X



爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP82】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/02(日) 15:17:59.29ID:Qmb3T/kE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

祝25周年!
ミニ四駆のTVアニメ『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の総合スレです。

・MAX、ゲーム、漫画(Return Racers!!、翼ネクストレーサーズ伝)の話題も統合します。
・不快な書き込みは慎むこと。(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。

■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP81】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1654743464/

ランキングはこちらへ(一応)
爆走兄弟レッツ&ゴー!! 強さ議論 8レース目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1652927288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/01(土) 17:59:34.34ID:1OKGoN4A0
改良版アディオダンツァーはディオスパーダの車体を通して衝撃波を相手マシンにぶつけてたけど、多用すると車体ダメージが大きいから使い勝手は悪かったろうなぁ
2023/07/05(水) 14:14:11.82ID:f2NoCfeCa
今更ながら改良版ならアクシデント扱いは無理があるよな
あんな派手なアクションした横でクラッシュ車発生させたら普通に怪しいだろ
2023/07/05(水) 14:24:16.66ID:XOVyCcNi0
出場停止回でスピンコブラが刺されてるのを見るまでアディオダンツァを認めなかったザル運営だからなw
2023/07/05(水) 20:26:57.55ID:bwdXddoO0
4連破した伝説のレーサーの正体が
ファイターって設定は好き
2023/07/06(木) 13:23:49.97ID:8Ke6yQZ80
>>897
それネオトライダガー
にしても空気の刃を跳ね返したネオトライダガーがアディオダンツァにはやられるという設定が未だに腑に落ちない
2023/07/06(木) 20:39:57.87ID:p+ldi03L0
>>894
原作は話数が少ないのもあって
豪がマシンを変える頻度が多くてあまり愛着が無く感じてしまうw
まあ月1話のペースで読んでたらそんな事もないのか
2023/07/07(金) 21:04:38.94ID:t7PrGSB70
リョウはアディオダンツァ見てるし土屋博士もかなり疑ってたのに
誰も豪を庇わないのは序盤でやらかし続けたからなんやろなぁ
2023/07/08(土) 06:22:59.38ID:po7O9NAj0
狼少年みたいなもんで、普段の言動から来る信頼度の低さだね…
2023/07/08(土) 08:47:03.96ID:K5rO53gf0
烈が言ってたらみんな信じてたよ
2023/07/08(土) 09:27:18.48ID:AVdoJAoF0
その辺は社会人の世界でも同じだよな
2023/07/08(土) 19:15:34.61ID:lVQG1wJ0a
リョウ(ロッソストラーダあやしいけど、豪がああ言うなら気にしない方がいいか)
2023/07/10(月) 12:40:38.60ID:MIV9jYXda
>>901
仕方ないとはいえマシン散開させるために豪自身がラフプレイに走ってしまったのも悪手だったな
あの状況だと「お前が言うな」と思われても仕方ないし
2023/07/11(火) 08:37:32.38ID:xEDXeI2W0
豪→黒沢
藤吉→まこと
これでWBCは余裕だったはず
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd33-qenW [49.106.118.193])
垢版 |
2023/07/11(火) 10:50:27.99ID:j/sUWv8md
Jアメリカ人だしゲンはスペインのチーム入ってたり国別対抗戦なのに国籍ガバいんなんなんやろな
2023/07/11(火) 12:40:03.98ID:iYJ52IHS0
WGP最終回で勝利こそ全てって言ってる割に勝者の条件で
バトルなしで勝ったことには納得言ってないんだよなカルロ
そもそも普通にバトルしなくても勝てる相手にも絶対に
不正がバレるような状況じゃなければ普通に仕掛けてたし
2023/07/11(火) 17:52:57.34ID:R6VFrzGv0
方向性は間違ってたとは言え、サンダードリフトと壁走りの両方が出来るマシンを
あっさり実現できちゃう烈兄貴ってやっぱすげえと思うんだw
2023/07/11(火) 22:42:19.71ID:ApjCgoShM
Jはソマリア人と日本人のハーフじゃなかったっけ
2023/07/11(火) 22:42:24.73ID:ApjCgoShM
Jはソマリア人と日本人のハーフじゃなかったっけ
