+に加入した

損保ジャパンの団体は一旦認められると金払いがよい
103無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:16:44.61ID:9ple6sV5
いつまでこの芸風続けるの
104無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:07:32.06ID:lPa67cNq
開示された人って弁護士の意見照会代ケチったか、酷いこと書いたんだろ

意見照会代はケチらん方がいいぞ
素人の文が裁判官に通用するわけない

後で後悔することになるから、そこはケチるなよ
105無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:45:20.47ID:Y3jF3Trv
6月にあるスレにレスした
同じスレにいたやつは2ヶ月後にスレタイが届いたらしい
もう12月だけど俺はセーフだったのか?
106無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:08:38.14ID:WOA7LkxO
アホ請求者無駄金乙www
https://news.mynavi.jp/cardloan/compensation-for-damages/
107無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:29:41.69ID:DeMocjEe
>>100
じゃあなんで爆破予告は判例載ってないの?後に自己申告でわかった?刑事告訴は爆破予告ではなく失敗作でしょ?
108無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:32:14.37ID:DeMocjEe
>>106
賠償金は支払うとして、期限ってだいたいいつまでなんですか?
109無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:42:56.36ID:q14AggjN
>>104
意見照会書はプロバイダへ提出するものだろ
裁判所関係ないし
2021/12/09(木) 08:45:46.73ID:nL9toZbw
失敗作の判例って刑事事件の判例なの?民事じゃなくて?
111無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:51:10.71ID:q14AggjN
別スレにあった実際の答弁書

370 名前:無責任な名無しさん [sage] 投稿日:2021/12/07(火) 17:03:06.48
現役裁判官が訴えられて、裁判官が書いてる答弁書
やっぱり簡潔だね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Comao/20200206/20200206211052.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/Comao/20200206/20200206212840.jpg
2021/12/09(木) 09:03:54.75ID:nL9toZbw
失敗作の件は民事だとどういう判決が出たんだろ?

300万てのは示談の結果でしょ?
この300万てのは刑事告訴を取り下げる為の300万てこと?
2021/12/09(木) 09:25:55.32ID:sikb+K/m
>>100
はなんで意味不明な嘘をついてるんだろ
春風が刑事告訴した相手の書き込みにメ○タ刺しなんてどこにもない
警察に告訴状を出しにいったら拒否されたとネットで大騒ぎしたらしぶしぶ受理しただけ
よくいわれてる「うちそういうのやってないので」ってのは春風の話
んで警察が取り調べのための呼び出しの電話をかけた時点で相手から示談の申し入れ、結果約300万で刑事告訴取り下げ&示談
検索すればわかることで特に意味のない嘘を付き続ける理由がわからない
114無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:31:00.66ID:q14AggjN
示談でいくらいくらってのは一方当事者の一方的宣言でしかないから厳密には真偽不明なんだよなあ
2021/12/09(木) 09:41:12.59ID:+dHHvaKi
最悪科料の侮辱罪だし泣いて札束差し出すより取り調べぐらい受ければいいのにと思うんだけど…どうせ不起訴だしさ
任意の呼び出しの場合はこっちの仕事や学校の予定も考慮して日付設定してくれるぞ?
俺ならそうするわー
0.0000001パーセントでも起訴されたら困る人だったのかな?
116無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:58:53.59ID:q14AggjN
ネットの情報は嘘か本当かわからないから気をつけましょうってことなのになぜか示談しました宣言だけは本当だと扱われる不思議
117無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:10:23.13ID:E0kGZ4SN
>>109
そのプロバイダに回答した照会書が基本的に裁判でも提出されるらしいよ
118無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:26:34.22ID:q14AggjN
>>117
請求者が提出するにせよプロバイダ弁護士が提出するにせよ、いずれにしても証拠としての提出だろうから>素人の文が裁判官に通用するわけない<ということであれば証拠として価値がないってことだからむしろ好都合では?
不利になるような証拠をプロバイダ側がわざわざ提出する理由はないから請求者側からの提出だけ考慮しておけばいい
119無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:42:05.86ID:KReHSbMl
失敗作、名誉男性程度で起訴されるならここにいる全員刑事罰ww
120無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:44:05.03ID:KReHSbMl
いやしかしまあ万が一起訴されたら怖いし取り消せないからね
警察と縁なければ取り調べだけでも怖いよ
121無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:13:21.29ID:kUFyJZws
>>118 そこはプロバに確認した方がいい。

