立てました
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1682221240
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第66話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 00:00:53.91ID:HbVOChhp101名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 09:51:28.64ID:ZqHUhLRE かと言って丸投げするとチェンソーマンみたいな勘違いゴミ監督に当たる可能性もあるのが難しい所
2023/07/09(日) 09:51:56.60ID:TIVnnRqK
絶対セーラー服だよ!と熱弁したおさぶの功績…
2023/07/09(日) 09:58:04.07ID:eOEBDoE1
CLAMPはレイアースのアニオリ展開が原作と矛盾があってアニメスタッフに怒って
CCさくらは原作者がガッツリ関わった上でアニオリ展開もやってたな
CCさくらは原作者がガッツリ関わった上でアニオリ展開もやってたな
2023/07/09(日) 09:59:26.33ID:umLsLULm
>>102
あいつはカオスだから信用ならぬ
あいつはカオスだから信用ならぬ
2023/07/09(日) 10:01:53.05ID:TIVnnRqK
2023/07/09(日) 10:08:26.33ID:R2l+XAaI
CLAMPは最初からガッツリ関わるからな
中途半端に首突っ込んんでぶん投げる武内と違って
中途半端に首突っ込んんでぶん投げる武内と違って
2023/07/09(日) 10:26:19.03ID:TIVnnRqK
まあCLAMPはチームだから…
脚本は作画書いてないからな
担当いたとしても1人で作画話作りしてる人とは訳が違うよ
脚本は作画書いてないからな
担当いたとしても1人で作画話作りしてる人とは訳が違うよ
2023/07/09(日) 10:36:26.14ID:R2l+XAaI
そういうのでなくあれもこれもと中途半端に首突っ込むのが問題なんだが?
ごうつくばりが一番迷惑
ごうつくばりが一番迷惑
2023/07/09(日) 11:52:41.84ID:4MWxfTtr
そうなんだよな
武内は全てにおいて中途半端なんだよ
武内は全てにおいて中途半端なんだよ
2023/07/09(日) 11:56:54.15ID:f3PzwvNR
>>100
セーラーV初出は1991年なんだが
セーラーV初出は1991年なんだが
2023/07/09(日) 11:59:04.46ID:s8Yw5N4G
2023/07/09(日) 12:00:18.95ID:R2l+XAaI
また原作信者か
旧無印のキャラデザ初稿も91年だよ
旧無印のキャラデザ初稿も91年だよ
2023/07/09(日) 12:15:46.52
武内は実写版でも主題歌の作詞したりオリジナル戦士のセーラールナのキャラデザとかやってたね
2023/07/09(日) 14:39:34.63ID:5VEv5XJx
>>111
セーラームーンのためにVを書かせたというのはおかしいんじゃないか?
セーラームーンのためにVを書かせたというのはおかしいんじゃないか?
2023/07/09(日) 14:40:44.54ID:T0u5rG/5
武内の作詞となるととどかぬ想いかな
アニメでの星うさのドラマを完璧に描いていた
アニメでの星うさのドラマを完璧に描いていた
2023/07/09(日) 18:16:25.97ID:ZK+GdViG
武内直子のセーラームーン以外の代表作でチェリープロジェクトをあげる人がいるが
俺が男だからかもしれんがスゲーつまらなかった
主人公のために皆が尽くして主人公がお姫様状態は女の子からすると面白いのかもしれないが
俺が男だからかもしれんがスゲーつまらなかった
主人公のために皆が尽くして主人公がお姫様状態は女の子からすると面白いのかもしれないが
2023/07/09(日) 21:11:06.74ID:rpBj9YIG
その頃からセーラームーンのプリンセスマンセーな片鱗を見せてたんだな
2023/07/09(日) 22:08:58.49ID:TIVnnRqK
>>116
男性から見たらそう思うのか
男の理想のパートナー作り上げるための本人にも知らせない勝手なプロジェクトだからすっげー男本位だと思ってたけど…
あの作品ではむしろプリンセスと呼ばれるライバルのほうが持ち上げられてたイメージ
ノルウェイの森になにこれギャルゲー?て思った女なので見方が偏ってる自覚はある
