前スレ
全ジャンル最強議論ロボットスレvol.6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1256558750/l50
まとめwiki
http://www32.atwiki.jp/atenza/pages/11.html
【ルール】
・全能系(世界改変系)に拠った攻撃手段しかないロボットは参戦不可
※もちろん、普通に格闘もできるし銃だってぶっ放せるようなロボットは問題なし 例 ニルヴァーシュ、ラーゼフォンなど
・一作品あたりは5人ずつ。
ただし、世界観が繋がってるからとまとめた場合、その世界観の作品群から合計5名になるので気をつけましょう。
・量産型などの如何に問わず、テンプレにおいてほぼ差異がない同一作品からのロボット3つなどはアウト。
事実上、同一ロボット3つが並ぶことにより、考察にゆがみが発生する恐れがあるので。
【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
探検
全ジャンル最強議論ロボットスレvol.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 13:58:25ID:Lu2igdrZ774格無しさん
2016/02/25(木) 23:25:05.85ID:KX21yq57 属性欄が「猫型ロボット」で大きさが「130cm位」だと
普通は「猫の姿形をしている」と扱われるんだけど
ドラえもん体型であるエル・マタドーラは猫の姿形ではないから
ちゃんと姿形も書かないとテンプレ不備になるかな
普通は「猫の姿形をしている」と扱われるんだけど
ドラえもん体型であるエル・マタドーラは猫の姿形ではないから
ちゃんと姿形も書かないとテンプレ不備になるかな
775格無しさん
2016/02/26(金) 19:12:09.61ID:KKoWFmIN776格無しさん
2016/02/26(金) 21:52:18.43ID:CcWT+PXP 猫型ロボットとするよりはその方が伝わると思う
それはそうと久しぶりに書き込みがあったので再始動の準備として
とりあえず現状で確定しているルールをなんとなく貼ってみる
基本戦闘ルールは敵役スレ準拠
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
ロボットスレ独自のルール
・一作品から参戦可能なロボット数は5体まで
・全能参戦不可ルール
参戦可能なロボットの定義
・自律行動型
・外部操縦型
・搭乗型
・機械生命体
参戦不可能なロボットの定義
・乗用車、戦車、飛行機、ヘリコプター、船、スペースシャトル等のような移動用の乗り物
・ロボットを介さない中の人独自の能力による攻撃も使用不可
・体の一部のみを機械に置き換えたサイボーグは不可(脳以外全て機械というようなのは可)
・全能、世界改変系の行動しか使えないロボ(全能、世界改変系能力は禁止)
合体ロボの扱いについて
1.時間で強制分離(初期ゴッドグラヴィオン)
2.強い攻撃を受けると強制分離(スパロボWのビッグボルフォッグ)
3.自由に分離/合体できる(ビッグボルフォッグ)
1も2も再合体禁止で、メインパイロットの乗る機体のみで戦闘続行可能なら戦闘続行
パイロットがいない場合は主体側でのみ続行可能
テンプレを作る際、考察する際は上記を考慮すること
特に書いてない場合は無視
リモコンロボについて
・操縦者がどんな大きさでも、ロボットの全長分後方に距離を取ることとする。
それはそうと久しぶりに書き込みがあったので再始動の準備として
とりあえず現状で確定しているルールをなんとなく貼ってみる
基本戦闘ルールは敵役スレ準拠
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/66.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/67.html
ロボットスレ独自のルール
・一作品から参戦可能なロボット数は5体まで
・全能参戦不可ルール
参戦可能なロボットの定義
・自律行動型
・外部操縦型
・搭乗型
・機械生命体
参戦不可能なロボットの定義
・乗用車、戦車、飛行機、ヘリコプター、船、スペースシャトル等のような移動用の乗り物
・ロボットを介さない中の人独自の能力による攻撃も使用不可
・体の一部のみを機械に置き換えたサイボーグは不可(脳以外全て機械というようなのは可)
・全能、世界改変系の行動しか使えないロボ(全能、世界改変系能力は禁止)
合体ロボの扱いについて
1.時間で強制分離(初期ゴッドグラヴィオン)
2.強い攻撃を受けると強制分離(スパロボWのビッグボルフォッグ)
3.自由に分離/合体できる(ビッグボルフォッグ)
1も2も再合体禁止で、メインパイロットの乗る機体のみで戦闘続行可能なら戦闘続行
パイロットがいない場合は主体側でのみ続行可能
テンプレを作る際、考察する際は上記を考慮すること
特に書いてない場合は無視
リモコンロボについて
・操縦者がどんな大きさでも、ロボットの全長分後方に距離を取ることとする。
777格無しさん
2016/02/26(金) 21:55:00.62ID:CcWT+PXP 続いて未確定なロボットスレ独自のルール
・操縦者依存の線引き
・寿命の扱い
・「ロボット」の線引き
上記三項目に関して議論ページを見た上で個人的な意見
・操縦者依存の線引き
→1.「参戦不可能なロボットの定義」に従い中の人独自の能力による攻撃は使用不可
2.バリア展開やワープのように攻撃以外のロボを介さない防御・移動能力は使用可能
3.攻撃能力でも操縦者の技能による技や能力による威力上昇などロボットを介するなら使用可能
・寿命の扱い
→極端に短い場合のみ考慮(主人公スレ仕様)
・「ロボット」の線引き
→1.前提として「機械」もしくは「それに準じた構造」である必要がある
金属生命体の場合は機械的構造をしていなければ参戦不可で機械的構造をしていれば参戦可能
材質は生物扱いされるものでなければ金属でも石でも木でも問題ない
2.1番に当てはまったものの中で「人型」「生物型」「設定上ロボット」をスレにおける「ロボット」とする
例え車であっても移動用というだけではなく自律行動できるロボットだとされていればロボット扱いになる
逆に、ただ単に「自律行動ができる」というだけでは認められないし
見た目が「機械っぽい」けど機械のような生物のような曖昧な存在の場合は
「機械」だという明確な設定が無かったらロボット扱いにはならない
3.参戦主体はあくまで「ロボット」である必要があるのでそれ以外を主体とする事は認められない
「ロボットの乗ったロボット」や「ロボットの能力で周囲に展開したエネルギー体」は問題ないが
ロボットが生物やロボットではない乗り物に乗っている場合なんかは参戦不可
4.参戦可能なロボットは「自律行動型」「外部操縦型」「搭乗型」「機械生命体」であり
それ以外のパワードスーツのような「装着型」は参戦不可とする
ただし、脳以外全て機械なサイボーグのような場合は自律行動型として参戦可能とする
未確定ルール三項目に関してはこんなところでどうだろうか
問題なければwikiに反映したいけどしばらくの間は意見を待ってみる
・操縦者依存の線引き
・寿命の扱い
・「ロボット」の線引き
上記三項目に関して議論ページを見た上で個人的な意見
・操縦者依存の線引き
→1.「参戦不可能なロボットの定義」に従い中の人独自の能力による攻撃は使用不可
2.バリア展開やワープのように攻撃以外のロボを介さない防御・移動能力は使用可能
3.攻撃能力でも操縦者の技能による技や能力による威力上昇などロボットを介するなら使用可能
・寿命の扱い
→極端に短い場合のみ考慮(主人公スレ仕様)
・「ロボット」の線引き
→1.前提として「機械」もしくは「それに準じた構造」である必要がある
金属生命体の場合は機械的構造をしていなければ参戦不可で機械的構造をしていれば参戦可能
材質は生物扱いされるものでなければ金属でも石でも木でも問題ない
2.1番に当てはまったものの中で「人型」「生物型」「設定上ロボット」をスレにおける「ロボット」とする
例え車であっても移動用というだけではなく自律行動できるロボットだとされていればロボット扱いになる
逆に、ただ単に「自律行動ができる」というだけでは認められないし
見た目が「機械っぽい」けど機械のような生物のような曖昧な存在の場合は
「機械」だという明確な設定が無かったらロボット扱いにはならない
3.参戦主体はあくまで「ロボット」である必要があるのでそれ以外を主体とする事は認められない
「ロボットの乗ったロボット」や「ロボットの能力で周囲に展開したエネルギー体」は問題ないが
ロボットが生物やロボットではない乗り物に乗っている場合なんかは参戦不可
4.参戦可能なロボットは「自律行動型」「外部操縦型」「搭乗型」「機械生命体」であり
それ以外のパワードスーツのような「装着型」は参戦不可とする
ただし、脳以外全て機械なサイボーグのような場合は自律行動型として参戦可能とする
未確定ルール三項目に関してはこんなところでどうだろうか
問題なければwikiに反映したいけどしばらくの間は意見を待ってみる
778格無しさん
2016/02/27(土) 02:58:22.45ID:75MnUYIU ふーん、ってことは漫画原作版の本郷猛もOKか
漫画版だとショッカーライダーの銃撃を受けて一度死んで
脳だけ取り出して自分そっくりに作ったロボットに脳を移植して生き返るんだが
漫画版だとショッカーライダーの銃撃を受けて一度死んで
脳だけ取り出して自分そっくりに作ったロボットに脳を移植して生き返るんだが
779格無しさん
2016/02/27(土) 03:38:41.73ID:75MnUYIU マタドーラ再考察
典型的な一撃必殺型。素早さが亜光速レベル(238m先からの光速反応)なのも凄い。
テンプレ書いたの俺だけど。
〜○ゴエモンインパクト 降魔剣勝ち。ユニクロンは敵役スレのテンプレならもっと上行けるな
?ベクター リンク切れ
○○ソロ、ジアース 降魔剣勝ち
×ZFマジンガーX いくらなんでもこれはきつい
○ターンX 降魔剣勝ち
○シャア専用リックドム 降魔剣勝ち
×ガンダム 耐えられて集中砲火喰らって負け
○ダンガイオー 降魔剣勝ち
○ブラウブロ 2qなど降魔剣にしてみれば至近距離同然
×ロボット君 突撃負け
○EX-S こっちの方がギリギリで速いのでまだ何とかなる
×百式 MBL負け
×ハンブラビ ビーム負け
×キュベレイ 突撃負け
○○ガイアセイバー組 降魔剣勝ち
○ウイングゼロ 降魔剣勝ち
×メッサーラ 砲撃負け
○*5スレードゲルミル〜ビッグオー 降魔剣勝ち
×ネームレスワン いくら切ってもすぐに再生するので情報消滅負け
×VRVロボ でかすぎ負け
?マジンカイザー リンク切れ
×サーディオン\ 無理
?幻竜神 反応距離くらい記載してくれ
○○エクザバイト、皇餓 降魔剣勝ち
○雀武王 典型的なお役所テンプレ。読みにくいったらありゃしない。降魔剣勝ち
○龍虎王 これもなんとかなるじゃろ
○○オーバーマンコンビ 降魔剣勝ち
×シュバルツ 無理
×V2 無理
×ウラヌス 一瞬で凍りついて負け
×アンサラー 無理
>シュバルツ>エル・マタドーラ>ラッシュロッド
疲れた…。
典型的な一撃必殺型。素早さが亜光速レベル(238m先からの光速反応)なのも凄い。
テンプレ書いたの俺だけど。
〜○ゴエモンインパクト 降魔剣勝ち。ユニクロンは敵役スレのテンプレならもっと上行けるな
?ベクター リンク切れ
○○ソロ、ジアース 降魔剣勝ち
×ZFマジンガーX いくらなんでもこれはきつい
○ターンX 降魔剣勝ち
○シャア専用リックドム 降魔剣勝ち
×ガンダム 耐えられて集中砲火喰らって負け
○ダンガイオー 降魔剣勝ち
○ブラウブロ 2qなど降魔剣にしてみれば至近距離同然
×ロボット君 突撃負け
○EX-S こっちの方がギリギリで速いのでまだ何とかなる
×百式 MBL負け
×ハンブラビ ビーム負け
×キュベレイ 突撃負け
○○ガイアセイバー組 降魔剣勝ち
○ウイングゼロ 降魔剣勝ち
×メッサーラ 砲撃負け
○*5スレードゲルミル〜ビッグオー 降魔剣勝ち
×ネームレスワン いくら切ってもすぐに再生するので情報消滅負け
×VRVロボ でかすぎ負け
?マジンカイザー リンク切れ
×サーディオン\ 無理
?幻竜神 反応距離くらい記載してくれ
○○エクザバイト、皇餓 降魔剣勝ち
○雀武王 典型的なお役所テンプレ。読みにくいったらありゃしない。降魔剣勝ち
○龍虎王 これもなんとかなるじゃろ
○○オーバーマンコンビ 降魔剣勝ち
×シュバルツ 無理
×V2 無理
×ウラヌス 一瞬で凍りついて負け
×アンサラー 無理
>シュバルツ>エル・マタドーラ>ラッシュロッド
疲れた…。
780格無しさん
2016/02/27(土) 13:05:22.63ID:E7lzCLGR 考察乙
>>778
確定済みのルール的には普通に参戦可能だな
>>754で指摘したASIMOに関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるので
それに関連した指摘は保留しておいといても
そもそも現実の製品は「物語の形式でない」ので参戦資格なしのため除外キャラ行き
