シングルマザー(29歳)で看護学生の私が、奨学金申請が通らず退学の危機です。資格を取りたくて受験したのですが、ショックです。
何かいい方法を教えていただけませんか?

離婚して3年になりますが、介護の仕事では実家から出ることもできず、
両親に迷惑をかけっぱなしでした。そこで、看護師国家資格を取り娘と二人で生きていく力をつけようと考えて、
去年1年、3交代の仕事の合間に受験勉強をして、何とか希望の看護学校に合格しました。
入学説明会では、貯金がなくても奨学金がもらえるので、
心配いらないと言われたので安心して学生生活を送っていました。ですが、
いざ入学後、申請をしたら、「申請基準は満たしていますが、応募者多数のため採用できません」と・・・。
掘り下げて聞くと、年齢が現役生を優先して採用しているとのことです。
DV前夫からは一切養育費を受け取っていませんし、児童扶養手当だけでは生活するので精いっぱいなのに…

どなたか、いい情報をお持ちの方、ぜひ教えてください!! よろしくお願いします。