男性から見たらそう思うのか
男の理想のパートナー作り上げるための本人にも知らせない勝手なプロジェクトだからすっげー男本位だと思ってたけど…
あの作品ではむしろプリンセスと呼ばれるライバルのほうが持ち上げられてたイメージ
ノルウェイの森になにこれギャルゲー?て思った女なので見方が偏ってる自覚はある
2023/07/09(日) 22:43:21.76ID:Ew26ePPN
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 05:05:59.94ID:ZcPNsdNY セーラームーンのテレビ放送が半年程度で打ち切りだったら「セーラームーン世代」なんて言葉も生まれていない。結局「ゆとり世代」と呼ばれる。
セーラームーン世代=ゆとり世代
セーラームーン世代=ゆとり世代
2023/07/10(月) 08:16:09.15ID:sWNmt0KN
ゆとりは1987年から2004年に生まれた人だから
あてはまらないだろう
セラムン終わってから生まれた世代もいるのに苦しい
あてはまらないだろう
セラムン終わってから生まれた世代もいるのに苦しい
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 08:37:10.71ID:ZcPNsdNY 1987年度生まれはゆとり世代かつセーラームーン世代だろ
2023/07/10(月) 09:09:37.08ID:AWH0h1TZ
ふれたらアカン人かな
2023/07/10(月) 11:04:19.04ID:MIV9jYXd
うん
2023/07/10(月) 11:39:12.07ID:Ftrm4s0w
はじまりのセーラームーンと銘打ちながらセラクリの声優なんだよ、そういうとこだわ
2023/07/10(月) 12:22:15.30ID:xo8lRUhJ
始まる前から終わっていたクリスタルシリーズw
2023/07/10(月) 14:14:55.83ID:xVlBW0pJ
ワンピースのロビンの声優さんが
自分が主役のエピの時に産休で代役立てなくちゃいけなくて
悔しかったけどTVSPで当時演じられなかったシーンを
演じられた話でダークキングダム終盤の三石さんの話を思い出した
自分が主役のエピの時に産休で代役立てなくちゃいけなくて
悔しかったけどTVSPで当時演じられなかったシーンを
演じられた話でダークキングダム終盤の三石さんの話を思い出した
2023/07/10(月) 15:43:54.04ID:gxL7xy18
>>121
最近だとZ世代ってのがあるけどあっち本来Z世代より少し年上の人までZ世代扱いだったり曖昧だよな
最近だとZ世代ってのがあるけどあっち本来Z世代より少し年上の人までZ世代扱いだったり曖昧だよな
2023/07/10(月) 16:12:21.47ID:0MF8kSPx
>>127
当時は「盲腸」って発表されたんだけど実は卵巣片方摘出の大病だったんだよな
でも三石琴乃さんはセーラームーン最終番に倒れちゃったことを凄く悔やんでた
しかし代役を演じた荒木香恵さんの熱演が評価され後のちびうさ役へと繋がった
当時は「盲腸」って発表されたんだけど実は卵巣片方摘出の大病だったんだよな
でも三石琴乃さんはセーラームーン最終番に倒れちゃったことを凄く悔やんでた
しかし代役を演じた荒木香恵さんの熱演が評価され後のちびうさ役へと繋がった
2023/07/10(月) 16:17:02.91ID:YibYZEn5
三石さん旧アニはぴったりはまってるように見えたのに
新アニだと浮いてる感じがするんだよなあ
年かな?
新アニだと浮いてる感じがするんだよなあ
年かな?
2023/07/10(月) 16:26:50.44ID:AWH0h1TZ
三石さんはカセットドラマで最終決戦演じてるから、
正確にいえばクリスタルでは2回めになるのかな
正確にいえばクリスタルでは2回めになるのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 18:15:06.61ID:V/3F4895 セーラームーン世代がゆとり世代の第一陣に相当するのは間違い無いでしょ。ちなみにセーラームーン世代の親世代は新人類世代〜バブル世代が殆どなのも間違い無い。
2023/07/10(月) 18:47:28.13ID:e4UaLLRJ
>>118
まだここを見ておられるかわからないが女性の方なのでお聞きしたいが
男として、活動した時代が全然異なるし読者層も違うから比較的対象に出すのは反則なんだけど、紡木たくの作品は少女漫画でもスゲーと思えるのよ
武内直子はそういうのがなくて
女性からしたら武内直子作品って面白いの?