>>754で指摘したジュドに関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるのでそれについてはおいといても
ビームの射程が不明、ついでに弾速も不明
「鉄人兵団をまとめて相手にして」いるだけではビル破壊ビームに耐えられるのか不明
ジャンルが「大長編ドラえもん」では必要なジャンル名が書かれておらず不備
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>756で指摘したジェネシック・ガオガイガー(スパロボW)に関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるのでそれについては保留しておいといても
サイズに幅がありすぎるのでもう少し詳細が欲しい
全体的に○倍威力とするのは根拠が必要、機械レーザーの反応距離が不明
無限速を通すには詳細が必要で何の説明も無しに通りはしない
設定ではなさそうな中途半端な数字に関しては算出式が必要
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
>>778
確定済みのルール的には普通に参戦可能だな
>>754で指摘したASIMOに関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるので
それに関連した指摘は保留しておいといても
そもそも現実の製品は「物語の形式でない」ので参戦資格なしのため除外キャラ行き
>>754で指摘したジュドに関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるのでそれについてはおいといても
ビームの射程が不明、ついでに弾速も不明
「鉄人兵団をまとめて相手にして」いるだけではビル破壊ビームに耐えられるのか不明
ジャンルが「大長編ドラえもん」では必要なジャンル名が書かれておらず不備
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>756で指摘したジェネシック・ガオガイガー(スパロボW)に関して
姿形が書かれていない場合は基本的に人型扱いになるのでそれについては保留しておいといても
サイズに幅がありすぎるのでもう少し詳細が欲しい
全体的に○倍威力とするのは根拠が必要、機械レーザーの反応距離が不明
無限速を通すには詳細が必要で何の説明も無しに通りはしない
設定ではなさそうな中途半端な数字に関しては算出式が必要
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
781格無しさん
2016/02/27(土) 13:07:18.79ID:E7lzCLGR 幻竜神に関して
サイズに幅がありすぎるのでもう少し詳細が欲しい
全体的に○倍威力とするのは根拠が必要、機械レーザーの反応距離が不明
無限速を通すには詳細が必要で何の説明も無しに通りはしない
設定ではなさそうな中途半端な数字に関しては算出式が必要
ついでにサンダーブリザードの弾速も不明
以上6点について要回答・修正なので修正待ち行き
龍虎王(漫画)に関して
雷の反応距離が不明、雀武王の能力が不明(最低限リンクを貼る必要がある)
ルール上「大将」といった単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
移山召還の射程不明、龍王機の龍王雷槍の威力等の詳細不明、龍王機の龍王豪雷槍の威力等の詳細不明
以上6点について最低限要回答・修正なので修正待ち行き
雀武王に関して
龍虎王の能力が不明(最低限リンクを貼る必要がある)、五行獄の射程不明、ついでに弾速も不明
以上3点について最低限要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
サイズに幅がありすぎるのでもう少し詳細が欲しい
全体的に○倍威力とするのは根拠が必要、機械レーザーの反応距離が不明
無限速を通すには詳細が必要で何の説明も無しに通りはしない
設定ではなさそうな中途半端な数字に関しては算出式が必要
ついでにサンダーブリザードの弾速も不明
以上6点について要回答・修正なので修正待ち行き
龍虎王(漫画)に関して
雷の反応距離が不明、雀武王の能力が不明(最低限リンクを貼る必要がある)
ルール上「大将」といった単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
移山召還の射程不明、龍王機の龍王雷槍の威力等の詳細不明、龍王機の龍王豪雷槍の威力等の詳細不明
以上6点について最低限要回答・修正なので修正待ち行き
雀武王に関して
龍虎王の能力が不明(最低限リンクを貼る必要がある)、五行獄の射程不明、ついでに弾速も不明
以上3点について最低限要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
782格無しさん
2016/02/28(日) 16:24:27.71ID:qyUo27Vn ついでにドラメッドV世も素早さ修正しとこう
【速度計算】
ロボット養成学校編2巻のエピソードで、ドラえもんズの7人と寺尾台校長は、1q程度の距離を宇宙船が飛ぶ間に
常人ならどんなに頑張っても30秒はかかる掛け合いを行っていた。
この宇宙船は太陽系レースに参加しており、地球圏→太陽→アステロイドベルトまでを一直線に移動していた。
調べてみた所、アステロイドベルトは太陽から3AUほど離れた位置まで存在しているらしいので、
宇宙船は4AUほどの距離を渡っていたことになる。
レース開始は当日の午前中で、恐らく日没すらしていない頃にトップ集団はゴールしている。
開始したのを午前9時、トップ集団のゴールを午後5時とすると、移動時間は8時間。
つまり2時間で1天文単位=1億4959万7871qを走破したので、時速7479万9893km=秒速2万777q。
よってドラえもんズと校長の実際の会話時間はわずか20777分の1秒であり、この間に30秒分の会話を行ったとすれば、
一行の反応及び行動速度は常人の62万3324倍。
以上より、ドラえもんズの戦闘および反応速度は1256649m/s=マッハ3666.6。どういうことなの…。
【素早さ】等身大の時、1m先からのマッハ3666.6反応・戦闘に該当。でかすぎて移動することは無いと思うが、一応書いておけば大きさ相応の鍛えた人並。
戦闘速度は巨大化したら大きさ相応に速くなっている模様。
【速度計算】
ロボット養成学校編2巻のエピソードで、ドラえもんズの7人と寺尾台校長は、1q程度の距離を宇宙船が飛ぶ間に
常人ならどんなに頑張っても30秒はかかる掛け合いを行っていた。
この宇宙船は太陽系レースに参加しており、地球圏→太陽→アステロイドベルトまでを一直線に移動していた。
調べてみた所、アステロイドベルトは太陽から3AUほど離れた位置まで存在しているらしいので、
宇宙船は4AUほどの距離を渡っていたことになる。
レース開始は当日の午前中で、恐らく日没すらしていない頃にトップ集団はゴールしている。
開始したのを午前9時、トップ集団のゴールを午後5時とすると、移動時間は8時間。
つまり2時間で1天文単位=1億4959万7871qを走破したので、時速7479万9893km=秒速2万777q。
よってドラえもんズと校長の実際の会話時間はわずか20777分の1秒であり、この間に30秒分の会話を行ったとすれば、
一行の反応及び行動速度は常人の62万3324倍。
以上より、ドラえもんズの戦闘および反応速度は1256649m/s=マッハ3666.6。どういうことなの…。
【素早さ】等身大の時、1m先からのマッハ3666.6反応・戦闘に該当。でかすぎて移動することは無いと思うが、一応書いておけば大きさ相応の鍛えた人並。
戦闘速度は巨大化したら大きさ相応に速くなっている模様。
783格無しさん
2016/02/28(日) 16:37:15.58ID:qyUo27Vn 【作品名】CYBERブルー
【ジャンル】SFバイオレンス劇画
【共通設定・世界観】西暦2300年代が舞台なので、近代兵器等の技術は現代よりずっと上と思われる。
【名前】教会のロボット
【属性】悪人が戦闘用に開発した無人兵器
【大きさ】股下を成人女性が潜り抜けられるほどでかい。4m位の骸骨に似たフォルム
【攻撃力】握力3.5t、背筋力26t。後述のブルー以上の馬鹿力。
体当たりで厚さが10p程もありそうな教会の壁をクッキーみたいにブチ砕く。
長さ2m位の金属製の十字架を携えており、振り下ろすことで人間の頭をトマトのように貫く。
【防御力】ブルーの打撃が有効打にならない。
【素早さ】ブルーと互角に渡り合えるほど素早い。移動速度は大きさ相応で、ノシノシ走る。
【特殊能力】ない
【長所】ブルーが勝率5%と見積もるほどのレベルの強さ
【短所】いくら強くてもAIが単純すぎた
【戦法】十字架で撲殺
【参考】ブルー
【属性】サイバービーイング(自己進化機能を有するスーパーサイボーグ)
【大きさ】190p位のマッチョ
【攻撃力】超バリス合金(鉄よりは頑丈なんだろう)の手錠を数秒で引き千切る。
ロケットランチャーの砲身を掴んでひん曲げられる。
100s程もありそうなデブの顔面を掴んで軽々持ち上げられる。
【防御力】小口径の拳銃ではびくともしない。人体をぶち抜けるレーザーを浴びても拡散するばかりで全く応えない。
【素早さ】3mほどの至近距離からロケットランチャー2発が発射された後に腰から拳銃を抜いて撃ち落とせる。
【ジャンル】SFバイオレンス劇画
【共通設定・世界観】西暦2300年代が舞台なので、近代兵器等の技術は現代よりずっと上と思われる。
【名前】教会のロボット
【属性】悪人が戦闘用に開発した無人兵器
【大きさ】股下を成人女性が潜り抜けられるほどでかい。4m位の骸骨に似たフォルム
【攻撃力】握力3.5t、背筋力26t。後述のブルー以上の馬鹿力。
体当たりで厚さが10p程もありそうな教会の壁をクッキーみたいにブチ砕く。
長さ2m位の金属製の十字架を携えており、振り下ろすことで人間の頭をトマトのように貫く。
【防御力】ブルーの打撃が有効打にならない。
【素早さ】ブルーと互角に渡り合えるほど素早い。移動速度は大きさ相応で、ノシノシ走る。
【特殊能力】ない
【長所】ブルーが勝率5%と見積もるほどのレベルの強さ
【短所】いくら強くてもAIが単純すぎた
【戦法】十字架で撲殺
【参考】ブルー
【属性】サイバービーイング(自己進化機能を有するスーパーサイボーグ)
【大きさ】190p位のマッチョ
【攻撃力】超バリス合金(鉄よりは頑丈なんだろう)の手錠を数秒で引き千切る。
ロケットランチャーの砲身を掴んでひん曲げられる。
100s程もありそうなデブの顔面を掴んで軽々持ち上げられる。
【防御力】小口径の拳銃ではびくともしない。人体をぶち抜けるレーザーを浴びても拡散するばかりで全く応えない。
【素早さ】3mほどの至近距離からロケットランチャー2発が発射された後に腰から拳銃を抜いて撃ち落とせる。
784格無しさん
2016/02/28(日) 16:48:56.95ID:Rgv43yKJ785格無しさん
2016/02/28(日) 16:50:29.18ID:Rgv43yKJ >>752で指摘したゼストに関して
「人型」「大きさ相応」とできる部分は保留しても
ビームについて射程と弾速が不明、宇宙刑事勢がどの程度の距離からの光速に対応できるか不明
「高速動作のキャラ24人に終始優勢」だけでは相手の大きさや戦闘内容が不明で素早さが出せないため詳細が必要
あと、ゾフィーの光線の威力がないのに「つまり、宇宙破壊以上の攻撃力」とされても困る
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>752で指摘したガイキングに関して
姿形及びそれに付随した能力はおいといても
デスアイについて射程や弾速等の詳細が不明、ハイドロブレイザーやザウルガイザーがどのような攻撃なのか不明、
素早さについては「一秒0,5秒ルール」ではなく「一瞬0.5秒ルール」が正しいはず
それに加えてこのスレ(で参照している敵役スレルール)では「先鋒」といった単語が使われているテンプレは
どんなものでもそのままで参戦は不可となっているのでそこも要修正、あとジャンル欄もない
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755で指摘した異次元超人エースキラーに関して
とりあえず姿形はおいといて
防御力のメタリウム光線がスペシウム光線の10倍威力云々に関して倍加には根拠が必要
速度の基点となるウルトラ兄弟の光による攻撃に反応し避けた距離(対応距離)が不明
光線技2種の弾速と射程が不明
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
「人型」「大きさ相応」とできる部分は保留しても
ビームについて射程と弾速が不明、宇宙刑事勢がどの程度の距離からの光速に対応できるか不明
「高速動作のキャラ24人に終始優勢」だけでは相手の大きさや戦闘内容が不明で素早さが出せないため詳細が必要
あと、ゾフィーの光線の威力がないのに「つまり、宇宙破壊以上の攻撃力」とされても困る
