X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第66話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:50:25.27ID:UXVsFzJr
ジュピターみたく背の高くてイケメンなキャラが好きだって言ってるキュアグレース役の悠木碧は
プリキュアだとキュアマーチじゃなくてキュアショコラ推しだって言ってたな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:01.80ID:YGYaqcv3
>>197
それはプリキュアシリーズの中でも一二を争うほどギャグ寄りの
スマイルプリキュアの作風の問題だね

スタートゥインクルプリキュアのキュアソレイユは
キャラ設定はかなりキュアマーチに近いが
ずっと頼りになる先輩ポジを維持している
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:13:43.58ID:UXVsFzJr
キュアソレイユもお化けは苦手
まぁもう一人の先輩プリキュアのキュアセレーネの家庭事情や
追加戦士のキュアコスモのプリキュアになる前の過去が複雑だから
ソレイユがそういうポジションにならないとバランスが取れないってのもあったな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:07:03.47ID:dJeXQVpI
有名な話しではあるが、井上麻里奈がプリキュアやってたスマイルで篠原恵美と共演する回があり、篠原恵美から「緑のプリキュアで嬉しい」と言われて大感激した(もっとも井上麻里奈が声優を目指したきっかけは緒方恵美なんだけど)
プリキュア声優って原作準拠の劇場版でセーラー戦士になった人多いよね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:45:07.90ID:UXVsFzJr
井上麻里奈は少年役がやりやくて声優になったんだっけ元々
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:51:46.01ID:UXVsFzJr
HGUっとプリキュアからプリキュアにハマったらしいパンサー向井ってお笑い芸人は
初めてプリキュアを見た時に女の子がこんな激しい肉弾戦をするんだって衝撃だって言ってたな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:50:40.79ID:ZjzRc+XR
プリキュアとセーラームーンは似て非なるもの
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:25:40.79ID:vgjnAdqZ
武内直子は戦隊を意識したと述べてるけど
聖闘士星矢も入ってると思うな
まだあの時代だと戦隊は美男美女揃えて……みたいな意識はなかった気がする
いや確かにカッコいい俳優さんは集めてるんだけど、まだゴツい顔の人とかいたし
戦隊にイケメンはタイムレンジャーくらいからじゃない?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:44:18.93ID:UEQ6h4i8
ボウケンジャーは見事なまでに美男美女で揃えた
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:50:16.24ID:UXVsFzJr
カーレンジャーって作風はともかくセーラームーンみたく
Xmasソングのカバーアルバム出してたよね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:50:47.10ID:mHn0pG7F
原作者は戦隊モののイメージだけ
そのメンバーでどんなドラマ作るか
なーんにも考えてない。
原作知ってると
セラコスなんて見る気もおきないわ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:16:48.23ID:UEQ6h4i8
実写版セーラームーンのリメイクを
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:16:09.29ID:5UxH0MMu
戦隊を意識した割には描写がなあ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:16:10.87ID:5UxH0MMu
戦隊を意識した割には描写がなあ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:16:41.69ID:5UxH0MMu
二重になってしまったすまん
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:16:03.10ID:UXVsFzJr
>>216
実写版セーラームーンと同じスタッフが作った仮面ライダーアマゾンズは
本家アマゾンとは違った魅力があってよかった言われてたの思い出した
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 05:46:22.29ID:uMImkVYy
>>215
インタビューでセーラームーン連載する前に男性編集者から「戦隊ものだとカレー好きのデブとかも出さなきゃいけないけど大丈夫?」と聞かれて馬鹿か、これだから男性編集者はダメだと思ったと答えてたな
確かに歴代戦隊でカレー好きのデブはいないわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 06:13:07.58ID:gmKGGYqB
カレー好きのデブはちょっと言い過ぎだけど大食い元気っ娘キャラはあっても良かったのではと思う
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:54:59.49ID:gX3cEmUO
>>222
割とうさぎや美奈子とキャラ被ってるな
無印以外のアニメ美奈子は黄色ポジションを意識したのか分からんが
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:36:07.56ID:cC6JX1TS
セーラームーンの頃にイエローの方がピンクよりヒロインしてるフラッシュマンとかいたしな戦隊
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:31:30.10ID:f+sMQm7W
秘密戦隊ゴレンジャーのキレンジャー知らない人いるんだな。調べたらもう50年以上前の作品か。個人的にはセーラームーンは逆ゴレンジャーだと思ってるけどね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:48:16.95ID:c+fVf330
フラッシュマンとセラムンはだいぶ離れてるぞ
セラムンと同時期なのはジュウレンジャーからカーレンジャー
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:55:56.42ID:H6bdC3nF
前年はジェットマン、前前年はファイブマンだった
変身コンパクトがあったのはファイブマンだったかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:32:03.20ID:cC6JX1TS
>>227
知ってるけどイエローはもうそういうイメージじゃなくなってるって言いたかった

