日本アニメーション製作、フジテレビ系列で放映された。
「1999年版・ハンター×ハンター」及び、続編のOVA全3シリーズについて語るスレ。
(通称:旧アニ、日アニ版、フジテレビ版)
【注意事項】
※マッドハウス製作、日本テレビ系放映の「2011年版・HUNTER×HUNTER」
(通称:新アニ、マッド版、日本テレビ版)及び、その劇場版とは無関係なスレの為。
1999年版や当スレとの関連性が無い、2011年版独自の話題は禁止です。
※アンチスレではありません。作品批判は他所でお願いします。
※煽り、暴言、誹謗中傷を書き込む“明確な荒らし行為”は、徹底放置。
※注意事項を無視したレスに対しては >>1 への誘導に留め、それ以上関わらない事。
◇5ch専用ブラウザの導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
荒らし対策に「NGワード」「透明あぼーん」機能を活用しましょう。
『禁止行為を行うレスには、スルーが一番効果的です。』
・前スレ
【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1649515113/
探検
【日アニ】1999年版・HUNTER×HUNTER【ハンター】part13
2024/05/03(金) 07:28:56.16ID:+17FZUGi
2024/05/03(金) 07:31:02.28ID:+17FZUGi
Q.テレビシリーズ、OVA第1,2,3期ごとに作風が違うのはなぜ?
A.監督をはじめスタッフが一部〜大部分違うため。
OVA2期まではテレビシリーズのスタッフも一部残っているが、3期は多くが変わっている。
Wikipedia - HUNTER×HUNTER(1999年のアニメ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER_%281999%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
A.監督をはじめスタッフが一部〜大部分違うため。
OVA2期まではテレビシリーズのスタッフも一部残っているが、3期は多くが変わっている。
Wikipedia - HUNTER×HUNTER(1999年のアニメ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER_%281999%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
2024/05/03(金) 07:31:17.35ID:+17FZUGi
・2018年当時の担当編集が明かした
「二次創作物に対する冨樫先生のスタンス」
https://hhgaapp.bn-ent.net/interview/ (※サ終に伴い、リンク切れ)
>冨樫先生はストーリーを物凄く綿密に作られていますが、
>かといって原作で描いていないことはやってほしくない、
>というタイプの作家さんではありません。
>もし自分が思いついていない面白いアイディアを出して来たら、
>じゃあ原作ではそれを更に超えることをやってやろうと思うので、
>好きにやっていただいて構わない、とおっしゃっていました。
「二次創作物に対する冨樫先生のスタンス」
https://hhgaapp.bn-ent.net/interview/ (※サ終に伴い、リンク切れ)
>冨樫先生はストーリーを物凄く綿密に作られていますが、
>かといって原作で描いていないことはやってほしくない、
>というタイプの作家さんではありません。
>もし自分が思いついていない面白いアイディアを出して来たら、
>じゃあ原作ではそれを更に超えることをやってやろうと思うので、
>好きにやっていただいて構わない、とおっしゃっていました。
2024/05/03(金) 07:33:00.02ID:+17FZUGi
前スレよりも早くスレが立って書き込み数少ないスレがまだ生き残ってるのになんで前スレ落ちたんだろう?