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>752で指摘したガイキングに関して
姿形及びそれに付随した能力はおいといても
デスアイについて射程や弾速等の詳細が不明、ハイドロブレイザーやザウルガイザーがどのような攻撃なのか不明、
素早さについては「一秒0,5秒ルール」ではなく「一瞬0.5秒ルール」が正しいはず
それに加えてこのスレ(で参照している敵役スレルール)では「先鋒」といった単語が使われているテンプレは
どんなものでもそのままで参戦は不可となっているのでそこも要修正、あとジャンル欄もない
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755で指摘した異次元超人エースキラーに関して
とりあえず姿形はおいといて
防御力のメタリウム光線がスペシウム光線の10倍威力云々に関して倍加には根拠が必要
速度の基点となるウルトラ兄弟の光による攻撃に反応し避けた距離(対応距離)が不明
光線技2種の弾速と射程が不明
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
786格無しさん
2016/02/28(日) 16:59:44.67ID:Rgv43yKJ 今気付いたけどガイキングは作品名もなかったのでそれも要追加
787格無しさん
2016/02/28(日) 19:53:00.79ID:Rgv43yKJ 未考察等の真ナグツァートに指摘
こいつ姿形が書いていないけどたしか
明らかに人型じゃなかったはずなのでちゃんと書く必要があるかと。
あとハイパーソニックウェーブの攻撃方法がよく分からんけど
ウェーブなら弾速が有りそうだしこれも必要かな、
ついでに攻撃種類も実弾系か衝撃波系か機械ビーム系か不思議ビーム系か不明。
ダメージ無効能力もこれ透過しているのではなく
当たっているけど効かない的な能力みたいだから
原理説明的に無制限無効にはならず防げる攻撃種類と最大威力が必要になるかと。
それと細胞の一欠片から修復する際の速度不明。
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
未考察等のアーマーンアヌビスに指摘
ゼロシフトの有効距離が書いていないかな。
あとは「太陽系全域を巻き込むエネルギー収縮」は
爆発等とは違ってそのままだと規模と威力が=にならないものだから
詳細が必要で結果的にバースト攻撃及び通常格闘の威力と防御力が不明。
ついでにバースト攻撃が実弾系かビーム系か不明。
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
こいつ姿形が書いていないけどたしか
明らかに人型じゃなかったはずなのでちゃんと書く必要があるかと。
あとハイパーソニックウェーブの攻撃方法がよく分からんけど
ウェーブなら弾速が有りそうだしこれも必要かな、
ついでに攻撃種類も実弾系か衝撃波系か機械ビーム系か不思議ビーム系か不明。
ダメージ無効能力もこれ透過しているのではなく
当たっているけど効かない的な能力みたいだから
原理説明的に無制限無効にはならず防げる攻撃種類と最大威力が必要になるかと。
それと細胞の一欠片から修復する際の速度不明。
以上5点について要回答・修正なので修正待ち行き
未考察等のアーマーンアヌビスに指摘
ゼロシフトの有効距離が書いていないかな。
あとは「太陽系全域を巻き込むエネルギー収縮」は
爆発等とは違ってそのままだと規模と威力が=にならないものだから
詳細が必要で結果的にバースト攻撃及び通常格闘の威力と防御力が不明。
ついでにバースト攻撃が実弾系かビーム系か不明。
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
788格無しさん
2016/02/28(日) 20:10:35.76ID:qyUo27Vn >>784
読み返してみたが全然わからん。殴り合いこそしていたようだが。
具体的に言うと
ブルーが仲間2人を逃がし、ロボットの解析を始める
↓
ブルーが解析を終了、予想以上の強さに驚く
↓
おそらく殴りかかって来たであろうロボットに対し反撃?
↓
逃げた仲間達が格闘音を聞いて不安がる
↓
壁をぶち抜いてボロボロになったブルーが突然現れ、直後にロボットも現れる
こんな感じ
殴り合いをしていたのは容易に想像がつく(ついでに言うなら、ブルーにちゃんと攻撃を当てていることもわかる)が
それ以上は読者の判断にゆだねているとしか…。
読み返してみたが全然わからん。殴り合いこそしていたようだが。
具体的に言うと
ブルーが仲間2人を逃がし、ロボットの解析を始める
↓
ブルーが解析を終了、予想以上の強さに驚く
↓
おそらく殴りかかって来たであろうロボットに対し反撃?
↓
逃げた仲間達が格闘音を聞いて不安がる
↓
壁をぶち抜いてボロボロになったブルーが突然現れ、直後にロボットも現れる
こんな感じ
殴り合いをしていたのは容易に想像がつく(ついでに言うなら、ブルーにちゃんと攻撃を当てていることもわかる)が
それ以上は読者の判断にゆだねているとしか…。
789格無しさん
2016/02/28(日) 20:11:42.57ID:qyUo27Vn どうでもいいけどこのスレ2人しかいないのかよ・・・
79016号修正
2016/02/28(日) 20:31:09.27ID:qyUo27Vn 【速度計算】
レッドリボン軍編
設定でレーザーであるブラック搭乗バトルジャケットの機械レーザー(DB公式ガイド)
レーザーを10mの距離から回避する悟空は光速の0.1倍反応・戦闘速度(8巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟飯じいちゃんは光速の0.1倍反応・戦闘速度(9巻)
悟飯じいちゃんの視界内で反応する前に3m飛べる悟空は光速の0.3倍戦闘速度(9巻)
鶴仙流編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるクリリンは光速の0.3倍反応・戦闘速度(11巻)
クリリンと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.3倍反応(11巻)
クリリンその他大勢が目の前で消えたと認識する速度で3mは横に移動した悟空は光速の0.9倍戦闘速度(11巻)
※大半は見失って視界を動かしていたので確実に見逃さなかったのは最初の1回のみと判断
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える天津飯は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯に4mの距離から反応できない速度で攻撃できる戦闘用パワー悟空は光速の3.6倍戦闘・短距離移動速度(11巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える本気天津飯は光速の3.6倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の3.6倍反応(11巻)
天津飯が一瞬と感じる間に300m上空へ移動した悟空は光速の1080倍戦闘速度(12巻)
大魔王編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるヤジロベーは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ヤジロベーと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の1080倍反応(12巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ピッコロに5mの距離から反応できない速度で攻撃できる超神水悟空は光速の5400倍戦闘・短距離移動速度(13巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の5400倍反応・戦闘速度(13巻)
ピッコロと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400倍反応(13巻)
マジュニア編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるチチは光速の5400倍反応・戦闘速度(15巻)
チチ達が一瞬と感じる間に1000m上空へ移動した悟空は540万倍戦闘速度(15巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるマジュニアは光速の540万倍反応・戦闘速度(16巻)
マジュニアと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の540万倍反応(16巻)
マジュニアに10mの距離から反応できない速度で攻撃できる悟空は光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
レッドリボン軍編
設定でレーザーであるブラック搭乗バトルジャケットの機械レーザー(DB公式ガイド)
レーザーを10mの距離から回避する悟空は光速の0.1倍反応・戦闘速度(8巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟飯じいちゃんは光速の0.1倍反応・戦闘速度(9巻)
悟飯じいちゃんの視界内で反応する前に3m飛べる悟空は光速の0.3倍戦闘速度(9巻)
鶴仙流編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるクリリンは光速の0.3倍反応・戦闘速度(11巻)
クリリンと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.3倍反応(11巻)
クリリンその他大勢が目の前で消えたと認識する速度で3mは横に移動した悟空は光速の0.9倍戦闘速度(11巻)
※大半は見失って視界を動かしていたので確実に見逃さなかったのは最初の1回のみと判断
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える天津飯は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の0.9倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯に4mの距離から反応できない速度で攻撃できる戦闘用パワー悟空は光速の3.6倍戦闘・短距離移動速度(11巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える本気天津飯は光速の3.6倍反応・戦闘速度(11巻)
天津飯と至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の3.6倍反応(11巻)
天津飯が一瞬と感じる間に300m上空へ移動した悟空は光速の1080倍戦闘速度(12巻)
大魔王編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるヤジロベーは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ヤジロベーと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の1080倍反応(12巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の1080倍反応・戦闘速度(12巻)
ピッコロに5mの距離から反応できない速度で攻撃できる超神水悟空は光速の5400倍戦闘・短距離移動速度(13巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるピッコロは光速の5400倍反応・戦闘速度(13巻)
ピッコロと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400倍反応(13巻)
マジュニア編
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるチチは光速の5400倍反応・戦闘速度(15巻)
チチ達が一瞬と感じる間に1000m上空へ移動した悟空は540万倍戦闘速度(15巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦えるマジュニアは光速の540万倍反応・戦闘速度(16巻)
マジュニアと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の540万倍反応(16巻)
マジュニアに10mの距離から反応できない速度で攻撃できる悟空は光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
791続き