>>228
ファイブマンは男と女で変身アイテムが違ったね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:21:06.87ID:gmKGGYqB
戦隊ヒーローをある程度模倣したのは間違いない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:29:54.30ID:cC6JX1TS
スーパー戦隊はロボ戦があるからセーラームーンで言うルナポジションのサポート(司令)キャラが
戦士の代わりにロボに乗って戦ったりすることもあるな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 18:08:55.36ID:dgtGP/TI
水戸黄門もイメージしてそう
うさぎ→うっかり八兵衛
ルナ→水戸黄門
レイ→助さん
亜美→格さん
タキシード仮面→風車の弥七
まこと→柘植の飛猿
美奈子→かげろうお銀
ってな感じで
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:25:27.24ID:1RU04lwl
無印はヴィーナス初登場が33話で美奈子登場が次の34話
それで全46話だから美奈子が登場して10話くらいで物語が終わっちゃう
一応個人回を42話でやるけど「お姉さま」とかその後のキャラと全然違う
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:05:44.06ID:DbKXNWRr
うさぎと美奈子の違いは何だろうとずっと迷ってた
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:12:42.31ID:z+S+x+D8
>>235
一応うさぎの影武者という設定があったから似てくるのに不自然さはないんだけどね
うさぎに比べるとシリアスな話だとお姉さんぽくはあるかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:37:11.32ID:cC6JX1TS
セーラーVのOVAがお蔵入りになったから
うさぎがセーラー戦士になる前(美奈子が戦士になった時)の過去編ってアニメにはないんだっけ?
美奈子の設定が色々違う実写だとあったけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:46:18.43ID:X3jENd8a
シリアスな話だとうさぎよりあう
亜美まことレイも合いそうだが
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:09:19.12ID:gxBfFOb4
カオリナイトを倒した後のオチが笑えた。
夜なのになぜかみんなでレイの家に集まって
レイが「ちょっとあんたたち自分の家に帰りなさいよ!
ウチは旅館じゃないのよ!」ってキレてたw
旅館っていう表現もウケる。
でも難敵を倒してテンション上がって帰りたくないっていう気持ちは
何となく分かるんだよなあ。カオリナイト強かったし。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:46:19.68ID:Zwex9p6K
少年役得意なベテラン声優さんでも女の子役割とこなせる人もいるし下手したら
今の三石さんや久川さんより少女の声こなせるかもしれない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 16:20:20.90ID:jRqLOOY6
カオリナイトの人って声が老けすぎて年齢より上な役(ブタゴリラの母ちゃんやコボちゃんの婆さん)ばかりで年齢相応にやっともらえたのがカオリナイトだったらしい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 18:58:42.94ID:Zwex9p6K
Sのミメット役のかないみかさんとか自分よりも20歳くらい若い声優が演じてたキャラの代役ができるくらいロリ声のイメージ強い人だけど
老婆とかも普通にやれる人なんだよね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:43:19.44ID:c8Kq/Kwl
デスバスターズは人間に寄生して体を乗っ取る異次元生命体
声変わりしたらおかしいだろ
アホか
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:15:07.76ID:9d2Iz7Fs
カオリナイトもミストレス9もスタイル抜群の美人
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 21:18:44.67ID:aZ2UQOyY
>>249
三石さんは偏見かもしれないが
うさぎみたいな声かミサトみたいな声だけという印象
え、この役が三石琴乃だったの?みたいなのは良くも悪くもない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 22:23:28.30ID:UyK0QlNA
偏見というか無知なだけだな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 22:57:11.72ID:hWS8/ixo
ブタゴリラ「か、かーちゃんが変なセーラー服のねーちゃんたちとプロレスしてる…!?」
タイコ「ブタゴリラくーん…」
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 23:24:24.29ID:ZXfqR7KX
ブタゴリラに薫って名前が不釣り合いなだけで小林薫とか渚カヲルとかにおるやん
ちなみに後輩に天津向と瓜二つな見た目なのにハルカって野郎がいた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:32:54.34ID:qsXJdXWq
今までとは違う人気を生み出したはるかとみちるをSuperSで映画とスペシャルにしか出さなかったのは失敗だった?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 06:01:40.36ID:rEFhUr5w
>>259
視聴率をみると
確かRが一番高いんだよな。
だからあれはオタクとメディアが騒いでた
んじゃないのかなあ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 06:40:07.82ID:i++MnnuB
Rでもレギュラーがセーラー戦士5人とちびうさでしょ
脚本的にはあれくらいが限界でそれ以上増やしたら人気は出たけどレギュラー人数多すぎてごちゃごちゃして来た感じ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 08:16:05.40ID:TJSCHqsD
ウラネプ出したことでうさぎ以外の4人が格落ち化してしまって、いまいち感情移入しづらくなってしまった
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:13:43.77ID:qsXJdXWq
>>204
そういえばソレイユの声優ってどっちかと言えばセレーネみたいな役の方が得意で
逆にセレーネの声優はソレイユみたいな役の方が得意でファンも本人たちも驚いた話があるけど
ウラネプの中の人が逆を演じるのは想像つかないかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:28:54.74ID:naU51YG1
R当時は超人気番組だった平成教育委員会がセーラームーンの裏番組だったのだが逸見政孝が入院したあたりからセーラームーンに移った家庭は多そうだな

