X

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
462無責任な名無しさん (アウアウアー Sa2e-d8bU)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:55:22.65ID:A6IvcUWpa
判例データベースを「トレント 著作権 侵害」で検索したら
平野敬とかいう弁護士による開示請求が令和2年12月から15件見つかった
もちろんこれが全件とは限らないので実際にはもっと開示請求してるかもしれない

https://i.imgur.com/rfGtJmI.jpg
https://i.imgur.com/JK2QACo.jpg

ただ平野敬について事務所HP見るとウーンただの町弁では?って感じで拍子抜け
https://elsh.jp
持ってる資格も「文系人間が頑張ってIT資格取りました」のレベルで
技術的なバックグラウンドを持つ弁護士ではないな
https://i.imgur.com/pxwFM6c.jpg

平野敬がここから何件訴訟に持っていくのか分からんけど
著作権者有利な画期的な判決とかは期待できなさそう

まああんまり書くとこの書き込みも平野敬に開示請求されちゃうかもねw
463無責任な名無しさん (アウアウアー Sa2e-d8bU)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:15:38.90ID:tM4ZMb68a
平野敬弁護士に依頼した原告は「勇者のクズ」の作者と「望まぬ不死の冒険者」の作者っぽい

あんまり詳しくないけど「勇者のクズ」って人気作じゃないよね?
サジェストに「打ち切り」とか出るぐらいだし

ちなみに勇者のクズの作者についてはこんな香ばしい情報が出てくる

------
まとめサイトを訴えて勝ってしまった(関連記事:イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決
 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着)。
その賠償金を元手にして、「勇者のクズ」の連載をはじめたそうですが、
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1912/21/news007_2.html
-----
2021/09/15(水) 00:21:55.58ID:4dIA4Wuo0
p2pファウンダーてお金払わないと見れないんよね?
2021/09/15(水) 00:22:30.05ID:D8Hg111wd
ツイッター見ると、漫画の総売上より賠償金の方が多いんやで
2021/09/15(水) 00:23:22.78ID:nK9mvwGGa
アプリ版評価1多いなー
あんなに自信たっぷりに頑張って作りましたという割に
そもそもプログラムとして遊べる領域まで至ってないというのがかわいそう
2021/09/15(水) 00:30:17.95ID:Fs+rpNwU0
>>465
賠償金というより示談金じゃないですかね?
468無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:57:34.09ID:mhAXXsThH
裁判なんかしたらダウンロード者に画期的な判決出ちゃうだろ
469無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:58:36.62ID:mhAXXsThH
聞いたことのない漫画割ったやつにはその漫画100冊分購入の刑でいいだろ
ぜひ送りつけてやれ
2021/09/15(水) 01:21:19.27ID:AkON4/34d
傍から見てる分には面白い騒動
ま、最悪でも金銭で解決できるんだから気楽にして良い
気に病んでも何一つ状況は好転しないんだし
2021/09/15(水) 01:56:28.80ID:oSoMBH0G0
>>465
そうなの?
1巻の製作費80万なら、10件示談すれば10巻出せちゃうな
2021/09/15(水) 02:52:43.87ID:oSoMBH0G0
全部電子版で3万部とすると総売上は多くて1800万くらいか
アンリミテッドで、どれくらい読まれてるかによるが
473無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:12:30.96ID:ifjq7Ikca
>>462
これなんてアプリ?
2021/09/15(水) 04:18:02.36ID:k3G3Rgyg0
しかし弁護士もこういうので必死に小銭稼いでいかないと食い扶持ないんやね・・・なかなか大変な職業やな
2021/09/15(水) 04:58:01.34ID:5L2BKhA60
弁護士は完全に供給過多だからな
今やサラリーマンと大して変わらない収入よ
2021/09/15(水) 07:39:06.01ID:CWFXKIlo0
juをダウンロードした人でjuだけしかダウンロードしてない人のが珍しいだろうな
2021/09/15(水) 07:48:05.51ID:jtkkEipP0
訴えてるのがjuの作者ならju以外のDLは訴える権利ないよ
大本が出版社ならjuを足掛けに他も請求してくるだろうけど単品請求なら作者が個人的に訴えてる
2021/09/15(水) 10:12:30.35ID:tW6VBHmVa
作者はそんな暇じゃないよ
開示請求は拒否、裁判外で示談を持ちかけて来たら詐欺確定で作者と集英社に連絡
これ一択
2021/09/15(水) 10:44:38.25ID:D8Hg111wd
つっても弁護士に依頼したら示談までなら丸投げで
本人が出向く事も実名出す事も無いし
民事裁判も最低一回出向くだけだから
暇がないから出来ないもんでも無いと思う
金だせるかどうかじゃない?
2021/09/15(水) 11:00:08.23ID:2Syux/9J0
ITJの件でオリオンに電話相談した感じでは、
「juは大量に開示請求してるようですね。あちらの先生は敏腕ですので要注意です」
的なこと言ってた。
2021/09/15(水) 11:05:02.85ID:b5ZiDnCbM
>>480
ITJってAVの方の代理人だろ
juの話題まで出るわけ?
2021/09/15(水) 11:06:44.18ID:2Syux/9J0
>>481
担当者によっても違うのかもしれないけど、びっくりするぐらい
フランクにいろいろ話してくれたよ。
483無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:17:55.84ID:jm/W4Omva
>>480
敏腕か…
吐きそうになってきた…
やっぱりこのスレに書いてあるように何百万単位の示談要求されるのかな…?
2021/09/15(水) 11:26:09.77ID:IO6UTh5l0
>>323での
>おそらく請求されている数百人
って話をした上でjuは大量に〜って、じゃあjuは何千単位ってことか?
2021/09/15(水) 11:30:57.10ID:8BmM0yYj0
高い示談ふっかけてきたら無視でいい定期
2021/09/15(水) 11:40:54.73ID:2Syux/9J0
>>483
敏腕だから示談の提示が高いと限らないのでは?
同も担当が分かれているようでそっちの金額面ははっきり言わなかったでけど
いろんなやり取りの中で俺は「100で提示されてる例が多いのかな?」と受け取った。

>>484
桁が違うかどうかは不明。
「それだけの件数を1人で相手にしてるので無視する人をどうこうできるか
っていうと疑問ですね」
的なことを何度か言ってた。
2021/09/15(水) 11:41:22.99ID:2Syux/9J0
「同も」→「どうも」
488無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:55:29.06ID:mhAXXsThH
今まで民事で勝ち取ってきた(そら認められうる内容だから)のになぜ今回は示談なのか考えてみてくださいね
2021/09/15(水) 11:59:00.24ID:BvOrMyuC0
伝聞の伝聞でけして正式になまえをあげにず敏腕w
はきそう
示談した方がよさそう
いつものワンパのレス自演

詐欺の手口にしかおもえませんなあw
2021/09/15(水) 12:01:40.20ID:BvOrMyuC0
まあ呪術の作者をなのる開示請求がきたやつは
正当な権利なんだから集英社に大事になるように確認とりな

まず詐欺だけど

まんがいち集英社がしらずに作者がかってにやってたら
集英社側から作者に連絡してとりさげてくれるよ

映画を控えてる大事なじきにこんな恐喝まがいのマイナスになることせんから
ただでさえパクリ、エロ漫画違法読書で炎上してんだから
2021/09/15(水) 12:08:30.91ID:oSoMBH0G0
juの示談は20万以上100万以下だと思うけどな
各件さっさとまとまってくれないと、それこそ3人しかいない事務所じゃパンクする

AVの方は交渉決裂した結果、民事で億超え請求(ビビらせて和解狙い)になったんだろうけど
示談の段階ではどれくらいの提示だったんだろうな
492無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:15:32.36ID:mhAXXsThH
>>491
示談でその金額
債務不存在確認訴訟に乗ってきたからあの馬鹿みたいな金額提示することになって裁判官の心証も最悪
493無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:18:12.00ID:mhAXXsThH
海外のコピーライトトロールは儲けたはずなのになぜか自己破産してるようなのもあるから
ひょっとして元から経済的に苦しい人が手出してるんかね
2021/09/15(水) 12:23:19.93ID:hOTiAA1m0
>>484
別にそんなことはないだろ、早とちりしすぎ
どっちも開示請求数は大差ないと思うよ
強いて言うならAVより少し多いくらいじゃない?
495無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:52.37ID:mhAXXsThH
先生の次回作にご期待ください
2021/09/15(水) 12:28:06.57ID:oSoMBH0G0
>>492
ああ、債務不存在確認訴訟が先ってことはそうなるのか? しかし雑だな
そのへんの人に億とか提示して回収しきれるわけないし
一部でも諾々と払ってくれるヤツがいれば儲けモノ、くらいの考えだったんだろか
2021/09/15(水) 12:33:56.23ID:dZJKO4XF0
漫画とアニメは呪術のみか
2021/09/15(水) 12:36:22.23ID:GOUlSq0A0
ワッチョイ見たら自演わかるよ
2021/09/15(水) 12:55:51.75ID:SBJYFOpg0
>>しかし雑だな
>>そのへんの人に億とか提示して回収しきれるわけないし

「そのへんの人」でも億や千万円を払える人は少数ながら居る
大企業に長年勤務していたとか土地建物不動産が少しあるとか
その人が家族の目や世間体を気にしたら高額賠償に応じる可能性はある
もちろん株を守りて兎を待つレベルの話だけど
500無責任な名無しさん (ワッチョイ 6da1-luF9)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:30:57.14ID:gjM7onxl0
ワッチョイの見方
(ワッチョイ ○○○○-●●●●)

○○○○←回線によって変化
●●●●←端末のよって変化

●●●●が同じ場合はWiFiのON/OFFや
ルーターのリセット、機内モードのNO→OFFなどで
回線を切り替えたりVPNを経由した同一人物の
可能性が高い
2021/09/15(水) 13:51:30.81ID:I503HM4sM
素人の意見より弁護士の脅しをオレは信じる( ・`ω・´)
って奴はもうこのスレ見なくていいんじゃね?
2021/09/15(水) 14:13:50.29ID:dm5EEHYT0
>>500
今過去の自分の●●●●見てみたけど
同じので自分以外の書き込み他に沢山あったよ
2021/09/15(水) 14:25:20.19ID:5L2BKhA60
このスレ開示請求にも示談にも乗るな詐欺の可能性が高い と書かれると
荒らし認定してくる頭のおかしい奴がいるけど何者?
2021/09/15(水) 14:45:30.73ID:oSoMBH0G0
>>500
ブラウザ変えたら変わるし、同じOSとブラウザ使ってたら一致するようなもんだからあんまり意味ないぞ
自演側が3人以上に分裂しようとした時、いろいろ用意しないと難しいってだけ
505無責任な名無しさん (ワッチョイ 79f9-KNI8)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:44:27.30ID:04XfR/y40
今月jyuできました。Dです。
時期は4月で開示は拒否しました。
生活保護も受けてるで示談金の支払いに応じるのも難しいです。
506無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:46:53.03ID:jm/W4Omva
>>505
Dとは?
また今月のいつ頃来ましたか?
2021/09/15(水) 15:48:50.29ID:4YVVp6TdM
●●●●は他人と被ることも多いし
ブラウザ変えれば簡単に変えられるからあんま意味ないんだよね
○○-は街なかにいくらでもある野良wifi捕まえればいいし
508無責任な名無しさん (ワッチョイ 79f9-KNI8)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:49:25.90ID:04XfR/y40
時期は先週とだけ。
失礼しました意味は分かるかとseepです。
509無責任な名無しさん (ワッチョイ 79f9-KNI8)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:00:45.22ID:04XfR/y40
そもそも金銭に変換できる物も元から無く、示談金の20万円の支払いすら困難で、親戚も無く。両親もお察しください。こんな状況でいきなり開示どうのが来て初めてこのスレを知ったあとです。
2021/09/15(水) 16:30:38.46ID:/A+g3ccy0
捨て垢でもツイッターとかで発信ありそうなもんだけど
ここだけだもんなー

常盤開示はツイッターでも大騒ぎだったんだろ?
2021/09/15(水) 16:30:45.38ID:ybuFeUKJ0
生保ニートで無敵の人か
失うものがないから痴漢でもなんでもし放題だな
ある意味うらやましい
2021/09/15(水) 16:31:47.30ID:dZJKO4XF0
ファイル共有なんて真っ黒だからなー
2021/09/15(水) 16:39:30.73ID:0jXags/iM
>>505

ある意味最強の人だね。
2021/09/15(水) 16:40:28.09ID:oi6StbIFd
まだ内容証明きた人はいないかぁ
2021/09/15(水) 16:41:57.82ID:maU2fbge0
>>502
まったく重ならないのではなく
可能性が高いってことでしょ

同じスレでは何度も頻繁に起こらないってことよ
聞かれもしないのに同じのがあったって主張する人は
まず怪しまれる
2021/09/15(水) 16:47:52.35ID:SBJYFOpg0
交通違反に例えると今までは50km/h超だけを取り締まり対象にしていたのが
10km/hでも対象にしてきた感
一時停止の取り締まりも街の至る所で始めた感
2021/09/15(水) 17:03:01.62ID:GOUlSq0A0
急にワッチョイ解説マン湧いてきて面白い笑
5chのこんな辺境なスレに来るんだからワッチョイについて理解してるでしょ笑
自演の抑止力になるし過去に何を言っていたか辻褄が合うか確認出来るからこのまま続行やね
前スレはやりたい放題だったのにワッチョイ付けてから過疎りだしたのがいい証拠だわ〜笑
2021/09/15(水) 17:04:32.36ID:SBJYFOpg0
英語にあることわざ
People who live in glass houses should not throw stones.
「ガラスでできた家に住む者は、石を投げてはならない。」

行き過ぎた正義を振りかざす者は自分自身が些細な違法をした時に意趣返しをされる危険がある。
他者に不寛容な者は他者からも不寛容に扱われる。
2021/09/15(水) 17:16:01.65ID:oSoMBH0G0
>>509
そっかあ
まあ、請求きたら生活保護受給してること証明できる書類出せばOKよ
相手もまじで支払い能力ない所からはとりようがないから
2021/09/15(水) 17:17:28.54ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ
2021/09/15(水) 17:35:41.75ID:HttX78yU0
この先ずっと生活保護や無職でやっていくなら支払い能力なしで終わると思うけど
2021/09/15(水) 17:41:10.58ID:hIPXqggX0
生活保護・無職は無い袖は振れないから放置されるだろう
示談無理で裁判やっても骨折り損
2021/09/15(水) 17:49:51.88ID:/A+g3ccy0
生活保護の奴を1年2年たって
お金稼げるようになったかな?

