あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
外伝 第4期 千億の星、千億の光
■ 第5話 「危険な男」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:鈴木利正 演出:岡嶋国敏 作画監督:柳瀬雄之
ヴァンフリート4=2では激戦が続いていた。
数の上では帝国軍が優位に立っていたが、同盟軍は地形をうまく使い戦線を支えていた。
そこにビュコック率いる第五艦隊が救援に駆けつけ、さらにこれを阻止しようと帝国艦隊も動く。
ラインハルトが予見したように、いつしかヴァンフリート星域は主戦場となっていった。
一方、地上ではラインハルトとはぐれたキルヒアイスがシェーンコップと遭遇、
両者とも一歩も譲らぬ戦いを繰り広げる。
◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。
【前スレ】
銀河英雄伝説 第149頁 「染血の四月」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1538736077/
探検
銀河英雄伝説 第150頁 「危険な男」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/21(金) 10:57:46.38ID:sSJkaF/F
2019/01/26(土) 18:13:06.50ID:tix3LsrY
このスレは大体大貴族共が書いている気がする。
2019/01/26(土) 18:20:55.41ID:NLwuuOCv
2019/01/26(土) 18:24:02.73ID:NLwuuOCv
2019/01/26(土) 18:47:14.28ID:ajxL1bSV
ヒルダのなかの人って今日からマ王に未亡人で偉い人役で出ていたがヒルダもラインハルト亡きあとはあんなかんじになったのかな
パン屋の二代目やアッテンボローも出ていた何気にすごいアニメ
パン屋の二代目やアッテンボローも出ていた何気にすごいアニメ
2019/01/26(土) 18:53:19.76ID:hhBRrotJ
あの時代のトップ声優は殆ど出演したんじゃなかろうか?
2019/01/26(土) 19:45:03.39ID:EeOUWpJx
>>303
三期からは地球教のテロに姉共々狙われてたじゃないか
三期からは地球教のテロに姉共々狙われてたじゃないか
2019/01/26(土) 20:37:43.62ID:aDxYpfL4
キルヒアイスがいなかったらラインハルトは早く死んでる
2019/01/26(土) 20:45:09.72ID:EeOUWpJx
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/0/e0b1c7db.jpg
『いつまでも武器さんって呼ぶのも変なので、名前をつけたんです!
前にやってたゲームの強い英雄さんで、星がいっぱいついてたんですよ!ジークフリート、略してジーク!』
「なんと俗な名前だ!もっといい名前をつけられないのか貴様は!」
『いつまでも武器さんって呼ぶのも変なので、名前をつけたんです!
前にやってたゲームの強い英雄さんで、星がいっぱいついてたんですよ!ジークフリート、略してジーク!』
「なんと俗な名前だ!もっといい名前をつけられないのか貴様は!」
2019/01/27(日) 06:47:17.79ID:icVMOhKk
>>311
なんだこれ?
なんだこれ?
2019/01/27(日) 10:12:10.05ID:uPOEz5r5
最新アニメ
2019/01/28(月) 01:08:00.05ID:eajmxqG/
サークレット・プリンセスだな
2019/01/28(月) 09:53:59.14ID:cx/RF7XB
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/28(月) 22:07:01.09ID:ITBeGrSk https://pbs.twimg.com/media/Dx7XonBVYAAvRax.jpg
カードゲームには疎いんだが
カードゲームには疎いんだが
2019/01/28(月) 22:41:14.71ID:dhmKVV0d
去年ブラゲとコラボしていたときのか
2019/01/28(月) 22:43:30.79ID:dhmKVV0d
検索かけたらまだ残っていた
https://lordofknights.jp/gineiden/
https://lordofknights.jp/gineiden/
2019/01/29(火) 12:37:58.89ID:aYHgoA03
ヤンとフレデリカがいる所に元帥がいるのはアニメ版基準か
2019/01/29(火) 18:40:30.42ID:fhRWNIn2
ヤン「え!?わいだけで後の七元帥やらローレングラハムやキルヒアイスのフルメンバーを相手に撤退戦…!?」
2019/01/30(水) 08:37:33.74ID:QmmHae3v
できねえよ!