2016/02/28(日) 20:31:55.85ID:qyUo27Vn サイヤ人編
悟空と完全同タイミング・同スピードでコンビネーションが出来るピッコロは光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
悟空達の攻撃を至近距離で簡単にあしらうことが出来るラディッツは光速の5400万倍反応・戦闘速度(17巻)
ラディッツと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400万倍反応(17巻)
その悟空が更に強くなったにもかかわらず至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の5400万倍反応・戦闘速度(19巻)
ベジータに8mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳悟空は光速の4億3200万倍戦闘・短距離移動速度(19巻)
悟空に20mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気ベジータは光速の10億8000万倍戦闘・短距離移動速度(20巻)
ベジータに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳3倍悟空は光速の10億8000万倍戦闘・短距離移動速度(20巻)
本気ベジータの攻撃を至近距離で回避可能な界王拳3倍悟空は光速の10億8000万倍反応(20巻)
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟飯は光速の10億8000万倍反応・戦闘速度(20巻)
悟飯と至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の10億8000万倍反応(20巻)
ナメック星編
ベジータに30mの距離から反応できない速度で攻撃できる変身ザーボンは光速の324億倍戦闘・短距離移動速度(22巻)
ベジータが10m移動する間に反応して対応行動を行なえるザーボンは光速の1億800万倍反応(22巻)
ザーボンと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活ベジータは光速の324億倍反応・戦闘速度(23巻)
ベジータに50mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気リクームは光速の1兆6200億倍戦闘・短距離移動速度(23巻)
リクームに100mの距離から反応できない速度で攻撃できるベジータは光速の162兆倍戦闘・短距離移動速度(23巻)
フリーザ編
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦えるフリーザは光速の162兆倍反応・戦闘速度(25巻)
フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の162兆倍反応(25巻)
第2段階フリーザが至近距離から反応できない速度で攻撃できる悟飯は光速の162兆倍戦闘速度(25巻)
フリーザが20mの距離から反応できない速度で攻撃できるネイル融合ピッコロは光速の3240兆倍戦闘・短距離移動速度(25巻)
ピッコロと同等以上の速度で移動が可能な第3段階フリーザは光速の3240兆倍短距離移動速度・反応速度(26巻)
最終フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活悟空は光速の3240兆倍反応・戦闘速度(26巻)
悟空に6mの距離から反応できない速度で攻撃できる50%フリーザは光速の1京9440兆倍戦闘速度・短距離移動速度(26巻)
フリーザに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる超サイヤ人悟空は光速の6京4800兆倍戦闘速度・短距離移動速度(27巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える100%フリーザは光速の6京4800兆倍反応・戦闘速度(27巻)
フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の6京4800兆倍反応(27巻)
人造人間編
復活してパワーアップしたメカフリーザは光速の6京4800兆倍反応・戦闘速度(28巻)
メカフリーザが20mの距離から反応できない速度で攻撃できる超サイヤ人トランクスは光速の129京6000兆倍戦闘速度・短距離移動速度(28巻)
超サイヤ人トランクスが1mも動かない内に反応してベジータを振り回して攻撃を当てられる18号は光速の129京6000兆倍反応・戦闘速度・短距離移動速度(30巻)
18号が反応できない速度で2M動き18号の腕を掴める16号は光速の259京2000兆倍戦闘速度・短距離移動速度(31巻)
悟空と完全同タイミング・同スピードでコンビネーションが出来るピッコロは光速の5400万倍戦闘・短距離移動速度(16巻)
悟空達の攻撃を至近距離で簡単にあしらうことが出来るラディッツは光速の5400万倍反応・戦闘速度(17巻)
ラディッツと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の5400万倍反応(17巻)
その悟空が更に強くなったにもかかわらず至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の5400万倍反応・戦闘速度(19巻)
ベジータに8mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳悟空は光速の4億3200万倍戦闘・短距離移動速度(19巻)
悟空に20mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気ベジータは光速の10億8000万倍戦闘・短距離移動速度(20巻)
ベジータに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる界王拳3倍悟空は光速の10億8000万倍戦闘・短距離移動速度(20巻)
本気ベジータの攻撃を至近距離で回避可能な界王拳3倍悟空は光速の10億8000万倍反応(20巻)
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟飯は光速の10億8000万倍反応・戦闘速度(20巻)
悟飯と至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の10億8000万倍反応(20巻)
ナメック星編
ベジータに30mの距離から反応できない速度で攻撃できる変身ザーボンは光速の324億倍戦闘・短距離移動速度(22巻)
ベジータが10m移動する間に反応して対応行動を行なえるザーボンは光速の1億800万倍反応(22巻)
ザーボンと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活ベジータは光速の324億倍反応・戦闘速度(23巻)
ベジータに50mの距離から反応できない速度で攻撃できる本気リクームは光速の1兆6200億倍戦闘・短距離移動速度(23巻)
リクームに100mの距離から反応できない速度で攻撃できるベジータは光速の162兆倍戦闘・短距離移動速度(23巻)
フリーザ編
ベジータと至近距離の格闘戦で互角に戦えるフリーザは光速の162兆倍反応・戦闘速度(25巻)
フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦えるベジータは光速の162兆倍反応(25巻)
第2段階フリーザが至近距離から反応できない速度で攻撃できる悟飯は光速の162兆倍戦闘速度(25巻)
フリーザが20mの距離から反応できない速度で攻撃できるネイル融合ピッコロは光速の3240兆倍戦闘・短距離移動速度(25巻)
ピッコロと同等以上の速度で移動が可能な第3段階フリーザは光速の3240兆倍短距離移動速度・反応速度(26巻)
最終フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦える復活悟空は光速の3240兆倍反応・戦闘速度(26巻)
悟空に6mの距離から反応できない速度で攻撃できる50%フリーザは光速の1京9440兆倍戦闘速度・短距離移動速度(26巻)
フリーザに20mの距離から反応できない速度で攻撃できる超サイヤ人悟空は光速の6京4800兆倍戦闘速度・短距離移動速度(27巻)
悟空と至近距離の格闘戦で互角に戦える100%フリーザは光速の6京4800兆倍反応・戦闘速度(27巻)
フリーザと至近距離の格闘戦で互角に戦える悟空は光速の6京4800兆倍反応(27巻)
人造人間編
復活してパワーアップしたメカフリーザは光速の6京4800兆倍反応・戦闘速度(28巻)
メカフリーザが20mの距離から反応できない速度で攻撃できる超サイヤ人トランクスは光速の129京6000兆倍戦闘速度・短距離移動速度(28巻)
超サイヤ人トランクスが1mも動かない内に反応してベジータを振り回して攻撃を当てられる18号は光速の129京6000兆倍反応・戦闘速度・短距離移動速度(30巻)
18号が反応できない速度で2M動き18号の腕を掴める16号は光速の259京2000兆倍戦闘速度・短距離移動速度(31巻)
792続き
2016/02/28(日) 20:32:35.00ID:qyUo27Vn 【作品名】 DRAGON BALL
【ジャンル】漫画
【名前】人造人間16号
【属性】無から作られた、完全なロボットタイプの人造人間
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】惑星をぶち割れる攻撃力をはるかに上回る攻撃に耐えられる奴が8倍サイズになっても勝てないくらい強い奴の本気の攻撃を喰らって
びくともしない奴をバラバラにできる奴より更に上の攻撃力。
地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れるやつより強い。
ロケットパンチ:射程20m程。自身と互角に格闘戦する奴が10m程の距離で避けられない速度で飛ぶ。
攻撃力は通常攻撃と同等。ちゃんと戻ってくる。
ヘルズフラッシュ:両腕を引き抜いて放つ超強力なビーム。地面に埋めたセル相手にはなった際には、島の地盤全てから光が漏れるほどの爆発が起きた。
決め技なので威力は通常攻撃よりずっと上。射程距離はまあ20m位はあるだろう。
【防御力】地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れるやつより強い奴の攻撃が大して通じない。
【素早さ】光速の259京2000兆倍の戦闘・反応速度を有し、その攻撃を至近距離でみ切れる相手と互角に渡り合う反応。
地平線の果てまで一瞬で飛行できるヤツと同じくらいの速度で飛べる。
【特殊能力】地球の300倍の重力の環境で行動可能。
【長所】スピード。心優しくおとなしい性格。
【短所】攻撃範囲の狭さ。
【ジャンル】漫画
【名前】人造人間16号
【属性】無から作られた、完全なロボットタイプの人造人間
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】惑星をぶち割れる攻撃力をはるかに上回る攻撃に耐えられる奴が8倍サイズになっても勝てないくらい強い奴の本気の攻撃を喰らって
びくともしない奴をバラバラにできる奴より更に上の攻撃力。
地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れるやつより強い。
ロケットパンチ:射程20m程。自身と互角に格闘戦する奴が10m程の距離で避けられない速度で飛ぶ。
攻撃力は通常攻撃と同等。ちゃんと戻ってくる。
ヘルズフラッシュ:両腕を引き抜いて放つ超強力なビーム。地面に埋めたセル相手にはなった際には、島の地盤全てから光が漏れるほどの爆発が起きた。
決め技なので威力は通常攻撃よりずっと上。射程距離はまあ20m位はあるだろう。
【防御力】地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れるやつより強い奴の攻撃が大して通じない。
【素早さ】光速の259京2000兆倍の戦闘・反応速度を有し、その攻撃を至近距離でみ切れる相手と互角に渡り合う反応。
地平線の果てまで一瞬で飛行できるヤツと同じくらいの速度で飛べる。
【特殊能力】地球の300倍の重力の環境で行動可能。
【長所】スピード。心優しくおとなしい性格。
【短所】攻撃範囲の狭さ。
793格無しさん
2016/02/28(日) 21:00:26.31ID:Rgv43yKJ >>788-789
このスレは動かし始めてまだ4日目だし
今までほぼ機能停止していたんだから仕方ないね
>>788についてはたしかに分からないな
スレ的には間合いは1〜2mの間になるとは思うんだが
1mと2mのどちらをとっても完全に不利な数値にはならないし…
>おそらく殴りかかって来たであろうロボットに対し反撃?
