発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ
372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、
419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる
示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレまでのまとめ
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無責任な名無しさん
2021/09/17(金) 23:35:31.62ID:xvKc0TCA2021/09/17(金) 23:36:59.31ID:xvKc0TCA
ワッチョイしくじったごめん、落としてください
2021/09/17(金) 23:44:48.28ID:r+vGsvBi
別にワッチョイ無しでもいいんじゃないっすか。
ワッチョイ付けると過疎るらしいし。
ワッチョイ無ければ、あっという間に消化するはず。
ワッチョイ付けると過疎るらしいし。
ワッチョイ無ければ、あっという間に消化するはず。
2021/09/17(金) 23:48:26.65ID:OfLcsEtb
開示に丸してから二週間経過
プロバイダからの連絡まじでこねぇ
プロバイダからの連絡まじでこねぇ
2021/09/17(金) 23:51:18.98ID:MqFFg4md
結局juで来た人推定何人ぐらいなんだろうか
2021/09/17(金) 23:52:49.37ID:njYgkxuO
トレントダウソ録カイジ
8無責任な名無しさん
2021/09/17(金) 23:57:38.10ID:hJ5uCSeI mega、google driveみたいなオンラインストレージとかwebとかでも開示来る可能性あるのかな?
torrentはあるみたいだけどそのへんって聞いたことないんだよね
torrentはあるみたいだけどそのへんって聞いたことないんだよね
9無責任な名無しさん
2021/09/17(金) 23:58:56.49ID:dskoSPvl トレントは久しく使ってないので記憶が確かじゃないのだけど
あるユーザーのファイルのUL数を外部から特定ってできないよね?
裁判で「自分の持っていた呪術廻戦1-14は3000回ほどULされました」なんて言わなきゃいいのでは?
「もうトレントは消したので分かりません」で終わりでは?
あるユーザーのファイルのUL数を外部から特定ってできないよね?
裁判で「自分の持っていた呪術廻戦1-14は3000回ほどULされました」なんて言わなきゃいいのでは?
「もうトレントは消したので分かりません」で終わりでは?
10無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 00:00:44.97ID:WM7R2GLR 世の中には馬鹿な泥棒を騙して稼ぐシロサギが飛んでいる。
2021/09/18(土) 00:01:01.69ID:R3iBD1ND
juが示談金20万くらいなら全財産で払うけどそれ以上なら裁判待ちだな
生活保護手前の障害者手帳持ち貧困層だからどうしようもない
生活保護手前の障害者手帳持ち貧困層だからどうしようもない
2021/09/18(土) 00:02:16.75ID:TIo/Toem
こういうのって最後にDLして半年開示請求来なかったら命拾いって感じなの?
2021/09/18(土) 00:03:42.51ID:3pi8oCtT
開示する側は3カ月を目途に動くけどログが消えるまでの期間は
プロバイダによるからハッキリしたことは言えん
プロバイダによるからハッキリしたことは言えん
15無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 00:08:24.22ID:EuKycjT9 にしても今さらtorrent行くんだね
最近は他の媒体でやられることのほうが多いだろうに
最近は他の媒体でやられることのほうが多いだろうに
2021/09/18(土) 00:26:07.00ID:vGyXK9og
juの方はまとめで話題になってる割れ厨しか冤罪被害者ぶってるやついないな
冤罪仲間集めて喧嘩でもすんのかと楽しみにしてたのに
冤罪仲間集めて喧嘩でもすんのかと楽しみにしてたのに
17無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 00:27:08.09ID:JFODSzT02021/09/18(土) 00:29:44.13ID:p80KsVlx
結局VPNやシーフ使ってれば大丈夫って事で言い訳?
2021/09/18(土) 00:30:04.40ID:GH1WMk1S
相談するときに「先生ならどうやって損害数求めますか?」って聞いたりしたらなんて回答するんだろ
2021/09/18(土) 00:35:04.10ID:3g1OCtE3
VPNってよくわからないけど
カスペルスキーVPNをオンにしとけばVPNで繋いでることになります?
カスペルスキーVPNをオンにしとけばVPNで繋いでることになります?
2021/09/18(土) 00:37:16.70ID:SXR3P1j+
なるよ 安心しろ
2021/09/18(土) 00:39:49.80ID:M0gySbyu
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/899,908,922,933,937
899 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:16:27.05 ID:SMz5T/x6
>>898
俺はエロゲのCG掲示板に上げて在宅起訴されて罰金30万払ったで
908 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:28:26.92 ID:SMz5T/x6
>>904
minoriってメーカーのなんかの1作品のCGを丸ごと全部zipで。差分が多いからたぶん1000枚以上
ふたばのエロゲ板にあげたら、「今すぐ消せ」ってレスが付いて
「けさねーよww」って煽ったらそれがminoriの社員だったっぽくて
半年後くらいに発信者情報開示請求が来た
で、開示したら警察から電話来て巣鴨の警察署まで行ってきて調書取られた
その後俺の家に二人できてパソコンのHDD持ってかれた
家宅捜査って感じは全く無くて単にHDDだけ取りに来たって感じ
更に数カ月後に略式起訴だなんだで検察のおばさんとお話して
罰金払って終わった
その後minoriからは何も来なかったから民事では何もなかった
899 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:16:27.05 ID:SMz5T/x6
>>898
俺はエロゲのCG掲示板に上げて在宅起訴されて罰金30万払ったで
908 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:28:26.92 ID:SMz5T/x6
>>904
minoriってメーカーのなんかの1作品のCGを丸ごと全部zipで。差分が多いからたぶん1000枚以上
ふたばのエロゲ板にあげたら、「今すぐ消せ」ってレスが付いて
「けさねーよww」って煽ったらそれがminoriの社員だったっぽくて
半年後くらいに発信者情報開示請求が来た
で、開示したら警察から電話来て巣鴨の警察署まで行ってきて調書取られた
その後俺の家に二人できてパソコンのHDD持ってかれた
家宅捜査って感じは全く無くて単にHDDだけ取りに来たって感じ
更に数カ月後に略式起訴だなんだで検察のおばさんとお話して
罰金払って終わった
その後minoriからは何も来なかったから民事では何もなかった
2021/09/18(土) 00:51:54.10ID:nIxKielv
これに懲りてサブスクで楽しむわ猛省
2021/09/18(土) 00:57:24.04ID:Lz7FeCKe
>>19
聞いてみればいいんじゃない?
完了数が2000の時は2000人がダウンロードしながらアップロードもするから平均侵害数の1を民事で主張できますか ってのも聞いてきて
あとBitCometの共有比2.0で停止する初期設定も
聞いてみればいいんじゃない?
完了数が2000の時は2000人がダウンロードしながらアップロードもするから平均侵害数の1を民事で主張できますか ってのも聞いてきて
あとBitCometの共有比2.0で停止する初期設定も
2021/09/18(土) 00:58:51.34ID:Lz7FeCKe
金田一の作者も割ってる奴の情報開示して
本編に顔登場させる代わりに賠償免除とかやってほしい面白そうだから コナンでもいいぞ
本編に顔登場させる代わりに賠償免除とかやってほしい面白そうだから コナンでもいいぞ
2021/09/18(土) 00:59:19.57ID:EzhM0Yfq
そりゃ2000件でカウントだろう
2021/09/18(土) 01:08:45.73ID:Lz7FeCKe
>>28
日本の損害賠償制度は実損の補填を予定しているからそれはおかしいとなる
現に複数人に対して手続きしているのになぜそれぞれに全数を要求することができるんだ
そんな感じに計算してるとこの前の裁判(債務不存在確認訴訟だけど)みたいに非常に大幅な減額で権利者側がボロ負けする
日本の損害賠償制度は実損の補填を予定しているからそれはおかしいとなる
現に複数人に対して手続きしているのになぜそれぞれに全数を要求することができるんだ
そんな感じに計算してるとこの前の裁判(債務不存在確認訴訟だけど)みたいに非常に大幅な減額で権利者側がボロ負けする
31無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 01:08:48.93ID:J5LHy3Uz まず自分が落としてる最中、ピアがいっぱいいたとしても全員に接続してアップロードするわけじゃないし
どのIPがどのピアにどれぐらいの時間繋がってたかはP2P Finder側が把握してそう
どのIPがどのピアにどれぐらいの時間繋がってたかはP2P Finder側が把握してそう
2021/09/18(土) 01:09:48.69ID:GH1WMk1S
儲かるのは法的におかしいだろ
2021/09/18(土) 01:21:48.84ID:JWdN4pHq
ほんまアメリカじゃなくて日本でよかったw
2021/09/18(土) 01:30:08.22ID:iS3SWPCN
>>11
本当に生活が苦しくて差し押さえられるような財産も無いのなら腹を決めてスルーしとけ
全財産20万でそれを無くしたら生活が行き詰まってしまうようなら、最後の生命線となる生活資金は現金化して隠し持っとけ
本当に生活が苦しくて差し押さえられるような財産も無いのなら腹を決めてスルーしとけ
全財産20万でそれを無くしたら生活が行き詰まってしまうようなら、最後の生命線となる生活資金は現金化して隠し持っとけ
2021/09/18(土) 01:31:37.99ID:Lz7FeCKe
>>34
アメリカでも法定損害賠償下限額の750ドルと弁護士費用訴訟費用の合計2200ドル(日本円で約25万円)コースだから数(コンテンツの数ね)やってなけりゃ絶望するような金額はでない
あと向こうは寛大なので金のない相手には毎月50ドルの支払いで許してくれる
アメリカでも1億とか1000万とか一次放流者でもない限りでないのに日本でどうしてとれると思うのかふしぎ!
アメリカでも法定損害賠償下限額の750ドルと弁護士費用訴訟費用の合計2200ドル(日本円で約25万円)コースだから数(コンテンツの数ね)やってなけりゃ絶望するような金額はでない
あと向こうは寛大なので金のない相手には毎月50ドルの支払いで許してくれる
アメリカでも1億とか1000万とか一次放流者でもない限りでないのに日本でどうしてとれると思うのかふしぎ!
2021/09/18(土) 02:04:20.97ID:R3iBD1ND
2021/09/18(土) 02:45:05.92ID:dDuFt0a5
なんでほいほい開示に同意しちゃうんだろう
全員に拒否されることが一番困るのに
全員に拒否されることが一番困るのに
2021/09/18(土) 03:11:45.51ID:UAZM3cLX
身に覚えがないなら最初から拒否するより、開示上等で戦ったほうが得じゃね
2021/09/18(土) 03:12:26.66ID:UAZM3cLX
×開示上等
〇開示同意
〇開示同意
2021/09/18(土) 03:15:27.62ID:JWdN4pHq
どうせ民事で戦うわけないんなら
開示から取り合わないのが得策じゃね?
開示から取り合わないのが得策じゃね?
2021/09/18(土) 06:11:36.48ID:rcK+TUmS
開示請求の紙に何人と接続してアップロードしてましたみたいに書いてあるんだよね?
2021/09/18(土) 06:23:43.77ID:rcK+TUmS
>>44
仮に1000人が民事選択したとして相手方の弁護士事務所は3人だっけ?裁判終わるまで何年かかるのかね。
仮に1000人が民事選択したとして相手方の弁護士事務所は3人だっけ?裁判終わるまで何年かかるのかね。
2021/09/18(土) 06:29:41.23ID:rcK+TUmS
公式なり作者が本気で著作権侵害訴えて全員裁くなら会社の法務部かもっと大規模の弁護士事務所使いそうだけどなんでなんだろね
2021/09/18(土) 06:46:38.22ID:8JcK8SeP
最新のjuに弁護士が出てきたから取材に行ったついでにそういう話でも出たんかね
こういう事やるやつがいるんですよ物は試しに開示してみましょうかおねがいしますみたいな
こういう事やるやつがいるんですよ物は試しに開示してみましょうかおねがいしますみたいな
2021/09/18(土) 06:56:56.68ID:rcK+TUmS
念の為パソコン処分完了笑
刑事はありえないと言われたけど漫画読む気が無くなってしまったw店でジャンプの表紙が目に入るだけでトラウマだわ
刑事はありえないと言われたけど漫画読む気が無くなってしまったw店でジャンプの表紙が目に入るだけでトラウマだわ
50無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 07:09:11.50ID:2M45B1xf >>49
同じだわ アニメ全体にも興味が薄れてきた
同じだわ アニメ全体にも興味が薄れてきた
2021/09/18(土) 08:16:50.06ID:IElDJSZO
ビビりすぎだろ
2021/09/18(土) 08:19:26.83ID:YkZi6qP2
今回の件でトレント卒業を決めた
2021/09/18(土) 08:24:35.90ID:UySfNvzw
7月に弁護士に開示拒否の文書いてもらったけどいまだなにもねーな
avだけれど
avだけれど
2021/09/18(土) 08:29:44.68ID:MLVCX5oQ
俺の経済状況じゃ示談100万は無理だ…
これ以上家族に迷惑かけるような事になったら死ぬしかない…
これ以上家族に迷惑かけるような事になったら死ぬしかない…
55無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 08:32:52.43ID:2QhAUuKU juの件は一気にまとめに取り上げられ始めたな。
詐欺にしろ、ガチにしろそろそろ公式アナウンスがあるんじゃないかな?
詐欺にしろ、ガチにしろそろそろ公式アナウンスがあるんじゃないかな?
56無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 08:54:23.50ID:RckKPiPz >>53
どの作品で開示請求きたのですか?
どの作品で開示請求きたのですか?
2021/09/18(土) 08:57:31.79ID:3cOwok95
払えない無敵の人は家でスヤスヤ寝てよう
2021/09/18(土) 08:59:24.57ID:IElDJSZO
失うものなどもともとないだろ
2021/09/18(土) 09:25:52.96ID:LrIqn2Zn
>>40
過去スレ見てれば開示拒否は身に覚えがあるならリスクが高すぎる
情報収集して、絶対にプロバイダに開示されないと思ってるなら拒否すりゃいいが
大方のプロバイダは開示するし、相手が本気なら開示訴訟で開示される
ここらへんの実例はたくさんある
となると、強制開示後は大幅に不利になる
過去スレ見てれば開示拒否は身に覚えがあるならリスクが高すぎる
情報収集して、絶対にプロバイダに開示されないと思ってるなら拒否すりゃいいが
大方のプロバイダは開示するし、相手が本気なら開示訴訟で開示される
ここらへんの実例はたくさんある
となると、強制開示後は大幅に不利になる
2021/09/18(土) 09:26:31.93ID:omAt50T+
俺も開示請求は来てないけど、これからはWEB割れに移行するわ
少し不便になるけどビビって過ごすよりはマシ
少し不便になるけどビビって過ごすよりはマシ
2021/09/18(土) 09:37:41.94ID:g2F3MVFj
漫画の著作権って作者にあったっけ?
基本的に出版社が色んな権利握ってるから作者が握れるのは印税分ぐらいじゃないか
基本的に出版社が色んな権利握ってるから作者が握れるのは印税分ぐらいじゃないか
2021/09/18(土) 09:52:09.89ID:Kvx/UPHL
2021/09/18(土) 09:57:12.93ID:Kvx/UPHL
弁護士ドットコムとか相談サイト見ると6月くらいから開示請求来てる人もいるんだね。その後数ヶ月音沙汰無しとか気が狂いそうだなぁ。
70無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 11:05:37.33ID:2QhAUuKU2021/09/18(土) 11:29:25.06ID:ykEZX+Zw
2021/09/18(土) 11:59:42.89ID:wRsXTzdt
pcなんて土に埋めとけよ
こんな事件で掘り起こされんだろ
こんな事件で掘り起こされんだろ
2021/09/18(土) 12:16:32.67ID:wRsXTzdt
事件片付いたら掘り起こせばいい
75無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 12:32:12.26ID:h7QAZQhP >>71
意外と世間の反応が悪いからじゃね?
多分開示準備してた春先まではやる気満々だったと
思う
でも最近のパクリ扱いと休載、海賊王問題でかなり風向き悪くなってるからね
ガレソのリプやらまとめブログでも肯定的な意見は少ない感じ
意外と世間の反応が悪いからじゃね?
多分開示準備してた春先まではやる気満々だったと
思う
でも最近のパクリ扱いと休載、海賊王問題でかなり風向き悪くなってるからね
ガレソのリプやらまとめブログでも肯定的な意見は少ない感じ
2021/09/18(土) 12:35:23.81ID:jH4F2boO
HDDぶっ壊して現物が見つからなければ大丈夫なのか?
それともプロバイダー側のログだけでやられてしまうのかどっちなんだろう
爆破予告で捕まってるのとか見るとログだけでされてしまう気がしなくもない
それともプロバイダー側のログだけでやられてしまうのかどっちなんだろう
爆破予告で捕まってるのとか見るとログだけでされてしまう気がしなくもない
77無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 12:44:28.45ID:K28BCFOJ >>76
刑事は無理、民事は上に書いてある通りで開示の費用と実害分しか認められない
刑事は無理、民事は上に書いてある通りで開示の費用と実害分しか認められない
82無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:02:25.57ID:K28BCFOJ >>79
だから難しいって話よ
裁判起こす人それぞれの実害を立証しなきゃいけないけどそんなんクソ面倒だし費用倒れ確実
高額ふっかけても債務不存在訴訟やられたら費用倒れ
二次放流の実害分請求なんて現実的ではない
だから難しいって話よ
裁判起こす人それぞれの実害を立証しなきゃいけないけどそんなんクソ面倒だし費用倒れ確実
高額ふっかけても債務不存在訴訟やられたら費用倒れ
二次放流の実害分請求なんて現実的ではない
2021/09/18(土) 13:04:54.94ID:nPSM38s7
2021/09/18(土) 13:07:19.12ID:nPSM38s7
2021/09/18(土) 13:09:34.26ID:B2fA9JYm
2021/09/18(土) 13:10:21.33ID:JWdN4pHq
この国は盗人丸儲けの世界だな
87無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:12:52.46ID:K28BCFOJ >>83
今回はアップロードだからそれに加えて故意にアップロードしてましたって証拠も見つけなければならない
トレントなんて実際ダウンロード目的だし2次放流者を故意にアップロードして刑事に持ち込むのは無理
今回はアップロードだからそれに加えて故意にアップロードしてましたって証拠も見つけなければならない
トレントなんて実際ダウンロード目的だし2次放流者を故意にアップロードして刑事に持ち込むのは無理
2021/09/18(土) 13:20:23.12ID:nPSM38s7
>>87
そっか違法アップロード案件だとアップロードした物証ないと向こうの証拠と整合性とれないもんね
著作権侵害って故意に侵害した場合のみ刑事に適用なのか
故意の判定って難しいな
たしかにクラウントのホームページ詳しく見ると書いてあるがそのままダウンロードして知らずに使ってたとしたら過失に問われるか微妙
ビットコメット使ってたけどクラウントにアップロードしますがよろしいですか?っていう同意もポップアップもなかった気がするし
そっか違法アップロード案件だとアップロードした物証ないと向こうの証拠と整合性とれないもんね
著作権侵害って故意に侵害した場合のみ刑事に適用なのか
故意の判定って難しいな
たしかにクラウントのホームページ詳しく見ると書いてあるがそのままダウンロードして知らずに使ってたとしたら過失に問われるか微妙
ビットコメット使ってたけどクラウントにアップロードしますがよろしいですか?っていう同意もポップアップもなかった気がするし
2021/09/18(土) 13:20:53.90ID:q6FUHemq
集英社はだんまりが安定なのかな
請求やってるやってないどちらを公表しても波風たちそうだし
請求やってるやってないどちらを公表しても波風たちそうだし
2021/09/18(土) 13:21:12.87ID:JiCKZyCJ
ログの保存期間の問題で7月とかが多いならそれ以前はセーフなん?
92無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:24:58.38ID:i/VeWnm793無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:28:48.03ID:i/VeWnm72021/09/18(土) 13:36:50.05ID:nPSM38s7
>>91
今のところjuは3月〜6月にダウンロードしたものを開示してるね
avは随時やってるみたい
ログの保存期間はプロバイダごとで最短で3ヶ月最長一生みたいだから短いのに合わせて開示請求してるみたい
今のところjuは3月〜6月にダウンロードしたものを開示してるね
avは随時やってるみたい
ログの保存期間はプロバイダごとで最短で3ヶ月最長一生みたいだから短いのに合わせて開示請求してるみたい
97無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:51:09.56ID:EVehqIf6 >>95
実際1人でも冤罪出したら向こうの負けだし、炎上の対応まで向こうの弁護士も考えてるかは怪しい
実際1人でも冤罪出したら向こうの負けだし、炎上の対応まで向こうの弁護士も考えてるかは怪しい
2021/09/18(土) 13:56:53.28ID:rcK+TUmS
色々な法律相談のページみてるけど、落としてから3ヶ月以内に情報開示請求来てる書き込みが多いね。プロバイダのログ保存期間的にもそのくらい迅速に動かないとつらいのか。
100無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:56:59.82ID:nPSM38s7101無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 13:57:26.54ID:tIjdwwQD 開示請求とか著作権法とか親告罪とかググれば、この騒動?が喜劇だとわかるよw まあわざと騒いでいるのだけどw
102無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:00:39.18ID:EVehqIf6103無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:01:29.30ID:nSgvUr/C 詐欺マンしつこいな
警察に相談してこいよ
警察に相談してこいよ
104無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:02:11.38ID:rcK+TUmS 何人かの弁護士さんに相談したけど情報開示請求来る前の人からの相談数も物凄い多いらしくかなり辟易としていた印象。巻き込まれたまわりの弁護士さん達は無料相談だけであまりお金にならないしたまったものじゃないかもね。
105無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:04:57.28ID:B2fA9JYm107無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:13:52.19ID:2OY/xz2R 借金等の金銭的理由で死ぬ自殺者の金額で一番多いのは100-200万円程度ってマジなんだな
死ぬ程の事では無かろうて
死ぬ程の事では無かろうて
108無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:14:31.74ID:WLzq/Tjj 思うんだけど、avでもjuでも開示請求する際に「私はその著作権を持っています」って証明するんだろうか?
プロバイダ側も言われたらそれを鵜呑みにしてる訳じゃないだろうし
もし証明不要なら開示請求示談の詐欺が流行ると思うんだが、それって結構マズくないか?
プロバイダ側も言われたらそれを鵜呑みにしてる訳じゃないだろうし
もし証明不要なら開示請求示談の詐欺が流行ると思うんだが、それって結構マズくないか?
110無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:22:23.48ID:imYM3Y/x 示談金請求された後に飛んだら相続した身内にその請求も相続されるんだろうか
タイミングが難しそうだけど死ぬので許して下さいとちゃんと権利者に伝わるように飛ばなきゃいかんのかな
タイミングが難しそうだけど死ぬので許して下さいとちゃんと権利者に伝わるように飛ばなきゃいかんのかな
111無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:23:21.20ID:JWdN4pHq112無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:25:10.75ID:B2fA9JYm113無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:25:53.97ID:tIjdwwQD プロバイダーから送られてくる書類の画像がアップされてるの?たくさん開示請求が行われているのなら、書類のアップ画像が見られるはずだよな。まあ、嘘情報だからな。騙されないようにしよう
114無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:27:04.66ID:JWdN4pHq ていうかjuの開示はマジモンだと思うが
ここで死ぬとか100万とられそうとか無駄にビビってる奴はにぎやかしだろ
ここで死ぬとか100万とられそうとか無駄にビビってる奴はにぎやかしだろ
115無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:34:39.60ID:4TAOB765 >>65
漫画の著作権は作者にあるに決まってるでしょw
出版社も付随する権限はいろいろ持ってるけど、
作者が言うまでもなく大本の権利を持ってる
今回集英社が出てこないのはパクリを追及されるのが嫌だから、
作者の方で勝手にやってくれって感じなんじゃね?
もしくは出版社経由だと仕事が遅いから自分で動いたパターン
どのみち出版社が動いてるならもっと色んな作品でも開示請求が来てるだろうし、
何らかの公式アナウンスは絶対出してると思うけどね
これほど抑止効果のある話もないわけだし
>>68
逆にAVの著作権や版権は撮影したAVメーカー側にある
ただKMPの場合だと、星美りかや波木はるかなど
既に引退した女優を未だにサイトに掲載したままにしてる
それこそ「典型的な人権侵害」を平然と行っているわけだ
一応、星美りかは最近申請書を出した模様だが、
女優が申請書を自分で出さなきゃ作品の発売を停止しないなんて、
また5年近くも二次使用料を支払わずに発売し続けるなんて、
そもそもこれほどフザけた話もないもんなぁ〜
仮に女優が申請を出す前に死んじゃった場合、
それでもその作品を永遠に販売し続けるつもりかね?
今回の件を契機に厚顔無恥なAV業界の【健全化】も
是非もっと大胆に確実に推し進めていきたいところやねぇ
販売期間は「撮影日から半年まで」とかに最初から限定すべきやわ
漫画の著作権は作者にあるに決まってるでしょw
出版社も付随する権限はいろいろ持ってるけど、
作者が言うまでもなく大本の権利を持ってる
今回集英社が出てこないのはパクリを追及されるのが嫌だから、
作者の方で勝手にやってくれって感じなんじゃね?
もしくは出版社経由だと仕事が遅いから自分で動いたパターン
どのみち出版社が動いてるならもっと色んな作品でも開示請求が来てるだろうし、
何らかの公式アナウンスは絶対出してると思うけどね
これほど抑止効果のある話もないわけだし
>>68
逆にAVの著作権や版権は撮影したAVメーカー側にある
ただKMPの場合だと、星美りかや波木はるかなど
既に引退した女優を未だにサイトに掲載したままにしてる
それこそ「典型的な人権侵害」を平然と行っているわけだ
一応、星美りかは最近申請書を出した模様だが、
女優が申請書を自分で出さなきゃ作品の発売を停止しないなんて、
また5年近くも二次使用料を支払わずに発売し続けるなんて、
そもそもこれほどフザけた話もないもんなぁ〜
仮に女優が申請を出す前に死んじゃった場合、
それでもその作品を永遠に販売し続けるつもりかね?
今回の件を契機に厚顔無恥なAV業界の【健全化】も
是非もっと大胆に確実に推し進めていきたいところやねぇ
販売期間は「撮影日から半年まで」とかに最初から限定すべきやわ
116無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:35:48.50ID:tIjdwwQD 著作権法違反で開示請求とかないから。開示請求で示談金なんて言ってるのは、お笑いだよ。無視で大丈夫。
117無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:36:43.17ID:WLzq/Tjj >>111
いやまさにそのプライバシーの侵害が問題だろ
もしプロバイダが「そんなの知るかよ」って本当に思ってるなら、利用者に聞かずに開示請求バンバンするだろ
プロバイダだって開示請求の裁判したくないし
だから開示請求していいか利用者に聞いてるんだろうけど、利用者からしたら「もしかして…」って思って不安にさせて開示に同意する
そんで示談金をせしめるという詐欺がマズイだろって話
いやまさにそのプライバシーの侵害が問題だろ
もしプロバイダが「そんなの知るかよ」って本当に思ってるなら、利用者に聞かずに開示請求バンバンするだろ
プロバイダだって開示請求の裁判したくないし
だから開示請求していいか利用者に聞いてるんだろうけど、利用者からしたら「もしかして…」って思って不安にさせて開示に同意する
そんで示談金をせしめるという詐欺がマズイだろって話
119無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:38:46.15ID:Yq7ewNeE 詐欺が流行ってから言おうな
可能性ならなんとでも言える
可能性ならなんとでも言える
120無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:44:32.23ID:WLzq/Tjj iKnowだろうがp2pfだろうが、著作権者のみが使える訳じゃないだろ?
著作権者じゃない人がそれを使って「著作権者だ」って言って開示請求を迫るのは、その後の示談金を詐欺につながるからマズイだろって話ね
だからプロバイダは開示請求を受ける際に本人確認してないのか?ってこと
著作権者じゃない人がそれを使って「著作権者だ」って言って開示請求を迫るのは、その後の示談金を詐欺につながるからマズイだろって話ね
だからプロバイダは開示請求を受ける際に本人確認してないのか?ってこと
121無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:49:31.83ID:tIjdwwQD 著作権の違法行為の証明なんて無理。開示請求も無理。また開示請求なんてプロバイダの契約者が判明するだけ。詐欺に引っかからないようにしたいね。
122無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:50:30.16ID:Yq7ewNeE 反ワクチンのアホと似てるな
124無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:53:04.81ID:aQHa7Kul125無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:54:07.37ID:lUJ7Zx+V HDD壊して物的証拠をなくしても
IPからは状況証拠は残るから100%安心はできないよね?
IPからは状況証拠は残るから100%安心はできないよね?
126無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 14:56:51.33ID:pfe7PjUX >>117
あんた開示請求の使い方おかしいよ
開示請求してるのは権利者からプロバイダーへ。
プロバイダーはそれを利用者に開示していいのか、しないのか聞いて
権利者に返事(返事がないか、相応の理由がなければ開示)。
プロバイダーが開示しないと権利者に返事した場合、
権利者が納得すれば終了、納得しなければ今度は開示請求訴訟が来る。
あんた開示請求の使い方おかしいよ
開示請求してるのは権利者からプロバイダーへ。
プロバイダーはそれを利用者に開示していいのか、しないのか聞いて
権利者に返事(返事がないか、相応の理由がなければ開示)。
プロバイダーが開示しないと権利者に返事した場合、
権利者が納得すれば終了、納得しなければ今度は開示請求訴訟が来る。
127無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:00:33.63ID:Di9wD7Mg >>125
IPだけで起訴してもどうせ証拠不十分で不起訴が基本や
警察も基本微罪で確固たる証拠もないのに受理しないみたいだし
だって遠隔やらIPかぶりやら、その家のWi-Fiただ乗りやらの可能性もあるのにやったって意味ない
IPだけで起訴してもどうせ証拠不十分で不起訴が基本や
警察も基本微罪で確固たる証拠もないのに受理しないみたいだし
だって遠隔やらIPかぶりやら、その家のWi-Fiただ乗りやらの可能性もあるのにやったって意味ない
129無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:03:32.61ID:QbYO7sPZ >>125
刑事は無理だからやるなら開示請求なんてしないで警察来て物証押さえる
刑事は無理だからやるなら開示請求なんてしないで警察来て物証押さえる
130無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:05:28.93ID:tiGbsoEt132無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:11:30.58ID:GH1WMk1S アキバのHDD破壊する奴賑わってたりしたらうけるのに
あれすげー安いけど儲けとかあんのかな
あれすげー安いけど儲けとかあんのかな
133無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:12:47.28ID:nPSM38s7134無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:15:20.28ID:tIjdwwQD 著作権法違反で警察が動くのは著しく権利者の利益を失わせた漫画村みたいなサイト。個人を追えば、不安につけ込む詐欺が発生、だから警察も出版社も動かない。今回の騒動も詐欺かアファカス関係かな。
135無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:15:51.63ID:U1nPp1Ya 秋葉原まで行かなくてもただ単に捨てれば良いだけなのに
気にするなら100均でトルクスドライバーを買って自分で円盤を取り出して傷つけたり壊せば良いだけ
気にするなら100均でトルクスドライバーを買って自分で円盤を取り出して傷つけたり壊せば良いだけ
137無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:21:12.90ID:3Lqsqcxy 著作権者と弁護士の名前も出てるのに詐欺は無いと思うけどなー。それこそこんな人気漫画で話題性もあるなら大問題になりそうだけど。
139無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:28:32.85ID:WLzq/Tjj >>126
その通りの意味で開示請求を使ってるんだがどこがおかしい?
その権利者が本当に権利者なのかプロバイダは確認してるのか?って話だ
例えば俺がiKnow使ってjuの作者を騙って100人に開示請求できた場合、10人くらいはビビって開示請求に同意するだろ
その10人に直接示談金申し込むような詐欺があり得ないのか?ってこと
その通りの意味で開示請求を使ってるんだがどこがおかしい?