まだここを見ておられるかわからないが女性の方なのでお聞きしたいが
男として、活動した時代が全然異なるし読者層も違うから比較的対象に出すのは反則なんだけど、紡木たくの作品は少女漫画でもスゲーと思えるのよ
武内直子はそういうのがなくて
女性からしたら武内直子作品って面白いの?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 21:38:10.15ID:kOT65vhk2023/07/11(火) 12:50:31.67ID:cI0RlFQH
>>130
本来なら逆にコスモスだけやってれば良かったんだよな
本来なら逆にコスモスだけやってれば良かったんだよな
2023/07/11(火) 13:03:13.91ID:YoZvpSr3
三石さんは育子ママが最適なのに。
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 14:33:29.99ID:9f567Ycf 育子ママ何歳だろう
2023/07/11(火) 14:45:58.96ID:YoZvpSr3
うさぎと同じなら30代なかば。
2023/07/11(火) 15:08:57.33ID:RWj1H87h
三石さんはエヴァのミサト役がセーラームーンより圧倒的に長くなっちゃったからなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 15:35:30.07ID:9f567Ycf141名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 17:49:52.57ID:iYJ52IHS142名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 19:42:50.61ID:zdx2n4sp Sでちびうさが戻って来た次の回(茶ガーマ)の亜美ちゃんの私服が可愛かった。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 19:47:00.68ID:zdx2n4sp ボーダーのノースリーブにスカーフ、それにミニスカート!
亜美ちゃんって意外と大胆な服装の時があるから嬉しい。
亜美ちゃんって意外と大胆な服装の時があるから嬉しい。
2023/07/11(火) 21:16:22.45ID:2OiKsESz
一期の海水浴に行く回で当時の最先端ファッションかは知らんが亜美が頭にバンダナ巻いてきてお前は秋葉原のオタクかよ!と思った
145名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/11(火) 23:56:27.01ID:8rnAsovk 亜美ちゃんの私服清楚で好き過ぎる
2023/07/12(水) 04:27:13.95ID:tpq65ESk
やっぱいろんな私服が見れるアニメはいいな
ほとんど制服姿だったり私服がほぼ固定のアニメもあるし
ほとんど制服姿だったり私服がほぼ固定のアニメもあるし
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 05:07:00.77ID:cBh64CiO2023/07/12(水) 06:50:10.13ID:b2YeSrQQ
>>146
あ
あ
2023/07/12(水) 06:52:32.25ID:b2YeSrQQ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 07:17:16.96ID:5O4/gDqI アニメーターも亜美ちゃんの私服に1番力を入れている事は良く分かった
2023/07/12(水) 07:46:13.75ID:0v4qt+qS
水着はたまにすごいのが出てきたりするな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 08:54:56.04ID:cBh64CiO153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 14:28:48.39ID:YLMwc+mW2023/07/12(水) 15:17:36.45ID:/H3CiYd6
>>149
そうだっけ?安藤回とか皆またこの服か〜って印象
そうだっけ?安藤回とか皆またこの服か〜って印象
2023/07/12(水) 17:47:10.54ID:ACK6+KJU
>>153
本当はああいう役も演技も(勿論大阪弁ネイティブだから)何でも出来るのたけれど
やはり亜美のイメージが強く清純派みたいな役ばかり来るようになったのでかなり真剣に悩まれたそうだね(一説によるとラジオで下ネタ言いまくってたのもイメージ変えたいというのもあったそうで)
三石さんはエヴァのミサトでイメチェンすぐに出来たからな……
本当はああいう役も演技も(勿論大阪弁ネイティブだから)何でも出来るのたけれど
やはり亜美のイメージが強く清純派みたいな役ばかり来るようになったのでかなり真剣に悩まれたそうだね(一説によるとラジオで下ネタ言いまくってたのもイメージ変えたいというのもあったそうで)
三石さんはエヴァのミサトでイメチェンすぐに出来たからな……
