X

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/02(木) 06:27:46.84ID:EKQA8dMq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください

並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
続く
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/17(金) 23:39:03.92ID:2tcddTrX0
被害者が有利になるのは当然だけどな
2021/12/17(金) 23:39:51.22ID:ZHjb9bfp0
>>576
今のうちにとっとと示談したほうが良いということも考えられるよね
まあ、俺は終わったと思ったら次の請求が来るっていう状況が怖くて出来なかったけど

>>579
弁護士さんってそこで請求先にネゴって示談金小さくする交渉とかしてくれないの?
そういうもんだと思ってた
2021/12/17(金) 23:49:18.38ID:hR98uPtZ0
煽る
2021/12/17(金) 23:49:45.71ID:hR98uPtZ0
スレ間違えたゴメン
2021/12/17(金) 23:51:46.22ID:z/l0I5w10
プロの絵師がやらかしたみたいね
2021/12/17(金) 23:52:22.94ID:vj0c8i3g0
AVの開示請求来た
20万くらいなら素直に払おうかとも思うが後出しで追加来る可能性は怖いな
2021/12/18(土) 00:10:41.69ID:h2Rtx+YzM
何か12月にavの報告ぼちぼちあるな
juは弁護士相談サイトにちょこちょこある程度なのに
2021/12/18(土) 00:19:52.71ID:x0Vt726M0
年末の弁護士事務所が休みの直前にお手紙が届くのが一番面倒くさい展開になるけれども、はてさて
2021/12/18(土) 00:21:13.37ID:M5PAUb6u0
AVならトレントモニタリングシステムだろ?
今のところ裁判で開示された判例無いのに、自分から開示〇にするとか正気を疑う。
まあ、そういう人がいるから成立する商法なのだろうけど。
2021/12/18(土) 00:22:55.23ID:+TYlkFNT0
ここに来る奴はまだ冷静だからな
ワンクリ詐欺に泣きついて電話するみたいなレベルのやつなんか言い値払うだろ
2021/12/18(土) 00:29:23.10ID:j8BkFam+0
反射の新たなビジネスやろな
2021/12/18(土) 00:34:57.40ID:HYkG1WuE0
AVは怖いな
成年コミックやら同人誌はどうなるやら
2021/12/18(土) 00:37:35.38ID:x0Vt726M0
AVに関しては、示談したやつがいると
民事への資金になるし、民事でしょっぱい判例がでても示談で稼いだ資金で懐痛めずに回せるから
示談するカモがいて喜ぶのは危ないカモな
621無責任な名無しさん (ワッチョイ 37fe-8LlH)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:42:13.32ID:G0Mu6yEK0
せっかくカモから絞った金をなんで民事の資金にするんだよ。
2021/12/18(土) 05:30:33.33ID:gL4anOWb0
>>568
そうなんかなー
金かけるにしてもうデータ出てて1万程度で番号知れて東京いけば裁判内容今でも見れるんでしょ?

なのに裁判の結果出て4ヶ月も上がってこないって事件規模考えたらちょっとありえない。普通誰か行って報告あげるよね

これだけやる気ない無能揃いの状況じゃここの論調は全く当てにならないどころか害悪ですらある気がする
ネトウヨ裁判も無能の集団心理で誤った方向に突っ走ってたしね

動いて得た情報ではなく伝聞や慣例を参照して得た一般論で語り合ってるだけ、みたいな
スレ初期にいた行動力ある人らは今いないよね
2021/12/18(土) 06:24:27.28ID:vKnyW4HiM
海自〇して、同様してます怖い怖い、ここに書き込むやつ
お察しだろ
2021/12/18(土) 07:49:32.02ID:/3yNLvsp0
このスレが分離された当初からいるんだけど、
AVで開示拒否してもプロバイダーに開示された奴っているの?
俺には記憶がない。
2021/12/18(土) 07:51:45.80ID:pHOgbVcEM
>>607
本人は冷静でも周りが脅しの魔法に掛かった状態か
著作権侵害を証明するのはハードル高いんだけどね。100%の証拠を揃えなきゃならない。その代わり認められたら厳しい罰になる。
2021/12/18(土) 08:02:52.75ID:uPwZvABY0
そもそも写真も無しに請求来たとか言われてもな
あと知人の例とか、らいしとか
東スポ見出しかよ
627無責任な名無しさん (ワッチョイ 37fe-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:33:26.41ID:G0Mu6yEK0
>>622
あり得ないと思うなら君が見に行けばいいじゃん。