その権利者が本当に権利者なのかプロバイダは確認してるのか?って話だ
例えば俺がiKnow使ってjuの作者を騙って100人に開示請求できた場合、10人くらいはビビって開示請求に同意するだろ
その10人に直接示談金申し込むような詐欺があり得ないのか?ってこと
140無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:37:59.14ID:pfe7PjUX >>139
おかしいよ、もちつけ
利用者に聞かずに開示請求バンバンするだろ
→利用者に聞かずに開示バンバンするだろ
だから開示請求していいか利用者に聞いてるんだろうけど、
→だから開示していいか利用者に聞いてるんだろうけど
じゃないのか?
おかしいよ、もちつけ
利用者に聞かずに開示請求バンバンするだろ
→利用者に聞かずに開示バンバンするだろ
だから開示請求していいか利用者に聞いてるんだろうけど、
→だから開示していいか利用者に聞いてるんだろうけど
じゃないのか?
141無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:40:49.80ID:tIjdwwQD 全部嘘でしたw
142無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:47:27.20ID:cQsSBkkT 開示請求の画像アップは4スレ目の100辺りで一人してるかな
荒いけど画像のキャッシュはGoogleに残ってる
あと開示請求された人がプロバイダから貰った原告側の資料からju以外のトレントも調査してるかもって書き込みも気になったな
その人は2作品挙げてて、どっちもアニメ化されてる人気作品だから
今年入ってju以外でも人気の漫画アニメDLしてる人はこれから来るんじゃないかな。
荒いけど画像のキャッシュはGoogleに残ってる
あと開示請求された人がプロバイダから貰った原告側の資料からju以外のトレントも調査してるかもって書き込みも気になったな
その人は2作品挙げてて、どっちもアニメ化されてる人気作品だから
今年入ってju以外でも人気の漫画アニメDLしてる人はこれから来るんじゃないかな。
144無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:56:18.74ID:i199qPJQ 開示拒否したとして裁判になって負けたら自宅に警察来るのは困るわ
145無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:58:22.12ID:3pi8oCtT ttps://note.com/fukazawas/n/n849ba1ef13a5#h1l35
いつの時代の事例なんか知らんけど事例4を見ると
アダルトビデオっていうだけで非開示を主張するパワープレイも実は可能なのかもな
まあアダルトビデオとはどこにも明記されてないんだが
いつの時代の事例なんか知らんけど事例4を見ると
アダルトビデオっていうだけで非開示を主張するパワープレイも実は可能なのかもな
まあアダルトビデオとはどこにも明記されてないんだが
146無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 15:59:27.74ID:WLzq/Tjj147無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:01:27.20ID:jtQ2xx1L149無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:01:46.74ID:TUszIRM7 回線絞って即消した人のとこにまで来るほど警察も暇じゃあるまい
ダウンロードは現物が出てこないと検挙できないから動画とかとっくにダウンロード違法化になってるが
誰も起訴されてないでしょ
ダウンロードは現物が出てこないと検挙できないから動画とかとっくにダウンロード違法化になってるが
誰も起訴されてないでしょ
150無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:03:31.68ID:SU0MJXnn151無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:04:45.70ID:AfPNSjhG 警察よりも数百万と噂されてる示談金が恐い
最近持病で起きる発作の頻度が増えました…
最近持病で起きる発作の頻度が増えました…
152無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:05:15.43ID:jtQ2xx1L >>149
アップロードもトレントの場合侵害を意図したとして認められるか怪しいし、個人の責任が何処まで認められるかもわからないな
アップロードもトレントの場合侵害を意図したとして認められるか怪しいし、個人の責任が何処まで認められるかもわからないな
154無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:10:25.11ID:uSn0AZQh155無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:13:20.55ID:/flFSjhS >>151
高額ふっかけて民事で債務不在確認訴訟起こされてカスみたいな判例作ったら向こうの負けだし無いんじゃない?
高額ふっかけて民事で債務不在確認訴訟起こされてカスみたいな判例作ったら向こうの負けだし無いんじゃない?
156無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:13:42.37ID:TUszIRM7 fc2にDMMで売ってるAVまるごとうpして金儲けしてた奴ですら
裁判したら40万位に収まってただろ
故意で3000人以上に売ってたのにな
juでちょっとシードしてた人は幾らになるんだって話よ
裁判したら40万位に収まってただろ
故意で3000人以上に売ってたのにな
juでちょっとシードしてた人は幾らになるんだって話よ
157無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:17:23.71ID:fnVa+3j8 >>148
見てきたありがと。何か嘘くさいね。iknowは証拠として緩いらしいからそれだけを根拠に開示請求も通るのだろうか
見てきたありがと。何か嘘くさいね。iknowは証拠として緩いらしいからそれだけを根拠に開示請求も通るのだろうか
159無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:21:17.24ID:/ffXudYx 教えてほしいんだけど今回仮に民事裁判起こすならどこでやるの?
開示請求は東京地裁っぽいけど
ソフトとパソコンを利用したのが自宅からなら被告側所在地?
自分の家クソ田舎なんだけど
開示請求は東京地裁っぽいけど
ソフトとパソコンを利用したのが自宅からなら被告側所在地?
自分の家クソ田舎なんだけど
161無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:29:19.32ID:6iO8YLxR オリオン宣伝スレ
164無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:51:23.46ID:Yi5qC7Og 精神的苦痛を味わったから罪は償われたと考えよう
著作権トロールに金は払うな弁護士にもな
怯えて眠るのが償いだ
著作権トロールに金は払うな弁護士にもな
怯えて眠るのが償いだ
165無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:51:26.16ID:x9kTq9VQ ようわからんけどこういうのって漫画1冊数百mbでDL数秒で即シード消したら数kbくらいのULとして多く見積もっても数ページ分くらいのULにしかならないと思うけどそれでも100万とか損害賠償になんの?
166無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:51:53.17ID:WLzq/Tjj168無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:54:13.99ID:WLzq/Tjj169無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 16:59:10.11ID:2Gqn2+2o ROMったのに死ぬとか言ってるアホは根っからのメンヘラだから無視で
170無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:02:49.93ID:AfPNSjhG 相手側の弁護士さんのツイートが本当に恐い…
171無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:03:18.18ID:PItvZUjN >>166
加えてファイル共有ソフトの二次放流の個別責任なんてクソ面倒なのやるん?問題もある
加えてファイル共有ソフトの二次放流の個別責任なんてクソ面倒なのやるん?問題もある
172無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:08:51.87ID:kaQxytIa 見せしめ逮捕あっても0.01%くらいの確率だから大丈夫だべさ
173無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:10:16.77ID:/KrUtZE+ 一時放流したやつ捕まえてそいつ引き渡して示談にするわ
174無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:13:14.45ID:shLjib5e 正直もう自分は大丈夫っておもってる奴らのネタスレだろここ
先々週の土曜日は熱かった
人生終わったかもって思ったトレンターも多かっただろ
結果として無問題に落ち着いたが
どっちに転ぶかはあの段階ではあまりわからなかった
先々週の土曜日は熱かった
人生終わったかもって思ったトレンターも多かっただろ
結果として無問題に落ち着いたが
どっちに転ぶかはあの段階ではあまりわからなかった
175無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:13:46.63ID:LBpxxo0x >>173
つーか一次放流捕まえないで2次放流だけしょっぴくとかあるの?
つーか一次放流捕まえないで2次放流だけしょっぴくとかあるの?
176無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:15:13.27ID:kaQxytIa 使ってるから一応スレ見てるわ
いやー怖いねー
いやー怖いねー
177無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:15:51.45ID:kZsFzX4m 一時放流は外人なんだろ
nyaaとか外人がやってそうなサイトのリンクがたいていついてるじゃん
nyaaとか外人がやってそうなサイトのリンクがたいていついてるじゃん
178無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:21:50.92ID:BfpgWWx3 >>165
とりあえず一冊でも開示請求はくるみたいよ
前スレでそういう人はいたね
損害賠償請求もまだ内容証明来てる人ほとんどいないから
100万は最初のスレで示談はこれできたって言う単発の人の話だけだから話し半分
一律請求なのかアップロード量によって個々人違うなのかまだ全然わかってないよ
とりあえず一冊でも開示請求はくるみたいよ
前スレでそういう人はいたね
損害賠償請求もまだ内容証明来てる人ほとんどいないから
100万は最初のスレで示談はこれできたって言う単発の人の話だけだから話し半分
一律請求なのかアップロード量によって個々人違うなのかまだ全然わかってないよ
179無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:24:45.63ID:yuDV5Bg6180無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:24:59.60ID:kZsFzX4m トレントで捕まった人は一時放流とか大量に送信とかそういう肩書がある人しかいねーな
ニュースになってる限りでは
賠償額は全くデータがないみたいで弁護士もなんとも言えないみたいね
アメリカのハリウッドですら実害額程度しか認められんらしいが
ニュースになってる限りでは
賠償額は全くデータがないみたいで弁護士もなんとも言えないみたいね
アメリカのハリウッドですら実害額程度しか認められんらしいが
181無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:28:21.42ID:AfPNSjhG ju側の弁護士がかなりやり手と聞いたので震えています…
このような書き込みもありますし…
737 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2a07-Y0uI) sage 2021/09/16(木) 19:40:09.33 ID:tERK4fiQ0
羊さんの所は、ゆうしゃのでガッツリ毟り取る前例が出来たのが怖いな
理解はするが擁護や同情はしないとか、自分は執念深いんだとか怖い事ツイートしてるし、情け容赦無しのイメージが固まりつつある
このような書き込みもありますし…
737 無責任な名無しさん (ワッチョイ 2a07-Y0uI) sage 2021/09/16(木) 19:40:09.33 ID:tERK4fiQ0
羊さんの所は、ゆうしゃのでガッツリ毟り取る前例が出来たのが怖いな
理解はするが擁護や同情はしないとか、自分は執念深いんだとか怖い事ツイートしてるし、情け容赦無しのイメージが固まりつつある
182無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:29:08.35ID:iW6EKUww トルクスドライバーはノートPCのメモリ増設なんかでも使うからね
183無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:30:42.82ID:S7zrQtYY ひろゆきの図太さを見習ったほうがいい
タダ読みした分の金と自分がうpした容量分の金を払えばいい
タダ読みした分の金と自分がうpした容量分の金を払えばいい
185無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:35:05.84ID:fLs6OwcD 見習う?
西村某は一般人では状況が違いすぎる
西村某は一般人では状況が違いすぎる
186無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:35:26.87ID:yuDV5Bg6 >>181
弁護士はやり手かもしれんけど作者と集英社が最後まで付き合うんかね?
弁護士はやり手かもしれんけど作者と集英社が最後まで付き合うんかね?
187無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:36:20.56ID:fLs6OwcD 人生を捨てているとかないと思う
日本政府の公的な地位であるITアドバイザーになっているし
日本政府の公的な地位であるITアドバイザーになっているし
189無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:42:59.61ID:tz4vx29Q 集英社はいきなり二次放流ちょっとしてる層にまで100万請求とかしてほしくないと思ってそうだけど
191無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:46:45.31ID:BfpgWWx3 ワッチョイなくなったとたん勢いが出てきたね
192無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:50:14.59ID:geuVGqLt 開示に○してだしたら、kddiから開示しました通知来たわ。
194無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:52:03.68ID:WLzq/Tjj ふと思ったんだが、仮にjuの開示請求に同意しない場合、juはプロバイダ相手に開示請求の裁判をする訳だ
まず開示しない人が大量にいる場合、本当に全員に裁判するのかって問題がある
で、裁判したとして、ゆうしゃの開示請求の裁判を見ていると
「原告の著作物である本件漫画を複製することにより作成された電子データが,本件時刻頃,ビットトレントを通じて前記氏名不詳者から送信された(前記⑵)ところ,ビットトレントの仕組み(同⑴)に照らせば,前記氏名
20 不詳者が,ビットトレントを使用して上記電子データをダウンロードし自己の端末に保存すること等により,上記電子データを自動公衆送信し得るようにしていたことは明らかであり,前記氏名不詳者は,原告の著作権(公衆送
信権)を侵害したといえ,」
ってあるんだが、これってシーダーとして長期間放っておいたから著作権の侵害と言えるだろうが、アップ速度絞ってダウンして即消しした人まで「著作権を侵害した」って言えるんだろうか?
どのくらいアップしてたら著作権の侵害したってのは書いてないから分からん
その裁判読んでると「著作権侵害したからその賠償の為に開示しろ」って書いてあるんだけど、そもそも数kbのアップが著作権侵害に当たらないのであれば開示も通らないんじゃないの?
まず開示しない人が大量にいる場合、本当に全員に裁判するのかって問題がある
で、裁判したとして、ゆうしゃの開示請求の裁判を見ていると
「原告の著作物である本件漫画を複製することにより作成された電子データが,本件時刻頃,ビットトレントを通じて前記氏名不詳者から送信された(前記⑵)ところ,ビットトレントの仕組み(同⑴)に照らせば,前記氏名
20 不詳者が,ビットトレントを使用して上記電子データをダウンロードし自己の端末に保存すること等により,上記電子データを自動公衆送信し得るようにしていたことは明らかであり,前記氏名不詳者は,原告の著作権(公衆送
信権)を侵害したといえ,」
ってあるんだが、これってシーダーとして長期間放っておいたから著作権の侵害と言えるだろうが、アップ速度絞ってダウンして即消しした人まで「著作権を侵害した」って言えるんだろうか?
どのくらいアップしてたら著作権の侵害したってのは書いてないから分からん
その裁判読んでると「著作権侵害したからその賠償の為に開示しろ」って書いてあるんだけど、そもそも数kbのアップが著作権侵害に当たらないのであれば開示も通らないんじゃないの?
195無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:52:09.91ID:geuVGqLt 9月の最初
197無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:55:07.19ID:iW6EKUww198無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:56:24.16ID:2QhAUuKU 意見照会の段階だから開示しないに〇つけてもプロバイダの判断で開示される可能性もあるんだよ。
裁判なしで
裁判なしで
199無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 17:56:45.55ID:cQsSBkkT201無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:03:18.30ID:tz4vx29Q 裁判例検索の開示が通った直近の奴見てると
トレントにアップロードもする機能がついてるのは知りませんでしたって言い訳が
いやいや、あんた当該コンテンツ以外にもたくさんうpしてましたやん、知らんかったのはありえませんわって理由で却下されてんな
まあjuダウンロードしてる人がそれだけってことは少なそうだがそれだけの人は知りませんでしたが通るかも
トレントにアップロードもする機能がついてるのは知りませんでしたって言い訳が
いやいや、あんた当該コンテンツ以外にもたくさんうpしてましたやん、知らんかったのはありえませんわって理由で却下されてんな
まあjuダウンロードしてる人がそれだけってことは少なそうだがそれだけの人は知りませんでしたが通るかも
202無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:04:42.87ID:WLzq/Tjj >>197
すまんが示談の話は置いといてくれ
それは開示請求の後の話だから
勇者の場合はそもそも「著作権者侵害した」って言う明確な判定をされたら開示されたけど例えばファイルが500MBだったとして、数百KBのアップでも著作権侵害ってなるのかな?って話
されないなら開示もされないし
前スレとかで言われてたけど、仮に開示されたとして数百KBのアップでどれだけ損害与えたって話にもなるし
すまんが示談の話は置いといてくれ
それは開示請求の後の話だから
勇者の場合はそもそも「著作権者侵害した」って言う明確な判定をされたら開示されたけど例えばファイルが500MBだったとして、数百KBのアップでも著作権侵害ってなるのかな?って話
されないなら開示もされないし
前スレとかで言われてたけど、仮に開示されたとして数百KBのアップでどれだけ損害与えたって話にもなるし
203無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:05:40.64ID:3pi8oCtT 当該コンテンツ以外もって良く分からん理由だな
仕組み知らん奴はどのコンテンツについても同じ認識やろ
仕組み知らん奴はどのコンテンツについても同じ認識やろ
204無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:08:59.62ID:H6qF1lpP まとめサイトとガレソとかが本格手に取り上げた以上そろそろなんらかのアクションきそうなもんだけもな
205無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:09:37.34ID:tz4vx29Q 確かに知らんやつのほうがダウンロードした後もほったらかしにしてそうだよな
206無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:10:47.07ID:WLzq/Tjj >>201
知りませんでしたってのは数日シーダーとして放置していたってのはあるんじゃないの?それなら知らないとは言え著作権者侵害に当たると思うし
それなら著作権者侵害だから開示ってのは筋が通る
それならアップを絞って「ファイル全体の数百分の1程度のアップしかしていないから、それを相手側がダウンロードしていても完成したファイルとしての機能を有しないため著作権者侵害とはならない」って事はないのかな?
知りませんでしたってのは数日シーダーとして放置していたってのはあるんじゃないの?それなら知らないとは言え著作権者侵害に当たると思うし
それなら著作権者侵害だから開示ってのは筋が通る
それならアップを絞って「ファイル全体の数百分の1程度のアップしかしていないから、それを相手側がダウンロードしていても完成したファイルとしての機能を有しないため著作権者侵害とはならない」って事はないのかな?
207無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:11:38.85ID:PQUXScj3 AV1億請求の判例は、第一法規法情報データベースに9月9日までの判例出てるから
見れるっぽいけど、利用料はまず連絡なんだな
弁護士だけ見れるんだろうか
見れるっぽいけど、利用料はまず連絡なんだな
弁護士だけ見れるんだろうか
208無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:20:40.48ID:Nox5qAkX 「開示拒否はほぼ無理」って一般に言われてる理由は、
開示拒否の意思表示をしたとしても、開示の判断をするISPがほとんど
ってことなんじゃないかと思ってる。
素人の推測。
開示拒否の意思表示をしたとしても、開示の判断をするISPがほとんど
ってことなんじゃないかと思ってる。
素人の推測。
209無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:23:16.56ID:6ZJfT7rx211無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:39:35.39ID:Ai/UdN2B 賠償金請求されても海外逃亡すれば踏み倒せるってここの創始者が身を持って教えてくれてるぞ
213無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:46:49.23ID:LrIqn2Zn 開示に×で返送した場合
.・証拠の資料をプロバイダが確認しているはずだが、それでもプロバイダが開示しない
・さらに、それを受けて原告側がプロバイダに強制開示を望まない
この2つが揃わなければ危険ということになる
逆に2つが揃えば良いことになるが、今後いつ強制開示の訴訟に踏み切るかは不明でずっと怯えることになるかもしれない
.・証拠の資料をプロバイダが確認しているはずだが、それでもプロバイダが開示しない
・さらに、それを受けて原告側がプロバイダに強制開示を望まない
この2つが揃わなければ危険ということになる
逆に2つが揃えば良いことになるが、今後いつ強制開示の訴訟に踏み切るかは不明でずっと怯えることになるかもしれない
216無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:49:30.87ID:jTX462VK >>207
図書館とかで見られる自治体もあるよ
自分の自治体は第一法規のデータベース見れるから行けたらいいんだけど、今日はもう閉まっちゃったし明日は予定あるからな…行けたら行くわ
ちなみにたこ焼き府の県庁所在地だからここ見てる人で他にいたら
図書館とかで見られる自治体もあるよ
自分の自治体は第一法規のデータベース見れるから行けたらいいんだけど、今日はもう閉まっちゃったし明日は予定あるからな…行けたら行くわ
ちなみにたこ焼き府の県庁所在地だからここ見てる人で他にいたら
219無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:51:27.51ID:jTX462VK ツイートが怖いとか言ってるのは疑心暗鬼になってるか愉快犯の荒らしだからほっといてよろし
221無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:53:28.50ID:pv4FOSMt >>139
> その権利者が本当に権利者なのかプロバイダは確認してるのか?って話だ
NTTコミュニケーションズの場合、発信者情報開示請求するなら
> 5.請求者/申立者が著作権者もしくは商標権者であることを証明するもの
を手続きに必要な書類として送付せよとある
> その権利者が本当に権利者なのかプロバイダは確認してるのか?って話だ
NTTコミュニケーションズの場合、発信者情報開示請求するなら
> 5.請求者/申立者が著作権者もしくは商標権者であることを証明するもの
を手続きに必要な書類として送付せよとある
222無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:53:43.94ID:LrIqn2Zn223無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:55:29.10ID:jTX462VK224無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:56:55.31ID:6ZJfT7rx >>213
開示できるのはログ残ってる期間だけだから長くても6ヶ月程度でしょ
juが本当に全員を開示させたいなら開示×にした人相手全員に6ヶ月以内に裁判しないとダメだと思うんだけど
物理的に無理でしょ
開示できるのはログ残ってる期間だけだから長くても6ヶ月程度でしょ
juが本当に全員を開示させたいなら開示×にした人相手全員に6ヶ月以内に裁判しないとダメだと思うんだけど
物理的に無理でしょ
225無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:56:57.77ID:iW6EKUww 開示に同意しないときの
理由づけにもよるんじゃね
理由づけにもよるんじゃね
226無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:58:25.00ID:LrIqn2Zn >>224
それが定説かのように言われてるけど、現在名誉毀損の書き込みは花さんの事件からも厳しくなっていて
ログ保存は法律で決められているより長い期間に変わっていると思ったほうがいいと思ってる
そもそも3〜6ヶ月って何かの保証があるものじゃなくて予想みたいなものでしょ
それが定説かのように言われてるけど、現在名誉毀損の書き込みは花さんの事件からも厳しくなっていて
ログ保存は法律で決められているより長い期間に変わっていると思ったほうがいいと思ってる
そもそも3〜6ヶ月って何かの保証があるものじゃなくて予想みたいなものでしょ
227無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:59:05.92ID:RsUH0Bqv >>222
それav会社が億でふっかけて債務不在確認されたってだけな
上に書かれてるけど示談でふっかける値段は自由
ただ民事で賠償責任認められるのは実害だけなので
結局債務不在確認訴訟で大幅減額されて終わり
それav会社が億でふっかけて債務不在確認されたってだけな
上に書かれてるけど示談でふっかける値段は自由
ただ民事で賠償責任認められるのは実害だけなので
結局債務不在確認訴訟で大幅減額されて終わり
228無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 18:59:43.87ID:jTX462VK >>224
それはあっちが何かしらのアクション起こすまではそうかもしれないけど、あっちが一旦アクション(開示請求)起こしたらISP側はその間に消しちゃいましたテヘペロって訳にもいかないでしょ
それはあっちが何かしらのアクション起こすまではそうかもしれないけど、あっちが一旦アクション(開示請求)起こしたらISP側はその間に消しちゃいましたテヘペロって訳にもいかないでしょ
230無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:00:16.90ID:Lz7FeCKe そもそも法律で義務付けがあるわけじゃなく任意
そして義務付けられるとしても法律じゃなくて省令
すぐに消えるのはモバイル回線くらいで固定回線は最低でも6ヶ月長ければ2年以上
そして義務付けられるとしても法律じゃなくて省令
すぐに消えるのはモバイル回線くらいで固定回線は最低でも6ヶ月長ければ2年以上
234無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:03:22.24ID:iW6EKUww プロ責法の春の改正で
不同意理由の聴取が義務付けられた反面
開示の通知も遅滞なくしないといけないようになったような
不同意理由の聴取が義務付けられた反面
開示の通知も遅滞なくしないといけないようになったような
235無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:03:28.88ID:6ZJfT7rx237無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:04:35.86ID:1daz2PPl238無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:05:11.65ID:LrIqn2Zn240無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:05:34.97ID:jTX462VK >>229
請求される側(トレントユーザー側)が権利者側が提示してる損害賠償の金額が出鱈目だから法廷で一度きちんと計算してくださいって裁判を起こすのと、権利者側が損害賠償払えよって言って裁判起こすのは全然構図が違うんじゃない?
ただここのスレはちょっと強気というか絶対あっちから起こしてくることはないって楽観視しすぎてる感じはあるけど…
請求される側(トレントユーザー側)が権利者側が提示してる損害賠償の金額が出鱈目だから法廷で一度きちんと計算してくださいって裁判を起こすのと、権利者側が損害賠償払えよって言って裁判起こすのは全然構図が違うんじゃない?
ただここのスレはちょっと強気というか絶対あっちから起こしてくることはないって楽観視しすぎてる感じはあるけど…
241無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:06:01.82ID:LrIqn2Zn243無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:07:11.87ID:LrIqn2Zn245無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:08:01.40ID:ydFKz5wI 開示請求が来たか来てないかすら答えねえのか
250無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:10:13.63ID:1daz2PPl >>247
こいつ1人で暴れ過ぎだろ
こいつ1人で暴れ過ぎだろ
251無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:10:34.47ID:ayGvUzKW >>235
いやISP側への開示請求なんじゃないかな
問題がある可能性があるログを、それを認知しててサクサク消すことはしないでしょ
まぁ開示請求があった後プロバイダが拒否したとして、その後数ヶ月先方から音沙汰なかったらどうか分からんけど
いやISP側への開示請求なんじゃないかな
問題がある可能性があるログを、それを認知しててサクサク消すことはしないでしょ
まぁ開示請求があった後プロバイダが拒否したとして、その後数ヶ月先方から音沙汰なかったらどうか分からんけど
252無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:11:47.46ID:LrIqn2Zn >>251
>問題がある可能性があるログを、それを認知しててサクサク消すことはしないでしょ
消すことは絶対にないよね
もし原告側の言うとおりだったのならプロバイダにも責任の一端があることになってしまう
そんなリスクは犯さない
>問題がある可能性があるログを、それを認知しててサクサク消すことはしないでしょ
消すことは絶対にないよね
もし原告側の言うとおりだったのならプロバイダにも責任の一端があることになってしまう
そんなリスクは犯さない
253無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:12:16.24ID:ayGvUzKW >>243
匿名掲示板だからほんとに届いた人なのかは分からないけど、リスク負ってでも金出したくない人が一定数いるっぽい
ちなみに自分はある程度交渉したらあとは示談で済ませたい派だから、あなたとほぼ同意見かもね
匿名掲示板だからほんとに届いた人なのかは分からないけど、リスク負ってでも金出したくない人が一定数いるっぽい
ちなみに自分はある程度交渉したらあとは示談で済ませたい派だから、あなたとほぼ同意見かもね
255無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:13:27.43ID:geuVGqLt256無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:14:02.01ID:2M45B1xf トレントサイトに海賊なんて文字は見なかったけどな
257無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:15:50.76ID:sel0Scwu258無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:16:04.38ID:LrIqn2Zn259無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:19:08.35ID:6ZJfT7rx260無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:19:30.18ID:36cPTgqB 知的財産権の過去の裁判見るとだいたい請求額の10分の1とな5分の1とかってレベルだね
261無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:21:14.09ID:WSPm6R7p263無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:22:50.00ID:xzq/8Py5264無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:22:51.68ID:LrIqn2Zn266無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:23:45.16ID:36cPTgqB 開示請求から進展ないから愉快犯がきていがみ合うスレになるのはテンプレだな
267無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:24:41.27ID:xzq/8Py5 >>264
はず?そんなたらればで動くなら裁判も法律もいらないね
はず?そんなたらればで動くなら裁判も法律もいらないね
268無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:25:20.82ID:LrIqn2Zn270無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:26:07.27ID:cKavXSXZ275無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:27:40.74ID:V/OBsiRE LrIqn2Zn
わっちょいでも無いのにやば過ぎでしょw
わっちょいでも無いのにやば過ぎでしょw
276無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:27:42.07ID:6eu1kN9G 開示請求の内容について質問だけど
1、アップロードを制限することができないBitTorrent互換ソフトウェアって有るけどシーフ以外の基本的なトレントソフトって事で設定で絞ったやシード期間というよりアップロードした事のみで言ってるのかね?
2、MP4で映像をアップロードし他の人が画像をダウンロード出来る状態してる事が判明、またその映像が本件著作物と同一内容って有るんだけどなんで途中で画像出てくんの?
1、アップロードを制限することができないBitTorrent互換ソフトウェアって有るけどシーフ以外の基本的なトレントソフトって事で設定で絞ったやシード期間というよりアップロードした事のみで言ってるのかね?
2、MP4で映像をアップロードし他の人が画像をダウンロード出来る状態してる事が判明、またその映像が本件著作物と同一内容って有るんだけどなんで途中で画像出てくんの?
277無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:28:27.85ID:sel0Scwu279無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:28:42.68ID:BfpgWWx3 >>270
ちな前スレで黒塗りされた証拠で数十ページのうちの一ページがきたってのもあったから大手だと下手すると100人単位かもね
ちな前スレで黒塗りされた証拠で数十ページのうちの一ページがきたってのもあったから大手だと下手すると100人単位かもね
280無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:29:17.62ID:WSPm6R7p282無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:30:56.48ID:LrIqn2Zn284無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:31:12.09ID:V/OBsiRE >>278
はい?債務不在確認訴訟の意味分かってる??
はい?債務不在確認訴訟の意味分かってる??
285無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:32:16.65ID:LrIqn2Zn287無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:32:46.91ID:sel0Scwu289無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:35:06.48ID:sel0Scwu290無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:35:12.28ID:cKavXSXZ >>276
1.質問の意味が不明瞭だが、「相手の調査システムではこっちの使用クライアントを
正確に特定できているわけじゃないよね?」という意味なら、たぶんYES
アップロードしてた期間の長さからして、アップロード最大数を制限していないクライアントだろう
といったことくらいは推測していると思われる
2.単純に言葉の統一ミス。弁護士にも言語感覚が雑なヤツはいるし、訴状に重大な誤字があることもある
1.質問の意味が不明瞭だが、「相手の調査システムではこっちの使用クライアントを
正確に特定できているわけじゃないよね?」という意味なら、たぶんYES
アップロードしてた期間の長さからして、アップロード最大数を制限していないクライアントだろう
といったことくらいは推測していると思われる
2.単純に言葉の統一ミス。弁護士にも言語感覚が雑なヤツはいるし、訴状に重大な誤字があることもある
291無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:35:12.97ID:6ZJfT7rx 裁判なんて大仰に言ってるけど、民事裁判なんて離婚とか親権どうするかとかの裁判と変わらないからな
民事裁判起こされたところで実損分しか請求されないのならそんなに大した事ないと思うわ
そこまで不安になるような事じゃない
民事裁判起こされたところで実損分しか請求されないのならそんなに大した事ないと思うわ
そこまで不安になるような事じゃない
292無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:35:31.74ID:AYJ0Gh2f ほら
ワッチョイ外すから
ワッチョイ外すから
293無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:35:39.64ID:BfpgWWx3298無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:38:45.23ID:ayGvUzKW >>257
基本的には個人情報だしデータの容量もあるしそうだろうけど開示請求来たら大なり小なり延長はされると思うけどね、具体的な期間はわからないけど
実際自分も3月下旬のDLで先方が開示請求の書類を作ったと思われるのが6月頃、こっちに意見照会が届いたのが8月末だから結構ギリギリ
今回はまぁまぁな企業が相手だからまだアレだけど、もっと小さい規模の零細企業とか個人が同じ手続きを踏むとして、プロバイダが事務処理とかしてる間にログ消えちゃいましたは流石に無下すぎない?
基本的には個人情報だしデータの容量もあるしそうだろうけど開示請求来たら大なり小なり延長はされると思うけどね、具体的な期間はわからないけど
実際自分も3月下旬のDLで先方が開示請求の書類を作ったと思われるのが6月頃、こっちに意見照会が届いたのが8月末だから結構ギリギリ
今回はまぁまぁな企業が相手だからまだアレだけど、もっと小さい規模の零細企業とか個人が同じ手続きを踏むとして、プロバイダが事務処理とかしてる間にログ消えちゃいましたは流石に無下すぎない?
300無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:40:50.14ID:6ZJfT7rx まあでも冷静に客観的に考えたら、国内最大の少年誌であるジャンプに載ってる中堅どころの漫画なんてかなり大量にダウンロードされてるだろ
その人たち全員に示談なり裁判なりしたとしたらかなりの一大事件になるでしょ
それこそ教科書に載るレベル
そんな事が起こりうるか?
その人たち全員に示談なり裁判なりしたとしたらかなりの一大事件になるでしょ
それこそ教科書に載るレベル
そんな事が起こりうるか?