とか監視する暇な奴はおらんやろw
524無責任な名無しさん (ササクッテロリ Spbd-KNI8)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:57:02.57ID:n8i0stwvp
色々とありがとうございます。
正直目の前が真っ暗になった気持ちでいっぱいでした。
さらに追記で精神科のお世話にもなったり、法テラスのある場所も含めてバスで軽く二時間以上もある地方民です。
いきなり開示請求とか訴訟とかもう完全に自分の中の容量を超えていて何度か吐いたりしてました。
2021/09/15(水) 18:01:50.53ID:/A+g3ccy0
ワンパターンやめれww
2021/09/15(水) 18:07:56.34ID:D8Hg111wd
>>524
裁判して金あまったら100万くらいあげるよ
もうやるんじゃないぞい
2021/09/15(水) 18:26:46.27ID:/sIlTnxa0
ワッチョイは嫌だという人は、黙ってないでワッチョイは嫌だという旨を書き込んで欲しいですね。
ワッチョイは嫌という書き込みが多ければ、次スレはワッチョイ無しで立つだろうし、
そうなれば、もうワッチョイのしくみなんて事は気にしなくて良くなる。
2021/09/15(水) 18:36:45.43ID:jtkkEipP0
生活保護の人とは裁判するだけ無駄だから示談交渉で一番有利な存在
交渉次第でほぼ払わなくて良くなる

示談無視もありだけど民事後から最悪動産執行の不奏功まで相当長引くから精神も無敵の人じゃないと厳しそうね
2021/09/15(水) 18:46:31.66ID:hIPXqggX0
そこまで金を掛けていったいいくら取れるのだろうかw
2021/09/15(水) 18:51:02.03ID:9Nw7qsj0M
ただでさえ開示請求で心折られてるのに、
ワッチョイなんかで更に心を煩わせないでほしいというのはある
531無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:06:11.58ID:8Ft270mxa
自分も今週jyuできた。
時期は4月で開示は丸にする予定
使ってたパソコンとHDDは処分して内容証明待ちするかな、届く間に資産と身辺整理でもしようかな
示談で済ませられれば良いけど高額ふっかけられたり
無理ならもう飛ぶしかない、元々鬱気味で裁判までメンタルもちそうにない
2021/09/15(水) 19:11:53.70ID:/A+g3ccy0
ワッチョイ嫌うってもう答えでてるだろこれww
2021/09/15(水) 19:15:06.76ID:hMegDynkM
民事なんか起きたらむしろ世界初で注目浴びる
2021/09/15(水) 19:15:53.49ID:dZJKO4XF0
開示請求は今でも続いてるようですね
ダウンロードの時期はだいたい同じですけど
2021/09/15(水) 19:18:27.83ID:SBJYFOpg0
資産と身辺整理って大げさすぎ
2021/09/15(水) 19:26:09.31ID:kehmlkG+0
実際、思い詰めてる人は結構いるんじゃないかね
ju何て中高生多そうだし
突発的に飛び込みとか無いと良いが
2021/09/15(水) 19:29:46.90ID:m5ZZrBY0M
犯罪者といえ弱者から搾取しててなんだかなあ
2021/09/15(水) 19:30:32.45ID:/A+g3ccy0
そもそもju起きてるのか
2021/09/15(水) 19:35:37.46ID:hMegDynkM
生活保護だろうが誰だろうが無視してたらそれ以上何も来ない、来ようがないと思うがな。海外ではそうなんだろ。
金目的以外で訴訟した所で大したニュースにならないから違法ダウソもそんな減らないだろ。
540無責任な名無しさん (ワッチョイ 392a-0MLo)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:53:35.58ID:/c5QCi0O0
少額の示談請求であっても中高生なら2次犯罪に走りそう
2021/09/15(水) 20:06:39.21ID:x7sKEs4q0
まあそう焦るなって、意外となにもないかもしれんぞ
2021/09/15(水) 20:11:06.22ID:kfQm2UsI0
中高生のネット契約は親名義が9割以上だろ
超ド級タイトルのAV割ってたならともかく一般漫画割ってたのが親バレしたくらいで飛び込むとかないわ
2021/09/15(水) 20:16:50.62ID:/A+g3ccy0
そもそも開示されてたらニュースなってんだろ
常盤デマ開示かてニュースなったやん
544無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:22:07.63ID:BUHyWhT+a
>>536
自分も実際結構危なかったわ、同じ目に合ってる連中がいる事に気付いて
ここの書き込み参考にして弁護士に相談したら大分腹が据わったけど
最初から家族バレなんてしてたら突発的に飛んでたと思う
2021/09/15(水) 20:32:45.13ID:hOTiAA1m0
実際ここにいるのっておじさんばっかりじゃないんか?
2021/09/15(水) 20:33:18.42ID:Hm0a49Lw0
>>542
AVで割るとか、漫画で割るとかどういう意味?
2021/09/15(水) 20:34:15.17ID:AkVyQkOcd
仕事してると始まりが家族バレだわw
2021/09/15(水) 20:52:39.10ID:XE/0IsMXd
>>503
詐欺グループの人間でしょ
2021/09/15(水) 20:56:11.29ID:Fs+rpNwU0
>>546
それわからんくて開示請求来てないならこのスレ見る必要ないで
2021/09/15(水) 21:06:01.57ID:0az/+wMWa
1スレ目でネタだとバレてただろ

4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。

3 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:49:37.33 ID:qYR41jYA
いきなりネタ臭すぎ

7 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:54:58.45 ID:qYR41jYA
>>4
なんでそんなネタ臭いレスの仕方するの?
建ったばかりのスレでそのお客様風の書き込みは明らかにネタとしか思えない

48 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 16:41:54.05 ID:tRpbiNSp
2と同じものワイにも届いた


52 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 17:44:37.71 ID:6YCei/+G
僕も今日発信者情報開示に係る意見照会書がきてました

54 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 18:10:04.30 ID:yj6aJyOP
わしんとこにも2のと同じようにきたわ。

57 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 18:29:08.64 ID:6YCei/+G
>>56
自分もKDDIです ←一人称ぼくだったろwww

ワイ 自分 僕 わし


こんな一人称の奴がこんなに沸くかよw
2021/09/15(水) 21:07:09.65ID:0az/+wMWa
こんな頭悪い奴が自演して喜んでるだけのスレに価値なんて無いから落とせよ
2021/09/15(水) 21:08:52.13ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
2021/09/15(水) 21:18:38.03ID:Hm0a49Lw0
>>549
オメーには聞いてない(笑)
2021/09/15(水) 21:22:47.16ID:YTfavytn0
よく調べたら開示請求時には著作権の権利者の確認はしないのか
送信防止措置には権利者の確認してたりするみたいだが

p2pfinderが権利者以外契約出来るかどうかで相手が本当に権利者か分かるが、その情報は調べたけどわかんないなぁ

まぁ開示請求の時に代理人の本人確認してるから分かるのは相手がちゃんとした弁護士だってことくらいだわ
2021/09/15(水) 21:31:30.77ID:jtkkEipP0
違法ULDLで実績のある羊も全プロバイダもjuの権利者が違うことに気付かず詐欺裁判やったら大ニュースだよ
権利者確認しに行った人は確認取れたのかな
2021/09/15(水) 21:34:03.57ID:Hm0a49Lw0
>>554
クロスワープのページを見たけど、お金さえ払えば誰でも依頼されたワードで
監視してくれんじゃないの?
2021/09/15(水) 21:36:25.51ID:LJQAnKTV0
>>527
意見照会書を受け取った人が書き込むハードルを高くしても本末転倒なだけじゃないでしょうか
詐欺だ詐欺じゃないとかいう個人の感想はただ眺めてればいいんじゃないですか
2021/09/15(水) 21:37:40.38ID:LT2aF5zqa
juで開示来た方はみんな00-14のみですか?
別のセットや15巻の事も記載されてた方いますか?
2021/09/15(水) 21:43:01.86ID:YTfavytn0
>>556
見てくれたら分かるだろうけどなんかwebとかp2pとかいくつかの項目に別れてるんだけどp2pの調べ方の内容的に一部もしくは全部ダウンロードしてからシードを特定してるってかかれてたんよ

なら著作権者の許可がないダウンロードしてるならp2pfinder自体が違法ダウンロードしてないかって話になると思うんだ
そうすると違法証拠にならないかって疑問がある
民事くらいならそれでも通用するんかね?
2021/09/15(水) 21:45:03.66ID:fhKVrhDr0
人気漫画"呪術廻戦"の作者 芥見下々さん、Torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした人へ水面下で次々と開示請求を推進中

・開示請求に必要な「相手のIPアドレス」はP2P Finderというツールで取得している模様
・ツールの精度の問題か、呪術廻戦を割っていない人にも開示請求が行っている模様
@nekochan1120

https://twitter.com/takigare3/status/1438120612216512513



炎上系まとめインフルエンサーの滝ガレに遂に取り上げられたぞ
お客さんに備えろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/15(水) 21:45:39.78ID:YTfavytn0
>>558
おれは1〜14だったよ
アニメの人もいたし、なんか10個くらい証拠が来てるって人もいたから無差別なんじゃないかな?
2021/09/15(水) 21:48:18.23ID:I503HM4sM
>>554
常識感覚だとプロバイダの仕事じゃないね
2021/09/15(水) 21:48:30.49ID:YTfavytn0
>>560
ものすごい勢いでリツイートといいねが増えてるな
ここにも大量に相談者と煽りが来そうだ
2021/09/15(水) 21:48:51.32ID:Hm0a49Lw0
>>549
ああっ、ごめん。俺と仲間だったんだね

何でもかんでも割れとか言ってる奴らはWAREZの本質を知ってるのか
ツッコミたかっただけなんだよ
2021/09/15(水) 21:48:52.23ID:z8hX7YoS0
>>560
ソースが5chの人じゃん
2021/09/15(水) 21:49:07.66ID:dZJKO4XF0
なんJにスレが立って、まとめブログが記事にするという所まで
予想できる

トレント使ってたけど呪術を落としてないと主張している
人がいるのか
そんな人はこのスレにはいなかったね
2021/09/15(水) 21:51:05.07ID:W6KmfAVAa
否認してたけどその後音沙汰無いって最初期から散々話題になってたやつじゃん
生きてたんだな
2021/09/15(水) 21:53:17.64ID:hOTiAA1m0
>>566
もうそのフェーズは過ぎたんだよな
まぁまた来るかもしれないけど
2021/09/15(水) 21:56:19.74ID:Fs+rpNwU0
>>564
なるほど
こちらこそすみません!
2021/09/15(水) 21:56:35.28ID:dZJKO4XF0
Twitterやってる弁護士が反応してくれるといいのだけど
2021/09/15(水) 21:57:30.48ID:YTfavytn0
>>562
一応開示請求時に証拠を添付して差し出すけどそのなかに権利者の確認書類の提出は必須項目じゃなかったね
ただ、プロバイダは個別で判断して著作権侵害をしてると判断したらこっちが拒否しようが開示できるけど、権利者の確認もなしにそれを判断してるならお粗末だなぁとは思う
2021/09/15(水) 21:58:11.11ID:uFpSkoliM
>>560
torrent使ってたんかいw
2021/09/15(水) 22:00:36.56ID:Hm0a49Lw0
>>559
> そうすると違法証拠にならないかって疑問がある
> 民事くらいならそれでも通用するんかね?
ダウンロードしてるアプリケーションはトレントクライアントなのか何なのか書いてないから
わからないね

トレントクライアントを使っていたとしても証拠集めのためで二次放流するためでは
ありませんとか裁判で申し立てられたら、俺が裁判官だったら納得しちゃうかも

俺も放流するためにダウンロードしてたわけじゃないもの
2021/09/15(水) 22:00:50.37ID:51XF7nX4a
79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー

520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ

189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!


552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?


一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
2021/09/15(水) 22:06:55.85ID:5Od6PXBLM
大きな話題になれば出版社か弁護士事務所が反応するんでない?
2021/09/15(水) 22:09:04.73ID:1CzPRZutM
世間は犯罪者の味方してくれるのかね
ざまあとしか言われない気がする
2021/09/15(水) 22:09:27.80ID:1CzPRZutM
世間は厳罰を求めるからな
2021/09/15(水) 22:09:41.89ID:W6KmfAVAa
たかが数十人が開示請求受けてるだけ、そしてその中で誤認請求と主張してるのが複数人いるならまだしも一人だけ
一度まとめサイトに取り上げられたときと同じで大して話題にならず鎮火するやろ
2021/09/15(水) 22:10:59.60ID:Fs+rpNwU0
>>574
一人称に関してはすみませんが主張ブレブレってどこがですか?
2021/09/15(水) 22:19:16.69ID:7Djb12Ywd
>>578
この人が誤認かどうか、ていうかどうなるかってかなり重要な気がする
裁判所が認めるかどうかわからんし
2021/09/15(水) 22:20:48.84ID:/A+g3ccy0
そもそもどうもならんケース(民事裁判にならない)
が濃厚かと
2021/09/15(水) 22:21:52.29ID:oBzYzZ+1M
開示同意してるから開示裁判にすらならないのが残念だな
2021/09/15(水) 22:31:34.51ID:LT2aF5zqa
>>561
ありがとうございます
まだ来てなくてDLしたのが6月なので監視母数が増えればと希望をもちつつ身辺整理して書留待ちます
2021/09/15(水) 22:34:41.01ID:GOUlSq0A0
漫画パクリだったり海賊王だったりでヘイト買ってる中これで集英社が何か声明出すかな?
2021/09/15(水) 22:36:33.69ID:YTfavytn0
>>573
たしかに刑法の違法ダウンロードの要件には「私的使用の目的をもって違法と知りつつダウンロードした場合」って感じで明記してあるから私的じゃない目的のダウンロードは対象外なのかね
p2pfinderで権利者本人確認してない、プロバイダは弁護士なら委任状開示義務もないから権利者調べないとなると実は権利者確認ってどこも行ってないのかな?
2021/09/15(水) 22:37:54.09ID:Hm0a49Lw0
>>579
アウアウウー Sa21-hUZg で検索すればわかるけど
単なる野次馬だから聞いても無駄だよ
587無責任な名無しさん (ワッチョイ 5929-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:37:58.90ID:wEF85wYk0
>>561
nyaaaで呪術で検索したけど 1〜14なんてない
1〜15ならあるけど
2021/09/15(水) 22:39:11.78ID:Fs+rpNwU0
>>586
ありがとうございます!
NGいれときます
2021/09/15(水) 22:39:42.91ID:WdRqzu8ba
79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー

520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ

189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!

552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?


一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
2021/09/15(水) 22:40:31.22ID:WdRqzu8ba
xxxx-Nofx

自演バレバレなんだよなこの雑魚
2021/09/15(水) 22:40:58.09ID:ZFpnBwJtM
>>587
呪術廻戦1-14巻
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peers/?id=d7fd17cadcf5f8e607d6b9abc5be00d3aa6a1a111aee1d9a8c507c3e11ed33b95a2841dfabe4c3200658ffea1327b133&;country=JP
2021/09/15(水) 22:41:29.18ID:Fs+rpNwU0
>>586
ありがとうございます!
NGしときます
2021/09/15(水) 22:42:49.80ID:Fs+rpNwU0
すみません間違えて自分をNGしてしまい連投になっちゃいました
2021/09/15(水) 22:43:27.83ID:WdRqzu8ba
xxxx-dGLa
この端末は60回以上書き込んでるしほとんど自演だろ
アホがひとりで自演してるだけだな
2021/09/15(水) 22:44:58.45ID:WdRqzu8ba
79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー

520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ

189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!