示談は無視、開示は拒否とする人間がなんでいらんことに金を使わなきゃいけないんだよwww
2021/12/18(土) 08:40:39.84ID:7uApd4H/0
もし民事になったら判決で決まった金額プラス相手の弁護士費用も請求されるの?
こちらが弁護士付けてればこちらの費用は当然発生するけども
629無責任な名無しさん (ワッチョイ 37fe-8LlH)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:41:44.11ID:G0Mu6yEK0
されない。

されるということにして、だから示談しろと脅すアホがいるだけ
2021/12/18(土) 08:54:20.15ID:7uApd4H/0
>>629
サンクス それなら示談無視でいいな
2021/12/18(土) 09:01:25.98ID:AH7RD2C40
これでトレント止めました
開示請求はされてないけど
2021/12/18(土) 09:09:28.23ID:+SaXfAId0
>>624
開示請求訴訟に半年から一年かかるから少なくとも×して一年は待たないと結果はわからない
633無責任な名無しさん (ワッチョイ 37fe-8LlH)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:22:57.45ID:G0Mu6yEK0
半年から一年かけて請求して、物証なんてゼロだろうに裁判が起こせるとでも?

それでもアホは示談に応じるだろうけど、コスト考えると大幅に赤字だな
いい加減カネ目当ての脅迫だと気付けよ
2021/12/18(土) 09:31:49.99ID:vKnyW4HiM
拒否って返信が届く前にドリルで証拠消せるのに
半年〜1年待たされてから突撃許可が降りるって
権利者は弁護士に騙されてるといっていいレベルだろw
2021/12/18(土) 09:43:48.37ID:IWzEI1ME0
友達の話だけど今年1月からDL違法化になると知って昨年の12月31日でトレントやめたみたいだがさすがに1年経って開示請求ないなら
逃げ切ったと見ていいんだよね
プロバイダもeo光ぽいから弁護士のHP見たらログ保存期間も3ヶ月と書いてたようだし4月までのログを保存、開示にこの時期なら間に合わないよね
2021/12/18(土) 09:46:16.74ID:/3yNLvsp0
>>632
開示請求訴訟待ちの話じゃない。
○で返事すれば請求者から示談書類来るからわかるけど、
×で返事して示談書類が届いた例は今の所無いという話。

うちのプロバイダーは「非開示にしました。請求裁判起こされたらまた連絡します。」って返事がすぐ来たけど、意見照会の結果連絡が来ないプロバイダーがあるのは知ってる。
2021/12/18(土) 09:48:26.45ID:EfCBFelU0
知り合いの話とか最近多いね
638無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM1b-lEQb)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:10:23.61ID:DIjLmDRBM
マックでJKが話してた
2021/12/18(土) 10:12:57.95ID:vKnyW4HiM
友人ですらねぇ知人にトレDL行為を晒してる時点でノーVPNとかそんなチャチなもんじゃねぇ
ガバガバ具合だよな
2021/12/18(土) 10:26:53.20ID:9nziUnR80
juはP2PF期限の9月DL分まではやらないんかね
今弁護士サイトとかに出てくるのの6月分とかの人でしょ
3〜6月にDLした人に集中してるわ
2021/12/18(土) 10:48:14.32ID:MqueoxgGd
映画公開直前だから止められてるのかね
2021/12/18(土) 11:09:38.96ID:5rRkJB2g0
映画映画よく言われるけど実際juの映画が公開するのと開示請求とで関係ってあるんだろうか
2021/12/18(土) 11:18:07.46ID:3DkGZIHad
>>633
開示請求裁判は起こせるよ
開示請求時の証拠をもとにプロバイダに訴えるから後は司法の判断
ちなみに民事裁判も被告の所持してる現物での物証までは必要ないよ
みんな民事はない民事はないっていってるのは立証が困難な上低額の判例を作るのを嫌がってやらないって話
オリオンの債務不存在確認訴訟で判例が出来ればどう転ぶかはまだわからんけどな

