コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド
●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成18年10月より平成19年07月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=585
【第2期】平成20年04月より同年09月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1311
◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆生存説、カプ話、BL話は該当スレで。ここでは禁止。
◆著作権法の精神に照らして、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
※前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2941
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1528518064/
探検
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2942
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 22:44:11.36ID:/w09A1bQ2019/02/10(日) 14:03:58.87ID:GrsWiLho
>>209
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549418776
このインタまだ読んでない?
この答えようだと、映画をベースにシリーズ化、ルルーシュの話ではないので、って事だな
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1549418776
このインタまだ読んでない?
この答えようだと、映画をベースにシリーズ化、ルルーシュの話ではないので、って事だな
2019/02/10(日) 14:32:32.74ID:M7DN281E
>>209
カレンは裏切りシーンからの使い回しからTV版と同一人物だと思ってるけど
ならTV版のゼロレク以降の行動見てたらまあこいつはこんなもんだろう
「変」なのには同意、でもそれはTV版から変わってないのである意味一貫してる
お前ルルーシュ殺したい本心は「私に惚れないなら死ね」にしか見えんよこのクズと思ってたが
「性愛ではない彼なりの思いはあった」が示されたゼロレク見てからのあの落ち着きぶりは
憑き物が落ちたようというか、初恋で頭おかしくなってたのかなあとしか思えん
とはいえ積み上げた「色々背負ったレジスタンス」像をぶっ壊して
殺人ストーカー的キャラ(それも一過性)に堕ちたことを人間味ある魅力だなどとは片腹痛いし
カレンが今後正義っぽい側でどう立ち回っても信念でやってるのではなくただ流されてるだけなんだろうね
カレンは裏切りシーンからの使い回しからTV版と同一人物だと思ってるけど
ならTV版のゼロレク以降の行動見てたらまあこいつはこんなもんだろう
「変」なのには同意、でもそれはTV版から変わってないのである意味一貫してる
お前ルルーシュ殺したい本心は「私に惚れないなら死ね」にしか見えんよこのクズと思ってたが
「性愛ではない彼なりの思いはあった」が示されたゼロレク見てからのあの落ち着きぶりは
憑き物が落ちたようというか、初恋で頭おかしくなってたのかなあとしか思えん
とはいえ積み上げた「色々背負ったレジスタンス」像をぶっ壊して
殺人ストーカー的キャラ(それも一過性)に堕ちたことを人間味ある魅力だなどとは片腹痛いし
カレンが今後正義っぽい側でどう立ち回っても信念でやってるのではなくただ流されてるだけなんだろうね
2019/02/10(日) 15:17:13.18ID:75eNuE+S
劇場版じゃ尺が足りなすぎるよね
テレビアニメの三期で復活のルルーシュやれば良かったのに
テレビアニメの三期で復活のルルーシュやれば良かったのに
2019/02/10(日) 16:08:09.28ID:WJlBHjgo
>>212
インタビューで監督が、今のアニメスタジオ業界ではギアスのTVシリーズを作る
体力がないし、一般ユーザーもこういう濃い作品を望んでないから、濃いユーザー
向けには映画がふさわしいと思って映画にしたと言ってたよ
インタビューで監督が、今のアニメスタジオ業界ではギアスのTVシリーズを作る
体力がないし、一般ユーザーもこういう濃い作品を望んでないから、濃いユーザー
向けには映画がふさわしいと思って映画にしたと言ってたよ
2019/02/10(日) 16:46:35.03ID:FkwuD16V
2019/02/10(日) 17:34:39.41ID:D6o/D2En
R2とRxは完結した
次はR1を頼む
次はR1を頼む
2019/02/10(日) 17:49:34.51ID:sRrix5ga
乳酸菌
2019/02/10(日) 17:51:52.98ID:r39lAqlX
TVシリーズファンに配慮してパラレル総集編の続きで、二次創作寄りの新作映画って
まどマギと全く同じコースだな
まどマギと全く同じコースだな
2019/02/10(日) 19:49:02.92ID:RbQWnL2p
コードの証がシャルルに掴まれた首に出てるのが
色んな意味で皮肉に見えるぜ