304無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:44:36.71ID:sel0Scwu >>298
刑事でも特に零細プロバイダでログが無いことがよくあったので
昔、一律3ヶ月くらいで揃えたはず
通信の秘密との関係で長過ぎるのもよろしくないから長くても最長一年が限度くらいに整理されてるはず
6ヶ月のとこもあるけどあんまり多くないのでは?
刑事でも特に零細プロバイダでログが無いことがよくあったので
昔、一律3ヶ月くらいで揃えたはず
通信の秘密との関係で長過ぎるのもよろしくないから長くても最長一年が限度くらいに整理されてるはず
6ヶ月のとこもあるけどあんまり多くないのでは?
306無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:48:04.22ID:6eu1kN9G >>290
1はごめん確かに意味分からん
ソフトの特定とアップロード量を正確に把握出来るのかって聞きたかった
因みに自分は設定でアップロードを2kb上限のシード0共有比1でやってて制限出来無いってのはダウンロード中にやってるアップロードが主体なのかなって
2については普通にそんな事有るのかって思うわ
1はごめん確かに意味分からん
ソフトの特定とアップロード量を正確に把握出来るのかって聞きたかった
因みに自分は設定でアップロードを2kb上限のシード0共有比1でやってて制限出来無いってのはダウンロード中にやってるアップロードが主体なのかなって
2については普通にそんな事有るのかって思うわ
307無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:49:57.75ID:+pk4RHJc 著作権絡みは名誉毀損とかと違ってラインがはっきりしてるから開示になりやすいみたいなの読んだことある
まあ裁判所はかなり慎重に動くとも書いてあったけど
まあ裁判所はかなり慎重に動くとも書いてあったけど
308無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:52:23.17ID:BfpgWWx3 結局開示請求きた人はどの程度が示談の許容範囲なのかね
個人的には50万なら弁護士入れる費用考えるとありだと思って内容証明待ってるが
刑事なし民事なしと思って一切反応しないのはいつ爆発するかわからない中生活することになるからメンタルが強くないと無理だよなぁ
個人的には50万なら弁護士入れる費用考えるとありだと思って内容証明待ってるが
刑事なし民事なしと思って一切反応しないのはいつ爆発するかわからない中生活することになるからメンタルが強くないと無理だよなぁ
309無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:52:43.35ID:sel0Scwu 数年前から一年くらいまで限度で
半年くらいなら普通にログ残してもいいよと整理したものの3ヶ月くらいから伸ばすところが少ないのは対応コストの問題かもね
半年くらいなら普通にログ残してもいいよと整理したものの3ヶ月くらいから伸ばすところが少ないのは対応コストの問題かもね
310無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:54:35.38ID:BfpgWWx3311無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:55:47.64ID:/8W0LG1r ワッチョイなくなったらガイジ湧いてて草
312無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:56:57.48ID:0UuKkEP+ >>308
50万円とか本気?
5万円の間違いだろ
裁判になったらどうしたってそんな金取られないぞ
なんなら0円もあり得る
一般人は仕事休んで出廷するのがめんどくさいだろうからその代金として5万円だな
50万円とか本気?
5万円の間違いだろ
裁判になったらどうしたってそんな金取られないぞ
なんなら0円もあり得る
一般人は仕事休んで出廷するのがめんどくさいだろうからその代金として5万円だな
313無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 19:58:38.11ID:B2fA9JYm314無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:01:01.92ID:WSPm6R7p 5千円なら払わなくもないww
5万円でも絶対払わんわ
裁判できるならしてーみや
5万円でも絶対払わんわ
裁判できるならしてーみや
315無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:01:02.99ID:0UuKkEP+ >>313
それらの費用を判決で被告負担にされる可能性は限りなく低い
それらの費用を判決で被告負担にされる可能性は限りなく低い
316無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:02:58.68ID:+pk4RHJc >>310
意見照会って請求者(今回だと作者だったり出版社)に対してじゃなくてプロバイダに対してのアプローチだからそのプロバイダが公式扱いしてるなら厳しいかもね
流石に意見照会すっ飛ばすのは考えにくいけど
意見照会って請求者(今回だと作者だったり出版社)に対してじゃなくてプロバイダに対してのアプローチだからそのプロバイダが公式扱いしてるなら厳しいかもね
流石に意見照会すっ飛ばすのは考えにくいけど
317無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:03:00.48ID:vkedx3DQ 訴訟例があると騒いでる奴はYouTubeの弁護士の動画見て訴訟されるぞ大変だぞの魔法に掛かった奴だろ
318無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:03:02.56ID:0UuKkEP+ >>314
仕事休んで出廷してもいいならそれが正解
仕事休んで出廷してもいいならそれが正解
319無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:03:22.60ID:MkoX/nxd >>303
どんな作品できたの?
どんな作品できたの?
320無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:03:31.83ID:BfpgWWx3 >>312
本人裁判するのは知識量的に無理かなぁ
法律、著作権法、ソフトウェア、裁判について詳しい訳じゃないしね
んで弁護士に依頼すると基本的に40万〜50万かかるからね
受けるストレス、面倒さとかかる時間を考えると割りとここら辺がボーダーラインだと個人的には思ってる
本人裁判するのは知識量的に無理かなぁ
法律、著作権法、ソフトウェア、裁判について詳しい訳じゃないしね
んで弁護士に依頼すると基本的に40万〜50万かかるからね
受けるストレス、面倒さとかかる時間を考えると割りとここら辺がボーダーラインだと個人的には思ってる
322無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:06:18.04ID:6ZJfT7rx324無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:07:57.28ID:0UuKkEP+325無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:08:03.15ID:BfpgWWx3326無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:08:39.36ID:jTX462VK327無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:09:45.81ID:tIjdwwQD だから著作権法関連で開示とか示談金とかありえないから。名誉毀損での開示請求が詐欺をうんでるな。詐欺まがいの書き込みはやめてよ。ウソだらけ。
328無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:09:46.98ID:36cPTgqB 仮に示談数百万にして500人が示談拒否して民事訴訟するなんて現実的に可能なの?
329無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:09:47.86ID:LrIqn2Zn 債務不存在確認訴訟せざるを得なかった人たちも「まさか自分が」と思っていただろう
そういうことだよ
リスクを軽く考えることと、事実とは違う
そういうことだよ
リスクを軽く考えることと、事実とは違う
330無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:10:33.06ID:0UuKkEP+331無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:10:33.97ID:DLvbEUlz だから、コピーライトトロールという、弁護士の新たな示談ビジネスだと何回解説されてるねん。詐欺を連呼するやつもいるが、P2PFinderというISP公式に認めているソフトを使用して、開示要求してきているし、手軽に示談できると踏んだ、新たな弁護士ビジネスなんだろ。
332無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:13:40.34ID:BfpgWWx3 >>324
さすがに裁判知識は必要だと思うが
たぶんp2pfinderの証拠を全面に押してくると思うけどそれがどこまでの情報を示してるかわからないしねー
もしかしたらシード期間を握ってて総ダウンロード数からシード期間を割って算出するかもしれんしね
p2pfinderがどこまでの証拠を握ってるのがわからないのが怖いわー
さすがに裁判知識は必要だと思うが
たぶんp2pfinderの証拠を全面に押してくると思うけどそれがどこまでの情報を示してるかわからないしねー
もしかしたらシード期間を握ってて総ダウンロード数からシード期間を割って算出するかもしれんしね
p2pfinderがどこまでの証拠を握ってるのがわからないのが怖いわー
334無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:15:15.35ID:yqquHvsS335無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:15:52.82ID:LrIqn2Zn >>334
どういうこと?債務不存在確認訴訟をするような立場に追い込まれるなんて思ってなかったわけだから「まさか」でしょ
どういうこと?債務不存在確認訴訟をするような立場に追い込まれるなんて思ってなかったわけだから「まさか」でしょ
336無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:18:50.16ID:fdHPzKIt ワッチョイ外したら賑わってるな
337無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:19:05.62ID:ayGvUzKW338無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:19:24.43ID:0UuKkEP+ >>332
p2p finderはあくまでも開示請求のためのソフトであって
損害額を算定するためのソフトではないのでは
事例が無いから分からんけど
裁判で相手に損害賠償させる為に求められる立証の水準って素人が思っている以上に高いから
「p2p finderがこう表示してるから損害額はいくら!」なんてのは通らんよ
p2p finderはあくまでも開示請求のためのソフトであって
損害額を算定するためのソフトではないのでは
事例が無いから分からんけど
裁判で相手に損害賠償させる為に求められる立証の水準って素人が思っている以上に高いから
「p2p finderがこう表示してるから損害額はいくら!」なんてのは通らんよ
340無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:20:56.29ID:BfpgWWx3 >>326
MAX40万か
まぁ弁護士費用とか考えるとそんなもんだよなぁ
減額交渉だと成功報酬いれてだいたい20〜30万位かかるけど自分で交渉する感じ?
avなら20万示談された人が前スレにいたからかなり展望は明るいね
セットで50万は謎過ぎて逆に怖いけど
ちなこっちはju
MAX40万か
まぁ弁護士費用とか考えるとそんなもんだよなぁ
減額交渉だと成功報酬いれてだいたい20〜30万位かかるけど自分で交渉する感じ?
avなら20万示談された人が前スレにいたからかなり展望は明るいね
セットで50万は謎過ぎて逆に怖いけど
ちなこっちはju
341無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:22:28.86ID:36cPTgqB 弁護士費用って示談ならいくらくらいなんだろうね?裁判までいくなら50くらいなイメージ
342無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:24:15.70ID:36cPTgqB >>326
AVのほうって開示請求時の根拠はp2pfじゃなくてIknowなんでしょ?あれを裁判で証拠に使うのはかなりきつい気がするけど
AVのほうって開示請求時の根拠はp2pfじゃなくてIknowなんでしょ?あれを裁判で証拠に使うのはかなりきつい気がするけど
343無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:24:17.89ID:BfpgWWx3 >>338
p2pfinderの情報無さすぎて逆に恐怖だわ
なんの情報を集めてるのかどこまで集めているのか分からないからね
立証水準高いのか、p2pfinderが裁判でどのくらいの重要度で用いられるのかよくわからないもんな
立証水準については全然知らなかったわ、勉強になったありがとう
p2pfinderの情報無さすぎて逆に恐怖だわ
なんの情報を集めてるのかどこまで集めているのか分からないからね
立証水準高いのか、p2pfinderが裁判でどのくらいの重要度で用いられるのかよくわからないもんな
立証水準については全然知らなかったわ、勉強になったありがとう
344無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:26:43.83ID:BfpgWWx3347無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:32:01.03ID:MkoX/nxd349無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:34:40.74ID:0UuKkEP+ >>343
さらに良いこと教えてあげると「UL数=権利者の損害」ではない
「タダからDLされたんであって、その中で金払ってまでjuを買った人は少ないんじゃね?」って理屈
平野敬弁護士が二次創作エロ同人誌の違法Webアップロード事件で200万円の損害賠償を取った事件の判例があるんだけど
その時は「PV数x10%x同人誌1冊の利益額」で損害額を算定した
「見た人のうち10%ぐらいしか買わんでしょ」って裁判所は判断したのよ
すなわちju1-14巻で言えば作者に入る印税が計500円ぐらいかね
仮に1000回ULされたとして1000回x10%x500円=5万円
が権利者の損害額ってことになるね
弁護士が裁判までやって5万円の損害賠償で話になると思う?
しかもUL回数を本当に立証できるかどうか分からんのよ?
さらに良いこと教えてあげると「UL数=権利者の損害」ではない
「タダからDLされたんであって、その中で金払ってまでjuを買った人は少ないんじゃね?」って理屈
平野敬弁護士が二次創作エロ同人誌の違法Webアップロード事件で200万円の損害賠償を取った事件の判例があるんだけど
その時は「PV数x10%x同人誌1冊の利益額」で損害額を算定した
「見た人のうち10%ぐらいしか買わんでしょ」って裁判所は判断したのよ
すなわちju1-14巻で言えば作者に入る印税が計500円ぐらいかね
仮に1000回ULされたとして1000回x10%x500円=5万円
が権利者の損害額ってことになるね
弁護士が裁判までやって5万円の損害賠償で話になると思う?
しかもUL回数を本当に立証できるかどうか分からんのよ?
350無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:35:05.03ID:LrIqn2Zn351無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:35:35.02ID:BfpgWWx3 >>346
基本的に法律事務所は共通受任する以外は外注はないみたいだね
例外もあるけど利息計算とか弁護士が関与する必要がないもの限定らしい
まぁでも刑事告訴は知ってから半年、民事は3年が時効だから3年かけてゆっくりやってく可能性もあるかもね
基本的に法律事務所は共通受任する以外は外注はないみたいだね
例外もあるけど利息計算とか弁護士が関与する必要がないもの限定らしい
まぁでも刑事告訴は知ってから半年、民事は3年が時効だから3年かけてゆっくりやってく可能性もあるかもね
353無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:38:35.34ID:YDOHRCjO 見せしめ訴訟起こせば示談に応じる奴増えるからなぁ 怖いね
354無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:39:59.03ID:36cPTgqB >>351
3年は長いと思ったけど最初ので判例出たらあとはテンプレ化して流れになるか。ってか実際は不安で8割以上が示談しそうだよね。
3年は長いと思ったけど最初ので判例出たらあとはテンプレ化して流れになるか。ってか実際は不安で8割以上が示談しそうだよね。
355無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:41:24.19ID:0UuKkEP+ >>349
ちなみに判例はこれね
俺は判例DBで見たけど裁判所webサイトにも掲載されてるみたいなので興味ある人は見てね
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2002/14/news137_0.html
ちなみに判例はこれね
俺は判例DBで見たけど裁判所webサイトにも掲載されてるみたいなので興味ある人は見てね
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2002/14/news137_0.html
356無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:41:48.16ID:c8n+hTmp 鬼滅やワンピではないんだね
357無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:43:03.46ID:26kfWt4Y 14巻分ダウンロードしても、自分がアップしてる量は1冊以下って人が大半だろう
日本人はUP無制限でずっとシードとかあまりしないんじゃないかな
で、そこから更に実際に買ってた人は10分の1くらいだろって裁判所に言われるんだろ
俺も当事者になったら40万でも示談したくなるんだろうけどさ
でも、AVfc2にうpしてアフィしてた奴と同じ賠償額だぜ
日本人はUP無制限でずっとシードとかあまりしないんじゃないかな
で、そこから更に実際に買ってた人は10分の1くらいだろって裁判所に言われるんだろ
俺も当事者になったら40万でも示談したくなるんだろうけどさ
でも、AVfc2にうpしてアフィしてた奴と同じ賠償額だぜ
358無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:44:26.10ID:36cPTgqB >>355
あからさまに利益あげてるサイトの違法アップロードでもこの額って相手方は示談しないと割に合わなそうだね…
あからさまに利益あげてるサイトの違法アップロードでもこの額って相手方は示談しないと割に合わなそうだね…
360無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:46:17.28ID:0jmIBB+a 40万の示談に応じるメリットってなに?
361無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:47:42.55ID:rxu5Hhlb362無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:47:57.94ID:BfpgWWx3 >>349
おぉまじで勉強になるわありがとう
羊の弁護士の200万の奴でそういう理由で減額されたのか
まぁたしかに無料だからDLする人が必ず購買者にはならんもんなぁ
裁判官もちゃんとそこら辺考慮してくれるんか
1-14巻を一番高い電子書籍印税35%で計算すると2400円くらいか
1000ダウンロードで計算すると最高でも24万かたしかにしょっぱい価格だね
今現在23000ダウンロードされてるがさすがに1人で1000ダウンロードはさすがに無理があるしね
たしかに弁護士には旨味がすくないから訴訟する金銭的な意味は少なそう
依頼者から回収できるなら別だがさすがに作者も身銭を切るようなことしないよなぁ
おぉまじで勉強になるわありがとう
羊の弁護士の200万の奴でそういう理由で減額されたのか
まぁたしかに無料だからDLする人が必ず購買者にはならんもんなぁ
裁判官もちゃんとそこら辺考慮してくれるんか
1-14巻を一番高い電子書籍印税35%で計算すると2400円くらいか
1000ダウンロードで計算すると最高でも24万かたしかにしょっぱい価格だね
今現在23000ダウンロードされてるがさすがに1人で1000ダウンロードはさすがに無理があるしね
たしかに弁護士には旨味がすくないから訴訟する金銭的な意味は少なそう
依頼者から回収できるなら別だがさすがに作者も身銭を切るようなことしないよなぁ
363無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:49:50.83ID:rxu5Hhlb >>362
240万では?
240万では?
364無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:50:17.17ID:0UuKkEP+ >>358
このサイトの運営会社がなんで馬鹿正直にPV数を裁判に出してしまったのか謎だけど
おそらく「二次創作のエロ同人誌に著作権なんてねえ!」みたいなガバガバ理論で勝てると踏んでたんだろうね
トレントの場合はアプリを消せばUL数を立証するものは何も無いと思うけどな
このサイトの運営会社がなんで馬鹿正直にPV数を裁判に出してしまったのか謎だけど
おそらく「二次創作のエロ同人誌に著作権なんてねえ!」みたいなガバガバ理論で勝てると踏んでたんだろうね
トレントの場合はアプリを消せばUL数を立証するものは何も無いと思うけどな
365無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:51:14.10ID:BfpgWWx3366無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:51:33.85ID:0UuKkEP+ >>363
x10%
x10%
367無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:53:25.89ID:36cPTgqB >>349
これって示談交渉する際に法外な額をふっかけてきても根拠として使えるのかね?そもそもその時点じゃアップロード数も相手は出してこないか
これって示談交渉する際に法外な額をふっかけてきても根拠として使えるのかね?そもそもその時点じゃアップロード数も相手は出してこないか
368無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:53:34.30ID:BfpgWWx3369無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:54:14.69ID:0UuKkEP+370無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:56:01.15ID:0UuKkEP+371無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:58:14.99ID:26kfWt4Y 同人サイトは2万人閲覧があったら全部このサイトのサーバーからダウンロードしてる訳だが
トレントは2万人がダウンロードしたとしても、1人の二次放流者が送信してる量なんてたかが知れてるわ
わざわざ実際に買う奴は10%くらいでしょとか気を利かせてくれる裁判所が、ここは無視とかないだろう
トレントは2万人がダウンロードしたとしても、1人の二次放流者が送信してる量なんてたかが知れてるわ
わざわざ実際に買う奴は10%くらいでしょとか気を利かせてくれる裁判所が、ここは無視とかないだろう
372無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 20:58:58.48ID:36cPTgqB こういうガチな人の意見聞くと示談金目当てで作者がそこまで乗り気なのかはよくわからんね。著作権侵害してるやつらをこらしめたいで動いてるだけかもしれないけど。
373無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:00:01.06ID:dWHowR0T juで内容証明届いた報告無いよね?AVは来たけど
374無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:01:30.41ID:26kfWt4Y juの人は金は腐るほどあるだろうからそういう気持ちが強いのかもね
実際いきなり届いたらショック受ける人が殆どだろうし
実際いきなり届いたらショック受ける人が殆どだろうし
375無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:02:31.49ID:pv4FOSMt ワッチョイがなくなったら一気に野次馬が増えたな
頼むよ、現在の当事者でなく、過去に照会書がきてどう対応したとか
経験持ってない奴は黙ってオチしていてくれ、無駄にスレが流れる
頼むよ、現在の当事者でなく、過去に照会書がきてどう対応したとか
経験持ってない奴は黙ってオチしていてくれ、無駄にスレが流れる
376無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:03:51.40ID:0jmIBB+a この後トレントはどうなるかに興味はうつりつつあるなー
結局また今までと変わらず無法地帯のままなのか、衰退していくのか
根本的な1次アップ者がそもそも消えないから前者が有力
あれこれ毎年起こってね?ww
結局また今までと変わらず無法地帯のままなのか、衰退していくのか
根本的な1次アップ者がそもそも消えないから前者が有力
あれこれ毎年起こってね?ww
377無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:04:14.71ID:0UuKkEP+ ちなみにp2p finderにどんな機能があるかはマニュアルでも見なきゃわからんけど
p2p finderは下記の要件を満たすべく開発されたシステムだからね
----
https://www.telesa.or.jp/ftp-content/consortium/provider/pdf/provider_hg_TechReq20160222.pdf
1.認定対象
(ア) 以下のすべての機能を備えているシステムとする。
@ P2P型ファイル交換ソフトのネットワークに接続する機能
A 当該ネットワークから利用者が指定するファイルをダウンロードする機能
B ダウンロード時に発信元ノード(ユーザの PC 等)のIPアドレス,ポート番
号,ファイルハッシュ値,ファイルサイズ,ダウンロード完了時刻等(以下「メ
タデータ」という。)を自動的にデータベースに記録する機能。
(イ) ダウンロードしたファイルが、一度利用者により権利侵害情報と判定されたファ
イルと同一のファイルであるかどうかを比較検証する機能(以下「比較検証機能」
という)を有する場合、当該機能も認定を受けることができる。
------
「特定のノードからの対象ファイルのUL数が何件だったかを記録する」なんてスペシャルな機能が付いているとは思えない
まあ開発元が頑張ってたら別だけど
p2p finderは下記の要件を満たすべく開発されたシステムだからね
----
https://www.telesa.or.jp/ftp-content/consortium/provider/pdf/provider_hg_TechReq20160222.pdf
1.認定対象
(ア) 以下のすべての機能を備えているシステムとする。
@ P2P型ファイル交換ソフトのネットワークに接続する機能
A 当該ネットワークから利用者が指定するファイルをダウンロードする機能
B ダウンロード時に発信元ノード(ユーザの PC 等)のIPアドレス,ポート番
号,ファイルハッシュ値,ファイルサイズ,ダウンロード完了時刻等(以下「メ
タデータ」という。)を自動的にデータベースに記録する機能。
(イ) ダウンロードしたファイルが、一度利用者により権利侵害情報と判定されたファ
イルと同一のファイルであるかどうかを比較検証する機能(以下「比較検証機能」
という)を有する場合、当該機能も認定を受けることができる。
------
「特定のノードからの対象ファイルのUL数が何件だったかを記録する」なんてスペシャルな機能が付いているとは思えない
まあ開発元が頑張ってたら別だけど
378無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:05:04.80ID:0jmIBB+a379無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:05:40.22ID:36cPTgqB381無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:09:30.72ID:0UuKkEP+ >>379
生きろ
生きろ
382無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:10:11.27ID:ayGvUzKW >>342
監視システムって書いてあったから基本はやっぱり何かしら契約してると思うよ、あと他の人が書いてたけど数タイトルに集中してるらしいからやっぱりFinderを使ってはいると思う
監視システムって書いてあったから基本はやっぱり何かしら契約してると思うよ、あと他の人が書いてたけど数タイトルに集中してるらしいからやっぱりFinderを使ってはいると思う
383無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:11:11.25ID:BfpgWWx3 荒しじゃなくて根拠のある議論ならいいんじゃない
根拠無しに言われてもここ法律相談なのにと思ってしまうが議論なら為になるし個人的な指針になりうるしね
このスレ見つけるまでまじで死にかかってた俺には実際の情報も法律知ってる人の情報も過去の判例から持論を語ってくれる人の情報も凄い助かってます
根拠無しに言われてもここ法律相談なのにと思ってしまうが議論なら為になるし個人的な指針になりうるしね
このスレ見つけるまでまじで死にかかってた俺には実際の情報も法律知ってる人の情報も過去の判例から持論を語ってくれる人の情報も凄い助かってます
384無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:11:42.85ID:ayGvUzKW >>340
うん、最初に100万とか来たらオリオンに頼んで債務不存在の裁判することも考えようかと思ってたけどね
うん、最初に100万とか来たらオリオンに頼んで債務不存在の裁判することも考えようかと思ってたけどね
385無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:11:46.39ID:0UuKkEP+ >>375
すまん
ただ正直ワッチョイスレのままだったら書き込んでなかったわ
このスレ見てると想像以上に精神的に追い込まれてる人が多い気がして黙っていられなかった
違法アップロードは犯罪ではあるが死ぬほどの犯罪じゃないだろと
すまん
ただ正直ワッチョイスレのままだったら書き込んでなかったわ
このスレ見てると想像以上に精神的に追い込まれてる人が多い気がして黙っていられなかった
違法アップロードは犯罪ではあるが死ぬほどの犯罪じゃないだろと
388無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:14:39.03ID:zPLv4aCG 全然関係ない判例持ってきてもな
一次放流の前に人の著作物で無断で金儲けしてるサイトだろ
一次放流の前に人の著作物で無断で金儲けしてるサイトだろ
389無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:16:07.70ID:ayGvUzKW390無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:18:05.52ID:0jmIBB+a 正直KMの作品とかなんでダウンロードしたのか
割とマジで気になる
マイナーすぎん?
割とマジで気になる
マイナーすぎん?
391無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:19:00.98ID:LrIqn2Zn レーベル調べたら結構色々あるよ
392無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:20:09.57ID:ayGvUzKW >>387
最初は自分もそう思ってた、全財産かき集めても足りないくらいの額だから本当に目の前真っ暗な気分だったよ
社会人数年目、給料少ないなりにコツコツ貯めてきたお金だったからね
でもまぁ時間が経ってある程度腹が据わってきたのはあるかな、あとスレに色々な情報が出てきたのもある
漫画は開示の先がまだ見えてないから大変そうだね…スレに張り付いてばっかりいない方が却っていいかもよ?
最初は自分もそう思ってた、全財産かき集めても足りないくらいの額だから本当に目の前真っ暗な気分だったよ
社会人数年目、給料少ないなりにコツコツ貯めてきたお金だったからね
でもまぁ時間が経ってある程度腹が据わってきたのはあるかな、あとスレに色々な情報が出てきたのもある
漫画は開示の先がまだ見えてないから大変そうだね…スレに張り付いてばっかりいない方が却っていいかもよ?
393無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:21:57.49ID:vPZVkYV+ 女優のイニシャル出てるけど専属女優自体少ないよなあ
394無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:22:18.39ID:pv4FOSMt397無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:24:19.73ID:MkoX/nxd399無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:25:14.14ID:LrIqn2Zn million
宇宙企画
SCOOP
BAZOOKA
S級素人
UMANAMI
おかず。
ヒメゴト
・
・
・
・
まともな男なら一度は目にしたことがあるはず…
宇宙企画
SCOOP
BAZOOKA
S級素人
UMANAMI
おかず。
ヒメゴト
・
・
・
・
まともな男なら一度は目にしたことがあるはず…
400無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:25:41.83ID:AfPNSjhG >>361
今しがた動画見終わりました…やはりやり手そうですね相手側の弁護士さん…
今しがた動画見終わりました…やはりやり手そうですね相手側の弁護士さん…
402無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:28:37.39ID:pv4FOSMt403無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:31:13.44ID:A8gZtj98404無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:33:38.90ID:MLVCX5oQ SNSのフォロワー数もすごい多い
影響力のある人なのだろうか
影響力のある人なのだろうか
405無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:33:56.05ID:LrIqn2Zn こういう人に依頼するということの意味を考えるべきですね…
何にせよ「本気」ということですな
何にせよ「本気」ということですな
406無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:35:58.98ID:MkoX/nxd >>401
少し前に出たもの対象となってるのね…
少し前に出たもの対象となってるのね…
407無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:36:26.08ID:B2fA9JYm408無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:38:11.66ID:0UuKkEP+ >>400
マジでそう思った?
言っちゃ悪いけど技術や著作権に強くてエンジニアやクリエイターが顧客の弁護士は町田に事務所は構えないと思う
いや町田を差別するわけじゃないけどどこの裁判所行くにも不便だし
顧客は町田にはいないだろ・・・
マジでそう思った?
言っちゃ悪いけど技術や著作権に強くてエンジニアやクリエイターが顧客の弁護士は町田に事務所は構えないと思う
いや町田を差別するわけじゃないけどどこの裁判所行くにも不便だし
顧客は町田にはいないだろ・・・
409無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:38:14.29ID:vPZVkYV+ 被害額だとどう考えてもせいぜい数万にしかならんと思うけど
410無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:43:16.75ID:LrIqn2Zn 離婚裁判なんかはどんな弁護士も知ってるだろうけど
ネット関連、しかも技術に踏み込むと詳しさにも限界が出てくる領域だからね
それを専門にやる弁護士に依頼
目的が賠償だけと思いこむのは早計であり報復、見せしめ、それによる抑止も兼ねるのであればどうなるか
ネット関連、しかも技術に踏み込むと詳しさにも限界が出てくる領域だからね
それを専門にやる弁護士に依頼
目的が賠償だけと思いこむのは早計であり報復、見せしめ、それによる抑止も兼ねるのであればどうなるか
411無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:44:38.15ID:wW52bVnH まぁ100万って額がキモなんだろうな
一般人でも即金で出せそうなラインって意味で
多分200万以上だと裁判する人も増えていって対応リソースも割けないし、額も少なくなるのかなと
一般人でも即金で出せそうなラインって意味で
多分200万以上だと裁判する人も増えていって対応リソースも割けないし、額も少なくなるのかなと
415無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 21:53:49.23ID:ybBDWyDp たぶん100だと弁護士雇われるよ
弁護士雇うのに30万ぐらいかかるから足元見て50万ぐらいが限界
民事だと相当安くなるってみんな言うけどそれはちゃんと弁明した場合で、大抵こういう示談スルーする馬鹿は民事も欠席裁判だから、裁判出ようね
弁護士雇うのに30万ぐらいかかるから足元見て50万ぐらいが限界
民事だと相当安くなるってみんな言うけどそれはちゃんと弁明した場合で、大抵こういう示談スルーする馬鹿は民事も欠席裁判だから、裁判出ようね
417無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:00:11.43ID:xGZyrCje 次の日に消した人にも届くならまだまだここから騒ぎが大きくなるのかなあ
418無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:02:58.54ID:WLzq/Tjj 次の日に消したって言っても一晩放置やろ?多分アップの上限も絞ってないんだろうし
相当な量のアップになってるやん
相当な量のアップになってるやん
419無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:04:29.98ID:36cPTgqB 弁護士に依頼しても1度は出廷しないとダメなのかな?
420無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:11:02.67ID:XbIAsQzt 別に民事訴訟されたってたいしたことにならんやろー。離婚とか親権とかでもやってるやん。
会社にもバレんし。
示談とかマジでいってんの?
まあ、応じるカモネギが9割くらいいるんやろなあ。
会社にもバレんし。
示談とかマジでいってんの?