被告の所持してる物証が必要なのは刑事だけだから勘違いしてるのかな?
2021/12/18(土) 11:22:28.54ID:+jDTITSIM
仮に後回しにするためにログ保存申請だけしてたとしても6月までの組はあと1ヶ月ぐらいでそろそろ出揃う時期かね
2021/12/18(土) 11:29:47.89ID:nQAnf3aUM
別に物証無しですべての裁判は起こせるんじゃね法律上や理屈だけなら
持ってる証拠が不十分だと、受け付けの所で断られるとか、引き受ける弁護士がいないとか、そういう実際の技術的な部分で無理だと言ってる訳よ
2021/12/18(土) 14:24:52.42ID:iv4KiX8F0
オリオンの裁判例、「知財高裁での判断は残されてる」ってあるけど、同ケースが控訴されたとは明言されてないから
「まだ知財高裁まで持ち込まれた例はない(先日の地裁判決も控訴はされてない)」と読めなくもない

だとすると誰か事件番号を調べない限り、債務不存在訴訟の結果は分からないままだな
2021/12/18(土) 14:45:49.97ID:Bqq611SC0
逆に考えれば分かるだろ
開示手続きをするのに相手方には弁護士がいる
その弁護士が判例を調べないわけがない
その上で示談に持ち込んでいる
答え合わせ終了してるよ
2021/12/18(土) 14:48:57.72ID:x0Vt726M0
>>621
ビジネスはノーリスクで金を回すことできるようになればええんやで
2021/12/18(土) 15:23:46.55ID:vKnyW4HiM
>>612
大人気イラストレーター・しらび(フォロワー66万)生配信中に違法DLしたエロ漫画フォルダが映る→証拠隠滅図るも失敗→謝罪へ [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639793249/

りゅうおうのナントカは違法DLが合法化された模様
2021/12/18(土) 15:35:22.82ID:5rRkJB2g0
しかも何年か前に無断転載は許さないって言ってたんだよな……
2021/12/18(土) 17:01:34.30ID:V3oBQEsdd
あれって自炊の画像って言い逃れはできなかったのかな
自分は電書からの自炊もよくやってるけど
2021/12/18(土) 17:19:12.56ID:GZNPkzSW0
>>651
ファイル名とかで言い逃れできない感じだったみたいね、しかも謝罪したみたいだし
仮にjuが本格的に動いたら同業者の名前も出てくるハメになったりしてね
2021/12/18(土) 17:20:44.71ID:TEIiRJadM
昔からパクラーは自分の権利にはうるさくて無断転載禁止してるのがテンプレといわれてたけど割れも当てはまるんだな
2021/12/18(土) 17:57:54.63ID:MekVf7pjd
許されんやろなーかわいそうやけど
創作界隈はぱくらーにめっちゃ厳しいし
まあ電子窃盗みたいなもんだからしゃーないけど
2021/12/18(土) 18:36:47.11ID:GZNPkzSW0
トレスやってた作家が名前変えて生き残ってたりするしどうにかなるんじゃない?
まぁこんな調子だと規制したい人達の思うように進まないのだろうけど
656無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:07:04.72ID:dJxpSQNM0
>>613
ワイもや…
2021/12/18(土) 21:17:28.69ID:nUlu8rjD0
>>656
いつの奴ですか?
658無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:19:08.28ID:dJxpSQNM0
>>657
11月の初めの方の日付になってる

