「この先、ウテナのお話がどんなになってっちゃうのか、
また、ウテナやアンシーやその他の登場人物の人達がどんな風になっていくのか……
みんなそれぞれ役の人達、人物は、ウテナのストーリーを通してみんな一人一人が
凄く成長していっているので、そういところも見てもらって、
えー皆さんの元気に繋がってくれるといいなって思っています」
―――川上とも子『少女革命ウテナ LD 特典映像より』
次スレは>>980が立ててください。(立てられない場合は誰かに委任してください)
関連スレは>>2-4辺り
前スレ
少女革命ウテナその71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1521817673/
探検
少女革命ウテナその72
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/21(土) 10:41:01.23ID:uk87x9k6
2018/07/21(土) 10:41:51.05ID:uk87x9k6
■関連サイト・Twitter
少女革命ウテナ特設サイト
http://www.starchild.co.jp/special/utena/
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 公式Twitter
http://twitter.com/utena_bd
イクニWeb
http://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/
幾原邦彦 Twitter
http://twitter.com/ikuni_noise
■関連商品
コンプリートCD-BOX 発売中
(サウンドトラック&企画CD8枚+新規リミックスCD1枚の9枚組)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/cd.html
BD-BOX 上巻・下巻 共に発売中
上巻(第1話〜24話を収録)/下巻(第25話〜第39話・劇場版・特典映像を収録)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/bd.html
DVD-BOX 上巻・下巻 共に発売中
上巻(第1話〜24話を収録)/下巻(第25話〜第39話・劇場版・特典映像を収録)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/dvd.html
「少女革命ウテナ画集 The hard core of UTENA」
イベント・通信販売限定
http://animestyle.jp/news/2013/07/30/5615/
「やさしいピアノソロ 少女革命ウテナ」
復刊ドットコムにて再販中
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321505
「バルバラ矮星子黙示録-アルセノテリュス絶対復活光とオルフェウス絶対冥府闇-」
http://diskunion.net/jp/ct/news/article/1/66196
■関連スレ
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1172859120/
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲 其の弐
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1165771842/
ウテナの合唱曲について10レスずつ語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1157390110/
少女革命ウテナが言いたかった事
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231211409/
【輪るピングドラム】 幾原邦彦 【少女革命ウテナ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1320135028/
少女革命ウテナ特設サイト
http://www.starchild.co.jp/special/utena/
少女革命ウテナ Blu-ray BOX 公式Twitter
http://twitter.com/utena_bd
イクニWeb
http://www.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/
幾原邦彦 Twitter
http://twitter.com/ikuni_noise
■関連商品
コンプリートCD-BOX 発売中
(サウンドトラック&企画CD8枚+新規リミックスCD1枚の9枚組)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/cd.html
BD-BOX 上巻・下巻 共に発売中
上巻(第1話〜24話を収録)/下巻(第25話〜第39話・劇場版・特典映像を収録)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/bd.html
DVD-BOX 上巻・下巻 共に発売中
上巻(第1話〜24話を収録)/下巻(第25話〜第39話・劇場版・特典映像を収録)
http://www.starchild.co.jp/special/utena/dvd.html
「少女革命ウテナ画集 The hard core of UTENA」
イベント・通信販売限定
http://animestyle.jp/news/2013/07/30/5615/
「やさしいピアノソロ 少女革命ウテナ」
復刊ドットコムにて再販中
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68321505
「バルバラ矮星子黙示録-アルセノテリュス絶対復活光とオルフェウス絶対冥府闇-」
http://diskunion.net/jp/ct/news/article/1/66196
■関連スレ
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1172859120/
J・A・シーザー最高!少女革命ウテナ楽曲 其の弐
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1165771842/
ウテナの合唱曲について10レスずつ語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1157390110/
少女革命ウテナが言いたかった事
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1231211409/
【輪るピングドラム】 幾原邦彦 【少女革命ウテナ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1320135028/
2018/07/21(土) 10:42:28.23ID:uk87x9k6
各話情報リスト
○=生徒会編 ●=黒薔薇編 □=鳳暁生編 ■=黙示録編 --=総集回
○1話04/02 薔薇の花嫁 西園寺莢一「When Where Who Which」
○2話04/09 誰がために薔薇は微笑む 西園寺莢一「肉体の中の古生代」
○3話04/16 舞踏会の夜に
○4話04/23 光さす庭・プレリュード
○5話04/30 光さす庭・フィナーレ 薫幹 「スピラ・ミラビリス劇場」
○6話05/07 七実様御用心!
○7話05/14 見果てぬ樹璃 有栖川樹璃「天使創造すなわち光」
○8話05/21 カレーなるハイトリップ
○9話05/28 永遠があるという城
○10話06/04 七実の大切なもの 桐生七実 「ラスト・エヴォルーション」
○11話06/11 優雅に冷酷・その花を摘む者 桐生冬芽 「封印呪縛」
○12話06/18 たぶん友情のために 桐生冬芽 「何人も語ることなし」
--13話06/25 描かれる軌跡
●14話07/02 黒薔薇の少年たち 鳳香苗 「不人幻魂合体術」
●15話07/09 その梢が指す風景 薫梢 「架空過去形<禁厭>まじない」
●16話07/16 幸せのカウベル
●17話07/23 死の棘 高槻枝織 「地球は人物陳列室」
●18話07/30 みつるもどかしさ 石蕗美蔓 「円錐形絶対卵アルシブラ」
○=生徒会編 ●=黒薔薇編 □=鳳暁生編 ■=黙示録編 --=総集回
○1話04/02 薔薇の花嫁 西園寺莢一「When Where Who Which」
○2話04/09 誰がために薔薇は微笑む 西園寺莢一「肉体の中の古生代」
○3話04/16 舞踏会の夜に
○4話04/23 光さす庭・プレリュード
○5話04/30 光さす庭・フィナーレ 薫幹 「スピラ・ミラビリス劇場」
○6話05/07 七実様御用心!
○7話05/14 見果てぬ樹璃 有栖川樹璃「天使創造すなわち光」
○8話05/21 カレーなるハイトリップ
○9話05/28 永遠があるという城
○10話06/04 七実の大切なもの 桐生七実 「ラスト・エヴォルーション」
○11話06/11 優雅に冷酷・その花を摘む者 桐生冬芽 「封印呪縛」
○12話06/18 たぶん友情のために 桐生冬芽 「何人も語ることなし」
--13話06/25 描かれる軌跡
●14話07/02 黒薔薇の少年たち 鳳香苗 「不人幻魂合体術」
●15話07/09 その梢が指す風景 薫梢 「架空過去形<禁厭>まじない」
●16話07/16 幸せのカウベル
●17話07/23 死の棘 高槻枝織 「地球は人物陳列室」
●18話07/30 みつるもどかしさ 石蕗美蔓 「円錐形絶対卵アルシブラ」
2018/07/21(土) 10:43:01.27ID:uk87x9k6
●19話08/06 今は亡き王国の歌
●20話08/13 若葉繁れる 篠原若葉 「幻燈蝶蛾十六世紀」
●21話08/20 悪い虫 苑田茎子 「成熟年齢透明期」
●22話08/27 根室記念館
●23話09/03 デュエリストの条件 御影草時 「ワタシ空想生命体」
--24話09/10 七実様秘密日記
□25話09/17 ふたりの永遠黙示録 西園寺莢一「バーチャルスター発生学」
□26話09/24 幹の巣箱(光さす庭・アレンジ) 薫幹 「平俗宇宙に不滅の皇帝」
□27話10/01 七実の卵
□28話10/08 闇に囁く 土谷瑠果 「天使アンドロギュヌス」
□29話10/15 空より淡き瑠璃色の 有栖川樹璃「わたし万物百不思議」
□30話10/22 裸足の少女
□31話10/29 彼女の悲劇
□32話11/05 踊る彼女たちの恋 桐生七実 「天然同胞宮殿遠近法の書」
--33話11/12 夜を走る王子
■34話11/19 薔薇の刻印
■35話11/26 冬のころ芽ばえた愛
■36話12/03 そして夜の扉が開く 桐生冬芽 「寓意・寓話・寓エスト」
■37話12/10 世界を革命する者
■38話12/17 世界の果て 鳳暁生 「体内時計都市オルロイ」
■39話12/24 いつか一緒に輝いて 「ミッシング・リンク」
●20話08/13 若葉繁れる 篠原若葉 「幻燈蝶蛾十六世紀」
●21話08/20 悪い虫 苑田茎子 「成熟年齢透明期」
●22話08/27 根室記念館
●23話09/03 デュエリストの条件 御影草時 「ワタシ空想生命体」
--24話09/10 七実様秘密日記
□25話09/17 ふたりの永遠黙示録 西園寺莢一「バーチャルスター発生学」
□26話09/24 幹の巣箱(光さす庭・アレンジ) 薫幹 「平俗宇宙に不滅の皇帝」
□27話10/01 七実の卵
□28話10/08 闇に囁く 土谷瑠果 「天使アンドロギュヌス」
□29話10/15 空より淡き瑠璃色の 有栖川樹璃「わたし万物百不思議」
□30話10/22 裸足の少女
□31話10/29 彼女の悲劇
□32話11/05 踊る彼女たちの恋 桐生七実 「天然同胞宮殿遠近法の書」
--33話11/12 夜を走る王子
■34話11/19 薔薇の刻印
■35話11/26 冬のころ芽ばえた愛
■36話12/03 そして夜の扉が開く 桐生冬芽 「寓意・寓話・寓エスト」
■37話12/10 世界を革命する者
■38話12/17 世界の果て 鳳暁生 「体内時計都市オルロイ」
■39話12/24 いつか一緒に輝いて 「ミッシング・リンク」
2018/07/21(土) 10:44:44.87ID:uk87x9k6
テンプレおわり
2018/07/21(土) 11:25:23.40ID:3rBlOkF7
1乙
ところで香苗さんって何の剣で決闘したんだっけ?
この人は表裏でいう表のキャラいなかったよね?
ところで香苗さんって何の剣で決闘したんだっけ?
この人は表裏でいう表のキャラいなかったよね?
2018/07/21(土) 21:10:35.37ID:lHeV/S5n
北米版BOX到着したー。
外装、特典ともこちらのほうが気に入ってるけど
DISC3だけリージョンの関係で見れない。
購入予定の方は専用プレイヤーかすでに日本版持ってたほがいいです。
外装、特典ともこちらのほうが気に入ってるけど
DISC3だけリージョンの関係で見れない。
購入予定の方は専用プレイヤーかすでに日本版持ってたほがいいです。
2018/07/21(土) 21:30:51.21ID:wW7nXFuw
>>6
関係性でいうと暁生なんだろうか
関係性でいうと暁生なんだろうか
2018/07/22(日) 11:07:32.40ID:Fig/ygNQ
2018/07/22(日) 11:21:43.16ID:BmQktXbh
馬宮はアンシーで御影のイマジナリーだから決闘場で剣を抜いてくれないからな…
2018/07/22(日) 11:32:39.50ID:9dUH6FU0
>>10
と言うことは、香苗、御影、西園寺3回目は持参の物理的な剣ってことで良いのかな?
と言うことは、香苗、御影、西園寺3回目は持参の物理的な剣ってことで良いのかな?
2018/07/22(日) 11:36:00.31ID:3/1Zw0WV
西園寺は一応生徒会メインメンバーなのに…(´・ω・`)カワイソス
2018/07/22(日) 11:45:37.21ID:BmQktXbh
>>11
おそらくね
おそらくね
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 14:38:59.85ID:jhMw6+so 2018/07/22(日) 開場:17:30 開演:18:00
「ユリ熊嵐」全12話一挙放送/7月の誕生花はご存知ですか…?特集
h/lv314225100?ref=qtimetable&zroute=index
「ユリ熊嵐」全12話一挙放送/7月の誕生花はご存知ですか…?特集
h/lv314225100?ref=qtimetable&zroute=index
2018/07/22(日) 18:50:56.68ID:qrx9hcA/
少女銃刀法違反 ウテナ
2018/07/23(月) 13:21:47.11ID:sGe1HiSY
でも決闘でウテナに一番善戦していたのが自分の剣を決闘場で
抜けなかった御影だな
決闘歌はワタシ空想生命体が一番長かったよね
抜けなかった御影だな
決闘歌はワタシ空想生命体が一番長かったよね
2018/07/23(月) 15:30:50.32ID:96I2IoyK
2018/07/23(月) 16:32:48.15ID:cydAg8iR
樹璃さん、生徒会メンバー最強説あったよね
2018/07/23(月) 20:37:30.77ID:36XcbnNT
胸の薔薇を散らすと勝ちだからフェンシングは強そうだな
2018/07/23(月) 22:39:46.74ID:D3xpC9o1
>>1
おつカレーなるハイトリップ
おつカレーなるハイトリップ
2018/07/24(火) 11:49:24.66ID:BRxgpj5d
アンシーのメンタル攻撃にいい気になるな!パァンで跳ね返す樹璃さん好き
2018/07/24(火) 20:50:44.43ID:Bj1hCkD4
OPの生徒会面々やバンク部分のセル枚数物凄そう
2018/07/24(火) 20:59:56.75ID:l6JsJjNU
>>21
「ぬぅん、効かぬわっ!」的な?
「ぬぅん、効かぬわっ!」的な?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/24(火) 22:00:40.35ID:vo75hx6j 確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
6JE
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
6JE
2018/07/30(月) 15:45:04.38ID:VFHwSrsd
ウテナのラストの若葉が出るくだりで
若葉を呼ぶ声が聴こえてウテナ?!と思ったらモブだった時の何とも言えない気持ちよ
若葉を呼ぶ声が聴こえてウテナ?!と思ったらモブだった時の何とも言えない気持ちよ
2018/07/30(月) 18:38:42.19ID:+2tU/c5A
人はそうやって大人になっていくんだよ
2018/07/30(月) 18:55:14.50ID:Gzvd0I2l
>>26
スレ間違えた?
スレ間違えた?
2018/07/31(火) 18:50:56.00ID:REU6W4gk
朝起きる時のアラームを輪舞-revolutionにしている
今日も気分シャッキリ(*´ω`*)
今日も気分シャッキリ(*´ω`*)
2018/07/31(火) 19:24:42.53ID:Kx7KFGNi
いさぎよくカッコよく明日からは
直ぐに起きられるようになるぅ
直ぐに起きられるようになるぅ
2018/07/31(火) 22:05:12.37ID:sVlPLulf
つまり永遠にすぐ起きられないw
2018/07/31(火) 22:33:33.33ID:83UqO8UY
アラームにした曲って苦手にならない?
2018/07/31(火) 23:07:34.77ID:jBxyH9cU
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 00:43:47.72ID:Uw9SYKIU ロンド今更ながらハマった
気に入ったのは本家 小清水亜美 茅原実里の3曲 榊原るみ 下川みくにもあるが
もっとカバーされてもいいと思うけどなぁ 喜多村英梨版はメドレー内なのが残念
気に入ったのは本家 小清水亜美 茅原実里の3曲 榊原るみ 下川みくにもあるが
もっとカバーされてもいいと思うけどなぁ 喜多村英梨版はメドレー内なのが残念
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 00:46:27.33ID:Uw9SYKIU 間違えた 榊原ゆいだ
2018/08/01(水) 01:16:11.70ID:pd8pS9iE
奥井雅美とか影山ヒロノブとかの熱唱系の歌手は最近出てこないな
2018/08/01(水) 06:41:49.16ID:E3XB7FC0
2018/08/01(水) 11:24:39.81ID:C1eETe3y
アニメ最終回で旅立つアンシーの背景に流れてた輪舞は何バージョンっていうの?