2023/07/12(水) 19:49:32.92ID:p5qKFBf1
声優の話になるとどうしても三石琴乃さんか久川綾さんの話になってしまい、富沢美智恵さん、篠原恵美さん、深見梨加さんまでは話がいかないね
吹き替えの深見さんを除くと他の二人はほとんどアニメの活動してないから仕方ないところもあるけど
吹き替えの深見さんを除くと他の二人はほとんどアニメの活動してないから仕方ないところもあるけど
2023/07/12(水) 19:53:45.35ID:cBh64CiO
ベテランになると世代交代、ギャラ、体調とか色んな理由で仕事減る人もいる中で
キャリア重ねてもレギュラー、ゲスト含めて色んな作品に出てる三石さん、久川さんの方がむしろ珍しいのかね
キャリア重ねてもレギュラー、ゲスト含めて色んな作品に出てる三石さん、久川さんの方がむしろ珍しいのかね
2023/07/12(水) 20:45:18.38ID:/H3CiYd6
スターズ見てると亜美ちゃんって清純派にそんな見えないんだけどな
159名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 20:51:28.64ID:o4R7/8TP 亜美ちゃんの私服のセンスは家庭環境の影響もあるかも
160名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 21:04:39.59ID:cBh64CiO セーラームーンキャストだと古谷さんは主役を演じた巨人の星、ガンダム、聖闘士星矢はライバルキャラやサブキャラの方が人気があって
タキシード仮面は人気はあったけどファン層が違うからコナンの安室で初めて求めてた黄色い歓声を浴びてる言ってたな
タキシード仮面は人気はあったけどファン層が違うからコナンの安室で初めて求めてた黄色い歓声を浴びてる言ってたな
2023/07/12(水) 21:53:27.64ID:WWOymY4Z
>>157
斎藤環が書いた「戦闘美少女の精神分析」でもセーラームーンは三石琴乃の怪演で化けたみたいな紹介の仕方だったから
斎藤環が書いた「戦闘美少女の精神分析」でもセーラームーンは三石琴乃の怪演で化けたみたいな紹介の仕方だったから
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 04:12:08.76ID:vu0hFSI8 また新作アニメやるカードキャプターさくらのケロちゃんとか
セーラームーンが終わって2年弱しか経たずに演じてたから
亜美ちゃんみたいな役ばかり求められてる印象が個人的にそこまでなかった
セーラームーンが終わって2年弱しか経たずに演じてたから
亜美ちゃんみたいな役ばかり求められてる印象が個人的にそこまでなかった
2023/07/13(木) 05:11:33.10ID:tPFOYBMz
昔々
久川綾さんがNHKの公開
で某松坂屋にみえたその時は
ケロちゃん役で来てたんだけど
自己紹介でマーキュリーの変身
やってくれたまさかの生亜美ちゃんだ
感動したなあ
久川綾さんがNHKの公開
で某松坂屋にみえたその時は
ケロちゃん役で来てたんだけど
自己紹介でマーキュリーの変身
やってくれたまさかの生亜美ちゃんだ
感動したなあ
2023/07/13(木) 07:14:39.24ID:Tm77ytSu
結局代表作がマーキュリーになっちやうところが久川さんの厳しいところというか
ほぼ同期の三石さんや林原めぐみさんならこういう時ももっとやってほしいというキャラがすらすら出てくるでしょ
ほぼ同期の三石さんや林原めぐみさんならこういう時ももっとやってほしいというキャラがすらすら出てくるでしょ
2023/07/13(木) 07:24:19.02ID:XrYZDv0R
三石さんならえびちゅやって欲しい「マン◯でちゅ!」
166名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 08:01:54.45ID:vu0hFSI82023/07/13(木) 09:57:12.97ID:V4A98z7a
ファントムらじおでMCが緊張してる中、めっちゃ軽い感じで入ってきたおもしろお姉さんの印象あるな
2023/07/13(木) 12:19:42.79ID:m4hmXO4D
久川綾さんは主人公を演じたOVAの「魔物ハンター妖子」が6巻まで出ててオタク人気があって、ある意味それが久川さんの代表作の一作ではあるんだけど、一般人からすれば「何それ?」状態だろうしなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 12:28:11.12ID:WkMR2mxp ムーンやマーキュリーが履いてるタイプのブーツが一番好き
うっかり何か踏み潰してしまうところ見てみたかった
うっかり何か踏み潰してしまうところ見てみたかった
170名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 12:53:39.21ID:vu0hFSI8 うさぎと友達になるまで友達らしい友達はいなかったし
うさぎにとって初めてできた一緒に戦う仲間だった亜美ちゃんだけど