2019/01/30(水) 23:36:45.35ID:/bEVbL9Y
https://pbs.twimg.com/media/DyJx8lnUcAAnPt6.jpg
出番が少なかったのが惜しまれる
出番が少なかったのが惜しまれる
2019/01/30(水) 23:57:51.10ID:YGqYrmQF
しかし、帝国では艦を与えられることもあけど
同盟では私物化できるとは思えないのに
こんな塗装いいのかよw
しかも、分艦隊司令の准将w
同盟では私物化できるとは思えないのに
こんな塗装いいのかよw
しかも、分艦隊司令の准将w
2019/01/31(木) 00:50:22.59ID:M2DzSr+U
まあ塗装だけなら塗りなおせばいいだろうけど、ドーソンみたいなのが無駄な経費が〜と言いそうだな
2019/01/31(木) 02:25:09.81ID:9OzKzm6X
イゼルローン要塞の居住区に住みたい
2019/01/31(木) 06:13:39.67ID:zGla78i6
>>323
司令官の旗艦は艦隊を変わっても持ち込みみたいだけどな
司令官の旗艦は艦隊を変わっても持ち込みみたいだけどな
2019/01/31(木) 08:56:17.95ID:GItz2QeV
旧ファーレンハイト艦隊なんか残ったの全部黒塗りだぜ
ビッテンはペンキ屋とズブズブ(ry
ビッテンはペンキ屋とズブズブ(ry
2019/02/01(金) 11:19:56.63ID:MEctDs6U
同盟語と帝国語は英語とドイツ語?
2019/02/01(金) 12:57:57.47ID:5mQuDvi7
>>322
33-4砲の前に塵と消えた
33-4砲の前に塵と消えた
2019/02/01(金) 19:48:34.25ID:WXJp/Okr
>>328
アメリカ英語とイギリス英語
アメリカ英語とイギリス英語
2019/02/01(金) 22:41:07.88ID:nEmcF1Kq
上野のイゼルローンカフェは2年目に突入するらしい
2019/02/01(金) 23:00:23.81ID:oLPfsq4/
あそこ人来てるの?
大阪のところも微妙らしいし
大阪のところも微妙らしいし
2019/02/01(金) 23:28:05.99ID:cqTw/QxS
銀英伝の世界では日本語は消滅したのか
2019/02/02(土) 00:43:33.94ID:0ZQjo12G
銀英伝にルパン三世役の声優が出る予定があったけど白紙になったと聞く
2019/02/02(土) 05:09:27.37ID:VT9ZuQjK
>>334
なんで?
なんで?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 07:22:49.74ID:HxOaUqob 「戦争ものはもう嫌だ」と断ったそうだ。実写映画ならともかく
絵に描いたアニメで殺し合いもクソもあるかよww
絵に描いたアニメで殺し合いもクソもあるかよww
2019/02/02(土) 08:19:43.49ID:VmzqEGfN
バーンノーティスも終盤の展開は嫌だって言ってたしな
観る方は流す感じでも演じる方は感情移入しないといけないからな
観る方は流す感じでも演じる方は感情移入しないといけないからな
2019/02/02(土) 08:54:30.99ID:Q3QDPL1n
山田さんは富山さんより早く亡くなったと思ってたけどたった2ヶ月違いだつたのね
2019/02/02(土) 11:10:50.37ID:+wIFRCWY
2019/02/02(土) 11:12:52.86ID:+wIFRCWY
でも戦争ものが嫌ってのはわかる
かなり悲惨な目にあったそうだから
かなり悲惨な目にあったそうだから
2019/02/02(土) 12:40:16.73ID:PbI7IMnv
>>329
何でや阪し(ry
何でや阪し(ry
2019/02/02(土) 13:46:09.53ID:e26x/DIf
>>334
何の役だろう・・・? アッテンボロー?