ずっと「ラララーラー」で歌ってるやつ
ずっと「ラララーラー」で歌ってるやつ
2018/08/01(水) 11:41:53.17ID:omax5AOt
2018/08/01(水) 11:54:11.54ID:C1eETe3y
>>38
ありがとうー(*´ω`*)
ありがとうー(*´ω`*)
2018/08/01(水) 23:22:17.76ID:257WlaQf
自分は輪舞よりrose&releaseの方が好きだな
言葉がないのとキーが上がってるせいでより秘められた思いの強さを感じる
言葉がないのとキーが上がってるせいでより秘められた思いの強さを感じる
2018/08/02(木) 09:57:32.02ID:2lhbbBav
2018/08/02(木) 15:07:00.65ID:JMhNhkIi
別に輪舞を貶したわけでもないのに無粋とか言っちゃう方がどうなの
2018/08/02(木) 16:54:27.27ID:0285BEox
まぁまぁ好きな者同士なんだから。
2018/08/02(木) 17:15:24.93ID:VlezEPaF
外に出るとうだるような暑さなので
アンシーの作ったかき氷が食べたい(´・ω・`)
アンシーの作ったかき氷が食べたい(´・ω・`)
2018/08/02(木) 17:57:17.79ID:t73srBVh
たこ焼きと焼きそばもいいな
2018/08/02(木) 19:06:06.23ID:2xhcpHBp
お重に詰めてお出かけしましょう
2018/08/02(木) 22:21:29.34ID:bGNche3L
きゃー!でんでん虫よ!この人お重にでんでん虫なんか入れてるわ!
2018/08/03(金) 06:29:54.19ID:Z+Q94LGf
生タコもいかがですか?
2018/08/03(金) 16:54:07.50ID:yzv07xMs
七実産卵の回は当時意味不明だったけど解説や考察のサイト見てやっと意味がわかったけどわからん
チュチュは一体何なんだ
チュチュは一体何なんだ
2018/08/03(金) 18:14:34.11ID:VlNZvwGH
自分も後から知ったけどおっさん趣味で気持ち悪いなぁと思ったわ
監督のああいう所は嫌い
ピンドラでも似たようなことやってたし
監督のああいう所は嫌い
ピンドラでも似たようなことやってたし
2018/08/03(金) 18:35:13.64ID:ahG1N5F0
あの回でチュチュを1度死なせる意味はあったんだろうか
2018/08/03(金) 20:36:00.45ID:jPptcNhe
七実の卵は女子ならピンとこない?
初めて見たとき中学生だったけどすぐわかったよ
子供の頃は生理って得体がしれなくて、七実みたいにファンタジーな妄想よくしてた
脚本かいたのは日が昇るだからイクニだけど、男の人が考えたと思うとすごい
初めて見たとき中学生だったけどすぐわかったよ
子供の頃は生理って得体がしれなくて、七実みたいにファンタジーな妄想よくしてた
脚本かいたのは日が昇るだからイクニだけど、男の人が考えたと思うとすごい
2018/08/03(金) 21:17:00.11ID:Iwb4soqY
いやそのくらいはみんな分かった上だと思うんだから
2018/08/03(金) 22:14:56.85ID:pKPqGWRH
当時中学生だったけど全然わかんなかったよ…
後から知って、正直あれは自分もかなりキモいと思った
ピンドラを好きになれなかった理由としてもその辺の描写がデカイ
後から知って、正直あれは自分もかなりキモいと思った
ピンドラを好きになれなかった理由としてもその辺の描写がデカイ
2018/08/03(金) 23:59:21.44ID:1HpR/mc4
生理の暗喩もありつつ基本的にはカウベルと同じシュールギャグだと思って見てたわ>卵回
少女漫画ではわりと取り上げられるテーマだから
性的な題材を扱ってる作品としては外せないと思ったのかも
少女漫画ではわりと取り上げられるテーマだから
性的な題材を扱ってる作品としては外せないと思ったのかも
2018/08/04(土) 01:05:54.98ID:erlUp+Pl
比賀昇ってイクニなの?ググると他の人が出てくるけど
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 01:59:38.39ID:HI9iDRkL 最近のあまりの暑さにあの夕飯はかき氷ネタが笑えなくなってるのかもしれない
2018/08/04(土) 12:54:46.16ID:REplIVrT
ノコギリ持ってどうもどうもなアンシーの魔女感よき
2018/08/04(土) 13:19:26.75ID:hwIyVKDn
>>57
凍らせた野菜をすりおろして素麺にかけるとおいしい
凍らせた野菜をすりおろして素麺にかけるとおいしい
2018/08/04(土) 15:16:17.96ID:XY9IYg15
2018/08/04(土) 16:36:33.25ID:oi3oFJtX
チュチュが一度死んでるのは監督の発言で知ったけど、直接的な描写ってないよね?
あそこでチュチュの死をぶっ込んでくるのがなんかピンとこないんだよなあ
あそこでチュチュの死をぶっ込んでくるのがなんかピンとこないんだよなあ
2018/08/04(土) 21:15:36.89ID:HP8NyxNs
2018/08/05(日) 12:39:03.60ID:PuLpYnX6
一度死ぬってのは脱皮前の変体状態かな
昆虫の蛹みたいに幼虫からいったんドロドロの何かになって(死んで)成虫になるって意味かと思った
昆虫の蛹みたいに幼虫からいったんドロドロの何かになって(死んで)成虫になるって意味かと思った
2018/08/06(月) 21:29:32.32ID:1ns+nzuE
人の成長も本作の中心テーマのひとつだから
子供→思春期→大人のメタファーが要所要所で出てくるのだろうね
幼虫→蛹→成虫は黒薔薇編でやっていて
幼児→棺(仮死状態)→成体(女性は14〜15歳でほぼ成熟)は
回想でやっているね
ほかにも随所にあるね
子供→思春期→大人のメタファーが要所要所で出てくるのだろうね
幼虫→蛹→成虫は黒薔薇編でやっていて
幼児→棺(仮死状態)→成体(女性は14〜15歳でほぼ成熟)は
回想でやっているね
ほかにも随所にあるね
2018/08/07(火) 00:01:33.20ID:pK73FpQp
チュチュしぬ場面なんてあったっけ
さっぱり思い出せないわ
最近みないね〜ってセリフはあったきがするが
さっぱり思い出せないわ
最近みないね〜ってセリフはあったきがするが
2018/08/07(火) 00:07:59.17ID:Jm9dNkd5
なんかマンガ的にポックリ、チーン♪みたいなシーンがあったようなw
2018/08/07(火) 09:45:08.35ID:92/6lUJB
映画で枝織と冬芽のベッドシーンで枝織の体に巻き付いたシーツが
蝶の幼虫みたいになって蝶に変わるシーンがあった気がする
あれは冬芽が義父にレイプ?されるシーンとキャベツ畑から
害虫のモンシロチョウが大量に羽化するシーンと重なっていたから
成長と言うより冬芽が枝織とのセックスを嫌悪している暗喩かもしれないけど
蝶の幼虫みたいになって蝶に変わるシーンがあった気がする
あれは冬芽が義父にレイプ?されるシーンとキャベツ畑から
害虫のモンシロチョウが大量に羽化するシーンと重なっていたから
成長と言うより冬芽が枝織とのセックスを嫌悪している暗喩かもしれないけど
2018/08/07(火) 20:57:11.99ID:dNOT+OBo
1期の間のアンシーは基本取り繕ってるけどカレーなるハイトリップでウテナと精神が入れ替わった時
このままの方がいいとかウテナが自分の体を使って運動してるのが嬉しい的な事を言ってて
あれは本音なんだろうなと思う
結果的にアンシーは自立した事にならないけどあのまま戻らなきゃ鳳学園崩壊ワンチャンあっただろうしね
このままの方がいいとかウテナが自分の体を使って運動してるのが嬉しい的な事を言ってて
あれは本音なんだろうなと思う
結果的にアンシーは自立した事にならないけどあのまま戻らなきゃ鳳学園崩壊ワンチャンあっただろうしね
2018/08/07(火) 20:58:02.77ID:dNOT+OBo
鳳学園というか暁生の王子様ごっこ取り止めかな
2018/08/07(火) 21:29:08.88ID:jbsMrah6
(自演?)
2018/08/07(火) 21:56:50.17ID:RM5z0fp3
いや長い長い時間を学園で過ごしてきたアンシーにとって
カレーで人格が入れ替わるのなんて4度目とかだから
カレーで人格が入れ替わるのなんて4度目とかだから
2018/08/07(火) 22:44:10.33ID:lRoK0i3d
2018/08/07(火) 22:57:09.70ID:TgbB3esx
頭西園寺w
2018/08/07(火) 23:05:40.27ID:nnX+lndP
絶対カレー黙示録
2018/08/07(火) 23:15:52.28ID:WUPanUWw
アンシーって献立を考えるセンスがアレなだけで普通にご飯は作れるんだよね?
2018/08/07(火) 23:21:04.24ID:KNd0qY/k
縁日メニューなら作れるけど料理自体はメシマズなんじゃないかなと思う
暁生は料理は得意な方だったっけ?ウテナが褒めてた覚えがあるけど
暁生は料理は得意な方だったっけ?ウテナが褒めてた覚えがあるけど
2018/08/07(火) 23:46:21.15ID:1rWpU9WF
お茶は毒入り
2018/08/08(水) 00:25:11.05ID:wkBptWiD
>>75
普通に作った結果がカレー回
普通に作った結果がカレー回
2018/08/08(水) 02:19:54.09ID:xqdSIudS
アンシーを救えなかった王子様が過去に何人かいたんだろうか
2018/08/08(水) 22:33:33.26ID:gfZgyeFo
>>67
劇場版の冬芽のキャベツ畑の顛末はTV版のウテナの暁生との
情事の役代わりであってあれも人の成長を表した場面だろうね
つまり劇場版の冬芽はTV版のウテナの役目を担っていて
劇場版のウテナはTV版の最終話のアンシーをなぞっているんだろうね
言い換えたらTV版の最終話のアンシーはいずれは劇場版のウテナのように
なるということだろうね
ちなみに枝織にとってはあのベッドシーンも同様の意味だろうけど
彼女自身はあれは不快ではなかったけど
冬芽にとっては過去を思い出して不快だったということを
あの場面は表現していて所見だとまず理解が難しいところだよね
劇場版の冬芽のキャベツ畑の顛末はTV版のウテナの暁生との
情事の役代わりであってあれも人の成長を表した場面だろうね
つまり劇場版の冬芽はTV版のウテナの役目を担っていて
劇場版のウテナはTV版の最終話のアンシーをなぞっているんだろうね
言い換えたらTV版の最終話のアンシーはいずれは劇場版のウテナのように
なるということだろうね
ちなみに枝織にとってはあのベッドシーンも同様の意味だろうけど
彼女自身はあれは不快ではなかったけど
冬芽にとっては過去を思い出して不快だったということを
あの場面は表現していて所見だとまず理解が難しいところだよね
2018/08/09(木) 05:48:38.89ID:Yz/r6em5
キャベツ畑ってセックスを覆い隠して赤ちゃんが生まれる場所だと子供に嘘つく定番だから
義父に押し倒された冬芽はあのままやられちゃったんだろうなと暗喩になってるんだね
義父に押し倒された冬芽はあのままやられちゃったんだろうなと暗喩になってるんだね
2018/08/09(木) 05:55:07.91ID:1ikY1vZH
あの描写必要だったのかな
2018/08/09(木) 07:41:04.22ID:qUSHM0Mv
セット上映の電脳組目当ての人は驚かせちゃったかもな
2018/08/09(木) 07:46:25.68ID:MWBn7ruw
>>82
TV版は少女が抑圧をはねのけていく話(ウテナ・アンシー)で
そこには性も深く関わっているわけだけど
劇場版で冬芽のエピソードを入れることで少年だって同じだよ、というのを伝えたいのかな、と思う
TV版は少女が抑圧をはねのけていく話(ウテナ・アンシー)で
そこには性も深く関わっているわけだけど
劇場版で冬芽のエピソードを入れることで少年だって同じだよ、というのを伝えたいのかな、と思う
2018/08/09(木) 10:57:59.41ID:fM801k7T
性を搾取される子供って意味では同じではあるね
2018/08/09(木) 12:09:42.70ID:XQJS4dzT
性的虐待の過去がなかったら、冬芽は普通の友達としてウテナと仲良くなれていただろうかと思うと(´・ω・`)
2018/08/12(日) 12:48:22.92ID:WaMJklEg
劇場版の冬芽はすでに死んでいる存在だけど
映画の世界では幽霊として存在しているという解釈でいいのか?
暁生といっしょで女性だけに見える存在なのかな
でも冬芽が枝織と寝てたり樹璃が冬芽を知っていたのは
未だによくわからん
映画の世界では幽霊として存在しているという解釈でいいのか?
暁生といっしょで女性だけに見える存在なのかな
でも冬芽が枝織と寝てたり樹璃が冬芽を知っていたのは
未だによくわからん
2018/08/12(日) 18:25:26.30ID:00kydBxM
冬芽が助けた溺れてた女の子が樹璃だったからじゃないの?
2018/08/12(日) 19:35:47.45ID:CM+GbvFc
2018/08/12(日) 23:28:11.02ID:1fU4Sw1t
2018/08/12(日) 23:34:57.00ID:22/AScYf
枝織と冬芽のベッドシーンは枝織の妄想かなと思った
あるいは冬芽が死ぬ前に実際にあったことかもしれない
あるいは冬芽が死ぬ前に実際にあったことかもしれない
2018/08/13(月) 19:31:28.33ID:ngvwrvso
映画ウテナとアンシーってTV版より学年上がってる設定なのかな?
TV版のままならウテナはおそらく小学生の時に冬芽と付き合っていたということになるけど
TV版のままならウテナはおそらく小学生の時に冬芽と付き合っていたということになるけど
2018/08/14(火) 12:02:28.88ID:J8cVNL/i
小学生でも真剣な恋をしていたって設定でも別に違和感はないと思う、アニメだし
2018/08/18(土) 09:44:22.36ID:yUYTt1Wy
>>89
最終話の樹璃のその話ってすごい怖いよね…
お姉さんは自分の命を救ってくれた少年の名前をすぐ忘れて
樹璃も思い出そうとしたらいつの間にか忘れてしまっていったと…
学園からいなくなったウテナが碌に話題にならなくなったことと同じでほんと恐ろしい
最終話の樹璃のその話ってすごい怖いよね…
お姉さんは自分の命を救ってくれた少年の名前をすぐ忘れて
樹璃も思い出そうとしたらいつの間にか忘れてしまっていったと…
学園からいなくなったウテナが碌に話題にならなくなったことと同じでほんと恐ろしい
2018/08/18(土) 16:04:34.83ID:3S0Bh/M1
2018/08/18(土) 16:11:33.89ID:iaB45ooX
ホントかー?ホントに姉の話かー?と思って見てたな
2018/08/19(日) 11:25:02.19ID:gozpa4gc
2018/08/19(日) 14:08:16.70ID:66lqIPA4
男装の麗人でスポーツも剣も男顔負けで学園の女子のアイドル的存在じゃなかったっけ
2018/08/19(日) 14:16:20.20ID:3V8J6eWz
先生にとっては変わった子扱いみたいな様子だったけど
女生徒にとっては男装の麗人のアイドル的存在だと思う
ウテナが女の子の格好すると「それも似合う」とかじゃなくて何かあったの女装?みたいな様子だし
女生徒にとっては男装の麗人のアイドル的存在だと思う
ウテナが女の子の格好すると「それも似合う」とかじゃなくて何かあったの女装?みたいな様子だし
2018/08/19(日) 15:58:39.17ID:BrMz+5rK
学園生徒からウテナの記憶が消えたんじゃなくただ忘れられてるだけってのが現実的なんだよな
影絵少女達の「ほらーいたじゃん男装してた子」「あーいたねそんな人」って会話が象徴的
影絵少女達の「ほらーいたじゃん男装してた子」「あーいたねそんな人」って会話が象徴的
2018/08/19(日) 17:02:53.56ID:Di39W5CO
ラストで生徒会の制服着てる描写があるのミッキーだけだけど他の人らは辞めたのかな?
だとしたら何でミッキーだけ抜け出せなかったの?
なんか彼だけいまいち前に進めてないよね
だとしたら何でミッキーだけ抜け出せなかったの?