552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
 
一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
596無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:46:00.30ID:iwZe0T4ia
>>591
これは現在進行形でシードしてる人?
2021/09/15(水) 22:47:37.05ID:ytFB8KNv0
こういうのって普通出版社が出版社名義で訴えてくるんだが
2021/09/15(水) 22:48:40.03ID:WOMbZ1Qk0
>>591
さすがに減ってきたなぁ
2021/09/15(水) 22:49:07.65ID:YTfavytn0
>>587
ごめん、キャッシュから調べたらその00〜14だった
プロバイダからきた証拠にはファイル名が01〜14って書いてあったのになぜや
ニャのキャッシュの名前とファイル名が違うってことは良くあるんかね
2021/09/15(水) 22:50:19.87ID:RMPIqNvWM
>>596
進行形シードは数人だな
これは9/3以降にiknowにかかった日本IP
2021/09/15(水) 22:50:36.77ID:GOUlSq0A0
数字1つ違うだけで証拠にならないぞ笑
これは…そういうことやな
2021/09/15(水) 22:52:44.40ID:WdRqzu8ba
xxxx-eiQK 74件


こんなに同一端末からばかりな時点で自演だとバレバレ
603無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:53:45.67ID:zx5mhJlHa
>>560
リプ見ると結構編集(海賊王)と作者(トレ問題)に批判も多いのね
火種再燃させてまで訴訟やるんかな?
とりあえずこれで詐欺かガチなのか分かるね
2021/09/15(水) 22:54:25.51ID:SBJYFOpg0
自分の画像をまとめサイトで使われ、賠償金をせしめて上機嫌の人がいるけど自分に瑕疵があった時はどうするのだろうか
筆を折るのか、それとも「それはそれ、これはこれ」と居直るのだろうか
2021/09/15(水) 22:58:58.55ID:GOUlSq0A0
>>603
そうだな
関わってませんってなったら開示請求書に返信送った人らは詐欺師に個人情報パクられてそれはそれでまた悩むんやろな笑
2021/09/15(水) 23:05:52.66ID:Hm0a49Lw0
>>585
> p2pfinderで権利者本人確認してない、プロバイダは弁護士なら委任状開示義務もないから権利者調べないとなると実は権利者確認ってどこも行ってないのかな?
プロバイダは開示請求してきた請求者の身元確認するはず
ttps://www.ntt.com/about-us/disclosure/isplaw.html
> 2.本人確認資料
> ※代理人(弁護士を含む)が請求する場合であっても、権利を侵害された方本人の本人確認資料は必要です。
規制食らっちまったんで、落ちます
2021/09/15(水) 23:05:55.54ID:Fs+rpNwU0
https://i.imgur.com/cGG8Ons.jpg
608無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:14:19.34ID:/v/3yTJna
>>607
まじかー、そうすると集英社の発表待ちかなぁ
2021/09/15(水) 23:16:19.23ID:dZJKO4XF0
>>607
以外な所から真実が
2021/09/15(水) 23:17:45.92ID:aXW11KWS0
そもそも名前を騙った詐欺だったらとっくに出版社や弁護士が警告出してるよ
無反応なのはある程度訴訟が落ち着いたら発表するからでしょ
2021/09/15(水) 23:18:31.66ID:WOMbZ1Qk0
>>607
行動力の化身…
2021/09/15(水) 23:21:27.06ID:7Djb12Ywd
マジで全開示者に真っ当に民事でやるとしてどんだけ労力かかるんだ
2021/09/15(水) 23:29:56.39ID:Hvx35aUe0
愛脳でも自分のIPアドレスで全く身に覚えのない
ものを落としていたことになっていたりするし、あまり
当てにならんよね。
JYUが誤爆した人はJYUはやってなくても、他でひっかかって
遺法ダウンローダーってことで適当に決め打ちされたんじゃない?

さすがに一切トレントやっていない人のところには来ないでしょ。
2021/09/15(水) 23:33:38.65ID:s7+ySqDI0
IPアドレスだけで特定してるわけないじゃん
2021/09/15(水) 23:34:25.22ID:gGvGa6MB0
>>607
詐欺とか言ってたやつ今どんな気持ちなのかね
616無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:35:26.38ID:iwZe0T4ia
嫌儲にスレたってるけど詐欺詐欺ばっかり書かれてるな

【悲報】呪術廻戦の作者 torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした奴を片っ端から開示請求🥶ありがとう自民党👏 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631714531/
2021/09/15(水) 23:36:15.74ID:yQUw275S0
ISPが認めたツールで確認してるのなら誤爆なんてあり得るのかな、きちんとどのファイルか確認してると思うけど
全く身に覚えが無いなら、ISPや請求者が訴えられそうだけど
2021/09/15(水) 23:37:29.80ID:qWeFVV8aM
>>613
「IPアドレス123.456.... で5/1に落とされてました。5/1にこのIPの人の住所教えて」
っていう仕組みだよ
2021/09/15(水) 23:38:15.11ID:b56OyxoR0
呪術の開示請求は作者本人
AVやラノベは弁護士事務所
わざと混同させて事実かのようにしてる
滝沢ってやつが確認したのもラノベのほうで呪術ではないだろ
そいつ適当なこと言うし
2021/09/15(水) 23:44:50.41ID:23ebaFCB0
前スレだか前前スレだかで
JuなのかAVなのかわからんけど開示請求された人が
相手はIP2ファインダーで実際にファイルを該当IPからダウンロードして実際のファイルを確認している、みたいなこと
書いてなかったっけ?
2021/09/15(水) 23:49:07.71ID:GOUlSq0A0
間違いないそうですってこいつが確認した訳じゃないんかいっ!笑
2021/09/15(水) 23:54:44.09ID:Fs+rpNwU0
>>620
それは確か勇者のクズの作者さんのやり方だったような
2021/09/15(水) 23:56:06.41ID:GOUlSq0A0
こいつが電話した相手が詐欺師なら祭りや
2021/09/16(木) 00:03:41.10ID:tJBtJdIY0
>>620
P2P型ファイル交換ソフトによる権利侵害情報検出システムの技術的認定要件
2021/09/16(木) 00:17:43.73ID:QDaNsRrLa
1スレ目でネタだとバレてただろ

4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。

3 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:49:37.33 ID:qYR41jYA
いきなりネタ臭すぎ

7 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:54:58.45 ID:qYR41jYA
>>4
なんでそんなネタ臭いレスの仕方するの?
建ったばかりのスレでそのお客様風の書き込みは明らかにネタとしか思えない

48 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 16:41:54.05 ID:tRpbiNSp
2と同じものワイにも届いた


52 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 17:44:37.71 ID:6YCei/+G
僕も今日発信者情報開示に係る意見照会書がきてました

54 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 18:10:04.30 ID:yj6aJyOP
わしんとこにも2のと同じようにきたわ。

57 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 18:29:08.64 ID:6YCei/+G
>>56
自分もKDDIです ←一人称ぼくだったろwww

ワイ 自分 僕 わし

こんな一人称の奴がこんなに沸くかよw
2021/09/16(木) 00:19:26.73ID:QDaNsRrLa
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50

4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。

過疎板の>>2踏んでる癖に002の者ですとかどんなお客様を演じてんだよこのオタンコナスw
627無責任な名無しさん (ワッチョイ 3da1-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:43:59.82ID:91c0+6al0
2月以前にju 1-14落とした人かつシード0で開示請求来た人いたら教えてほしい。
あと、ju15で来た人いるかな、、、
628無責任な名無しさん (ワッチョイ 8dd2-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:19:02.49ID:nKea4BcB0
juでやられた後に、これに乗っかってju以外にもDLしたものについて別の会社も100万ずつ吹っ掛けてくる可能性あるんかな
さすがにP2P Finderも契約外の作品のDLログなんか集めてないよな?
629無責任な名無しさん (ワッチョイ 1515-oog3)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:58:57.50ID:6dOfUJn90
嘘を嘘となんちゃら
2021/09/16(木) 03:12:58.45ID:tRaPuXwB0
>>606
おぉありがとそのサイトの文だと

ただし、代理人が弁護士である場合、当該代理人が、権利を侵害された方が本人であることを確認していることを当社に対して表明する場合は、
本人確認資料は省略できます。

ここがなんか怪しくない?
つまり、弁護士が申込書で権利侵害は確かにされました、私が確認してますってなると権利者の本人確認は省略されるって読み取れるが
実際はちがうのだろうか
2021/09/16(木) 04:02:20.49ID:HJrcdkqk0
なんでここ被害者みたいなやつが多いん?w
開示されたくなかったら最初から買えばいいじゃん
それが無理なら漫喫で全巻読めるだろ
2021/09/16(木) 04:29:15.11ID:sgvsiceh0
教師に叱られたぐらいで自殺するメンタルだったら確実に自殺する
2021/09/16(木) 06:12:45.90ID:xbwQMrRP0
実際に開示請求来たって人が1人しか見当たらないんだけど事実なの?
2021/09/16(木) 06:37:47.83ID:uzXUEhKz0
>>630
合ってるよ
権利者本人の代理人であることを証明する必要が無いので誰でも任意の開示請求は出せる
ただしこちらがそれを拒否して、開示請求裁判になった場合は本人確認がないと確実に棄却されるので
請求主が偽物だった場合は最初の開示請求で拒否してしまえば向こうは諦めざるを得ない
2021/09/16(木) 06:44:53.95ID:xbwQMrRP0
>>634
ネットで話題になればそのうち作者の耳にも届くんじゃないの?
2021/09/16(木) 07:04:58.75ID:JeoVXsN00
嫌儲スレのツイッターの人はトレント使ってたわけだし
覚えてないだけで実は落としてたっていう可能性は無いのかな
やってない事をどうやって証明するんだろう
2021/09/16(木) 07:30:22.13ID:bbjAxeMn0
開示請求開示に同意するって事は自分が情報発信者って認めたから同意するわけだから
やってませんとその後主張するのは厳しそう
2021/09/16(木) 07:49:29.19ID:tRaPuXwB0
>>634
意見ありがと
んじゃ権利者確認はどこでもやってない感じかぁ
でもp2pfinder使ってるとプロバイダは意見書拒否しても開示する可能性高いって相談した弁護士も言ってたから開示後にどうするかって感じだなぁ

とりあえず仮に示談するなら権利者確認は必須か
ちゃんと権利者と和解できたのかわからんもんな
2021/09/16(木) 08:09:05.43ID:ccGAI7VSM
>638
8月末に請求きてその後音沙汰ないの?
640無責任な名無しさん (エムゾネ FF0a-oog3)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:30:10.06ID:xrGsfEh0F
941 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1595-oog3)[] 2021/09/16(木) 07:35:10.23 ID:CE8ceSK90

よー考えるなしかしw
ロリ動画やエロサイト登録系より金払う奴多そうではある

944 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a5a-zdR4)[] 2021/09/16(木) 07:37:43.39 ID:15zu1s7x0

こんなん騙されるヤツとか今後生きていけるか心配になるレベルのガイジでは
2021/09/16(木) 08:45:27.95ID:dODHlXxn0
>>607
あらら
こりゃガチっぽいね
2021/09/16(木) 08:50:04.04ID:SSJWH2VP0
外に出ると例の作品とコラボしてる商品多いね
文字や絵を見るだけで胃が痛くなるし気分も下がる
過敏性腸症候群も発症したから下痢ばっかしてるよ
完全にトラウマになってしまった
2021/09/16(木) 08:51:58.34ID:FhE/Mmb40
>>639
動きはないよー
期限が二週間で数日のうちに出したんだけど
まだプロバイダからの開示しましたの手紙もなかったね
2021/09/16(木) 08:56:32.14ID:paLIUw980
>>631
性犯罪がバレたら俺はハメられたんだと被害者ぶるやつもいる
相手をブスのくせにと罵るやつもいる
犯罪者特有の思考
2021/09/16(木) 08:59:40.58ID:dODHlXxn0
作者からしたら漫画喫茶も割れ並に性質悪いと思うけど合法なんだよね
646無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ab8-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:13:36.13ID:KYQwPOEW0
詐欺事件がなくならない訳だね。もう警察が動いているかも。特殊詐欺として。
2021/09/16(木) 09:28:29.87ID:1OctjJg50
>>607
ちょろいねー
画像で転載されると何故か真実だと思っちゃうんよね
2021/09/16(木) 09:43:35.93ID:ccGAI7VSM
>>643
結構時間かかるもんだね。いくになるか知らないけど一応示談は覚悟してるの?
2021/09/16(木) 09:46:26.80ID:iMGB4qLm0
やらおんが記事にしたな
この話題もだいぶ広まっただろう
2021/09/16(木) 09:57:04.10ID:o1eFvrEG0
請求作り話が広まってホンマに開示請求されて欲しいわ呪術作者と集英社のタッグチームで
2021/09/16(木) 10:56:25.14ID:uzXUEhKz0
まあ請求主が本物であれ反社の詐欺であれ事態が大きくなるのはいいことだ
騒がれ始めたら出版社も黙ってはいられないだろうし
特に本当に詐欺だったら大事件になるだろうね
2021/09/16(木) 11:30:56.64ID:RGuMoGadr
やらおんの米欄見てたら警告なら来た人は何人かいるんだな