テレ朝的には平成教育委員会にセーラームーンをぶつけたのはなんか意味があったんだろうか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:33:14.38ID:naU51YG1
テレ朝が裏番組である平成教育委員会をセーラームーンで潰す目論見があったのであれば彼の死によって実質番組は死んでしまったようなもんだから目的はある意味達成したということになる

おまけに翌年たけしはバイクで事故って活動休止だし願ったり叶ったりだろ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:35:56.57ID:QspuEvxP
意味もなく東映管理枠だったからで平成があとから来たが正しいよ
他曜日は火1930→木1930→月19→金1930→土1630のこれはシンエイ、木19やニチアサはABC枠だし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 17:39:17.75ID:ySD9jWLS
>>273
東映枠なのは知ってるよ
疑問なのは新人使ってわざわざセーラー服モチーフの戦闘コスチュームを着た女の子たちを主人公にしたアニメをぶつけたこと
普通のアニメじゃ弱いからわざわざ理系の男が喜びそうなネタをふんだんに使っているのも狙っているとしか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 17:41:09.94ID:ySD9jWLS
逸見ってテレ朝か朝日系列の局が作った番組でトラブル起こしていたよな
たしか外国人絡みだよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 17:44:18.81ID:ySD9jWLS
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AB%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

1992年9月24日に、同年7月17日放送分の女性の性行動をテーマにした回「追跡・女子大生、OLの性24時」のナンパ行為を取り上げた映像でやらせ行為(登場した外国人と付き合うOLがスタッフの知人の無名の女性タレント・デートした白人男性と別場面に登場する黒人男性が事務所の外国人モデル)が発覚し、逸見が激怒。9月25日「テレビマン、特にドキュメント番組の制作者が最もやっていけない事をやったのは失格です。私自身一人の放送人として我慢できません。タイトルに『いつみの情報案内人』と私の名前がついている以上、私の知らない所で行われた行為とは言え、視聴者に対する責任を負わなければなりません」と謝罪して、番組を降板すると共に番組も打ち切りになった[1]。

この事件は、テレビ朝日系全国ネット番組では1985年10月の『アフタヌーンショー』のやらせリンチ事件以来のやらせ発覚であり、キー局・準キー局がやらせ問題を引き起こしたことや、同時に1992年10月16日放送分が未収録だったことも判明したことで、制作局の朝日放送やキー局のテレビ朝日が各メディアから非難された他、本番組を放送していたネット局にも更なる大打撃を与え、さらには開局がやらせ発覚の約1週間後に控えた秋田朝日放送は開局前から出鼻をくじかれた格好となった。最後の放送では、『アフタヌーンショー』同様にスポンサーも全て降板し、公共広告機構(現:ACジャパン)のCMに差し替えられ、番組の最初と最後にブラックバックでお詫びのテロップを流した。