うちんとこは素人書きの回答署は、そのままコピーを相手弁護士に渡す、だった。
で、裁判になった時、回答書に不利な記載があったら、プロバ弁護士は
その部分は使わないと。

しかしこっちが書いたもんは相手にコピーがいってるわけだから。
2021/12/09(木) 11:14:57.74ID:nL9toZbw
>>117
いや素人が書いた文をそのまま裁判所に提出するわけじゃないよね?
プロバイダ側にも弁護士が付いてるからそれが裁判資料として稚拙であると判断すれば
弁護士がその意見照会書に書かれた素人文章を意訳するなどして準備書面を構成させるんじゃないのかな
何も意見照会書の文をそのまま準備書面として提出するわけじゃないんだからさ
こんな事分かりきってる事のはずだけどな
123無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:27:25.74ID:kUFyJZws
>>122 
>>104が言ってんのは中身だろ。意訳は出来ても別のもんに変えることは
出来ないから、やっぱ最初の意見書はケチるべきじゃない気がする。

とは言え、有効な意見書になるかどうかは弁護士の腕次第だけど。
124無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:36:23.62ID:q14AggjN
プロバ訴訟の争点は権利侵害が明白か否かなんで、開示に拒否している発信者が「故意に誹謗中傷しました」なんて意見照会書を書くわけがない
発信者が書いたことを認める内容があったとしてもそれは後の損害賠償訴訟で問題になるだけでプロバ訴訟の段階では関係ない
開示拒否して権利侵害にはあたらないと書いてあれば無問題
2021/12/09(木) 11:39:31.42ID:nL9toZbw
>>123
いや>>104は「裁判官に通用するわけない」っていう言い方してるよね?
だから意見照会書はまずプロバイダの元にいってから精査されて裁判に向けた準備書面をプロバイダの弁護士が作成するわけであって
何も意見照会書に書かれた素人の文章で戦うわけではないという事がいいたいわけ

その弁護士が作成したプロの準備書面を裁判官が判断するわけであって
意見照会書に書かれた文章等は証拠書類として添付される程度のものであり決してそれのみで裁判官が判断するわけじゃないからね

こんな事も分かりきってるはずでは?
126無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:43:02.03ID:kUFyJZws
>>125 おまえ、めんどくせーよ。

文章がどうでも、中身でうっかりゲロってたら同じだろ。
127無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:45:30.28ID:kUFyJZws
これからの人の参考になれば。プロバ開示担当と弁護士に聞いた話書くわ。

・感想ですしか書かなかったら?→感想だと主張することになります。
・山ほど書いたら?→量にかかわらず相手にコピー送ります。
・不利なこと書いちゃったら?→訴訟でその部分は使いません。
・でも相手はコピー見てるよね?→見てます。

同じ質問を弁護士にした。
→山ほど書くな、自爆する。証拠があったり自爆しない自信があるなら書け。 
→弁護士に頼むなら「非開示」だけにしとけ、弁護士が構成する。
128無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 11:59:59.72ID:q14AggjN
>>125氏の言ってる通りだと思います

>>127
だから不利なことを書かなければいいのでは?
2021/12/09(木) 12:22:23.63ID:eK0CzzyB
>>116
Twitterに現れる匿名アカウントのいうことは眉唾だけど
さすがに名前も顔も出して活動してる芸能人が名前も顔も出してる弁護士を明示しながら話す内容に虚偽はないだろうという目算では
虚偽を公開してたら代理人の信用にも関わるし
130無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:42:12.65ID:2PPHSEeA
>>114
ほぼ嘘だと自分は思うよ

はるか◯ちゃんなんかのケースはガチで本当のケースだけど

ほとんどは、他の中傷者をびびらす為とか、これ以上中傷させないために、わざわざそれをねつ造する
中には本当の人はいるけどそういう人は裁判所の書類やら正式な書面をアップしてて信憑性ある