しかし漫画業界の違法対策が杜撰だ
juみたいに一発アウトで示談金奪えば話題になって抑止力になるのに
初回警告で済ますからトレントからDLに鞍替えするだけで違法DLが止まらん
2021/09/16(木) 11:33:49.30ID:iMGB4qLm0
警告だけのパターンもあるのか
AVだとそういうのがあるらしいのは知っていたが
2021/09/16(木) 11:52:54.98ID:ccGAI7VSM
juから他の漫画にも広がったら人生終わるひと多そうだな
2021/09/16(木) 12:05:30.58ID:S55bif+80
すでに何人も問い合わせしてるのだんまりだぞ
なんで詐欺だと思えるんだ
2021/09/16(木) 12:17:46.74ID:o1eFvrEG0
>>655
ヒント 証拠集め
2021/09/16(木) 12:27:48.55ID:ccGAI7VSM
>>655
誰がだんまりってこと?
2021/09/16(木) 12:34:52.87ID:p09Gm3oEa
>>652
数人・数十人から示談金せしめたってなんの抑止にもならない
抑止力を発揮するには少人数でもとにかく起訴して裁判しニュースで大々的に報じられることが何よりで
示談で抑止力とかアホなこと言ってっから詐欺だのなんだの言われるんだよ
しかも公判中ではなく裁判前に示談とかマヌケにも程があるわ
2021/09/16(木) 12:41:06.99ID:BEr7gXjnd
>>648
値段次第だけど示談を考えて色々節約してるよ
戦っても弁護士費用考えたら示談より高額になるかもしれんし
2021/09/16(木) 12:45:17.20ID:DtWui5EDM
集英社は表向きは無関係の体を維持するため「状況を把握していない」
でも弁護士から持ちかけられて裏で契約してると思うよ
2021/09/16(木) 12:47:24.59ID:ylGN48Dad
誰かも知らんやつに電話されて
内部事情教える企業は無いよな
2021/09/16(木) 12:47:50.82ID:DtWui5EDM
>>658
ワイドショーでやるぐらいじゃないと抑止力にならないな
ネットの片隅のニュース程度で効果あるなら違法ダウソなんかとっくに誰もやってない
2021/09/16(木) 13:20:58.48ID:iZ7q13GK0
詐欺に決まってるだろw
     ↓
ほ、本当だったとしても
2021/09/16(木) 13:25:25.44ID:6GI/c/FE0
>>652
警告で検索したら7個ヒットしたけどどうみても1人だった
2021/09/16(木) 13:31:19.19ID:ccGAI7VSM
少なくとも俺は今回の開示請求でメンタルに来たよ。即日ソフトと落としたデータは全削除。もう二度と不正行為はしない。
2021/09/16(木) 13:43:28.91ID:dfhmyqHj0
>>664
ドヤってやってました宣言してどうかしてるわ…
2021/09/16(木) 14:27:55.47ID:dtOZCLcJM
もしかしたら刑事で突然ガサ入れ来るよりメンタルに来るのかもな
2021/09/16(木) 14:52:14.65ID:3q/JqnKc0
開示来ても半分くらいは無視してそう
2021/09/16(木) 15:09:17.73ID:ccGAI7VSM
juの開示請求はKDDI以外のプロバイダから届いた人いる?
670無責任な名無しさん (ワッチョイ 392a-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:10:29.03ID:Y4Sl11ku0
P2Pfinderでデータ取っているなら開示訴訟も視野に入れてるんじゃないかな
トレント撲滅が目的なら抵抗するのも考え物かと開示に〇したよ
2021/09/16(木) 15:22:06.01ID:WWlESV1dM
と思わせる為にPF使用チラつかせてるのさ
開示無視が賢いよ。全員分の訴訟なんて出来ないんだから
2021/09/16(木) 15:29:39.26ID:Z6Gkr6w3a
>>669

ビグロから来た
673無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:33:03.03ID:OqemgQ+QH
詐欺じゃなくてコピーライトトロールだって散々言われてんのに未だに詐欺詐欺いってる人なんなの?
本物ですってなったらうわぁぁ払わなきゃぁぁって演出するんですか?
コピーライトトロールにはノーをつきつけろ
2021/09/16(木) 15:46:23.79ID:zvicuSZw0
>>671
開示訴訟はプロバイダ単位だから、大手数社相手にやればいいんじゃ?
訴状はコピペだろうし、プロバイダもまともに反論せんでしょ
2021/09/16(木) 15:51:40.34ID:ccGAI7VSM
>>672
ありがと。大手は軒並み来てるか。正直ju以外も落としてるから開示請求で別のにも派生しないか怖い。
676無責任な名無しさん (ワッチョイ 3da1-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:57:22.10ID:91c0+6al0
4月以前にDLしたけど来てない人いますか
677無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:01:54.83ID:OqemgQ+QH
監視のタイミングの問題だから0kbもアップせずに即切りできた奴にはきてないだろ
リーチャーが1とか0の時にダウンロードして即切りするのが狙い目?といえるかもしれないね
あくまで公衆送信を確認できた相手にのみ送ってるのだから
2021/09/16(木) 16:04:25.41ID:SSJWH2VP0
プロバイダによるがログの保存期間が大体3ヶ月から6ヶ月だから
2月のログはもう残って無いかもしれんな
今から開示請求届く人は4月以降の人だろうね
679無責任な名無しさん (ワッチョイ 3da1-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:09.64ID:91c0+6al0
つまりはピアだけでULした人間は見逃されてる可能性が高い?
2021/09/16(木) 16:15:29.60ID:ZfQgXAbHM
詐欺連呼君の詐欺の定義が多分ヘンなんだろう
2021/09/16(木) 16:24:26.47ID:zvUp8iBw0
p2fが業界に周知されたからこっから先は赤信号だろ
今までは黄信号だった

まあ今日ここまでで引っかかる奴はいないと思うが
AVさんが本気だしたらどうなるのかみたい気持ちはある
2021/09/16(木) 16:37:18.29ID:7vtkRRbi0
無修正だっていつ火を噴くか分からんからね
2021/09/16(木) 16:40:29.89ID:NWBdBHPf0
今回ばかりは5chやっててよかったと思うわ
なんJの該当スレ気付かなかったらまだやってたろうなぁ・・・
2021/09/16(木) 16:49:44.58ID:AixVbrMH0
プロバイダめちゃくちゃ忙しくなりそうだけど大丈夫なのかね
ただでさえ誹謗中傷とかで大変そうなのに
2021/09/16(木) 16:51:52.80ID:5zCPN8ux0
ログの保存なんて任意なのに勝手に長期間保存して対応に追われるプロバイダが悪い それだけの話ですよ
それが嫌ならスウェーデンを見習って24時間保存にでもすることだな
2021/09/16(木) 16:54:08.08ID:zvUp8iBw0
トレ対策なら無能だけど
誹謗中傷対策という本命かつウィンウィンな方面があるからな
2021/09/16(木) 17:10:56.85ID:I3M/7izv0
詐欺じゃないと思うな
開示請求とかその他諸々の書類も恐らく本物
監視ソフトでtorrentのIP追って、割られた作品の作者に連絡入れてプロパイダに開示請求を送りまくる
それで示談に応じるビビりの金が目当て

過払い金で食えなくなった弁護士の新たな商売だ
688無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:20:51.36ID:OqemgQ+QH
>>687
過払い金はグレーゾーン金利やってた消費者金融から巻き上げるもんだけど
今度のは刑事チラつかせて一般家庭から過大な金額巻き上げる過払い金ビジネスだから正義も何もありゃしねえな
宇都宮弁護士も激怒するレベル
689無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:21:46.56ID:OqemgQ+QH
示談で過大な金額を支払う
これが新たな過払い金にございまする
2021/09/16(木) 17:25:00.47ID:uuFD8PCGM
過払い金なら法の内だから取り戻せるが裁判外示談は法外なので取り戻せない
2021/09/16(木) 17:32:10.81ID:AAtjN90x0
脅迫や強要を交えての示談なら分からない
2021/09/16(木) 17:37:12.30ID:ccGAI7VSM
開示請求きたひとって書類出す前に弁護士に相談いきました?
2021/09/16(木) 17:43:37.58ID:bkhCqcr00
DL違法化で慌ててvpn契約してよかった……
2021/09/16(木) 17:49:44.81ID:l7w2XLxm0
単行本一冊でも今日開示請求きたよ
2021/09/16(木) 17:56:54.02ID:0ZkaEobSa
>>694
やっぱりjyu?
2021/09/16(木) 17:58:21.94ID:ofR+KeuFd
>>692
したよー
p2pfinderが証拠だと拒否してもプロバイダが勝手に開示にする可能性高いって言われたから丸で出したな
697無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:05:31.99ID:FC/pdrrma
>>692
したけど、ここの他の相談とあんまり変わらんし、着手と成功報酬でだいたい60万位かかるから今の段階で入ってもらうメリットは余りないかな
2021/09/16(木) 18:13:31.39ID:l7w2XLxm0
自分の場合はj単行本一冊だけ、かつシード時間ほぼ0秒で今日プロバイダから開示請求が来たけど、開示請求には応じて、和解案は損害額の根拠が不明だから、民事訴訟で受けて立つつもり。
699無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Qwwq)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:15:49.18ID:Q/kbd3FHa
>>698
いつ落としたやつよ
2021/09/16(木) 18:16:22.82ID:Qgmp0sAP0
>>698
いくら請求されてるの?
2021/09/16(木) 18:21:05.20ID:gdv1QWBtr
最近興味本位で漫画ダウンロードしてしまった
これもし来たらいくらぐらい請求されるんだろ…
2021/09/16(木) 18:21:24.86ID:xbwQMrRP0
>>696
ありがとう。どの時点から相談にいくか迷ってた。
>>697
60万か…。示談の額に応じて弁護士入ってもらう感じ?これがjuだけに留まらなくなったら本気で破産。
2021/09/16(木) 18:22:34.38ID:8jX17ZhFM
>>700
漫画は一律100万円
2021/09/16(木) 18:23:52.77ID:zvicuSZw0
>>703
ソースは? これまで金額出てなくね
2021/09/16(木) 18:24:19.63ID:8mFon++Z0
>>701
呪術ですか?
2021/09/16(木) 18:25:08.16ID:l7w2XLxm0
>>699
6月5日。示談額の提示はまだないよ、けど開示請求に了承したからそのうち、示談内容が届くんじゃないの。
2021/09/16(木) 18:25:41.59ID:HIvdK6RSM
323を参考にして、民事訴訟で受けて立つかどうかだって。万が一刑事告発された場合に備えて、HDDは処分しとけと。
708無責任な名無しさん (ワッチョイ 3da1-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:25:46.64ID:91c0+6al0
ctcで4月の分来た人いんのかなー
2021/09/16(木) 18:27:30.77ID:gdv1QWBtr
>>705
違うよ
他の作品で開示請求来てる人多いんだろうか
2021/09/16(木) 18:28:25.03ID:tRaPuXwB0
>>706
6月入ってからの奴ってここだと初かもね
今のところ3〜5月DLで6月に開示請求したってのは見たけど
むこうそうとう力入れてるね
2021/09/16(木) 18:32:11.72ID:Zpq2RSZD0
違法DLして焦ってるのね…なんだかな
2021/09/16(木) 18:32:22.11ID:9Ni5nHm80
これで単行本1冊分の価格で請求きたら先生絶賛されて流れ変わるだろ
印税相当分という批判はさておき
713無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:32:46.65ID:IXcnn4Nva
>>702
おかわり来たら飛ぶわ
ちなみに自分は高額示談だったりいきなり民事の場合も飛ぶつもり、そこまで生きるメンタル無いし
2021/09/16(木) 18:34:07.12ID:UK0ys0IB0
もう呪術は飽きたよ他にネタないのか
2021/09/16(木) 18:34:43.02ID:l4bn0L+90
>>712
んなわけないだろ
100kで示談できたら安い方だと思うよ
弁護士費用とP2PFinderにも費用かかってるわけだし
2021/09/16(木) 18:35:01.94ID:9Ni5nHm80
>>711
いや法的には違法にダウンロードしたからではなくダウンロードしながらアップロードにも貢献したからなのでそこんとこよろしく
仮に完全にダウンロードしかしないクライアントがあったらその利用者に対しては公衆送信権の侵害を理由とする損害賠償を主張できない
2021/09/16(木) 18:35:22.06ID:l4bn0L+90
そういえばAVは新しく来たって話聞かなくなったな
一旦波は去った感じか?
2021/09/16(木) 18:35:49.57ID:Zpq2RSZD0
>>716
よくわからないけど頑張って
2021/09/16(木) 18:36:09.26ID:tRaPuXwB0
>>702
基本的にjuで開示請求で情報渡してもそれを他に転用したり出来ないから、他の権利者がp2pfinder使ってなきゃおかわりは大丈夫だと思うが
まぁavの20万の方だったらそんなに大事にならなさそうだね
2021/09/16(木) 18:36:20.28ID:6eVUqzSpM
>>698
えー、即切りまでやってんのか
しかも1冊
提示される金額が気になるな
2021/09/16(木) 18:37:00.43ID:AQDukdTgM
公衆Wi-Fiで使った場合どうなんの?
2021/09/16(木) 18:37:27.50ID:9Ni5nHm80
>>718
今開示で焦ってるやつは全員アップロードもしてたってことね
2021/09/16(木) 18:40:24.71ID:9Ni5nHm80
>>721
大手の業者が提供している公衆WiFiは登録制なので利用者の情報差し出して見逃してもらえるけど
個人経営のカフェとかはプロバイダの規約にある他者に使わせてはならない云々を持ち出されて責任を問われる
少なくとも海外ではそうなってるし日本でもおそらくそう
2021/09/16(木) 18:46:50.97ID:xbwQMrRP0
>>719
p2pfinderってさかのぼって調べることもできるのかな?それなら現状権利者が使用してなきゃ大丈夫か
2021/09/16(木) 18:49:05.73ID:8mFon++Z0
p2p finderはコンテンツごとに契約するらしいから
今開示が来てないなら
ログの保存期間を過ぎるからセーフになるのかな
2021/09/16(木) 18:51:05.11ID:tRaPuXwB0
>>724
システムの説明見ると一回相手から一部でもダウンロードする必要がありそうだから遡りはないんじゃないかな?
あくまでコンテンツひとつにたいして月10万ってしてるから全てを網羅して保存しといてってのはちょい考えづらいね
2021/09/16(木) 18:52:12.95ID:tJBtJdIY0
このファイル監視してくれって依頼があって監視とファイルの解析始める
それと並行して依頼者の権利確認とかやって報告を返すっていう流れっぽいけど
外部向けの資料に書かれてることから予想するしかできんからなぁ
2021/09/16(木) 18:55:37.50ID:dMkeBe5b0
ju以外の作品で開示請求は来てないの?
2021/09/16(木) 19:02:31.08ID:FsqWtck4d
まさかとは思うが実際にDLしてるかとは無関係に請求しまくってて
その中の本当に落としてるやつが応じたらラッキーとかいうアレじゃないだろうな
2021/09/16(木) 19:05:29.11ID:3q/JqnKc0
>>728
今のところは来てない
色々と手間も掛かるしね
2021/09/16(木) 19:06:03.73ID:8l7CQsIka
Bitthiefで落とすとiknow確認してもログ残ってないけど、P2PFで監視中なら他のと変わらず普通に補足されるんかね?
2021/09/16(木) 19:10:58.22ID:SyM6WkZ5K
>>715
開示請求拒否して裁判なら幾ら増えるんだろ
P2PFinderなら開示されそう
2021/09/16(木) 19:31:31.59ID:efSHwYlC0
今回ってBITだけ?μの報告あるん?
2021/09/16(木) 19:35:30.28ID:tRaPuXwB0
>>731
軽く調べたらビットシーフは改造せずに使ってるならIPは送信してるらしいから補足の可能性はあるかもね
p2pfinderの情報が公式ホームページにちょろってあるくらいだから予測でしかしゃべれんが
2021/09/16(木) 19:39:10.34ID:l4bn0L+90
>>733
基本関係なく来てるっぽい
まぁμっていうかトレ自体が基本アップロードもする仕様だからな
2021/09/16(木) 19:39:25.97ID:vML91oPs0
もしかして呪術の作者って女?
2021/09/16(木) 19:40:09.33ID:tERK4fiQ0
羊さんの所は、ゆうしゃのでガッツリ毟り取る前例が出来たのが怖いな
理解はするが擁護や同情はしないとか、自分は執念深いんだとか怖い事ツイートしてるし、情け容赦無しのイメージが固まりつつある
2021/09/16(木) 19:42:44.70ID:xbwQMrRP0
>>726
概要見たけど発信元がデータ流してないと駄目なんだね。上でアップほぼ0秒で請求来たのは一瞬でもダメってことなんだろね
739無責任な名無しさん (ワッチョイ 5929-Qwwq)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:45:16.61ID:RHNjyE4j0
>>737
自分は執念深いというツイートみました…
ほんと恐くなってきた…
やっぱり最低100万レベルなのかな示談金…
どうしよ借金とかするべきなのか、無視するべきなのか
無視はやっぱりダメだよなあ
2021/09/16(木) 19:47:10.09ID:aEJLkrZdM
一瞬でもダメなんだぞ
悪いことしたんだから素直に100万よこせよ
2021/09/16(木) 19:51:02.22ID:VRk91no/r
なんか変だと思ったら
権利者の委任を騙る開示請求詐欺騒動なのね
2021/09/16(木) 19:55:29.03ID:SyM6WkZ5K
>>717
同業者とか話しとかするだろ
今してる奴らが生け贄では
気付いて三ヶ月で安心かね
2021/09/16(木) 19:56:03.47ID:tRaPuXwB0
>>739
100万って初期のスレで1人それで示談ってレスがあっただけだからまだ不透明だよ
まぁ個人的には一次放流者じゃないしいっても60万とかだと思うが
もちろんavみたく20万てのもあり得るし先はまだわからん
高額示談提示されたら弁護士入れた方がいいよ