2023/07/12(水) 15:48:52.07ID:cBh64CiO0
>>910
漫画でも言ってたけど強敵レーサーは数多くいても烈が一番ライバルとして意識するのは豪なんだよな
2023/07/13(木) 22:58:05.01ID:JjQ4fw2f0
つべの配信明日消える39話40話見ようとしたら39話だけ先に消えてて
先週公開終了してるはずの38話がまだ見れる、こんなんばっかやなこのチャンネル
2023/07/14(金) 07:12:18.00ID:NG5zx/Xc0
今ティーバーやyoutubeで公開されてる「量産型リコ」ってドラマで
サイクロンマグナムを扱った回があった(第5話)
その中でサイクロンマグナムは皆のヒーローで憧れだった
と言う台詞が出てきたな。烈&豪のアニメについては直接触れてないんだけど
明らかにそれを示しての台詞だろうね
2023/07/14(金) 19:15:49.77ID:y21gyXug0
サマーレースはもしカイが大暴れしないで全レーサーがゴール出来ていて
既にSGJCの出場権を持ってる豪、烈、リョウの3人が1〜3位を独占していた場合は
4〜6位のレーサー達が繰り上げ当選で入賞扱いになってたのかな?
2023/07/14(金) 21:57:20.10ID:zczZ3bfW0
スプリングレースでは後日3位決定戦までやったのに
サマーレースでは3位不在のまま何の措置も無しだったし
サマーレースは繰り上げとか気の利いたこともしなさそう
2023/07/14(金) 22:16:52.23ID:77uOj5Ht0
ウインターレースの2位3位も消息不明だし
ビッグチャレンジは必要なレースだったような気がしないでもない
2023/07/14(金) 22:22:56.76ID:p1xBNPdYd
毎回季節レースの上位3人がいつメンだったらSGJCは3人でずっと競う事になるのか
2023/07/14(金) 23:03:10.71ID:y21gyXug0
ビッグチャレンジやらなかったらゲンも黒沢も不参加で2日目は藤吉がダントツ1位でゴールしてたのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcc-5LlG [115.165.0.99])
垢版 |
2023/07/15(土) 02:06:46.77ID:UXVsFzJr0
黒沢といいカイといいバトルレースやめると
豪よりもずっと常識人になる元敵たち
2023/07/15(土) 20:03:28.51ID:3TeqvXI60
ゲンはカイに偉そうにしてるけど大神的には優勝独占の場合は3位想定でカイに劣るという
2023/07/16(日) 22:01:14.43ID:cC6JX1TS0
カイもVマグナムが壊れてもマグナムのデータが残ってるから
それも壊さなきゃ本当の意味で壊したことにならないのに
気付かないゲンに「頭悪いんですね」ってバカにしてたな
2023/07/17(月) 04:53:53.07ID:SoRHWkyM0
ゲンは「デカい顔(物理)はお前だろ」って弄られてるのも爆笑したw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcc-5LlG [115.165.0.99])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:38:59.88ID:Zwex9p6K0
でもお互いの機嫌がいい時はレイと違ってカイともそれなりに上手くやってるような場面もあったよねゲンって
ゲンを3位にしてた大神も人間的にはゲンが3人の中じゃ一番可愛く思ってた気がする
2023/07/17(月) 20:27:38.14ID:0/ql7Cmkd
アニメ版のjの姉ちゃんってどう見ても後から付け足したようなキャラだよね
何のために追加したんやろか
結果的にすぐアメリカ帰るし
2023/07/18(火) 12:39:39.55ID:4KctxsMJ0
Rはビッグチャレンジ用に出しただけの単発キャラだろ。
既にSGJC出場権を持ってる豪たちはビッグチャレンジに出れないので
上位3位の候補者がJ、黒沢、ゲンしかいないからこいつら3人が上位3位を独占するのはやる前から予想出来てしまう。
だからRを出して誰かが3位以下になるかもしれないって視聴者をヤキモキさせたんだよ
2023/07/18(火) 14:14:26.86ID:esSCP4grd
WGP編で再登場して欲しかった
2023/07/18(火) 17:05:41.15ID:6cxnvMqO0
確かに
全米チャンピオンだと言うのにアメリカ代表チームに入ってないのは
逆に不自然だよなあw
2023/07/18(火) 17:36:11.81ID:CsQ7aCcs0
アメリカ国籍がないんじゃね?知らんけど
2023/07/18(火) 19:01:51.75ID:mPRpyBtl0
アメリカも日本も代表チームはコネ採用だから
黒沢とか凄い頑張ってブロッケンG抑え込むしGJCでそこそこ活躍するのに代表外されて何となくいる二郎丸は補欠で出れるという
2023/07/21(金) 11:46:03.50ID:Kn0ufkDJr
最終的にゲンとカイは真っ当になるのにレイだけ改心しなかったのなんでだろ
2023/07/21(金) 20:17:49.91ID:t1bUj7aX0
明日消される前に41&42話をもう1度見た。
ちょい感想。