色んな意味で皮肉に見えるぜ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:11:33.58ID:dov3JzmH やっぱり映画の延長だったか
まああっちはいくらでも御都合主義のハッピー路線でどうぞだが
まああっちはいくらでも御都合主義のハッピー路線でどうぞだが
2019/02/10(日) 20:32:59.18ID:RbQWnL2p
さすがにギガフォートレスのランスロットと紅蓮は商品化無理かな
デンドロビウムやミーティア並のスケールになりそうだし
ホビージャパンで立体化が限度だろうか
デンドロビウムやミーティア並のスケールになりそうだし
ホビージャパンで立体化が限度だろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 20:41:56.07ID:ZEM+CvEx どうせコードギアス版遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS的な感じの映画かと思いきやこっちはガチ復活したのか
後扇は結局処刑路線でなくて結局三部作の内容と合わせてマイルド路線になったのか
後扇は結局処刑路線でなくて結局三部作の内容と合わせてマイルド路線になったのか
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 21:55:29.26ID:lr0qgCbS C.C.好きの俺的には復活のルルーシュが正史ということで考えてく
2019/02/10(日) 22:01:18.30ID:dov3JzmH
まあそれはファンそれぞれに任すってことで
扇についてはむしろ面倒な立場から解放されてハッピーだろう
扇についてはむしろ面倒な立場から解放されてハッピーだろう
2019/02/11(月) 00:16:53.53ID:wHpeOxCr
戦士の国なんてのがなぜ存在し続けられてたのかの説明もちゃんとしてたし
むしろ皇帝ルルーシュ時代に手を出していたらゼロレクイエムが出来なかった可能性もある
むしろ皇帝ルルーシュ時代に手を出していたらゼロレクイエムが出来なかった可能性もある
2019/02/11(月) 00:19:49.32ID:feX11YlT
TV版ではジルクスタンは、
色々な意味で大したことなかったんだろう
色々な意味で大したことなかったんだろう
2019/02/11(月) 01:08:56.97ID:xV8npkzG
面白かったわ…KF好きとしては大満足だった
C.C.もカレンも可愛かったしエンディングでシャーリーにも生存伝わってるみたいで大団円って感じだな
扇は銃取り出したシーンはルルーシュを背後から撃つのか?って思ってしまった
C.C.もカレンも可愛かったしエンディングでシャーリーにも生存伝わってるみたいで大団円って感じだな
扇は銃取り出したシーンはルルーシュを背後から撃つのか?って思ってしまった
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 01:24:29.17ID:WeR/nkI4 当時から言ってるけどシャルルがコード持ちになった経緯ちゃんと見てたらルルーシュが死んだ後生き返るってのは
明白だったよな否定してたのガイジだけやろ
明白だったよな否定してたのガイジだけやろ
2019/02/11(月) 02:01:50.45ID:dyNSKqti
シャーリー復活だけは本当に蛇足
2019/02/11(月) 06:59:24.94ID:r8HlXqbD
マリアンヌ
ユフィ
シャーリー
ナナリー
C.C.
ルルーシュを動かすのは女
ユフィ
シャーリー
ナナリー
C.C.
ルルーシュを動かすのは女
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 08:37:23.11ID:1u6VjpTw 復活というより最初から死んでないシャーリー
とにかくここはテレビとは別の時間線
とにかくここはテレビとは別の時間線
2019/02/11(月) 08:55:42.00ID:pZmMeYCg
>>230
それを強調するためのシャーリー生存だよな
それを強調するためのシャーリー生存だよな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:46:34.47ID:1u6VjpTw そして復活がその延長でもある証明
2019/02/11(月) 10:02:47.72ID:896wrOg+
付き合ってる設定がいらなかった
あれで無駄に荒れて、カプ厨も期待させちゃった
あれで無駄に荒れて、カプ厨も期待させちゃった
2019/02/11(月) 10:06:31.29ID:cW6iZdWI
それはそうだけどテレビ版の生存説の伏線も復活で肯定してるの笑える
公式は継承もなく死亡して終わった派を殺しに来てる
腐女子はC.C.が鬼畜女でルルーシュがたぶらかされたという結論に至ったみたいだからこれからも腐った妄想しながら支持し続けるだろうね
公式は継承もなく死亡して終わった派を殺しに来てる
腐女子はC.C.が鬼畜女でルルーシュがたぶらかされたという結論に至ったみたいだからこれからも腐った妄想しながら支持し続けるだろうね
2019/02/11(月) 11:16:16.99ID:pZmMeYCg
2019/02/11(月) 11:37:40.30ID:cfpsosra
シャーリーは仮死状態?のルルーシュをよく運べたものだな
ノーマークとはいえ
ノーマークとはいえ