もちろん相手からの謝罪文などなんの信憑性もないしいくらでも自分で自作できるものだから、自分はそういう自作できる類は一切信用しない

単に「示談50万いただきましたー!」とか札束だけの画像やデジタルの金額の画面画像だけしか提示してないものはほぼ嘘だと、自分は思ってる

本当に示談した人はちゃんとした(自分では自作できない)正当な書類を黒塗りしてでも必ずアップしてる
あとは言葉を見れば本当か嘘か大体わかる
131無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:45:13.02ID:2PPHSEeA
>>129
それは同意
有名人で弁護士の名前もしっかりでてて本人の名前も出てるものは信用できる

一般人が弁護士の名前も出さず自作の書面だけだして「示談しました」は信憑性ゼロ
一般人でも本当の人はちゃんとしたれっきとした証拠をあげる
2021/12/09(木) 13:02:22.22ID:7AwKNW4+
民事裁判しても結局10万程度ですよね
だったら10万で示談したほうがお互い無駄なことしなくて済むのになんで請求者側はそれ飲まないかね
133無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:10:51.06ID:Hfm/SYOz
そら請求者は90万近く金かけててもう金云々じゃなく中傷相手を懲らしめたい一心なんだと思うよw
お互い無駄ではなく、請求者はもうすでに90万の無駄を払ってる分、どうせ損するなら相手を司法でさばきたいのだろう
2021/12/09(木) 13:23:05.33ID:nL9toZbw
>>133
本当は金を回収したいんでしょ?
もちろん憎き発信者に金銭的なダメージを与える事も刑事罰を与える事も
どちらも相手にダメージは与えられるんだけど
でもどちらかといえば金が貰えた方がいいよね?
だからこそ脅しを連発する請求者が後をたたないんだしさ
135無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:26:02.40ID:P/84YG78
民事裁判にする前なら 3桁請求して それが入る可能性はあるけど
和解(脅迫成功)してもらえなかったら
さらに弁護士に金払って 民事裁判おこして その弁護士代すら回収不可能なのが分かってるからなぁ・・・
2021/12/09(木) 13:27:03.89ID:8WrEbt8P
示談なんて絶対嫌だわ…
アホの請求者と形だけでも仲直りの姿勢を見せろって事だろ?金度外視しても絶対リームー
まあ俺は開示拒否れたから関係ないけどね、クソザマーみろwww
137無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:28:01.93ID:6l9xkSev
自分の請求者は慰謝料も弁護士費用も必ず回収できると言ってるんだけどそんなことある?
内容はプライバシーの侵害
勤務先、家族構成、恋愛遍歴を何気なく書いたら開示されたw
138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:30:26.09ID:6l9xkSev
示談であろうが裁判であろうが結局弁護士費用全額と慰謝料返ってきて黒字確定って言われてる。
少なく見積もっても90万円は使うだろうに、プライバシー侵害でそんないくかなぁ?裸とか載せてないよもちろん。
139無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:33:57.90ID:9ple6sV5
各自負担定期
140無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:39:35.88ID:6l9xkSev
>>139
定期なんだけど自信満々でwwwww
141無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:40:32.93ID:lvvNIiKt
>>137
不可
2021/12/09(木) 13:45:19.57ID:9ple6sV5
発信者のフリして請求者の願望駄々洩れのいつもの
143無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:48:18.79ID:U2KOg4Kb
>>142
やっぱりあいつなのねw
2021/12/09(木) 14:15:59.80ID:8CDo/Fw4
示談に応じず裁判で争う姿勢のやつは分かるが
裁判すっぽかしで賠償金踏み倒し財産開示も嘘ついた方がいいと勧めてるレスが
多数見受けられるが、馬鹿な対処させようという企みの請求者の工作なのか
強がって仲間すら闇堕ちさせようとしてる開示請求されてる側の人間なのか分からんw
日雇い労働者や将来がない奴しかそんな対処できんだろ
2021/12/09(木) 14:27:16.20ID:nL9toZbw
ここで必死に工作してる請求者って
よっぽど自分の開示請求が無理ゲーなんだろうね
それで少しでも自分の対象者が見てる可能性のあるここで
発信者になりすます工作をしてまで不安を煽る作業に没頭してる
いや没頭せざるを得ない状況に追い込まれちゃってるわけだ

そんなに自信がないなら開示請求取り下げればいいのに、
何らかの事情によって引っ込みがつかなくなっちゃってんのかね
2021/12/09(木) 14:45:08.01ID:yytQiwGn
請求者はスレの私物化やめて欲しい
147無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:22:32.77ID:yzJWG/C8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1638176569/