弁護士に相談したほうがいいのだろうか…
2021/12/18(土) 21:21:21.11ID:Bqq611SC0
何回この下りやんねんw
2021/12/18(土) 21:22:50.64ID:PHGt/s2T0
>>658
とりあえず過去スレ読んでこい
それでどうするか考えりゃいい
あと意外と来てる奴居るからちょっとは気が楽になるよ。
661無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:24:03.64ID:dJxpSQNM0
>>660
ありがとう!
過去スレ見てくる
2021/12/18(土) 21:26:22.79ID:nUlu8rjD0
>>658
ありがとうございます
結構早く届くんですね…
2021/12/18(土) 21:27:10.54ID:iv4KiX8F0
>>658
どうせならオリオンに電話相談して>>568について聞いてみてくれ

地方の場合は、適当な近場の事務所に相談しても
まず間違いなくトレント?なにそれ?って所から始まるからおすすめしない
2021/12/18(土) 21:45:17.32ID:CdhoCo2YM
>>658
弁護士に依頼→弁護費士用込み50〜70万で解決
無視→0円で解決
665無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:46:02.01ID:dJxpSQNM0
>>664
拒否じゃなくて無視でいいの?
2021/12/18(土) 21:54:18.09ID:iv4KiX8F0
相手に住所が伝わろうが伝わるまいが、示談の提示を無視し続ければ何も問題は起きないんだから同じこと
ということになってるな、このスレでは
2021/12/18(土) 21:54:24.14ID:x0Vt726M0
厳密には解決と見做すであって
開示裁判→民事に移行すると、ある程度のリスクは残っている状態やね

実質後者には発展していないから、後者を選べと断言してる人がいる状況
668無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:06:01.65ID:dJxpSQNM0
示談
669無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:07:06.31ID:dJxpSQNM0
↑間違えました
2021/12/18(土) 22:12:02.00ID:OFNf+Aqka
無視は同意と同じになるから拒否一択
示談は無視
これが最善
671無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bb8-6foO)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:12:42.52ID:YjC1jp010
>>667
現在、月曜日までに返事しないと法的処置を取らざる得ないって書類来てるんだけどここ見てると放置もありなのかなと思って来てる。どーしようかな。。。。
672無責任な名無しさん (ワッチョイ bea3-Q1zO)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:14:51.38ID:dJxpSQNM0
>>670
理由は見に覚えがない等で大丈夫なのでしょうか?
2021/12/18(土) 22:24:51.67ID:jMiGJ1l90
>>651
電書の自炊とか販売・利用規約で禁止されてそうだけど大丈夫なん?
2021/12/18(土) 22:25:09.41ID:QgtLtWQK0
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2021/12/18(土) 22:26:09.63ID:QgtLtWQK0
またスレ間違えたホントごめんさい
ブラウザ調子わるいわー
2021/12/18(土) 22:28:34.29ID:I3ySpvGYa
>>672
大丈夫や

向こうも確たる証明出来ない以上時間稼いでその間に落とした形跡とファイル消せば刑事にもならん

開示○で出してもこの通知来てる以上今すぐデータ消せるし正直どっちでもいい
2021/12/18(土) 22:31:16.90ID:RLoLWh/Vd
>>652
自分なら自炊だと言い張る
特定の画像ビューアで見たいからjpegにしたと言って

>>673
ぶっちゃけ個人で見るだけなら複製に文句言わないで欲しいな
ビューアくらい自由に使わせろと
2021/12/18(土) 22:31:35.44ID:I3ySpvGYa
開示請求裁判は今年に入って殆ど開示されてるし滅茶苦茶ハードル低いから裁判起こされたら余裕で開示されちゃうし開示拒否で出しても裁判起こされたらあんまり結果変わらん
2021/12/18(土) 22:34:57.26ID:+TYlkFNT0
>>678
負けたからってどうってことないがな
2021/12/18(土) 22:36:07.39ID:I3ySpvGYa
>>679
そうそう

示談額が不当って事で拒否できるし支払いは任意やしな
2021/12/18(土) 23:17:10.23ID:M6EP3MsTr
正直示談に応じるくらいなら民事起こされた方がマシ
2021/12/18(土) 23:23:52.67ID:jMiGJ1l90
>>677
いや気持ちは分かるけどね
例えばコロナ渦で増えた有料オンラインライブとかも録画禁止だけどその後ライブ映像が販売されない事のほうが多いからほとんどの人は画面録画してる
これ自体は個人での鑑賞目的なら私的複製だし合法