なんか彼だけいまいち前に進めてないよね
2018/08/19(日) 20:08:50.42ID:20RGX6v+
2018/08/19(日) 23:35:51.32ID:Di39W5CO
あの生徒会が単に決闘ゲームサークルってだけじゃないなら辞める必要はないか
2018/08/20(月) 03:22:14.92ID:hxhSvLPs
急に出てきた樹璃の姉の話よくわからんよな
大事な事でも時間が経てば曖昧になっちゃうって事かな
ウテナが消える前だし
大事な事でも時間が経てば曖昧になっちゃうって事かな
ウテナが消える前だし
2018/08/20(月) 07:30:50.57ID:+AHAfnca
ミッキーは中等部だし、石蕗に色々教えなきゃいかん立場だからだろ
決闘には参加しないだろうけど、生徒会はそのままある訳で
決闘には参加しないだろうけど、生徒会はそのままある訳で
2018/08/20(月) 20:16:13.70ID:4HrozR1C
樹璃の姉の話はウテナは結局死んだということと
どんなに尊い行為や美談も時間が経つと
大半の人は忘れてしまうことだという製作者の諦念かもね
それでも奇跡が起きたのだから自己犠牲的な行為も
捨てたものじゃないよね、とも主張してはいるけどね
話は変わるけど樹璃の姉もデュエリストだったのかな
だとすると冬芽や西園寺が生徒会に入る前だったのかな
どんなに尊い行為や美談も時間が経つと
大半の人は忘れてしまうことだという製作者の諦念かもね
それでも奇跡が起きたのだから自己犠牲的な行為も
捨てたものじゃないよね、とも主張してはいるけどね
話は変わるけど樹璃の姉もデュエリストだったのかな
だとすると冬芽や西園寺が生徒会に入る前だったのかな
2018/08/20(月) 20:55:23.23ID:gcSC7Fd4
まだウテナは死んだとか言ってる人がいるのか
最終回まで何見てたんだか
最終回まで何見てたんだか
2018/08/20(月) 20:59:16.98ID:+bhJHtu2
アンシーの答えでFAだと思う
2018/08/20(月) 21:18:07.33ID:KaYutHKW
生徒会の面々はウテナに会って少しだけ変わることができたけれど、居なくなったら簡単に忘れてしまうってことが分かってたんだと思った
だから樹里の話の時みんな目がうるうる?してたんだと
その中で七実だけ今なんでそんな話を?って言ってたのは結末を知らない視聴者の代弁かな
だから樹里の話の時みんな目がうるうる?してたんだと
その中で七実だけ今なんでそんな話を?って言ってたのは結末を知らない視聴者の代弁かな
2018/08/21(火) 02:22:33.69ID:veJ3c5Zy
今やっと見終わった
アンシーは主人格を元にしたより従順な女らしい人格
ウテナは主人格からかけ離れた男らしい別人格
アンシーへの作中のいじめや最後の剣は親からの虐待の暗喩
最後の「やっと会えた」から棺の中のアンシーは主人格
アキオはアンシーを虐待から救おうとしたけど諦めて妄想世界で俺TUEEEEEEEEEEしてる
という解釈がしっくり来た
アンシーは主人格を元にしたより従順な女らしい人格
ウテナは主人格からかけ離れた男らしい別人格
アンシーへの作中のいじめや最後の剣は親からの虐待の暗喩
最後の「やっと会えた」から棺の中のアンシーは主人格
アキオはアンシーを虐待から救おうとしたけど諦めて妄想世界で俺TUEEEEEEEEEEしてる
という解釈がしっくり来た
2018/08/25(土) 10:24:33.21ID:USWwZRir
2018/08/25(土) 12:04:41.17ID:zh+UuFeG
>>111
あなたは、何が起きたかも分かっていないんですね
あなたは、何が起きたかも分かっていないんですね
2018/08/25(土) 15:38:43.42ID:USWwZRir
2018/08/25(土) 17:04:56.48ID:AyQXlk60
自演乙
2018/08/25(土) 19:05:22.17ID:wlWzoGsw
オスカルがモチーフは樹璃さんじゃないの
2018/08/25(土) 19:37:22.92ID:USWwZRir
樹璃のモチーフは竜崎麗香だと思う
2018/08/25(土) 20:09:07.69ID:8SxlIR+r
>>116
縦ロールだけのような気が(´・ω・`)
縦ロールだけのような気が(´・ω・`)
2018/08/25(土) 20:43:34.75ID:vGXrxu5S
むしろそれぞれのキャラに明確なモチーフとか元ネタなんてあるのかしら
冬芽が初期案では菅原文太みたいな見た目だったてのは、聞いたことあるけど
冬芽が初期案では菅原文太みたいな見た目だったてのは、聞いたことあるけど
2018/08/25(土) 21:19:26.99ID:USWwZRir
安直なキャラ似せは本作ではほぼないだろうけど
まったくないわけでもないと思うよ
有名な話だと鳳兄妹はガンダムのララァとシャアの
影響が強いみたいだね
まったくないわけでもないと思うよ
有名な話だと鳳兄妹はガンダムのララァとシャアの
影響が強いみたいだね
2018/08/25(土) 22:19:01.43ID:xPobqH6M
2018/08/26(日) 07:31:22.38ID:78P0INf+
姫宮ってアンシーにしか似合わないし偽名っぽいな
2018/08/26(日) 22:08:56.35ID:EJg/RJZ5
ウテナは死んでいない説はどうなった?
ちなみに死んだ根拠を挙げると
・最終話の冒頭のエピソードがウテナの末路を物語っていること
・モチーフになっているベルばらではオスカルは死ぬこと
・ウテナが転校する前に決闘に勝ち残った人の話が全く出てこないこと
・ウテナの両親、根室教授の仲間、樹璃の姉の命を救った人、
土谷瑠果などあの世界にも死の概念があること
・ウテナのキャラの役割が若干被っている土谷瑠果と御影草時は
おそらく死亡した(していた)こと
ちなみに死んだ根拠を挙げると
・最終話の冒頭のエピソードがウテナの末路を物語っていること
・モチーフになっているベルばらではオスカルは死ぬこと
・ウテナが転校する前に決闘に勝ち残った人の話が全く出てこないこと
・ウテナの両親、根室教授の仲間、樹璃の姉の命を救った人、
土谷瑠果などあの世界にも死の概念があること
・ウテナのキャラの役割が若干被っている土谷瑠果と御影草時は
おそらく死亡した(していた)こと
2018/08/26(日) 22:11:55.74ID:fuVBlDVK
黒薔薇の決闘者の騒動について調べながら
全く黒薔薇会について連想しなかったミッキー達ヤバいと思うんだけど
この時点で何か記憶の干渉が始まってたのかな?
全く黒薔薇会について連想しなかったミッキー達ヤバいと思うんだけど
この時点で何か記憶の干渉が始まってたのかな?
2018/08/27(月) 00:05:25.12ID:uGmUMC/c
アンシー終盤クッキーは焼けるようになったんだ
2018/08/27(月) 01:03:25.54ID:hH5raoqX
クッキーに毒が入っているのも嘘ならクッキーを焼いたのも嘘だし
10年後もお茶を飲みたいのも嘘
10年後もお茶を飲みたいのも嘘
2018/08/27(月) 15:05:57.51ID:C4X7hPiw
>>122
死んでない根拠
・最終話冒頭のエピソードの主旨は「死んだこと」ではなく「忘れられたこと」
・「入院」「退学」「転校」は噂されても「死んだ」という噂はない
・↑死んだなら死因についてゴシップ的な噂が繰り広げられたのち「どうでもいいけどね」に繋げてもいいはず
・アンシーがウテナを見つけに行くラスト(晴れやかな表情だしやっぱり生きてるんじゃね?)
死んでない根拠
・最終話冒頭のエピソードの主旨は「死んだこと」ではなく「忘れられたこと」
・「入院」「退学」「転校」は噂されても「死んだ」という噂はない
・↑死んだなら死因についてゴシップ的な噂が繰り広げられたのち「どうでもいいけどね」に繋げてもいいはず
・アンシーがウテナを見つけに行くラスト(晴れやかな表情だしやっぱり生きてるんじゃね?)
2018/08/27(月) 17:25:43.84ID:ZYiMNKG3
>>126
・樹璃の姉の命を救った人は死亡した可能性が高い
→劇場版で同じことをした冬芽は死亡している
・過去の決闘に勝ち残った人の噂が全く出てこないことから
おそらく死亡してその後が有耶無耶になったと考えれれる
・現実でも学校に限らず失踪など不審な末路を辿った人は多いが
事実がそのまま公表されていないと思われるケースも多いので
おそらく本作もこの習わしをなぞっていると考えられる
・劇場版を含め本作は作中で明確にキャラの死亡という概念が描かれている
・最後のアンシーは何かの期待を胸に旅に出たというよりかは
弔いの旅に出たと考えるほうが他作品などを参考にしても妥当かと考えられる
・OPの最後でウテナだけが屈んで回転している絵になるけど
幼少期のウテナが棺に入っていたのと構図がいっしょだから
おそらくあれはウテナだけの死を暗示している
・樹璃の姉の命を救った人は死亡した可能性が高い
→劇場版で同じことをした冬芽は死亡している
・過去の決闘に勝ち残った人の噂が全く出てこないことから
おそらく死亡してその後が有耶無耶になったと考えれれる
・現実でも学校に限らず失踪など不審な末路を辿った人は多いが
事実がそのまま公表されていないと思われるケースも多いので
おそらく本作もこの習わしをなぞっていると考えられる
・劇場版を含め本作は作中で明確にキャラの死亡という概念が描かれている
・最後のアンシーは何かの期待を胸に旅に出たというよりかは
弔いの旅に出たと考えるほうが他作品などを参考にしても妥当かと考えられる
・OPの最後でウテナだけが屈んで回転している絵になるけど
幼少期のウテナが棺に入っていたのと構図がいっしょだから
おそらくあれはウテナだけの死を暗示している
2018/08/27(月) 18:18:25.05ID:ZKohKMrW
その人別スレでも登場人物の生き残り死んでる説唱えてる荒らしだからスルーしたほうがいいよ
何でも死んでる事にして俺の解釈が正しいと暴れ回ってる
何でも死んでる事にして俺の解釈が正しいと暴れ回ってる
2018/08/27(月) 18:25:38.98ID:9uGUACQd
なぜキャラクターを無闇矢鱈に死なせたがるのか
2018/08/27(月) 19:03:44.15ID:/CMt4NzK
あなたの世界からいなくなっただけってアンシーがハッキリ言うてるやん…
2018/08/27(月) 20:32:34.87ID:DwtLGI3Q
暁生みたい
2018/08/27(月) 20:51:51.41ID:zaNCUigj
TVのウテナが黒い服なのは偶然かもしれないけど
映画の冬芽が一人だけ黒い制服なのは彼だけ死んでるからなんだよね
映画の冬芽が一人だけ黒い制服なのは彼だけ死んでるからなんだよね
2018/08/27(月) 21:33:55.87ID:zBR9z7Zv
ほんこわウテナ
2018/08/28(火) 09:25:51.93ID:Wqh6Z1Pu
どうしてもウテナ殺したいマンがいて笑った
2018/08/28(火) 10:23:25.61ID:xpDCfW3C
ウテナが死んでいない説は自分にとってウテナは
死んでほしくないという希望的願望を無理やりこじつけている
だけじゃないか?
まともに反論できないからといって感情的に吼えるのは
情けなくないか?
作品内で死んでいる人もいるのにウテナだけは免れてほしいと
思っているだけでしょ?
それともあれか?
作品の関係者が話のネタバラシされるのを煙たがっているのか?
たしかにそれらしき書き込みも散見されるよね
死んでほしくないという希望的願望を無理やりこじつけている
だけじゃないか?
まともに反論できないからといって感情的に吼えるのは
情けなくないか?
作品内で死んでいる人もいるのにウテナだけは免れてほしいと
思っているだけでしょ?
それともあれか?
作品の関係者が話のネタバラシされるのを煙たがっているのか?
たしかにそれらしき書き込みも散見されるよね
2018/08/28(火) 11:33:35.07ID:HYAHSYTT
ちょいちょいわいてる自分の思い込みで設定決めつけるマンほんと怖い
2018/08/28(火) 12:01:48.61ID:DzpLjBpE
まー、ウテナは死んだとも言えるとは思う
英雄は一度死んで復活するって決まりだし
ウテナのその後はアンシーがどう捉えるかによると思ってますが
英雄は一度死んで復活するって決まりだし
ウテナのその後はアンシーがどう捉えるかによると思ってますが
2018/08/28(火) 15:23:55.82ID:DRhDjm4s
人間は二度死ぬっていうじゃない?
物理的な死と周りから忘れられることによる死と
ウテナはその後者が先に訪れただけで死んでないと思う
アンシーだけが覚えててまだ物理的には死んでないが学園を出ていったウテナを探しにいったと解釈してる
物理的な死と周りから忘れられることによる死と
ウテナはその後者が先に訪れただけで死んでないと思う
アンシーだけが覚えててまだ物理的には死んでないが学園を出ていったウテナを探しにいったと解釈してる
2018/08/28(火) 17:27:12.11ID:2Di/pKS7
卵の殻を破壊した勢いで認識の外へ飛んでいってしまった
2018/08/28(火) 20:23:43.66ID:pA+HN0bE
あれの続きが映画だよ
ウテナはアンシーが鍵を入れるまで埃をかぶって錆びてる状態
ウテナはアンシーが鍵を入れるまで埃をかぶって錆びてる状態
2018/08/28(火) 21:07:51.88ID:AfMjW+DB
映画はアンシーが明らかに2周目って様子だしな
2018/08/28(火) 21:09:30.90ID:lBanBmr4
>>131
暁生だってここまでしてウテナに死んでほしいとは思ってないだろうよ
暁生だってここまでしてウテナに死んでほしいとは思ってないだろうよ
2018/08/29(水) 11:16:46.60ID:owmXrRbQ
最終話で暁生の意思を察したアンシーが
ウテナを刺しているんですがね
暁生もアンシーもウテナを殺す意図はあっただろう
ウテナを刺しているんですがね
暁生もアンシーもウテナを殺す意図はあっただろう
2018/08/29(水) 13:11:37.78ID:8+KrcK41
暁生は掲示板でウテナは死んだ!と訴えるほど陰湿な性格してるか?って話だと思うよ
でもアンシー自立後にそんな人間になってそうでやだ
でもアンシー自立後にそんな人間になってそうでやだ
2018/08/29(水) 14:15:42.41ID:hkKDOe/A
暁生みたいって書いた本人だけど
たんに思い込みが激しくて危ない怖い人だなーって意味だよ
コロしたいと思ってたか?とかそういう話では全くなく
たんに思い込みが激しくて危ない怖い人だなーって意味だよ
コロしたいと思ってたか?とかそういう話では全くなく
2018/08/29(水) 17:34:35.36ID:owmXrRbQ
思い込みというより映像をそのまま見たとおりに考えたら
誰が見ても死んでいると考えたほうが妥当じゃないかという話よ
そりゃ主役が死んでほしくない気持ちはよくわかるよ
でも死んでもすぐに復活するような作風じゃないし
同じデュエリストだった土谷瑠果もはっきり死んだと言及されているんだよ
アンシーに剣で貫かれて自分の剣も暁生に折られ
苦しんだ挙句大量の剣に止めをさされてその後は
全く出てこないんだから無事じゃすまなかったんだなってわかるよね
誰が見ても死んでいると考えたほうが妥当じゃないかという話よ
そりゃ主役が死んでほしくない気持ちはよくわかるよ
でも死んでもすぐに復活するような作風じゃないし
同じデュエリストだった土谷瑠果もはっきり死んだと言及されているんだよ
アンシーに剣で貫かれて自分の剣も暁生に折られ
苦しんだ挙句大量の剣に止めをさされてその後は
全く出てこないんだから無事じゃすまなかったんだなってわかるよね
2018/08/29(水) 17:39:44.41ID:owmXrRbQ
もし学園の近場で入院しているならわざわざアンシーが
旅に出るような格好をする必要がないでしょ
樹璃が瑠果のいる病院にお見舞いにいくシーンがあったから
もし同じ病院にいるなら探しにいくなんて言う必要がないし
ほかの病院にいるなら暁生に聞き出して行方を聞いてもいいはずでしょ
旅に出るような格好をする必要がないでしょ
樹璃が瑠果のいる病院にお見舞いにいくシーンがあったから
もし同じ病院にいるなら探しにいくなんて言う必要がないし
ほかの病院にいるなら暁生に聞き出して行方を聞いてもいいはずでしょ
2018/08/29(水) 18:05:48.25ID:AUXMXz3C
えぇ…
2018/08/29(水) 19:00:05.26ID:USeD0ey8
入院→退学→退院→行方不明→最終回みたいな感じと妄想
2018/08/29(水) 19:08:33.19ID:GSlB8d8E
決闘は現実の描写じゃないんだわ
車に乗って闘ったりしてたろ
車に乗って闘ったりしてたろ
2018/08/29(水) 21:31:38.90ID:1d3mlrJk
あなたは死んだと解釈して他の人は死んでないと解釈してる
それでいいんじゃないの?