何の役だろう・・・? アッテンボロー?
2019/02/02(土) 16:52:33.88ID:Q3QDPL1n
ポプランとかシェーンコップとか不良中年(青年)のイメージだわ
ま どう考えてもヤンイレギュラーズの誰かだったろうな
ま どう考えてもヤンイレギュラーズの誰かだったろうな
2019/02/02(土) 23:36:06.24ID:HxOaUqob
http://imagineweb.shop25.makeshop.jp/html/page9.html
値段も手ごろだし欲しくなるな
値段も手ごろだし欲しくなるな
2019/02/03(日) 08:16:25.06ID:Fbtv03N6
>>343
バグダッシュかな
バグダッシュかな
2019/02/03(日) 08:18:14.00ID:Fbtv03N6
次元と銭形のとっつぁんは主要キャラクターで出ているんだよな
2019/02/03(日) 09:02:22.72ID:+D9ZgPNR
五エ門はアンスバッハか
山田さん、ボリス・コーネフとか?
なんとなくヤンの幕僚じゃないと思う
山田さん、ボリス・コーネフとか?
なんとなくヤンの幕僚じゃないと思う
2019/02/03(日) 10:45:04.85ID:TOtJzzST
山田さんはロイエンタールかな?
2019/02/03(日) 11:02:59.63ID:cAEcO8Wg
ロイエンタールはあってたんじゃないかな
敵対陣営でルビンスキーはどうなんだろうと想像したけど
愛人にしょっちゅうかみつかれる不器用な中年になりそうで
原作での威厳が感じられなくなりそう
敵対陣営でルビンスキーはどうなんだろうと想像したけど
愛人にしょっちゅうかみつかれる不器用な中年になりそうで
原作での威厳が感じられなくなりそう
2019/02/03(日) 11:09:11.63ID:9+MyYtDw
ボリスっぽい気はするな
てか帝国でも同盟でも無くフェザーンか地球教のキャラを演じてそう
てか帝国でも同盟でも無くフェザーンか地球教のキャラを演じてそう
2019/02/03(日) 12:54:46.10ID:+ZlNOAwH
キャゼルヌじゃないかな・・・山田さん?
2019/02/03(日) 13:40:07.83ID:FnP4u4Th
後はヤンとは違う意味で軍人に見えないというパン屋の二代目とか
2019/02/03(日) 13:43:38.63ID:MuXMj+Hb
2019/02/03(日) 15:58:07.89ID:9NTH7H/e
>>346
五右衛門「・・・せやな」
五右衛門「・・・せやな」
2019/02/03(日) 16:06:27.29ID:Sjmb90iL
キルヒアイスの銃撃を切り捨てるアンスバッハ
以下原作通りの展開に
以下原作通りの展開に
2019/02/03(日) 16:57:51.87ID:MtI8g4ui
>>347
あーなんかデザインがそんな感じだったな
あーなんかデザインがそんな感じだったな
2019/02/03(日) 16:59:45.04ID:MtI8g4ui
あのキチガイと富山敬が合うと思うか?
2019/02/04(月) 00:42:36.73ID:NG4KVzuo
山田さんはフェザーン自治領主の息子が合ってそう
2019/02/04(月) 07:31:26.66ID:sA4GuQOf
もしそうならドミニクは増山さんで
一味をルパンで固めたらよかったなw
一味をルパンで固めたらよかったなw
2019/02/04(月) 09:40:40.53ID:K/GEDqJJ
まじ
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 22:45:51.29 ID:FVORLyLj
前スレより転載
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 22:45:51.29 ID:FVORLyLj
前スレより転載
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー 小野大輔
ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ 宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー 赤羽根健治
オリビエ・ポプラン 鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル 桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ 菅生隆之
ムライ 大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー 土田大
イワン・コーネフ 平川大輔
カーテローゼ・フォン・クロイツェル 田中理恵
バグダッシュ 細谷佳正
<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム 神谷浩史
ジークフリード・キルヒアイス」 柿原徹也
アンネローゼ・フォン・グリューネワルト 井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ) 伊藤静
ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール 山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン 吉開清人
ナイトハルト・ミュラー 優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 諏訪部順一
<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー 大塚明夫
2019/02/04(月) 12:00:04.93ID:Z9idyPHH
>>360
これいっつも思うがなんなんだ?