でも私的複製の録画やスクリーンショットでも販売・運営側の利用規約で明示された禁止行為をおこなった場合は契約違反になるから契約解消や損害賠償請求される可能性がある
だから黒よりのグレーゾーンとしてバレないようにみんなこっそりやってる

ビューア指定してるとこはまず利用規約で複製禁止してるから言い訳無理だよ
紙の書籍からスキャン自炊なら言い訳できるけど>>649の件はもろ電子書籍だから詰んでる
2021/12/18(土) 23:27:41.07ID:gYYxeasT0
債務不存在確認訴訟での知財高裁の結果次第では今後相手が民事で訴訟起こす可能性は残ってるよ
民事の期限が3年だからその間に知財高裁の判決が被害者保護の方に出て動く可能性もなくはない

債務不存在確認訴訟で判決を出す以上実例がでて判例になるからショボい判決になってくれることを切に願うわ
2021/12/18(土) 23:32:20.05ID:6px6e67BM
>>65
だいたい一ヶ月半程度でくるんだよなあ、開示請求。
この間、半年前のがきたという話があったけど、どういう基準なんだろう?
2021/12/19(日) 00:01:14.80ID:SJEPno3e0
プロバイダーのログ保存期間の違いもあるけれど
プロバイダーから請求される者への意見照会にもタイムラグがまちまちだから一定の基準はない
2021/12/19(日) 00:06:23.10ID:f0hF95Py0
エクスプレスvpn使ってるが、日本の鯖でも
ノーログなのかな?
2021/12/19(日) 00:23:41.91ID:2Qku8jHP0
ノーログだと思うけど、日本の法律に則って2ヶ月は保存している可能性も考慮したほうがいい。
できれば日本以外のサーバーを経由することを推奨する。

開示請求を例にすると、個人情報はプロバイダ→VPN→調査者の順に壁がある。
調査者はVPNに開示要求をするが、海外企業のため開示裁判は難航して半年程度では結果が出ない。
半年を経過した時点でプロバイダのログ保存期間も終了、犯人特定には至らない。
結論、よほど特殊な事例でもない限り、VPNに対して開示裁判は起こさない。
2021/12/19(日) 02:36:42.82ID:tC+aPfs40
大手vpnがお漏らししたらそれをネタに一生食っていかれる情報提供料貰えそう
2021/12/19(日) 08:03:24.12ID:M5ZW8Wgt0
>>675
立たないの?頑張ろうとしなくて良いんだよw
690無責任な名無しさん (PH 0H47-5qTz)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:14:03.26ID:gGkq59o5H
>>687
これ、根拠法を教えてくれる?