2019/02/11(月) 12:08:11.40ID:49k8MaSG
>>235
シャーリーは尺の都合であり
別の物語とわかりやすくするための一つの大きな変化ではあるけど
テレビ版のコード継承伏線をより肯定するメッセージを入れてるようなものだから
シャーリー生存で別の話というのは関係ないんだなあ
シャーリーは尺の都合であり
別の物語とわかりやすくするための一つの大きな変化ではあるけど
テレビ版のコード継承伏線をより肯定するメッセージを入れてるようなものだから
シャーリー生存で別の話というのは関係ないんだなあ
2019/02/11(月) 13:43:13.37ID:9txDAYFb
シャーリー生存してたけど少ししか関り無いし
TV版の続きも映画と同じような未来になってたんでは
さっき観てきたが完全にC.C.が主人公だった
>>214
敵側も能力無かったら雑魚だし
死に戻りしてる敵の方が苦戦してるように見えた
戦力差ありすぎる
TV版の続きも映画と同じような未来になってたんでは
さっき観てきたが完全にC.C.が主人公だった
>>214
敵側も能力無かったら雑魚だし
死に戻りしてる敵の方が苦戦してるように見えた
戦力差ありすぎる
2019/02/11(月) 13:55:08.49ID:cW6iZdWI
>>238
出来事は変わってるからテレビ版とは違う
キャラもテレビ版と違う
よく見てる人しかわからない変化だけどな
逆に補完になると思える部分もあるが…
ただスザクや扇にはあんな簡単にルルーシュを許す馬鹿になってほしくないわ
出来事は変わってるからテレビ版とは違う
キャラもテレビ版と違う
よく見てる人しかわからない変化だけどな
逆に補完になると思える部分もあるが…
ただスザクや扇にはあんな簡単にルルーシュを許す馬鹿になってほしくないわ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 13:59:08.68ID:1u6VjpTw 全てはルルーシュのために
2019/02/11(月) 14:43:33.09ID:ol1JHRYJ
CCのための映画でしょ
2019/02/11(月) 15:21:24.60ID:1u6VjpTw
それもルルーシュのための
2019/02/11(月) 17:39:25.72ID:zmOObiN8
祝日だからか亀有混んでたわ
楽しめたよ
豪華版と特典がもうなかったが
楽しめたよ
豪華版と特典がもうなかったが
2019/02/11(月) 18:15:05.85ID:bRvfqeE5
スザクはあの泣きながらボコボコにするシーンだけで俺的には十分だったが
2019/02/11(月) 18:31:39.28ID:UHRD6Ip0
誤解した上でのタコ殴りで
その後は学生時代に戻ったかのように普通に接してたからな
スザクに限らずコーネリアもそう
一回ルルーシュに反抗したと見せかけて最後はみんなルルーシュ側にコロコロしてた気がする
なろう系にもほどがあるけど谷口がお前らに合わせてくれたんだろうな
現代はアニメに濃い作風は求められていないし浅いファンが多いからって言ってた
その後は学生時代に戻ったかのように普通に接してたからな
スザクに限らずコーネリアもそう
一回ルルーシュに反抗したと見せかけて最後はみんなルルーシュ側にコロコロしてた気がする
なろう系にもほどがあるけど谷口がお前らに合わせてくれたんだろうな
現代はアニメに濃い作風は求められていないし浅いファンが多いからって言ってた
2019/02/11(月) 19:04:27.38ID:vW2kSiyd
END後も余韻に浸る派の俺だけど、THE ENDが表示された時に思ってたのは
「これなら帰りはxx分の電車に間に合うな」だったので、イマイチ楽しめなかった模様
坂本真綾の歌の分だけアキトの方が良かったまである
「これなら帰りはxx分の電車に間に合うな」だったので、イマイチ楽しめなかった模様
坂本真綾の歌の分だけアキトの方が良かったまである
2019/02/11(月) 19:08:12.63ID:zmOObiN8
スザクがボロボロじゃなかったらルルーシュやばかったw
ファンサービスを感じた映画だったな
ファンサービスを感じた映画だったな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 20:12:45.30ID:1u6VjpTw 第一期のラストの後でボコボコを連想していた
つまり調子に乗って失敗したのび太がジャイアンにやられるパターンで
つまり調子に乗って失敗したのび太がジャイアンにやられるパターンで
2019/02/11(月) 22:23:30.73ID:bRvfqeE5
「僕が立派なゼロにならなければ、ルルーシュが安心して・・・死ねないんだ!」
「そう言いながらなぜ俺を殴る!?」
「そう言いながらなぜ俺を殴る!?」
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:11:42.41ID:ssY+aUE0 ルルーシュとCCのファンに媚びただけの映画
亡国のアキトの方がまだ作品としてマシ
亡国のアキトの方がまだ作品としてマシ
2019/02/11(月) 23:55:34.44ID:nNivkQ7S
CCの名前呼ぶとこ見て思ったんだが、CCの名前はカーシナ、カバリニ(cascina、cavallini)のような気がする。なおイタリアの地名
2019/02/11(月) 23:58:36.75ID:nNivkQ7S
CCがピザが好きな理由はイタリア人だからか?