勇者のやつの前例で示談ついたのか知れればある程度予測できるかもだけど都合よくそんな人はでてこないしなぁ
2021/09/16(木) 20:00:56.64ID:VRk91no/r
>>638
権利者から委任を受けてない騙りならば
finderに関係なく開示認容されないのに
変な心配してるようにみえる
2021/09/16(木) 20:02:33.67ID:SyM6WkZ5K
開示請求で幾らP2PFinderで幾ら開示請求裁判で幾ら
弁護士って裁判が仕事なんだよな
丘を歩いた事ない陸軍が居たら俺でも笑う
今、開示請求来て此処知っただけでも幸せかも
知らないで使い続けててたら…
2021/09/16(木) 20:03:08.59ID:tJBtJdIY0
avの今回の波はマトが結構しぼられてたっぽい感じはあったけど
開示自体が立て込んでそうだから単純に遅れてくるだけかもしれんし最後のやらかしから半年は安心できんと思うな
2021/09/16(木) 20:04:56.86ID:VRk91no/r
コピーライトトロールによる
委任なしの開示爆撃ならば開示拒否されて時点で負けなので
開示拒否させたくないしそういう誘導してるのかな、と
2021/09/16(木) 20:07:09.72ID:l4bn0L+90
>>739
執念深いツイートは見当たらなかった。

擁護や同情はしないっていうのも別にこの件とは違うんじゃない?就職から離れてネットで稼ぐっていう話の流れだから、軽い気持ちで漫画をダウンロードしてしまい結果としてアップロードにも加担してしまったみたいな人の話ではない気がするけど
2021/09/16(木) 20:08:55.57ID:VRk91no/r
同人割れサイト摘発とかもやってるところならp2pの話とも限らないよ
ネットで稼ぐとかそういうことでしょ
2021/09/16(木) 20:10:37.53ID:tRaPuXwB0
>>744
一応いくつかのプロバイダ覗いたら発信者情報開示の必須書類に著作権者の本人確認はしてないんよ
弁護士なら委任状も必要ないし

情報開示じゃなくて送信防止処置なら著作権者の証明を必要としてるみたい
751無責任な名無しさん (ワッチョイ 5929-Qwwq)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:14:12.56ID:RHNjyE4j0
>>748
去年の2月7日のツイートですね
最高裁まで戦いぬいた 執念深いんだ 的なことを言ってます
IDと執念深いで検索すれば出てきますね…
2021/09/16(木) 20:15:55.87ID:6B+KkYiI0
思わせぶりな発言が多いのがtwitterの界隈
何に対して言っているのか分からないから読み手が勝手に解釈して想像を巡らしてしまう
753無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:29:32.91ID:OqemgQ+QH
最高裁は法律審なのに上告して争うような奴いんの?
弁護士主導かどうか知らんけど止めない時点で弁護士も竹田天皇についてた弁護士並
明らかに高裁で増額されないのに無駄に控訴して弁護士費用無駄にしてる奴とか結構多い
しかも相手は本人訴訟なのに負けてる
弁護士にどんだけ貢ぎたいんだよ
754無責任な名無しさん (JP 0H0e-YQtC)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:31:37.89ID:OqemgQ+QH
負ける裁判や費用倒れするような裁判をけしかけてくるような弁護士は残念ながらいい弁護士とはいえない
他の弁護士を探しましょう
2021/09/16(木) 20:34:29.60ID:l4bn0L+90
>>751
見てきた
Twitterは期間指定もできるから前後の1週間分くらいのツイート見てくるといいよ、全然別件だよ
2021/09/16(木) 20:35:49.18ID:opgdVDTZ0
>>620
俺の場合はAV動画のスクショを印刷したものが添付されてた。
逆にそれ以外のIPがどうのっとか、タイムスタンプがどうのとか
そういうのは一切なかった。
2021/09/16(木) 20:48:05.44ID:vML91oPs0
ワッチョイ見ような〜
2021/09/16(木) 20:51:12.15ID:6B+KkYiI0
こんな感じか

道を歩いていたらよそ見をして肩が触れた
その相手が893だった
示談で法外な慰謝料や治療費を要求してくる
こちらが断ると「民事訴訟だ」という
証拠にはあらかじめ配置しておいた仲間が撮影した動画があると言う

最初はBT利用者が悪いという空気があったけどここにきて相手は微細に付け込むコピーライトトロールに思えてきた
2021/09/16(木) 20:51:40.90ID:opgdVDTZ0
開示拒否が無駄だというのは弁護士の先生も言っていたけど、
俺はそれ以前に開示同意で返信しちゃった。

今思えば、せめて、
・相手の身元はちゃんとしてるのか?
・電話番号だけ除外したい。
・こっちが拒否しても開示ちゃう?
あたりをISPに相談すればよかったと思う。

電話番号だけ除外とかは普通にできるらしいね。
2021/09/16(木) 20:57:23.17ID:iZ7q13GK0
詐欺と決めつけてた馬鹿は今どんな気持ちでいるのかね?
反省したかな?
2021/09/16(木) 21:02:20.55ID:VRk91no/r
委任なきトロールなら開示に同意しないのが正解だろう
2021/09/16(木) 21:06:20.69ID:tRaPuXwB0
プロバイダに意見書で拒否の意思表示してもプロバイダが総合的な自己の判断で開示することができるってのがほんと謎
2021/09/16(木) 21:11:25.85ID:l4bn0L+90
>>756
自分はタイムスタンプとかIPはついてたけどそれもついてたな
自分が絡んだハッシュのファイルが権利者のものだって分かったから、みたいな…。
764無責任な名無しさん (ワッチョイ 392a-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:13:08.65ID:Y4Sl11ku0
もうプロバイダから開示したよって言われた人いるの?
2021/09/16(木) 21:16:34.59ID:xbwQMrRP0
nyaaみると漫画だけでも数万人がDLしてるけどこれ全員に請求してるんかね。
2021/09/16(木) 21:17:11.01ID:19bK6fDQM
もう来たら諦めて払うわ
2021/09/16(木) 21:22:36.70ID:tfCDR9nQa
ネットの法律相談でも9月になってjuの相談増えてるね
768無責任な名無しさん (ワッチョイ 5929-Qwwq)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:06.94ID:RHNjyE4j0
>>767
なんてサイト?
2021/09/16(木) 21:24:08.10ID:zvUp8iBw0
なんで急にこんなレス増えるんwww
特に目新しい情報もないのに
2021/09/16(木) 21:29:03.21ID:tfCDR9nQa
>>768
coconala法律相談ってサイト
当時同棲してた元彼女がやったかもって巻き込まれ開示請求の相談が興味深い
771無責任な名無しさん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:35:14.98ID:hYsCC44Sa
>>768
弁護士ドットコムとかYouTubeとか法律事務所
これここの書き込み含めてトータルで100以上いない?
2021/09/16(木) 21:39:35.18ID:VRk91no/r
ちらっとみたら恐怖を煽るように?示談すすめる回答してる人の事務所が同じなのが気になる
2021/09/16(木) 21:43:21.76ID:5zCPN8ux0
示談を選んでくれたら仕事ゲットできるからな
774無責任な名無しさん (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:43:58.58ID:9KiN/2rUp
次スレなんか要るか?
2021/09/16(木) 21:45:02.70ID:JUT2B7EK0
開示来た人、割合的には3月頃nyaaでjuの00-14落とした人が多い感じか?
2021/09/16(木) 21:45:26.69ID:U60HoFvM0
>>708
ノシ
777無責任な名無しさん (ワッチョイ 392a-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:45:42.39ID:Y4Sl11ku0
>>772
開示を拒否するならこういう風に書けという例を挙げているところもあったよ
その場合のリスクも書いてあったわ
2021/09/16(木) 21:47:37.57ID:vML91oPs0
永遠と同じ話題繰り返してて笑う
2021/09/16(木) 21:48:25.86ID:5zCPN8ux0
結局これだわな

337 名前:無責任な名無しさん (ワッチョイ eae0-RlIr)[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:04:51.88 ID:ZEkPsFcW0
あのサイト使ってる人は戦略的に利用してるか暇な人かのどっちかなので
普段が損害賠償額の算定とかやってる特許法律事務所の知的財産法律相談(60分・3万税別)とかに行ったほうがいいよ
事前資料に目を通してくれてこの料金だから安いでしょ
780無責任な名無しさん (ワッチョイ 3da1-xJJl)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:53:54.35ID:91c0+6al0
>>777
URLある?
2021/09/16(木) 21:53:54.52ID:tRaPuXwB0
>>767
このスレにいたjuの人のプロバイダからきた証拠には何十ページあるなかの一ページが来てたりしたみたいだから大手プロバイダだけで200近くは開示請求きてるんじゃないかな?
開示請求は一括で請求できるからね
2021/09/16(木) 21:56:19.55ID:xbwQMrRP0
弁護士ドットコムみてると示談額は好きアップロード数✕巻数とかかいてあるからビビるな
783無責任な名無しさん (ワッチョイ 392a-0MLo)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:02:14.20ID:Y4Sl11ku0
>>780
https://wandk-law.com/column458/
2021/09/16(木) 22:05:25.87ID:iZ7q13GK0
14巻セット6426なので
DLされた回数分を乗ずれば作者側の請求額となる
150人ならおよそ100万
単純計算ではね
2021/09/16(木) 22:08:33.27ID:99OZ0Jol0
示談するアホがいる限り止まらないね
2021/09/16(木) 22:09:57.96ID:zvUp8iBw0
示談だからなんでもいーけど

100万の請求が仮にみんな通ったら請求額が実損害額越えることになってまうし
それを1ダウンローダーの個人に請求するとかあたおかだろ
スーパーで万引きして今まで万引きされたぶん全部払え、あるいはその一部分払えが通らないのと同じ
2021/09/16(木) 22:11:25.72ID:tRaPuXwB0
>>784
作者が請求できるのは販売価格に対する印税分だからその価格の10%〜35%が損害額として請求されるはず
作者の印税の%はいくつかは知らないけどね
2021/09/16(木) 22:15:07.39ID:iZ7q13GK0
>>787
単純計算だから補正するとそういった感じだろうね

いずれにせよ厄介なのは、とことんやる感じだということ
2021/09/16(木) 22:31:29.42ID:l4bn0L+90
>>772
YouTubeで動画とか上げてる弁護士さんの事務所だね
この手の案件受けたいんじゃない?示談するなら弁護士つけた方がいいかなってなるだろうし
2021/09/16(木) 22:34:34.60ID:tRaPuXwB0
>>786
おれも高額すぎなきゃ基本示談だな
相手弁護士が苛烈でやり手らしいので戦いたくない

なんか前ここで聞いた話だと裁判外示談は相手弁護士がきちんと民事裁判時に裁判外示談でいくら回収したのか開示してくれないと実損害額以上の回収も可能だと教えてもらったな。
2021/09/16(木) 22:37:14.26ID:AixVbrMH0
示談で儲けたい派
相談うけて儲けたい派
2021/09/16(木) 22:39:58.91ID:xbwQMrRP0
7月くらいから開示請求来てる人いるみたいだけど示談もまだしてないのかな。どのくらいの額にしているのかとても気になる。
2021/09/16(木) 22:47:14.30ID:xbwQMrRP0
仮に100万なら弁護士費用込みで150万くらいになるのか。高い勉強代になった。
2021/09/16(木) 22:49:59.29ID:zvUp8iBw0
>>790
そら裁判外示談なんてまとまるなら10兆円でも成立するわ
2021/09/16(木) 22:51:53.77ID:0Ixh7hBG0
>>791
まるで訴訟社会
旧司法試験からロースクールに移行して弁護士が供給過剰だから当然の帰結だけど
2021/09/16(木) 22:56:38.60ID:iZ7q13GK0
妄想だけど、休載したのって、体調不良といってたけど一連の準備・作業のためだったりしてな
時期も6月だし
って、ただの妄想だけどね。そんなわけないよね〜
2021/09/16(木) 23:03:47.92ID:VRk91no/r
>>789
そこも同じか
この件、情報発信が分散してるように見えて
結局同じところなんだな
2021/09/16(木) 23:11:02.70ID:I3M/7izv0
時代はとっくにWEB割れだってのは分かってたんだがなぁ
nyaaで適当にポチって高速DLが便利過ぎたわ

ダウンロードに関しては法改正もされて、漫画村が潰されて、
出版各社が何やら動いてるのはネットニュースで目にしていたのに
危機感を抱くどころか外国の話聞くような距離感でスルーしてた
AV音楽映画児ポを避けてシード放置とかしなきゃ大丈夫だろ、という古い意識のまま生でやってた
VPNでもWEB割れダウンローダーでもどっちでもいいから月1000円で安全は買えたがニートだから契約する余裕なかったわ