個人的には少しでも判断材料となりえそうなのはこの時の間合いしかないかな
もしこの時に僅かでも互いの間合いの描写が1〜2m範囲であるのなら
その距離のまま殴り合いをしたと思われる、とするのがいいと思う
>>792
ドラゴンボールのアラレちゃんによる惑星破壊設定は漫画内には登場していないから
別のスレからテンプレ流用するならその設定の出典も持ってこないと
あと「〜になっても勝てないくらい強い奴」や
「〜惑星をぶち割れるやつより強い」みたいな記述では攻防を繋げられないから駄目かな
16号本人も「地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れる」訳ではないしさ
それとヘルズフラッシュの弾速も不明だし
16号って地球の300倍の重力の環境に入った事あったっけ?
漫画を読んだ記憶をたどってもそれっぽいものが思い当たらないんだけど
このスレは動かし始めてまだ4日目だし
今までほぼ機能停止していたんだから仕方ないね
>>788についてはたしかに分からないな
スレ的には間合いは1〜2mの間になるとは思うんだが
1mと2mのどちらをとっても完全に不利な数値にはならないし…
>おそらく殴りかかって来たであろうロボットに対し反撃?
個人的には少しでも判断材料となりえそうなのはこの時の間合いしかないかな
もしこの時に僅かでも互いの間合いの描写が1〜2m範囲であるのなら
その距離のまま殴り合いをしたと思われる、とするのがいいと思う
>>792
ドラゴンボールのアラレちゃんによる惑星破壊設定は漫画内には登場していないから
別のスレからテンプレ流用するならその設定の出典も持ってこないと
あと「〜になっても勝てないくらい強い奴」や
「〜惑星をぶち割れるやつより強い」みたいな記述では攻防を繋げられないから駄目かな
16号本人も「地球の8倍のデカさの惑星をぶち割れる」訳ではないしさ
それとヘルズフラッシュの弾速も不明だし
16号って地球の300倍の重力の環境に入った事あったっけ?
漫画を読んだ記憶をたどってもそれっぽいものが思い当たらないんだけど
794格無しさん
2016/02/29(月) 10:14:47.98ID:tvIvHI7v >>752で指摘したユーラシア大陸ロボに関して
大きさが「ユーラシア大陸と同じ(というかそのもの)」だけど
ユーラシア大陸そのものの場合そのままの姿形だと動ける訳がないので姿形が必要
バリアーについて展開方法が不明、それに加えて耐久について第3世代セリアントロープの詳細が不明
大陸投げについて入手方法(最初から持っているのか地球から外す必要があるのか)が不明
あと他の大陸がどの大陸を指すのかや射程に投擲速度が不明
それと廃棄熱の気温上昇幅や速度が不明、反応も不明
味方回復は必要ないし再生速度も「瞬く間」と書いてあったのでおいといても
以上7点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>752で指摘したバースデイに関して
高反応相手に「一方的に攻撃できる」だけでは反応速度は上がらないし相対距離が不明
以上1点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755でゴーショーグンに指摘に関して
姿形はとりあえずおいといて各種光線技の射程が不明
弾速は機械ビームだけど反応的にマッハ3より速そうだし詳細が必要
ゴーフラッシャースペシャルは光線なのかすら分からないし弾速が不明
以上3点について要回答・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
大きさが「ユーラシア大陸と同じ(というかそのもの)」だけど
ユーラシア大陸そのものの場合そのままの姿形だと動ける訳がないので姿形が必要
バリアーについて展開方法が不明、それに加えて耐久について第3世代セリアントロープの詳細が不明
大陸投げについて入手方法(最初から持っているのか地球から外す必要があるのか)が不明
あと他の大陸がどの大陸を指すのかや射程に投擲速度が不明
それと廃棄熱の気温上昇幅や速度が不明、反応も不明
味方回復は必要ないし再生速度も「瞬く間」と書いてあったのでおいといても
以上7点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>752で指摘したバースデイに関して
高反応相手に「一方的に攻撃できる」だけでは反応速度は上がらないし相対距離が不明
以上1点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755でゴーショーグンに指摘に関して
姿形はとりあえずおいといて各種光線技の射程が不明
弾速は機械ビームだけど反応的にマッハ3より速そうだし詳細が必要
ゴーフラッシャースペシャルは光線なのかすら分からないし弾速が不明
以上3点について要回答・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中に移動させる
795格無しさん
2016/02/29(月) 13:24:54.92ID:tvIvHI7v アクエリオンアルファに指摘
作品名欄とジャンル欄がなくアクエリオンは
TVアニメ・OVA・小説・漫画等と複数あるのでどれから参戦しているのか不明
同じく「弾速は無限拳と同じくらい」とか「反応はマッハ37058以上 戦闘速度も同程度」とか
参照先が分からない以上ここら辺も考慮できないので要修正
ミラーアクエリオンに指摘
無限拳への対応距離が不明なので反応を求められないし
「無限拳と同等の速度で接近戦をする相手より反応と戦闘速度は上」に関しても
速度が上な根拠が要るし本人の大きさによって接近戦時の反応等は変わるから今回のように
人間サイズではなく巨大な奴等が多数登場する作品では大きさが必要なので要修正
ソーラーアクエリオンに指摘
無限拳への対応距離が不明なので反応を求められないし
「無限拳と同等の速度で接近戦をする相手より反応と戦闘速度は上」に関しても
速度が上な根拠が要るし本人の大きさによって接近戦時の反応等は変わるから今回のように
人間サイズではなく巨大な奴等が多数登場する作品では大きさが必要
あとは巨大化の最大サイズと巨大化速度も要るので要修正
神話型アクエリオンに指摘
「副将」といった単語が入っているテンプレはそのままでは参戦不可な上
テンプレ的に副将の詳細がないと能力が不明な部分がある
あとは地球復活拳の「副将が避けられない」距離が不明で速度算出できないし
創星拳も速度不明だし創星拳の地球改変内容も可能ならあった方がいいかな、要修正
以上4機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
作品名欄とジャンル欄がなくアクエリオンは
TVアニメ・OVA・小説・漫画等と複数あるのでどれから参戦しているのか不明
同じく「弾速は無限拳と同じくらい」とか「反応はマッハ37058以上 戦闘速度も同程度」とか
参照先が分からない以上ここら辺も考慮できないので要修正
ミラーアクエリオンに指摘
無限拳への対応距離が不明なので反応を求められないし
「無限拳と同等の速度で接近戦をする相手より反応と戦闘速度は上」に関しても
速度が上な根拠が要るし本人の大きさによって接近戦時の反応等は変わるから今回のように
人間サイズではなく巨大な奴等が多数登場する作品では大きさが必要なので要修正
ソーラーアクエリオンに指摘
無限拳への対応距離が不明なので反応を求められないし
「無限拳と同等の速度で接近戦をする相手より反応と戦闘速度は上」に関しても
速度が上な根拠が要るし本人の大きさによって接近戦時の反応等は変わるから今回のように
人間サイズではなく巨大な奴等が多数登場する作品では大きさが必要
あとは巨大化の最大サイズと巨大化速度も要るので要修正
神話型アクエリオンに指摘
「副将」といった単語が入っているテンプレはそのままでは参戦不可な上
テンプレ的に副将の詳細がないと能力が不明な部分がある
あとは地球復活拳の「副将が避けられない」距離が不明で速度算出できないし
創星拳も速度不明だし創星拳の地球改変内容も可能ならあった方がいいかな、要修正
以上4機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
796格無しさん
2016/03/01(火) 14:06:42.60ID:lwDs15OG >>752で指摘したダイゼンガーに関して
とりあえず姿形や剣の大きさ等はおいといても
光速反応の対応距離が不明、防御力を参照しているディスアストラナガンの詳細が不明
攻撃手段が斬艦刀のみなら射程について斬撃が飛ぶのか刀が伸びるのかといった詳細が必要
精神スキルが任意発動なのかや発動済みなのか等が不明、必中の原理がないため作中での最大描写が必要
切り払いで物理攻撃を無効にできる原理が不明、サイズ差無視の効果が曖昧で考慮が難しい
カウンターの「自分より速い相手」が反応なのか戦闘・移動速度なのか不明
熱血がダメージを2倍について根拠が必要なので設定なのか数値上なのか等を明記する事
隊長能力の武器の威力2割増についても同様
以上10点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>753で指摘したマジンカイザーに関して
姿形や大きさ相応にできる部分はおいといても
大きさ欄すらなく大きさが不明、参考URL切れによりグレートマジンガーの能力
(ドリルプレッシャーパンチ・サンダーブレーク・ブレストバーン)が不明なので能力が分からない
パンチ・トルネード・ブラスターの弾速が不明、Zのエネルギー放出速度が不明
カイザーブレードについて「あしゅらの本体の機械獣」の大きさが不明
「突破」が空中戦艦に接近する事を指すとは限らないので機関砲の対応距離が不明
以上6点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>756で指摘したサーディオンに関して
姿形はとりあえずおいといてジャンルが書いていないのは作品名にSFCとあるのでこれもおいといて
全体的に射程や弾速が書いていない攻撃が多すぎる、レーザーの回避距離が不明
そもそもテンプレ内の「レーザー」が作品的に機械レーザーなのか不明
サーディオンの防御力で「サラマンダーやアルセイデス以上」が何を指すか不明
ブラック・フォースやシールドにニュートライズバリアの「一定時間」がどれくらいか不明
サラマンダーのバルカン砲とアルセイデスのフィラーショットについて
「威力はサーディオンの物よりやや下」とあるが比較対象となる装備がどれか不明
グレネードの「バルカンの10倍以上の威力」に関して「○倍威力」とするには根拠が必要
ブラックホールの吸収限界(サイズ等)が不明、ライトニングやブラック・フォースの展開速度が不明
以上9点について要回答・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
とりあえず姿形や剣の大きさ等はおいといても
光速反応の対応距離が不明、防御力を参照しているディスアストラナガンの詳細が不明
攻撃手段が斬艦刀のみなら射程について斬撃が飛ぶのか刀が伸びるのかといった詳細が必要
精神スキルが任意発動なのかや発動済みなのか等が不明、必中の原理がないため作中での最大描写が必要
切り払いで物理攻撃を無効にできる原理が不明、サイズ差無視の効果が曖昧で考慮が難しい
カウンターの「自分より速い相手」が反応なのか戦闘・移動速度なのか不明
熱血がダメージを2倍について根拠が必要なので設定なのか数値上なのか等を明記する事
隊長能力の武器の威力2割増についても同様
以上10点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>753で指摘したマジンカイザーに関して
姿形や大きさ相応にできる部分はおいといても
大きさ欄すらなく大きさが不明、参考URL切れによりグレートマジンガーの能力
(ドリルプレッシャーパンチ・サンダーブレーク・ブレストバーン)が不明なので能力が分からない
パンチ・トルネード・ブラスターの弾速が不明、Zのエネルギー放出速度が不明
カイザーブレードについて「あしゅらの本体の機械獣」の大きさが不明
「突破」が空中戦艦に接近する事を指すとは限らないので機関砲の対応距離が不明
以上6点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>756で指摘したサーディオンに関して