まあ、応じるカモネギが9割くらいいるんやろなあ。
421無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:13:02.33ID:D7GE1a0j 原作者が中学生に性犯罪して闇に葬られた漫画なんだっけ
確かジャンプ作品
確かジャンプ作品
422無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:13:26.22ID:RUuneXOM アクタージュ
424無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:18:38.15ID:AfPNSjhG >>423
jyu弁護士さんならやりかねない…
jyu弁護士さんならやりかねない…
425無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:18:47.30ID:nPSM38s7426無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:21:51.37ID:xGZyrCje 刑事告訴ちらつかされてもビビるなよ
トレントアップで捕まったのは相当悪質な奴だけだぞ
一時放流者とか、警告受けても大量シードの奴だけ
ダウンロードは家宅捜索されたときに現物が出てこないと駄目だが、そもそもそんなことされる可能性自体ほぼ0
児ポは別だが
トレントアップで捕まったのは相当悪質な奴だけだぞ
一時放流者とか、警告受けても大量シードの奴だけ
ダウンロードは家宅捜索されたときに現物が出てこないと駄目だが、そもそもそんなことされる可能性自体ほぼ0
児ポは別だが
430無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:30:24.61ID:xGZyrCje 漫画が10冊あるかどうか確認行く程暇じゃないんでしょ
消されてる可能性もあるし
自首した人ですら送検されなかったからな
消されてる可能性もあるし
自首した人ですら送検されなかったからな
431無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:31:15.83ID:nPSM38s7 >>426
まぁ刑事告訴が狙いなら開示請求した時点で物証消えるしね
物証なきゃ刑事告訴が受領されても証拠不十分で不起訴
やるならp2pfinderの証拠をもとに刑事告訴を受領させて家宅捜索で物証抑えなきゃ物証確保は難しいよなぁ
まぁわかっててもやっぱり当事者になるとビビるよね
まぁ刑事告訴が狙いなら開示請求した時点で物証消えるしね
物証なきゃ刑事告訴が受領されても証拠不十分で不起訴
やるならp2pfinderの証拠をもとに刑事告訴を受領させて家宅捜索で物証抑えなきゃ物証確保は難しいよなぁ
まぁわかっててもやっぱり当事者になるとビビるよね
433無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:32:58.21ID:1mPP8EjJ434無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:34:13.66ID:1mPP8EjJ >>432
出前じゃないんだからさ(笑)
出前じゃないんだからさ(笑)
435無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:37:41.55ID:Lz7FeCKe ワッチョイなしになったとたん前スレまでで解決してるような内容蒸し返して
しかも間違った方向に誘導しようという人出てきたな
しかも間違った方向に誘導しようという人出てきたな
436無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:38:09.52ID:zOcwJLR4 刑事ばか
437無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:39:11.46ID:QiYLvgl2 自分が初めてトレント覚えたの大学の寮だったわ
10年以上前だけど、寮生みんなで大学の回線で落としまくってたなぁ
寮とか会社みたいな公衆回線で落としてた場合がどうすんやろねw
10年以上前だけど、寮生みんなで大学の回線で落としまくってたなぁ
寮とか会社みたいな公衆回線で落としてた場合がどうすんやろねw
439無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:44:27.14ID:Nox5qAkX >>209
オンラインの法律相談でも、オリオンの電話相談でも、共通して
「名誉棄損案件と違って、著作権侵害は証拠が添付されてれば、まず開示される」
という見解だったよ。
このスレでもそういう意見が多かったように思う。
ISPの立場で考えると、これを頑張って非開示にしようと考える材料があまりないよね。
オンラインの法律相談でも、オリオンの電話相談でも、共通して
「名誉棄損案件と違って、著作権侵害は証拠が添付されてれば、まず開示される」
という見解だったよ。
このスレでもそういう意見が多かったように思う。
ISPの立場で考えると、これを頑張って非開示にしようと考える材料があまりないよね。
440無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:45:57.83ID:xGZyrCje442無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:49:06.73ID:JWdN4pHq そこまでいくとトレント関係なく
ZIPファイルとか割れ全体の話になる
トレンドだけ危ないって話にはならない
警察が本気出せば特定そのものは可能だからな(公判維持できるか立件できるかはともかく)
ZIPファイルとか割れ全体の話になる
トレンドだけ危ないって話にはならない
警察が本気出せば特定そのものは可能だからな(公判維持できるか立件できるかはともかく)
443無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:50:31.76ID:LrIqn2Zn >>442
当然そうなるよね。全般的に気をつけなきゃならないが、やはり一番狙われるのはトレント関連かなあ。実際今こうなってるしね
当然そうなるよね。全般的に気をつけなきゃならないが、やはり一番狙われるのはトレント関連かなあ。実際今こうなってるしね
444無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 22:52:06.42ID:GH1WMk1S なんの話してんだよ・・・
445無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:12:20.81ID:XbIAsQzt 今は開示請求が来て示談でカツアゲされるか、民事で争うかの話だろー。んで相手もバカじゃないから民事でしょっぱい判例作って、そんくらい平気wwwってなるの避けたいわけ。だから示談に応じるカモネギを探してるの。んで、そのカモネギはju以外にたくさんダウンロードしてるから搾れるだけおかわりってことwww
446無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:24:40.63ID:/8W0LG1r 次スレはワッチョイとIP必要やな笑
447無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:25:48.85ID:xNEwPX9V 刑事は基本しっかりした証拠ないと
起訴にいけない見込みになるし
故意性の立証のためにアップしてる現物押さえないと厳しいので名誉毀損などの書き込みケースとちがって民事から刑事に至るのは無理だろう
さらにダウンの刑事は現物押さえても無理だからこの先も適用例なさそうだけどね
動画音楽に限れば施行後10年くらいになるが適用例がない
起訴にいけない見込みになるし
故意性の立証のためにアップしてる現物押さえないと厳しいので名誉毀損などの書き込みケースとちがって民事から刑事に至るのは無理だろう
さらにダウンの刑事は現物押さえても無理だからこの先も適用例なさそうだけどね
動画音楽に限れば施行後10年くらいになるが適用例がない
448無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:28:50.95ID:3+yyiQGS 前スレにいた生活保護民は弁護士費用無料だから民事やって安い判例作ってほしいわ
法テラス利用でも民事だと10万スタートだから示談金20なら呑んでしまいそう
法テラス利用でも民事だと10万スタートだから示談金20なら呑んでしまいそう
449無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:34:15.67ID:3g1OCtE3 ちょっとワッチョイ付じゃないと勢いあり過ぎて追いつけない
450無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:34:39.44ID:DmhFdgz6 示談5万くらいで提示されたら払うやつめっちゃいそう
451無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:39:29.53ID:cQsSBkkT テラスハウスの自殺した女性への誹謗中傷も侮辱罪で科料9千円でかなり安かったから
シードほとんどしてない人が裁判受けたらめっちゃ安い前例になって違法DLの抑止力にすらならなさそう。
どうであれどうやって罰金の量決めるか気になるから、一例は見てみたいな。
シードほとんどしてない人が裁判受けたらめっちゃ安い前例になって違法DLの抑止力にすらならなさそう。
どうであれどうやって罰金の量決めるか気になるから、一例は見てみたいな。
453無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:51:13.41ID:cQsSBkkT なんJ嫌儲やらおんアフィに取り上げられたから、もっと開示来た人ここに増えるかなって思ったけど
あまり増えないな。
juはアニメ漫画で開示受けてた人いたからけっこうな数いると思うけど
あまり増えないな。
juはアニメ漫画で開示受けてた人いたからけっこうな数いると思うけど
454無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:53:08.88ID:Lz7FeCKe 何スレか前で20万で揉めてたのに9割も払うわけないじゃん
9割の回収率を期待できるのはせいぜい数万〜5万だよ
9割の回収率を期待できるのはせいぜい数万〜5万だよ
455無責任な名無しさん
2021/09/18(土) 23:57:39.69ID:Lz7FeCKe 常時監視してれば1000人くらい簡単に引っかかるだろうから
1000人のうち9割から5万円徴収できるとして4500万円
手数料差し引いても余裕だろ
応じなかった相手にも訴訟提起すればビビって和解してくるから判例に残さずに回収できるだろうし
1000人のうち9割から5万円徴収できるとして4500万円
手数料差し引いても余裕だろ
応じなかった相手にも訴訟提起すればビビって和解してくるから判例に残さずに回収できるだろうし
458無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:08:31.91ID:lVSf9GUC 呪術 開示請求って検索するとまとめサイトが七個くらいでてきた
結構情報広がってきたなぁ
結構情報広がってきたなぁ
459無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:21:22.58ID:7fOY27XM https://legal.coconala.com/bbses/28632
プロバイダーから発信者情報開示意見書が来た。
公開日時: 2021年7月21日 16:37
先日インターネットプロバイダーから発信者情報開示意見書が送られてきました。
内容主旨は、『コミックの作者の代理人として弁護士がP2PFinder
で調査したところ、インターネットプロバイダー内で当該のコミック、アニメがP2Pで多数拡散していることがわかりました、
損害補償等請求権のために開示を請求します。』とありました。証拠としてログの資料もありました。
コミックをダウンロードしてしまったので、どうしようかとプロバイダーの人に尋ねたら、
弁護士さんに相談して下さいと言われました。しかし初回引き受けの金額を見てとても払えなかったので、
無料の弁護士相談で聞いたところ、拒否はまずできないので、同意で返事を送りなさいとアドバイスを受けました。
そこで同意で返事を送ったのですが、インターネットで調べているうちに、かなり深刻な事態ではないのかと心配になってきました。
今は、相手からの連絡を待つしかないので、相手からの返事があったとき、どのような行動をとっていいのかアドバイスを頂けたら幸いです。
やはり月収の3倍払って弁護士さんにお願いしたらいいのか、返事を待ってそれを見てからお願いしたいいのか、毎日が大変不安です。
かもへい さん
弁護士からの回答
鹿野 舞
鹿野 舞弁護士
東京都 > 千代田区
現状では何かをすることはできません。
発信者情報開示の意見書についても、書かれている内容が真実であれば、その旨を記載し、対応するしかありません。
そのうちに、お相手がご相談者様のお名前を認識し、著作権侵害として罰則を求めたり、損害賠償請求等を行ってくると思われます。
その場合には、弁護士をいれて交渉をすることをおすすめいたします。
2021年7月21日 16:37
プロバイダーから発信者情報開示意見書が来た。
公開日時: 2021年7月21日 16:37
先日インターネットプロバイダーから発信者情報開示意見書が送られてきました。
内容主旨は、『コミックの作者の代理人として弁護士がP2PFinder
で調査したところ、インターネットプロバイダー内で当該のコミック、アニメがP2Pで多数拡散していることがわかりました、
損害補償等請求権のために開示を請求します。』とありました。証拠としてログの資料もありました。
コミックをダウンロードしてしまったので、どうしようかとプロバイダーの人に尋ねたら、
弁護士さんに相談して下さいと言われました。しかし初回引き受けの金額を見てとても払えなかったので、
無料の弁護士相談で聞いたところ、拒否はまずできないので、同意で返事を送りなさいとアドバイスを受けました。
そこで同意で返事を送ったのですが、インターネットで調べているうちに、かなり深刻な事態ではないのかと心配になってきました。
今は、相手からの連絡を待つしかないので、相手からの返事があったとき、どのような行動をとっていいのかアドバイスを頂けたら幸いです。
やはり月収の3倍払って弁護士さんにお願いしたらいいのか、返事を待ってそれを見てからお願いしたいいのか、毎日が大変不安です。
かもへい さん
弁護士からの回答
鹿野 舞
鹿野 舞弁護士
東京都 > 千代田区
現状では何かをすることはできません。
発信者情報開示の意見書についても、書かれている内容が真実であれば、その旨を記載し、対応するしかありません。
そのうちに、お相手がご相談者様のお名前を認識し、著作権侵害として罰則を求めたり、損害賠償請求等を行ってくると思われます。
その場合には、弁護士をいれて交渉をすることをおすすめいたします。
2021年7月21日 16:37
463無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:41:24.51ID:W6SvHT+k つーかどこの世界にペンネームで開示請求するんだよ笑
ワッチョイ消したとたん勢い伸びてるしな
Twitterのバカガキが自演で承認欲求満たそうとしてんのバレバレでウケる
ワッチョイ消したとたん勢い伸びてるしな
Twitterのバカガキが自演で承認欲求満たそうとしてんのバレバレでウケる
464無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:42:05.64ID:H4j50OVw トロールにも弁護士にも払うな
腹決めろ
腹決めろ
465無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:51:44.83ID:+VTGcPm5 弁護士の回答不安を煽ってんなあ
どれだけうpしたかも分からん二次放流者に、高額請求の可能性がありますとか、10年以下の懲役かもしれませんとか
どれだけうpしたかも分からん二次放流者に、高額請求の可能性がありますとか、10年以下の懲役かもしれませんとか
466無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 00:59:41.56ID:RH8u2TPh >弁護士をいれて交渉をすることをおすすめいたします
いや間違って無いけどね
いや間違って無いけどね
467無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 01:55:44.16ID:jjdCkjuf 原告が損害を回収したいっていうことで示談目的に開示請求してるなら個人的には違和感がある動きかな
トレントで現在進行系で損害を出してるのを抑止したいなら、水面下ではなく公式にメッセージ出さないとずっと請求できて錬金術になってしまう
トレントで現在進行系で損害を出してるのを抑止したいなら、水面下ではなく公式にメッセージ出さないとずっと請求できて錬金術になってしまう
468無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 02:08:21.52ID:g75+S5hQ >>467
ほんとそれ
違法行為だ!許せん!っていうなら公式や本人が「開示請求しました今後はそういうの許しません」って言えば今後は激減するのに、なんの発言もなく開示請求、(この後どうなるかわからないけど)示談ってなるとガチでコピーライトトロールやんけって思う
ほんとそれ
違法行為だ!許せん!っていうなら公式や本人が「開示請求しました今後はそういうの許しません」って言えば今後は激減するのに、なんの発言もなく開示請求、(この後どうなるかわからないけど)示談ってなるとガチでコピーライトトロールやんけって思う
469無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 02:12:27.80ID:jjdCkjuf トレントを止めさせて全著作権者の利益を守ることを主目的とするなら、早急な公式な発表がないといけないんじゃないかな
とりあえず、ここ見てる奴らはトレントはもう止めとけ
ここにたどり着けないような情弱から今後も水面下で搾り取るって言うビジネスモデルなら単純に筋が良くないと思うし、民事裁判でも意見として採用される可能性もある
とりあえず、ここ見てる奴らはトレントはもう止めとけ
ここにたどり着けないような情弱から今後も水面下で搾り取るって言うビジネスモデルなら単純に筋が良くないと思うし、民事裁判でも意見として採用される可能性もある
470無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 02:18:18.98ID:aOyl7AxI 過払い金請求とかB型肝炎訴訟とかの次の金策案件だろ
弁護士だって所詮商売だしな
弁護士だって所詮商売だしな
471無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 02:20:43.46ID:nn5BSEME このスレの初期の方にもいたjuで開示されてた人も、いかにもネットや5ch知らないって感じだったな
2ヵ月くらいシード放置してた人、クライアント名わからない人、文章とかレスのつけ方がおかしい人ばっかだった。
今もiknow見てたら有名タイトルは1万近くJPだけでダウンロードされてるし、年末辺りは地獄になってるかもな。
2ヵ月くらいシード放置してた人、クライアント名わからない人、文章とかレスのつけ方がおかしい人ばっかだった。
今もiknow見てたら有名タイトルは1万近くJPだけでダウンロードされてるし、年末辺りは地獄になってるかもな。
472無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 02:33:44.65ID:jjdCkjuf 今後示談の交渉に入ったときは、示談金の算定根拠と何で公的な警告もせずに水面下で個別にやるのっていう部分は確認して欲しい
民事裁判となったときには、裁判費用を気持ち程度だけど支援したい
民事裁判となったときには、裁判費用を気持ち程度だけど支援したい
473無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:15:20.22ID:BLsN30rQ >>468
マジでそこな、ぶっちゃけ集英社が動いてるならもっと世間と足並み揃えると思うんだよね
実際これで権利者不利の判例出されたらって考えるとね
現に詐欺だのパクリだの冤罪だの開示請求に対してネガティブな意見も多いわけだし
マジでそこな、ぶっちゃけ集英社が動いてるならもっと世間と足並み揃えると思うんだよね
実際これで権利者不利の判例出されたらって考えるとね
現に詐欺だのパクリだの冤罪だの開示請求に対してネガティブな意見も多いわけだし
474無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:23:57.16ID:jaS3G0p/ 必要以上に不安になるのもどうかと思うので、先の事を見据えて落ち着いていきましょう。
【損害賠償額】税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数
【一次放流者アップ日】2021-01-07 19:29
呪術廻戦 第00-14巻 [Jujutsu Kaisen vol 00-14] 2021-09-18現在、22983DL(22983人がダウンロード)
400(円)×0.35(印税率)×15(0巻〜14巻))=2100円
1ファイルで2100円の損害金額が生じるデータとなります。
※単行本の単価に電子諸説の印税を掛けてしまいましたが、まぁいいでしょう。大体です。
【1次放流者の損害賠償責任】
一次放流者は「rawback」
現在、6775ファイルをトラッカーサイトにアップしており、アップ数1000万以上の大物放流者です。
2100円×22983DL=(4826万4300円)
この4826万4300円がこのファイル1つがトレントで受けた損害額になります。
1次放流者に課せられる損害賠償金額は4826万4300円となりますが、
2次放流者も1人1DLしており、不当に原告が得るべき2100円分の利益を害していますので、
1人2100円の違法行為×22983人=4826万4300円となる算定も考えられます。
100万円の車を10人で破損させた場合、10人で100万円を賠償する責任が発生します。
100万円を各10人に請求して1000万円を得ることが出来ないのが賠償責任の算定になりますが、
この原則にとらわれないのが【示談金の請求】になります。
示談金に算定基準はなく、好きな金額を出すことが出来るので、
当事者同士の合意があれば、1人に1000万円の請求をする事が出来ます。
100万円の車の損害に対して、1000万×10人で1億円の示談金を得ることも出来ます。
【損害賠償額】税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数
【一次放流者アップ日】2021-01-07 19:29
呪術廻戦 第00-14巻 [Jujutsu Kaisen vol 00-14] 2021-09-18現在、22983DL(22983人がダウンロード)
400(円)×0.35(印税率)×15(0巻〜14巻))=2100円
1ファイルで2100円の損害金額が生じるデータとなります。
※単行本の単価に電子諸説の印税を掛けてしまいましたが、まぁいいでしょう。大体です。
【1次放流者の損害賠償責任】
一次放流者は「rawback」
現在、6775ファイルをトラッカーサイトにアップしており、アップ数1000万以上の大物放流者です。
2100円×22983DL=(4826万4300円)
この4826万4300円がこのファイル1つがトレントで受けた損害額になります。
1次放流者に課せられる損害賠償金額は4826万4300円となりますが、
2次放流者も1人1DLしており、不当に原告が得るべき2100円分の利益を害していますので、
1人2100円の違法行為×22983人=4826万4300円となる算定も考えられます。
100万円の車を10人で破損させた場合、10人で100万円を賠償する責任が発生します。
100万円を各10人に請求して1000万円を得ることが出来ないのが賠償責任の算定になりますが、
この原則にとらわれないのが【示談金の請求】になります。
示談金に算定基準はなく、好きな金額を出すことが出来るので、
当事者同士の合意があれば、1人に1000万円の請求をする事が出来ます。
100万円の車の損害に対して、1000万×10人で1億円の示談金を得ることも出来ます。
475無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:25:04.01ID:jaS3G0p/ 損害賠償金額を請求する場合には、原告が受けた損害金額を立証する必要があります。
これについては、nyaaなどのトラッカーサイトにDL完了数が表示されているので、
おおよそ4826万円の損害を被ったと主張する事が出来ます。
その4826万円の被害を出したのは、現在進行形で不特定多数にトレントファイルを
DL出来るようにしている一次放流者なのですが、この一次放流者を特定する事は出来ません。
その為、2次放流者(トレント使用者)に対して、この損害金額が請求される現状となります。
トレントは、ダウンロードと同時にアップロードも行います。
もちろん設定によりアップロードを制限する事は出来ますが、
システム上アップロードが行えるソフトとなる為、
公衆送信権及び公衆送信可能化権の侵害などにより、民事・刑事罰の対象となります。
トレントを使用してファイルをDLすると、【不特定多数に違法アップロードを行っていた犯罪者】となります。
これについては、nyaaなどのトラッカーサイトにDL完了数が表示されているので、
おおよそ4826万円の損害を被ったと主張する事が出来ます。
その4826万円の被害を出したのは、現在進行形で不特定多数にトレントファイルを
DL出来るようにしている一次放流者なのですが、この一次放流者を特定する事は出来ません。
その為、2次放流者(トレント使用者)に対して、この損害金額が請求される現状となります。
トレントは、ダウンロードと同時にアップロードも行います。
もちろん設定によりアップロードを制限する事は出来ますが、
システム上アップロードが行えるソフトとなる為、
公衆送信権及び公衆送信可能化権の侵害などにより、民事・刑事罰の対象となります。
トレントを使用してファイルをDLすると、【不特定多数に違法アップロードを行っていた犯罪者】となります。
476無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:25:24.62ID:jaS3G0p/ ■トレントのアップロード■
勘違いしてはいけないのが、トレントのアップロードは不特定多数に無限にアップロードするものでは無いという事です。
トレントは、トラッカーサイト(nyaa等)からトレントファイルを入手して初めてダウンロードが行えます。
一次放流者がトラッカーサイトにアップロードしたトレントファイルを100人が入手した場合、
このファイルをダウンロードした100人の中でアップ&ダウンを繰り返し円滑にファイルを複製します。
誰が誰に幾つのファイルをアップロードしたか把握する事は困難ですが、
結果だけ見れば、100人が1人1DLを行い、100人の100ダウンロードが完成されます。
1人1DLが完了されると、その時点でシード(アップロード者)となり、
これが違法アップロードを行っている状態となる為、刑事罰の対象になります。(DLだけでも刑事罰ですが)
ですが、シードを辞めた時点で、その後のファイル数の増加には一切関わりが無くなります。
何故ならば、1人1DLしか行えないため、100人で100DLが完了するとシード状態の人が何人いても
誰にもアップロードが出来なくなり、同時にダウンロードする人もいなくなるからです。
では、ファイルのダウンロード数が増えるにはどうすればいいのか。
それは新たな人間がトラッカーサイト(nyaa等)より一次放流者が現在進行形でアップロードしている
トレントファイルを入手して初めて増える事になります。
追加で100人がトレントファイルを入手し、先行の100人のうちのシード状態の人からダウンロードを行います。
ダウンロードが完了出来た人から次々と新たなシードが増え、このシードシステム(アップロードシステム)のおかげで
追加であとから増えた100人のダウンロード者にはに急速にファイルが循環し、
ダウンロード完了数200まで上り詰めます。(結果、200人が各1ファイルのダウンロードを完了)
このことから、基本的には1人1DL分の賠償責任が発生しますが、
シード期間が長い場合には1アップロード以上の送信をしている可能性が考えられます。
勘違いしてはいけないのが、トレントのアップロードは不特定多数に無限にアップロードするものでは無いという事です。
トレントは、トラッカーサイト(nyaa等)からトレントファイルを入手して初めてダウンロードが行えます。
一次放流者がトラッカーサイトにアップロードしたトレントファイルを100人が入手した場合、
このファイルをダウンロードした100人の中でアップ&ダウンを繰り返し円滑にファイルを複製します。
誰が誰に幾つのファイルをアップロードしたか把握する事は困難ですが、
結果だけ見れば、100人が1人1DLを行い、100人の100ダウンロードが完成されます。
1人1DLが完了されると、その時点でシード(アップロード者)となり、
これが違法アップロードを行っている状態となる為、刑事罰の対象になります。(DLだけでも刑事罰ですが)
ですが、シードを辞めた時点で、その後のファイル数の増加には一切関わりが無くなります。
何故ならば、1人1DLしか行えないため、100人で100DLが完了するとシード状態の人が何人いても
誰にもアップロードが出来なくなり、同時にダウンロードする人もいなくなるからです。
では、ファイルのダウンロード数が増えるにはどうすればいいのか。
それは新たな人間がトラッカーサイト(nyaa等)より一次放流者が現在進行形でアップロードしている
トレントファイルを入手して初めて増える事になります。
追加で100人がトレントファイルを入手し、先行の100人のうちのシード状態の人からダウンロードを行います。
ダウンロードが完了出来た人から次々と新たなシードが増え、このシードシステム(アップロードシステム)のおかげで
追加であとから増えた100人のダウンロード者にはに急速にファイルが循環し、
ダウンロード完了数200まで上り詰めます。(結果、200人が各1ファイルのダウンロードを完了)
このことから、基本的には1人1DL分の賠償責任が発生しますが、
シード期間が長い場合には1アップロード以上の送信をしている可能性が考えられます。
477無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:25:41.78ID:jaS3G0p/ 実際には100人単位でDLが完了するわけでも、100人単位の新規が増えるわけでもないので、
川の流れのように止まらないやりとりとなりますが、基本的にはシードを解除した時点でその後の
増加には関わっていないという考えで良いでしょう。
今回のファイルが200DLされた場合、術(0-14巻)のファイルでは、2100円×200DLで42万円の被害、
200人で42万円の損害を出した事件となります。
この場合、請求できる賠償金額は42万円となる為、1次放流者には42万円を請求できますが、
1次放流者を特定する事は出来ない為、2次放流者に対して賠償請求が行われます。
しかし、2次放流者に賠償請求を行う場合には、少し難しい話が出てきます。
例に挙げると、1人が100ファイルのアップロードをしたと主張された場合、
2100円×100アップロードの21万円を200人のうちの1人に対して請求出来るのか?という事です。
これは200人のうちの1人に対し、100人分の損害賠償を命じるのと同じ事になります。
仮にこの請求が通った場合には、残りの199人の賠償責任が合計21万円になってしまいます。
これは、賠償請求金額が実被害分(強いて言えば原告が立証出来た被害金額)しか請求できないからです。
しかし、これでは残りの199人は、1人1055円の被害を出した事となってしまい、
実際に一人一人が起こした被害額2100円との間に矛盾が生じます。
または、10人に200ファイル分の請求42万円が認められた場合、残り190人への賠償請求は行えなくなりますが、
190人が各自1DL(2100円の被害)を出している事もやはり事実なので、この場合にも矛盾が発生してしまいます。
他の例もあげてみましょう。、
例えば、1人に賠償額10万円の責任があると判断された場合、
実際の被害額は200人で42万円となるのに対し、200×10万円で2000万円の被害が出たという事になり、
架空の1958万円の被害金額が発生してしまいます。
つまるところ、トレントの被害請求は1次放流者にしか行うことが出来なく、
二次放流者には1DLした分の請求しか出来ないという可能性が考えられます。
そもそも、1次放流者が特定できないから、2次放流者に請求するという話がおかしな事とは思いますが。
川の流れのように止まらないやりとりとなりますが、基本的にはシードを解除した時点でその後の
増加には関わっていないという考えで良いでしょう。
今回のファイルが200DLされた場合、術(0-14巻)のファイルでは、2100円×200DLで42万円の被害、
200人で42万円の損害を出した事件となります。
この場合、請求できる賠償金額は42万円となる為、1次放流者には42万円を請求できますが、
1次放流者を特定する事は出来ない為、2次放流者に対して賠償請求が行われます。
しかし、2次放流者に賠償請求を行う場合には、少し難しい話が出てきます。
例に挙げると、1人が100ファイルのアップロードをしたと主張された場合、
2100円×100アップロードの21万円を200人のうちの1人に対して請求出来るのか?という事です。
これは200人のうちの1人に対し、100人分の損害賠償を命じるのと同じ事になります。
仮にこの請求が通った場合には、残りの199人の賠償責任が合計21万円になってしまいます。
これは、賠償請求金額が実被害分(強いて言えば原告が立証出来た被害金額)しか請求できないからです。
しかし、これでは残りの199人は、1人1055円の被害を出した事となってしまい、
実際に一人一人が起こした被害額2100円との間に矛盾が生じます。
または、10人に200ファイル分の請求42万円が認められた場合、残り190人への賠償請求は行えなくなりますが、
190人が各自1DL(2100円の被害)を出している事もやはり事実なので、この場合にも矛盾が発生してしまいます。
他の例もあげてみましょう。、
例えば、1人に賠償額10万円の責任があると判断された場合、
実際の被害額は200人で42万円となるのに対し、200×10万円で2000万円の被害が出たという事になり、
架空の1958万円の被害金額が発生してしまいます。
つまるところ、トレントの被害請求は1次放流者にしか行うことが出来なく、
二次放流者には1DLした分の請求しか出来ないという可能性が考えられます。
そもそも、1次放流者が特定できないから、2次放流者に請求するという話がおかしな事とは思いますが。
478無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:26:39.00ID:jaS3G0p/ ■なぜ示談を受け入れる人がいるのか■
示談金には算定基準が無い為、実際の被害金額を大きく超える請求が行われます。
なぜこのような事が行われるのでしょうか。
それは、トレントの違法ファイルのやりとりが、民事・刑事罰の対象となり、大多数がそれを恐れているからです。
示談金とは、民事・刑事で【訴えない事】をトレードに提示する請求金額となります。
示談金で解決をする場合、民事・刑事で訴えられる事はなくなるので、
前科もつかなければ逮捕もされず、今まで通りの生活をしていく事が出来ます。
示談金とは被害の賠償するものではなく、誠意や謝罪を込めた支払でもありません。
示談金とは【事件を無かった事にする為に必要な費用】となります。
■示談は受けないほうが良いという人がいるのは何故か■
示談金は算定基準が無く【事件を無かった事にする為に必要な費用】となるので、
裁判で認められる【被害金額への賠償】とは全く別の金銭となります。
示談金の請求が行われる理由は、金銭の回収(利益)を行う事が目的の為、
裁判で認められる費用より高額になる事は至極当然の事となります。
現状話題に上がる示談金を見ると、裁判を行った場合の100倍ほどの金額になっている為に、
示談は行わないほうが良いという意見があがっています。
民事訴訟を起こした場合には、賠償請求金額に対する算定や被告が行った被害額の立証が必要になる為、
時間と費用、手間が非常に大きく、算定基準もある為に請求が通る金額は大幅に下がります。
そして、被害額を算定する為に必要不可欠な【どれだけアップロードしたのか?】を立証する事が非常に困難となります。
特にピースファイル(ファイルの断片送信)に関しては、その断片のデータに著作権が適用されるのか等が争われます。
示談金には算定基準が無い為、実際の被害金額を大きく超える請求が行われます。
なぜこのような事が行われるのでしょうか。
それは、トレントの違法ファイルのやりとりが、民事・刑事罰の対象となり、大多数がそれを恐れているからです。
示談金とは、民事・刑事で【訴えない事】をトレードに提示する請求金額となります。
示談金で解決をする場合、民事・刑事で訴えられる事はなくなるので、
前科もつかなければ逮捕もされず、今まで通りの生活をしていく事が出来ます。
示談金とは被害の賠償するものではなく、誠意や謝罪を込めた支払でもありません。
示談金とは【事件を無かった事にする為に必要な費用】となります。
■示談は受けないほうが良いという人がいるのは何故か■
示談金は算定基準が無く【事件を無かった事にする為に必要な費用】となるので、
裁判で認められる【被害金額への賠償】とは全く別の金銭となります。
示談金の請求が行われる理由は、金銭の回収(利益)を行う事が目的の為、
裁判で認められる費用より高額になる事は至極当然の事となります。
現状話題に上がる示談金を見ると、裁判を行った場合の100倍ほどの金額になっている為に、
示談は行わないほうが良いという意見があがっています。
民事訴訟を起こした場合には、賠償請求金額に対する算定や被告が行った被害額の立証が必要になる為、
時間と費用、手間が非常に大きく、算定基準もある為に請求が通る金額は大幅に下がります。
そして、被害額を算定する為に必要不可欠な【どれだけアップロードしたのか?】を立証する事が非常に困難となります。
特にピースファイル(ファイルの断片送信)に関しては、その断片のデータに著作権が適用されるのか等が争われます。
479無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:26:57.61ID:jaS3G0p/ 1人1DLの考えが通った場合には、弁護士費用などを含め数十万円を使い裁判を行っても、
認められる賠償請求額が2200円となり、使った費用が丸々赤字になります。
(別途慰謝料や相手が使った費用の一部が加算されるので一概には言えません。)
民事裁判とは金銭の回収の為に行う裁判で、被告に刑罰を与えるものではありません。
(刑罰を与えるのは刑事裁判)