これいっつも思うがなんなんだ?
2019/02/04(月) 13:55:58.76ID:Wuwdcqnb
大神アフィーカスの排泄物じゃね?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/04(月) 22:03:43.81ID:mOfhvW/M2019/02/05(火) 10:50:00.97ID:vdk49eeK
カリンと談笑するモブの女性軍人達が可愛かった
2019/02/05(火) 12:11:31.77ID:AanbEDDS
>>363
田中圭一か
田中圭一か
2019/02/08(金) 19:58:44.06ID:RsP4e2ly
2019/02/08(金) 20:04:13.87ID:FIUYpy6A
シャフト技術大将まで逝ったか
2019/02/08(金) 23:36:51.04ID:P+c2e/jr
そうかシャフトの人か
ガンダム関係にも出てたね
ガンダム関係にも出てたね
2019/02/09(土) 01:33:36.01ID:1rdt+lj/
有本さんの訃報を調べてたら知ったんだが、パトリッケン少将の中の人も先月亡くなってたんだな…
2019/02/09(土) 08:29:57.91ID:Fp3vyB+C
2019/02/09(土) 23:40:47.79ID:UAmsaWPY
鷹と雀では視点がちがう。金貨の一枚は
億万長者にとってとるにたりないが、貧乏人には生死にかかわる
億万長者にとってとるにたりないが、貧乏人には生死にかかわる
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 18:39:17.49ID:drm9WasS https://pbs.twimg.com/media/DruBCE7U8AAGLJ8.jpg
男とは、どんなに賢くともバカな生き物である。
母親のDNAから離れられず、男らしさを追求しては暴走してしまい破滅的になる場合も多々ある。
そして、それが男前といわれる部分でもある。
だから四期で描かれるロイエンタールの気持ちというのは過半数の男は理解できるのではないか
男とは、どんなに賢くともバカな生き物である。
母親のDNAから離れられず、男らしさを追求しては暴走してしまい破滅的になる場合も多々ある。
そして、それが男前といわれる部分でもある。
だから四期で描かれるロイエンタールの気持ちというのは過半数の男は理解できるのではないか
2019/02/11(月) 23:24:52.42ID:a8kNtWB4
ラインハルトはフレーゲルに言ってたんだっけ?
加藤浩次 犬を蹴り上げた飼い主の「虐待ではない」に反論「しつけとは思えない」
http://news.livedoor.com/article/detail/16004170/
これか
http://livedoor.4.blogimg.jp/kotasoku/imgs/f/e/fee7c8cb.gif
加藤浩次 犬を蹴り上げた飼い主の「虐待ではない」に反論「しつけとは思えない」
http://news.livedoor.com/article/detail/16004170/
これか
http://livedoor.4.blogimg.jp/kotasoku/imgs/f/e/fee7c8cb.gif
2019/02/12(火) 09:49:28.63ID:KzlomDZl
フレーゲルは声だけ良い
2019/02/12(火) 10:23:34.28ID:ITB5BhNr
2019/02/12(火) 11:11:42.22ID:KM4xzJBz
ヘタレキャラも悪役もこなす二又さん
最近ではグラゼニの監督もやってるのか
最近ではグラゼニの監督もやってるのか
2019/02/12(火) 20:51:51.57ID:l4sF/rJC
https://pbs.twimg.com/media/DzASiGvU0AAQuzZ.jpg
ミスターレンネンの船はデッカくて頼もしいな、所有者の器量と違って
ミスターレンネンの船はデッカくて頼もしいな、所有者の器量と違って
2019/02/12(火) 21:12:39.23ID:xlnYoq5v
ガルガファルムルってもっと艦首が長くなかった?