2019/02/12(火) 00:13:37.76ID:Cw4fFhBy
続編作るにしても、再び世界大戦やるのだけはやめてね
ハッピーエンドがぶち壊しになるの嫌過ぎる
ハッピーエンドがぶち壊しになるの嫌過ぎる
2019/02/12(火) 00:33:28.45ID:Wpo1Eyzs
コーネリアがルルーシュ側に付くって一番の胸糞展開じゃん
2019/02/12(火) 02:07:24.04ID:cfkF8hUT
コーネリアがナナリーを救出するために協力してくれるのはまあ納得できるが
諦めの悪いルルーシュのことを我弟って自慢気に語ってるのは違和感あったな
ユーフェミアのことは忘れたのか?
諦めの悪いルルーシュのことを我弟って自慢気に語ってるのは違和感あったな
ユーフェミアのことは忘れたのか?
2019/02/12(火) 02:09:47.14ID:dpXcghsL
>>253
残念ながらこの後は戦争とテロ続きの世界になると映画冒頭のナレーションで既に言われている
残念ながらこの後は戦争とテロ続きの世界になると映画冒頭のナレーションで既に言われている
2019/02/12(火) 02:16:57.97ID:Z9hLYp4i
1年平和が保てただけで、後々奇跡の1年って言われてるらしいからな
2019/02/12(火) 02:37:26.91ID:haI81pNt
>>255
復活はもう感情は二の次三の次で共闘の雰囲気やスピード感優先したんだと思ってる
ただC.C.に取られたことばっかり気にしてるギアスファン
というか腐にはそこは都合いいみたいで癪に触るんだよな
復活はもう感情は二の次三の次で共闘の雰囲気やスピード感優先したんだと思ってる
ただC.C.に取られたことばっかり気にしてるギアスファン
というか腐にはそこは都合いいみたいで癪に触るんだよな
2019/02/12(火) 02:48:33.37ID:b3k37tgh
腐女子なんかほっとけ
ホモでも無い登場人物をホモにして興奮してる人間に作品をきちんと観れる力があると思うか?
たわ言でしかねーよ
ホモでも無い登場人物をホモにして興奮してる人間に作品をきちんと観れる力があると思うか?