いや別に俺にはまだ何も来てないけどな?
ただこの騒ぎになってようやくまずい位置にいたことに気付いた自分を殴りたい
2021/09/16(木) 23:18:35.81ID:d2DsxOzK0
むしろ映画(洋画)、AV(無修正)、音楽(洋楽)は大丈夫と今まで思ってた
漫画は2021年1月からヤバイと思ってたけど
800無責任な名無しさん (ワッチョイ 8dda-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:20:13.00ID:JNDSNrwR0
>>798
ほんとこれ nyaa便利すぎたし児ポ以外落とすなら大丈夫かと思ってた
俺もまだ来てないけどいつ来てもおかしくないから後悔しかない
2021/09/16(木) 23:25:41.06ID:PGiP5ClU0
>>侵害数量(仮に2とする)
torrent使っといて2だと思ってるの甘すぎる
2021/09/16(木) 23:27:32.75ID:zvUp8iBw0
>>801
2以下だよな常識的に考えて
2021/09/16(木) 23:28:09.23ID:AixVbrMH0
実際そんなもんだろ
2021/09/16(木) 23:29:18.58ID:JqMByyK80
まぁ皆アップの速度絞ってただろうしな
2021/09/16(木) 23:33:45.91ID:zvUp8iBw0
シード20MBで100万よこせって常識的に考えて無理だと思う

同じ理由でシード5分で100万円とかも
2021/09/16(木) 23:42:19.32ID:UK0ys0IB0
開示に同意する奴ワロタ
拒否して裁判の判決に従いますで返せよ
2021/09/16(木) 23:45:34.91ID:V80mdIAC0
14巻セットの奴ダウンロード数2万超え、漫画だから大半が日本人だろうけど
全部請求してんのかね
だったらもっと騒ぎになってそうだが
2021/09/16(木) 23:49:56.04ID:iZ7q13GK0
>>806
そういうことやって「最後まで」やられた実例知らんの
2021/09/16(木) 23:55:51.71ID:VRk91no/r
>>808
具体的には?
2021/09/16(木) 23:56:21.43ID:iZ7q13GK0
>>809
過去スレくらい見ろ
2021/09/16(木) 23:57:49.02ID:VRk91no/r
>>810
なるほどスレソースレベルの事例なのね
2021/09/16(木) 23:58:17.97ID:iZ7q13GK0
>>811
は?意味がわからんけど
2021/09/16(木) 23:59:48.42ID:VRk91no/r
>>812
ほのめかしの主張にどの程度しっかりした
根拠があるか確認してるだけだよ
2021/09/17(金) 00:05:18.46ID:EmnUlf6a0
そんな話出てきたことあったっけ?
あるなら被害額の計算できるじゃん
2021/09/17(金) 00:10:12.88ID:dwUcAmmP0
1ページ分にも全然満たない超短期間の少量ULで
100万単位の損害賠償は無理ありそうな気がするけど
相手弁護士はとことんやるらしいから民事でどういう判決来るか注目やね
2021/09/17(金) 00:11:17.21ID:rMe3ieuP0
情報を得て正しく判断することが大事よ
とことんまでやると決めたらとことんやりはる
労力や金に見合わないと思うのは野次馬だけで、本人は憤りを晴らすためにやりきるんや

金だけの問題じゃないことってこの世にはいくらでもあるんやで〜
2021/09/17(金) 00:12:06.41ID:45WbkTGCM
>>798
俺も似たようなもんだ
映画や音楽はアマプラその他サブスクで充分という時代になったが
AVはDMMプレミアム高杉&月に何本も見るわけではないので全く割りに合わない
なので年に数回torrentで落として即停止&見て消しでやっていたが、それは認識が甘かったということを今回の騒ぎで痛感した

言い訳をするわけではないが
映像作品も音楽作品もレンタルショップで当日返却なら旧作一本100円、店によっては50円なんて店もあるのに対して、映像作品のストリーミングレンタルは総じて料金設定が高い
更にAVだとパケ写詐欺みたいなのが横行していて、パッケージを見て気になって見てみたらパケ写とは似つかぬ歯並び悪いブスやら汚肌のネーチャンが糞つまらないファックを晒しているだけという粗製乱造の糞作品が多すぎる
こんなんで金を取るのかよという駄作だらけで、金を出して買って所有しても良いと思えるような作品など殆ど無い

しかし、自分の行動は間違いだったということを強く認識したので、大いに反省して今後は行動を改める
2021/09/17(金) 00:13:38.90ID:jlLwKF+Gr
やりきるのはやりきるでいいとおもうがやりきっても高くなるわけではないので。。。
2021/09/17(金) 00:13:59.76ID:PXdmFluX0
ほんまに民事の判決でたら画期的やからいってほしいわ
どっちに転ぶにしても
おれはダウンローダー勝訴派だけど
2021/09/17(金) 00:16:34.35ID:PXdmFluX0
>>817
ていうかわざわざトレンドで落として確認とかしないだろ

数ギガかけてくそ作品だったで回線サイレント制限されるとかよくあるし
トレントで落とすのは優良作品を高画質ノンストレスでみたいからに他ならない
821無責任な名無しさん (ワッチョイ 17d2-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:17:38.90ID:7jnS62y10
同居人がトレント使って開示来たら、回線契約者の責任になってしまうのかな?
その家で誰が使ったかなんか証明できないよなぁ
2021/09/17(金) 00:18:25.15ID:Y0/CjTH+0
長期間シードしてる奴なんてごく少数で大半は即消し、速度も絞ってると思うが
こんなんで百万単位認められるのかね
2021/09/17(金) 00:22:26.56ID:aW/0ppysM
1-13もかなり活発なのになぜいないのだろう
ただ名乗り出てないだけか?
2021/09/17(金) 00:22:49.89ID:rMe3ieuP0
「いくら金をもらっても許せない」

と思うことって、あるわな?
もしそういう状況であればどうなるかは推して知るべし
2021/09/17(金) 00:29:08.52ID:7AGorGu7M
画像なし!w
2021/09/17(金) 00:47:18.32ID:U5eqYn660
なんかここまで大事になって、俺も来たって人が結構多い割に、一切の画像ないよね
一人くらい請求書の画像あげてもいい気がするんだが
2021/09/17(金) 00:48:03.94ID:JNsNelCA0
>>821
これ気になった。ネットの質問でも友達が〜とか元カノが〜、みたいな投稿あるけどどうなんだろ。
2021/09/17(金) 00:48:06.89ID:EmnUlf6a0
なんでそんな画像が欲しいんだ?
2021/09/17(金) 00:53:22.16ID:bBTw4sb80
まあ当事者じゃ無い野次馬から何か情報期待できると思ってないし画像上げてまで信じさせる必要ないよ
2021/09/17(金) 01:01:23.34ID:rMe3ieuP0
ほんと、詐欺だと思いこんでた単純頭がいるのが信じられないよ
本当に頭が良くないんだろうな…
人間いろんなのがいるよね
2021/09/17(金) 01:13:08.25ID:jlLwKF+Gr
>>826
あっても案外母数多くないのではないかと推測してる
2021/09/17(金) 01:22:14.41ID:Qche0aF60
今は開示だけで損害請求はまだ誰も来てないんでしょ
ログが消える開示が最優先だから羊が6月分も開示請求してるとなると祭りはまだ先になりそう
2021/09/17(金) 01:24:05.86ID:EHxwlwX2M
アフィ用の画像かな
2021/09/17(金) 03:29:00.21ID:5LpzFDHD0
一本ダウンロード完了するまでにどれだけ拡散しているかとか
被害額どう計算するんだろう…?ってかそんな事可能なのか?
2021/09/17(金) 04:06:01.91ID:mQOhxIhR0
2000回ダウンロード完了となっていたら2000人(2000個のIPアドレス)がダウンロードに参加しながらアップロードにも貢献したことになり
1人あたりの平均侵害数は1(未満)となります
836無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-My3C)
垢版 |
2021/09/17(金) 04:16:49.07ID:uGnhgijY0
名誉毀損の開示請求されたスレよりトレント関連のほうが盛り上がってるな
2021/09/17(金) 06:07:46.95ID:JNsNelCA0
開示請求された人多いからある程度数が集まったら開示許可した人には示談額届くのかね。全部民事なんてしてたら何年かかるんだ?
2021/09/17(金) 06:55:43.75ID:bmsVw3Nx0
今の所開示請求が来てるのは
呪術の漫画とアニメ、それとAVですか
これからこういった開示請求が増えるんですかねえ
2021/09/17(金) 07:05:48.67ID:DOsxJ1wgK
>>838
AVとか増えそうな気がする
2021/09/17(金) 07:26:49.52ID:CXaxDm0s0
開示請求したデータを元に他の作品も…とかあるのかな。権利者に売り込んだら証拠あるし簡単に小金稼げそうだ。
2021/09/17(金) 07:53:58.58ID:a4mrt9VO0
>>837
示談する気がなければいきなり訴状もあり得る
2021/09/17(金) 08:00:11.14ID:OfLcsEtb0
>>840
開示されたデータでそれやったら守秘義務違反で罰せられそうだな。
この実績からこれからやってみませんかで営業かけるのはあり得るだろうが弁護士3人で数百人に開示請求、もしくは示談になるとやってる暇なさそうだ
2021/09/17(金) 08:02:26.88ID:VEMuNONzM
>>841
もちろん示談には応じるつもり。ただ、相手方に示談の意思なければ即訴状もあるの?
2021/09/17(金) 08:05:16.25ID:DOsxJ1wgK
>>842
AV関連なら弁護士を知ってるのでは
10万でP2PFinderしたらお客さまが沢山
2021/09/17(金) 08:06:48.91ID:N7oXyIDnd
>>841
いきなり刑事にされても大多数は復元出来ないようにデータ消してるだろうから証拠不十分で不起訴だろうね
不起訴になったら民事での損害賠償にも少しは影響しそうだ
2021/09/17(金) 08:13:18.51ID:N7oXyIDnd
>>844
p2pfinderに遡り機能があればあるかもしれんが、あくまでプロバイダから開示された情報は使用目的が限定されてるし守秘義務もあるからなぁ
開示請求された情報を他に使い回せない以上またp2pfinderで調べてからの開示請求って流れになるかと
2021/09/17(金) 08:14:07.15ID:VtlONCK9d
>>835
ダウンロードするたびにアップにも貢献してんじゃないの?
2000回ダウンロードなら2000回アップもしてると思ってたわ
2021/09/17(金) 08:19:59.08ID:VEMuNONzM
>>846
遡り機能があれば1、2月に利用してた人の開示請求報告ありそうな気がするんだよね。あくまで使い始めが3月だから3月以降の使用者に送られてきている気がしてる。
守秘義務あるけど、当たりをつけるみたいなことにはできるかなって。p2pf使わなくても事実はあるから開示請求送って示談引き出すみたいな。どちらにせよプロバイダにログが残ってる期間内にしないと無理か。
2021/09/17(金) 08:20:34.73ID:7brVwRZR0
示談に応じたやつにはおかわりできるでしょ
2021/09/17(金) 08:33:33.89ID:a4mrt9VO0
>>843
普通にある
851無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:22.48ID:3v+HbPoxH
示談に応じた気も頭も弱いバカからは追いカツアゲし放題だよ
2021/09/17(金) 08:49:24.95ID:Y8PcOVKMd
まぁ示談するにしろしないにしろ弁護士に相談くらいはしたほうが良いと思うね
2021/09/17(金) 08:49:45.73ID:GVuWEGLf0
開示に同意しちゃうんだもんなーw
2021/09/17(金) 08:55:41.24ID:QNkXprUi0
示談詐欺
ひまな弁護士の次のシノギ

とくに呪術はほぼ間違いなく詐欺だからなw
2021/09/17(金) 08:56:04.77ID:VEMuNONzM
昨日6月のダウンロードについて通知来たって人いたけど、ログの保存期間約3ヶ月のプロバイダは今更間に合わない気もするけど。プロバイダによって対応変えてるのかな。
856無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:57:49.51ID:3v+HbPoxH
3ヶ月のプロバイダとかモバイルだけだよ
それ以外は6ヶ月以上
ログ持ってないならあなたを特定できないから書類を送れない
857無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:58:27.98ID:3v+HbPoxH
通知が来ている時点でログがあるということです
経営圧迫させたくないなら保持期間見直すこったな
2021/09/17(金) 08:58:47.38ID:QNkXprUi0
俺が画を描くたちばなら
まちがいなくカモが相談する弁護士もグループのになるように誘導するねw

馬鹿なカモどもは弁護士ってだけでいううこと聞くからねw
弁護士同士がぐるなら結局高額示談金はらうしかねえすね
あ相談料もついかでwww

いやあ
示談とか開示するやつって本間アホwww
2021/09/17(金) 09:09:43.81ID:WUxZHf8N0
今日がITJへの返事の期限だけど、示談には応じないことにした。
刑事は「きっと無い」、民事は「来たらまあやってみるか」という感じ。

あとは、示談の打診に拒否を伝えるか無視するかで迷い中。
2021/09/17(金) 09:11:26.40ID:AWwH7sOX0
この書き込みが本当というのが前提だけど

37 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:03:03.56 ID:yCk8h8/E [1/7]
KMプのAVで開示同意してたが、ITJから示談の打診がきたよ。
今回単体で20、他のもセットにしたいなら50っていう前スレの情報通り。
44 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:14:52.04 ID:yCk8h8/E [3/7]
>>43
「また、本件著作物以外にも依頼会社の著作物を
違法にダウンロード・アップロードされており、
そちらも含めての和解を希望される場合には
金50万円での和解に応じさせて頂きます」

弁護士がこんな事言うくらいだから
例えば漫画とアニメ(同じ作品)やってたのに漫画で請求きてたら
示談の時にアニメも確認してるからそっちもセットなら〜みたいなのはありそう
あと0~14らしいけどその後15もDL(UP)してたらそっちとか
2021/09/17(金) 09:12:24.86ID:Qche0aF60
示談金は駐車場に張ってある「1分でも違反駐車したら1日3万円頂きます」ってのと同じ
あれも民事で争ったら相当低い額しか出なくてニュースになった

要は示談は法的根拠のない金額を一律提示する可能性が高いから、争える根拠を持ってる人は争う価値はある
2021/09/17(金) 09:19:53.60ID:XIUbiKSvF
>>859
無視だと意見なしになるからあんまり意味ないよ
拒否してもプロバイダの判断で開示されることもあるけど、法的な証拠次第では拒否してくれるしその後の開示請求裁判でも抗弁してくれるから結局は証拠次第じゃないかな?
2021/09/17(金) 09:21:23.23ID:JuuRzPwh0
>>862
何でまだ開示拒否段階の話してんの?
2021/09/17(金) 09:22:39.63ID:XIUbiKSvF
>>861
刑事が絡んでくるから万が一の刑事が怖い人は示談だよなぁ
まぁ初っぱなから刑事にされたら民事の方はオリオンさんとか弁護士にお願いして徹底抗戦って人が多そう
2021/09/17(金) 09:24:20.55ID:PgIp7pyZd
>>863
あぁ内容証明きた示談の段階のはなしか
開示の話と勘違いしてた
2021/09/17(金) 09:26:19.09ID:VEMuNONzM
>>860
AVのって開示請求来てたの5月くらいな気がするから示談の連絡までは4ヶ月近くか。長くて今から鬱になっててもどうしようもないね。あとそれだけ期間かかるならログ保存期間内に同じとこからのおかわりなんてしてる余裕は無さそうだね。
2021/09/17(金) 09:31:31.12ID:WUxZHf8N0
>>860
そこの37と44は俺だけど、「セット」はあくまでこの件の依頼者、
広く見てもこの件の弁護士が扱う案件の範囲だけだから
あまり意味がないなと思ってる。