姿形はとりあえずおいといてジャンルが書いていないのは作品名にSFCとあるのでこれもおいといて
全体的に射程や弾速が書いていない攻撃が多すぎる、レーザーの回避距離が不明
そもそもテンプレ内の「レーザー」が作品的に機械レーザーなのか不明
サーディオンの防御力で「サラマンダーやアルセイデス以上」が何を指すか不明
ブラック・フォースやシールドにニュートライズバリアの「一定時間」がどれくらいか不明
サラマンダーのバルカン砲とアルセイデスのフィラーショットについて
「威力はサーディオンの物よりやや下」とあるが比較対象となる装備がどれか不明
グレネードの「バルカンの10倍以上の威力」に関して「○倍威力」とするには根拠が必要
ブラックホールの吸収限界(サイズ等)が不明、ライトニングやブラック・フォースの展開速度が不明
以上9点について要回答・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
797格無しさん
2016/03/01(火) 17:35:00.77ID:lwDs15OG 蚊のロボットに指摘
最強スレでは姿が直接登場していなくても「あそこを人が歩いている」みたいに
そこといる事が言及されていれば登場した扱いで参戦することは可能(なスレも多い)だけど
蚊のロボットに関しては「○○を開発した」程度の言及だった(はず)ので
きちんと作中に登場しているとは言えないかと、よって参戦資格はないはず
龍王機(漫画)に指摘
龍王雷槍の速度不明、龍鱗乱舞陣の射程と速度不明
龍虎王とはサイズ差が有りすぎるので「やりあえる」だけでは反応距離不明
あと「炎を吐くキャラなので普通は炎に耐えられる」とはならないから
雷を吐くだけで雷への耐性がつくのは理由にならないと思う
移動速度は「高速飛行可能」だけだと「大きさ相応の蛇より速い」位にしかならなそうな気もするけど
それはおいといても4点に関して要修正かな
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ちや除外キャラ行き
それと龍虎王(漫画)と雀武王が一部修正されているけど
リンクを作るだけならともかく反応距離をスレにも投下せずに修正するのは駄目だろ
ついでに前後の記述的に「ほとんど動かないうちに」って表現だと
どのサイズ(パイロット?龍虎王?龍王機?)にとって「ほとんど〜」なのか不明だしさ
最強スレでは姿が直接登場していなくても「あそこを人が歩いている」みたいに
そこといる事が言及されていれば登場した扱いで参戦することは可能(なスレも多い)だけど
蚊のロボットに関しては「○○を開発した」程度の言及だった(はず)ので
きちんと作中に登場しているとは言えないかと、よって参戦資格はないはず
龍王機(漫画)に指摘
龍王雷槍の速度不明、龍鱗乱舞陣の射程と速度不明
龍虎王とはサイズ差が有りすぎるので「やりあえる」だけでは反応距離不明
あと「炎を吐くキャラなので普通は炎に耐えられる」とはならないから
雷を吐くだけで雷への耐性がつくのは理由にならないと思う
移動速度は「高速飛行可能」だけだと「大きさ相応の蛇より速い」位にしかならなそうな気もするけど
それはおいといても4点に関して要修正かな
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ちや除外キャラ行き
それと龍虎王(漫画)と雀武王が一部修正されているけど
リンクを作るだけならともかく反応距離をスレにも投下せずに修正するのは駄目だろ
ついでに前後の記述的に「ほとんど動かないうちに」って表現だと
どのサイズ(パイロット?龍虎王?龍王機?)にとって「ほとんど〜」なのか不明だしさ
798格無しさん
2016/03/02(水) 16:43:47.34ID:jTarjkEk >>753で指摘した天使(一話)に関して
姿形はおいといて
攻撃速度の基準になっているハヤウェイの反応が不明、
それに加えてハヤウェイが回避行動を取れなかった距離が不明、
あと「回避行動を取れない」では反応速度を取れないため反応不明
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755で指摘した天使に関して
ルール上「先鋒」という単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
砲撃の弾速が不明、「100m以上」では何を破壊する威力なのか不明であり
地面にクレーターを作るのかビル等の物を破壊するのか等の詳細が必要
天使の能力には関係ないが参考テンプレ(プリーシア)について
約0.01秒反応である根拠が参考にしているであろうハヤウェイの詳細がないため不明
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>758で指摘したマジンガーZに関して
姿形にそれに付随するものや飛行速度等はおいといても
各武装の「自身と同程度の速度の相手にも当てられる」距離が不明
以上1点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>781で指摘した幻竜神、龍虎王(漫画)、雀武王の3機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
姿形はおいといて
攻撃速度の基準になっているハヤウェイの反応が不明、
それに加えてハヤウェイが回避行動を取れなかった距離が不明、
あと「回避行動を取れない」では反応速度を取れないため反応不明
以上3点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>755で指摘した天使に関して
ルール上「先鋒」という単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
砲撃の弾速が不明、「100m以上」では何を破壊する威力なのか不明であり
地面にクレーターを作るのかビル等の物を破壊するのか等の詳細が必要
天使の能力には関係ないが参考テンプレ(プリーシア)について
約0.01秒反応である根拠が参考にしているであろうハヤウェイの詳細がないため不明
以上4点について要回答・修正なので修正待ち行き
>>758で指摘したマジンガーZに関して
姿形にそれに付随するものや飛行速度等はおいといても
各武装の「自身と同程度の速度の相手にも当てられる」距離が不明
以上1点について要回答・修正なので修正待ち行き
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>781で指摘した幻竜神、龍虎王(漫画)、雀武王の3機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
799格無しさん
2016/03/02(水) 17:52:01.22ID:jTarjkEk 再考察待ちのゲッター1(ゲッターロボサーガ)に指摘
ゲッタービームは「互角の素早さの相手が反応できない弾速」では距離不明
宇宙戦艦について「光速の約6670万倍以上」だという根拠(速度計算とか)が必要
あと参考テンプレのメカザウルスだけど「戦闘機数体を一度にはたき落せる。」だけでは速度出せないかと
以上3点について要回答・修正
考察待ちのゲッタードラゴン(ゲッターロボサーガ)に関しても
ほとんどの能力でゲッター1を参照しているのでゲッター1への指摘と同内容で要回答・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
ゲッタービームは「互角の素早さの相手が反応できない弾速」では距離不明
宇宙戦艦について「光速の約6670万倍以上」だという根拠(速度計算とか)が必要
あと参考テンプレのメカザウルスだけど「戦闘機数体を一度にはたき落せる。」だけでは速度出せないかと
以上3点について要回答・修正
考察待ちのゲッタードラゴン(ゲッターロボサーガ)に関しても
ほとんどの能力でゲッター1を参照しているのでゲッター1への指摘と同内容で要回答・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
800格無しさん
2016/03/03(木) 15:19:18.42ID:q2Ck1r3h >>758で指摘したマジンカイザー(鋼の救世主)に関して
姿形等はおいといても受け止めた星薙の太刀の爆発を除いた威力が不明
反応的に機械ビーム相応(マッハ3)ではないだろうし光子力ビームの弾速不明
ターボスマッシャーパンチの射程及びグレートマジンガーに当てることが出来た距離が不明
ルストトルネードの射程及び弾速不明、サンダーブレーク防いだ距離が不明
以上5点について要追記・修正なので修正待ち行き
>>758で指摘したヴァルザカードに関して
姿形等はおいといても○倍攻撃力・威力は根拠が必要、機械レーザー反応の対応距離が不明
熱血のダメージ2倍の根拠が必要、ド根性の「完全回復」が何を回復するのか不明
補給やド根性の回復速度が不明、閃きの完全回避できる理由もしくは完全回避できる攻撃内容が必要
無限回行動可能はゲームシステム上の都合によるもので別途設定がない限り採用できない
エクサノヴァシュートオーバーの弾速も不明
以上8点について要追記・修正なので修正待ち行き
以上2機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>787で指摘した真ナグツァート、アーマーンアヌビスの2機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
姿形等はおいといても受け止めた星薙の太刀の爆発を除いた威力が不明
反応的に機械ビーム相応(マッハ3)ではないだろうし光子力ビームの弾速不明
ターボスマッシャーパンチの射程及びグレートマジンガーに当てることが出来た距離が不明
ルストトルネードの射程及び弾速不明、サンダーブレーク防いだ距離が不明
以上5点について要追記・修正なので修正待ち行き
>>758で指摘したヴァルザカードに関して
姿形等はおいといても○倍攻撃力・威力は根拠が必要、機械レーザー反応の対応距離が不明
熱血のダメージ2倍の根拠が必要、ド根性の「完全回復」が何を回復するのか不明
補給やド根性の回復速度が不明、閃きの完全回避できる理由もしくは完全回避できる攻撃内容が必要
無限回行動可能はゲームシステム上の都合によるもので別途設定がない限り採用できない
エクサノヴァシュートオーバーの弾速も不明
以上8点について要追記・修正なので修正待ち行き
以上2機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>787で指摘した真ナグツァート、アーマーンアヌビスの2機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
801格無しさん
2016/03/03(木) 16:13:41.63ID:q2Ck1r3h イフリータに指摘
攻撃食らって機能停止した描写だけでは機能停止しないダメージが不明
機能停止した場合から機能復活に要する時間が必要
杖状のゼンマイだと機械なのか分からんし光線の弾速不明
バリアーで防いだアブザハールの光線の詳細が不明
素早さ色々書いているけど反応を取れるものが書いていない
以上5点について要追記・修正
強行型ベクターに指摘
「反応はビームを回避できる」では反応距離不明
以上1点について要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
攻撃食らって機能停止した描写だけでは機能停止しないダメージが不明
機能停止した場合から機能復活に要する時間が必要
杖状のゼンマイだと機械なのか分からんし光線の弾速不明
バリアーで防いだアブザハールの光線の詳細が不明
素早さ色々書いているけど反応を取れるものが書いていない
以上5点について要追記・修正
強行型ベクターに指摘
「反応はビームを回避できる」では反応距離不明
以上1点について要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
802格無しさん
2016/03/04(金) 17:37:48.76ID:mJfPiHwP >>757で指摘したスパイロボットに関して
「惑星破壊の40〜664倍以上」の根拠がない、大きさ相応に必要な姿形が不明
(「蜂のように小さい」であって蜂はなく読み直しても姿形が不明で人型かすらも分からない)
光速の10億倍以上の戦闘速度の根拠がない
以上3点について要追記・修正なので修正待ち行き