たわ言でしかねーよ
2019/02/12(火) 02:52:13.77ID:H/M7rEzA
俺の好きになったギアスじゃなかったからもう俺は成仏しましたわ
なんだあの駄作
なんだあの駄作
2019/02/12(火) 06:27:00.25ID:rJnkb1d+
昔読んだ二次創作マンガで、ロロがジャガイモの皮剥きをするためにギアスを使って、それに気づいたルルーシュが
「ロロ!くだらないことのためにギアスを使うな!」
って突っ込んでるシーンがあってワロタww
「ロロ!くだらないことのためにギアスを使うな!」
って突っ込んでるシーンがあってワロタww
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 08:30:16.35ID:xxwqFLCY2019/02/12(火) 12:21:50.91ID:qC2MMs3c
アキトの方がマシだった同意
谷口と大河内はファンの意見を安易に汲みすぎて作家性0の何の面白みもないファンムービーを作っただけ
世界観を広げるってオーダー通りオリジナリティを入れて戦闘シーンに力入れたアキト制作の方が誠実だった
唯一褒められるのは粘着してた腐を突き放したことくらい
谷口と大河内はファンの意見を安易に汲みすぎて作家性0の何の面白みもないファンムービーを作っただけ
世界観を広げるってオーダー通りオリジナリティを入れて戦闘シーンに力入れたアキト制作の方が誠実だった
唯一褒められるのは粘着してた腐を突き放したことくらい
2019/02/12(火) 12:29:04.88ID:Nd9vSx6t
リゼロのスバルが敵にいるとあんなにヤバいんだなと思った
2019/02/12(火) 12:32:52.87ID:eOJjDA9/
腐には媚びないけどねらーにはひたすら媚びてるよな
昔からずっと
昔からずっと
2019/02/12(火) 13:07:19.11ID:9Hb1fz1+
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 16:44:17.59ID:Y4ss+WlN コーネリアがって言っても、彼女の場合はルルーシュ同様にブーメランにしかならんしな
自分が侵略した地域に仲の良い姉妹がどんだけいたと思ってんの?
って言われたら、他人に文句を言う資格なくなるだろうし
ただ、ルルーシュを自慢げにってのはさすがにないな
「平和のためであって、お前は許さん」ぐらいのスタンスで良かったと思う
自分が侵略した地域に仲の良い姉妹がどんだけいたと思ってんの?
って言われたら、他人に文句を言う資格なくなるだろうし
ただ、ルルーシュを自慢げにってのはさすがにないな
「平和のためであって、お前は許さん」ぐらいのスタンスで良かったと思う
2019/02/12(火) 18:40:15.91ID:1V2gqHir
虐殺皇女の件を思うとルルーシュはやっぱり許されちゃいけない奴だわ
2019/02/12(火) 18:42:25.87ID:xPfY4Znd
大河内さんもツイッターで虐殺皇女の時のリアクションどうなってただろみたいなこと言ってるな
2019/02/12(火) 18:49:51.83ID:IPoSDBBi
映画は別物ってわざわざ予防線張ってるんだからテレビでは完全に死亡したんだよルル
2019/02/12(火) 19:05:40.89ID:n09O3t7E
ゾンビな時点でもう元のルルーシュとは別だからな
2019/02/12(火) 19:23:21.00ID:fGCSbYAp
>>270
御者が消えてたからなあ
御者が消えてたからなあ
2019/02/12(火) 19:26:47.89ID:WFSIEpSw
うろ覚えだけど女王のギアスって最初は予知能力だったけど
Cの世界崩壊後に死に戻りに変化したでいいんだっけ?
Cの世界崩壊後に死に戻りに変化したでいいんだっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 19:51:11.45ID:h3impAYG 映画コケたらしいな
ルルーシュ復活させても客呼べないんじゃもう何しても無駄だな
ルルーシュ復活させても客呼べないんじゃもう何しても無駄だな
2019/02/12(火) 19:55:27.07ID:Nd9vSx6t
ラブライブの初動を上回ってるこれでコケたてならラブライブは爆死になるな
2019/02/12(火) 19:56:41.13ID:G/PCFiO2
>>270
魔王魔女エンドはテレビ版でもひとつの案としてあったもの
結果としてきれいに終わらせたけどコード継承の伏線はあった
コード継承を夢見てた人たちには復活はその答えになったし
別物と思いたい人にはちょっと不利になってしまったな
魔王魔女エンドはテレビ版でもひとつの案としてあったもの