2024/05/05(日) 04:17:13.38ID:Up1D2hJu
BDBOX出てくれないかな
2024/05/24(金) 02:14:04.34ID:hNssb2Mn
旧ハンタのスタッフで蟻編が見たかったな
2024/05/24(金) 11:14:34.43ID:OjgivFYz
旧ハンタスタッフで蟻編作ってれば緊張感が凄かったろうね
新アニは原作をトレースしてるだけでアニメーションとしての面白さがない
だったら原作読んだほうが何倍も面白い
旧ヨークシンのパクノダの最期の鎖とか猫のシーンとかオリジナルを越えてるもんな
そう云うのがない
新アニは原作をトレースしてるだけでアニメーションとしての面白さがない
だったら原作読んだほうが何倍も面白い
旧ヨークシンのパクノダの最期の鎖とか猫のシーンとかオリジナルを越えてるもんな
そう云うのがない
2024/05/25(土) 02:35:31.44ID:S7UHYfLR
そうそう 旧のヨークシン編の演出が凄いから
蟻編は更に緊張感やリアルさが増した演出のアニメになっただろうと考えるともったいないな ピトーとか突入のシーンとか
それと旧キャストのゴンとキルアで、「キルアはいいよね 冷静でいられて 関係ないから」とかのシーンを見たいというものある
蟻編は更に緊張感やリアルさが増した演出のアニメになっただろうと考えるともったいないな ピトーとか突入のシーンとか
それと旧キャストのゴンとキルアで、「キルアはいいよね 冷静でいられて 関係ないから」とかのシーンを見たいというものある
2024/06/03(月) 08:07:03.35ID:frOADXm3
旧で驚くのはカメラワークと構図の工夫
制作陣は洋画好きだったのかなと思う
セル画時代は映像の奇抜さでごまかすことができないからでもあるだろうが
制作陣は洋画好きだったのかなと思う
セル画時代は映像の奇抜さでごまかすことができないからでもあるだろうが
2024/06/27(木) 23:35:03.41ID:y1cHU07o
旧ハンターはもう少し引き伸ばししても良かったと思う
上手く引き伸ばしてるから違和感無かったし
何より古橋率いるTVアニメスタッフでヨークシン編完結させて欲しかった
OVA版悪くないんだけどなにかが物足りない…
上手く引き伸ばしてるから違和感無かったし
何より古橋率いるTVアニメスタッフでヨークシン編完結させて欲しかった
OVA版悪くないんだけどなにかが物足りない…
2024/07/07(日) 01:35:10.50ID:j7GYRfmj
最近ツイできめつ松島さんの話題が出てたので久しぶりに来たらまだスレあってほっとした
定期的に旧ハンターは思い返すな
作画陣もすごいし演出もすごかったね
>>16
OVA打診されたが断ったって聞いた
多分資金面だろうと言われてたがけちった制作元は名作を掴みそこねたな
OVAはTVの外連味がなくなって普通になってしまったよね
定期的に旧ハンターは思い返すな
作画陣もすごいし演出もすごかったね
>>16
OVA打診されたが断ったって聞いた
多分資金面だろうと言われてたがけちった制作元は名作を掴みそこねたな
OVAはTVの外連味がなくなって普通になってしまったよね
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 01:27:25.49ID:/PXZoVTe 打ち切られる未来しか見えないようなプリペイドカードしか登録できないアピールもウザい
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
2024/07/09(火) 01:54:05.03ID:RT4yd/zI
慰謝料取ったとか言ってるの見たいルックスでも行けるよね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:17:41.59ID:gvhrAXW0 合同結婚式、芸能人のイメージがある
自力でバスから脱出した方だいいだろこんなには普通NGKだな、ごめんね
自力でバスから脱出した方だいいだろこんなには普通NGKだな、ごめんね
21名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:22:12.96ID:ze5y2rKx サメに食われて死んでるしシティの時よりジェズスは自由やからなんで山の方いって
アイスタの1時間残業を頼んで帰って来た、俺のアルマード返してもらえますか
アイスタの1時間残業を頼んで帰って来た、俺のアルマード返してもらえますか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 02:41:08.61ID:AFAUzd1B 今日はネイサンで煽るのは
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:05:29.27ID:CodGsXoG 暴露で稼いでるからいつまで持てるのはとっくにではあるはず