41話
ケンイチ、小学生なのに空気砲作れるとか技術力凄過ぎ。
単発のゲストキャラで終わらせるの勿体無いからWGP編でビクトリーズのメカニック担当で出ても良かったようなw
後、土屋研究所に食堂あるんだな。あの研究所って博士を含めても数人しか研究員いなさそうなんだけど
食堂で働くおばちゃんを雇えるくらいの余裕はあるんだな


42話
隼人の声、折笠愛って1話のみのゲストなのに豪華だな
せっかく折笠さんを出したんだからWGP編で誰かの声を担当させても良かったのにな。ミハエルとか
2023/07/21(金) 21:51:18.72ID:0RCC/36H0
アニメ
2周目配信なんてやってるんだな
2023/07/24(月) 23:15:04.91ID:y+kBVFvO0
>>933
41話のケンイチもジェイデッカーの友永勇太きゅんの石川さんだよ
あの空気砲はラキエータっぽかったから後にボルゾイにヘッドハンティングされたとか妄想するのも一興
2023/07/30(日) 21:51:04.53ID:PCyyQjNO0
SGJC回見てるけど、烈の言う通りほんとF1みたいだよな、この世界でのミニ四駆大会の扱い

もう小学校以来やってないけど、実際にミニ四駆てまだ大会とかやってんの?
2023/07/31(月) 13:06:50.56ID:GEMiSMrBd
>>936
復活した
2023/07/31(月) 14:29:26.69ID:eBfA8Kff0
無印最終回でブロッケンGがほとんど他のマシンに破壊やダメージ与えてるんだな
ブラックセイバー、ビークスパイダー、ネオトライダガー、ハリケーンソニック、スピンコブラ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-MkdW [106.146.16.158])
垢版 |
2023/08/01(火) 01:35:36.18ID:5b4QXzCja
>>929
アメリカ代表がアストロレンジャーズなのは単純にアストロレンジャーズのメンツがRなんかより遥かに優秀だから
そして所詮ミニ四駆なんて宇宙飛行士になるためのカリキュラムで必修科目なだけだから
2023/08/01(火) 19:46:26.01ID:Y5PGYERz0
つべでSGJC編の4話(48〜51話)を一挙で見たけど49話のJ、何気に不正してないか?
SGJCAセクションはタイヤ交換が2回までと制限されてて
超高速マシンのマグナムはタイヤの消耗が激しいから1週目のピットストップからタイヤ交換したけど
他のマシンは2週目までタイヤ交換を温存してた。
けどJは豪と同じく1週目でタイヤ交換する描写があったのにファイナルラップで
マグナムみたくタイヤが限界になる描写が無かった。