結果としてきれいに終わらせたけどコード継承の伏線はあった
コード継承を夢見てた人たちには復活はその答えになったし
別物と思いたい人にはちょっと不利になってしまったな
2019/02/12(火) 20:09:07.12ID:kblNIlOY
これ以上何もしようが無いのは確かにそうだけれども
2019/02/12(火) 20:17:26.69ID:kxwLSSMV
>>273
劇中シャムナ自身がそう言ってるね
劇中シャムナ自身がそう言ってるね
2019/02/12(火) 20:19:20.08ID:kxwLSSMV
シャムナはラグナレク計画の犠牲者でもあるかもしれない
2019/02/12(火) 20:44:55.69ID:sIt3PtOt
ルルーシュが世界を平和にしたら傭兵を生業にしてた国が
滅びかけたのでナナリーをさらうという皮肉
滅びかけたのでナナリーをさらうという皮肉
2019/02/12(火) 20:46:58.53ID:hfwfWuk4
>>268
ルルーシュが許されてはいけない奴というのは同意だけど、
虐殺皇女に関しては過失ではあるから個人的には同情する
シャーリーパパみたいに結果的に間接的に殺しちゃった…っていうのも、まぁギリギリ同情できる部分がなくもない
ただ、敵の本陣に乗り込む時に罪もない下請けオペレーター的な人を
「死ね」ギアスでスナック感覚で直接殺しまくってたのは
擁護のしようがないし、
だからこそラストで死をもって責任を取るルルーシュが好きだったんだけどなぁ…
ルルーシュが許されてはいけない奴というのは同意だけど、
虐殺皇女に関しては過失ではあるから個人的には同情する
シャーリーパパみたいに結果的に間接的に殺しちゃった…っていうのも、まぁギリギリ同情できる部分がなくもない
ただ、敵の本陣に乗り込む時に罪もない下請けオペレーター的な人を
「死ね」ギアスでスナック感覚で直接殺しまくってたのは
擁護のしようがないし、
だからこそラストで死をもって責任を取るルルーシュが好きだったんだけどなぁ…
2019/02/12(火) 20:52:37.36ID:6uOXoTAd
TV版じゃ確かR2の時点で既にジルクスタンなかったんだっけ
2019/02/12(火) 21:21:48.06ID:74jIGxTe
>>281
それ言ったらルルーシュの悪事って大体そういうので構成されてる気がするわ
ユーフェミアやシャーリー父の場合は惨事だけどあくまで発端は「過失」
ブラックリベリオンで逃げたのは大切な人がさらわれたから
饗団虐殺はそこ自体危険組織化してるし、実験体を保護した場合の社会的リスクが…という言い訳が立つ
(実験体の危険性はオズのクララという形で丁寧に補完されている)
片瀬殺したのは本来悪だけど、無能の役立たず上売国的描写を入れることで心理的抵抗を減らしてる
知らなかったから、事情があったから、敵だったから、こいつらも悪いし…
前からずっとピカレクスをうたっておきながらどこかに言い訳残してるのが谷口よ
それ言ったらルルーシュの悪事って大体そういうので構成されてる気がするわ
ユーフェミアやシャーリー父の場合は惨事だけどあくまで発端は「過失」
ブラックリベリオンで逃げたのは大切な人がさらわれたから
饗団虐殺はそこ自体危険組織化してるし、実験体を保護した場合の社会的リスクが…という言い訳が立つ
(実験体の危険性はオズのクララという形で丁寧に補完されている)
片瀬殺したのは本来悪だけど、無能の役立たず上売国的描写を入れることで心理的抵抗を減らしてる
知らなかったから、事情があったから、敵だったから、こいつらも悪いし…
前からずっとピカレクスをうたっておきながらどこかに言い訳残してるのが谷口よ
2019/02/13(水) 00:13:36.96ID:IBzOjc8j
ブルーレイの5.1ch音声聞いてるけど、
これサラウンドスピーカーにBGMが割り振られているだけで、ほぼ2.1chじゃねえか…
紅蓮可翔式のシーンが好きなのに、全く後ろからSEが聞こえない。期待して損したわ
これサラウンドスピーカーにBGMが割り振られているだけで、ほぼ2.1chじゃねえか…
紅蓮可翔式のシーンが好きなのに、全く後ろからSEが聞こえない。期待して損したわ
2019/02/13(水) 00:53:56.70ID:waPpP6CV
デスノの月も、もう少し信頼関係のある仲間がいればなあ
2019/02/13(水) 04:47:45.55ID:S3lv3nOQ
言うに事欠いてアキトの方がマシだって?
4本でサクっと終わるはずがスケジュールを引っ張ってコードギアスって
コンテンツを殺しかけたあんな駄作を持ち上げるとか
シャーリーに関してはそもそも記憶を消して退場させたのに
R2で何故か不自然に1期の最初みたいに学校を戻して殺す必要は無かった
シャルルは学校をギアスで弄って何がしたかったんだ?