番組終了後、朝日放送は11月4日付で郵政省(現:総務省)から厳重注意の行政指導を受けた[2][注釈 1]。朝日放送は番組宣伝部を通じて「最大の鉄則である真実のリポートを踏み外した以上、けじめが必要と判断し、番組の打ち切りを決めた」と番組終了の経緯を述べ、「問題のシーンの撮影は外部の番組制作会社のスタッフが行っていて、現場にABCの人間はおらず、チェックが出来なかった」と説明した。

その2か月後に読売テレビが関西ローカルで放送していた『超近未来遭遇!! どーなるスコープ』でもやらせが発覚し、短期間に在阪2つの放送局制作の番組が相次いでやらせ問題を引き起こし、打ち切りになる不祥事となった。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 19:13:22.49ID:BRhllW9O
セーラームーンとは関係ないがポケモンもポリゴンショック(本当に光ってたのはピカチュウ)でマスコミから総叩きにあい、ポケモンを何とか打ち切らせたくないテレ東社長の思惑があり、当時PTAから叩かれまくってた深夜のお色気番組「ギルガメッシュないと」を打ち切りにした(テレ東社長婦人がこの番組を大嫌いだったのもあって)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:15:47.89ID:mj6B+Qm3
>>267
おジャ魔女どれみの平均視聴率が10.4%
続編のおジャ魔女どれみ#が平均視聴率11.2%だから、どれみもかなり頑張ってる
ふたりはプリキュアが平均視聴率7.3%でどれみより下がってるんだけど、#でBANDAIの数字が76億のどれみに対してプリキュアは101億円だから比べものにならない
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:50:02.51ID:+g80ui2b
セーラームーン世代とおじゃ魔女世代はほぼ繋がってる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:57:54.13ID:iMyzEete
スターズのセイレーン好きなんだけど漫画とか映画では
いつもの敵キャラの最後の感じでグギャアアってミイラみたいな顔で消滅してるんですか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:11.13ID:+g80ui2b
おじゃ魔女世代はゆとり世代
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 23:29:32.05ID:rP3zP2gZ
>>284
スターズ辺りの原作だとセーラー戦士自体もそんな感じだったからセイレーンもぐちゃってなってた気がした
アニメのクロウとセイレーンよかったよね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 08:05:29.19ID:dAs9bhaX
スターズは漫画と違って体が消えるってマイルドな演出に変えてた
武内って体が干からびる崩れるグロ表現好きだよねw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 08:42:49.56ID:NZ3XJ/Qh
単なる個人的な感想だけど
セーラームーンのEDはなぜかRの「乙女のポリシー」の印象が強い
「タキシードミラージュ」や「らしくいきましょ」も悪くはないんだけどなんでかわからんがやたらと記憶に残ってる
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 18:55:47.15ID:daDIUG0H
B-ing系使っていたわりには織田哲郎がセーラームーンの楽曲に全く関わってなかったのが不思議だ

それはともかく最終作で観月ありさの楽曲をエンディングに採用したのはなんかあるんだろうか
某局ドラマでうさぎちゃんみたいな役やってたけれど
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:10:19.19ID:SFWdNpLY
前にも書いたけど乙女のポリシーはセーラームーン全体のテーマソングだと思ってる。
Rだけじゃなくてどのシリーズにも共通してる理想の形があるような気がする。
とはいえタイアップも兼ねてるだろうから新曲も入れないとね!
OPはSSまでムーンライト伝説で固定だったし。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:29:23.70ID:WLyXmwj3
もし、セーラームーンがヒットせず、コケて1年で終了していたら以下のどれになっていた?
ろくでなしBLUES
ジョジョの奇妙な冒険
機動戦士Vガンダム
半年前倒しでSLAM DUNK
剣勇伝説YAIBA
ミュータントタートルズ
クレヨンしんちゃん(枠移動)

以前のから無謀なのを取り除いた。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 20:49:44.55ID:wv7D61bC
>>296
Cosmos後編のOPで
歩くうさぎのシルエットは乙女のポリシーのオマージュだよね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 22:22:42.48ID:hyO8gJti
乙女のポリシーは誓いを胸に前に進んで行く力強さを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況