それでいいんじゃないの?
2018/08/29(水) 22:13:56.04ID:Ax01ZTUr
作中で何が事実で何が嘘(比喩表現)か区別が難解だから解釈も多岐に渡るよね
2018/08/29(水) 22:14:07.30ID:f/yUzNiu
過去の人になった=死んでるってのは?
2018/08/29(水) 22:29:29.00ID:USeD0ey8
>>150
分かるけどそういうこと言い出すとウテナとアンシーはそもそも同一人物やん
分かるけどそういうこと言い出すとウテナとアンシーはそもそも同一人物やん
2018/08/29(水) 22:56:29.65ID:1d3mlrJk
2018/08/30(木) 13:08:26.14ID:TSn5FxgA
逆にそのまま分けなかったらどんなキャラになってただろうか
2018/08/31(金) 22:02:06.60ID:6BIcejA0
若葉役の今井由香さん引退だって
素敵な若葉をありがとう
素敵な若葉をありがとう
2018/08/31(金) 23:27:26.03ID:c1I+Iqrm
>>157
少し見たけど大変なことになってたんだね…
若葉はもちろん他にも好きな今井さんのキャラたくさんいたから残念だけど、頑張ってほしい
ウテナの声優さんたちも少しずついなくなっていってしまうね、悲しい
少し見たけど大変なことになってたんだね…
若葉はもちろん他にも好きな今井さんのキャラたくさんいたから残念だけど、頑張ってほしい
ウテナの声優さんたちも少しずついなくなっていってしまうね、悲しい
2018/09/01(土) 17:33:13.08ID:bKuEMjJ+
佐々木望も多分瑠果の声はもう出せなさそう
当時から既に声が変わりつつあったが
当時から既に声が変わりつつあったが
2018/09/01(土) 18:33:46.77ID:tDeMwcMQ
天上ウテナ役の川上とも子、薫梢役の本多知恵子は
すでに故人だね
矢島晶子は事実上引退か
この作品には関係ないけど
水谷優子、石塚運昇、鶴ひろみなどのベテランも
最近になって亡くなっているんだよな
一方で子安、緑川、置鮎などは今でも大人気で
第一線で働いているんだからすごいよね
すでに故人だね
矢島晶子は事実上引退か
この作品には関係ないけど
水谷優子、石塚運昇、鶴ひろみなどのベテランも
最近になって亡くなっているんだよな
一方で子安、緑川、置鮎などは今でも大人気で
第一線で働いているんだからすごいよね
2018/09/01(土) 19:02:07.85ID:7Z5zIQcM
ウテナがアンシー呼ぶ時の「ひめみやー」が鼻声のような舌っ足らずのようになるのが好きだったな
あの感じを出せる人はなかなかいなそう
あの感じを出せる人はなかなかいなそう
2018/09/01(土) 20:29:29.97ID:x951KMTw
へめみやー
2018/09/01(土) 20:33:52.82ID:k7GM0wNR
自分の記憶が正しければ、ウテナがアンシー呼びしたのって若葉繁れるの決闘前だけ?
2018/09/01(土) 22:26:49.89ID:OdbM/Mvp
2018/09/01(土) 23:45:53.52ID:jGyBKrOK
ウテナは一度死んでるかな
映画で車になってたのはその暗喩っぽい
でもあの最後でアンシーが暁生を破り
奇跡の力でウテナが再度人の形を取り戻して
ついにアンシーと供になった
映画で車になってたのはその暗喩っぽい
でもあの最後でアンシーが暁生を破り
奇跡の力でウテナが再度人の形を取り戻して
ついにアンシーと供になった
2018/09/01(土) 23:49:18.31ID:jGyBKrOK
死ぬという表現が安直で安っぽく聞こえるのかな
ウテナはあの世界から一度いなくなった
ウテナはあの世界から一度いなくなった
2018/09/02(日) 01:28:07.06ID:aRiJMEOw
>>160
矢島晶子さんは野原しんのすけ役を降板しただけで声優業は続けるよ
>「しんのすけ」というキャラクターとは離れますが、声の仕事には関わっていきます。
また別の機会に他のキャラクターでの私の演技を受け取って頂けましたら幸いです。
(矢島晶子さんのコメントより抜粋)
矢島晶子さんは野原しんのすけ役を降板しただけで声優業は続けるよ
>「しんのすけ」というキャラクターとは離れますが、声の仕事には関わっていきます。
また別の機会に他のキャラクターでの私の演技を受け取って頂けましたら幸いです。
(矢島晶子さんのコメントより抜粋)
2018/09/02(日) 01:55:09.82ID:FGkdhm/y
>>164
自分はラストの「ただいま」がめちゃくちゃ刺さった
自分はラストの「ただいま」がめちゃくちゃ刺さった
2018/09/04(火) 04:13:20.29ID:UO8XnnXQ
レヴュー・スタァライトみたけどちゃんとウテナをリスペクトされていていいね
2018/09/05(水) 00:09:54.28ID:sQWQ5vEf
アレがリスペクトしなきゃいけないのは演劇だとおもうの
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 10:45:59.62ID:7lwjIY6z 「少女革命ウテナ」がドキュメンタリードラマに ウテナ役は山本美月
https://mainichi.jp/articles/20180918/dyo/00m/200/033000c
https://mainichi.jp/articles/20180918/dyo/00m/200/033000c
2018/09/19(水) 11:11:18.93ID:GfPd5DoL
>>171
なんで宝塚の男役の人を持ってこなかったんだ(´・ω・`)
なんで宝塚の男役の人を持ってこなかったんだ(´・ω・`)
2018/09/19(水) 15:06:10.52ID:p/+CVDlO
ガチで実写化していくのならその辺から連れてきてほしかったなぁとは思うが
TVドラマとしてはある程度知名度欲しいだろうし
その回のメインの役者が好きな漫画、アニメが実写化され
しかも「自分が演じるとしたらこうアプローチしていきます」
ってのを語るのがメインの番組みたいだからまぁ良いんでねえの
個人的に実写化に辺りピンク髪捨てないならその時点で大分解釈違いだなーって方が辛い
TVドラマとしてはある程度知名度欲しいだろうし
その回のメインの役者が好きな漫画、アニメが実写化され
しかも「自分が演じるとしたらこうアプローチしていきます」
ってのを語るのがメインの番組みたいだからまぁ良いんでねえの
個人的に実写化に辺りピンク髪捨てないならその時点で大分解釈違いだなーって方が辛い
2018/09/19(水) 16:52:44.72ID:ykDHi2cv
中高生くらいの年齢でいい感じの子っていないもんかな
2018/09/19(水) 17:12:02.59ID:GfPd5DoL
リアルに中学生でウテナくらいの身長の子ってなかなか居ないもんだね
というかこのアニメって中高生がメインキャラの割にみんな見た目大人びて見えるよなぁ
というかこのアニメって中高生がメインキャラの割にみんな見た目大人びて見えるよなぁ
2018/09/19(水) 17:26:26.00ID:S/Qvihun
俺の中学1のクラスだと女子で168くらいある人が二人だけいたな
ウテナ、アンシーが14歳、梢が中学一年という恐怖…
高等部のキャラたちは20代でも通ると思うw
ルカ先輩は顎で人刺せそうなくらい尖ってるし…
ウテナ、アンシーが14歳、梢が中学一年という恐怖…
高等部のキャラたちは20代でも通ると思うw
ルカ先輩は顎で人刺せそうなくらい尖ってるし…
2018/09/19(水) 19:12:49.09ID:TTwXSi4Z
他の人だって回によっては尖ってるし!
2018/09/19(水) 19:40:53.24ID:P1HYH9+6
ルカのいる回で本当に酷い作画の回はもう、すごいよマサルさんを見てる気分だったなあ
2018/09/19(水) 19:51:23.02ID:CqqiQa6P
OPでバンドやりながら前へ走っていく生徒会だって?
2018/09/19(水) 20:14:39.57ID:l/XQSf6B
舞台年齢は中学生だけど中身も外見はももっとオトナだよね〜彼らは
中二じゃないと企画が通らなかったのかなと邪推
中二じゃないと企画が通らなかったのかなと邪推
2018/09/19(水) 20:50:41.14ID:hiERcV3a
フロイトだかユングだか中二、14歳というのは子供と大人の端境であり特別な年齢とされているからね
シンジ君も14歳w
シンジ君も14歳w
2018/09/19(水) 21:42:30.35ID:R3/XW+T3
マジで企画通すための年齢設定じゃなかったっけ?
ちゃお連載を想定した年齢にしたって話じゃなかったかな
ちゃお連載を想定した年齢にしたって話じゃなかったかな
2018/09/19(水) 23:38:27.84ID:n/D02hiU
はるかぜちゃんやしょこたんよりは良かった
2018/09/20(木) 00:24:15.51ID:l+5X8Q4F
>>171
三森すずこでやって欲しかった
三森すずこでやって欲しかった
2018/09/20(木) 01:27:52.43ID:c/Y/PXZO
2018/09/20(木) 06:42:16.49ID:6TJ1ocee
宝塚の男役がウテナを演じるのはキャラの魅力から外れるんじゃないかなあ
川上とも子さんの声も決して緒方恵美さんのような男装の麗人にハマり役の声や演技ではないし
そのズレが魅力なんだと思うから山本美月さんでビジュアル的にはいいんじゃないかと思う
川上とも子さんの声も決して緒方恵美さんのような男装の麗人にハマり役の声や演技ではないし
そのズレが魅力なんだと思うから山本美月さんでビジュアル的にはいいんじゃないかと思う
2018/09/20(木) 13:05:14.12ID:INTtAz22
樹璃さんは宝塚がいいな〜
2018/09/22(土) 15:48:06.83ID:YF6JQObo
三次元ならなんでホンマもんの宝塚でしてくれないんだろ??
こんなチマチマ小手先コネコネせずに。歯痒すぎて、闇落ちしそう
こんなチマチマ小手先コネコネせずに。歯痒すぎて、闇落ちしそう
2018/09/22(土) 15:50:46.73ID:YF6JQObo
仮にテレビ芸能人でウテナの実写版は若い時の加藤夏希だわ
2018/09/22(土) 17:14:49.05ID:X8uMXxWc
勝手に闇落ちしてろ頭西園寺
2018/09/22(土) 18:27:20.58ID:btq1WRJS
樹璃先輩はなんであのごっつい縦ロールに目覚めたんだろ
2018/09/22(土) 19:33:02.88ID:rWZMW1mb
寝癖でカールしてた時に枝織に「可愛い!」とか言われたんじゃないか
2018/09/22(土) 20:37:25.00ID:DxmloDhc
奥井さんがラジオで輪舞生歌披露してた
2018/09/22(土) 22:08:17.82ID:wXj6L6Eo
>>192
ワロタw
ワロタw
2018/09/22(土) 22:59:32.16ID:+FD/H9oA
どんどん巻き髪になっていく樹璃を陰で笑ってそう
2018/09/22(土) 23:08:39.33ID:xgr219+C
実は巨大なミノムシ
2018/09/22(土) 23:48:18.30ID:cfJJI3VB
実写化かぁ昔見たミュも中々酷かった気がするけど
記事読んだ感じこれは場面再現みたいな物なのかな
記事読んだ感じこれは場面再現みたいな物なのかな
2018/09/23(日) 00:11:04.59ID:Uq/ugdER
この人昔からウテナ好きってほんとかよーって調べたら
ガチオタで過去に趣味でウテナのコスしてたから好感度上がったわ
ガチオタで過去に趣味でウテナのコスしてたから好感度上がったわ
2018/09/23(日) 15:12:47.30ID:SoCz/PpZ
山田孝之のモキュメンタリーのスタッフらしいから、たぶんシュールっぽいギャグになるんじゃない?
普通に楽しみ
普通に楽しみ
2018/09/23(日) 15:38:46.32ID:dIDl/Qbg
山本美月はハガレン大好き
自室のフレッシュプリキュアのフィギュアや
腐女子本がおしゃれイズムで全国公開
自室のフレッシュプリキュアのフィギュアや
腐女子本がおしゃれイズムで全国公開
2018/09/24(月) 23:14:16.46ID:ZgByxhBu
やっとこさ漫画版の新作読んだ
テレビ版と劇場版と漫画版の設定が混ぜこぜになってて混乱したけどなかなか面白かった
樹里の話がよかった
テレビ版と劇場版と漫画版の設定が混ぜこぜになってて混乱したけどなかなか面白かった
樹里の話がよかった
2018/09/24(月) 23:19:20.30ID:uDu7GW2x
2018/09/25(火) 03:29:11.87ID:4XQl2sQ6
皆無ってこともないだろうけど
男性キャラもロン毛で中性的な美形が多くてあんまり男っぽさを感じられないのと
制作側の「彼らを性の対象と見てください」的な演出に腐女子はちょっと引いちゃうのかなあと思った
男性キャラもロン毛で中性的な美形が多くてあんまり男っぽさを感じられないのと
制作側の「彼らを性の対象と見てください」的な演出に腐女子はちょっと引いちゃうのかなあと思った
2018/09/25(火) 13:53:30.39ID:r5lNp+K9
性の対象としてください、というよりは
馬鹿にしている様な空気があるんだと思う
暁生と冬芽のBLがあったとして、まず先に来るのは
笑いだと思うし
西園寺なんて笑いしか出ないだろうし
馬鹿にしている様な空気があるんだと思う
暁生と冬芽のBLがあったとして、まず先に来るのは
笑いだと思うし
西園寺なんて笑いしか出ないだろうし
2018/09/25(火) 15:14:14.22ID:Le6jU0Yb
御影と馬宮はBLとは違う感じなの?おじさんにはわからないよ
2018/09/25(火) 15:41:24.86ID:r5lNp+K9
馬宮は…中身アンシーだからBLには出来んのと違う?