2019/02/12(火) 21:19:57.33ID:l4sF/rJC
>>378
フリートファイルコレクションだとゴールデンバウム版とローエングラム版がある
でもレンネンカンプはローエングラム王朝になってから戦艦で出撃せずに自殺してるから
ローエングラム版があるのはおかしいんだけどね…
フリートファイルコレクションだとゴールデンバウム版とローエングラム版がある
でもレンネンカンプはローエングラム王朝になってから戦艦で出撃せずに自殺してるから
ローエングラム版があるのはおかしいんだけどね…
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:13:45.07ID:iiuWGwJR 人間は死ぬ。恒星にも寿命がある。宇宙そのものですら、いつかは存在をやめる。
国家だけが永遠であるわけがない。
巨大な犠牲なくしては存続できないような国家なら、
さっさと滅びてしまって一向に構うものか。- ヤン・ウェンリー
国家だけが永遠であるわけがない。
巨大な犠牲なくしては存続できないような国家なら、
さっさと滅びてしまって一向に構うものか。- ヤン・ウェンリー
2019/02/14(木) 22:27:54.89ID:0mTGOqU1
ウワサの実写版ではこんなこと言えるのかね
2019/02/16(土) 01:32:38.17ID:/DhDwm0S
ニュースでエアバスのシロイルカ飛行機やってたけど
ハイネセンでもあんなの飛んでたな
ハイネセンでもあんなの飛んでたな
2019/02/16(土) 11:08:34.19ID:54J8Vcr/
キルヒアイスを見て照れていた同盟のモブ女兵士が可愛かった
2019/02/16(土) 11:54:12.49ID:975zUwS9
外伝決闘者の冒頭のシーン、なぜかスタッフが一人もいない広いオフィスで
キルヒアイスと二人で書類整理をしています。
書類の処理ばかりでうんざりし、愚痴をこぼすラインハルト。
ラインハルト「戦死者の数もただの統計上の数字となって、
その一人一人に人生があることを忘れさせてしまう。」
本伝では見事に忘れているわけですが
キルヒアイスと二人で書類整理をしています。
書類の処理ばかりでうんざりし、愚痴をこぼすラインハルト。
ラインハルト「戦死者の数もただの統計上の数字となって、
その一人一人に人生があることを忘れさせてしまう。」
本伝では見事に忘れているわけですが
2019/02/16(土) 14:24:19.18ID:cgapsMsg
2019/02/16(土) 15:59:57.14ID:Oc+FAOFZ
マダム・ヤン
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 05:39:41.82ID:kunGu8Gn 全く見たこと無いんだけど、dアニにあったから見ようかなと思うんだが、最近やってたアニメとはどう違うの?
あらすじは同じ?
あらすじは同じ?