つまりJはタイヤ交換を2回以上したと言う事だよな?
2023/08/02(水) 11:58:22.44ID:W7oW7Y0Lp
ブロッケンGが重いのってボディ裏についてるメカのせい?
2023/08/03(木) 18:37:18.92ID:v3wsEdCSa
>>940
遅かったんでしょ
2023/08/06(日) 00:26:34.56ID:/5SRiVJC0
bd再販してくれないかな
2023/08/06(日) 06:56:05.48ID:ZiSx1IDVp
アトミックモーター積んでないノーマルマシンにGPチップを積んだだけの準グランプリマシンでよくバックブレーダーとレース出来たな
2023/08/06(日) 10:18:23.03ID:SEHzGvsZd
しかもあいつらチューン系モーターだったろ
漫画版は豪が佐上模型店でウルトラダッシュを買おうとしてるコマがあるけど
さすがにウルトラダッシュくらい与えてやっててほしいが・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b8-GH7z [60.69.197.156])
垢版 |
2023/08/06(日) 20:11:46.92ID:olO/dzo70
>>945
積んでるモーターはレプチューンとかだけどGPチップが限界値まで回転数上げて対応したんだろうね。
アトミックモーターを搭載したのは開会式の時だし
2023/08/07(月) 04:10:22.62ID:ENPc92uE0
ものすごく今更言っても無意味なことだけど、WGP2が見たかった
全開チャンプ国枠で日本2チームでもよかった
ライトニング以降はアニメ化されなかったのは残念だ
2023/08/07(月) 10:23:02.55ID:80a9li23r
その後の続編下手にやっちゃってるしな
烈と豪のラストレースは好きなんだけど
2023/08/07(月) 17:19:56.90ID:NHLOc2MS0
WGP2じゃなくてもいいけど何かネタが欲しいわ
youtubeチャンネルもアニメの再配信やってるだけだし
2023/08/07(月) 21:09:02.57ID:vUPDSUN00
マシンのコンピューター制御に専用モーター専用バッテリー
つまり大神がやってたことでバトル抜きにしただけだな
2023/08/08(火) 19:51:25.99ID:H5HxIeGY0
漫画とアニメは無印のころから別設定でやってたしリターンズとネクストは無視して、
単純にWGP第2回大会をアニメ化してほしいんだよね
ライトニングやブリッツァ出しても販促効果はないかもしれないけど
もっと欲を出して言うと完全別設定を活かして白ベースマシンにしてほしい
2023/08/09(水) 16:37:34.53ID:FzExsTBY0
最近無印を観なおしてるんだけど
車検なくなった公式レースの時に登場した、たまみ先生の服装がエロすぎてびっくりした
そういえば俺が精通したのはこの回だったなぁって思い出したわ
2023/08/09(水) 22:22:12.66ID:P4chkQZC0
ビークスパイダー対策に装甲つけて走ったレースかな?
服装は忘れたけど装甲外して船に飛び移るのは無印で一番印象的だから50回くらい見てる
2023/08/14(月) 09:45:59.97ID:mtG/hUDv0
アストロレンジャーズ戦に向けて特訓中のビクトリーズを激励に来る黒沢とまこと、かっこいいよな
特に黒沢が。本当は自分もWGPに出たいのに選ばれなかったから出られない。
だから豪達に日本代表として頑張って貰いたいんだよな
2023/08/14(月) 18:41:50.14ID:jgFC/Tihp
ブラックセイバーGPを見てみたかった。たしかWGP2では土屋博士にグランプリマシン化してもらってたよね。
2023/08/14(月) 18:47:34.21ID:pJM89nPs0
>>954
でもWGP編を通して見るとみんな大して反省してない、特に豪と藤吉
2023/08/14(月) 19:01:03.45ID:XOOkjASr0
氷ステージは砂巻きタイヤ思い出すしメカニックとして呼べばよかったのにな
烈が敵わないと認める工作能力なんだから
2023/08/14(月) 19:15:55.65ID:07gxToM4a
豪がクソムカつくわ
烈にタイヤに装備つけろと言われて藤吉には自分はスピンした、リョウには烈は自分の目で見て指示をしたと言われてるのに
今放送してたらアンチスレ建つレベル
2023/08/14(月) 19:17:27.83ID:DsBcQdieM
二軍ヴォルフ
エアブレーキでビクトリーズのシャーシ破損させてたけど反則じゃないのかよ明らかなバトルアタックだろ…
2023/08/14(月) 19:22:59.37ID:07gxToM4a
ガチの日本代表ならJか藤吉を外してカイを入れた方が良いんだろうな
レイは強いけどバトルレースやるから代表には入れられない
2023/08/14(月) 19:23:54.24ID:07gxToM4a
>>959
アディオダンツァとなにが違うんだろう
2023/08/14(月) 21:22:25.99ID:VoFVz8sZ0
バトル関連のルール設定はガバガバだから深く考えてはいけない
2023/08/14(月) 22:00:05.29ID:7OVM8y6Bd
世界大会なのに車検なしというガバさ
2023/08/14(月) 22:06:53.84ID:mtG/hUDv0
それ俺も前から思ってた。
GJCは最初、車検があったのに大神の権力で途中から車検無しになったけど
WGPは車検無しでロッソの反則が明るみになってからようやく車検が行われるとか有り得ないよなw
2023/08/15(火) 13:30:26.85ID:ZiJ3aIL20
>>961
たぶん衝撃波が出るか出ないか
2023/08/15(火) 15:58:13.53ID:AVhpH5Ywa
純粋に攻撃を目的にした装備かどうかなのかね
エアブレーキの場合はバンパーは破損したけど走行自体はできたし、後々の伊VS米戦でエッジが故意にマシン接触させてもお咎め無しだったか故意にぶつけるのもラフプレイで済まされる範疇ではありそう
2023/08/15(火) 20:25:49.05ID:RGytjQ3N0
レースアニメは星山がどうすれば名作になるかをきっちりサイバーで書いたせいか名作多いな
イニシャルDもサイバーがなきゃあんな名作にならんしカペタもモンキーターンもうまい。