>>861
もちろん争いたくはなくて「たぶん民事もないだろう」が基本。
このスレや弁護士先生の「裁判になったらもっと安いはず」を信じて。

>>862
うん、開示された結果、示談の打診を受けててそれをどうするかの段階。
2021/09/17(金) 09:34:44.82ID:JuuRzPwh0
示談を無視するか拒否するかについては弁護士からは何か意見貰ってないの?
2021/09/17(金) 09:43:48.48ID:WUxZHf8N0
>>868
いろいろ話す中で、(無料なのに時間を気にせずいろいろ話してくれた)
「完全無視はしない方がいいですかねー」から
「まあでも無視しても、実際はまず裁判になることはないと思いますよ」
まで行ったり来たりした感じ。

一度連絡して、のらりくらりそのうち連絡が取れなくなる
みたいなのもアリかもという話も出た。

数百人いるであろう示談しない人たちの中で最も「ロックオンされにくい」
のはどれなんだろうなぁ、と。
2021/09/17(金) 09:44:32.26ID:x+OuIVi80
万引主婦が店主に見つかって股開けって脅されるエロ漫画よくあるやん?
いまのお前らがそれ
2021/09/17(金) 09:48:09.49ID:Z0+e4ZEc0
法的な権利に則って開示請求してるのと同等に語るのは草
2021/09/17(金) 10:08:54.23ID:TWWuGdqy0
お股開示請求はワロタ
てか集英社はまだ何も発信しないな
2021/09/17(金) 11:33:52.90ID:V6Wm437na
店舗に無断駐車した時
車に1万円払って頂きますって張り紙してあって
やべえ、やってしまったと思い
即店舗に払いに行ったけど誰もいなくてそのまま家に帰って調べたら
そんなの払わなくていいってわかってホッとしたの思い出した
2021/09/17(金) 11:35:03.25ID:EmnUlf6a0
うしじまくん「てか暴利だろ」
2021/09/17(金) 11:37:20.10ID:njYgkxuO0
そういう駐車場とかって、駐車したら契約成立って事にできないのかな
行動だけで契約が成立して支払い義務が発生するような事って存在しない?
2021/09/17(金) 11:39:19.80ID:JePHD2RZr
>>875
エロサイト見ようとして「見ようとしたな。契約に同意したって事だから3万払え」って言われる時代に戻ることになるぞ
2021/09/17(金) 11:43:13.38ID:njYgkxuO0
う〜ん、いっそ駐車違反を私有地にも拡大する的な事にすればなぁ 道交法は法目的的に難しいかもしれんが
罰金稼げるから、条例で出来ないものかね
878無責任な名無しさん (スッップ Sdbf-fEQ9)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:52:11.93ID:zqt1V3pwd
開示請求なんて意味ないよ。著作権法なんて逃げ道だらけだから。ぐぐればすぐ分かるよ。裁判も無理w 示談金とかギャグw
2021/09/17(金) 12:08:02.12ID:IwSjYdFP0
こんだけ売れてる漫画家でも依頼するのな
違法アップダウンロードを撲滅する目的なのか?
売れない三流漫画家じゃあるまいしお金には困ってないでしょう
2021/09/17(金) 12:22:15.38ID:rMe3ieuP0
>>867
50手打ちの示談内容って「現在分かっているもの」だけに適用?
それとも「後から分かったすでにDLULしていたもの」にも適用される内容?
後者でないと後出しで請求されかねんよね
2021/09/17(金) 12:25:10.79ID:xvKc0TCA0
>>855
書類自体はもっと早く出されてることが多いから実際には7月とか8月にはプロバイダには開示請求書が届いてたんだと思う
2021/09/17(金) 12:25:21.55ID:QaQNU778a
2次アップ者がどのような対応されるか見ものだね
民事になるなら原告側が立証しなきゃいけないけどどうすんだろな笑
2021/09/17(金) 12:27:01.93ID:xvKc0TCA0
>>880
普通に考えたら後者
というか既に先方が把握してるならあっちから50万で請求来るやろ
2021/09/17(金) 12:27:50.46ID:rMe3ieuP0
>>883
いや、記述の文章だとあくまで当社が現在把握しているもの限定とも受け取れるぞ
2021/09/17(金) 12:28:10.72ID:xvKc0TCA0
>>859
いつ示談書届いて今日期限なの?
2021/09/17(金) 12:30:52.32ID:njYgkxuO0
トレン図書館のピンチ
2021/09/17(金) 12:31:04.83ID:5OvAQugcH
ju以外での報告ってあるの?
2021/09/17(金) 12:31:33.11ID:rMe3ieuP0
>>879
だからタチが悪いことに気づきなされ。すでに金の問題じゃなくなってるんだろうよ。
889無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:06.04ID:q/mR1qC5a
集英社はどこまで把握してんのかね?
民事と刑事両方までやらせんの?

現時点で最近のアレコレの再燃とかサジェスト汚染なんか進んでるけど最期までやるんか?
2021/09/17(金) 12:47:06.79ID:U6UW6wElr
>>887
漫画はju以外スレでは相談ないね
だから作者が個人的にやってて集英社は把握してないじゃないかと
2021/09/17(金) 13:01:32.79ID:WUxZHf8N0
>>880
相手が何をどこまで知っているのかも全く不明だしね。
そもそも1依頼者の1代理人と「これで全部ね」ってやったところで、
他には通用しないんだから価値を感じない。

>>885
示談書ではなく示談の打診だけど、1週間前に届いて今日期限。
2021/09/17(金) 13:11:08.88ID:PgIp7pyZd
>>891
示談の打診かぁ
無理なら答えなくてもいいけど明確な金額でてるの?
一応弁護士に聞いたら示談の交渉が進んでる最中には刑事訴訟はとめるってのが通常の流れみたいだよ

個人的には、裁判狙いな上で刑事が気になるなら話だけ聞いてのらりくらり期限を伸ばしていった方がいいと思うが
2021/09/17(金) 13:34:23.28ID:MoH/N6sEM
10年以上生でやってるが開示も警告もきたことねーな
ネタか?って感じだわ
2021/09/17(金) 13:34:47.41ID:XN+zJxvoa
>>891
1週間か、結構余裕ないんだね
自分もAVで同じ会社から請求来る可能性が高いけど結構あたふたしそうだね

まぁ多少オーバーしたところで大したアレにはならないだろうけど
2021/09/17(金) 13:36:37.99ID:toFd1sPE0
>>893
kmの特定の女優の作品落としまくったら来るんじゃないかな
2021/09/17(金) 13:40:16.21ID:9di/vJYhM
刑事は100%ありえんよ
民事も99%ありえん
世界中で同じ問題が起こっていながら裁判外示談を無視しても民事・刑事どちらにも至っていない事実
日本だけ訴訟に発展するという根拠は無い
2021/09/17(金) 14:20:15.03ID:xlUdC9BZ0
まあそもそも示談詐欺だからな
告訴のしょうがない
2021/09/17(金) 14:24:49.82ID:MoH/N6sEM
>>895
kmってなんだ?
2021/09/17(金) 14:25:38.37ID:WUxZHf8N0
>>892
>>860で引用されてるレスの通りだよ。
2021/09/17(金) 14:26:15.48ID:rMe3ieuP0
>>891
なるほどぉ…どうもありがとう。「他には通用しない」ってことはkm以外からも何かアクション起こされてる?
2021/09/17(金) 14:33:35.41ID:WUxZHf8N0
>>898
今回の騒動のAV側の依頼者。
ちなみに女優モノ5つ(4つだったかな?)と企画モノ1つに集中してるらしい。

>>900
今のところされてないよ。
「安心料として30万増額」という効果はないね、ってだけ。
2021/09/17(金) 15:09:13.31ID:XN+zJxvoa
>>901
まじでそんな集中の仕方してんの?ほんとにネズミ捕りみたいな感じなんだな、まぁ調査ソフトの特徴から言ってそれはそうか…。
2021/09/17(金) 15:14:03.07ID:3wy+a+Sua
その偏りの話ちょいちょい出てくるけど
みたい、らしいばっかで情報のソース見たことがないんだよな
2021/09/17(金) 15:18:43.27ID:WUxZHf8N0
>>903
俺のソースはオリオンの弁護士の先生だけど、
列挙された中に俺が落としたのは普通に含まれてた。
録音しとけばよかったんだけどメモしきれてないし
自分の性癖さらすようで嫌だからここでは書かないけど。
2021/09/17(金) 15:36:20.94ID:YuTTAbmA0
匿名で性癖さらすもクソもねえだろ
2021/09/17(金) 15:41:32.82ID:2L49hnmvM
>>904
タイトル教えてもらいたいです
2021/09/17(金) 15:46:15.46ID:EANj+/e+d
ikwonで来た人は大丈夫かも
相手のIPが分かって、俺がその履歴ログ取りまくってた。
エロ履歴満載で、もちろん調査側が落としたもんじゃないと思うが、
それを提出したから、いまぐっちゃぐちゃな状況。
相手が否定したら俺の履歴も否定する感じになる。
Ipはプロバイダが送ってきた。
2021/09/17(金) 15:49:32.01ID:Ryw2UncW0
>>907
909無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:54:27.63ID:YEukwLh7a
>>907
開示請求する側も自分のIP教えないといけないの?
書類で手続きするんじゃなくてwebから手続きしてるってこと?
2021/09/17(金) 15:56:53.35ID:MoH/N6sEM
>>904はスカトロフェチ
911無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM4f-zrKQ)
垢版 |
2021/09/17(金) 15:57:54.78ID:09LFfkc7M
けむさんの網に何人が掛かったかは不明
少なくとも数百人のようだが今後も増えるだろう

けむさん側の経費は6タイトル60万に弁護士への報酬が加えられる
まず今回の6タイトルでどんな費用対効果があるか(抑止も含め)測ってる感じかね
2021/09/17(金) 15:59:20.99ID:3wy+a+Sua
>>904
Kの女優SKとかいうやつよな?信じてないわけではないんだ
当事者の証言が2件あったくらいしか記憶にないから
そこハズしてるから手放して安心できるかと言われるとどうだろうなと思ってるだけ
913無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:18:32.93ID:lMyJLguAa
juの方だけど弁護士の回答でこれが1番冷静で参考になった
https://www.justanswer.jp/intellectual-property-law/h50o2-.html
2021/09/17(金) 16:19:01.42ID:TKkafCDr0
開示しないで送り返したわ
生活保護だからお金払うの無理だで
2021/09/17(金) 16:23:59.18ID:0QpyqOeT0
https://youtu.be/XURHn-kBFsA
2021/09/17(金) 16:24:01.37ID:PXdmFluX0
つか開示請求そのものは今回の件のぞいても普通に起こってるからな
別段珍しくない

結局その後がどうもなってないってことは示談してくれる奴からだけお金取るようにしてんだろうけど

ただ覚悟してないところに億請求来たら俺でも平常心保てる気はしなかったwww
かわいそす
2021/09/17(金) 16:39:22.33ID:VEMuNONzM
奥単位の賠償金訴訟って結局いくらになったんだっけ?
2021/09/17(金) 16:43:43.88ID:mQOhxIhR0
20万でも高いって言われてたくらいだからよくて10万なんじゃね
2021/09/17(金) 16:45:35.14ID:PXdmFluX0
IknowでIP抜いてp2fしたっていえば打率あがりそう
2021/09/17(金) 17:00:01.12ID:aVEVgGuSr
>>907
面白い
2021/09/17(金) 17:02:15.07ID:njYgkxuO0
>>907
どういうことなの・・・
2021/09/17(金) 17:06:06.19ID:3Xbc2dY80
>>907
意味不明
2021/09/17(金) 17:24:30.42ID:BseF2y/8a
IPの下3桁以外が一致してるのってご近所さん、もしくは同じマンション内って事なのかな?
iknowで俺と下3桁以外一致してる奴が日常的にポルノとか海外映画とかのログ残してたんだけど、9/6を境にぱったり止んでてワロタ
2021/09/17(金) 17:40:54.52ID:PgIp7pyZd
>>899
ごめんすでに出てたね

結局示談の打診はどうするの?
無視な感じ?
2021/09/17(金) 17:45:32.65ID:WUxZHf8N0
>>924
迷ってるうちに5時過ぎたし無視だね。
まー、元々ほぼ無視の気分だったけど。
2021/09/17(金) 17:58:59.19ID:PgIp7pyZd
>>925
まぁ後々高額請求されてもオリオンに頼めばなんとかなりそうだもんな
無視して先伸ばしてる間に判例が貯まるとよりいいな
2021/09/17(金) 18:15:26.14ID:xvKc0TCA0
>>925
なかなか勇者だな
自分もKMだけど20万で来たら示談するつもり

ごめん、時系列だけど確か開示でプロバイダに回答だして2週間くらいでプロバイダから開示した旨の連絡、さらにそこから10日か2週間くらいで示談の意思確認って前にレスしてた人だよね?
2021/09/17(金) 18:18:07.82ID:WUxZHf8N0
>>927
そうです。
2021/09/17(金) 18:19:14.38ID:7SFouI5hr
ここでの話題って基本的にjuとAV?
2021/09/17(金) 18:20:29.35ID:xvKc0TCA0
>>928
ありがとう
俺もなんか進捗あったら書き込むよ
2021/09/17(金) 18:31:32.46ID:bmsVw3Nx0
>>929
今の所それだけ
2021/09/17(金) 18:51:32.25ID:MoH/N6sEM
ここのやつって全員ナマポ?
2021/09/17(金) 18:53:49.90ID:Vg7e4sF+M
>>929
AVも今の所KM1本だと思う
934無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:31:26.21ID:ZYYupElG0
初めて投稿します。
月曜日と本日、KMから届きました。
bittronnt監視システムと書いてあり、P2Pfではない模様。
明日弁護士(オリオン)と電話相談予定。
2021/09/17(金) 19:32:01.43ID:TKkafCDr0
>>932
お!仲間ですね
936無責任な名無しさん (ワッチョイ f729-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 19:35:10.07ID:LN/uZva20
>>934
いつ落としたものですか?
2021/09/17(金) 19:35:38.29ID:xvKc0TCA0
>>934
月曜日と本日ってことはダブルで踏んだ感じ?
2021/09/17(金) 19:36:45.38ID:OfLcsEtb0
>>934
p2pfinderじゃないなら開示拒否しても大丈夫そうだけどそこんとこどうなんだろね?
2021/09/17(金) 19:50:08.43ID:DOsxJ1wgK
>>937
人によってはダブルやトリプルも出るかも
三ヶ月は様子見だよな
2021/09/17(金) 19:55:42.75ID:rMe3ieuP0
>>901
なるほどー
どうもありがとう