つまり、金銭の回収が見込めないのであれば、原告の不利益にしかならない民事裁判は行われないのです。
この事から、示談を拒否した後に民事訴訟を起こしてくる事は無いと考えられています。
相手に罰を与える、事件を広め抑止力にする・・・為であれば、それが出来るのは刑事告訴になり、
民事訴訟に関しては金銭のやり取り以外の一切の意味はありません。
認められる賠償請求額が2200円となり、使った費用が丸々赤字になります。
(別途慰謝料や相手が使った費用の一部が加算されるので一概には言えません。)
民事裁判とは金銭の回収の為に行う裁判で、被告に刑罰を与えるものではありません。
(刑罰を与えるのは刑事裁判)
つまり、金銭の回収が見込めないのであれば、原告の不利益にしかならない民事裁判は行われないのです。
この事から、示談を拒否した後に民事訴訟を起こしてくる事は無いと考えられています。
相手に罰を与える、事件を広め抑止力にする・・・為であれば、それが出来るのは刑事告訴になり、
民事訴訟に関しては金銭のやり取り以外の一切の意味はありません。
480無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:27:11.97ID:jaS3G0p/ ■民事訴訟を起こされたらどうなるのか■
民事訴訟を起こされた場合、裁判所から訴状内容と第一回口頭弁論の日時が送られてきます。
訴状を受けてから第一回口頭弁論までの期間は特別な場合を除き30日程となります。
この期間が準備期間になります。
この期間中に弁護士を雇ったり、本人訴訟で行うのであれば証拠や主張をまとめ準備する事になります。
実際に残された時間は3週間程度ですが、あなたが行うのは請求に対する主張だけでしょう。
今までのスレや書かれた内容を読んでいれば主張する事はおのずと分かるはずです。
弁護士費用も馬鹿にならないので、本人訴訟をお勧めいたします。
第一回口頭弁論に出席する必要はありませんが、欠席裁判になった場合には相手の主張がそのまま受け入れられます。
その為、出席を行わなくとも答弁書の提出は必ず必要になります。
何を書いていいか分からないときには、
「請求の算定が不明の為、原告の請求を却下する」とでも書いて送りましょう。
これだけで、第一回口頭弁論には出席しなくても大丈夫です。
第二回期日が送られてくるまで準備しましょう。
その後は月1回の裁判を数回行い、数ヵ月〜半年ほどで判決が言い渡されます。
非は認めているので法律を知らなくとも大丈夫です。
罪を認め、相手が提出する算定の証拠でも眺めながら納得するまで請求を拒否するだけで、
あとは勝手に裁判官が判定してくれます。
原告本人も出席が必要とされる場合がある為、民事訴訟を起こしたくない原告は少なくはありません。
この間にも裁判所から和解を勧められる事になりますので、
自分が支払える金額であればその金額を基準に和解をするのも良いと思われます。
裁判前に原告側の弁護士と示談するのではなく、
第三者を挟み、自分のトレントに対する主張を訴えたうえでの和解金額となる為、(この場合、賠償金額となる)
相手側が少ない和解金額を受け入れやすい状況になるかもしれません。
ただ、民事裁判が起こる可能性は低いのですが。
民事訴訟を起こされた場合、裁判所から訴状内容と第一回口頭弁論の日時が送られてきます。
訴状を受けてから第一回口頭弁論までの期間は特別な場合を除き30日程となります。
この期間が準備期間になります。
この期間中に弁護士を雇ったり、本人訴訟で行うのであれば証拠や主張をまとめ準備する事になります。
実際に残された時間は3週間程度ですが、あなたが行うのは請求に対する主張だけでしょう。
今までのスレや書かれた内容を読んでいれば主張する事はおのずと分かるはずです。
弁護士費用も馬鹿にならないので、本人訴訟をお勧めいたします。
第一回口頭弁論に出席する必要はありませんが、欠席裁判になった場合には相手の主張がそのまま受け入れられます。
その為、出席を行わなくとも答弁書の提出は必ず必要になります。
何を書いていいか分からないときには、
「請求の算定が不明の為、原告の請求を却下する」とでも書いて送りましょう。
これだけで、第一回口頭弁論には出席しなくても大丈夫です。
第二回期日が送られてくるまで準備しましょう。
その後は月1回の裁判を数回行い、数ヵ月〜半年ほどで判決が言い渡されます。
非は認めているので法律を知らなくとも大丈夫です。
罪を認め、相手が提出する算定の証拠でも眺めながら納得するまで請求を拒否するだけで、
あとは勝手に裁判官が判定してくれます。
原告本人も出席が必要とされる場合がある為、民事訴訟を起こしたくない原告は少なくはありません。
この間にも裁判所から和解を勧められる事になりますので、
自分が支払える金額であればその金額を基準に和解をするのも良いと思われます。
裁判前に原告側の弁護士と示談するのではなく、
第三者を挟み、自分のトレントに対する主張を訴えたうえでの和解金額となる為、(この場合、賠償金額となる)
相手側が少ない和解金額を受け入れやすい状況になるかもしれません。
ただ、民事裁判が起こる可能性は低いのですが。
481無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:27:29.76ID:jaS3G0p/ ■それでも民事訴訟が起こされてる■
これは弁護士の利益確保の為と考えられます。
弁護士には最低依頼料などがあり、23万〜25万円程度となっています。
これにより、数万円から10万円程度のやり取りの裁判でも弁護士に依頼する事が出来ます。
※10万20万程度の利益では弁護士は依頼を受けません。
基本的に弁護士にかかる費用は、依頼するための着手金7%前後、(請求額により変わる)
請求が確定したときに得た利益の16%前後の弁護士報酬(金額より変わる)
弁護士が法廷に出向く日当2万円程度、書類作成の5万円など様々です。
たとえ減額裁判になると分かっていても、請求する金額に対する着手金や、
実際に得ることが出来た賠償金額に対する弁護士報酬により、数十万〜100万円以上の利益を得ることが出来ます。
これは被告側が弁護士に依頼する場合にも同じで、被告側の弁護士は減額出来た金額に対して弁護士報酬が発生します。
1億円の損賠賠償請求をされていた場合には、弁護士着手金が300万ほど、
1億円の減額に成功した場合には弁護士報酬の700万円ほどが弁護士の受け取る利益となります。
※金額により弁護士が受け取る利益率は変わります。
※場合により原告側の費用、弁護士報酬の一部、最悪全額を上乗せされる事もあります。
※今回の件では一部(10分の1)でしょう
つまり、民事裁判をすると利益が無いから行いたくないというのは原告側の理由で、
裁判をしないと利益が生まれないから、それでも裁判を行いたいというのが弁護士側の理由になります。
この為、民事裁判が行われる場合には、弁護士の損得により起こされるものと考えられます。
これは弁護士の利益確保の為と考えられます。
弁護士には最低依頼料などがあり、23万〜25万円程度となっています。
これにより、数万円から10万円程度のやり取りの裁判でも弁護士に依頼する事が出来ます。
※10万20万程度の利益では弁護士は依頼を受けません。
基本的に弁護士にかかる費用は、依頼するための着手金7%前後、(請求額により変わる)
請求が確定したときに得た利益の16%前後の弁護士報酬(金額より変わる)
弁護士が法廷に出向く日当2万円程度、書類作成の5万円など様々です。
たとえ減額裁判になると分かっていても、請求する金額に対する着手金や、
実際に得ることが出来た賠償金額に対する弁護士報酬により、数十万〜100万円以上の利益を得ることが出来ます。
これは被告側が弁護士に依頼する場合にも同じで、被告側の弁護士は減額出来た金額に対して弁護士報酬が発生します。
1億円の損賠賠償請求をされていた場合には、弁護士着手金が300万ほど、
1億円の減額に成功した場合には弁護士報酬の700万円ほどが弁護士の受け取る利益となります。
※金額により弁護士が受け取る利益率は変わります。
※場合により原告側の費用、弁護士報酬の一部、最悪全額を上乗せされる事もあります。
※今回の件では一部(10分の1)でしょう
つまり、民事裁判をすると利益が無いから行いたくないというのは原告側の理由で、
裁判をしないと利益が生まれないから、それでも裁判を行いたいというのが弁護士側の理由になります。
この為、民事裁判が行われる場合には、弁護士の損得により起こされるものと考えられます。
482無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:28:23.86ID:MXokhMdv ■刑事告訴はされるのか■
刑事告訴受理の難度は高く、よほどの犯罪でもない限りは告訴が受理されませんが、
告訴を受理させる事が出来るのであれば、情報開示により該当者を特定後すぐに行う場合になります。
時間が経てば経つほど証拠は無くなり、人の記憶からも薄れ正確な情報を得ることが出来なくなります。
証拠がなければ【嫌疑不十分】などにより不起訴になってしまうので、迅速な対応が必要とされます。
告訴が受理された場合、警察機関は日々数百の事件処理を行う中で人員を割り当て、
該当者に対して家宅捜査を行いPCの押収、解析等を行います。(必要が無くなれば返却されます)
PC内に違法行為による該当データが見られた場合には、それが刑事罰の証拠となっていきますが、
データが何も見つからなかった場合には、証拠不十分となり
【嫌疑不十分(有罪の証明が困難)】不起訴になる場合があります。
時間が経ちすぎて受理しても意味がないと判断されると、猛烈に受理を拒否されます。
刑事告訴を行う期間は相手を知ってから6ヵ月以内となる為、
あなたの情報が開示されてから6ヵ月以内となります。
罪自体を認めているのであれば、略式起訴となるため裁判無しで罰金を言い渡されます。
告訴が受理されても今回の件で起訴(裁判)にかけられる事はほぼ無いでしょう。
逮捕を恐れる人がいますが、逮捕とは逃亡や証拠の隠蔽、更なる犯罪を重ねる可能性がある被疑者を
強制的に拘束、留置施設に入れることを言います。
この時点では前科も尽きませんし、犯罪者ではありません。
不起訴処分になった場合には、ただの一般市民ですので、逮捕自体を恐れる必要はありません。
また、逮捕され留置施設に拘留される人は、殺人、暴行、強盗等凶悪なものが多く、
ほとんどの人は在宅事件とされ、逮捕拘留は行われずに自宅での生活を送ります。
あなたは犯罪を犯した人間ですが、だれに暴力を振ったわけでもなく、社会の脅威ではありません。
日本の年間刑法犯60万件のうちのただの糞カス底辺レベル1のザコ敵Aに過ぎません。
自殺やうつ病になる程の事はしていないので、しっかりと反省してまっとうに生きる計画を立てましょう。
刑事告訴受理の難度は高く、よほどの犯罪でもない限りは告訴が受理されませんが、
告訴を受理させる事が出来るのであれば、情報開示により該当者を特定後すぐに行う場合になります。
時間が経てば経つほど証拠は無くなり、人の記憶からも薄れ正確な情報を得ることが出来なくなります。
証拠がなければ【嫌疑不十分】などにより不起訴になってしまうので、迅速な対応が必要とされます。
告訴が受理された場合、警察機関は日々数百の事件処理を行う中で人員を割り当て、
該当者に対して家宅捜査を行いPCの押収、解析等を行います。(必要が無くなれば返却されます)
PC内に違法行為による該当データが見られた場合には、それが刑事罰の証拠となっていきますが、
データが何も見つからなかった場合には、証拠不十分となり
【嫌疑不十分(有罪の証明が困難)】不起訴になる場合があります。
時間が経ちすぎて受理しても意味がないと判断されると、猛烈に受理を拒否されます。
刑事告訴を行う期間は相手を知ってから6ヵ月以内となる為、
あなたの情報が開示されてから6ヵ月以内となります。
罪自体を認めているのであれば、略式起訴となるため裁判無しで罰金を言い渡されます。
告訴が受理されても今回の件で起訴(裁判)にかけられる事はほぼ無いでしょう。
逮捕を恐れる人がいますが、逮捕とは逃亡や証拠の隠蔽、更なる犯罪を重ねる可能性がある被疑者を
強制的に拘束、留置施設に入れることを言います。
この時点では前科も尽きませんし、犯罪者ではありません。
不起訴処分になった場合には、ただの一般市民ですので、逮捕自体を恐れる必要はありません。
また、逮捕され留置施設に拘留される人は、殺人、暴行、強盗等凶悪なものが多く、
ほとんどの人は在宅事件とされ、逮捕拘留は行われずに自宅での生活を送ります。
あなたは犯罪を犯した人間ですが、だれに暴力を振ったわけでもなく、社会の脅威ではありません。
日本の年間刑法犯60万件のうちのただの糞カス底辺レベル1のザコ敵Aに過ぎません。
自殺やうつ病になる程の事はしていないので、しっかりと反省してまっとうに生きる計画を立てましょう。
483無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:28:54.67ID:MXokhMdv このように刑事告訴を起こされた場合には様々な事がおこりますが、
示談金の請求が来た場合には、その時点で刑事告訴が行われない可能性があります。
刑事告訴を受理した警察は捜査を行う義務が発生し、時間・人員・労力を割くことになります。
その為に、警察は告訴をとりあえず拒否する事がベースとして築きあがっています。
そして一番嫌われるのが、示談交渉の材料に使われる為の刑事告訴になります。
これは、「示談金額の請求を受け入れなければ、刑事告訴をして刑務所にいれるぞ、ニュースになるぞ」
という交渉の材料の為に、刑事告訴を行うことです。
(あなたは犯罪者ですが、そもそも糞ザコAなので刑務所には入れません。)
殺人や誘拐、放火など警察が必要とされる事件で毎日膨大な処理を行う中、
民事解決が出来る事件を示談が通らないからと告訴する事は非常に嫌われます。
示談で解決しようとしてた程度の事で告訴するんじゃねーよとなるのです。
時間が経った後では、示談してたんじゃねーの?となるのです。
このため、本当に刑事告訴を行う場合には、情報開示後すぐに告訴の対応を行います。
そして、それを行わずに示談金の交渉をしてくる場合には、その後の刑事告訴は非常に受理され難いものとなります。
やってしまったことは仕方がないので、心を穏やかにして通常運転で行きましょう。
示談金の請求が来た場合には、その時点で刑事告訴が行われない可能性があります。
刑事告訴を受理した警察は捜査を行う義務が発生し、時間・人員・労力を割くことになります。
その為に、警察は告訴をとりあえず拒否する事がベースとして築きあがっています。
そして一番嫌われるのが、示談交渉の材料に使われる為の刑事告訴になります。
これは、「示談金額の請求を受け入れなければ、刑事告訴をして刑務所にいれるぞ、ニュースになるぞ」
という交渉の材料の為に、刑事告訴を行うことです。
(あなたは犯罪者ですが、そもそも糞ザコAなので刑務所には入れません。)
殺人や誘拐、放火など警察が必要とされる事件で毎日膨大な処理を行う中、
民事解決が出来る事件を示談が通らないからと告訴する事は非常に嫌われます。
示談で解決しようとしてた程度の事で告訴するんじゃねーよとなるのです。
時間が経った後では、示談してたんじゃねーの?となるのです。
このため、本当に刑事告訴を行う場合には、情報開示後すぐに告訴の対応を行います。
そして、それを行わずに示談金の交渉をしてくる場合には、その後の刑事告訴は非常に受理され難いものとなります。
やってしまったことは仕方がないので、心を穏やかにして通常運転で行きましょう。
484無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:29:47.29ID:MXokhMdv ■夢の話のやつ■
あの話で刑事罰を恐れている人が多いように思いました。
意図は分りませんが、夢の話と言っているのでアレは夢の話でしょう。
まず民事、刑事と裁判が起こされていないので、刑事裁判などの内容は夢の話でしょう。
200人やら1000人やらの話も夢の話でしょう。
今後、誹謗中傷などのように開示が簡単に行われるブームが来る(来た)のだと思いますが、
国が腰を上げて撲滅を行おうとしている訳ではないので、今回の件のように一部の事務所が関わっているだけだと思います。
大々的に取り上げないのは、特に違法ダウンロードを撲滅する気が無いからだと思います。
今回は騒ぎになり、対策・対応などの情報も盛んに行われていた為、
示談に応じる人が減ると思うので今後どうなるかはわかりませんが。
生IP垂れ流しのトレント使用者は、くだもの屋の果実と同じです。
全てを頂く必要はないし、全てを買い物カゴには入れる事は出来ません。
その日その日に食べる量だけ良いものを選んでカゴに入れているだけです。
おそらく、開示の書き込みを見ても10件に満たない数の開示請求が行われているだけだと思います。
数万部程度の売り上げの漫画家さんであれば、数件の示談金で数年かけて作った漫画の売り上げを上回るので
ある意味メリットになっているかもしれません。
示談目的で弁護士に依頼するのであれば、依頼者が行うことは何もないので依頼費用さえあれば時間も手間もかかりません。
これを後追いする漫画家さんは増えるんじゃないかと思いますので、いい機会に違法行為はやめた方がいいんじゃないかと思います。
あの話で刑事罰を恐れている人が多いように思いました。
意図は分りませんが、夢の話と言っているのでアレは夢の話でしょう。
まず民事、刑事と裁判が起こされていないので、刑事裁判などの内容は夢の話でしょう。
200人やら1000人やらの話も夢の話でしょう。
今後、誹謗中傷などのように開示が簡単に行われるブームが来る(来た)のだと思いますが、
国が腰を上げて撲滅を行おうとしている訳ではないので、今回の件のように一部の事務所が関わっているだけだと思います。
大々的に取り上げないのは、特に違法ダウンロードを撲滅する気が無いからだと思います。
今回は騒ぎになり、対策・対応などの情報も盛んに行われていた為、
示談に応じる人が減ると思うので今後どうなるかはわかりませんが。
生IP垂れ流しのトレント使用者は、くだもの屋の果実と同じです。
全てを頂く必要はないし、全てを買い物カゴには入れる事は出来ません。
その日その日に食べる量だけ良いものを選んでカゴに入れているだけです。
おそらく、開示の書き込みを見ても10件に満たない数の開示請求が行われているだけだと思います。
数万部程度の売り上げの漫画家さんであれば、数件の示談金で数年かけて作った漫画の売り上げを上回るので
ある意味メリットになっているかもしれません。
示談目的で弁護士に依頼するのであれば、依頼者が行うことは何もないので依頼費用さえあれば時間も手間もかかりません。
これを後追いする漫画家さんは増えるんじゃないかと思いますので、いい機会に違法行為はやめた方がいいんじゃないかと思います。
485無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:43:15.11ID:skkyw9Lc すげぇ…非常に助かりました
まさかのド深夜にこんな有益な情報ありがとうございます
まさかのド深夜にこんな有益な情報ありがとうございます
486無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:50:00.89ID:nn5BSEME 開示が10件は無いと思うわ
このスレでもju関連だけで10人くらいいたし、ツイッターにもいる。
外部だとココナラ法律相談と弁護士どっとこむでも10件くらい相談がある。
それもほんの一部だと思うし、弁護士ホームページのブログでもこのトレント開示の問い合わせが増えてるとかコラム書いてる人多い。
100件以上は軽く超えてると思うよ。
あと気になるのはここだとkddi、ソフトバンクの人ばかりだから、他のプロバイダはこれから来ると思われる。
けっこうデカい出来事になると思うよ
このスレでもju関連だけで10人くらいいたし、ツイッターにもいる。
外部だとココナラ法律相談と弁護士どっとこむでも10件くらい相談がある。
それもほんの一部だと思うし、弁護士ホームページのブログでもこのトレント開示の問い合わせが増えてるとかコラム書いてる人多い。
100件以上は軽く超えてると思うよ。
あと気になるのはここだとkddi、ソフトバンクの人ばかりだから、他のプロバイダはこれから来ると思われる。
けっこうデカい出来事になると思うよ
487無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 03:56:23.89ID:nn5BSEME つーか「10件」を間違って解釈してたわ
すまん
すまん
488無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 04:26:05.74ID:AOT6tgW7 まぁ詐欺なので裁判に持ち込むことはできないのを知ってて
裁判外で示談金せしめるために大量開示請求出してるんだろうな
裁判外で示談金せしめるために大量開示請求出してるんだろうな
489無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 05:49:57.84ID:pAZQR1bv ここで有益な情報もらわなければ100%示談してる。100万でも仕方ないと思ってたし。8割以上はこんなスレ見てないだろうから半数以上はやっぱり示談するんだろうね。
490無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 06:06:25.16ID:mAJL251o MXokhMdvさんありがとう
491無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 06:07:06.50ID:J2gKvYwb スマホでトレント使うお子様とか居そう
492無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 06:38:32.20ID:Vz9hp7pR よっしゃ!みんな裁判所でオフ会な!
493無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 07:02:59.05ID:Z15MtI0N >>481
債務不在確認訴訟をこちらが起こさなきゃいけなくなるから単純じゃない
実際に何十人かまとめて訴えられた事例ではそうなってる
結果、権利者側の求めよりはかなりの少額で済んだようだが
弁護士費用は報酬も含め相当かかっただろう
債務不在確認訴訟をこちらが起こさなきゃいけなくなるから単純じゃない
実際に何十人かまとめて訴えられた事例ではそうなってる
結果、権利者側の求めよりはかなりの少額で済んだようだが
弁護士費用は報酬も含め相当かかっただろう
495無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 07:41:00.04ID:od+y1Egk497無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 07:54:23.26ID:KpdTqZM3 >>496
今の作者の置かれてる現状それは無いかな〜、Twitterだけでも実際調べてびっくりするくらいヘイト貯めてるし
パクまとめとか現在進行形でバンバン出てる
件のガレソのツイートのリプも結構ひどいよ
今の作者の置かれてる現状それは無いかな〜、Twitterだけでも実際調べてびっくりするくらいヘイト貯めてるし
パクまとめとか現在進行形でバンバン出てる
件のガレソのツイートのリプも結構ひどいよ
498無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 07:56:02.53ID:Z15MtI0N >>497
っても、この犯罪の性質上、ニュースになって思うことはオタクが何か言ってんな程度のもんだよ一般人からしたら
っても、この犯罪の性質上、ニュースになって思うことはオタクが何か言ってんな程度のもんだよ一般人からしたら
499無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:02:53.14ID:KpdTqZM3500無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:03:45.79ID:Z15MtI0N 答えに窮して変なレッテルはらないでくれよな
501無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:07:56.16ID:IQM31kHw >>500
ハイハイ、じゃあスレ伸ばし頑張ってくれ
ハイハイ、じゃあスレ伸ばし頑張ってくれ
502無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:09:01.95ID:Z15MtI0N どーでもいいけど、お前ageんなよ荒らしさんよ
504無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:27:01.97ID:pAZQR1bv 示談額30程度なら弁護士費用も加味すると示談でいいやになるのかね。実際は2桁なら結構示談で収める人多そうだけど。
507無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:53:01.58ID:JGi7DB4L juは6月以降にダウンロードしたのも請求きてる?
508無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:56:13.52ID:rSn8KphD509無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 08:59:40.87ID:+VTGcPm5 動画だと配信した著作物の収録時間に応じて使用料相当額を算定するって判断がくだされてるね
2時間の映画のうち5分をアップロードした人に2時間まるごと要求するのは駄目
トレントで即切りした人は配信時間に換算すると30秒くらいかな
2時間の映画のうち5分をアップロードした人に2時間まるごと要求するのは駄目
トレントで即切りした人は配信時間に換算すると30秒くらいかな
510無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:00:33.74ID:pAZQR1bv512無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:03:41.25ID:JGi7DB4L514無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:13:03.06ID:vF0voBxz515無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:21:30.90ID:6q2uRbAU 平たく言えば万引だからな
数千円の万引に何十万の賠償なんか通るわけない
バラされたくなかったら股開けっていうエロ漫画展開まんまなんだよ
数千円の万引に何十万の賠償なんか通るわけない
バラされたくなかったら股開けっていうエロ漫画展開まんまなんだよ
516無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:23:08.67ID:Z15MtI0N でも万引は捕まるよね
517無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:33:14.57ID:Ma15JBIV >>516
現行犯ならな、実際は万引きの捜査なんて警察はやらんし、ほとんど立件出来ない
現行犯ならな、実際は万引きの捜査なんて警察はやらんし、ほとんど立件出来ない
518無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 09:38:34.27ID:t67cyieD 漫画とアニメは呪術以外来てないようなので
一安心
トレントは卒業するよ
一安心
トレントは卒業するよ
520無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:05:36.87ID:3RNb0Vo1 詐欺集団ネタバレされまくってだいぶ苦しくなってきたな
521無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:08:42.18ID:ax6OJWRE >>513
いつ落としたの?
いつ落としたの?
522無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:13:05.74ID:WMyrBeQo まあ、ビビるやつは示談で股開けばいいし、普通のやつは民事訴訟上等で待ってりゃいいわ。多分やらねーだろーし。
んで、ビビって股開いたやつは、他の事案でもイカれまくって身ぐるみ剥がされるだけだわwwwオレオレ詐欺のカモが二度三度イカれるのと同じ。
んで、ビビって股開いたやつは、他の事案でもイカれまくって身ぐるみ剥がされるだけだわwwwオレオレ詐欺のカモが二度三度イカれるのと同じ。
523無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:14:21.50ID:Z15MtI0N 多分大丈夫でやられたのがオ○オ○担当案件
524無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:19:20.81ID:YOuR4vTp juの方は、何と言うか荒っぽいというか、あまり考えずに勢いで開示請求してる感じがするんだよなぁ
示談金や賠償金目当て(勇者の前例は有るが)だとしても、納得のいく儲けを出そうとすると数をこなすか、高額を吹っ掛けるか、だと思うけど、どっちもju程の有名作品でやるにはリスクが高いと思う
あこぎにやればネット関係じゃ有名な弁護士だけに評判も落ちかねんし、作者へのヘイトも偉いことになりそうだ。あの作者もやらかしてるし
じゃあトレント被害撲滅や違法利用者へ警告のつもりでやっているのか?
これも有名作品だから効果は高い…が、そういう事なら集英社やMAPPAと組んで大々的にやればもっと効果は上がるし他作品の権利も守られる筈だが、やってるのはjuのみ
そして集英社やMAPPAは沈黙
作者が集英社にもMAPPAにも連絡も相談も無しに勢いで始めたように思えて仕方がない
しかし、漫画にしてもアニメにしても元々の著作権は確かに作者に有るんだろうけど、漫画もアニメも、沢山の人が関わって創られてるものだよな
いくら権利保有者とはいえ、そこら辺を完無視で弁護士に依頼するか?とも思うんだが…
目的が金目当てなのかトレント撲滅なのか今一つ分からんわ
示談金や賠償金目当て(勇者の前例は有るが)だとしても、納得のいく儲けを出そうとすると数をこなすか、高額を吹っ掛けるか、だと思うけど、どっちもju程の有名作品でやるにはリスクが高いと思う
あこぎにやればネット関係じゃ有名な弁護士だけに評判も落ちかねんし、作者へのヘイトも偉いことになりそうだ。あの作者もやらかしてるし
じゃあトレント被害撲滅や違法利用者へ警告のつもりでやっているのか?
これも有名作品だから効果は高い…が、そういう事なら集英社やMAPPAと組んで大々的にやればもっと効果は上がるし他作品の権利も守られる筈だが、やってるのはjuのみ
そして集英社やMAPPAは沈黙
作者が集英社にもMAPPAにも連絡も相談も無しに勢いで始めたように思えて仕方がない
しかし、漫画にしてもアニメにしても元々の著作権は確かに作者に有るんだろうけど、漫画もアニメも、沢山の人が関わって創られてるものだよな
いくら権利保有者とはいえ、そこら辺を完無視で弁護士に依頼するか?とも思うんだが…
目的が金目当てなのかトレント撲滅なのか今一つ分からんわ
525無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:19:45.47ID:DFGX9hIC また、昨日に引き続きいつものが暴れてんのか
本人以外にはバレバレなんだが。。。
本人以外にはバレバレなんだが。。。
526無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:21:43.35ID:Z15MtI0N ずっとageてるしな
527無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:27:48.18ID:+VTGcPm5 IP丸出しのトレントで二次のヤツらからそんな多額の賠償金とれるならとっくの昔に誰かやってるでしょ
530無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:33:11.67ID:UOLvL7EF でも相手弁護士になめくさった態度してると執着されるからなぁー
内容証明に返信するか無視するかも難しいな
内容証明に返信するか無視するかも難しいな
531無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:33:13.36ID:Z15MtI0N 面白
5ちゃんってこういう疑心暗鬼も楽しいよね
5ちゃんってこういう疑心暗鬼も楽しいよね
532無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:33:43.17ID:dQB7n9qh >>526
おまえだよ
おまえだよ
534無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:37:57.70ID:+LHtlxPg どう言う開示請求の書面が来てんの?
うpしちくり
うpしちくり
535無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:38:21.64ID:VX1mzTZ9 怒涛の連投で草
536無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:39:33.24ID:BUP/TB78 誰も画像あげないんだよね
537無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:47:00.63ID:UsObhz+I だからワッチョイ外すなって言っただろ
538無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:50:18.59ID:ghwtqRxS 画像なんてないよwww
もうそれが答えやろー。
もうそれが答えやろー。
539無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:50:46.88ID:FmHzDxNP540無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:52:40.55ID:Nrx2sHD4 でもワッチョイなしだからこそ書き込まれた優良なアドバイスもあるしID:0UuKkEP+とかID:jaS3G0p/にはギリギリな精神が救われましたありがとう
541無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 10:55:48.97ID:N0uExXeT543無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 11:13:05.18ID:uKv+kFth 下手に画像あげてまとめサイトで使われたら嫌でしょ
544無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 11:26:19.21ID:uKv+kFth >521
6月か7月。3月くらいにも落としたと思うんだけどそれがなにもないのがナゾ
6月か7月。3月くらいにも落としたと思うんだけどそれがなにもないのがナゾ
545無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 11:32:01.38ID:UOLvL7EF546無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 11:58:14.69ID:NZIAbRJ3547無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:01:53.06ID:50oIxBSb よし、クラウドファウンディングで寄付金募ろう かわいそうな漫画も買えない貧困層に愛の手を
548無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:08:23.29ID:nn5BSEME 民事と刑事は一例は見たいかな
損害賠償や慰謝料の算出はどうやってやるのか気になる。
シード時間が数十時間の人と数秒の人でどれだけ差が出るんだろう
損害賠償や慰謝料の算出はどうやってやるのか気になる。
シード時間が数十時間の人と数秒の人でどれだけ差が出るんだろう
549無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:21:20.46ID:R14avn5v ていうかスレの結論的にどうもならんってなってるのに
クソほどビビってる人はなにが怖いん?
クソほどビビってる人はなにが怖いん?
550無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:24:12.52ID:8pjhgrsh ログ保存期間短いプロバイダから処理してるのかな
固定回線だと保存期間は6〜12カ月、仮処分の事を考えるとそこに+3か月くらいの間は十分お手紙届く可能性ある
普通は速やかに行われるものだが、大規模でさらにコロナ禍でとなると忘れた事に届く人もいるだろうな
きついわ
固定回線だと保存期間は6〜12カ月、仮処分の事を考えるとそこに+3か月くらいの間は十分お手紙届く可能性ある
普通は速やかに行われるものだが、大規模でさらにコロナ禍でとなると忘れた事に届く人もいるだろうな
きついわ
551無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:26:44.24ID:nn5BSEME あんまり関係無いけど嫌儲で誹謗中傷で開示関係のスレが盛り上がってるな
開示経緯とかその後の刑事民事、そしてその後のこと書いてあるから興味ある人なら見ていいかも。
開示経緯とかその後の刑事民事、そしてその後のこと書いてあるから興味ある人なら見ていいかも。
552satosh.y
2021/09/19(日) 12:30:26.01ID:2/aWJy/T おまえらスドーにリプかdmしたらいいじゃん笑
553無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:41:40.50ID:YrOKN0I7 ここの漫画やAVの被開示請求者の方たちが一次放流者ではない、かつ一次放流者が特定されていないという前提の話だけど
仮に開示請求者が一次放流者の場合、
開示請求者自らトレントを使用しアップロードした時点で、トレントの仕様上第3者に
ダウンロードと同時にアップロードされることは想定されるので公衆送信権の侵害の主張は通らない。
開示請求者自らトレントを使用し無料公開しているので損害賠償請求は無効である。
また、一次放流者になるメリットが開示請求者にはある(コピーライトトロールを著作権所有者本人や関係者が発生させた可能性)。
上にもあったが、コピーライトトロールでなはく違法ダウンロード等を減少させることが目的であれば
開示請求だけ行い、公式に発信していない理由が不明。
よって(違うかもしれないが)開示請求者が一次放流者であるという疑念があり、そうではないという証明がされてない
(今までそういう書類が同封されていた話はなかったはず)現状、先に相手にその証明をさせるべきでは?
ここから先はAVの話だけど
AVってモザイクありだと本番行為があっても違法ではない?
違法だとすれば、そもそも請求者側がアウトだから
請求来た方で作品内のモザイクが疑似ではなく本番濃厚の場合
作品内で本番行為が行われていなかったことの証明を求めては?