4本でサクっと終わるはずがスケジュールを引っ張ってコードギアスって
コンテンツを殺しかけたあんな駄作を持ち上げるとか
シャーリーに関してはそもそも記憶を消して退場させたのに
R2で何故か不自然に1期の最初みたいに学校を戻して殺す必要は無かった
シャルルは学校をギアスで弄って何がしたかったんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 10:45:13.94ID:9oIQXnqD イマイチ分からないんだけど、ゼロレクイエムから数年後・・・とかいうPVはこの劇場版のことだった、でいいのかな
2019/02/13(水) 13:18:11.01ID:U56BwFqG
cの世界でルルを助けたのって誰?
影だから特定出来なかった
影だから特定出来なかった
2019/02/13(水) 13:30:45.56ID:glDV3EhS
しかし当時はコード継承は受け入れられないファンの妄想で
スレで他所でやれって馬鹿者扱いされてきたのに
復活が作られて御者がルルーシュでしかなくて
テレビ版の結末として考えられていたと明言されて
声優にもそれなら納得といわれてしまった現在
生存派息してるか?
スレで他所でやれって馬鹿者扱いされてきたのに
復活が作られて御者がルルーシュでしかなくて
テレビ版の結末として考えられていたと明言されて
声優にもそれなら納得といわれてしまった現在
生存派息してるか?
2019/02/13(水) 13:46:50.50ID:+OBY5v6X
2019/02/13(水) 13:56:40.59ID:4KLhAb7M
>>289
監督のパンフのインタビュー読んだか?
テレビ版と劇場版は別物だぞ
復活の内容は初期構想としてはあったが作品として書きたかったのがテレビ版で
上からのシリーズ化の要望にちゃんと答え直したのが劇場版
監督のパンフのインタビュー読んだか?
テレビ版と劇場版は別物だぞ
復活の内容は初期構想としてはあったが作品として書きたかったのがテレビ版で
上からのシリーズ化の要望にちゃんと答え直したのが劇場版
2019/02/13(水) 14:03:06.31ID:glDV3EhS
読んだけど
テレビ版のコード継承伏線を公式が肯定したも同然だろ
でもルルーシュの物語は終わったからあれでおしまいだったってだけ
L.L.は否定されてない
そして今回別の世界線で復活したってだけ
劇場版スレで本当に見た?大河内のツイッター見た?っていってる人、一人で頑張ってるよな
テレビ版のコード継承伏線を公式が肯定したも同然だろ
でもルルーシュの物語は終わったからあれでおしまいだったってだけ
L.L.は否定されてない
そして今回別の世界線で復活したってだけ
劇場版スレで本当に見た?大河内のツイッター見た?っていってる人、一人で頑張ってるよな
2019/02/13(水) 14:06:55.40ID:DcgtKKxB
>>291
死亡派だったけど僕はもうとっくに許したよ
死亡派だったけど僕はもうとっくに許したよ
2019/02/13(水) 14:18:02.54ID:J3rz+tmQ
シャーリーが死んでたら
C.C.が何とかするしかないしな
C.C.が何とかするしかないしな
2019/02/13(水) 14:55:40.08ID:bQxwBenl
10年間生存派だけど、別にテレビシリーズのほうは復活なしに死亡しててももう許せるかな
だって劇場版で復活したのは事実だし、これからのコードギアスの正史になるのはこの劇場版のほうだし
何より10年間コード継承の可能性を信じてたのを公式が認めてくれたのが大きい
だって劇場版で復活したのは事実だし、これからのコードギアスの正史になるのはこの劇場版のほうだし
何より10年間コード継承の可能性を信じてたのを公式が認めてくれたのが大きい
2019/02/13(水) 15:08:24.89ID:H4xov1bn
復活に続くコードギアス皇道ではラストの御者なしでccは一人で馬乗ってる
r2ラストでは御者ありで、「なあbルルーシュ?」
うーん露骨w
明言はしないだろうけどあの御者は間違いなくルルーシュのつもりで描いてただろう
r2ラストでは御者ありで、「なあbルルーシュ?」
うーん露骨w
明言はしないだろうけどあの御者は間違いなくルルーシュのつもりで描いてただろう
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 15:17:54.78ID:wJqsawUa >>295
ほんこれ
ほんこれ
2019/02/13(水) 15:22:03.05ID:axynPRrY
映画コケたし次なんて無いよ
2019/02/13(水) 15:44:35.89ID:BWlf781T
>>288
ユフィとロロとその他
ユフィとロロとその他
2019/02/13(水) 16:23:26.04ID:4FzaKH/m
>>289
生存派が馬鹿扱いされてたのは生存派を持ち上げない奴を中立死亡関係なくを攻撃したりナナリーやシャーリーを貶したりして荒らして暴れてたからだろうが