個人的にあなたは神だ。
一連の書き込みで心が落ち着いた人は多いと思う。
大変だけどがんばってね。
941無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-8gMH)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:03:18.72ID:objdJ+/3a
>>934
kmで来てるって
kmの専属女優作品?で来てる?
2021/09/17(金) 20:10:49.63ID:pA68NSIy0
>>927
kmってなに?
943無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:11:04.63ID:ZYYupElG0
>>941
専属かなぁ。たぶん。同じ人。8月頭あたりにはじめて、数日かかってるのが1回目。
落としきれなかったのか、その一週間後あたりのが今日きた。
今週、毎日ポストを見るのが怖かった。昨日までなかったからちょっと安心したのも束の間。
P2Pfならそう書きそうなものだが、システムとだけあり、「正確に把握している」と。
2021/09/17(金) 20:15:10.26ID:FQY8YRwda
ここまで一つも書類画像なし
釣りだよ
2021/09/17(金) 20:15:38.08ID:TWWuGdqy0
ワッチョイ覚えておこうな
946無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-8gMH)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:19:22.29ID:objdJ+/3a
>>943
開示?非開示?
内容証明は、来た?
2021/09/17(金) 20:22:32.00ID:JNsNelCA0
8月で今日って結構スピーディーにくるんだね。
KMって示談の額も出てるから仮に開示請求来ても弁護士通さなくても問題なくなるのかね?それとも素人だとふっかけられておわるのか?
948無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:23:31.03ID:ZYYupElG0
>>946
まだ迷ってる。一週間以内の回答ってなってるから、明日の相談で決めようと思ってる。
回答してないから内容証明はまだ。

>>945
なにぶんはじめてなもので、ワッチョイも知らなくてすまない。
2021/09/17(金) 20:27:19.11ID:JNsNelCA0
>>904
オリオンには無料相談のみ?正規の依頼してたなら総額いくらかかったとか聞いても大丈夫?
2021/09/17(金) 20:27:47.15ID:JuuRzPwh0
8頭と8中か、いきなり直近のが出てきたな
juと違って処理が早いし監視対象絞って期間も散発的にしてるんだろうか
2021/09/17(金) 20:30:57.81ID:OfLcsEtb0
開示請求から意見書までの時間はプロバイダによるんかね
開示する対象者が三人ぐらいなら2週間もあれば調べられるだろうし事務処理も早いだろうが
これが200人とかになると開示請求から意見書まで3ヶ月近くかかるんだろうね
2021/09/17(金) 20:34:49.75ID:rMe3ieuP0
お前らもワクワクドキドキ、してきたろ?
953無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:37:55.61ID:ZYYupElG0
>>951
うちのは大手そー。なんで、それなりに来てる人いそう。
ちなみに最初に来たのと同じやつに対してなので、添付のキャプも同じもの。
あと、ファイルを探した際の検索結果画面が。これ意味あるのかな?
2021/09/17(金) 20:38:35.63ID:xvKc0TCA0
>>949
結局示談しないって言ってるから依頼はしてないと思うよ

>>943
ああ、じゃあ同じタイミングで監視してたのに引っかかった感じか…オリオンの相談あるなら、ここ見るより相談してみた方がいいね
955無責任な名無しさん (ワッチョイ f729-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:39:46.67ID:LN/uZva20
>>951
弁護士ドットコムとかみるとjuで7月とかに来てた人とかいるみたいだし
マイナープロバイダー使ってたってことかな?
2021/09/17(金) 20:40:05.65ID:xvKc0TCA0
>>953
ん?同じハッシュのファイルのDL/ULに対して2回届いたってこと?
2021/09/17(金) 20:42:42.38ID:JNsNelCA0
>>954
ありがとう。ちなみに954さんはまだ契約前?いくらくらいかかるの?
2021/09/17(金) 20:43:08.07ID:JuuRzPwh0
約1〜2週間の長期でタスクにあったせいで2回捕捉されたってことでしょ
ファイルを探した際の検索結果画面はよくわからんけどNyaaのキャプってこと?
2021/09/17(金) 20:43:33.92ID:xvKc0TCA0
>>957
オリオンは無料相談だけだからまだそこまで行ってないよ
2021/09/17(金) 20:44:46.37ID:JNsNelCA0
>>955
あとは落とした時期はありそうだね。月を跨いで落としてたらその都度来るのかある程度まとめてくるのか気になるところ。
2021/09/17(金) 20:45:29.03ID:xvKc0TCA0
>>958
そういうことか、それはそれで怖いな

検索結果は自分もついてた、対象ファイルのハッシュ値をググった画面のスクショ
おらおらお前違法シェアに加担してるやんけっていうことを言うための資料なんだと解釈したよ
2021/09/17(金) 20:48:48.43ID:EANj+/e+d
>>909
相手がプロバイダだけに送ってると思われる調査結果を
プロバイダが意見照会と一緒に送って来くるんだわ

まあ俺はjyuじゃないけど、幅広くこの流れが出来上がってると思う

プロバイダはピースファイルはファイルのアップロードに当たらないとか、
ピースファイルとか関係なくソイツは違法行為してるから開示しろとかやりあってる。
963無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 20:51:38.50ID:ZYYupElG0
>>956
ハッシュは1行、2行、3行のものがある。複数来たのは1行目は同じ。2行目が付いてるか付いてないかってとこ。
検索画面はフツーのGoogle。なので疑問に思った。
2021/09/17(金) 20:55:42.38ID:JNsNelCA0
http://yamiisoku.com/archives/3330

juは本当に作者が訴えてるのか少し怪しい感じしてきたね。でも開示請求に作者の名前もあるんだっけ?
2021/09/17(金) 20:55:46.43ID:njYgkxuO0
でっちあげの詐欺も横行してるし
Torrentがピアの情報を一部欺瞞するようになればいいのかね 時々データと保持率をリレーするようにして、あたかも自分がそうであるように振る舞うとか
2021/09/17(金) 20:58:15.07ID:xvKc0TCA0
>>964
怪しいも何もまとめサイトの記事タイトルがそうなってるだけで新しいソースも何にもないだろ…。
2021/09/17(金) 21:00:21.34ID:JNsNelCA0
>966
作者本人が訴えてるって弁護士に確認とったってリプライをがレソが削除したとこ?
2021/09/17(金) 21:13:58.14ID:dY9HN7iT0
専属って誰なんだろうか
2021/09/17(金) 21:25:48.63ID:WUxZHf8N0
>>949
無料電話相談だけ。
Webから申し込んだら、すぐに事務員的な方から電話があって
「大変相談が増えてまして再来週なら調整できるんですが」
「そうですか。期限が一週間って書いてあって無視するか迷ってるんですよね」
「わかりました。それ以内で調整できないか相談してみます」
となって、週明けの翌営業日に時間を確保してくれた。
はっきりとは覚えてないけど、こちらの質問が尽きるまで40分ぐらいは
付き合ってくれたかな。

ちなみに開示に同意するかどうか、というタイミングで数百円のお試し登録で
2か所ぐらいでオンラインの相談をした。
970無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:12:51.28ID:ZYYupElG0
>>969
俺も同じ。
すぐに事務員から連絡があって、どうにか予約できた。確かに非常に問い合わせが多いということだった。
他にも複数オンラインで問い合わせた。
一つは電話で10分くらい。誠実に謝ればどうにかなるって感じで、回答書を作るのに5万、成功したらさらに5万。
この板見て、いくら誠実に書いても請求されるもんはされるなと思って、これはやめた。
もう一つは30分で5000円って言われて後の示談金を考えてやめといた。
2021/09/17(金) 22:32:48.15ID:xvKc0TCA0
>>970
自分は弁護士ドットコム登録して、オリオンに電話相談して、あとは30分5000円の対面相談した。

結果オリオンが1番情報の密度が高かったけど対面相談も良かったな。実際に資料を見ていろいろ教えてもらえるのは大きいね。

オンラインの相談も悪くはなかったけど、感覚的にはヤフー知恵袋プラスアルファくらいの感じだよね。

でもまだ開示請求の意見照会の段階でそこまでする必要あったかはそもそも微妙だけどw
2021/09/17(金) 22:37:47.65ID:qi+cZUnNM
>>971
どの女優さんかおしえていただけるとうれしい
2021/09/17(金) 22:42:30.49ID:xvKc0TCA0
>>972
過去スレで名前出てた人だよ
2021/09/17(金) 22:50:29.36ID:OfLcsEtb0
やっぱり弁護士はオリオン一択な感じだね
p2pに詳しい弁護士そこしかしらないや
2021/09/17(金) 22:52:19.54ID:GjvVp4gSM
>>973
KS ですよね?
976無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 22:59:13.39ID:ZYYupElG0
>>971
情報ありがとう。
ここで共有するのもそうだし、誰かに話をするのって本当に安心するよね。
確かに悪いことしたのはわかってる。いい機会だったと思う。ここで咎められなきゃまだ続けてた気がするし。
示談に応じる気持ちもある。それに向けてお金貯める気持ちにもなった。
でも法外な金額は生活が成り立たなくなるので、なんとかしたい。
それと、とりあえずもう少し睡眠が取れるようにしたい。
ここのところ、夜中に目が覚めてそれから眠れない。
何度も言うが、悪いことしたのはわかってる。
977無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:06:04.74ID:EJCGc9Gka
avはまだいいよ
juは何百万って噂だからね
本当に毎日嘔吐と発作が続いてる
978無責任な名無しさん (ワッチョイ 57a7-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:06:19.25ID:t3R0EtdA0
>>976
全く自分も同じだわ、悪いことしたのは分かってるし反省もしてる
だから自暴自棄にならずに冷静になろうぜ
とりあえずしっかり休んでくれ、同じ立場の人達は沢山いるからよ
2021/09/17(金) 23:08:33.80ID:pA68NSIy0
>>977
きたの?

なんかガセって噂もあるしほんとななきたやついんの?
2021/09/17(金) 23:09:45.52ID:xvKc0TCA0
>>975
そう

>>974
それ以外にも経験ある弁護士の人探せたよ
対面で相談した弁護士も示談交渉の経験あるって言ってた

>>976
まぁAVならある程度値段見えてるっぽいし、
それが個人的には1番安心したよ

開示するにせよ拒否するにせよ、回答してしまえば相手から何か言ってくるまで出来ることはないからとりあえず回答出したらひと段落するよ
2021/09/17(金) 23:09:52.84ID:JNsNelCA0
>>970、971
情報ありがとう。
50万くらいは覚悟してたから安くて気が楽になった。
いくつか電話相談したけど、どこもファイル共有ソフト開示請求の問い合わせが凄くて毎日同じ説明を何度もしてるって言ってた。
982無責任な名無しさん (ワッチョイ 57a7-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:15.96ID:t3R0EtdA0
>>977
上にも貼ったけどそれは100%無理だから安心しろ
まず刑事は無理だし民事でも日本は実害でしか請求できないから冷静になってくれ
983無責任な名無しさん (アウアウアー Sa4f-d5Va)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:20.11ID:FfUNlixSa
もう違法ダウンロードはやめようと決心したわ。
984無責任な名無しさん (ワッチョイ f72a-QiSa)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:42.93ID:XLFinSNy0
1次放流者が誰とも解らず示談するの?
それこそ適当なファイル流して自分でIP集めるやつが出てくるよ
985無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:10:49.91ID:EJCGc9Gka
>>979

過去スレ見ればわかると思うけど何十人もきてるし
画像載せてくれた人もいるし
弁護士ドットコムなどのサイトでも7月からjuの相談投稿は多いよ
986無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:12:52.47ID:EJCGc9Gka
>>982
はい…冷静になります
ありがとうございます
実害がどれくらいになるのか不安ですが…
2021/09/17(金) 23:13:01.16ID:HnTWfvxv0
KMP専属でググれば出てくるじゃん、2,3人居るみたいな書き方だったがその人じゃないから大丈夫なんて思ってんなら専属物はどれもやめとけ
いやそもそもトレ自体やめろって話だけど
2021/09/17(金) 23:16:07.22ID:x2Lm9VE/0
>>985
少なくとも呪術はまだ開示からの進展はなくね
100万のソースは別スレで別作品で開示請求されて示談まで言った人の話だったはず
989無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:17:32.33ID:ZYYupElG0
>>978
ありがとう。本当にありがとう。
この板のスレで、オリオンから言われたっていう、

・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。

これだよね。世の中にはもっと極悪な人は居るわけで。
スピード違反でたまたま捕まる人って思って、罰金払うのもやむなしと思う。
2021/09/17(金) 23:17:53.52ID:JTNWmDSi0
殆どの人うpしてる量で言ったら100メガとかでしょ
100万とか認められるとは思えん
シードほったらかしの人は知らんけど
2021/09/17(金) 23:20:29.23ID:JNsNelCA0
>>985
無料相談で何人かに聞いたけどまだ示談出てきてないって言ってたから落ち着いて
992無責任な名無しさん (ワッチョイ 57a7-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:20:58.17ID:t3R0EtdA0
>>986
https://www.justanswer.jp/intellectual-property-law/h50o2-.html
参考にしてくれ
後はスレの最初に書いてあるとおりで一千万円とかは無理
2021/09/17(金) 23:23:54.13ID:/O1ZDAZj0
あと、ファイルを探した際の検索結果画面が。これ意味あるのかな?
検索画面はフツーのGoogle。なので疑問に思った。

これが良く分からん
ファイルを探したってそのタイトルでgoogle検索したって事?
994無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-nBZk)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:24:02.42ID:EJCGc9Gka
ありがとうございます…
995無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:32:01.88ID:ZYYupElG0
>>993
よく見たらハッシュで検索かけてる。ハッシュ値と一致するのをGoogleで検索して、このタイトルに行き着くから、間違いないっていうことだろう。
説明がないから、なんでGoogleの検索画面が付いてるのか、わからなかった。
キャプも付いてるけど、並べてタイムラインが書いてあるだけ。白黒だから全く見えないし。
2021/09/17(金) 23:32:47.89ID:OfLcsEtb0
次スレよろしくお願いします
2021/09/17(金) 23:33:09.34ID:PXdmFluX0
juやAVが実際に起こったひとが書き込んでいるか疑う人
それそんな大事か?

トレント使ってりゃ開示請求くるリスクはある
究極これにつきるだろ
示談応じて数百万払うもよし、無視決め込むもよし
ただトレントはそろそろ潮時だよ
十分甘い蜜吸っただろ
2021/09/17(金) 23:37:31.64ID:njYgkxuO0
次スレよろ
999無責任な名無しさん (ワッチョイ 17da-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:38:11.65ID:ZYYupElG0
>>997
本当にそう思うよ。
ちょっと興味あるだけで落として、ろくに中身を見ないものが多かった。
ちゃんと購入してたときは、自分に本当に必要なものか、考えてから買ってた。
それが麻痺して、いつ見るんだよっていう状況になってる。
かえって自分の時間を奪う結果になってる。
本当にいい機会だったと思う。
2021/09/18(土) 00:01:04.38ID:SXR3P1j+0
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
立てました
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 0時間 1分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況