>>757で指摘したメタルクウラに関して
ジャンル欄がない、再生速度が不明、惑星破壊の40〜664倍以上の根拠がない
素早さの根拠が全体的にない、エネルギー弾の射程と弾速と威力が不明
あと「機会の体」は「機械」の誤字な筈、以上6点について要追記・修正
>>757で指摘した人造人間16号に関して
参考URLがリンク切れ、戦闘力が上ならスピードが必ず上という根拠はない、
界王拳の倍率がそっくりそのまま適用されるパターンは少ない、
素の長距離移動力が界王拳○倍相応になるという根拠がない、
惑星破壊の40〜664倍以上の根拠がない、以上5点について要追記・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>795で指摘したアクエリオンアルファ、ミラーアクエリオン、ソーラーアクエリオン、
神話型アクエリオンの4機に関しても4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
「惑星破壊の40〜664倍以上」の根拠がない、大きさ相応に必要な姿形が不明
(「蜂のように小さい」であって蜂はなく読み直しても姿形が不明で人型かすらも分からない)
光速の10億倍以上の戦闘速度の根拠がない
以上3点について要追記・修正なので修正待ち行き
>>757で指摘したメタルクウラに関して
ジャンル欄がない、再生速度が不明、惑星破壊の40〜664倍以上の根拠がない
素早さの根拠が全体的にない、エネルギー弾の射程と弾速と威力が不明
あと「機会の体」は「機械」の誤字な筈、以上6点について要追記・修正
>>757で指摘した人造人間16号に関して
参考URLがリンク切れ、戦闘力が上ならスピードが必ず上という根拠はない、
界王拳の倍率がそっくりそのまま適用されるパターンは少ない、
素の長距離移動力が界王拳○倍相応になるという根拠がない、
惑星破壊の40〜664倍以上の根拠がない、以上5点について要追記・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>795で指摘したアクエリオンアルファ、ミラーアクエリオン、ソーラーアクエリオン、
神話型アクエリオンの4機に関しても4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
803格無しさん
2016/03/04(金) 18:22:43.32ID:mJfPiHwP アイアンカイザーに指摘
手首マシンガンの「スラムキングが避けられない」距離が不明
速度の基点である銃弾回避距離が不明
以上2点に関して要追記・修正
ケルビム・イスキューロンに指摘
参戦機体であるケルビムに影響するもののみに絞ってもアクエリオンのビーム回避距離が不明
あとテンプレ上はロボっぽい要素が皆無なのでちゃんとロボットなのかも書く必要があるかと
以上2点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
手首マシンガンの「スラムキングが避けられない」距離が不明
速度の基点である銃弾回避距離が不明
以上2点に関して要追記・修正
ケルビム・イスキューロンに指摘
参戦機体であるケルビムに影響するもののみに絞ってもアクエリオンのビーム回避距離が不明
あとテンプレ上はロボっぽい要素が皆無なのでちゃんとロボットなのかも書く必要があるかと
以上2点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
804格無しさん
2016/03/06(日) 11:46:39.48ID:E0++z4Br >>754で指摘したゲッター1(学年誌・石川賢版)に関して
ゲッタービームの弾速は機械ビーム並みにするとしても
明らかに現実相応の軌道をしていないトマホーク投げの投擲速度が不明
ミサイルの雨を回避した距離やミサイルの間隔が不明
以上2点について要回答・修正
>>756で指摘したジェネシック・ガオガイガー(アニメ)に関して
姿形や大きさ相応で済む部分はおいといても
ルール上「次鋒」や「中堅」といった単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
攻撃力欄では中堅が恒星サイズの敵とされているが下の参考テンプレでは恒星サイズではないのでおかしい
あとジェネシックが登場したのは無印の続編のFINALからな筈なので参戦作品がおかしい
それと大きさが違う色々なキャラが登場する作品で「素早さは○○以上」とされても
大きさが違うと間合いが違い反応・戦闘速度も違ってくるからそれだけで採用は難しいかと
以上4点について要回答・修正
>>757で指摘したピラフマシンに関して
姿形についてはおいといてもミサイルの射程及び弾速が不明
(現実相応にしようとしてもミサイルがヘリ等の仕様か戦闘機等の仕様かで大きく変わる)
あと少年悟空の攻撃力で参照している少年悟空の大きさが不明
以上2点について要追記・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>797と>>799で指摘した蚊のロボット、龍王機(漫画)、ゲッター1(ゲッターロボサーガ)、
ゲッタードラゴン(ゲッターロボサーガ)の4機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
ゲッタービームの弾速は機械ビーム並みにするとしても
明らかに現実相応の軌道をしていないトマホーク投げの投擲速度が不明
ミサイルの雨を回避した距離やミサイルの間隔が不明
以上2点について要回答・修正
>>756で指摘したジェネシック・ガオガイガー(アニメ)に関して
姿形や大きさ相応で済む部分はおいといても
ルール上「次鋒」や「中堅」といった単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
攻撃力欄では中堅が恒星サイズの敵とされているが下の参考テンプレでは恒星サイズではないのでおかしい
あとジェネシックが登場したのは無印の続編のFINALからな筈なので参戦作品がおかしい
それと大きさが違う色々なキャラが登場する作品で「素早さは○○以上」とされても
大きさが違うと間合いが違い反応・戦闘速度も違ってくるからそれだけで採用は難しいかと
以上4点について要回答・修正
>>757で指摘したピラフマシンに関して
姿形についてはおいといてもミサイルの射程及び弾速が不明
(現実相応にしようとしてもミサイルがヘリ等の仕様か戦闘機等の仕様かで大きく変わる)
あと少年悟空の攻撃力で参照している少年悟空の大きさが不明
以上2点について要追記・修正
以上3機に関しては既に指摘があるので今日中にでも移動させる
>>797と>>799で指摘した蚊のロボット、龍王機(漫画)、ゲッター1(ゲッターロボサーガ)、
ゲッタードラゴン(ゲッターロボサーガ)の4機に関しても
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
805格無しさん
2016/03/06(日) 12:42:48.83ID:E0++z4Br 再考察待ちにいる超銀河グレンラガンに指摘
こいつってたしかマトリョーシカ構造的に天元突破グレンラガンに内包されているロボだから
天元突破グレンラガンを参戦させるのなら超銀河グレンラガンは単独参戦できないかと
あと超銀河大切断のブーメランとしての弾速・射程不明、あと反応不明
素早さの「機動性はノーマルグレンラガン〜」の詳細がない
可能時空軸一斉射撃は威力不明だし着弾時間不明
時空追放攻撃もアークグレンラガンの詳細がないので使えないな
自己再生機能の再生速度等も不明、エネルギー吸収の速度や範囲等詳細が不明
以上8点に関して要追記・修正
ゲッター1(学年誌・桜田吾作版)に指摘
大砲の砲身のサイズが不明(時代や使用目的等で変わるだろうし)、素早さ欄の記述では反応不明
以上2点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
こいつってたしかマトリョーシカ構造的に天元突破グレンラガンに内包されているロボだから
天元突破グレンラガンを参戦させるのなら超銀河グレンラガンは単独参戦できないかと
あと超銀河大切断のブーメランとしての弾速・射程不明、あと反応不明
素早さの「機動性はノーマルグレンラガン〜」の詳細がない
可能時空軸一斉射撃は威力不明だし着弾時間不明
時空追放攻撃もアークグレンラガンの詳細がないので使えないな
自己再生機能の再生速度等も不明、エネルギー吸収の速度や範囲等詳細が不明
以上8点に関して要追記・修正
ゲッター1(学年誌・桜田吾作版)に指摘
大砲の砲身のサイズが不明(時代や使用目的等で変わるだろうし)、素早さ欄の記述では反応不明
以上2点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
806格無しさん
2016/03/07(月) 12:24:58.25ID:Lv7pCtGP >>801で指摘したイフリータ、強行型ベクターの2機に関して
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
レオパルドンに指摘
「マシーンベム相手に一方的に攻撃を仕掛けられる戦闘速度」だけだと距離不明
あとレオパルドンの反応が書いていない(スパイダーマンが乗っているとはないし)
ソードビッカーで「超強力レーザー(※1)」と補足があるっぽいのにその補足がない
同じくソードビッカーで「マシーンベムが反応すら出来ない速度で繰り出される」際の距離不明
以上4点に関して要追記・修正
インペライザーに指摘
剣による攻撃の威力の詳細で途中に「通常のメビウスとの防御力を持つ」と
意味が繋がらない記述があるので惑星破壊級威力か不明
「300万光年離れたとこから地球まで10秒ぐらいで来れるウルトラ兄弟」は移動速度であり
その速度のまま戦闘可能とかでない限り反応等には反映できないので素早さ不明
三連装ガトリングガンに関して「○倍威力」は根拠が必要
遠距離武装2種に関して「メビウスに正確に当てられる」距離が不明
以上4点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
4日ほど経過しても意見等がないので修正待ちへ移動させる
レオパルドンに指摘
「マシーンベム相手に一方的に攻撃を仕掛けられる戦闘速度」だけだと距離不明
あとレオパルドンの反応が書いていない(スパイダーマンが乗っているとはないし)
ソードビッカーで「超強力レーザー(※1)」と補足があるっぽいのにその補足がない
同じくソードビッカーで「マシーンベムが反応すら出来ない速度で繰り出される」際の距離不明
以上4点に関して要追記・修正
インペライザーに指摘
剣による攻撃の威力の詳細で途中に「通常のメビウスとの防御力を持つ」と
意味が繋がらない記述があるので惑星破壊級威力か不明
「300万光年離れたとこから地球まで10秒ぐらいで来れるウルトラ兄弟」は移動速度であり
その速度のまま戦闘可能とかでない限り反応等には反映できないので素早さ不明
三連装ガトリングガンに関して「○倍威力」は根拠が必要
遠距離武装2種に関して「メビウスに正確に当てられる」距離が不明
以上4点に関して要追記・修正
以上2機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き
807クリスチャノ水戸
2016/04/20(水) 23:51:56.41ID:ptOlZfBo !!押川の悪事警報!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
毎度お馴染みの極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
大企業(株)クボタ筑波工場からも情報を盗み取ったのは決定的で対応に注目が集まる。
http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html
創価学会押川定和の
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
毎度お馴染みの極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
大企業(株)クボタ筑波工場からも情報を盗み取ったのは決定的で対応に注目が集まる。
http://www.kubota.co.jp/siryou/jigyos.html