このスレすごいw
まさにこのスレのナリスマシーのお手本のような人が大暴れしてるw
148無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:16:56.33ID:+V3B8F5t
相澤さんの件も開示費用認められましたね
149無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:32:58.10ID:E0kGZ4SN
>>118
こちらが不利となる証拠だけではなく、有利となる証拠もあるわけで
そういうものが有効と見做されなかったり、違法性阻却の法的根拠などが弱ければこちらに不利となる

>>122
note弁護士いわく、基本的にそのまま出すとのこと
何故なら、それを出さないことによるデメリットはあれど(後で顧客から文句を言われる)
出すことによるデメリットはない(発信者本人が自爆した結果だから)
流石に個人情報の部分などは適宜伏せ字にするだろうが

かく言う自分も弁護士には頼んでないんだけどね・・・
150無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:36:06.66ID:E0kGZ4SN
>>127
自分も相当な量を書きますた(´・ω・`)

>>128
素人だから気づかずに不利なことを書いてしまって自爆する可能性がある
まあ全部自己責任だけどね
151無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:54:36.86ID:E0kGZ4SN
後は案件によって本気度が異なるとも書いてたな
プロバイダ弁護士の話
152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:07:47.72ID:q14AggjN
>>149
素人が書いた意見照会書がプロバイダ訴訟の証拠として有利となる内容ってどんなの?

素人が意見照会書で違法性阻却事由の証明までするの?
違法性阻却の法的根拠ってなに?
プロバイダ側が違法性阻却事由の主張立証するなら別に証拠を用意するんじゃないの?
素人が書いた意見照会書が違法性阻却事由の証拠となるの?なんで?

プロバイダ訴訟のプロバイダ弁護士の顧客ってプロバイダのことだよね?
プロバイダが弁護士の提出する証拠1つ1つにケチつけるの?なんで?
153無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:18:16.97ID:q14AggjN
プロバイダ側は何を立証しようとして意見照会書を証拠提出するのだろうね
発信者の自爆を明らかにして敗訴するため?
154無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:23:44.66ID:DHAbqAw0
自爆しないために弁護士に書いてもらうんだろ?

自分は書いてもらって非開示になったが
今となっては本当に必要だったかは分からない
でも自分の請求者はここでも名前があがる某企業だったんで
安心の為にも弁護士に頼んで良かったと思ってる
155無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:25:56.78ID:6zgNqxBM
こいつらの屁理屈が笑えるwww
無駄無駄
https://camp-fire.jp/projects/view/517776
156無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:32:37.55ID:q14AggjN
だからプロバイダ訴訟の被告はプロバイダで、請求は発信者の個人情報を開示せよって内容でしょ
被告の言い分としては「権利侵害が明白とまでは言えない」「違法性阻却事由が存在する」から開示しないくらいでしょ?
これらを立証するのに発信者の意見照会書にどれだけの証明力があるの?

自爆する自爆するって言ってるけど「権利侵害が明白であること」の自爆ってどういう内容のことを言ってるの?
そもそも発信者は訴訟の当事者でないから裁判上の自白も関係ないんだが
157無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:33:52.54ID:J/Xo9gyb
やっぱりなかなか開示費用は認められないんだねえ
認められると宝くじ当たったみたいに言われてるのはそういうことなのね
158無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:38:39.45ID:hEQEfXjv
>>157
風俗嬢とかってよく開示成功してるみたいだけどね
2021/12/09(木) 17:40:02.56ID:poWayez1
開示費用は一割定期
2021/12/09(木) 18:10:30.41ID:FaQtGKxI
独身おじさんがストーカーしてきてキモいから叩いてたらキレたわw
2021/12/09(木) 18:12:17.45ID:iV/hkDFi
普通の既婚者たちに付きまとう糞な性格してたらプロになんてなれないのにね
性別関係なく独身たちはゴミ
162無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:14:01.56ID:E0kGZ4SN
>>152
違法性阻却事由の法的根拠は公共性・公益性・真実性
要するにプロバイダ側にはそこまで本気になる義理はないってことじゃないの?
プロバイダはこちらが提出したものを無視出来ないし、こちらが提出した以上のことも分からない
仮に別に証拠があったとしても、出されてないものに関しては分かりようがない