2人の特別な絡みはそこまで多くなかった
うさぎにとって初めてできた一緒に戦う仲間だった亜美ちゃんだけど
2人の特別な絡みはそこまで多くなかった
2023/07/13(木) 13:15:37.99ID:dsaltPG9
久川綾さんは旧ダイ大のレオナとかキュアムーンライトとか他にもあるやろ
今はブルマも引き継いでるし
個人的にはAIRの神尾晴子が名演
今はブルマも引き継いでるし
個人的にはAIRの神尾晴子が名演
2023/07/13(木) 14:20:19.93ID:XrYZDv0R
久川さん、個人的には十二国記の景王陽子だなあ。普通の女子校生から皇帝まで演じるの大変だ。後半の「これをもって初勅とす」のセリフは格好良くて痺れたわ。
一般的にはやっぱりキュアムーンライトだろ、いきなり負けから始まるわ、父ちゃんは死んじまうわ。苦労人見事に演じてた。ただコスチュームはイマイチ。
一般的にはやっぱりキュアムーンライトだろ、いきなり負けから始まるわ、父ちゃんは死んじまうわ。苦労人見事に演じてた。ただコスチュームはイマイチ。
2023/07/13(木) 14:24:28.10ID:lv7EETsP
>>170
1期最終回でセーラー戦士が次々死んでいって
うさぎがこれ以上死ぬところを見たくないと完全に戦意喪失してて
そこでマーキュリーがビンタで立ち直らせるは一番古くから一緒に戦ってきた亜美だけが出来たことだと思う
1期最終回でセーラー戦士が次々死んでいって
うさぎがこれ以上死ぬところを見たくないと完全に戦意喪失してて
そこでマーキュリーがビンタで立ち直らせるは一番古くから一緒に戦ってきた亜美だけが出来たことだと思う
2023/07/13(木) 15:10:18.25ID:XrYZDv0R
>>173
あの時点で死んじゃったのはジュピターだけだけどね。言わんとする所は良く分かる。あそこでキツイ直言できるのは真の友だから。
あの時点で死んじゃったのはジュピターだけだけどね。言わんとする所は良く分かる。あそこでキツイ直言できるのは真の友だから。
2023/07/13(木) 16:40:33.32ID:V4A98z7a
176名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 17:17:42.05ID:vu0hFSI82023/07/13(木) 18:29:56.11ID:OISg2BYQ
>>172
キュアムーンライトは確かに一般人も知ってるだろうけどハートキャッチのプリキュアの中ではキュアマリンが圧倒的に人気でキュアムーンライトは微妙じゃない?
キュアムーンライトは確かに一般人も知ってるだろうけどハートキャッチのプリキュアの中ではキュアマリンが圧倒的に人気でキュアムーンライトは微妙じゃない?
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/13(木) 20:50:04.94ID:U8VkTCwj >>170
亜美ちゃんがうさぎちゃんと出会う前は友達という友達が居なくて孤立していたのは家庭環境の影響もあるのか?
亜美ちゃんがうさぎちゃんと出会う前は友達という友達が居なくて孤立していたのは家庭環境の影響もあるのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 00:22:15.62ID:v6vW/jZJ アニメ版はレイちゃんがああいう性格でうさぎと絡ませやすいから絡みが減るってのもあるのかな
アニメファンからの評価当然悪かった実写だとレイちゃんが漫画よりのクールな性格だから亜美ちゃんの方がうさぎとの絡み多かったな
アニメファンからの評価当然悪かった実写だとレイちゃんが漫画よりのクールな性格だから亜美ちゃんの方がうさぎとの絡み多かったな
2023/07/14(金) 10:29:19.41ID:jfL3Ir0m
2023/07/14(金) 11:25:45.65ID:mJXTS2pj
>>180
真面目で大人しい亜美ちゃんがやるから良いんだよ。その時点でまこちゃんは死んでるし。
真面目で大人しい亜美ちゃんがやるから良いんだよ。その時点でまこちゃんは死んでるし。
2023/07/14(金) 13:16:29.57ID:J1icr2pe
亜美ちゃんはまこちゃんと一番仲が良かったし
台詞にある通りにジュピターの死を無駄にしたくないのとうさぎにしっかりして欲しかったんだと思ってる
台詞にある通りにジュピターの死を無駄にしたくないのとうさぎにしっかりして欲しかったんだと思ってる
2023/07/14(金) 13:16:32.07ID:J1icr2pe
亜美ちゃんはまこちゃんと一番仲が良かったし
台詞にある通りにジュピターの死を無駄にしたくないのとうさぎにしっかりして欲しかったんだと思ってる
台詞にある通りにジュピターの死を無駄にしたくないのとうさぎにしっかりして欲しかったんだと思ってる
2023/07/14(金) 13:17:01.64ID:J1icr2pe
連投ごめん
2023/07/14(金) 14:12:06.67ID:6Jk4JLXJ
R以後はうさぎと1番の仲良しは美奈子に変わる
2023/07/14(金) 15:42:17.52ID:J12kFAwb