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 03:23:15.72ID:joLlAywh25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 04:24:43.20ID:3MszPAp4 人が改変したセックスしたい
普通にやけどするだろうな
普通にやけどするだろうな
2024/07/09(火) 04:30:11.57ID:zX4Uft6N
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 13:31:56.73ID:bJv/8Nrd ヘブバンと転すらで余裕で脱毛できるぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 14:05:29.41ID:1OS+n8vJ29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:08:52.47ID:Y52k75UA ばぶすら億トレおめでとう
2024/07/09(火) 15:11:26.84ID:Pcsj8jZP
脱出もままならなくなるジャンル
https://i.imgur.com/Gy1pPnJ.jpeg
https://i.imgur.com/Gy1pPnJ.jpeg
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:21:09.26ID:trQ0csvO 車が多いんだよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/09(火) 15:22:03.73ID:xhv/Ikyx2024/07/15(月) 19:17:45.07ID:z6vcElTy
久々にハンターのサントラ聞いたけど神曲ばっかりだな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 04:50:38.26ID:+lM/roPW2024/08/19(月) 00:23:39.41ID:hIRhjAhe
2024/08/20(火) 22:01:33.24ID:h8ESX6S1
旧はキャストも好きだから船編のクラピカ蜘蛛も旧で見てみたかった
まだ完結してないからそもそもアニメ化自体厳しいだろうけど…
まだ完結してないからそもそもアニメ化自体厳しいだろうけど…
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/28(水) 18:50:01.07ID:t3sXJR4T おう
2024/09/02(月) 16:51:54.96ID:ezSdL7as
新があった時期は新のほうで新規が入ってきてたので旧が押し退けられてたが時間が経ったらやっぱ旧TVのほうがいまだに語られてることが多いね
これだけ忘れられない人が多いんだからもう一度だけあのスタッフで見せて欲しかった
まあみな(特に作画陣)よそで重鎮になってるから難しいだろうけどさ
OVAのときにフジがちゃんと金上げてればOVAまではTV版味わえたのに
監督はるろ剣OVAのほう選んだんだっけ
あの脳汁出るような絵と演出また味わいたい
これだけ忘れられない人が多いんだからもう一度だけあのスタッフで見せて欲しかった
まあみな(特に作画陣)よそで重鎮になってるから難しいだろうけどさ
OVAのときにフジがちゃんと金上げてればOVAまではTV版味わえたのに
監督はるろ剣OVAのほう選んだんだっけ
あの脳汁出るような絵と演出また味わいたい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 00:44:15.30ID:xyQnanQx ウヴォークラピカたまらん
2024/10/25(金) 22:20:18.11ID:kA/pOI4h
地味な回だけど58話を定期的に見てしまう
モールみたいな場所でのマチとノブナガ会話シーンの緊迫感すごい
後半のフィンクスの電話からの一連の演出も最高だわ
モールみたいな場所でのマチとノブナガ会話シーンの緊迫感すごい
後半のフィンクスの電話からの一連の演出も最高だわ
2024/11/04(月) 13:26:59.24ID:YN34bREk
2024/11/09(土) 02:41:55.71ID:37LNtWbz
天空闘技場でヒソカの過去について語る冨樫っぽい奴の話を聞いてた実況が段々機嫌悪くなって冨樫をシバくシーンがあったと思うけどあれって実況は何に怒ってたんだ?
2024/11/13(水) 01:07:50.62ID:0sbGo49Z
適当にウソ出鱈目言うなってことだと思う
2024/11/19(火) 17:19:13.12ID:vuJNAOIQ
原作と色設定が違うキャラクターがいるのはなんでだろう
シャルナークなんて目の色以外違う
シャルナークなんて目の色以外違う
2024/11/19(火) 23:32:09.92ID:E7wmeHMU
当時まだ原作でカラーで描かれたことがないキャラはアニメで勝手に色を決めたんじゃないの?