2019/02/17(日) 06:30:02.56ID:Y5IsjlRC
あらすじは同じ
2019/02/17(日) 10:26:37.11ID:vFuv2c/F
外伝のアニメオリジナルエピソードは帝国側が多い
2019/02/17(日) 11:32:58.82ID:qkBT/ooH
『Die Neue These』でラインハルトが初登場するのは原作と異なる、宇宙の見える小さな部屋の中。
そこに親友にして腹心の部下であるキルヒアイスが迎えに来る。
ここでラインハルトは、自分よりも背の高いキルヒアイスの身長についてコメントする。
原作ではこのセリフについてラインハルトが公の前では見せない子供っぽい一面を垣間見せていると説明している。
一方OVA版は、原作と同様、旗艦ブリュンヒルデのブリッジで始まるが、身長に関する会話はない。
『Die Neue These』は“人間ラインハルト”を描こうとしているのだ。
これは“英雄ラインハルト”を描いていたOVA版とまた異なるアプローチだ。
そこに親友にして腹心の部下であるキルヒアイスが迎えに来る。
ここでラインハルトは、自分よりも背の高いキルヒアイスの身長についてコメントする。
原作ではこのセリフについてラインハルトが公の前では見せない子供っぽい一面を垣間見せていると説明している。
一方OVA版は、原作と同様、旗艦ブリュンヒルデのブリッジで始まるが、身長に関する会話はない。
『Die Neue These』は“人間ラインハルト”を描こうとしているのだ。
これは“英雄ラインハルト”を描いていたOVA版とまた異なるアプローチだ。
2019/02/17(日) 14:37:44.09ID:hIWrIgK0
ベジータはあきらかにラインハルトの影響うけてるよな
2019/02/17(日) 15:00:03.79ID:QRbM13od
声繋がりだけでそんな事言われても
2019/02/17(日) 15:42:39.16ID:hUSshWhz
明確に影響受けてるのはポプランとあたる
2019/02/17(日) 15:48:01.65ID:QRbM13od
あたるはあんなに男の面倒見よくありません
女性が不利になることを一切やらないのがあたるの一番の特徴
女性が不利になることを一切やらないのがあたるの一番の特徴
2019/02/17(日) 16:52:08.48ID:hIWrIgK0
ポプランはなんかバイっぽい感じなんだよな
というよりこの作品ってバイっぽいキャラクター多すぎ
というよりこの作品ってバイっぽいキャラクター多すぎ
2019/02/17(日) 18:06:44.33ID:ZOXqmHvy
全くそうは思わんが
2019/02/17(日) 18:16:10.13ID:QRbM13od
ガールハントに失敗したからユリアンと遊ぶというのは
ポプランが良い人過ぎてw
ポプランが良い人過ぎてw
2019/02/17(日) 19:23:50.51ID:/79LxXP4
女より
ホントは男が
好きなのよ
〜オリビエ・ポプラン
ホントは男が
好きなのよ
〜オリビエ・ポプラン
2019/02/17(日) 19:23:56.77ID:qkBT/ooH
OVAレンタルしてた当時は俺も騙されたよ、ポプランが基地内でのガールハントに失敗して
未開の地、地球に刺激を求めに帯同したものとばかり…
まさかユリアンの身を案じてボディガードを務める気だったとはね
未開の地、地球に刺激を求めに帯同したものとばかり…
まさかユリアンの身を案じてボディガードを務める気だったとはね
2019/02/17(日) 23:19:11.73ID:97F77SiD
>>398
ブルー大佐?
ブルー大佐?
2019/02/18(月) 18:29:02.28ID:+C/QESyo
バーミリオンの敵陣を突破したしたと思ったら実は包囲されてましたって史実にあるのね…大学生で芳樹はよくここまで戦史読み込んだね、すごいわ
2019/02/18(月) 19:50:15.36ID:gfslTxex
銀英の戦争は大概史実の元ネタあるからね
イゼルローンダッシュはトロイの木馬的な
イゼルローンダッシュはトロイの木馬的な
2019/02/19(火) 20:44:13.45ID:ftyuuYGo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子容疑者の東京都内の関係先に家宅捜索 静岡県警 [征夷大将軍★]
- トランプ氏 相場操縦か 相互関税一時停止前に「今が絶好の買い時だ」 NYダウ一時3000ドル以上急騰 [おっさん友の会★]
- 米大統領 相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に★3 [香味焙煎★]
- 日経平均、一時1000円高 米関税「一時停止」で急反発 [蚤の市★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、関税をめぐって「各国が我々に電話をかけてきて、おべっかを使ってくる」と自慢 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ、あれだけ言った関税を止めたことで、この世で最も重要な「信頼」を失う [805596214]
- 広末涼子、家宅捜索 [966095474]
- 【超朗報】大阪万博、ガラガラwwwwwww [931948549]
- タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議 [178716317]
- 中国製品に関税125%掛けたとてタイとか他の国を経由して輸出すればええやん🤭 [993451824]
- 【悲報】日本のコメ関税700%はトランプの妄想ではなく事実だった [354616885]