Rの美奈子で一番印象に残ってるのはやっぱり風邪の看護回
Rはブラックムーン篇に突入してから1期に比べてシリアスな話が続いてたからギャグ話だとあれが強く記憶に残ってる
あれで美奈子のキャラも確定したようなものだし
Rはブラックムーン篇に突入してから1期に比べてシリアスな話が続いてたからギャグ話だとあれが強く記憶に残ってる
あれで美奈子のキャラも確定したようなものだし
187名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 17:15:22.50ID:AB4zoEZO >>179
おバカ枠なんてうさぎ、まこと、美奈子で十分足りるのに
おバカ枠なんてうさぎ、まこと、美奈子で十分足りるのに
188名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 19:46:44.20ID:I8rtvxJs189名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 19:46:49.93ID:e5W5VxmX 亜美まこコンビ好きだったなあ。
特にRでは一緒にいることが多かった印象。
特にRでは一緒にいることが多かった印象。
2023/07/14(金) 20:04:03.84ID:HX1sZdec
昔、女友達複数人とセーラームーンの話をすることがあって、あくまでそこではだけど、まこと嫌いって人が多かった
理由はあの「先輩に似てる……」の恋愛脳がさすがにうざかったそうだ
理由はあの「先輩に似てる……」の恋愛脳がさすがにうざかったそうだ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/14(金) 20:18:29.07ID:v6vW/jZJ >>188
小説版じゃムーンライトが完全に主役で1話より前のエピとか
本編じゃ尺の都合でカットされた部分とかがガッツリ描かれてたし
本編じゃ1回しか出なかった母親もガッツリストーリーに関わってくる
ムーンライトの師匠だったフラワーもセーラー戦士声優だったなそういや
小説版じゃムーンライトが完全に主役で1話より前のエピとか
本編じゃ尺の都合でカットされた部分とかがガッツリ描かれてたし
本編じゃ1回しか出なかった母親もガッツリストーリーに関わってくる
ムーンライトの師匠だったフラワーもセーラー戦士声優だったなそういや
2023/07/14(金) 21:34:56.31ID:5Oilooz9
2023/07/15(土) 00:01:24.18ID:GfseeyIW
2023/07/15(土) 00:04:34.62ID:6UmGvV6C
「失恋した先輩にそっくりだ…」ってS以降出ないのにね
SuperSで「ちびうさは先輩との恋の事で悩んでる」って言ってたくらい?
SuperSで「ちびうさは先輩との恋の事で悩んでる」って言ってたくらい?
2023/07/15(土) 01:22:37.77ID:U2TJnKyd
まこちゃんはいい子だが何故かクインベリル戦でも思い出されてた
「恋人がいたっていいじゃないか」の略奪愛肯定発言が唯一引っ掛かる…
「恋人がいたっていいじゃないか」の略奪愛肯定発言が唯一引っ掛かる…
196名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 02:05:00.08ID:UXVsFzJr 主要キャラが全体的にアニメとキャラ違ってるのにまこちゃんだけそこまで変わってなかった実写版
2023/07/15(土) 06:42:45.15ID:91g7h7HH
プリキュアにスマイルプリキュアというシリーズがあって、そこで井上麻里奈が演じてたプリキュアが長身ではないがスケ番っぽくて硬派な運動神経抜群の緑がシンボルカラーの戦士で、まあセーラージュピターみたいな役だったんだけど、地味で人気が出ず、テコ入れで高所恐怖症・昆虫やオバケ嫌いと色々性格付け加えられて、最後はわけがわからなくなってたな
ジュピターみたいな属性のキャラって意外と難しいみたい
ジュピターみたいな属性のキャラって意外と難しいみたい
2023/07/15(土) 08:32:11.11ID:E9X1uykT
まこちゃんみたいなキャラは頼れる姉御って感じで女の子にモテると思うんだがなあ、亜美ちゃんは顔赤らめてるし。その後はるか現れて、まこちゃんの地位がガラガラ崩れる。
2023/07/15(土) 08:52:03.37ID:HtuTMjKV
毛利蘭とか麻里愛は?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 09:07:13.83ID:Xnbl7tro スケバン系のトップは鮎川まどかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 8万キロの中古車ってあとどれくらい乗れる?
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【画像】日本の橋、ガチでヤバい 天国の安倍晋三が飛び起きるレベル [175344491]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]