この作品の二年目はほんとレースという題材のお手本。
2023/08/15(火) 20:27:36.31ID:RGytjQ3N0
豪はたしかにむかつくんだが 微妙に成長して最後かっこよく見えるのはライターの功績
2023/08/15(火) 21:11:56.26ID:uNhAKQdV0
シリーズ構成の星山氏によると豪はそう簡単に成長しない主人公として描いたらしい
普通の主人公だったら1度失敗したら反省して次からは同じ失敗をしないけど
豪は何度も何度も同じ失敗を繰り返しながら少しずつ成長していく

そういうキャラにしたかったらしいぞ
2023/08/15(火) 23:03:22.43ID:tCqrhoHX0
決勝進出が懸ったオーディンズとのレースで安全にゴールするよう指示した烈に「マグナムだってそんなの望んでねえよ!」と言って
最強マシンを手にしながらニエミネンと張り合ってコースアウトしたのは「ふざけんなこの馬鹿!」って思ったわww
2023/08/15(火) 23:58:50.07ID:RGytjQ3N0
豪は自転車競技でいうところの いつでもアタックの逃げ屋だから逃げることに反省したら駄目なんだよな
ウマ娘のツィンターボと同じ
2023/08/16(水) 07:44:04.93ID:/0jK4VGI0
作中でも言ってたけど豪は「気分良く走らせる」というのが念頭にあるから守りの作戦は基本的に受付けないんだろうな…
2023/08/16(水) 08:25:53.09ID:X8hFFqKK0
そりゃ兄貴も寝込むわ
2023/08/16(水) 08:27:20.42ID:X8hFFqKK0
>>967
星山氏はF1のことは知らないから自分が好きな競馬に擬えてサイバー書いたってね
ウマ娘とか書かせたらすごい名作になったんだろう
2023/08/16(水) 15:22:36.35ID:Y0E2g6AV0
ウマ娘もプロデューサーが超有能だから史実を元にどう萌え化するかの方式でアニメ二期もシンデレラグレイも今世紀中の随一に近い名作になったけど
話の根本的な構造は星山が作り上げた方式と同じだよね。

アニメ二期なんて特にサイバーのゼロ見てる気分だったからな。
リボンの騎士からリアルタイムでアニメ見てるけどキャラ転がしなら星山はこの業界随一のレジェンドだと思う。レッツゴーみたいに放送中外に子供がいなくなるような伝説を作ったし

来期あたりにF4みたいな入門カテゴリーのレースアニメあるけどたぶんこれも星山の系統で話作ると思う。女だけの未来フォーミラーのほうは知らんw
2023/08/16(水) 15:31:08.88ID:Y0E2g6AV0
>>973
兄貴は勝ちたいから電池を体であっためてまで勝ちたいけど。弟はレースを楽しみたいからやってるんでそういう姑息なことはしない。
そういう姿をみたから勝つことだけがレースのすべてのフレッドもカルロも最終的に勝つことよりもレースを楽しむほうにシフトしたというのを星山は書きたかったんじゃないのかな