権利者側は当然モザイクなしのオリジナルをデータで所持しているはずだから容易に証明が可能
仮に開示請求者が一次放流者の場合、
開示請求者自らトレントを使用しアップロードした時点で、トレントの仕様上第3者に
ダウンロードと同時にアップロードされることは想定されるので公衆送信権の侵害の主張は通らない。
開示請求者自らトレントを使用し無料公開しているので損害賠償請求は無効である。
また、一次放流者になるメリットが開示請求者にはある(コピーライトトロールを著作権所有者本人や関係者が発生させた可能性)。
上にもあったが、コピーライトトロールでなはく違法ダウンロード等を減少させることが目的であれば
開示請求だけ行い、公式に発信していない理由が不明。
よって(違うかもしれないが)開示請求者が一次放流者であるという疑念があり、そうではないという証明がされてない
(今までそういう書類が同封されていた話はなかったはず)現状、先に相手にその証明をさせるべきでは?
ここから先はAVの話だけど
AVってモザイクありだと本番行為があっても違法ではない?
違法だとすれば、そもそも請求者側がアウトだから
請求来た方で作品内のモザイクが疑似ではなく本番濃厚の場合
作品内で本番行為が行われていなかったことの証明を求めては?
権利者側は当然モザイクなしのオリジナルをデータで所持しているはずだから容易に証明が可能
554無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:42:38.93ID:NZIAbRJ3556無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:50:49.45ID:024OTcOv まあ1年と思っていていいんじゃないか
書き込みは1年らしいね、ただ来年から3年になるらしいが
書き込みは1年らしいね、ただ来年から3年になるらしいが
557無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:52:55.78ID:u1pU8RVS 読みにくい
558無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:55:59.51ID:NZIAbRJ3 >>549
あれだけ明確なものを見せられても万が一を考えると不安になるのが人間でしょ。具体的な示談提示額とか民事訴訟の判決無いと不安な人は永遠に不安
あれだけ明確なものを見せられても万が一を考えると不安になるのが人間でしょ。具体的な示談提示額とか民事訴訟の判決無いと不安な人は永遠に不安
559無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 12:57:44.21ID:UsObhz+I560無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:00:45.63ID:fcouHxla PD派は救われるよね・・・・
561無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:03:44.60ID:CRUKky+z563無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:08:51.08ID:UsObhz+I565無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:34:35.11ID:3JRJ7Kml566無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:36:55.16ID:tr944Ew8 最初の頃に請求されて前例がなかったりしたら払ってしまう心理はわかる
金持ちで安心を金で買える人だったら払っても良いんじゃないかな
そんなに金るならそもそも割らないか
金持ちで安心を金で買える人だったら払っても良いんじゃないかな
そんなに金るならそもそも割らないか
567無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:42:51.19ID:R14avn5v568無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:46:07.52ID:9mdkeJLC 【超悲報】嫌儲で続々と開示請求!7万円払い開示拒否するも裁判へ。最悪の場合は500万円の賠償…これ厳罰化されたら終わりだろw★4 [287696784]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632026583/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632026583/
569無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 13:46:51.32ID:feLiJfyL 不安になりがちな、一刻も早くストレスから解放されたい程々の金を持ってる社会人が
コピーライトトロールのカモだよね
コピーライトトロールのカモだよね
570無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 14:00:46.57ID:ymegleEh 【超悲報】2chで続々と開示請求!7万円払い開示拒否するも裁判へ。最悪の場合は500万円の賠償…もう終わりだよこの掲示板w
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632027184/
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632027184/
571無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:01:49.53ID:oecXTtLW 制作費は賠償金でまかなわれたって言ってる漫画家さん居たけど賠償金と言うのは示談金だったのかな?
あまり売上がよろしくない漫画家さんは弁護士に依頼した方が良いという流れにこれからなっていくんでしょうかね
あまり売上がよろしくない漫画家さんは弁護士に依頼した方が良いという流れにこれからなっていくんでしょうかね
572無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:10:10.45ID:wzeNUPDY 売れてない漫画家がウッキウキで調べて自分の漫画が無かったらどんな感情になるんかな
573無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:14:17.66ID:bAOPTSgK 自分で自分のを流す?!
574無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:19:50.55ID:tJ5r7Nse575無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:29:33.12ID:B6NCsdfe 呪術の最新話がまるまる1話弁護士の話でウケた
取材が活きたな
取材が活きたな
576無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:35:15.15ID:2Q57EVvv 開示無視と、拒否ではどちらが正解なんだろ?
577無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:37:31.96ID:KTHk2u8y 人気ない面白くもない漫画で開示請求届いたらどんな気持ちになるんだろう
トレント使ってる人は試し読み感覚で落としてるって人多いだろうし
無料でもいらないっていうような作品で開示請求届いたら絶望だろうな
juで開示請求来た人でも面白くないから即削除したって人居そうだけど
トレント使ってる人は試し読み感覚で落としてるって人多いだろうし
無料でもいらないっていうような作品で開示請求届いたら絶望だろうな
juで開示請求来た人でも面白くないから即削除したって人居そうだけど
578無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 15:52:29.00ID:9VtWxAx5579無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 16:07:02.39ID:212M4umc 漫画やアニメ見るのが落ち着かなくなって小説や新聞とか活字をよく読むようになってきたわ
まぁ正直サブカルにもマンネリ感じてきてたからこれはこれでいい傾向かもしれない
まぁ正直サブカルにもマンネリ感じてきてたからこれはこれでいい傾向かもしれない
580無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 16:16:03.75ID:TbTJzwG3581無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 16:17:50.92ID:hIuc+6C5 jyu最新話はお前らに対するメッセージやな
とことん追い詰めたるぞという
とことん追い詰めたるぞという
583無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 16:40:19.65ID:UsObhz+I 最新話 弁護士の話
しかも刑事事件w
これはメッセージが込められてるね
俺たちもう終わったな
しかも刑事事件w
これはメッセージが込められてるね
俺たちもう終わったな
584無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:02:47.90ID:Im+uHwtK 弁護士の話を書きたいから開示請求やってみたってのはありそうやな
法律漫画ならそのまま民事刑事でやって経験にするんだろうがこれってバトル漫画だからなぁ
法律漫画ならそのまま民事刑事でやって経験にするんだろうがこれってバトル漫画だからなぁ
585無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:11:02.90ID:VwZYru2G やり直しだ!っつってやり直すよ!良かったね!
587無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:14:56.73ID:HFJfTwvZ こういうのってフリーWi-Fiとかで落としてたらどうなんの?
588無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:15:44.24ID:UsObhz+I589無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:20:17.84ID:ZQBXECu3 気が弱い人は更にビビりそう
でも煽ってくれたほうが裁判のとき有利になるんじゃね
でも煽ってくれたほうが裁判のとき有利になるんじゃね
590無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:20:50.74ID:dBZtxGwX591無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:22:46.28ID:NZIAbRJ3 >>588
真面目に調べてしまったが世間的に開示請求の話なんて無いに等しいんだな。もっと話題になってるかと思った。
真面目に調べてしまったが世間的に開示請求の話なんて無いに等しいんだな。もっと話題になってるかと思った。
592無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:25:36.86ID:HwXsHKNz この怒りの表情よ
面白いなこの作者 見直したわ
面白いなこの作者 見直したわ
593無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:25:37.91ID:ZQBXECu3 片っ端から訴えてるならもっと騒ぎになってそうだよね
最低数万人はダウンロードしてるわけだし
VPN使ってない日本人が圧倒的多数でしょうし
最低数万人はダウンロードしてるわけだし
VPN使ってない日本人が圧倒的多数でしょうし
594無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:27:07.78ID:ZQBXECu3595無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:29:05.59ID:zSFgZsS4596無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:29:05.78ID:9VtWxAx5 ここまでガチなら示談って考えは甘いかもな
開示したやつ全員民事と刑事裁判もある気がしてきた。
開示したやつ全員民事と刑事裁判もある気がしてきた。
598無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:36:52.68ID:XgaTx2/+ ツイッターで数枚アップしてもお手紙来ないのにお前らなんて…
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
599無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:37:47.08ID:024OTcOv こりゃ全面戦争ですな
600無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:39:53.73ID:lnJN+nOl 証拠をきっちり消しとけば不起訴で終わるだろう
601無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:40:24.93ID:XICbOE5m 集英社も知らぬ存ぜぬでは済まなくなったね
公式コメントもなければ支持しているようなもの
公式コメントもなければ支持しているようなもの
602無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 17:41:11.84ID:S5gWir0q シードしたやつよりTwitterに画像上げてるやつの方がアップロードしたページ数多そうだな
606無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:13:53.82ID:X+OV6Lyp 警察が動いていた場合は開示されても契約者は解らないんだっけ?
608無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:16:20.34ID:+XFJF0Mz Twitterからjyu関連の開示の検索結果消えてない?
最新ツイート見つからないんだけど
最新ツイート見つからないんだけど
610無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:19:40.03ID:t67cyieD 漫画とアニメは呪術のみか
これから先は分からんけど
今年の分は大丈夫かな
これから先は分からんけど
今年の分は大丈夫かな
611無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:20:44.69ID:b1JydT/7 この騒ぎで自分もビビってる。
avは興味無いので問題ない。
juのアニメは拾って無いが、漫画がいささか自信が無く不安。
作品自体スルーしてたのと、2〜5月頃まで家庭内でゴタゴタして余裕無かったんで漫画も無いと思いたいけど、ニャーのタイムスタンプ見ると、00-13が昨年10月、00-14が今年1月頭、01-15が4月末、16が6月頭。
こういう巻がまとまったタイミングで見直してみたら変わる?と稀に触る事が全く無い訳じゃない事もあって大丈夫だという確証が無い自分が情けないやら不安…。
郵便屋のバイクが家の前通る度にビビってガクブルしてる。
avは興味無いので問題ない。
juのアニメは拾って無いが、漫画がいささか自信が無く不安。
作品自体スルーしてたのと、2〜5月頃まで家庭内でゴタゴタして余裕無かったんで漫画も無いと思いたいけど、ニャーのタイムスタンプ見ると、00-13が昨年10月、00-14が今年1月頭、01-15が4月末、16が6月頭。
こういう巻がまとまったタイミングで見直してみたら変わる?と稀に触る事が全く無い訳じゃない事もあって大丈夫だという確証が無い自分が情けないやら不安…。
郵便屋のバイクが家の前通る度にビビってガクブルしてる。
613無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:28:58.46ID:B88Xl+3F 意味わからん
614無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:29:50.98ID:B88Xl+3F 漫画は落としたってこと?
615無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:33:48.26ID:zxEhAT0r わざわざTwitterで開示請求が届いたって投稿するか?
616無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:36:27.93ID:THV1Nubg P2PFってtorrentに割れがアップされてから申請?して監視開始するんだっけ
アップされた直後に落とされた分は検知出来なかったりするのかな?
今回の開示の対象になってる全巻セットもtorrentに上がってから開示対象なった期間まで開きがあるけど
アップされた直後に落とされた分は検知出来なかったりするのかな?
今回の開示の対象になってる全巻セットもtorrentに上がってから開示対象なった期間まで開きがあるけど
617無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:38:39.37ID:In2z8Xk7 平野敬弁護士は、公表済みの開示請求訴訟(原告は呪術廻戦の作者ではない)の判決15件では、P2P Finderは使わず、トレントクライアントで発信者のIPアドレスを特定していますね。今年4月の2件では、被告プロバイダーからP2PFinderを使えと主張されても、「月額利用料が高いから嫌だ」と拒否しています。
https://twitter.com/Jsadasa/status/1438376925106372608?s=19
そうなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Jsadasa/status/1438376925106372608?s=19
そうなの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:44:48.03ID:jjdCkjuf 抑止を目的とするなら流石にもう公式に表明してないとおかしい
故意に損害が拡大する状況を放置して示談金交渉っていうのはチョット。。。
故意に損害が拡大する状況を放置して示談金交渉っていうのはチョット。。。
620無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:46:12.26ID:NZIAbRJ3 >>616
p2pfにワード登録してからサーチするらしいから、報告ある3月の途中から始めてるんじゃないかな?得られたIPのすべてについて開示請求してるのかは謎
p2pfにワード登録してからサーチするらしいから、報告ある3月の途中から始めてるんじゃないかな?得られたIPのすべてについて開示請求してるのかは謎
621無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:47:06.27ID:SY3iWw3c なんもプロバイダから届いてないやつはアクション起こさない方がいいぞ
何が端緒になるかわからんのだから
何が端緒になるかわからんのだから
622無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:47:41.46ID:LVsOatRD juだからこんなもんだけど
大手の人気AVにこんなんされたらすごいことになるよな
大手の人気AVにこんなんされたらすごいことになるよな
623無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:50:34.78ID:B6NCsdfe >>617
令和2年(ワ)第8610号 発信者情報開示請求事件
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/316/090316_hanrei.pdf
平野弁護士の主張
>被告の主張する一般社団法人テレコムサービス協会プロバイダ責任制限法ガイド
ライン等検討協議会(以下「協議会」という。)が認定した「P2P FINDER」
は,Winny などの匿名性の高い P2P によるファイル共有を解析する機能を有するも
ので,匿名性のないビットトレントによるファイル共有に対しては無用であり,月
額料金が対象コンテンツ1件当たり10万円と高額であって,これの使用を要求す
ることは,実質的に権利者の救済の途を閉ざすものである。
裁判所の判断はこう
>被告は,正確を期するためには,協議会が唯一認定した方法である「P2P
FINDER」を使用すべきである旨を主張するが,前記検討したとおり,本件契約者
が本件データを発信した事実を認定することができるのであるから,正確を期する
5 との名目で,有償のソフトウェアの利用を発信者情報開示の事実上の条件とするこ
とは相当ではない。
令和2年(ワ)第8610号 発信者情報開示請求事件
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/316/090316_hanrei.pdf
平野弁護士の主張
>被告の主張する一般社団法人テレコムサービス協会プロバイダ責任制限法ガイド
ライン等検討協議会(以下「協議会」という。)が認定した「P2P FINDER」
は,Winny などの匿名性の高い P2P によるファイル共有を解析する機能を有するも
ので,匿名性のないビットトレントによるファイル共有に対しては無用であり,月
額料金が対象コンテンツ1件当たり10万円と高額であって,これの使用を要求す
ることは,実質的に権利者の救済の途を閉ざすものである。
裁判所の判断はこう
>被告は,正確を期するためには,協議会が唯一認定した方法である「P2P
FINDER」を使用すべきである旨を主張するが,前記検討したとおり,本件契約者
が本件データを発信した事実を認定することができるのであるから,正確を期する
5 との名目で,有償のソフトウェアの利用を発信者情報開示の事実上の条件とするこ
とは相当ではない。
624無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:50:49.47ID:9VtWxAx5625無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:52:07.78ID:cp4FwfXm >>619
前にも書いたけど半年くらい前は訴えてやる!!って考えたときはやる気満々だったと思うんだよ
でも休載やらパクリ騒動、海賊王騒動挟んでやる気無くなってる可能性は充分あるでしょ
弁護士はやる気でも炎上覚悟で作者本人にやる気あるのかは疑問
前にも書いたけど半年くらい前は訴えてやる!!って考えたときはやる気満々だったと思うんだよ
でも休載やらパクリ騒動、海賊王騒動挟んでやる気無くなってる可能性は充分あるでしょ
弁護士はやる気でも炎上覚悟で作者本人にやる気あるのかは疑問
626無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 18:56:58.64ID:Zf1XLDUB 頑張って炎上させろよ
炎上は無料なんだから気合でなんとかなるだろ
炎上は無料なんだから気合でなんとかなるだろ
628無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:00:59.69ID:J2gKvYwb 今気付かないで落としてる人が一番気の毒かね
629無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:01:51.99ID:Y5YOp4BA 監視開始した時期から数えても少なくとも数万人は落としてるだろ
ここの相談数見るに見るに開示届いたのはせいぜい全体で100人いかない、せいぜい数十人程度と見てるけど
どんな基準で選んでるのかね
ここの相談数見るに見るに開示届いたのはせいぜい全体で100人いかない、せいぜい数十人程度と見てるけど
どんな基準で選んでるのかね
630無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:05:37.98ID:/JKivCgu シーダー放置とかでしょ
631無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:07:31.30ID:jjdCkjuf >>625
jyu作者はそういう考えの変化があったかもしれないけど、弁護士にとっての新しいビジネスモデルになる可能性があるのは怖いよね
著作権敷き網漁方というか。倫理的にどうなのって言う
まあトレントはもうやめような
jyu作者はそういう考えの変化があったかもしれないけど、弁護士にとっての新しいビジネスモデルになる可能性があるのは怖いよね
著作権敷き網漁方というか。倫理的にどうなのって言う
まあトレントはもうやめような
632無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:14:09.60ID:2biVBxN0 前スレで単行本一冊を6/5に落として、ほぼシード0だったけど来たって報告あったよね
他にもセットじゃなく単行本で来た人いる?
他にもセットじゃなく単行本で来た人いる?
633無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:16:41.03ID:zEqKNck9634無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:17:15.31ID:IuR0sqif >>629
過去の スレで証拠が数十枚の証拠のうちの一枚がきて自分のログ以外黒塗りにされたのがきたって話あるからひとつのプロバイダだけでも100以上開示請求いってるんじゃね?
過去の スレで証拠が数十枚の証拠のうちの一枚がきて自分のログ以外黒塗りにされたのがきたって話あるからひとつのプロバイダだけでも100以上開示請求いってるんじゃね?
635無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:17:59.28ID:ZQBXECu3 殆どシードしてないけど来たって書込はあったよなあ
かといって全員に開示してるとも思えない
iknowで検索してみたら他にもダウンしまくってる筋金入りの割れ厨だったとか?
それだとアップするの知りませんでしたって言い訳が通用しづらくなるし
かといって全員に開示してるとも思えない
iknowで検索してみたら他にもダウンしまくってる筋金入りの割れ厨だったとか?
それだとアップするの知りませんでしたって言い訳が通用しづらくなるし
636無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:19:48.87ID:S+C2zYVB638無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:20:38.06ID:jjdCkjuf 長年、違法ダウンロードが日常過ぎて罪の意識が薄れてたんだよ
そして今回トレントがアップロードでの違法性があるんだっていうことを初めて知った人も多いと思う
今は知識人になってる人が書いた指南書がコンビニに売られてた時代が有った
著作権物のダウンロードがカジュアルだった
そのときから自分はずっと同じことをやってるのに、どんどん時代が進んで法的に追い込まれていることに気が付かなかった
そういう人に向けて改めて公式なメッセージを発信して欲しい
これ以上「加害者」を増やさないように
そして今回トレントがアップロードでの違法性があるんだっていうことを初めて知った人も多いと思う
今は知識人になってる人が書いた指南書がコンビニに売られてた時代が有った
著作権物のダウンロードがカジュアルだった
そのときから自分はずっと同じことをやってるのに、どんどん時代が進んで法的に追い込まれていることに気が付かなかった
そういう人に向けて改めて公式なメッセージを発信して欲しい
これ以上「加害者」を増やさないように
639無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:26:26.86ID:LVsOatRD なんでjuなんだよって思いはすごいだろうなwww
当選した人たちw
当選した人たちw
640無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:37:29.18ID:S+C2zYVB641無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:39:47.53ID:UOLvL7EF642無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:47:32.06ID:R14avn5v 正直いまでも裁かれるほどの罪ではないと心底思ってる
時代や社会が裁く方向ならしょうがないが罪悪感なんてない
どうせ違法海賊版サイトで漫画みたりAVみたりするわけで、
法的な区分はともかく、ストリーミングや漫画村で海賊版見てる奴が罪悪感なんて持ってると思うか?
時代や社会が裁く方向ならしょうがないが罪悪感なんてない
どうせ違法海賊版サイトで漫画みたりAVみたりするわけで、
法的な区分はともかく、ストリーミングや漫画村で海賊版見てる奴が罪悪感なんて持ってると思うか?
643無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 19:48:50.38ID:lnJN+nOl AVは2016年以前のモザイクが濃くなる前の物だったら集めたくなるのはわかる
あとは流出物とか
あとは流出物とか
644sage
2021/09/19(日) 19:51:56.19ID:TUX1/x8T645無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:00:40.47ID:gnQHWmA9 Juはともかく有名じゃないコンテンツだと
まともに裁判したら10万の回収も難しいってことかな
まともに裁判したら10万の回収も難しいってことかな
646無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:02:43.62ID:u1pU8RVS 消極的損害(著作権の侵害がなければ得られるはずであった利益)
あまりにも売れてなかったら全然とれないってことだろう
あまりにも売れてなかったら全然とれないってことだろう
647無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:11:59.43ID:B6NCsdfe >>645
P2PFは6ヶ月間からしか使えないから、最低でも60万かかる
700円の本で印税20%前提、5巻×3千DLとかなら被害総額は420万円
その回収のために、弁護士への着手金とあわせて100万円以上出せるか?
初期シードや長期シードの相手が捕捉できるかも分からんのに?
ってとこだな
P2PFは6ヶ月間からしか使えないから、最低でも60万かかる
700円の本で印税20%前提、5巻×3千DLとかなら被害総額は420万円
その回収のために、弁護士への着手金とあわせて100万円以上出せるか?
初期シードや長期シードの相手が捕捉できるかも分からんのに?
ってとこだな
648無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:23:06.00ID:j8uUyCXz 最低6ヶ月ってのは初耳だわ
どっかに書いてあんの?
どっかに書いてあんの?
649無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:29:14.86ID:LTLe/wHT 次のスレ立てはワッチョイ付けろよ
650無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:38:13.79ID:u1pU8RVS ワッチョイ無いほうが有益な情報が出たので無いままで良いと思います
651無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:41:27.24ID:/HUihNBt ワッチョイなしに賛成
652無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:45:57.01ID:fKDyUljf 今開示届いてるのは大半がKDDI、ソフトバンクな感じ?
653無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 20:47:24.01ID:RFSdLAcO ワッチョイなしのほうが詐欺、示談恐喝に都合がいいので賛成です
655無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:03:49.42ID:S+C2zYVB ワッチョイつけたいならつけたいヤツが立ててつけたくないならつけたくないヤツがたてればええやん
立てる人の自由でいいよ
何もしないのに文句言うゴミは論外
立てる人の自由でいいよ
何もしないのに文句言うゴミは論外
656無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:12:38.34ID:6rnoB4Ip ワッチョイありの方がスレの流れが緩やかだし落ち着いてて個人的には好きだった
まぁスレ立てしない/出来ないやつがグダグダ言うのは違う感じがするのは同意
まぁスレ立てしない/出来ないやつがグダグダ言うのは違う感じがするのは同意
657無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:14:14.73ID:6q2uRbAU >>655
お前が正しい
お前が正しい
658無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:15:03.39ID:NZIAbRJ3 >>632
単品ってみたことないし、ほぼシードゼロって何人と共有してたことが開示請求書類にのってるのか?んなこと書いたら向こうからアップロードは何人にしてますって損害賠償額の証拠提示してるようなもんじゃないか?
単品ってみたことないし、ほぼシードゼロって何人と共有してたことが開示請求書類にのってるのか?んなこと書いたら向こうからアップロードは何人にしてますって損害賠償額の証拠提示してるようなもんじゃないか?
660無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:18:43.19ID:NZIAbRJ3 >>635
iknowは根拠に乏しいというのは見たからどうだろね。それだけでやるならIP使われてただけの冤罪起きて祭りになりそうだ
iknowは根拠に乏しいというのは見たからどうだろね。それだけでやるならIP使われてただけの冤罪起きて祭りになりそうだ
661無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:20:27.61ID:S+C2zYVB662無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:24:08.08ID:NZIAbRJ3 >>661
わかるなら損害賠償請求額なんて大量に利用してたとか長期放置してたとかじゃなきゃ数万円にもならなさそうだね。示談で終わらせたいのが前提の開示請求な感じが凄いな
わかるなら損害賠償請求額なんて大量に利用してたとか長期放置してたとかじゃなきゃ数万円にもならなさそうだね。示談で終わらせたいのが前提の開示請求な感じが凄いな
663無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:24:40.26ID:EtjR5V9k なんか弁護士への取材ついでに依頼したような気がしてきた
なので、違法者を裁きたいとか金を取りたいとか 目的はたいしてなさそう
どうなるかは全て弁護士次第な気がする
あくまで予想だけど
なので、違法者を裁きたいとか金を取りたいとか 目的はたいしてなさそう
どうなるかは全て弁護士次第な気がする
あくまで予想だけど
665無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:27:12.87ID:fKDyUljf 698 無責任な名無しさん (ワッチョイ 5e0b-jKan) sage 2021/09/16(木) 18:13:31.39 ID:l7w2XLxm0
自分の場合はj単行本一冊だけ、かつシード時間ほぼ0秒で今日プロバイダから開示請求が来たけど、開示請求には応じて、和解案は損害額の根拠が不明だから、民事訴訟で受けて立つつもり。
単巻、シードほぼ0で来たっていうのはこの書き込みね
自分の場合はj単行本一冊だけ、かつシード時間ほぼ0秒で今日プロバイダから開示請求が来たけど、開示請求には応じて、和解案は損害額の根拠が不明だから、民事訴訟で受けて立つつもり。
単巻、シードほぼ0で来たっていうのはこの書き込みね
666無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:30:55.04ID:kQpjCDiT >>649
賛成
賛成
667無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:41:59.34ID:C3U7RUvx >>663
なんかそういう線もありそうだね
弁護士キャラ出したいから取材がてら実際に流れ経験するために開示してやってみようって感じ
着地点というか目指す方向性をちゃんと決めてたんかな?
刑事告訴は開示しちゃうと難しいし
トロールすると評判堕ちるしどうすんだろ?
なんかそういう線もありそうだね
弁護士キャラ出したいから取材がてら実際に流れ経験するために開示してやってみようって感じ
着地点というか目指す方向性をちゃんと決めてたんかな?
刑事告訴は開示しちゃうと難しいし
トロールすると評判堕ちるしどうすんだろ?
668無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 21:43:20.75ID:S+C2zYVB >>662
なんか話がゴチャってない?
ju側がアップ量を分からなくても、ダウン側は自分でアップ量分かるんだから、開示請求来たときに「俺は全くアップしていないのに開示請求きたぞ」って言えるでしょってこと
まぁ、今までの書き込み見る限りだとju側でアップ量までは分からないと思うよ
だから民事裁判になったときにju側がどれだけ著作権侵害したのかとか、損害額はどれだけかを出す必要があるんだけど、そもそもその基礎となり得る「どれだけアップしたか」をju側が証明できないから民事裁判はあり得ないし、これまでに例も一度もない
って事だと理解している
なんか話がゴチャってない?
ju側がアップ量を分からなくても、ダウン側は自分でアップ量分かるんだから、開示請求来たときに「俺は全くアップしていないのに開示請求きたぞ」って言えるでしょってこと
まぁ、今までの書き込み見る限りだとju側でアップ量までは分からないと思うよ
だから民事裁判になったときにju側がどれだけ著作権侵害したのかとか、損害額はどれだけかを出す必要があるんだけど、そもそもその基礎となり得る「どれだけアップしたか」をju側が証明できないから民事裁判はあり得ないし、これまでに例も一度もない
って事だと理解している
671無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:14:08.76ID:LJ6Kb2mM >>514
>>481
■それでも民事訴訟が起こされている■ → ■それでも民事訴訟が起こされる場合■
にしておいてください、よろしくお願いします。
直近の出来事はわかりませんが、夢の話は6月の書き込みだったと思います。
このころに200件くらい開示され、民事、刑事とバンバン訴えられているとされていますが、
そのような判例はないので、この部分に関しては夢の話でしょう。
他のシードの状況を知っているのがネタ扱いされていましたが、これ自体はありえる事です。
的を得ている部分もあるので、何かしらの事件で開示請求を受けた方の書き込みだと思われますが、
内容を誇張しているか動揺して勘違いしている部分があるのではないかと思います。
>>481
■それでも民事訴訟が起こされている■ → ■それでも民事訴訟が起こされる場合■
にしておいてください、よろしくお願いします。
直近の出来事はわかりませんが、夢の話は6月の書き込みだったと思います。
このころに200件くらい開示され、民事、刑事とバンバン訴えられているとされていますが、
そのような判例はないので、この部分に関しては夢の話でしょう。
他のシードの状況を知っているのがネタ扱いされていましたが、これ自体はありえる事です。
的を得ている部分もあるので、何かしらの事件で開示請求を受けた方の書き込みだと思われますが、
内容を誇張しているか動揺して勘違いしている部分があるのではないかと思います。
672無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:29:58.81ID:ApDw4yf5 思うんだけど、もし本当に漫画で活かすために弁護士の先生に依頼したとして、今後もう放置なんて事もあり得るんだろうか?
それとも先生との契約の段階である程度どこまでやるかとかも話し合ってるんだろうか?
なんか請求してる量が現実的じゃ無さすぎて甘い事も考えてしまうわ
それとも先生との契約の段階である程度どこまでやるかとかも話し合ってるんだろうか?
なんか請求してる量が現実的じゃ無さすぎて甘い事も考えてしまうわ
673無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:32:44.69ID:ApDw4yf5 あくまで請求してる量ってのもネットレベルのソースでしか無いんだけどさ
674無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:34:03.70ID:JHYoklG5 正当な権利を行使してるだけなのに犯罪者に色々言われて可哀想だな作者
675無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:34:39.76ID:UOLvL7EF 民事訴訟したら原告としてペンネームじゃなくて本名でるんだよな?
んで被告が裁判中にこのペンネームの本名は誰々だって書き込む場合はなんか罪になったりしないよな
本名ばらされるリスクがあるから裁判は基本考えてなさそうな感じするが
あとこの作者に刑事にしない代わりにいくら払えと言われて示談しましたとかは流石に名誉毀損になっちゃうんかな?
んで被告が裁判中にこのペンネームの本名は誰々だって書き込む場合はなんか罪になったりしないよな
本名ばらされるリスクがあるから裁判は基本考えてなさそうな感じするが
あとこの作者に刑事にしない代わりにいくら払えと言われて示談しましたとかは流石に名誉毀損になっちゃうんかな?
676無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:38:14.06ID:sHBzLGGy 真偽はどうかわからんが覚えがないのに開示請求来たって人いるしいくら集英社じゃなく個人でやったとしても年末に映画控えてるこの時期に評判落とすことやるかねって思っちゃう
678無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:38:47.85ID:S+C2zYVB679無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:44:39.44ID:UOLvL7EF680無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:46:00.55ID:NZIAbRJ3 >>675
本名を載せるだけなら罪に問われないのかもしれないけど、スラップ訴訟にすることもできそうだしさすがにリスクしかないね
本名を載せるだけなら罪に問われないのかもしれないけど、スラップ訴訟にすることもできそうだしさすがにリスクしかないね
681無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:46:51.47ID:5XH/nRuY お前らが第2の青葉なればええんやで?そうすりゃぶるっちまって手引くわ
682無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:46:52.56ID:LSq8TJQ1 一部の人が知ってるだけで全然評判落ちてないんだわ
詐欺だと信じてるのも多いからな
もっと必死に炎上させろよカス共
詐欺だと信じてるのも多いからな
もっと必死に炎上させろよカス共
683無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:47:15.55ID:HBDI5wDT684無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:48:50.85ID:LSq8TJQ1 お前らもツイッターで名乗り出てみたらどうだ
686無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:51:51.35ID:NZIAbRJ3 嫌儲の開示請求祭りみても今後はパクリだの誹謗中傷するリスクはでてきそうだね。ツイッターとかほんと野放しであっちのほうが簡単だと思うわ
687無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:53:57.19ID:R14avn5v 誹謗中傷の開示ラインはくっそ低くなった
ただ賠償のハードルは高い
ただ賠償のハードルは高い
688無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:55:06.91ID:49rGHeaX 本名晒されてもなんとも思ってないんじゃない?