御影の妄想の世界ならアリだろうけど
御影の妄想の世界ならアリだろうけど
2018/09/25(火) 17:59:33.97ID:McCtvgP5
御影はガチホモかと思いきや時子一筋のヤンデレだったってのは面白い展開だったね
馬宮のことは大切に思ってただろうけどあくまで時子の弟としてだっただろうし
馬宮のことは大切に思ってただろうけどあくまで時子の弟としてだっただろうし
2018/09/25(火) 18:59:44.76ID:tlxmb4lY
ウテナでBLあるよ
冬芽と西園寺あたり
ただ、シリアスでも生徒会室で自転車二人乗りしてた時みたいなシュールさはつきまとうし、
ウテナの同人はシュールさを楽しんでこそだと思う
冬芽と西園寺あたり
ただ、シリアスでも生徒会室で自転車二人乗りしてた時みたいなシュールさはつきまとうし、
ウテナの同人はシュールさを楽しんでこそだと思う
2018/09/25(火) 20:37:20.95ID:7uSKaMtg
御影と馬宮の、決してBLじゃなく同じ秘密を共有する者同士が纏う親密な空気がすごい好き
2018/09/26(水) 10:51:26.61ID:+m1upXV8
ウテナの男性キャラって宝塚の男役みたいな倒錯した色気がある気がする
でもそういうのってBLとは何か違うんじゃないかなあ
でもそういうのってBLとは何か違うんじゃないかなあ
2018/09/26(水) 14:06:37.24ID:aIuug5hE
みっきーとか石蕗くんとか美少年キャラはいるのに、絡むのは男性キャラでなく年上の女生徒ばかりだからイクニ監督の性癖なのかと思ってしまう
2018/09/26(水) 16:38:49.39ID:8CoxwQQO
性癖って言って良いかわからないけど
兄妹はウテナ・ピンドラでたくさん出てくるけど
姉弟とか他のきょうだいパターンが少ないよね
兄妹だけ数が突出してる気がする
そういうのインタビューとかでなんか触れてたりする?
兄妹はウテナ・ピンドラでたくさん出てくるけど
姉弟とか他のきょうだいパターンが少ないよね
兄妹だけ数が突出してる気がする
そういうのインタビューとかでなんか触れてたりする?
2018/09/27(木) 14:50:30.93ID:zKmcQhCC
ウテナ
暁生ーアンシー 兄妹
冬芽ー七実 兄妹
樹璃ー実の姉 姉妹
幹ー梢 双子兄妹
ピンドラ
晶馬ー陽毬 兄妹
冠葉ー真砂子ーマリオ 双子兄妹、兄弟・姉弟
苹果ー桃果 姉妹
暁生ーアンシー 兄妹
冬芽ー七実 兄妹
樹璃ー実の姉 姉妹
幹ー梢 双子兄妹
ピンドラ
晶馬ー陽毬 兄妹
冠葉ー真砂子ーマリオ 双子兄妹、兄弟・姉弟
苹果ー桃果 姉妹
2018/09/27(木) 22:09:09.07ID:YQQa8+Cu
自分の記憶が正しければ晶馬とひまりは実の兄妹じゃなかったはず
2018/09/27(木) 23:43:03.94ID:eCmroNqj
ウテナには時子と馬宮の姉弟もいるね
こうして見ると姉弟はわりと健全な関係を築けてる気がする
こうして見ると姉弟はわりと健全な関係を築けてる気がする
2018/09/28(金) 00:15:34.76ID:D20Pf/8H
ユリ熊のデザイアー回とか結構すき
2018/09/28(金) 00:34:59.80ID:bR8afRIY
デザイアーのアレは七実が子猫を箱に詰めて流すシーンのオマージュ?
2018/09/28(金) 00:54:12.35ID:u6jPKlT8
ええユリ熊でも猫のそういうシーンあるの?
ピンドラでも子猫がゴミ収集車に回収されるみたいなのあったけど監督病気過ぎる…どんだけ猫嫌いなの
ピンドラでも子猫がゴミ収集車に回収されるみたいなのあったけど監督病気過ぎる…どんだけ猫嫌いなの
2018/09/28(金) 03:03:52.96ID:WiEuUkVZ
弟を箱詰めにしてマグマに蹴飛ばすんだっけ
2018/09/28(金) 07:13:19.24ID:SjOgJZHM
最初は弟を箱詰めにして崖から落とし
次は弟を箱詰めにしてマグマに落としetc…
それでも弟は蜂蜜を手に戻ってきます
みたいな奴だからそんな倒錯的なもんでもない
弟ほぼ不死だし
次は弟を箱詰めにしてマグマに落としetc…
それでも弟は蜂蜜を手に戻ってきます
みたいな奴だからそんな倒錯的なもんでもない
弟ほぼ不死だし
2018/09/28(金) 12:16:49.71ID:z7SUqWnW
百合クマは最初楽しいしデザイアーは普通にいい話なんだけど
主役二人にどうにもノレなくて途中で脱落しちゃった・・・
主役二人にどうにもノレなくて途中で脱落しちゃった・・・
2018/09/28(金) 13:40:17.44ID:OBQ9GE61
猫を使うのはシュレディンガーの猫にかけてある場合が多いからなぁ…
2018/09/28(金) 17:16:03.85ID:YPUa/uvV
るるとみるん姉弟はイクニ監督の作品の中でも悲しくもいい意味でくっついた姉弟だったな
本人達が幸せならいいけど
本人達が幸せならいいけど
2018/09/28(金) 21:47:48.18ID:dHyUVfm6
報われなくてもるるに尽くすみるんは石蕗くんを彷彿とさせた
2018/09/29(土) 13:49:55.08ID:H+ng7Opq
俺なら毎日キスしてあげるのになあ
2018/09/29(土) 18:50:38.53ID:GHKoF65C
何年かしたら将来有望な石蕗と七実の立場が逆転しそう
2018/09/29(土) 18:52:35.03ID:JUhDZdib
石蕗くんはラストで七実となにか進展があるのかと思ったら特に変わらずだった…
ミッキーの後釜になっただけか
ミッキーの後釜になっただけか
2018/09/30(日) 00:41:47.65ID:KiqOlP7K
むしろあのラストで七実様いたっけ?
2018/09/30(日) 10:47:59.34ID:R6PYVNPM
ラクス付近で七実と西園寺に地味にフラグがたってたな
そういえば幼馴染か
そういえば幼馴染か
2018/09/30(日) 11:37:20.73ID:fKPNQas2
莢一〜って呼び捨てがいい感じ
2018/09/30(日) 13:40:37.26ID:R6PYVNPM
七実様による下の名前呼び捨てって新鮮なうえに
誰も西園寺は名前で呼ばないのがまたいいね
誰も西園寺は名前で呼ばないのがまたいいね
2018/09/30(日) 14:30:03.53ID:KqwGltwq
若葉繁れるで「早く剣を!」って本気で焦ってるアンシーカワイイ
ここまで焦ってるアンシーも珍しいね、普段ちゃらんぽらんで内心全てを見透かしているような感じなのに
>>231
同じ生徒会でも西園寺は距離を置かれてる感じがする
アンシーに暴力をふるってミッキーから冷たく思われてるのは分かるけど
樹璃からも所詮あいつは生徒会のピエロだったのさって突き放されてるし
ここまで焦ってるアンシーも珍しいね、普段ちゃらんぽらんで内心全てを見透かしているような感じなのに
>>231
同じ生徒会でも西園寺は距離を置かれてる感じがする
アンシーに暴力をふるってミッキーから冷たく思われてるのは分かるけど
樹璃からも所詮あいつは生徒会のピエロだったのさって突き放されてるし
2018/09/30(日) 15:04:57.01ID:bgjpL8aT
2018/10/02(火) 01:58:03.01ID:lLjoBeSY
若葉回のアンシーって終始煽ってる感ある。なんかもう半ば流れ作業的な煽り。
「ああはいはい、若葉を焚き付ければいいんでしょ?」みたいな
で、無事決闘に引きずり出してたら、今度はウテナに向けて、
驚いて切なそうな苦痛な声を出して煽ってる。舐めプってヤツかな?
「ああはいはい、若葉を焚き付ければいいんでしょ?」みたいな
で、無事決闘に引きずり出してたら、今度はウテナに向けて、
驚いて切なそうな苦痛な声を出して煽ってる。舐めプってヤツかな?
2018/10/02(火) 07:01:25.58ID:eFizO/RS
2018/10/02(火) 14:53:50.16ID:Io9kSZjY
>>235
日本語で頼む
日本語で頼む
2018/10/02(火) 15:16:55.30ID:lLjoBeSY
これはあくまでアンシーだけ見た場合だよ。
いつもみたいに早く剣を抜かれてとっとと済ませたい(若葉の事をなんとも思ってない)アンシーに
とって、非常に想定外の決闘となってしまったんだわ。
そう、みんなも知っている通りディオスの剣が使われることがなかったのだ。
これは、若葉がウテナをウテナが若葉を思っての情の賜物なんだよ。
ウテナと若葉は、ウテナがエンゲージする前からの関係だから、他のデュエリストと違ってアンシーの
介在がない。だから、若葉の時だけあんな風になったんじゃないかな?
上から目線でも無神経でも、それでもウテナなりに若葉を思ってた。
で、ここで舐めプをしていたアンシーはここに来てある意味立場が逆転して、ハブかれたのだ。
そんなウテナと若葉の顛末に気付いているのかいないのか、アンシーはアンシーなりに何かを感じていたのかな?
いつもみたいに早く剣を抜かれてとっとと済ませたい(若葉の事をなんとも思ってない)アンシーに
とって、非常に想定外の決闘となってしまったんだわ。
そう、みんなも知っている通りディオスの剣が使われることがなかったのだ。
これは、若葉がウテナをウテナが若葉を思っての情の賜物なんだよ。
ウテナと若葉は、ウテナがエンゲージする前からの関係だから、他のデュエリストと違ってアンシーの
介在がない。だから、若葉の時だけあんな風になったんじゃないかな?
上から目線でも無神経でも、それでもウテナなりに若葉を思ってた。
で、ここで舐めプをしていたアンシーはここに来てある意味立場が逆転して、ハブかれたのだ。
そんなウテナと若葉の顛末に気付いているのかいないのか、アンシーはアンシーなりに何かを感じていたのかな?
2018/10/02(火) 15:20:17.60ID:lLjoBeSY
下手でごめん!言いたい事伝わってくれるかな?w
2018/10/02(火) 15:24:27.29ID:nbUHL/ir
2018/10/02(火) 15:54:09.90ID:AhrQWVfU
自分はアンシーはまだそこまでウテナの事を大事に思っていた時期ではないと思う
2018/10/02(火) 16:03:22.31ID:dagGDcs8
当時は純粋にウテナを心配してると思ってたけど
黒薔薇側が勝っちゃうと暁生が困るからって可能性はあるかな
黒薔薇側が勝っちゃうと暁生が困るからって可能性はあるかな
2018/10/02(火) 19:19:36.05ID:t/1qsMt4
アンシーの焦りに関しては
黒薔薇のデュエリストたちの前口上に注目すれば簡単
薔薇の花嫁に死を、って言っているから
ウテナの敗北=アンシーの死亡だから
黒薔薇のデュエリストたちの前口上に注目すれば簡単
薔薇の花嫁に死を、って言っているから
ウテナの敗北=アンシーの死亡だから
2018/10/03(水) 00:14:38.86ID:iVMNU7st
いやそんなのみんな知ってるでしょ
>>239の「アンシーは自分が〜」ってことふまえての話じゃないの?
>>239の「アンシーは自分が〜」ってことふまえての話じゃないの?
2018/10/04(木) 19:46:46.19ID:xcLUsCWw
アンシーと明生って人間なの?
古くから生きているような感じだけど
古くから生きているような感じだけど
2018/10/04(木) 22:34:04.29ID:czNn4+GH
宇宙人なのでは?
2018/10/04(木) 23:43:28.75ID:7hQU2RcJ
それは演劇部では
暁生はあれでもギリ高校生らしいけどわからんよなぁ
アンシーにしろ何かしら永遠の存在って感じする
暁生はあれでもギリ高校生らしいけどわからんよなぁ
アンシーにしろ何かしら永遠の存在って感じする
2018/10/04(木) 23:55:54.44ID:fQepznu2
2018/10/05(金) 00:05:04.07ID:8a6++VPO
暁生23くらいだったような
あの世界では一応
あの世界では一応
2018/10/05(金) 00:42:38.95ID:dvAG5pk8
アンシーより7歳上だった気がする
2018/10/05(金) 00:45:45.19ID:VlR0XZ+K
ギリ高校生なのは婚約者の人だね
2018/10/05(金) 01:25:21.58ID:zUjZMamg
暁生って大学部2年生じゃなかったっけ
当時の版権イラストでワイングラス持ってるのがあるから、少なくとも成人のはず
当時の版権イラストでワイングラス持ってるのがあるから、少なくとも成人のはず
2018/10/05(金) 02:35:16.38ID:cKt/5MbG
ゲームだと年齢反映されててまだ大学生だったのは覚えてる
2018/10/05(金) 03:00:51.96ID:uX6LEHdu
姫宮暁生、19歳のはずなんだよね
現実だったら40代なかば位だよね?w
現実だったら40代なかば位だよね?w
2018/10/05(金) 07:19:56.18ID:X9E7Oblp
20歳そこそこで出せる声の艶ではないな
2018/10/05(金) 17:44:43.56ID:jLRXiFFj
19歳とか言っても、何十年、下手すると何百年も生きてるだろうからなぁ
時子の年齢を考えてもな
時子の年齢を考えてもな
2018/10/05(金) 18:34:17.69ID:hj6PAUH2
暁生たちはヱヴァの真希波・マリ・イラストリアスと似たようなものだね
あいつも実年齢はゲンドウとほぼいっしょなのに見た目は十代だしな
あいつも実年齢はゲンドウとほぼいっしょなのに見た目は十代だしな
2018/10/05(金) 21:03:05.30ID:GdJ6zKon
鳳学園は根室記念館みたいに時間とか記憶とか弄られてる描写はあるから
あの学園に篭ってる根室教授が歳取らないのはわかるけど
暁生とアンシーの二人は鳳学園設立前から何年も生きてそうなんだよなぁ
アンシーとか終盤まで永遠に剣刺されまくってもうどうでもいいレベルになってるみたいだし
あの学園に篭ってる根室教授が歳取らないのはわかるけど
暁生とアンシーの二人は鳳学園設立前から何年も生きてそうなんだよなぁ
アンシーとか終盤まで永遠に剣刺されまくってもうどうでもいいレベルになってるみたいだし
2018/10/05(金) 22:02:57.62ID:Vc5zmlAb
暁生とアンシーは男と女の概念っぽいな
古代から存在してそう
古代から存在してそう
2018/10/05(金) 22:10:39.56ID:8a6++VPO
1から10まで説明したらつまらないでしょって監督が
2018/10/06(土) 01:50:42.53ID:miuew93i
暁生は王子(男)で
アンシーは理想の女(魔女)の概念かなとは思う
演劇回の劇は暁生とアンシーの事を第三者視点で言ってるからこそ粗があるのかもしれないけど
王子の妹はお姫様になれず魔女になるしかないって話がよくわからない
別の王子を探せば王子の妹だって姫になれるって事もあるけど
そういう事言っちゃったら身内全員魔女じゃねとしか思えないのに
王子の妹と限定してるのが気になる
アンシーは理想の女(魔女)の概念かなとは思う
演劇回の劇は暁生とアンシーの事を第三者視点で言ってるからこそ粗があるのかもしれないけど
王子の妹はお姫様になれず魔女になるしかないって話がよくわからない
別の王子を探せば王子の妹だって姫になれるって事もあるけど
そういう事言っちゃったら身内全員魔女じゃねとしか思えないのに
王子の妹と限定してるのが気になる
2018/10/06(土) 09:52:38.70ID:epMi+is2
>>260
血縁同士でくっつこうとするとそりゃ魔女にしかなれないのでは?
アンシーは血縁がない他の男性が王子なら
お姫様になれるんだと思う
兄と妹で恋愛感情があっても関係が破綻するよというのは
ミッキーと梢、冬芽と七実で繰り返し説明されているし
血縁同士でくっつこうとするとそりゃ魔女にしかなれないのでは?