2024/11/20(水) 22:43:06.36ID:G1gL8nYd
クラピカの碧眼とか好きだな
全体的に皆いい色味してると思う
全体的に皆いい色味してると思う
2024/11/21(木) 13:59:03.99ID:WhXQ+4qx
初書き込み
フィギュア欲しいのに新アニのキャラデザとか色合いなの残念
体つき華奢だし色もポップすぎる
冨樫の絵か旧アニのデザインなら欲しい
フィギュア欲しいのに新アニのキャラデザとか色合いなの残念
体つき華奢だし色もポップすぎる
冨樫の絵か旧アニのデザインなら欲しい
2024/11/21(木) 21:30:42.40ID:7O9eu7dI
色合いとかキャラデザのセンス良くて何か品みたいなものは感じる
重厚感というか、太陽はのOPとか蜘蛛集合シーンとか格好いいしね
派手過ぎなくてキャラの魅力引き出してる感じする
重厚感というか、太陽はのOPとか蜘蛛集合シーンとか格好いいしね
派手過ぎなくてキャラの魅力引き出してる感じする
2024/11/21(木) 23:18:39.73ID:j4bZ3yJT
グッズとか新標準になったの辛いの同意
2024/11/24(日) 11:54:45.99ID:pE+vBL+e
旧グッズは高騰してるね
2024/11/25(月) 00:20:07.33ID:oFIIImjn
DVDは高騰してるらしいけどグッズもか
やっぱ今も欲しい人いるのか
やっぱ今も欲しい人いるのか
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/26(火) 13:42:48.41ID:rJWeHglx 旧作見たらドヴォーギンとマフィアや陰獣が戦う場面に
ダルツォルネさんは立ち会ってないのか。
せんりつとクラピカが列車で出会ってたりとか
新作と微妙に違ってたりするところがいい。
ダルツォルネさんは立ち会ってないのか。
せんりつとクラピカが列車で出会ってたりとか
新作と微妙に違ってたりするところがいい。
2024/11/26(火) 20:15:53.00ID:cU9Rw8Ta
ドヴォーギン
2024/11/28(木) 00:07:32.92ID:WRbK32xz
ダルツォルネの有能リーダー感が格好いい
最後仲間が逃げる時間稼いだり
声も強そうで良い
最後仲間が逃げる時間稼いだり
声も強そうで良い
2024/11/28(木) 01:30:45.52ID:lg73lLJb
今原作だと念能力者でも拳銃の弾を喰らえば無傷では済まないって話になってるから銃弾10発喰らっても平気なダルツォルネは念能力者の中でも上澄みの実力者だろうな
2024/11/28(木) 22:36:24.09ID:zi44sA/l
ノストラード組がちゃんと実力者っぽく描かれてるの好きだな
全員死に際がプロって感じ
ダルツォルネはウボォーの体に少しだけど傷入れたのも良かった
原作だと刀ポキッて折れちゃうしウボォーにビビりまくるし小者っぽくて魅力があんまりない
良いアニオリ多いなと改めて思う
全員死に際がプロって感じ
ダルツォルネはウボォーの体に少しだけど傷入れたのも良かった
原作だと刀ポキッて折れちゃうしウボォーにビビりまくるし小者っぽくて魅力があんまりない
良いアニオリ多いなと改めて思う
2024/12/05(木) 21:23:05.74ID:6Q+P+UEZ
旧アニダルツォルネさんは立派な死に様
パクノダの尺長すぎねえかと思ってたけど
旅団の過去編読んだ今はやっといて良かったねって、ノラ猫の集会も
パクノダの尺長すぎねえかと思ってたけど
旅団の過去編読んだ今はやっといて良かったねって、ノラ猫の集会も
2025/01/07(火) 22:47:37.47ID:LRsQWQsA
旅団の過去編見た後にヨークシン見ると演出がよりしみるというか感慨深いのあるね
GI編やっぱりワクワクして好きやわ
FINALのOPとかすごく良いBGMも相変わらず良い
原作からはしょられてて簡潔な感じになってるのは残念だけど
見ると何かテンションが上がってしまう
GI編やっぱりワクワクして好きやわ
FINALのOPとかすごく良いBGMも相変わらず良い
原作からはしょられてて簡潔な感じになってるのは残念だけど
見ると何かテンションが上がってしまう
レスを投稿する
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★]
- 【FC】『ドラゴンクエストIV』35周年 天空シリーズ1作目で物語がオムニバス形式で展開、ザラキを連発するクリフトの思い出 <2月11日> [湛然★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】中国人、ガチで共生不可能な土人だった [308389511]
- おまえらってネットに弱みを晒せば誰かに声かけてもらえると思ってるだろ
- アメリカ政府が日本のキリスト教弾圧を批判「日本は統一教会を差別、弾圧するな!」 [359572271]
- 埼玉県、いまの穴は諦め、別の場所から新穴を掘ってトラック運転手を救助する作戦を検討🕳( -᷅_-᷄ ก) [469366997]
- 【悲報】ジジイがハサミで殺される