少なくともプロパイダーは本名知ってるはずでしょうしそれくらいは覚悟してやってるはずでしょ
本気で偽造してやってたらすごいよ
少なくともプロパイダーは本名知ってるはずでしょうしそれくらいは覚悟してやってるはずでしょ
本気で偽造してやってたらすごいよ
690無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:56:12.85ID:UogdA49a 右翼左翼の政治系もよく裁判やるようになったよな
691無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 22:58:45.58ID:mLPZpgvU 昔5ちゃんに晒されてたことある人だぞ
692無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:03:52.42ID:+nmf1jRg 裁判まで考えてるなら示談が適当かな
裁判になるなら弁護士必要やし
裁判しない予想だったけど利益度外視取材と経験のためとかの裁判になる可能性出てきたね
裁判になるなら弁護士必要やし
裁判しない予想だったけど利益度外視取材と経験のためとかの裁判になる可能性出てきたね
693無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:05:59.56ID:oIU8g7Ru 作者が韓国系だったら教えてよ
695無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:19:47.78ID:ZNVG1aM2 >>692
自分の思ってた損害賠償請求額に満たなかったらガベル取り出して「やり直しだ」って言ってくる芥見先生…怖い…
自分の思ってた損害賠償請求額に満たなかったらガベル取り出して「やり直しだ」って言ってくる芥見先生…怖い…
696無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:22:51.07ID:CpgZV+/j > なんか弁護士への取材ついでに依頼したような気がしてきた
漫画作品に活かせば弁護士費用も経費として落ちるしな
漫画作品に活かせば弁護士費用も経費として落ちるしな
698無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:34:14.25ID:ZxqI6Eke 今日もトレントは賑やかだな。ユーザーは理解している。詐欺事件でも起きないことを祈るよ。
699無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:42:02.80ID:XQ3auRPI ああ、平野は裁判ネタの監修してただけか
その中で開示してみない?って進めてるわコレ
ただのお遊びかよ、いきなりショボい話になったな
その中で開示してみない?って進めてるわコレ
ただのお遊びかよ、いきなりショボい話になったな
700無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:48:30.45ID:WlZzfNao 流石に漫画の内容でそこまで安心するのは早計すぎないか?
p2pf使用しているのであればその費用もある訳だし
とは言えない俺もこれからは心を入れ替えてWEB割れのみにしておくよ
もしどうしてもって場合は無料のvpnかませる
p2pf使用しているのであればその費用もある訳だし
とは言えない俺もこれからは心を入れ替えてWEB割れのみにしておくよ
もしどうしてもって場合は無料のvpnかませる
701無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:52:39.20ID:pXYNlLAt 結局VPN使ってる人には開示請求いってないんかね?
ビットシーフも報告上がってきてないし
ビットシーフも報告上がってきてないし
702無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:52:51.14ID:VeGZYXvt 3-5月中にjyu関連を落としたけど開示来てないって人いる?
703無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:53:37.72ID:CpgZV+/j 「開示してはい終わり」なわけないやろw
お遊びだからこそ「最後」までやるわな
お遊びだからこそ「最後」までやるわな
704無責任な名無しさん
2021/09/19(日) 23:56:49.00ID:WlZzfNao ビットシーフとvpnは関係なくね?
705無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:02:23.00ID:OYdZpCdJ >>704
VPNはIPアドレス隠せるし、ビットシーフはアップロードしないみたいだから両方p2pfinderの開示からは逃れられたのか気になったんよ
VPNはIPアドレス隠せるし、ビットシーフはアップロードしないみたいだから両方p2pfinderの開示からは逃れられたのか気になったんよ
706無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:05:31.26ID:4Y1iMQNq 開示請求されてるケースは全く無いみたい。デマみたいだね。
707無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:15:03.78ID:x44a/Zgl VPN使ってたらユーザーのIPわかんないんだからそもそも開示のしようがないよ
709無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:26:38.74ID:g2rUwGCo 開示請求の裁判が「アップしているから著作権侵害しているので開示しろ」って内容ならビットシーフも意味あるかもね
でも訴えた側もプロバイダ側もビットシーフ使ってるかなんて分かんないだろうから、そこで利用者が反論する余地はなさそう
せいぜいプロバイダから開示請求の意見の書類来た時に「アップしてないから著作権侵害にもなり得ないので開示しない」って伝えるくらいじゃないの?
それをちゃんとプロバイダが裁判で主張して、それが通るかは分からん
もしそれで開示の判決になったら、著作権者侵害してないことをプロバイダに伝えたのにちゃんと裁判で主張しなかった事を理由にプロバイダを訴えることできないのかね?
でも訴えた側もプロバイダ側もビットシーフ使ってるかなんて分かんないだろうから、そこで利用者が反論する余地はなさそう
せいぜいプロバイダから開示請求の意見の書類来た時に「アップしてないから著作権侵害にもなり得ないので開示しない」って伝えるくらいじゃないの?
それをちゃんとプロバイダが裁判で主張して、それが通るかは分からん
もしそれで開示の判決になったら、著作権者侵害してないことをプロバイダに伝えたのにちゃんと裁判で主張しなかった事を理由にプロバイダを訴えることできないのかね?
710無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:32:41.57ID:8WbB4l46 シーフでどうやってアップするんだよw
脳みそはいってのかww
脳みそはいってのかww
711無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:36:30.54ID:g2rUwGCo 自分で書いてて思ったけど、どうなんだろうな?
誰からもなんのクライアントソフト使ってるかは分かんないんだろ?
なのでこの際ビットトレント使ってようがビットシーフを使ってるって主張すればいい
p2pfの仕様が分からないけどおそらくトラッカーサイトに接続している利用者のipを調べるヤツなんだろうからビットトレントでもビットシーフでも検知はされると思う
今までビットトレントはアップもしているから著作権侵害で開示請求をしているって流れだったけど、ビットシーフだったらアップしてない訳だ
それなら著作権侵害にも当たらないので開示しないって理由にもなる
そう主張されたらどうするんだろ
誰からもなんのクライアントソフト使ってるかは分かんないんだろ?
なのでこの際ビットトレント使ってようがビットシーフを使ってるって主張すればいい
p2pfの仕様が分からないけどおそらくトラッカーサイトに接続している利用者のipを調べるヤツなんだろうからビットトレントでもビットシーフでも検知はされると思う
今までビットトレントはアップもしているから著作権侵害で開示請求をしているって流れだったけど、ビットシーフだったらアップしてない訳だ
それなら著作権侵害にも当たらないので開示しないって理由にもなる
そう主張されたらどうするんだろ
712無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:38:12.56ID:OYdZpCdJ >>710
改造してないシーフはアップロードしない代わりに自分のIPを送信してみたいだから違法ダウンロードだと可能性あるんじゃない?
p2pfinderもクライアントまでは把握できてないだろうし
まぁシーフ使ってて改造してないひとはいないと思うけどね
改造してないシーフはアップロードしない代わりに自分のIPを送信してみたいだから違法ダウンロードだと可能性あるんじゃない?
p2pfinderもクライアントまでは把握できてないだろうし
まぁシーフ使ってて改造してないひとはいないと思うけどね
713無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:40:46.19ID:wDgGQOBd そんなのが協会に認定されるわけがないがないやん
認定されるということは証拠能力があるということ
認定されるということは証拠能力があるということ
714無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:41:56.19ID:wDgGQOBd 認定されるわけがないやん
715無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:42:15.42ID:8WbB4l46 どのクライアントつかってるかもトレントのしようでヘッダーについてるから
クライアント名をわざわざハックして変えてなければシーフってわかるはずだけどお
そもそもアップしてるのは最低限確認してないと
公衆送信権ってコピペ文章で開示請求かけてるんだから嘘の証拠でいってるって主張すればとおらんし
裁判でも嘘ついてる側がまけるわww
よくわかってもないのに口挟むなよw
恥核だけだぞwww
クライアント名をわざわざハックして変えてなければシーフってわかるはずだけどお
そもそもアップしてるのは最低限確認してないと
公衆送信権ってコピペ文章で開示請求かけてるんだから嘘の証拠でいってるって主張すればとおらんし
裁判でも嘘ついてる側がまけるわww
よくわかってもないのに口挟むなよw
恥核だけだぞwww
716無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:43:09.34ID:YSZsl5AU P2P FINDER使って証拠として違法upしてる標的からダウンロードしてるんだからシーフ使ったと嘘ついてもばれるだけ。
717無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:43:33.20ID:8WbB4l46718無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:43:36.89ID:wDgGQOBd そうなのです
720無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:52:01.97ID:x44a/Zgl P2PF、使ってるクライアントと繋がってるシーダー、ピアぐらいはわかってると思うんだけど、アップロードしたって証明はどうやるんだろう
721無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:54:10.54ID:0jI2qUE/ 2016年2月22日
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
発信者情報開示関係WG 技術部会
「P2P型ファイル交換ソフトによる権利侵害情報検出システムの技術的認定要件」
1.認定対象
(ア) 以下のすべての機能を備えているシステムとする。
@ P2P型ファイル交換ソフトのネットワークに接続する機能
A 当該ネットワークから利用者が指定するファイルをダウンロードする機能
B ダウンロード時に発信元ノード(ユーザの PC 等)の(以下「メタデータ」という。)
・IPアドレス
・ポート番号
・ファイルハッシュ値
・ファイルサイズ
・ダウンロード完了時刻等
を自動的にデータベースに記録する機能。
プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会
発信者情報開示関係WG 技術部会
「P2P型ファイル交換ソフトによる権利侵害情報検出システムの技術的認定要件」
1.認定対象
(ア) 以下のすべての機能を備えているシステムとする。
@ P2P型ファイル交換ソフトのネットワークに接続する機能
A 当該ネットワークから利用者が指定するファイルをダウンロードする機能
B ダウンロード時に発信元ノード(ユーザの PC 等)の(以下「メタデータ」という。)
・IPアドレス
・ポート番号
・ファイルハッシュ値
・ファイルサイズ
・ダウンロード完了時刻等
を自動的にデータベースに記録する機能。
722無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:54:24.33ID:0jI2qUE/ 「比較検証機能」
(イ) ダウンロードしたファイルが、一度利用者により権利侵害情報と判定されたファイルと
同一のファイルであるかどうかを比較検証する機能(以下「比較検証機能」という)を有する場合、
当該機能も認定を受けることができる。
注:ファイル交換ソフトネットワーク上をクローリングし、利用者が指定するキーワードや
属性に合致するファイルを自動ダウンロードする機能は必須機能ではない。
(ウ) P2P型ファイル交換ソフトの種別毎に、認定する。
2.認定要件
(ア) 発信元ノードの特定方法の信頼性が以下により確認できていること
@ システムの時刻データが正確であること
A メタデータが正確に記録されることにつき確認試験が十分行われていること
(イ) 調査時点で発信元ノードがファイルを送信可能状態にしている場合のみ当該ファイルをダウンロードするシステムであること。
すなわち、中継機能(他のノードのファイルを一時的に複製して送信可能状態にすること)のみを担うノードを
発信元ノードとして誤認せず、また、ファイルのダウンロード時に新たな送信可能状態を作出するものでないこと。
(調査対象ノードに無かったファイルがダウンロードを契機として他のノードから複製され送信可能状態になること)
(ウ) 比較検証機能を有する場合には、その信頼性が確認できていること
以 上
(イ) ダウンロードしたファイルが、一度利用者により権利侵害情報と判定されたファイルと
同一のファイルであるかどうかを比較検証する機能(以下「比較検証機能」という)を有する場合、
当該機能も認定を受けることができる。
注:ファイル交換ソフトネットワーク上をクローリングし、利用者が指定するキーワードや
属性に合致するファイルを自動ダウンロードする機能は必須機能ではない。
(ウ) P2P型ファイル交換ソフトの種別毎に、認定する。
2.認定要件
(ア) 発信元ノードの特定方法の信頼性が以下により確認できていること
@ システムの時刻データが正確であること
A メタデータが正確に記録されることにつき確認試験が十分行われていること
(イ) 調査時点で発信元ノードがファイルを送信可能状態にしている場合のみ当該ファイルをダウンロードするシステムであること。
すなわち、中継機能(他のノードのファイルを一時的に複製して送信可能状態にすること)のみを担うノードを
発信元ノードとして誤認せず、また、ファイルのダウンロード時に新たな送信可能状態を作出するものでないこと。
(調査対象ノードに無かったファイルがダウンロードを契機として他のノードから複製され送信可能状態になること)
(ウ) 比較検証機能を有する場合には、その信頼性が確認できていること
以 上
723無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 00:58:27.30ID:8WbB4l46724無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 01:00:04.20ID:29KGElFW725無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 01:02:05.99ID:BdPh4K/8726無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 01:33:56.47ID:x44a/Zgl727無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 05:18:48.21ID:sBdqF/sT P2Pはダウンロードすると同時にアップロードするってのが常識で
裁判履歴みてもそれは前提で話が進んでるっぽい
即消しでどれだけの被害額を算出できるかは疑問だが
裁判履歴みてもそれは前提で話が進んでるっぽい
即消しでどれだけの被害額を算出できるかは疑問だが
729無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 06:54:20.90ID:dm4kwx8M これっていつまでの期間が対象になるんだろう?
遡及効から考えると無期限な気もしないが…
遡及効から考えると無期限な気もしないが…
730無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:04:17.27ID:wEo/z6Rg731無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:09:47.94ID:+9D4ro0O シード0でも、権利者に無断でアップロードする行為自体が権利侵害に当たるから
シードの状態になった時点で既にアウトなんだよね?
シードの状態になった時点で既にアウトなんだよね?
733無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:39:10.60ID:8WbB4l46 P2PFでアップロードの転送量までは調査しようないよなあ
送信可能にしてるってので開示の証拠にはできるけど
民事で裁判して損害の算出にはなんのたしにもならんだろ
民事なんか起こされない確率のほうがたかいから開示拒否で放置でええわ
送信可能にしてるってので開示の証拠にはできるけど
民事で裁判して損害の算出にはなんのたしにもならんだろ
民事なんか起こされない確率のほうがたかいから開示拒否で放置でええわ
734無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:44:25.97ID:8WbB4l46 詐欺のマニュアルであるんだけど
電話を即ギリされたら時間の無駄だから次にいこう
話をきいてくれたらカモだから脅そうって
これと同じで開示に同意するやつはカモってみなされるからな
示談の交渉しようなんてやつはカモのなかのカモや
電話を即ギリされたら時間の無駄だから次にいこう
話をきいてくれたらカモだから脅そうって
これと同じで開示に同意するやつはカモってみなされるからな
示談の交渉しようなんてやつはカモのなかのカモや
735無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:50:38.02ID:mWnhdwMh 俺なんか某作品の悪口だぞ?人じゃなくて発売してる作品の悪口書いただけ
そもそもその作品は実際クソ
それなのに開示請求&示談請求来たからな
数年間やってたのが印象悪かったみたいだけど
そもそもその作品は実際クソ
それなのに開示請求&示談請求来たからな
数年間やってたのが印象悪かったみたいだけど
736無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 08:53:54.31ID:8WbB4l46 >>735
いま仕事ないグレーよりの弁護士が肝炎、過払い金でくえなくなってきたから
次のシノギにしようとSNSとか5chも監視して
弁護士が証拠そろえて権利者に営業かけてるって噂がでてるなw
もう皇族いがいの批判ふくめた悪口はいっさいかかないほうが安全かもな
国選弁護するより楽でもうかるんだろうなww
いま仕事ないグレーよりの弁護士が肝炎、過払い金でくえなくなってきたから
次のシノギにしようとSNSとか5chも監視して
弁護士が証拠そろえて権利者に営業かけてるって噂がでてるなw
もう皇族いがいの批判ふくめた悪口はいっさいかかないほうが安全かもな
国選弁護するより楽でもうかるんだろうなww
737無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:02:15.02ID:rf5PwOL/ ワッチョイでこういう荒しを防ぐか、ワッチョイなしでいろんな人から玉石混淆の意見を集めるか
まぁNGで対処すればワッチョイなしでもなんとかなるか
まぁNGで対処すればワッチョイなしでもなんとかなるか
738無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:07:14.35ID:9ne2HWzA 結末はどうなろうとトレント利用者は確実に減っただろうね
739無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:07:39.34ID:8WbB4l46 >>735
あとネット工作、監視をしてるITヤクザと弁護士法人を両方持ってるグループがいて
そいうつらの網にかかると
まじで専門版のパートスレとかじゃなくて
ニュース版でもすぐに開示されるってきいたな
もうそういう作品の悪口もほんとうにメジャーのメジャーじゃで開示、示談するのがマイナスになるからしないレベルのやつらじゃないと
まじで危ないだろうな
そういう意味でも呪術の開示、示談を作者が単独でやってるってのは限りなくあやしい詐欺の可能性がたかい
詐欺じゃなければさわいで集英社に知らせたら止まる可能性がたかい
あとネット工作、監視をしてるITヤクザと弁護士法人を両方持ってるグループがいて
そいうつらの網にかかると
まじで専門版のパートスレとかじゃなくて
ニュース版でもすぐに開示されるってきいたな
もうそういう作品の悪口もほんとうにメジャーのメジャーじゃで開示、示談するのがマイナスになるからしないレベルのやつらじゃないと
まじで危ないだろうな
そういう意味でも呪術の開示、示談を作者が単独でやってるってのは限りなくあやしい詐欺の可能性がたかい
詐欺じゃなければさわいで集英社に知らせたら止まる可能性がたかい
741無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:40:03.64ID:xoajHZA/742無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:41:47.60ID:xoajHZA/ そのうちアマゾンレビュー書いただけで開示きそうだな
何もかけねーじゃん
イエスマン以外書くなってか?
くそ真面目に裁判するだけアホらしいな
何もかけねーじゃん
イエスマン以外書くなってか?
くそ真面目に裁判するだけアホらしいな
743無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:44:42.59ID:muuA2J9N まだ弁護士と相談中だから詳しくは言えない
でもまじびっくりだぞ?
人ならともかく作品の悪口が裁判ざたなるとは全く思ってなかった
ただ俺は確かに一つの作品に何年も執着して悪質なタイプではあったけど
それでも売ってる作品の悪口がこんな事なるなんて今でも納得してないけど
でもまじびっくりだぞ?
人ならともかく作品の悪口が裁判ざたなるとは全く思ってなかった
ただ俺は確かに一つの作品に何年も執着して悪質なタイプではあったけど
それでも売ってる作品の悪口がこんな事なるなんて今でも納得してないけど
744無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 09:53:03.91ID:g2rUwGCo そもそも今までトレントの二次放流が争いの対象となったことあったか?
ないだろ?
ないから今までトレント続けてたんだろ?
それがいきなり「トレントの二次放流者の多くが民事裁判された!」なんて常識的にあり得ない展開だろ
最悪の場合を考えるのはわかるけど、もう少し冷静になった方がいいと思うぞ
ないだろ?
ないから今までトレント続けてたんだろ?
それがいきなり「トレントの二次放流者の多くが民事裁判された!」なんて常識的にあり得ない展開だろ
最悪の場合を考えるのはわかるけど、もう少し冷静になった方がいいと思うぞ
745無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:09:16.83ID:W+8OISgS FC2でアニメとか垂れ流してる奴らもどうにかしてくれよ
746無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:10:29.97ID:IBg2WbD0 ワッチョイなしやと嘘ついてもばれへんからおもろい
748無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:16:23.50ID:muuA2J9N >>747
そこなんだろうな
こんな作品作るやつらは脳みそ腐ってるみたいなそういう人格攻撃がまずかったみたい
それを数年間やってたから目付けられた
ただこの作品俺だけでなく結構な人が執着してたんだけどな
ヒロインの扱いで色々あったから
俺以外も結構開示来てるのかもだけど
そこなんだろうな
こんな作品作るやつらは脳みそ腐ってるみたいなそういう人格攻撃がまずかったみたい
それを数年間やってたから目付けられた
ただこの作品俺だけでなく結構な人が執着してたんだけどな
ヒロインの扱いで色々あったから
俺以外も結構開示来てるのかもだけど
749無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:18:53.02ID:4Pu4NtDj >>744
前スレにも張ったが日本レコード協会のトレント対策報告
https://www.riaj.or.jp/news/id=267
示談の平均額が42万
そもそもwinnyとshareが10年以上前から逮捕案件だったのにtorrentが捕まらなかったのが奇跡
前スレにも張ったが日本レコード協会のトレント対策報告
https://www.riaj.or.jp/news/id=267
示談の平均額が42万
そもそもwinnyとshareが10年以上前から逮捕案件だったのにtorrentが捕まらなかったのが奇跡
750無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:21:48.70ID:B/pmc+Va >>749
これ一次じゃないの?
これ一次じゃないの?
751無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:34:13.37ID:1SeEVwQR そもそもこんなんで開示出す裁判官の頭がおかしい
752無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:35:50.34ID:1SeEVwQR753無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:45:53.20ID:0jI2qUE/ ワッチョイ付けてると、このスレ丸ごと大量開示されたら嫌な感じにならね?
ここは爆サイと同じ素質があると思う
つか今回のスレは俺的には非常に参考になるから助かる
ここは爆サイと同じ素質があると思う
つか今回のスレは俺的には非常に参考になるから助かる
754無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 10:49:28.30ID:8WbB4l46 ワッチョイと開示なんて関係ねえだろ
ほかの板でなにかいてるかがばれるだけだ
ほかの板でなにかいてるかがばれるだけだ
756無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:09:39.88ID:8WbB4l46757無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:10:51.52ID:9ne2HWzA 開示請求してそのままなんて金の浪費しないんじゃないか?
758無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:11:40.03ID:TY34BW3J ここは開示請求されている人の相談スレなんだろ
後々のこと後悔するかもしれないのにワッチョイつけたら
知りたいことも聞けなくなるだろ
後々のこと後悔するかもしれないのにワッチョイつけたら
知りたいことも聞けなくなるだろ
759無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:14:37.55ID:g2rUwGCo760無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:27:05.11ID:4Pu4NtDj761無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:33:33.33ID:nJBHeEXa 今日の気分は鬱
辛い
辛い
763無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:43:04.20ID:nJBHeEXa ガチ辛い背中押して欲しい
764無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:44:50.23ID:wEo/z6Rg766無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:50:52.27ID:qJdNDmzm768無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:54:22.62ID:frjc1BV7 示談で心穏やかになれるんならそうしたい
後押しして欲しい…
まで読めた
後押しして欲しい…
まで読めた
769無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:54:45.47ID:x8SpgKtz >>749
確かに判例検索すると平野敬弁護士が漫画で開示請求やり出す前から
レコード会社が開示請求訴訟やってるな
数年で10数件だけど
> 発信者情報開示請求によって開示された違法アップローダー25名のうち16名については損害賠償支払いによる和解が成立しており、賠償額は平均42万円となっています。
つまり9件については和解が成立しなかったと
じゃあその9件について裁判になったのかと言うと
今のところtorrent、share、winnyで損害賠償請求を求めた裁判の判例は存在しない
つまりレコード会社はファイル共有ソフトでの違法ULに関して裁判を起こすことは無理と判断したのだろう
なぜなら違法ULの総数を立証することが不可能だから
P2P finderが証明するのは、その瞬間に、そのIPアドレスから指定ファイルが1回ULされた、という事実だけ
それじゃ損害賠償請求は無理
これが結論
確かに判例検索すると平野敬弁護士が漫画で開示請求やり出す前から
レコード会社が開示請求訴訟やってるな
数年で10数件だけど
> 発信者情報開示請求によって開示された違法アップローダー25名のうち16名については損害賠償支払いによる和解が成立しており、賠償額は平均42万円となっています。
つまり9件については和解が成立しなかったと
じゃあその9件について裁判になったのかと言うと
今のところtorrent、share、winnyで損害賠償請求を求めた裁判の判例は存在しない
つまりレコード会社はファイル共有ソフトでの違法ULに関して裁判を起こすことは無理と判断したのだろう
なぜなら違法ULの総数を立証することが不可能だから
P2P finderが証明するのは、その瞬間に、そのIPアドレスから指定ファイルが1回ULされた、という事実だけ
それじゃ損害賠償請求は無理
これが結論
770無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 11:57:53.57ID:nJBHeEXa771無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:00:08.25ID:0D1chYlz どーんと待ってりゃいいんだよ
772無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:05:33.09ID:xOeZEdar773無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:06:27.26ID:7sfJ1rBg スレざっと見たけどなんで(おそらく請求側から証明できない)UL数ベースでの賠償請求が前提になってるのかわからない
AVならストアで配信するときのロイヤリティ、漫画ならページ数×原稿料じゃないの?
開示請求の根拠も送信可能化権の侵害=でしょ?
勿論、商業目的で販売配布したわけじゃないから相当減免の余地はあるだろうし
複数人に満額請求して多重取りしようってのはダメだけど
AVならストアで配信するときのロイヤリティ、漫画ならページ数×原稿料じゃないの?
開示請求の根拠も送信可能化権の侵害=でしょ?
勿論、商業目的で販売配布したわけじゃないから相当減免の余地はあるだろうし
複数人に満額請求して多重取りしようってのはダメだけど
774無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:08:14.51ID:NdQl9lvA この騒動って5ちゃんを常時見てる人しか知らないよな。まとめサイトにも出てこないし。
777無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:11:12.27ID:BKXKD9u6 音楽で訴えられた奴って一時放流か大量にアップだろうしなあ
CD1枚短時間でやられた奴とか聞いたことないわ
CD1枚短時間でやられた奴とか聞いたことないわ
778無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:11:57.31ID:YGWExvEH 凄い初歩的な事聞くようで申し訳ないけど開示請求って全国で来てる感じ?
それとも東京に集中してるとか?
それとも東京に集中してるとか?
780無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:16:52.37ID:29KGElFW 個人的に示談に応じるのだけはほんとばかだとおもう
金取られるだけやん
金取られるだけやん
781無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:18:12.85ID:BKXKD9u6 ネットで高額賠償や逮捕ちらつかせて相談をとか言ってる弁護士に騙されんなよ
30g分くらいうpしてしまったならしてもいいかもだけど
30g分くらいうpしてしまったならしてもいいかもだけど
782無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:22:55.87ID:nJBHeEXa 確実に死ねる薬ないかね生き残って家族に迷惑かけたくないし
飛び降りする勇気もない飲むだけで楽になりたい
飛び降りする勇気もない飲むだけで楽になりたい
783無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:23:06.89ID:rf5PwOL/785無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:28:02.14ID:nJBHeEXa 明日には生きてる気分になりたい
786無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:29:07.35ID:9ne2HWzA >>774
6月から弁護士界隈では話題だったらしいけど先週ガレソがとりあげるまでネットではほぼ無風。数個まとめサイトができただけでそのまま終了。
6月から弁護士界隈では話題だったらしいけど先週ガレソがとりあげるまでネットではほぼ無風。数個まとめサイトができただけでそのまま終了。
788無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:31:16.65ID:9ne2HWzA >>785
ここでグチグチしてないで弁護士に相談に行って気持ち楽にしてこいとしか。分割払いもできるんだから死ぬ気で働いて稼ぐしかないだろ。
ここでグチグチしてないで弁護士に相談に行って気持ち楽にしてこいとしか。分割払いもできるんだから死ぬ気で働いて稼ぐしかないだろ。
790無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:33:08.25ID:dgRaem34 アニメ・漫画で呪術以外で来ました?
792無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:38:55.86ID:rf5PwOL/794無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:43:05.07ID:3uLeTlYZ うちの精神科医にこの件のこと一通り話して精神安定剤くれって言ったけど飲むと悪化するからダメ
みんなやってるし民事訴訟の賠償金は金ないところからは取れないから大丈夫だと薬くれなかったわ
みんなやってるし民事訴訟の賠償金は金ないところからは取れないから大丈夫だと薬くれなかったわ
795無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:44:49.86ID:V6emiOpS797無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 12:55:11.38ID:EQdEwlBk801無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:08:38.76ID:mR55RIax juどころかアニメ漫画一切落としてないのに開示請求くるのが解せない
802無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:09:09.88ID:psh+l+fT 本当にお金ないなら示談に応じるのも手だよ
無視が一番駄目で連絡したら向こうもない所からは取れない
相当減額なる
やっぱり裁判はやりたくないみたいだから
俺はトレントではないけど著作権がらみのだよ
無視が一番駄目で連絡したら向こうもない所からは取れない
相当減額なる
やっぱり裁判はやりたくないみたいだから
俺はトレントではないけど著作権がらみのだよ
803無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:11:20.03ID:5qWG7sRh Iknowの履歴に表示されてるものとされてないものがあるんだけど違いが分からん
804無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:12:44.89ID:ErsTKgKN 開示請求は住所を特定するものだから、開示されないとどこに住んでいるかはわからん。地方だと原告が民事訴訟するのも赤字になるから大変。
805無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:13:59.11ID:3TaiHXIm iknow見てると呪術廻戦ダウンロードしてる奴増えてんだよなぁ
やっぱり多くの人はこの騒ぎ知らないんだろうね
やっぱり多くの人はこの騒ぎ知らないんだろうね
807無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:16:02.31ID:psh+l+fT 前はプロバイダ側が開示に応じなかったから割にあわなかったんだよ
でも今は正当性ありと判断したらプロバイダはさっさと開示するんだよ
だからここ最近開示請求急に増えたんだよ
開示までは裁判ならないケースも多いから
でも今は正当性ありと判断したらプロバイダはさっさと開示するんだよ
だからここ最近開示請求急に増えたんだよ
開示までは裁判ならないケースも多いから
808無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:25:26.01ID:IBg2WbD0 次スレワッチョイつけろよ?
このアホみたいな勢いまたなくなるから笑
このアホみたいな勢いまたなくなるから笑
809無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:28:43.20ID:9eGo238m じゅじゅつのは違法ダウンロードしてる奴らが右往左往してるのが面白いわ
馬鹿よねぇ
馬鹿よねぇ
810無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:34:11.64ID:x8SpgKtz >>773
>AVならストアで配信するときのロイヤリティ
FC2に市販AVを無断アップロードした事件ではちゃんと再生回数を加味して損害額を計算してるよ?
ロイヤリティを元にした違法アップロードの損害賠償の判例があるなら教えて欲しい
>漫画ならページ数×原稿料じゃないの?
原稿料?さすがに原稿料は違うだろう・・・
ファイル共有ソフトでの損害賠償請求事件の判例が無いから
Web割れの「講談社はるか夢の址事件」とか>>349を参考にすると
やっぱりDL回数で損害額を計算しているよ
これらから類推するにトレントで損害賠償請求するには「被告のIPアドレスからULは何回されたのか?」を立証しなきゃ無理だろ
つまり無理
>AVならストアで配信するときのロイヤリティ
FC2に市販AVを無断アップロードした事件ではちゃんと再生回数を加味して損害額を計算してるよ?
ロイヤリティを元にした違法アップロードの損害賠償の判例があるなら教えて欲しい
>漫画ならページ数×原稿料じゃないの?
原稿料?さすがに原稿料は違うだろう・・・
ファイル共有ソフトでの損害賠償請求事件の判例が無いから
Web割れの「講談社はるか夢の址事件」とか>>349を参考にすると
やっぱりDL回数で損害額を計算しているよ
これらから類推するにトレントで損害賠償請求するには「被告のIPアドレスからULは何回されたのか?」を立証しなきゃ無理だろ
つまり無理
811無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:38:59.71ID:IBg2WbD0 ワッチョイつけてた時は1時間に数レスな!これ豆な
812無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:51:32.97ID:8WbB4l46 ワッチョイつけると自演してる示談したほうがいい
開示は丸付けようっていってるやつが丸わかりの自演しててワロタww
おもしろいからワッチョイつけようぜ
開示は丸付けようっていってるやつが丸わかりの自演しててワロタww
おもしろいからワッチョイつけようぜ
814無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 13:59:15.00ID:S9zohuqX まあ、結論vpnやってれば、落とし放題ってことで、これからも通常運転だよな??
まあその金も払えないやつはやめるのん?
まあその金も払えないやつはやめるのん?