創価学会押川定和の
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
808トランスフォーマー
2016/04/29(金) 19:21:29.39ID:wWvXz8Sg 作品名トランスフォーマー
ジャンルsfロボットアクション
コンボイ 大きさ9m
基本、大型トラックに変形。マトリクスの力でものすごく強く、溶岩やビームも効かな
いし、蘇る。
ユニクロン 大きさ地球より大きい(初代は地球より小さい)
基本、惑星に変形。闇と混沌の神。マトリクスの攻撃しか効かない。一瞬にして宇宙を
空間ごと破壊し尽くす。
プライマス 大きさユニクロンと同じ
基本、惑星に変形。光と秩序の神。宇宙は自己防衛のため、ユニクロンと対になる存在
を生み出した。それがプライマスである。
オレ情報不足ぎみだけどこれだけでも最強だと思う。
ジャンルsfロボットアクション
コンボイ 大きさ9m
基本、大型トラックに変形。マトリクスの力でものすごく強く、溶岩やビームも効かな
いし、蘇る。
ユニクロン 大きさ地球より大きい(初代は地球より小さい)
基本、惑星に変形。闇と混沌の神。マトリクスの攻撃しか効かない。一瞬にして宇宙を
空間ごと破壊し尽くす。
プライマス 大きさユニクロンと同じ
基本、惑星に変形。光と秩序の神。宇宙は自己防衛のため、ユニクロンと対になる存在
を生み出した。それがプライマスである。
オレ情報不足ぎみだけどこれだけでも最強だと思う。
809格無しさん
2016/04/30(土) 19:22:06.01ID:GHSbQ9IZ その情報だけで判断するなら、強い弱いで言えば強いけど最強には程遠いってぐらいだな
810トランスフォーマー
2016/04/30(土) 20:02:46.21ID:gqrKa3uz 結局、最強すぎてチートだっていうロボット誰なんだろうな。最強候補同士を戦わせても
毎回どっちが勝つか変わりそうだから決まらなそう。もう決めなくてよくない?みんな自
分の心の中で好きなの最強にしてりゃいいじゃん。それよりどのロボットアニメがおすす
めなのかを知りたい。
毎回どっちが勝つか変わりそうだから決まらなそう。もう決めなくてよくない?みんな自
分の心の中で好きなの最強にしてりゃいいじゃん。それよりどのロボットアニメがおすす
めなのかを知りたい。
811格無しさん
2016/05/01(日) 22:47:49.59ID:Z+gWGzOJ ルール次第
そしてこのスレのルールで、今のところ単独トップがちゃんといる
頼むからまとめwikiぐらい見てから書いてくれ
そしてこのスレのルールで、今のところ単独トップがちゃんといる
頼むからまとめwikiぐらい見てから書いてくれ
812格無しさん
2016/05/02(月) 23:59:14.58ID:JQy3Axjg これって主人公スレのテンプレ使えばもっと上いけそうなやつが何人かいるけど
このスレだとルールが違うだっけ
このスレだとルールが違うだっけ
813格無しさん
2016/05/03(火) 00:44:59.11ID:cpM81pUA 全能無しだからな
814格無しさん
2016/09/05(月) 10:40:24.59ID:/XxTeW87 ロボでグレンラガン最強節ってのは明らかにないな。
最も重要で根幹的な部分はグレンラガンはグレンラガンというハードや螺旋力というものが根幹、頭脳にあたるのではなく
有限的な有機的な人間の頭脳が軸であるから、操縦者の脳みそが死ねば詰むし
有機的な頭脳の部分の非光速的な頭脳判断で動作が決定づけられるだろ
本体(CPU)が遅いし、本体が脆いってことだ。内部操縦室に仏やゲッターが入れば終わりなんだよ
対して、ゲッターはハードですらなくゲッター線そのものが意思であり本体であるため、有限的な鉄のゲッターよりも頑丈で不滅的
進化や再生は物質的な有限的な速度でしか行えず、限定的にしか空間に干渉できない(らグース、仏の下位互換か?)が不滅的な生物である。
仏、らグースも有機的には原則不滅に近い存在。
対してグレンはロボが極限サイズで(公証5億光年から1500億光年だが無限のサイズに進化なく拡大できるらしい)あるが本体が有機的で光速の判断、命令ができないから、
普通に本体はだめだめなんだよ。
どうあっても仏やげっペラー艦隊に対処できないし、仏やげっペラーを倒せる可能性があっても
仏は空間支配で、ゲッターは吸収して本体に到着すればそれで本体終了だろ。
不滅対有機的な本体じゃどうしようもない。
また無限的なサイズや力が〜というがそれは物理的な限界的な意味じゃなく人間の頭脳に依存するから有限的でもあり
どこまでできるかわからない
普通にラオウ級以前にげっペラー本体がフルポテンシャルとか出しちゃうと対処しようがなくなると思う
ゲッペラーは本体とかになると空間支配に近いことd絶対できちゃうだろ。
最も重要で根幹的な部分はグレンラガンはグレンラガンというハードや螺旋力というものが根幹、頭脳にあたるのではなく
有限的な有機的な人間の頭脳が軸であるから、操縦者の脳みそが死ねば詰むし
有機的な頭脳の部分の非光速的な頭脳判断で動作が決定づけられるだろ
本体(CPU)が遅いし、本体が脆いってことだ。内部操縦室に仏やゲッターが入れば終わりなんだよ
対して、ゲッターはハードですらなくゲッター線そのものが意思であり本体であるため、有限的な鉄のゲッターよりも頑丈で不滅的
進化や再生は物質的な有限的な速度でしか行えず、限定的にしか空間に干渉できない(らグース、仏の下位互換か?)が不滅的な生物である。
仏、らグースも有機的には原則不滅に近い存在。
対してグレンはロボが極限サイズで(公証5億光年から1500億光年だが無限のサイズに進化なく拡大できるらしい)あるが本体が有機的で光速の判断、命令ができないから、
普通に本体はだめだめなんだよ。
どうあっても仏やげっペラー艦隊に対処できないし、仏やげっペラーを倒せる可能性があっても
仏は空間支配で、ゲッターは吸収して本体に到着すればそれで本体終了だろ。
不滅対有機的な本体じゃどうしようもない。
また無限的なサイズや力が〜というがそれは物理的な限界的な意味じゃなく人間の頭脳に依存するから有限的でもあり
どこまでできるかわからない
普通にラオウ級以前にげっペラー本体がフルポテンシャルとか出しちゃうと対処しようがなくなると思う
ゲッペラーは本体とかになると空間支配に近いことd絶対できちゃうだろ。
815格無しさん
2016/09/05(月) 10:42:03.07ID:/XxTeW87 空間支配の仏>>ゲッペラーの構造が勝手にできてるけど、ゲッペラーって時空間を叩き割って、ビームで次元の穴に壁開けるんだから
弱仏級の空間支配、いや弥勒級の空間支配相手でも素手で叩き割れそうに見える。
らグース>>>>仏の軍団>>ゲッター艦隊のヒエラルキーは理解できるけど単体ヒエラルキーなら
らグース本体>>>>羅王>>ラオウ>>ゲッペラー=らグース細胞巨大タイプ>>弥勒くらい=上級仏>>弱らグース細胞>>仏中級以下>>仏下級=ゲッター艦隊
くらいでもおかしくね〜だろと思う。
ロボット最強については一般的にゲッペラー最強>>>>グレンラガンくらいの感覚でいいとおもうんだよね。
少なからず真やアークのゲッペラーでは無理でも進化すればそりゃ余裕なんだろ。
対してグレンラガンって進化的な上限が最初から定まっちゃってんだよな。
弱仏級の空間支配、いや弥勒級の空間支配相手でも素手で叩き割れそうに見える。
らグース>>>>仏の軍団>>ゲッター艦隊のヒエラルキーは理解できるけど単体ヒエラルキーなら
らグース本体>>>>羅王>>ラオウ>>ゲッペラー=らグース細胞巨大タイプ>>弥勒くらい=上級仏>>弱らグース細胞>>仏中級以下>>仏下級=ゲッター艦隊
くらいでもおかしくね〜だろと思う。
ロボット最強については一般的にゲッペラー最強>>>>グレンラガンくらいの感覚でいいとおもうんだよね。
少なからず真やアークのゲッペラーでは無理でも進化すればそりゃ余裕なんだろ。
対してグレンラガンって進化的な上限が最初から定まっちゃってんだよな。
816格無しさん
2016/09/23(金) 21:50:04.18ID:Joj/dij1 ?
817格無しさん
2016/10/21(金) 01:52:30.48ID:C0ZLbZGE ??
818格無しさん
2018/02/07(水) 13:57:20.77ID:rXXH1lSu 確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T43CF
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
T43CF
819格無しさん
2018/06/04(月) 04:30:48.93ID:PhASvYBu CQICP
820格無しさん
2021/07/15(木) 20:35:52.31ID:dEau4SbZ 俺の好きなロボットが最強
これだろ
これだろ
821格無しさん
2021/10/15(金) 17:29:10.33ID:ZohR4KcC 作者も認める公式設定
https://hobby.dengeki.com/news/756777/
脚本 福井晴敏氏スペシャルインタビュー
・ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりする
・あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語は終了になっていた
・地球圏の全兵器を使えなくすることもできる
・過去に戻って争いそのものをなくすこともできる
・ユニコーンンガンダムというのは一歩間違えたら次元そのものが崩壊する代物
・フェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼってヨナやミシェルにも種をまいておいた
・サイコフレームがあったおかげで、あの世からの物理的な介入が可能になった
https://hobby.dengeki.com/news/756777/
脚本 福井晴敏氏スペシャルインタビュー
・ユニコーンガンダムは腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりする
・あのままユニコーンガンダムと一体化していたら、あの時点で宇宙世紀の物語は終了になっていた
・地球圏の全兵器を使えなくすることもできる
・過去に戻って争いそのものをなくすこともできる
・ユニコーンンガンダムというのは一歩間違えたら次元そのものが崩壊する代物
・フェネクスが力を発揮できるように時をさかのぼってヨナやミシェルにも種をまいておいた
・サイコフレームがあったおかげで、あの世からの物理的な介入が可能になった
822格無しさん
2021/10/15(金) 17:30:15.47ID:ZohR4KcC ユニコーンガンダムは最強
823格無しさん
2021/10/15(金) 17:42:15.52ID:ZohR4KcC 【作品名】 機動戦士ガンダムUC
【ジャンル】 大人向けの本物のガンダム
【名前】 ユニコーンガンダム
【属性】 神
【大きさ】 21.7m
【攻撃力】 世界を滅ぼせる
【防御力】 過去に遡ってダメージそのものを無効化できる
【素早さ】 時間も自由に操れあの世とこの世も行き来できるため素早さという概念がない
【特殊能力】 腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりする
【長所】 最強の神
【短所】 力が強大すぎる
【戦法】腕の一振りで相手を解体
【ジャンル】 大人向けの本物のガンダム
【名前】 ユニコーンガンダム
【属性】 神
【大きさ】 21.7m
【攻撃力】 世界を滅ぼせる
【防御力】 過去に遡ってダメージそのものを無効化できる
【素早さ】 時間も自由に操れあの世とこの世も行き来できるため素早さという概念がない
【特殊能力】 腕の一振りだけでエンジンを解体したり、時間を巻き戻したりする
【長所】 最強の神
【短所】 力が強大すぎる
【戦法】腕の一振りで相手を解体
824格無しさん
2021/10/17(日) 21:49:33.95ID:Cx5kfcf9 キルバーンの機械人形はどれ位?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 車持ってないけど質問ある?あとテレビも持ってないちな都民
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]