アンシーは血縁がない他の男性が王子なら
お姫様になれるんだと思う
兄と妹で恋愛感情があっても関係が破綻するよというのは
ミッキーと梢、冬芽と七実で繰り返し説明されているし
2018/10/06(土) 11:40:08.62ID:ltwGnXc1
梢と七実のあれは恋愛感情じゃないでしょう
2018/10/06(土) 13:03:22.15ID:epMi+is2
七実の場合恋愛感情を持つとこうなると暁生アンシーの関係を見て
ドン引きして私はああはならないってなったんで
兄妹の境界線を突破してしまったらああなると
ドン引きして私はああはならないってなったんで
兄妹の境界線を突破してしまったらああなると
2018/10/06(土) 13:31:47.46ID:epMi+is2
梢の場合兄貴の目を意識して男と寝てるんでね…
お互い子供のまま巣箱にいたかった訳だけど
そのまま巣箱の中にいたらやっぱり暁生とアンシーの関係になってたろうと
思う訳で
お互い子供のまま巣箱にいたかった訳だけど
そのまま巣箱の中にいたらやっぱり暁生とアンシーの関係になってたろうと
思う訳で
2018/10/06(土) 13:54:41.34ID:ltwGnXc1
梢のあれも兄の気を引きたいだけだよ
重度のブラコンなだけで兄妹愛なんだよ
重度のブラコンなだけで兄妹愛なんだよ
2018/10/06(土) 14:42:54.16ID:hoF4aCWX
梢も幹とそのものずばり肉体関係へは望まないのかな?
2018/10/06(土) 14:44:40.90ID:FmEnbv0n
ミッキーや西園寺や冬芽周りはいいんだけど
樹璃さんの話だけウテナ世界からなーんか浮いてる気がする
映画なんか枝織のが主ぽくて樹璃さんが添え物だし
もしかして監督としては枝織の方が書きたかったのかなあ
樹璃さんの話だけウテナ世界からなーんか浮いてる気がする
映画なんか枝織のが主ぽくて樹璃さんが添え物だし
もしかして監督としては枝織の方が書きたかったのかなあ
2018/10/06(土) 17:23:34.85ID:2Goj9Ocv
監督が枝織大好きなのは有名だよ
Blu-rayのアマゾン特典も薫兄弟の絵なのに何故か監督コメントが「奇跡を信じて思いは届くと」だった
Blu-rayのアマゾン特典も薫兄弟の絵なのに何故か監督コメントが「奇跡を信じて思いは届くと」だった
2018/10/06(土) 18:48:53.00ID:ZVHyfSBB
言葉は美しいけど邪悪なしおりんが言うとw
2018/10/06(土) 19:20:14.84ID:Tfz/P0UV
女性の自立を目指した作品を作ってはいるけど
詩織のような女性の悪い部分の集合体みたいなのが
好みって監督も相当屈折しているよね
詩織のような女性の悪い部分の集合体みたいなのが
好みって監督も相当屈折しているよね
2018/10/06(土) 19:32:21.94ID:SfurJP23
にんげんだもの
2018/10/06(土) 19:56:06.07ID:GZqhj67e
くにを
2018/10/06(土) 20:43:45.61ID:Kp9sK/Qk
ウテナの世界観って親という存在が極端に薄いね
唯一登場したのって香苗さんの母親くらい?
唯一登場したのって香苗さんの母親くらい?
2018/10/06(土) 21:39:47.52ID:2XhnClot
ウテナからして両親を失ってるからね…
ミッキーや梢の父親も放任主義みたいだし
ミッキーや梢の父親も放任主義みたいだし
2018/10/06(土) 22:11:03.59ID:zQYN0cI9
中学生の頃って絶対に親を友達に見られたくないとか思ってた
思春期のそういうの反映では
まあ見せびらかしたい人もいたかもしれないけど
思春期のそういうの反映では
まあ見せびらかしたい人もいたかもしれないけど
2018/10/07(日) 00:06:27.86ID:YU+rBHmd
親とか生活の生々しさとか出てこないからより思春期の自閉的な世界って印象がある
話は全て理解できなくても悩める10代が見たら何かしら伝わるものはあるんだろうな
話は全て理解できなくても悩める10代が見たら何かしら伝わるものはあるんだろうな
2018/10/07(日) 11:16:42.82ID:Fj8F4Rt6
ウテナはデミアンはじめ欧米の寄宿学校がモデルだから
基本的には親は出てこんだろうよ
基本的には親は出てこんだろうよ
2018/10/07(日) 12:34:03.07ID:M935/ybg
製作がビーパパスだからかな
むしろメインキャラ達がこれから立派な親にならなきゃって感じで終わった
むしろメインキャラ達がこれから立派な親にならなきゃって感じで終わった
2018/10/07(日) 14:11:15.53ID:XJSEzsAL
唯一根太く描かれたゲーム版のヒロインはクソ親すぎていい印象を持てなかった…
ところでウテナってなんで両親いないんだっけ?病死か事故か、もしくは天災か?
ところでウテナってなんで両親いないんだっけ?病死か事故か、もしくは天災か?
2018/10/07(日) 15:19:31.18ID:bQpLBYIZ
>>279
事故で死んでウテナが生き残ったって説明されてなかったか?
事故で死んでウテナが生き残ったって説明されてなかったか?
2018/10/07(日) 16:42:08.19ID:Fj8F4Rt6
ウテナの両親の話はたしか9話永遠があるという城で
説明されてたと思う
説明されてたと思う
2018/10/07(日) 21:19:26.27ID:YU+rBHmd
両親不在ってエヴァとも重なるなあ
あっちもまともな親はほとんど出てこなかった
あっちもまともな親はほとんど出てこなかった
2018/10/07(日) 21:48:59.20ID:uIf2/6kW
エヴァは不在がちの親との関係がメインだったな
ウテナでは逆に親とか誰も興味ないって言うか
両親が死んで死にたい・・・とか棺に入ってたちょっと謎めいた少女だったはずのウテナが
なぜあんな天然お馬鹿ちゃんみたいになったのかが疑問
ウテナでは逆に親とか誰も興味ないって言うか
両親が死んで死にたい・・・とか棺に入ってたちょっと謎めいた少女だったはずのウテナが
なぜあんな天然お馬鹿ちゃんみたいになったのかが疑問
2018/10/07(日) 23:38:56.85ID:BruYiEuE
ディオスが自分の気高さやら何やらを土壇場で幼ウテナに託したからみたいなのを見た気がするけどこれは漫画版のみの設定だっけ?
2018/10/08(月) 09:02:28.17ID:cuMarynh
ナデシコやブレンパワード、ウテナなどはエヴァの影響を受けて
作られているみたいだけど主人公と両親との関係は全部違ってておもしろい
ナデシコのテンカワアキトは両親は事故で不在で暖かい家族を欲していた
ブレンパワードの伊佐未勇は両親はいるものの仲は険悪だった
エヴァの碇シンジは父親は健在なものの父親は母親しか関心がない
で、ウテナは両親不在だけど両親や家族への執着はなくなっている
作られているみたいだけど主人公と両親との関係は全部違ってておもしろい
ナデシコのテンカワアキトは両親は事故で不在で暖かい家族を欲していた
ブレンパワードの伊佐未勇は両親はいるものの仲は険悪だった
エヴァの碇シンジは父親は健在なものの父親は母親しか関心がない
で、ウテナは両親不在だけど両親や家族への執着はなくなっている
2018/10/08(月) 12:07:12.15ID:9EWnSoSd
逆やで、エヴァが富野アニメの影響受けまくってああなっちゃったからな…
なおカヲル君…イクニからも何かしら影響受けたんだろうけど
あ、でもブレンも割といつもの富野節だけど最後が明るかったとこはエヴァの影響かな
ああいうものを庵野に作らせた自分への責任を感じてるね
なおカヲル君…イクニからも何かしら影響受けたんだろうけど
あ、でもブレンも割といつもの富野節だけど最後が明るかったとこはエヴァの影響かな
ああいうものを庵野に作らせた自分への責任を感じてるね
2018/10/08(月) 16:12:13.72ID:wJXKf+NO
2018/10/09(火) 00:28:15.39ID:/OC3IbpB
ねばねばした男子ってどんなのだろうな
織田裕二みたいなやつかな
織田裕二みたいなやつかな
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 05:13:11.23ID:gIVc7Z1d >>260
自分は「妹」というのは設定上与えられた理由に過ぎないと思っている。
「王子様」に愛される「お姫様」になるのが理想の形で、「お姫様」になれない女は「魔女」としてしか存在できない。
(ここでの「王子様」は概念上のもので、鳳暁生個人ではない)
というのが前提にあって、「お姫様になれない理由」の象徴としての「妹」設定なのではないかな、と。
現実的な理由としては、例えば容姿だったり能力だったり考え方だったりいろいろあるだろうけれど、象徴として、どうしても変えようのない血縁というものが設定された。
近親相姦描写は、「王子」と「魔女」が結ばれること(例えば愛人関係とか)は認められていない(=タブーである)ということを分かりやすく示してくれているんじゃないかと。
自分は「妹」というのは設定上与えられた理由に過ぎないと思っている。
「王子様」に愛される「お姫様」になるのが理想の形で、「お姫様」になれない女は「魔女」としてしか存在できない。
(ここでの「王子様」は概念上のもので、鳳暁生個人ではない)
というのが前提にあって、「お姫様になれない理由」の象徴としての「妹」設定なのではないかな、と。
現実的な理由としては、例えば容姿だったり能力だったり考え方だったりいろいろあるだろうけれど、象徴として、どうしても変えようのない血縁というものが設定された。
近親相姦描写は、「王子」と「魔女」が結ばれること(例えば愛人関係とか)は認められていない(=タブーである)ということを分かりやすく示してくれているんじゃないかと。
2018/10/09(火) 12:27:26.96ID:g82LwEIr
じゃあ別に妹じゃなくて姉でもいいってことか
2018/10/09(火) 12:32:22.62ID:65G57Y4m
姉だと王子に付き従う要素が弱くなるんじゃないかな
2018/10/09(火) 13:50:15.00ID:pHz+lz5+
親不在中の兄というのはほぼ父親的な存在だからだろう
弟では逆の庇護対象になるし
イクニ自身が父不在の中で育ったというのもありそうな
弟では逆の庇護対象になるし
イクニ自身が父不在の中で育ったというのもありそうな
2018/10/09(火) 19:09:50.45ID:bIYM/adH
2018/10/09(火) 19:53:12.66ID:8tSOlKYU
個人的な意見だけど
女性にとっては男性との恋愛や結婚は経済的安定を得る手段とも
言えるけど残念ながら経済的安定性が高い男性と
関係をもってそれを維持することはなかなか難しい
(作中の桐生冬芽などを考えてもらえればわかると思う)
しかしもし近親者がその条件を満たせるのであれば
関係性も維持しやすいから理想的とは言える
だけど近親者との愛は法律や世間の壁があって厳しいから
正式な関係をもつことができない
女性にとっては男性との恋愛や結婚は経済的安定を得る手段とも
言えるけど残念ながら経済的安定性が高い男性と
関係をもってそれを維持することはなかなか難しい
(作中の桐生冬芽などを考えてもらえればわかると思う)
しかしもし近親者がその条件を満たせるのであれば
関係性も維持しやすいから理想的とは言える
だけど近親者との愛は法律や世間の壁があって厳しいから
正式な関係をもつことができない
2018/10/09(火) 19:53:46.66ID:8tSOlKYU
そういう微妙な関係をアンシーは王子様と魔女の関係と
準えていたんじゃないかな
暁生にとっては性的快感も得られて不思議な力の恩恵も得られるけど
ずっと纏わりついていて少し煩わしい存在がアンシー
アンシーにとっては生活の安定性は得られるものの不当な暴力には
耐えなければならない一蓮托生的存在が暁生なのかも
準えていたんじゃないかな
暁生にとっては性的快感も得られて不思議な力の恩恵も得られるけど
ずっと纏わりついていて少し煩わしい存在がアンシー
アンシーにとっては生活の安定性は得られるものの不当な暴力には
耐えなければならない一蓮托生的存在が暁生なのかも
2018/10/09(火) 21:21:46.11ID:UK1Z0twQ
そういう男女関係のDVもあるからね
今思うとアンシーが自立して出て行ったのは良かったけど
現実だと振られた男がストーカー化して女が殺されたりするんだよね
暁生はまだましなパターンだったというかイクニがまだ甘かったな
今思うとアンシーが自立して出て行ったのは良かったけど
現実だと振られた男がストーカー化して女が殺されたりするんだよね
暁生はまだましなパターンだったというかイクニがまだ甘かったな
2018/10/09(火) 21:38:28.79ID:bIYM/adH
イクニが甘かったというか暁生が自分がフラれる可能性を想定してないだけだと思う
あと暁生だと劇場版だと追ってきてたし
あと暁生だと劇場版だと追ってきてたし
2018/10/09(火) 22:57:56.12ID:UK1Z0twQ
映画の暁生って既に死んでるよ
あれはアンシーの中にあった暁生への罪悪感が追ってきただけ
だからこそアンシー自身が革命すれば突破可能なのよ
あれはアンシーの中にあった暁生への罪悪感が追ってきただけ
だからこそアンシー自身が革命すれば突破可能なのよ
2018/10/09(火) 23:16:10.42ID:HZA2kN5j
まああの晴れやかなエンディングの後暁生が追ってきて後ろからグサッ!とか嫌やん?
2018/10/10(水) 00:38:38.08ID:U5uWSf4I
男性に依存して自立せずに生きる女性は
嫉妬と軽蔑で無数の刃で刺されるほどの苦しみを味わうってことかな
嫉妬と軽蔑で無数の刃で刺されるほどの苦しみを味わうってことかな
2018/10/10(水) 00:42:44.85ID:pv0s52sU
ディオスを守ろうとしたアンシーや友人を救いたいウテナに刃が向いたってことは
男に依存せず自立して生きる女性やそれの味方にこそ世間の目は厳しいってことだと思うよ
それでもウテナはかなりマイルドで前向きな表現だけどね
男に依存せず自立して生きる女性やそれの味方にこそ世間の目は厳しいってことだと思うよ
それでもウテナはかなりマイルドで前向きな表現だけどね
2018/10/10(水) 01:42:31.56ID:i2A0pJ9+
さらっと暁生に剣が行ってる事を忘れてて草生える
2018/10/10(水) 08:29:45.71ID:a1l2uHru
2018/10/10(水) 11:40:58.03ID:uvJzGGMS
暁生さん、うわあああーって剣には怯えてたけど
剣は回ってるままだから刺されてないような
剣は回ってるままだから刺されてないような
2018/10/10(水) 16:13:42.68ID:7xAkalTR
あの剣ってウテナの心から出した剣(王子としての心の象徴)にも群がるし普通に王子にも来るんじゃない?
あと申し訳ないが作品に乗じて根も葉もないフェミ発言はNGだ
あと申し訳ないが作品に乗じて根も葉もないフェミ発言はNGだ
2018/10/10(水) 16:39:09.89ID:Tq+Gfbq1
暁生に言及せず(しても刺さってない主張)
ウテナとアンシーばっかり責めるこのスレ見てると無数の剣ってスレ民かーって気分になる
ウテナとアンシーばっかり責めるこのスレ見てると無数の剣ってスレ民かーって気分になる
2018/10/10(水) 17:15:18.21ID:VIe2D3uz
無数の剣て叩きだと思う
2018/10/10(水) 17:21:22.65ID:arzhe8zP
まてウテナとアンシーばっかり責めるってどのレス?