815無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:01:00.15ID:9ne2HWzA 開示請求の内容次第では拒否しましょうって弁護士相談で言われることあったのはそういうことか
816無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:12:17.86ID:rf5PwOL/817無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:14:08.45ID:rf5PwOL/818無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:18:55.45ID:tpuCGeMU ワッチョイは必要
819無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:19:49.59ID:yDMNi9g+ 抑止が目的ならしょうもない二次放流開示しまくるより一次をガチって特定した方がいいんじゃねと思うわ
820無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:20:58.44ID:LQ2xYLON 自分だけだと思うが割とガチで無職なので訴えられたら死ぬwwwwwwwwwwwww
822無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:27:06.45ID:lTaDtl6i iknowなんてIPアドレスが出ている板で誰かを冷かして遊ぶため程度のものでは?
開示請求に使うとか無理過ぎ
開示請求に使うとか無理過ぎ
823無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:27:27.40ID:Zfc2wZBO ちなみに一次放流者のrawbackはこいつな
こいつ捉えるだけで何億もの賠償吹っ掛けることができる
捜査機関が要請すれば簡単に情報提供してくれるOVHの鯖借りてWindows10インストールしてμTorrentでシードしてる
こいつ追及できませんいうのは要は怠慢やな
税金泥棒もええとこやで
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=145.239.64.77
こいつ捉えるだけで何億もの賠償吹っ掛けることができる
捜査機関が要請すれば簡単に情報提供してくれるOVHの鯖借りてWindows10インストールしてμTorrentでシードしてる
こいつ追及できませんいうのは要は怠慢やな
税金泥棒もええとこやで
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=145.239.64.77
824無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:30:40.41ID:Zfc2wZBO ちなみにポートは48269
825無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:34:21.52ID:x8SpgKtz 平野敬弁護士のキャリアが事務所HPにハッキリ書いてないので調べてみた
登録番号51281で、弁護士としてはまだたったの7年目
橋喜一という同じくITに強いを自認する弁護士の下で2年ぐらい修行して、平成29年頃から独立した感じかねー
コインハイブ事件(ホームページにマイニングプログラムを埋め込んだやつ)で無罪を勝ち取って有名になったっぽい
それでツイッターフォロワー数が多いのか
登録番号51281で、弁護士としてはまだたったの7年目
橋喜一という同じくITに強いを自認する弁護士の下で2年ぐらい修行して、平成29年頃から独立した感じかねー
コインハイブ事件(ホームページにマイニングプログラムを埋め込んだやつ)で無罪を勝ち取って有名になったっぽい
それでツイッターフォロワー数が多いのか
827無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:37:42.02ID:alu9CrHM >>823
IPアドレス145.239.64.44 (2448375852)ドメイン名sig255.syazen.info検索結果(IP)@United Kingdom 【イギリス】   
APNIC (アジア太平洋) ARIN (北アメリカ) RIPE (ヨーロッパ) LACNIC (ラテンアメリカ) AfriNIC (アフリカ)検索結果(DN)記録されていない 【情報ドメイン】
ドメイン名ルックアップ検索結果(GeoIP)国家: フランス
部門: OVH SAS
緯度: 48.8582       経度: 2.3387
これ?
IPアドレス145.239.64.44 (2448375852)ドメイン名sig255.syazen.info検索結果(IP)@United Kingdom 【イギリス】   
APNIC (アジア太平洋) ARIN (北アメリカ) RIPE (ヨーロッパ) LACNIC (ラテンアメリカ) AfriNIC (アフリカ)検索結果(DN)記録されていない 【情報ドメイン】
ドメイン名ルックアップ検索結果(GeoIP)国家: フランス
部門: OVH SAS
緯度: 48.8582       経度: 2.3387
これ?
828無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:39:40.64ID:yFKv/djX 漫画1冊だけどもし来たら損害賠償数百万で人生オワタと先週まで追い詰められてたが週末このスレ見てて助かりました。
もうトレントは卒業。
もうトレントは卒業。
830無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:43:26.31ID:Zfc2wZBO あとBitWombatで常に進行率0.0%なのに執拗に接続確立してくる
vectantの116.91.235.21:6881がいたけどこれが例の監視クライアントかダウンロードクライアントなの?
一般的なクライアントだと実際にピース転送しなくても表示上だけ数kbアップロードしてるような表記になってる
このノードはハンドシェイクばかりで1つのサブピースすら転送しなかった
もしこれがダウンロードクライアントならピースの割当と接続可能なことだけ確認して
実際には16kbもダウンロードしてないことになるが
仕様的にそんなことありうるか?
それともこんな怪しい挙動してるのにこれは例の監視システムのものじゃないのか?
vectantの116.91.235.21:6881がいたけどこれが例の監視クライアントかダウンロードクライアントなの?
一般的なクライアントだと実際にピース転送しなくても表示上だけ数kbアップロードしてるような表記になってる
このノードはハンドシェイクばかりで1つのサブピースすら転送しなかった
もしこれがダウンロードクライアントならピースの割当と接続可能なことだけ確認して
実際には16kbもダウンロードしてないことになるが
仕様的にそんなことありうるか?
それともこんな怪しい挙動してるのにこれは例の監視システムのものじゃないのか?
831無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:43:59.46ID:3TaiHXIm832無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:44:21.03ID:Zfc2wZBO バージョンは1.2.3.30ね
833無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:45:42.56ID:x8SpgKtz835無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:48:36.47ID:lTaDtl6i コインハイブはまだ確定していないはず
836無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:48:57.32ID:Zfc2wZBO あと判例にkbですらないbをアップロードの証拠としてとして開示請求を認容してるやつあるけど
仕様知ってればわかると思うがこれサブピースの転送すら行ってないからな
そこまで詳しくなくてもbの時点で気付くべきなんだが裁判官はやっちまったな
仕様知ってればわかると思うがこれサブピースの転送すら行ってないからな
そこまで詳しくなくてもbの時点で気付くべきなんだが裁判官はやっちまったな
837無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 14:50:50.33ID:GxU8+uVd jyu側の弁護士先生はかなりのやり手っぽいですよ
(動画の11分から)
出来る男感が凄まじい
ちゃんと持論もあるし書類を右から左に受け流すだけの人では無い
https://youtu.be/umYIqISRIbg
(動画の11分から)
出来る男感が凄まじい
ちゃんと持論もあるし書類を右から左に受け流すだけの人では無い
https://youtu.be/umYIqISRIbg
839無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:06:32.77ID:DI1vmh0U 金があったら7000円くらい出して買うだろうし割れやってるのは無職や貧乏人が多いだろ
843無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:23:33.98ID:YGWExvEH 人の意見丸々コピーしてレスしてると頭弱く見えちゃうからやめーや
844無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:28:53.76ID:SthwTPs/ いまさらやけどVPNくっそ便利やな
匿名という点では
誹謗中傷も何がひっかかるかわからん世の中やから必須になりそう
匿名という点では
誹謗中傷も何がひっかかるかわからん世の中やから必須になりそう
845無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:29:51.38ID:xhKBubN/ 匿名性を高めてスレがにぎわっても
結局は同じ話題の無限ループ
次スレはワッチョイでいいよ
結局は同じ話題の無限ループ
次スレはワッチョイでいいよ
846無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:32:33.55ID:YSSDtb/8 すみません、質問させてください
iknow見たらトレント使ってないのにdl履歴あって恐怖してます
過去に落としたい物(違法性ほぼ0)があってbit cometが入ってますがソフトが勝手に動いてdlする事あるんですかね?
それともiknowの精度がゴミなだけですか?
iknow見たらトレント使ってないのにdl履歴あって恐怖してます
過去に落としたい物(違法性ほぼ0)があってbit cometが入ってますがソフトが勝手に動いてdlする事あるんですかね?
それともiknowの精度がゴミなだけですか?
848無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:54:02.15ID:3NmwLdea そもそもHDD消去とか破壊とか
証拠隠滅で罪加算されてしまうやろが
証拠隠滅で罪加算されてしまうやろが
849無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 15:56:43.38ID:VOPi1oNb 何の罪?
850無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:00:53.75ID:SthwTPs/851無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:07:56.46ID:je5cyamb >>848
自分の証拠を処分するのは犯罪ではありません
自分の証拠を処分するのは犯罪ではありません
852無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:11:02.32ID:9leOsw0R だからドリルでHD破壊する政治家がいるんだよ
853無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:16:17.21ID:FftzJQrp 今週とかに請求きたひととかいる?
854無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:25:18.13ID:8XN9I4p1 ドリル小渕冷静に考えるとめちゃくちゃすぎて笑う
でも自分の証拠なら証拠隠滅罪にはならないから得だよね
でも自分の証拠なら証拠隠滅罪にはならないから得だよね
855無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:28:34.05ID:3NmwLdea えええ〜
無知だったわ。
無知だったわ。
856無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:34:26.98ID:vfcAbMTg 弁護士ドットコムでも自分のパソコン処分は問題無しって解答されてるよ
857無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:35:41.13ID:9leOsw0R coinhiveの一審
警察が事前に注意喚起や警告を行わず、いきなり刑事罰に問うのは「行き過ぎの感を免れない」とも指摘している。
ちょっとシードしたトレントの人にもそのまま当てはまりそう
警察が事前に注意喚起や警告を行わず、いきなり刑事罰に問うのは「行き過ぎの感を免れない」とも指摘している。
ちょっとシードしたトレントの人にもそのまま当てはまりそう
858無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:35:47.27ID:TY34BW3J HDD消去するのに10時間/1Tかかったわ
無駄に安くなったおかげで手間が半端ない
無駄に安くなったおかげで手間が半端ない
859無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 16:47:57.50ID:aCrhH0L7 HDDは最初に暗号化しておこう
861無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:01:38.36ID:TY34BW3J862無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:01:51.05ID:29KGElFW 素朴にくそもったいないっておもうの俺だけ?
誰か逮捕されたならまだしも
誰か逮捕されたならまだしも
865無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:09:28.43ID:TY34BW3J >>864
活躍をニュースで見ているよ
活躍をニュースで見ているよ
866無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:12:46.94ID:29KGElFW867無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:23:27.70ID:lTaDtl6i VPNを過信するのは危険
暗号化メールサービスProtonMailですら当局にIPアドレスなどの利用者情報を教えていた
暗号化メールサービスProtonMailですら当局にIPアドレスなどの利用者情報を教えていた
868無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:24:10.88ID:zI1fcO1U HDDドリルで壊すのめんどくさいし、とりあえず基盤やコネクタ部分をぶっ壊して、燃えないゴミの日の朝に出すのがええんとちゃう。
869無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:31:15.85ID:TY34BW3J >>868
円盤壊さな
円盤壊さな
870無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:32:41.09ID:Zfc2wZBO Nyaaで新着トレント監視してるAWSのクライアントのポート番号も6881なんだな
馬鹿正直に仕様守ってる6881野郎みたら基本的に監視システムと思っていいよ
監視されたくなかったらAWS全弾きと6881ブロックしとけ
多少は変わるかもしれん
一番いいのはIPv6のみで繋ぐことだな
馬鹿正直に仕様守ってる6881野郎みたら基本的に監視システムと思っていいよ
監視されたくなかったらAWS全弾きと6881ブロックしとけ
多少は変わるかもしれん
一番いいのはIPv6のみで繋ぐことだな
871無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:32:44.48ID:ccpn6OmE 開示は無視しろ
示談は詐欺だ
民事は少額で済むから訴えられない
でも刑事に備えてHDDドリルで破壊しろ
違法DL者のアドバイスって石器時代レベルやな
示談は詐欺だ
民事は少額で済むから訴えられない
でも刑事に備えてHDDドリルで破壊しろ
違法DL者のアドバイスって石器時代レベルやな
872無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:35:20.01ID:TY34BW3J >>871
令和のアドバイスください
令和のアドバイスください
873無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:39:42.39ID:tNLiS7O7874無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:41:43.70ID:tVvn6ajd みんなは内容証明きたあと示談組と裁判待ち組に分かれるけど裁判待ち組は弁護士探し終わったの?
それとも弁護士つけずにやる感じ?
それとも弁護士つけずにやる感じ?
875無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:46:41.26ID:TY34BW3J >>873
重犯罪にかかわると見られたら読み取られるんじゃない?
近所のおばはんがパソコンほかしてはるわって警察に出されたら・・
石器時代からアニメ集めているから悪いことだと
自覚していませんでしたというのは通らないのかな
重犯罪にかかわると見られたら読み取られるんじゃない?
近所のおばはんがパソコンほかしてはるわって警察に出されたら・・
石器時代からアニメ集めているから悪いことだと
自覚していませんでしたというのは通らないのかな
876無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:46:55.66ID:Lib6aCAV 裁判はまあ起こらないよ
877無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 17:53:04.60ID:TY34BW3J 民事か示談か自分の番が回ってくるまで当事者の報告待ってみるね
878無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:23:12.90ID:EQdEwlBk 昨日からトレントでVPN使って色々落としてみてるが
すげーなこれ、超便利だわ
しかもVPN使っても650Mbpも出る
まあ、俺の場合、VPN使う前に開示されたからもう遅いんだが、
もっと早く教えてくれよなー
すげーなこれ、超便利だわ
しかもVPN使っても650Mbpも出る
まあ、俺の場合、VPN使う前に開示されたからもう遅いんだが、
もっと早く教えてくれよなー
879無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:27:50.52ID:20e3Qdxx 懲りてねぇなwww
880無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:28:26.40ID:NmKloANL ノーログでそんな速度出るVPNあんのか?
881無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:29:08.78ID:xhKBubN/882無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:29:18.99ID:e3bcr4IN jyuの16巻で請求きたのは前スレの人以外いない?
883無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:31:56.59ID:29KGElFW 万引き犯をどうにかしようと
店主は監視カメラ(p2f)をしかけ
それを仕掛けていることを公開しました
次の日
みんな仮面をかぶって万引きするようになりました(VPN)
>>878
草草の草の助www
間に合ってないの最高におもろい
店主は監視カメラ(p2f)をしかけ
それを仕掛けていることを公開しました
次の日
みんな仮面をかぶって万引きするようになりました(VPN)
>>878
草草の草の助www
間に合ってないの最高におもろい
885無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:47:04.60ID:tNLiS7O7 結局は示談の金額見てから考えるしかないし、金額が妥当かどうかは弁護士に確認するしかないからな。5万でも高いというのがここでの回答ではあるが。裁判起こされても、それは勉強の一つとして考えるのもいいかもしれん。
刑事告発されてもいいように証拠はすてておく必要はあるが。
刑事告発されてもいいように証拠はすてておく必要はあるが。
887無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:53:33.61ID:/GVA5QzW んでも、IP抑えられてるのにK事で有罪にならないってあるの?
888無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:57:12.49ID:tVvn6ajd890無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 18:58:57.78ID:QAbuobV3 ぶっちゃけ日本IP使わなきゃノーログじゃなくても大丈夫だろ
心配な人は課金で
心配な人は課金で
891無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:01:41.29ID:wEo/z6Rg >>878
スゲー、ワロタ。開示されてもVPNで復活かよ
トレントダウンローダーの鑑だな
俺もVPN契約すっかと総合スレ見てきたけど
26 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2021/09/14(火) 13:04:05.43 ID:mQx/64OR
急に少し勢いついてきたけど最近使う人が増えてきたのかな
なんて書かれててさらにワロタ
スゲー、ワロタ。開示されてもVPNで復活かよ
トレントダウンローダーの鑑だな
俺もVPN契約すっかと総合スレ見てきたけど
26 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2021/09/14(火) 13:04:05.43 ID:mQx/64OR
急に少し勢いついてきたけど最近使う人が増えてきたのかな
なんて書かれててさらにワロタ
892無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:04:24.33ID:QIdGmnZU 開示請求でVPNのIPのほうに開示出したらどうなるんだろ
そんな人いませんよ?とかになるん
プロバイダー情報でないからそもそも請求先がわからんとかそんな感じ?
そんな人いませんよ?とかになるん
プロバイダー情報でないからそもそも請求先がわからんとかそんな感じ?

ウルトラマンでも倒したと思ったらまたデカくなって舞い戻ってくるからな
894無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:10:23.43ID:JH3iM2la VPNかWEB割れに移行するだけだと思うよ
895無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:11:35.21ID:RPIxnN/m896無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:11:39.15ID:vfcAbMTg 何人かの弁護士さんに相談したけどまず刑事は無いと言われたけどな
897無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:15:12.88ID:tVvn6ajd900無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:25:37.69ID:6065Dr3o 示談金とそれぞれの収入で対応決まるだろうね
100万払う人ってどんだけ稼いでるんだろうか
100万払う人ってどんだけ稼いでるんだろうか
901無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:28:14.81ID:tVvn6ajd902無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:29:02.16ID:EQdEwlBk904無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:29:44.73ID:IBg2WbD0 ああはよワッチョイ付けて欲しい笑
どれだけ勢い無くなるか楽しみ
どれだけ勢い無くなるか楽しみ
907無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:33:29.61ID:0vZ7O317908無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:35:11.51ID:Nr7tVAag909無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:37:10.06ID:tVvn6ajd911無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:39:27.37ID:DN7j46rQ そもそもマンガのサブスクがコイン制のくそみたいなのしかないしな
連載中とかならまだしも、ある程度の過去作くらい月額いくらで見放題!とかやれよ
連載中とかならまだしも、ある程度の過去作くらい月額いくらで見放題!とかやれよ
912無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:39:47.19ID:VObe8RBn 結局ワッチョイ論争はどっちに軍配が上がったんだ?
個人的にはワッチョイあると書き込み躊躇うっていう心理は良く分からんのだが
個人的にはワッチョイあると書き込み躊躇うっていう心理は良く分からんのだが
913無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:40:57.50ID:Lib6aCAV914無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:43:09.69ID:VOPi1oNb >>906
踏み台にされてたり友達が遊びにきてた時にとか今だとwifiの電波を利用されてとかいくらでも冤罪になる要素あるだろ
踏み台にされてたり友達が遊びにきてた時にとか今だとwifiの電波を利用されてとかいくらでも冤罪になる要素あるだろ
915無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 19:45:16.45ID:tVvn6ajd >>913
まぁ、確定的な言葉使うと責任とれとかクレーマーになる人いるだろうしね
俺だって刑事はないですで刑事きたら弁護士に激怒するよ
なる、メンタル強いんだな
内容証明次第で連絡いれて示談拒否するか無視するかって感じか
相手の内容証明の熱量しだいだな
まぁ、確定的な言葉使うと責任とれとかクレーマーになる人いるだろうしね
俺だって刑事はないですで刑事きたら弁護士に激怒するよ
なる、メンタル強いんだな
内容証明次第で連絡いれて示談拒否するか無視するかって感じか
相手の内容証明の熱量しだいだな
918無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:03:25.84ID:EQdEwlBk919無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:05:55.82ID:MdzfQIyp IPoE形式ってIPv6と同じ認識?
922無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:10:33.80ID:zt2OXcsD いやーでもこのスレあってよかった
何も分からず開示同意して示談金詐欺に巻き込まれた奴もいたんじゃないか?
とはいえもし開示請求が来たら同意せず、本当に当人のものかどうか
出版社と漫画家宛に問い合わせる事を忘れないこと
作者の名前を騙ってる反社がいることが広く知られたら向こうも動かざるを得ないからな
何も分からず開示同意して示談金詐欺に巻き込まれた奴もいたんじゃないか?
とはいえもし開示請求が来たら同意せず、本当に当人のものかどうか
出版社と漫画家宛に問い合わせる事を忘れないこと
作者の名前を騙ってる反社がいることが広く知られたら向こうも動かざるを得ないからな
923無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:11:16.34ID:5ZbLDpkG てことは今からウイルス入れたらいいのか?
924無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:18:40.95ID:iGLWpcbZ 今ふとトレントみたら、ダウン即切りしたやつとかのデータ見るとアップ量0bとかになってるんだけど、これでも開示請求されるのかね?
926無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:22:12.94ID:HlUpzToU927無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:24:19.28ID:kVm3TeUD 結局この騒動で…VPNが浸透し、安全に…torrentできるようになるだけやん。
ノーログVPNでも2年契約なら月ワンコインだし。もしVPNに開示請求いってもそもそもノーログだから開示するもんないもんなあ。
Nordvpnオヌヌメ。やりたい放題やでー
ノーログVPNでも2年契約なら月ワンコインだし。もしVPNに開示請求いってもそもそもノーログだから開示するもんないもんなあ。
Nordvpnオヌヌメ。やりたい放題やでー
928無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:25:27.83ID:29KGElFW VPN業者の陰謀論が結果論的には一番筋が通ってんなwww
929無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:36:47.65ID:WWeU5d1/ VPNおれも入れるかな
ノーログなところの方が色々安心か
ノーログなところの方が色々安心か
931無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 20:49:47.44ID:wEo/z6Rg932無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:00:35.15ID:HlUpzToU >>931
ご指名いただいたので
まずはワッチョイ無し版ね
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
ご指名いただいたので
まずはワッチョイ無し版ね
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
934無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:11:18.23ID:5cue7x0x やっぱ開示請求喰らってVPN入る奴、俺以外にもいるんだなw
俺はSurfshark入ったわ
どこもそうかも知らんが、サポートがホント神
チャットに翻訳機能があるから日本語で応答できるので
日本人のサポート受けてるのと変わらん、しかも24時間いつでも瞬時に応答がくる
俺はSurfshark入ったわ
どこもそうかも知らんが、サポートがホント神
チャットに翻訳機能があるから日本語で応答できるので
日本人のサポート受けてるのと変わらん、しかも24時間いつでも瞬時に応答がくる
937無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:25:01.89ID:EHjfjfqq 情報交換に来てんのに複数スレ立てとかアホか
938無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:26:02.75ID:hisCsM3J 進捗も新たな話題も無いしマンネリ化したらしょうがないよね
939無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:28:45.37ID:WyuHVLB2 >>935
NordってAmazon PrimeとかNetflixとか使える?ExpressとかPIAだとブロックされたりとかもあるみたいなんだけど
NordってAmazon PrimeとかNetflixとか使える?ExpressとかPIAだとブロックされたりとかもあるみたいなんだけど
940無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:31:22.82ID:dgRaem34 p2pfinderで調査してたのは
春だけなのかな
春だけなのかな
941無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:34:43.44ID:3TaiHXIm 開示相談スレで割れ相談すんなw
942無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:37:45.44ID:dgRaem34 逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイ-ホ Part134
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1632063531/
ダウン板
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1632063531/
ダウン板
943無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:40:24.96ID:acMQECvT944無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:41:00.01ID:J7494QbZ945無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:41:23.75ID:zNNvOL8o949無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 21:56:06.00ID:V/9XbDNJ >>943
半年ってどこに書いてあるの?
半年ってどこに書いてあるの?
951無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:09:16.20ID:V/9XbDNJ >>950
p2pfinderでググッても出てこないけどなんて検索すればいいの?
p2pfinderでググッても出てこないけどなんて検索すればいいの?
952無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:10:23.70ID:4Of7EtVM >>941
おそらく相手方もここ見ているだろうに、あまりに反省の色がないとどんな反応を招くだろうね
おそらく相手方もここ見ているだろうに、あまりに反省の色がないとどんな反応を招くだろうね
953無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:16:39.69ID:29KGElFW それこそここの誰かといま目の前の被告人とどうやって整合性とるんだよ
警察来たら書き込んだパソコン抑えられてまあわかるけどさ
ありえないじゃん
警察来たら書き込んだパソコン抑えられてまあわかるけどさ
ありえないじゃん
954無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:23:37.75ID:DN7j46rQ 誹謗中傷は厳しくなったけど5chでp2p使ってます宣言したところでどうやって開示請求するの?って話だしねぇ
無論おれは怖くてもうやってないけど
無論おれは怖くてもうやってないけど
955無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:24:09.04ID:tJGOMWRJ Twitterの人みたいに 冤罪で開示請求されてるのが本当なら気の毒だよなあ
ちなみにTwitterの人は、自分のように事実無限に開示請求されてる人から 多数 連絡があったそうだよ(画像3枚目)
https://i.imgur.com/VG28TzI.png
https://i.imgur.com/tmZNheJ.png
https://i.imgur.com/8ydBR4u.png
ちなみにTwitterの人は、自分のように事実無限に開示請求されてる人から 多数 連絡があったそうだよ(画像3枚目)
https://i.imgur.com/VG28TzI.png
https://i.imgur.com/tmZNheJ.png
https://i.imgur.com/8ydBR4u.png
956無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:26:12.71ID:tVvn6ajd まぁ誰が言ってるのか分からないから開示請求した人全員反省してないとして怒りをぶつけてくるかもね
957無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:26:27.49ID:aCrhH0L7 個人として反省してないってことじゃなくて、またVPN使って落としまくってやるぜってのが多数だったら全体に対してもっと処罰感情が強くなるってことじゃない?
958無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:27:59.76ID:rd2lMwKb LinuxやLibre officeの配布にも使われているBT
959無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:28:26.75ID:29KGElFW そんな・・・・
俺は開示請求されてないのに
その怒りが開示請求された人にぶつけられるっていうのか・・!
ごめんな笑
俺は開示請求されてないのに
その怒りが開示請求された人にぶつけられるっていうのか・・!
ごめんな笑
961無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:35:54.28ID:4xSWt/oc962無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:42:21.24ID:XFRNWF7p 弁護士相談サイトでもbittorrent使ってないのに開示請求来たって人いたな
どうなるんだろこれ
どうなるんだろこれ
963無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:42:32.00ID:kvxa+fEr 地域偽装とかにも使えるからその手のサービスはだいたいVPNブロックしてるよ
964無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:46:12.87ID:29KGElFW いうてプライム、ネトフリのVPNって地域偽装以外にやる奴いないだろ
965無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 22:48:29.27ID:lGRqP6QV 万が一P2PF側にミスがあった場合、P2PFとP2PF使用をほぼ無条件開示の条件に推奨しているプロバイダなんちゃら協議会の信用が地に落ちる
プロバイダなんちゃら協議会の方はちゃんと技術的な精査したのかな?
プロバイダなんちゃら協議会の方はちゃんと技術的な精査したのかな?
966無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 23:00:05.12ID:VOPi1oNb Twitterの人とかはまず本人がやってない事を争点にして裁判する事になるのかな?
968無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 23:09:42.02ID:vfcAbMTg 他にもくるんじゃないかってこの時間帯になると死にたくなるな
969無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 23:21:57.13ID:wEo/z6Rg >>941
割れって言うけどあなたの言う割れって何?
トレント使っている人は全員違法ファイルをULやDLしてる人?
LinuxだってtorrentのP2P技術を使って配布しているのに
トレント使うのは何も悪いことではない
ここは「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ」なんだから
面白がって群がってきている野次馬より、請求されてる同士が
意見交換してもいいんでないの
割れって言うけどあなたの言う割れって何?
トレント使っている人は全員違法ファイルをULやDLしてる人?
LinuxだってtorrentのP2P技術を使って配布しているのに
トレント使うのは何も悪いことではない
ここは「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ」なんだから
面白がって群がってきている野次馬より、請求されてる同士が
意見交換してもいいんでないの
971無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 23:48:53.60ID:jOHdOOyZ 何でアマプラ見るのにVPN使うんだよ
972無責任な名無しさん
2021/09/20(月) 23:58:45.40ID:IBg2WbD0 確証ないのにデマ言い回しとる奴おりゅううう?
974無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 00:55:55.54ID:DrmFzPnI 勝った勝ったんだ!
VPN!
VPN!
VPN!
VPN!
VPN!
VPN!
975無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 00:56:05.04ID:DCrbns5W976無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 02:25:28.85ID:g9+kcBsr このスレで完全にワッチョイ外したらレス多くなっても中身薄くなるだけで意味ないってわかったな
977無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 03:02:47.26ID:uyuklglx 煽ると顧客が増える
978無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 03:14:46.52ID:hnFoSCFx 後から許可ってのがヤバいよね
バリバリの著作権違反やんけと
世に送り出してから許可とるとか作者としても出版社としてもヤバい
著作権違反で開示請求してる自分も著作権違反という(開示請求が本人だとしたら)
バリバリの著作権違反やんけと
世に送り出してから許可とるとか作者としても出版社としてもヤバい
著作権違反で開示請求してる自分も著作権違反という(開示請求が本人だとしたら)
979無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 03:18:42.62ID:hnFoSCFx うずまきや剽窃に関してね
980無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 05:57:56.41ID:Y0MM4Vz0 3連休に届いて気分台無しになった報告は無かったね
981無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 06:41:14.17ID:xQiNXtWv >>878
何のVPN使ってるのか参考までに教えてくれ
何のVPN使ってるのか参考までに教えてくれ
983無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 06:50:24.14ID:6elNlzSR 今回は運良く
開示請求されなかったけど
トレントはもう怖くて使えないわ
精神衛生上悪い
開示請求されなかったけど
トレントはもう怖くて使えないわ
精神衛生上悪い
984無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 06:56:47.17ID:xQiNXtWv やっぱ5ch楽しいな
こういう有用な情報が入ってくるからやめられない
情弱は脅しに屈して辞めてしまうんだろうけど
請求者のバカ共はもっと金かけて必死に訴訟でもしてろよゴミ
こういう有用な情報が入ってくるからやめられない
情弱は脅しに屈して辞めてしまうんだろうけど
請求者のバカ共はもっと金かけて必死に訴訟でもしてろよゴミ
987無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 07:33:46.54ID:X/1QaIm6 VPNばっか連呼するやついるけど
乗せられてVPN使って後々悲鳴を上げる人を
ニヤニヤ笑って楽しむやつなんだろうな
間違いなくトレントの非合法な使い方は終焉だよ
それにアニメブームも頂点に来たとおもう
乗せられてVPN使って後々悲鳴を上げる人を
ニヤニヤ笑って楽しむやつなんだろうな
間違いなくトレントの非合法な使い方は終焉だよ
それにアニメブームも頂点に来たとおもう
988無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 07:35:06.59ID:6elNlzSR まとめサイトの反応みると
なんで今頃トレントって反応なんだよね
なんで今頃トレントって反応なんだよね
989無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 07:38:45.63ID:X/1QaIm6 宝物を缶に入れてしまっておく気持ちを考えれば分かるかも
990無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 07:39:56.85ID:+nbaa2FZ しっかりノーログVPN使ったらまあ身バレしないけど、情弱はミスりそうだからな
991無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 07:55:19.08ID:MUBeZom4 まぁ刑事の告訴期限おわるまでは大人しくしてる方がいいよ
992無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 08:19:53.06ID:qtAAeum2 juに関しては示談報告出るまでスレ落ち着かなさそうだね。1スレ見てると去年から開示請求きてる報告とかあるけど時期と範囲がよくわからん。
993無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 08:44:11.50ID:pL7NGuZN997無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 09:31:26.20ID:DrmFzPnI 実際問題トラッカーとシードが消滅しないかぎりトレントは滅ばんだろ
流行ではないが最も早く、
安定して大容量データ落とせるんだし
流行ではないが最も早く、
安定して大容量データ落とせるんだし
998無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 10:03:05.57ID:DrmFzPnI 個人的には騒動知ったあとでなお
VPNとか挟んで呪った奴がいるのか知りたいww
特に読みたいわけでもないってのもあるけど、現に今がっつり監視されてるって思うとなんか心理的にやだwww
大丈夫ってわかっててもさ
そうかんがえると、p2f使って監視してますっていうのはやってるかどうかはともかく、いい抑止手段に当面はなるかもな
VPNとか挟んで呪った奴がいるのか知りたいww
特に読みたいわけでもないってのもあるけど、現に今がっつり監視されてるって思うとなんか心理的にやだwww
大丈夫ってわかっててもさ
そうかんがえると、p2f使って監視してますっていうのはやってるかどうかはともかく、いい抑止手段に当面はなるかもな
999無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 10:41:28.54ID:DrmFzPnI 埋め
1000無責任な名無しさん
2021/09/21(火) 10:47:08.36ID:YAUtwqJN (´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 11分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 11分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- __自民比例に人気ダンサー 参院選 中田敦彦の弟 [おっさん友の会★] [827565401]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]