まあ、プロバイダがどこまで本気になるかは個々の事例にもよるだろうけどね
照会書の内容プラスアルファでどの程度頑張ってくれるかは未知数なのでは
163無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:16:27.76ID:E0kGZ4SN
>>152
ここで言う顧客はプロバイダ契約者のこと
弁護士はプロバイダ側の人間(代理人)として戦う訳だから
164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:20:43.82ID:kUFyJZws
>>156 もうさぁ、おまえが弁護士に電話しなよ。

俺らは実際意見照会が届いて、どうしたらいいか調べなきゃならなかったわけ。
プロバに電話して開示担当につないでもらって、ここでも有名な弁護士
何人かに電話して、そんで言われたことを書いてんの。
それが現実。

おまえの頭ン中の立証ガー証明力ガーはもういいよ。
165無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:54.86ID:E0kGZ4SN
>>156
証明力がなければ開示に繋がる可能性が高くなるだけでは
発信者が提出しない証拠はプロバイダも持ってないし、経緯の説明も同じ
ただ、不利なものは出さないように、上手く非開示になるようにどれだけアシストしてくれるか、では

自爆はすぐに思いつかないけどいろんな例が考えられるのでは
例えば公共性・公益性や真実性を否定するような内容
回答書内に矛盾があればそこも突かれるだろうね
166無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:24:15.13ID:q14AggjN
くそ笑った
電話して弁護士から言われたことだって
バカなのかな
自爆して即負けるようなものを証拠として出す方が問題だわ
それに顧客=発信者だとしても発信者がプロバイダに文句言うころには既に開示されてるだろ
自分が弁護士に依頼して無駄金使ったからって適当なこと言ってんなってことだな
167無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:28:46.93ID:E0kGZ4SN
>>166
>自爆して即負けるようなものを証拠として出す方が問題だわ

自分もそう思うし、出さないように慮ってくれる場合もあるかもしれんけど
note弁護士が基本的にはそのまま提出する、って言ってたからその受け売りだよ
上で書いてる人の話によるとコピーは相手の弁護士に渡す、法廷では出さないということのようだね
不利なものがあった場合の話ね

>それに顧客=発信者だとしても発信者がプロバイダに文句言うころには既に開示されてるだろ

確かに既に開示されてるわけだし、文句を言うようなシチュエーションも考えづらいのも事実だけど
本訴訟で開示訴訟の話題が出た際に、プロバイダがどういう対処をしたか明らかになる場合もあるかもね
その場合に「何で自分が出した〇〇の証拠を提出しなかったんだ!」ってキレられたら面倒でしょ
168無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:30:35.23ID:kUFyJZws
>>166 刺さったのか? もうめちゃくちゃだぞ。

自爆して即負けしないために、最初の意見書は大事、自分で分からん奴は
弁護士に頼めって話なのに、何言ってんだ?

>>それに顧客=発信者だとしても発信者がプロバイダに文句言うころには
>>既に開示されてるだろ
↑はぁ?
169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:37:25.76ID:E0kGZ4SN
かくいう自分も経緯が複雑すぎて弁護士に説明してられなかったから自分で出したけどね
もっとしっかり相談出来れば良かったとは後から思うよ
2021/12/09(木) 18:40:13.77ID:8CDo/Fw4
そろそろ請求者認定厨が湧く頃合いだな
しかしなんで弁雇うと必ず請求者認定厨がシュバるんだろうな
ここでは弁護士雇うと100%請求者認定されて袋叩きにされる
金のない仲間同士の足の引っ張り合いか、弁相手にするのが面倒臭いと思い誘導する
請求者の情報戦なのか、神のみぞ知る
171無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:41:46.18ID:kUFyJZws
ID:q14AggjN←コイツは回答書を弁護士に書かせたくないんだよ。

素人が書いたもんに証拠能力がないとか言って、それで戦わせようとしてる。
アホちゃうか?

金かかるから、出来ればみんな自分で書きたいよ、俺は結局自分で書いたし。

弁護士全員がいい回答書を作れるとは限らんが、すくなくとも書かない方が
いいことくらいは分かる。
文章苦手のヤツとかは7万ケチらん方がいい。
172無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:43:58.56ID:kUFyJZws
>>169 同じく。

連休挟まれて時間全然足りんかったから、弁護士にうまく説明も出来なかった。
ちゃんと話せたら、依頼したかったと今は思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況