2018/10/10(水) 17:36:57.15ID:SONW1R67
別にウテナとアンシーを叩く気はさらさらないけど自分もあそこは暁生が勝手にビビってるだけで剣に襲われてはいないんじゃないかと思う
2018/10/10(水) 19:57:09.70ID:IYxe8pAG
暁生にも剣ささってるならあの後普通に理事長やれてないだろうしね
他の王子にも来るってのもそんな描写はないと思うが
・・・しかし暁生のあの悲鳴って情けないけど映画暁生に通じるもんがあるな
他の王子にも来るってのもそんな描写はないと思うが
・・・しかし暁生のあの悲鳴って情けないけど映画暁生に通じるもんがあるな
2018/10/10(水) 20:19:03.98ID:LZFwRDcf
そもそあの群がってくる方の剣は暁生の発言からして王子に群がるが
王子だと弾かれて魔女に刺さるみたいだからウテナの心の剣にも寄ってきては弾かれたけど
暁生は剣に王子判定されてるかも怪しい
鳳の人妻には私の王子様と言われてたけど
ぶっちゃけ暁生が手篭めにする女の範囲じゃないと王子様認定されない時点で確実な王子ではなさげだし
王子だったら剣なくとも寄ってきてはいたんじゃないかなと思う
王子だと弾かれて魔女に刺さるみたいだからウテナの心の剣にも寄ってきては弾かれたけど
暁生は剣に王子判定されてるかも怪しい
鳳の人妻には私の王子様と言われてたけど
ぶっちゃけ暁生が手篭めにする女の範囲じゃないと王子様認定されない時点で確実な王子ではなさげだし
王子だったら剣なくとも寄ってきてはいたんじゃないかなと思う
2018/10/10(水) 20:59:17.31ID:qe4rTYL3
そもそもあの剣って「王子がみんなを助けてくれなくなった、魔女のせいだ」っていう民衆のものだよね
アンシーは魔女でウテナは魔女を助けようとしてるんで剣が向かうけど、暁生には向かわないんじゃ?ってのはまぁわかる
依存だの自立だのって解釈はちょっと気持ち悪い
アンシーは魔女でウテナは魔女を助けようとしてるんで剣が向かうけど、暁生には向かわないんじゃ?ってのはまぁわかる
依存だの自立だのって解釈はちょっと気持ち悪い
2018/10/10(水) 21:10:56.24ID:IYxe8pAG
暁生は剣は王子に向かうと思い込んでたのかな?
自分はまだ王子だと思ってたから剣が自分に向かってくると思ったんだろうか
自分はまだ王子だと思ってたから剣が自分に向かってくると思ったんだろうか
2018/10/10(水) 21:20:42.74ID:w3PWfQW/
依存だの自立だのが気持ち悪いって・・・
そもそも少女革命ウテナのテーマって自立と依存からの脱却じゃないのかな
そもそも少女革命ウテナのテーマって自立と依存からの脱却じゃないのかな
2018/10/10(水) 21:23:42.16ID:2ivhhiM7
物知らずだなあキミたち┐(´-`)┌
あの剣は旧約聖書 創世記第3章3:24 ケルビムと回る炎の剣だよ
楽園を護る神の力を象徴する稲妻でもある
映画版のマッパになって罪を背負い楽園を追われるアダムとイブと対になっている
キリスト教信者が見ればイッパツで聖書と分かるから評価が高いわけで
あの剣は旧約聖書 創世記第3章3:24 ケルビムと回る炎の剣だよ
楽園を護る神の力を象徴する稲妻でもある
映画版のマッパになって罪を背負い楽園を追われるアダムとイブと対になっている
キリスト教信者が見ればイッパツで聖書と分かるから評価が高いわけで
2018/10/10(水) 21:46:33.99ID:sh6VBd0P
つまりどういう意味があるのかまで教えてよ物知りさん
2018/10/10(水) 21:46:50.55ID:FqKRGsqA
魔女のアンシーが剣避けの要で生贄になってくれるから暁生が扉チャレンジできるんじゃないの?
あの剣最初は暁生に向かってたよね
あの剣最初は暁生に向かってたよね
2018/10/10(水) 21:58:37.94ID:2ivhhiM7
まあ狭義に考えれば王子を独占した事への人々の嫉妬憎悪だろうけど
楽園をいつか追われる、人間の宿命のようなものを表している気がする
そして進化しなければならない 絶対運命黙示録
楽園をいつか追われる、人間の宿命のようなものを表している気がする
そして進化しなければならない 絶対運命黙示録
2018/10/10(水) 22:24:11.70ID:IYxe8pAG
じゃあアンシーが去った後って暁生串刺し?
2018/10/10(水) 23:12:23.23ID:hkSblrGK
西園寺が自身の最強剣を使っていれば勝っていたかもしれないな。
西園寺剣を使ったのは下手な若葉だけだった。
西園寺剣を使ったのは下手な若葉だけだった。
2018/10/10(水) 23:22:13.00ID:pQzB31e8
考えてみれば、西園寺がアンシーに執心な事でファンがアンシーだけを虐めて責めるのも剣が刺さるのと根底は同じなんだね
何故か周囲は王子や西園寺を説得したり責めたりしない
何故か周囲は王子や西園寺を説得したり責めたりしない
2018/10/10(水) 23:44:20.28ID:OzHhL081
あの剣のメインは民衆からの魔女への嫉妬憎悪だろうけど
正直ディオス重症シーンの民衆自体
あそこでアンシーが守らなかったらその嫉妬憎悪普通に王子に行きそうだよなと思う
正直ディオス重症シーンの民衆自体
あそこでアンシーが守らなかったらその嫉妬憎悪普通に王子に行きそうだよなと思う
2018/10/10(水) 23:52:29.64ID:HUsKbIrC
2018/10/11(木) 00:16:16.63ID:FaDgGPPW
若葉の「あーあの子ね、姫宮アンシーね…」みたいな
そっけないふりしたドロドロが一番リアルだったな
そっけないふりしたドロドロが一番リアルだったな
2018/10/11(木) 00:20:49.17ID:kzoOqruo
メンタルがクサクサして来はじめたので、ウテナを何回目かの開幕しよう
2018/10/11(木) 07:07:30.03ID:/YC7lOaG
>>324
若葉みたいないい子でもああなるってのが何か生々しいよね
若葉みたいないい子でもああなるってのが何か生々しいよね
2018/10/11(木) 09:23:37.66ID:gWnwwDrY
>>321
王子はともかく西園寺は道化役だからだと思うけど
道化は馬鹿な事をするのが仕事な訳で
やり過ぎて一度は追放されているし
周囲だって庇わないというか、愚かだよねという感じで
見ていた気もするけど
王子はともかく西園寺は道化役だからだと思うけど
道化は馬鹿な事をするのが仕事な訳で
やり過ぎて一度は追放されているし
周囲だって庇わないというか、愚かだよねという感じで
見ていた気もするけど
2018/10/11(木) 13:48:21.27ID:54Y9dNWt
若葉はウテナの友人としてアンシーと仲良くしてあげる時もあったんだよね
でも自分にくれるはずの西園寺の髪飾りがアンシーに、てことでそこから狂っちゃう
あの女を殺したい、そしてウテナも憎いってなるのがやはりね…
約束を反故にしたのは西園寺で責められるべきのは西園寺なのにな
こういうのが積もってあの剣になってるんだろうね
でも自分にくれるはずの西園寺の髪飾りがアンシーに、てことでそこから狂っちゃう
あの女を殺したい、そしてウテナも憎いってなるのがやはりね…
約束を反故にしたのは西園寺で責められるべきのは西園寺なのにな
こういうのが積もってあの剣になってるんだろうね
2018/10/11(木) 14:22:48.88ID:UQelqP1p
>>328
怒りの矛先の意味なのかな
怒りの矛先の意味なのかな
2018/10/11(木) 14:40:29.65ID:R2sZGT8V
若葉が西園寺に憎悪を向けないのはいわゆる恋に盲目に
なっているからと西園寺を絶対視しているからじゃね
西園寺の我侭で自分勝手なことも好意的に見てしまっているから
関係がこじれると自分が悪いと思うか悪い女にだまされていると
考えちゃうんだろ
なっているからと西園寺を絶対視しているからじゃね
西園寺の我侭で自分勝手なことも好意的に見てしまっているから
関係がこじれると自分が悪いと思うか悪い女にだまされていると
考えちゃうんだろ
2018/10/11(木) 15:46:48.02ID:IjoKkGAz
若葉も本当に西園寺を好きなのではなくて
西園寺と一緒にいることで自分も特別な存在でいられるって気持ちがあるので
この二人はお互い様だと演出家が
西園寺と一緒にいることで自分も特別な存在でいられるって気持ちがあるので
この二人はお互い様だと演出家が
2018/10/11(木) 15:53:39.26ID:gWnwwDrY
女って相手の女をターゲットにしやすくないか?
男はいつも騙されているんだとなるというか
既婚男性の浮気とかでも相手の女性の方に憎悪が向きやすいよな
男はいつも騙されているんだとなるというか
既婚男性の浮気とかでも相手の女性の方に憎悪が向きやすいよな
2018/10/11(木) 17:05:07.35ID:APghygdn
そういう話よく聞くね
男だからなかなか理解し難いとこある
男だからなかなか理解し難いとこある
2018/10/11(木) 17:42:49.65ID:1HOSUQ0V
若葉はアンシーが薔薇の花嫁だからこそ薔薇の花嫁殺したい黒薔薇に付け込まれて殺しにかかったけど
西園寺も大概恨んでなかったか
黒薔薇編で相手から剣を抜くデュエリストは何人かいたけど
若葉は争いに乗じて刺殺にも見えなくもない剣の抜き方だったし
西園寺も大概恨んでなかったか
黒薔薇編で相手から剣を抜くデュエリストは何人かいたけど
若葉は争いに乗じて刺殺にも見えなくもない剣の抜き方だったし
2018/10/11(木) 17:48:20.52ID:/YC7lOaG
>>331
そういう風に若葉を一方的に被害者にしておかないのがあの話の面白い所だな
そういう風に若葉を一方的に被害者にしておかないのがあの話の面白い所だな
2018/10/11(木) 18:21:23.36ID:+tPPqMUS
若葉って特に被害者ではない気がするな
2018/10/11(木) 18:30:35.91ID:Xm6BC1wP
ここ定期的に男性が一応見返り受けてるシーンがすっぽ抜けては女ガーとか言う記憶障害いるよね
頭暁生か?
頭暁生か?
2018/10/11(木) 20:30:38.58ID:z1QSlQPR
冬芽に敗北して落ち込んでるウテナ回の時にアンシーやウテナ、冬芽に怒る若葉すき
ああいうところは本当にいい子だなと思う
ところでたまねぎ王子が黒薔薇に選ばれなかったのって何で?
相談してる内容に相手の男を殺したい的なある程度の嫉妬成分が入ってた分
追い出された理由がわからない
ああいうところは本当にいい子だなと思う
ところでたまねぎ王子が黒薔薇に選ばれなかったのって何で?
相談してる内容に相手の男を殺したい的なある程度の嫉妬成分が入ってた分
追い出された理由がわからない
2018/10/11(木) 20:58:59.42ID:gWnwwDrY
>>338
いい人でまともだから選ばれなかったのだと思う
黒薔薇に選ばれる人の特徴って他人を変えたい、他人を壊したいとか
自分が変わろうって意識が無い人達だと思う
自分が悪いんだよねと自省出来てしまえる人は対象外というか
いい人でまともだから選ばれなかったのだと思う
黒薔薇に選ばれる人の特徴って他人を変えたい、他人を壊したいとか
自分が変わろうって意識が無い人達だと思う
自分が悪いんだよねと自省出来てしまえる人は対象外というか
2018/10/11(木) 21:03:33.67ID:qbrrPUoU
>>338
>ところでたまねぎ王子が黒薔薇に選ばれなかったのって何で?
玉ねぎ王子は「必ず最後に彼女は僕の所に戻ってくるんだ…」と受け身な態度を取った
他人を踏み握ってでも若葉を手に入れようとしなかったからだお(それが御影の良い人発言にもつながってる)
他の黒薔薇に選ばれた人は誰かを潰したいとか欲してるものがある
その違い
>ところでたまねぎ王子が黒薔薇に選ばれなかったのって何で?
玉ねぎ王子は「必ず最後に彼女は僕の所に戻ってくるんだ…」と受け身な態度を取った
他人を踏み握ってでも若葉を手に入れようとしなかったからだお(それが御影の良い人発言にもつながってる)
他の黒薔薇に選ばれた人は誰かを潰したいとか欲してるものがある
その違い
2018/10/11(木) 21:04:06.09ID:R/MKYbSA
>>338
名前に植物関係の文字がない
名前に植物関係の文字がない
2018/10/11(木) 21:39:58.18ID:EkyX2GsA
この世界の理だからな
2018/10/12(金) 00:08:22.01ID:Qr9ocWFp
>>338
普通じゃないのかウテナの普通なんだから!ってとこほんと好き
そんな仲だったのに最後忘れちゃうんだもんなあ
あの学園いまいちなんなのか胸にちゃんと落とし込めないでいるわ
そういう役割を与えられただけの女の子だったらあたち悲しい
普通じゃないのかウテナの普通なんだから!ってとこほんと好き
そんな仲だったのに最後忘れちゃうんだもんなあ
あの学園いまいちなんなのか胸にちゃんと落とし込めないでいるわ
そういう役割を与えられただけの女の子だったらあたち悲しい
2018/10/12(金) 00:39:00.35ID:dIVFhQjX
若葉は主人公の親友にして限りなくモブ(民衆)に近いという稀な存在だったな
2018/10/12(金) 01:00:57.43ID:uXiR+319
忘れたわけではないと思うんだよなあ
ウテナが居なくなったからその後の学校生活は一人でいるっていうのも変な話だし
普通にウテナ以外の仲良しさんと楽しく過ごしてるだけ
それをわざわざ映すのは意図的なものだと思うけどね
ウテナが居なくなったからその後の学校生活は一人でいるっていうのも変な話だし
普通にウテナ以外の仲良しさんと楽しく過ごしてるだけ
それをわざわざ映すのは意図的なものだと思うけどね
2018/10/12(金) 04:50:07.28ID:Qr9ocWFp
2018/10/12(金) 06:50:58.95ID:QOC60c6v
若葉はウテナ忘れたとか発言してないし他キャラよろしく何かウテナのいた跡が残ってる気がしないでもない
若葉の新しい友人とか声がウテナっぽいし
若葉の新しい友人とか声がウテナっぽいし
2018/10/12(金) 09:56:35.34ID:c5nwd4sH
樹里の姉の話はわざわざ最終回でやっているし
内容も前振りもなく唐突だしやや違和感があるよね
しかも当の本人は全く姿も見せない
設定やストーリーにこだわるスタッフからして
自分としては実は樹里の姉は樹里が生徒会のメンバーに
なる前のデュエリストで最後まで勝ち残ったウテナの
前任者だったんじゃないかと思っている
そして暁生があの儀式に失敗して姉は命を落として樹里は
その仇も兼ねて決闘ゲームに参戦したんじゃないかと
なぜそういえるかというと樹里の姉の境遇が
まんま劇場版のウテナと立場が被っているんだよね
内容も前振りもなく唐突だしやや違和感があるよね
しかも当の本人は全く姿も見せない
設定やストーリーにこだわるスタッフからして
自分としては実は樹里の姉は樹里が生徒会のメンバーに
なる前のデュエリストで最後まで勝ち残ったウテナの
前任者だったんじゃないかと思っている
そして暁生があの儀式に失敗して姉は命を落として樹里は
その仇も兼ねて決闘ゲームに参戦したんじゃないかと
なぜそういえるかというと樹里の姉の境遇が
まんま劇場版のウテナと立場が被っているんだよね
2018/10/12(金) 10:15:17.13ID:aNm6qLSm
あれは創作物のメタだと思うけどね
少年少女は山ほど王子様がお姫様や人々を救う救世主の物語に触れてきた
しかしそれらは単なる作り話としてすぐ忘れられてしまう
最終回を迎えるウテナという物語はそれらと同じように忘れられるのかどうか?
得と御覧じろ!という監督の挑戦の表明だよw
少年少女は山ほど王子様がお姫様や人々を救う救世主の物語に触れてきた
しかしそれらは単なる作り話としてすぐ忘れられてしまう
最終回を迎えるウテナという物語はそれらと同じように忘れられるのかどうか?