>日本の法律に則って2ヶ月は保存している
2021/12/19(日) 09:59:49.02ID:2Qku8jHP0
勘違いだった。
法律は無く、サイバー犯罪条約をそのまま適用して各プロバイダに押し付けているだけ。
今のところ日本で商売しているプロバイダはそれに従っている。
VPN側がこのルールに従うかは不明だが、トルコでサーバーが押収された過去がある。
押収されてもいいという覚悟でノーログを貫いてほしいが、実際のところどうなのかは分からない。
ExpressVPNは数カ月前に怪しい企業に買収されているからな・・・
2021/12/19(日) 10:23:09.49ID:rDNFpCXgM
>>683
訴訟起こす程の結果が出る可能性が無いよ
訴訟起こす程の結果=高額賠償判決だからな
いくら被害者保護すべきと言っても証明できない被害まで認めたら法治国家終了のお知らせだわ
オリオンの判決がもし高額になるとすれば別の要素が入り込んだ場合だろう
それでも悪徳弁護士はそれを振りかざしてより恐喝に活気づくだろうけど
2021/12/19(日) 11:08:50.29ID:YXdvw9+bp
プロパイダからの開示請求って、
傷害事件が起きて、凶器がAさんの家にあった物とわかったとして
Aさんの家の誰かがやったかもしれないし、誰かが持ち出したのかもしれない
この状況で家主のAさんに示談や、逮捕は無理があるだろ
個人として誰がやったか分からなければ逮捕はできない。
2021/12/19(日) 11:28:59.35ID:4rNb82jR0
日本で商売してるから日本のルールに従うのが全うされるならもっと納税されてるだろうなぁ
2021/12/19(日) 11:35:57.43ID:MsK3w25k0
>>693
だから刑事の場合は開示請求なんてせずに開示して家宅捜査しに来て物証を抑えに来るんじゃない?
同居人いるなら供述聞いて容疑者も絞るだろうし
696無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM1b-lEQb)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:47:47.30ID:RjBYG0VSM
だいたい刑事の案件って「○○県警サイバー犯罪課」が実績作りの為に捜査特定して権利者に確認&被害届提出させて、令状取って踏み込む流れだよね!?
2021/12/19(日) 11:50:35.21ID:YDl6mDTu0
開示請求を傷害事件と一緒にするなよ
例えば話にすらならねえわ
2021/12/19(日) 11:58:02.28ID:Arus9bF50
>>692
そこら辺が微妙なとこだよ
例えばよく例にあげられる被害者保護の観点から共同不法行為が認められた場合、まぁ現在進行形の違法行為があるから認められない算段が非常に高いけど有効の判定がでたら今後被害額の全額で訴訟を起こすことになるだろうしね。

地裁はとんでも判決よく出るけど、知財高裁はさすがに大丈夫だよな?って心配にはなるわ
2021/12/19(日) 12:38:18.18ID:/1U19EH9M
共同不法行為が認められたとして全額請求民事で選んだ相手が生ポや無職だった場合回収できないし他の人にはもう示談も民事も出来ないよね
となると民事する相手を選ぶだろうから市営住宅住みな自分は除外が期待できるな
2021/12/19(日) 13:36:05.08ID:2MZLOLzP0
>>698
>現在進行形の違法行為があるから認められない算段が非常に高いけど
ここの意味がよく分からない
現在進行系でアップロード数・ダウロード数が伸びてるから認められない?
っていう意味なら別にそんなことはないだろうし
2021/12/19(日) 13:39:25.29ID:YXdvw9+bp
>>695
開示請求してきた時点で刑事はないのほぼ確定だろ
民事でもその人対象に物的証拠なきで取れるのかね
示談は勝手に認めてしたらいいが
2021/12/19(日) 14:44:55.29ID:MsK3w25k0
>>701
民事は個人間の争いだから白か黒かの2択の刑事とはまた違う
プロバイダが開示した情報で主張を裏付ける有力な証拠になる
それを一部でも覆すには訴えられた方が反証しなければならないんじゃないか
2021/12/19(日) 14:45:57.38ID:maL5is/7d
>>702
まあ訴えられてから考えればいいことで
起こってないのに考えても空虚
2021/12/19(日) 15:56:53.50ID:N2Xwjl7J0
>>702
法律詳しくないんだが、決めつける為の証拠を提出する義務は訴える側が全てあるんじゃないのか?
やってなかったら何も無いんだから反論する証拠もないだろうし、やってても消してたらないだろ
2021/12/19(日) 16:30:38.81ID:MsK3w25k0
>>704
簡略化してボクシングで例えるなら

刑事裁判は被告を証拠で完全にKOしないといけない
プロバイダからの個人情報は有効な一撃ではあるがkoにはならない
トドメになる得るのは物的証拠だったりの確定的な証拠

対して民事裁判はkoしなくても判定がある
有効な一撃を積み上げていけば相手の反撃が足りなければ審判の判断で判定勝ちになる
2021/12/19(日) 17:05:06.73ID:Arus9bF50
>>700
被害総額の算出に難があるって感じ
共同不法行為で一人に1000万請求出来たとして継続して今後とも被害が拡大しうる事案を共同不法行為として扱えるかって点だね
2021/12/19(日) 17:43:10.89ID:jGaQQcRL0
>>705
稀に見る分かりやすい説明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況