カルロはキャラの作りこみが超うまかった。
2023/08/16(水) 22:05:54.73ID:k9LqiUHZd
カルロは悪役でありながらマシンへの愛情はあったしバトル無しで初めて勝ったときの咆哮はめっちゃよかった
勝者の条件は唐突なミハエルの闇堕ちがなければな
2023/08/16(水) 23:33:23.85ID:Y0E2g6AV0
ミハエルは天才キャラらしくすべてにおいて興味が薄いからどんな時も冷静というのを書きたかったんだろうけど
そいつを負けさせるのはメンタルを揺らすしかないのでお兄ちゃんが煽ってイライラさせたと思うことにした
2023/08/17(木) 19:59:42.27ID:/6XvaUyA0
グランプリマシンになってボディはZMC-γになったけど、シャーシの素材はノーマルマシンのまま?
2023/08/17(木) 20:14:22.01ID:sKBZKwRZM
ミニ四駆は日本発祥なのに世界で遅れてる日本って設定なんなの…
2023/08/17(木) 20:58:48.38ID:QMgcp90J0
だってNASAが大マジでマシン開発したらそりゃ日本のおもちゃメーカーごときが勝負になるわけないだろw
パイロット候補生の振り落としにミニ四駆やらせるとかすげーありそうなのが
2023/08/17(木) 22:36:11.16ID:jHBQ7hSR0
>>979
素材がABSで形もSTZやS1で世界と戦えるはずないと思うんだよな
特別な素材の特注シャーシだったんじゃなかろうか
2023/08/17(木) 23:31:07.22ID:tGyiZah80
ビートマグナム開発時にサイクロン初期のシャーシを採用しようとしている辺りノーマルシャーシのままの可能性も高い
まぁ制作難易度がシャーシ>ボディなので現実のシャーシよりは高強度なんだろうけど
2023/08/18(金) 11:52:47.87ID:lK8igeAG0
>>979
ベルクマッセのエアブレーキでネオトライダガーとEVOのボディにヒビが入っても
シャーシの方がダメージでかいからノーマルのままだと思う
2023/08/19(土) 23:26:55.73ID:C9Nr4B7C0
やっぱそうだよね。結局シャーシもZMC素材なのはビートマグナムだけか。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMa6-LALg [133.106.76.187])
垢版 |
2023/08/20(日) 09:33:20.15ID:/WTUZQ9EM
豪はナマイキ主人公設定作品の反映キャラ。

20世紀アニメなら珍しくもない
2023/08/20(日) 15:06:57.22ID:jn0LYdAA0
行動力のある馬鹿を主人公に書くのがいちばん楽だからな
ラブライブやバンドリみたいな手抜き作品なんかもそうやん
2023/08/20(日) 15:57:48.84ID:RASPcJGga
シュミットって強設定の割に戦績が合体技初披露以外はぱっとしてない印象ある
2023/08/20(日) 18:05:17.51ID:jn0LYdAA0
そもそもミニ四駆で世界勢が活躍しだしたの数年だろうからな
マシン設計合戦になってるから金のある国が強いだけでレーサーのほうはどんぐりの背比べ状態にみえる

日本は国が予算出してくれずにタミヤと博士だけで独自にやってる感じする
2023/08/20(日) 18:42:50.13ID:cuYWg0+R0
酷いのはロッソストラーダとクールカリビアンズだな。国を挙げてなんてことは一切なくその辺の子供を集めて大したことない大人に指揮させてる
2023/08/20(日) 20:03:04.53ID:jn0LYdAA0
イタリア代表はちゃんとマシン開発してるから金はかかってるやん。ただ首相自体マフィアの国だからなんでもかんでもアングラな連中が幅を利かせてるから何でもありになる
クールカリビアンは鉄心がそこらの子供にマシンだけ与えて出場させたノリで運営は迷惑
2023/08/20(日) 20:30:39.03ID:H//uhcukd
クールカリビアンズってアメリカに1勝しただけであと全敗?
2023/08/20(日) 22:15:31.38ID:jn0LYdAA0
そもそもマシン開発が前提の大会で子供だけの関係性でやらせたら勝てるわけがない
鉄心は子供が頑張る大会でないと意味がないとおもって枠を作ったんだろうけど、豪たちがいなかったら少年の心を傷つけただけで終わったな
2023/08/20(日) 22:17:07.10ID:jn0LYdAA0
アフリカ代表はなにげに大神もちょっとは手伝ってそうな気もする
カイひとりだけでマシン開発とか無茶だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況