今さら被害者ぶってんじゃねえよ
そもそもTV版ではルルーシュは死んでるんだから間違ってることに変わりはないだろ
今になって改変された映画を根拠に死亡派叩くとかそういうとこだぞ
生存派が馬鹿扱いされてたのは生存派を持ち上げない奴を中立死亡関係なくを攻撃したりナナリーやシャーリーを貶したりして荒らして暴れてたからだろうが
今さら被害者ぶってんじゃねえよ
そもそもTV版ではルルーシュは死んでるんだから間違ってることに変わりはないだろ
今になって改変された映画を根拠に死亡派叩くとかそういうとこだぞ
2019/02/13(水) 16:51:33.52ID:glDV3EhS
ナナリーとかシャーリーとか知らないけど
コード継承説は頭おかしい妄想だから他行けって
切り捨てられてるイメージしかなかったわ
今になってじゃなくて
10年たった新作で継承説の構想が当時からあった話をしたり
伏線回収ばりばりしてきてる今だからこそ言えること
ちなみに自分はどっちでもいい派だし
むしろ復活するならテレビ版の御者とは関係ない服装させるなど
配慮すべきだったのではと思ってる
まあコード継承考察まんま取り入れてる時点で意味がないけど
コード継承説は頭おかしい妄想だから他行けって
切り捨てられてるイメージしかなかったわ
今になってじゃなくて
10年たった新作で継承説の構想が当時からあった話をしたり
伏線回収ばりばりしてきてる今だからこそ言えること
ちなみに自分はどっちでもいい派だし
むしろ復活するならテレビ版の御者とは関係ない服装させるなど
配慮すべきだったのではと思ってる
まあコード継承考察まんま取り入れてる時点で意味がないけど
2019/02/13(水) 17:03:59.56ID:H4xov1bn
>>301
配慮すべきどころか復活に続く皇道では御者を消してるという
配慮すべきどころか復活に続く皇道では御者を消してるという
2019/02/13(水) 17:27:14.99ID:Y8d63TnM
映画はパラレルだってはっきりさせたかっただけでしょ
2019/02/13(水) 18:05:54.91ID:8fuUgwZk
生存派俺、公開日から毎日メチャクチャ笑顔
信じ続けて来てよかった
信じ続けて来てよかった
2019/02/13(水) 18:14:32.19ID:MwLahj1K
昔生存テンプレ作ったわ
懐かしい
懐かしい
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:37:35.48ID:nxtSlll2 12年ずっと生存派だったわ
2019/02/13(水) 18:42:15.24ID:PQn9pCGg
テレビ版でも映画版でもオレンジ農家になったオレンジ君
2019/02/13(水) 18:42:56.67ID:wJqsawUa
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 18:48:55.76ID:vfBh+50R 俺の甲子園始めませんか https://orekou.net/i/isyn
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ政権】トランプ大統領の誕生日に軍事パレードを検討 [Hitzeschleier★]
- 江藤農水相「理解できないから理解不能」「全く意味が分からない」 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に [Hitzeschleier★]
- 【万博】吉村知事「自然換気すれば対応できる」テストランの最中に万博会場で基準値超えのメタンガス検出 [牛乳トースト★]
- 【47歳の春】コンビニに全裸で来店 公然わいせつの疑いで無職の男を逮捕 青森県 [nita★]
- 日本外務省…トルコの女性職業訓練用等を支援で総額43万ドル供与、クルド人問題を抱えるトルコに [少考さん★]
- 《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など吐露していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- ファイナルファンタジーFF9、リメイク確定wwwwwwwwwwww [153490809]
- 【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 [354616885]
- 【悲報】 企業倒産件数、11年ぶりに1万件を超え…ありがとう自民党 [434776867]
- 【速報】対中関税104%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- おじゃる丸待機🏡
- 【朗報】松井一郎はん「万博の成功ライン?僕はもう成功したと思っている😤」バチーン! [359965264]