得と御覧じろ!という監督の挑戦の表明だよw
2018/10/12(金) 12:20:04.67ID:zSs/eoWd
映画でもそうだけど、ウテナが消えても若葉の日常は続いてくんだなと思った
若葉だけでなく生徒会も学園の生徒もみんなそう
アンシー以外のすべてが滞りなく流れて行ってるんだな
若葉だけでなく生徒会も学園の生徒もみんなそう
アンシー以外のすべてが滞りなく流れて行ってるんだな
2018/10/12(金) 18:52:58.89ID:Z5lCsnt4
昔のアンシーはほとんど目を開けて微笑んでて読めないって感じだけど
世界の果て編以降は目を閉じて笑う事が多くなったの感情変化してんのかなーって感じがして好き
目を閉じて笑うようになった時期って暁生と同棲生活始めた時期だし
いつもみたいに微笑もうとするとどうしても目に感情出るから閉じてるのかな
世界の果て編以降は目を閉じて笑う事が多くなったの感情変化してんのかなーって感じがして好き
目を閉じて笑うようになった時期って暁生と同棲生活始めた時期だし
いつもみたいに微笑もうとするとどうしても目に感情出るから閉じてるのかな
2018/10/12(金) 20:21:08.42ID:rHC+m2hd
後半のアンシーが目を閉じて笑うのむしろ怖く感じたなぁ
ウテナと暁生がいい雰囲気になってきてアンシーの嫉妬が強くなってきた時期だし
張り付けたような笑みもノコギリやメガネだけ光ってたり魔女魔女しかった
ウテナと暁生がいい雰囲気になってきてアンシーの嫉妬が強くなってきた時期だし
張り付けたような笑みもノコギリやメガネだけ光ってたり魔女魔女しかった
2018/10/12(金) 20:46:05.99ID:i2ruHBjZ
2018/10/12(金) 21:05:11.43ID:rHC+m2hd
2018/10/12(金) 22:10:04.49ID:RaVR0Rwf
え?
2018/10/12(金) 22:45:45.18ID:OwhnD62/
あの時期暁生との星を見る(意味深)拒み始めてたしウテナへの嫉妬はおかしくない?
両方に複雑な感情抱いてるという理論ならわかる
両方に複雑な感情抱いてるという理論ならわかる
2018/10/12(金) 22:47:34.92ID:aZybwWdj
やっぱここは頭暁生の巣窟だわ
2018/10/12(金) 22:50:05.63ID:ux/dw562
こうなるからこの作品ほんと面白いんだよね
2018/10/12(金) 22:55:08.28ID:yAFcXWlB
暁生アンシーチュチュウテナで撮った写真で暁生だけ撤去されてる時点で
アンシーへのウテナの感情はかなり明確化されてると思う
アンシーへのウテナの感情はかなり明確化されてると思う
2018/10/12(金) 23:53:36.70ID:u0QkeCL7
この前から頭○○〜って言ってる人、同じ人?
全然気高くないから、そんな表現しないで欲しい
全然気高くないから、そんな表現しないで欲しい
2018/10/12(金) 23:57:58.44ID:rHC+m2hd
>>356
暁生とウテナのデートを見送るアンシー
チュチュの食パンをわざと取るシーン
本物の星は見たくなかったんです。なアンシー
かなえさんに対してもスカーフの話やお姉さんと呼ばないアンシーとかそうだよね
ウテナのことも大切だし暁生も愛してるし縛られてるし
二人を天秤にかけて苦しんでたアンシーが屋上から飛び降りようとしてウテナと和解して最終決戦からEDの流れ
で
同じ男を愛して一度は裏切りもしたけどウテナに心開いて最後はお互い友情を取って暁生から解放されて学園から卒業って話じゃないの?
暁生とウテナのデートを見送るアンシー
チュチュの食パンをわざと取るシーン
本物の星は見たくなかったんです。なアンシー
かなえさんに対してもスカーフの話やお姉さんと呼ばないアンシーとかそうだよね
ウテナのことも大切だし暁生も愛してるし縛られてるし
二人を天秤にかけて苦しんでたアンシーが屋上から飛び降りようとしてウテナと和解して最終決戦からEDの流れ
で
同じ男を愛して一度は裏切りもしたけどウテナに心開いて最後はお互い友情を取って暁生から解放されて学園から卒業って話じゃないの?
2018/10/13(土) 00:16:15.98ID:t0KNCZoN
アンシーは別に暁生を愛してはいないような
2018/10/13(土) 00:18:52.82ID:2/jytgT9
はっきり言ってアンシーは現在の暁生は全く愛してなかったと思う
ただ以前の暁生(=ディオス)はすごく愛してたからややこしいんだよね
いつか暁生が前の状態に戻る希望を持ってたんだろうし
ウテナも好きだけどウテナみたいな気高い人の力を差し出せば暁生が元に戻ると思ってたのかな
ただ以前の暁生(=ディオス)はすごく愛してたからややこしいんだよね
いつか暁生が前の状態に戻る希望を持ってたんだろうし
ウテナも好きだけどウテナみたいな気高い人の力を差し出せば暁生が元に戻ると思ってたのかな
2018/10/13(土) 00:25:49.61ID:2/jytgT9
んで暁生の「ディオスに戻る戻る詐欺」に見切りをつけられたのが最終回
2018/10/13(土) 00:40:47.44ID:htDBOs31
かなえさんのスカーフの話はアンシーのいつもの不思議ちゃんムーブもあると思うけど
義姉さんと呼ばないのは暁生とただならぬ関係にあるからこそ距離置いた呼び方してるんじゃないかなーと思う
かなえさんに対しては嫉妬かどうかはわからんが
かなえさんの立場的に嫉妬より別の何かがありそう
義姉さんと呼ばないのは暁生とただならぬ関係にあるからこそ距離置いた呼び方してるんじゃないかなーと思う
かなえさんに対しては嫉妬かどうかはわからんが
かなえさんの立場的に嫉妬より別の何かがありそう
2018/10/13(土) 00:45:21.74ID:htDBOs31
>>363
暁生は愛してなくてディオスは愛してる凄い腑に落ちた
暁生編のアンシーウテナ寄りになってるけど暁生の絡みが若干惰性っぽいから説明しづらいし理解もしづらかったけど凄い納得した
ディオスに戻る戻る詐欺も凄いわかりやすい
暁生は愛してなくてディオスは愛してる凄い腑に落ちた
暁生編のアンシーウテナ寄りになってるけど暁生の絡みが若干惰性っぽいから説明しづらいし理解もしづらかったけど凄い納得した
ディオスに戻る戻る詐欺も凄いわかりやすい
2018/10/13(土) 01:00:53.89ID:SgpBmV9s
>>363
全くではなくない?ディオスの方を愛してたのはもちろんだけど
なんだかんだ愛してるし情がある共依存って言った方がいいのかな
妬いてる数々のシーンと漫画版だと週末に笑顔で嬉しそうに走って暁生に会いに行くアンシーも描かれてたし
暁生はディオスの力を取り戻すことしか考えてなかったし王子の気高さはもう戻らないってアンシーも分かってたんじゃないかな
ただアンシーのせいでもあるし縛られて裏切れなかったから王子様ごっこに付き合ってたってだけで
最後は見切りをつけられたってのはほんとそれ
全くではなくない?ディオスの方を愛してたのはもちろんだけど
なんだかんだ愛してるし情がある共依存って言った方がいいのかな
妬いてる数々のシーンと漫画版だと週末に笑顔で嬉しそうに走って暁生に会いに行くアンシーも描かれてたし
暁生はディオスの力を取り戻すことしか考えてなかったし王子の気高さはもう戻らないってアンシーも分かってたんじゃないかな
ただアンシーのせいでもあるし縛られて裏切れなかったから王子様ごっこに付き合ってたってだけで
最後は見切りをつけられたってのはほんとそれ
2018/10/13(土) 01:21:59.11ID:vPIDrwlC
アンシーは惰性と義務感というか「そういう役割だから」薔薇の花嫁やってた
暁生はノリノリで王子様ごっこしてて
アンシーのことは
信頼というよりそれ以前の「それが当たり前だから」裏切るなんて思いもしなかった
…ように見えた
暁生はノリノリで王子様ごっこしてて
アンシーのことは
信頼というよりそれ以前の「それが当たり前だから」裏切るなんて思いもしなかった
…ように見えた
2018/10/13(土) 03:34:42.68ID:IrCFD5QC
単にウテナがアキオになびき始めたのが嫌だったんだよね?
計画通りに進んでるわけだし
親友であり王子候補だったわけだから
計画通りに進んでるわけだし
親友であり王子候補だったわけだから
2018/10/13(土) 03:52:25.44ID:mja/Sn4J
こいつらまじか
2018/10/13(土) 11:09:22.02ID:9LaTH3+s
アンシーが香苗を気味悪がらせたのはどっちだと思う?
・単に暁生に近づく香苗が嫌いだった
・この後暁生が香苗を廃人にするのが分かるから遠ざけようとした
実際後でうつろな目でリンゴ食べてる香苗見たら
暁生に花嫁にされて剣抜かれたかしたんだろうね
・単に暁生に近づく香苗が嫌いだった
・この後暁生が香苗を廃人にするのが分かるから遠ざけようとした
実際後でうつろな目でリンゴ食べてる香苗見たら
暁生に花嫁にされて剣抜かれたかしたんだろうね
2018/10/13(土) 12:16:48.77ID:t0KNCZoN
>>371
後者
後者
2018/10/13(土) 14:07:10.52ID:+SwLGrzc
ただ単にアンシーが変わった人だから香苗が気味悪がった
だけだと思うよ
肌もキャラで一番濃いし髪形も変わっているし
あのゲームを自分の意思で何年もやっているし変人じゃないわけない
だけだと思うよ
肌もキャラで一番濃いし髪形も変わっているし
あのゲームを自分の意思で何年もやっているし変人じゃないわけない
2018/10/13(土) 16:15:13.34ID:aKEHJgof
アンシーが気味悪かったならそのまま破談にしても良かったのに
廃人にされるよりましだよ?
廃人にされるよりましだよ?
2018/10/13(土) 17:11:53.82ID:Dgpu6eb1
暁生さんが守ってくれると思ってたんだろう
2018/10/13(土) 20:14:37.22ID:hI3gGPol
>>373
さりげにアンシーdisってて草
肌色同レベルの暁生はどうなるのか
香苗さんは暁生と縁談来て承諾した時点でアンシーの関係的に後々放置されるし
遅かれ早かれ兄妹の関係に気づいたその時は廃人にして暁生が学園の権力握る気だったんだろうし
アンシー的にはこの調子だとどうせ利用され捨てられるのが見えてるからお義姉さん呼びしないって感じの諦観があると思う
スカーフの件は七実によるカタツムリやタコの嫌がらせよろしく
好意持ってる奴や理解してる奴だと「姫宮またやってる」とか「なんだか姫宮さんらしいなー」で終わるが
七実みたいなその他だと奇異にしか見えない不思議要素だと思う
さりげにアンシーdisってて草
肌色同レベルの暁生はどうなるのか
香苗さんは暁生と縁談来て承諾した時点でアンシーの関係的に後々放置されるし
遅かれ早かれ兄妹の関係に気づいたその時は廃人にして暁生が学園の権力握る気だったんだろうし
アンシー的にはこの調子だとどうせ利用され捨てられるのが見えてるからお義姉さん呼びしないって感じの諦観があると思う
スカーフの件は七実によるカタツムリやタコの嫌がらせよろしく
好意持ってる奴や理解してる奴だと「姫宮またやってる」とか「なんだか姫宮さんらしいなー」で終わるが
七実みたいなその他だと奇異にしか見えない不思議要素だと思う
2018/10/13(土) 23:27:37.33ID:IrCFD5QC
佳苗のママンともおファックしてたのは中々衝撃的やったな
えぇ…って感じだけど
えぇ…って感じだけど
2018/10/14(日) 00:35:02.66ID:WHMu/9QP
暁生は何がどうなってあんな大人になってしまったんだぜ…
2018/10/14(日) 07:19:56.45ID:2ZwWfAQj
王子様なんかやってられっかという気持ちかな
単に大人になってしまっただけなのかも
単に大人になってしまっただけなのかも
2018/10/14(日) 09:09:57.23ID:ssn+SXha
蠅の王
2018/10/14(日) 09:17:14.25ID:WHMu/9QP
暁生の過去ってあんまり掘り下げられてないんだね
アンシーがせっかく守ってきてくれたのに勿体ないなぁ
アンシーがせっかく守ってきてくれたのに勿体ないなぁ
2018/10/14(日) 09:34:57.23ID:fODfOSqi
あまりいい例えじゃないけど暁生のモチーフは
エルガイムのアマンダラを意識している気がする
革命を起こして大英雄となるものの絶頂期に堕落して
まわりの女性をいいように利用しながらも世界の情勢を
見張っているというキャラなんだけど暁生とすごく似ているんだよな
そして香苗がポセイダル、アンシーがフルフラットにだぶって見える
幾原監督は永野護と大親友だしエルガイムを知らないわけなしな
エルガイムのアマンダラを意識している気がする
革命を起こして大英雄となるものの絶頂期に堕落して
まわりの女性をいいように利用しながらも世界の情勢を
見張っているというキャラなんだけど暁生とすごく似ているんだよな
そして香苗がポセイダル、アンシーがフルフラットにだぶって見える
幾原監督は永野護と大親友だしエルガイムを知らないわけなしな
2018/10/14(日) 12:51:36.30ID:ccUt+Hsk
現実でもしょうもない大人になるのはよくあることだから
2018/10/14(日) 13:09:39.46ID:oyy1fE1G
幾原さんと永野さん友達なのか、確かに共通するモノがありそうだ
2018/10/14(日) 13:46:40.60ID:6L42ScKB
永野とセーラームーンのコスプレしたこともある
またFSSという漫画のグリーンネイパーというキャラのモデルが幾原らしい
ガンダムの富野監督つながりで庵野やゆうきまさみも皆トモダチ
またFSSという漫画のグリーンネイパーというキャラのモデルが幾原らしい
ガンダムの富野監督つながりで庵野やゆうきまさみも皆トモダチ
2018/10/14(日) 22:38:46.76ID:fODfOSqi
あの渚カヲルも幾原邦彦がモデルでしょ
永野も庵野も相当な変わり者だけどその彼らですら
幾原を不思議くんとして見てたのは驚きだね
永野も庵野も相当な変わり者だけどその彼らですら
幾原を不思議くんとして見てたのは驚きだね
2018/10/14(日) 23:13:46.68ID:Ihpr5kcM
幾「アニメ版のウテナの学ランはピンクじゃなくなります。赤と黒どちらにしますか?」
漫画版作者「それじゃあ、赤で」
幾「じゃあ黒にします」
確かに不思議ちゃんかも知れん
漫画版作者「それじゃあ、赤で」
幾「じゃあ黒にします」
確かに不思議ちゃんかも知れん
2018/10/15(月) 09:28:00.50ID:6n3Ahzh5
来週のポケモンでウテナやるのか
2018/10/15(月) 09:39:11.41ID:n5QahQXh
ありがとう予告見て笑った録画しとこ
このマンガがすごい!も楽しみだけどうしとら回見て絶句したから心配
このマンガがすごい!も楽しみだけどうしとら回見て絶句したから心配
2018/10/15(月) 10:02:39.75ID:5iD0XjX2
何あれパロなの
2018/10/15(月) 12:25:51.91ID:c0Eo4lzk
服装があまりにもウテナだしさすがに許可とってそう
でも内容的には誰かの妄想みたいなワンシーンで終わるのかな
あれで劇やったらさすがに草を禁じ得ないが
でも内容的には誰かの妄想みたいなワンシーンで終わるのかな
あれで劇やったらさすがに草を禁じ得ないが
2018/10/15(月) 14:27:34.69ID:sgivO50y
頭ピンクで学ランもピンク…
冷静に考えれば漫画作者もすごいわ
冷静に考えれば漫画作者もすごいわ
2018/10/15(月) 15:10:11.11ID:IQTiUIp/
2018/10/15(月) 15:59:56.84ID:EBmItAkJ
さいとうちほ先生はインド人が出てくる漫画描いてたから
そのノリでアンシー黒髪なんだと思うけど
あれもインド人の人が王子様的な存在だった
暁生にはシャア、アンシーにはララァも入れてあると思うわ
そのノリでアンシー黒髪なんだと思うけど
あれもインド人の人が王子様的な存在だった
暁生にはシャア、アンシーにはララァも入れてあると思うわ
2018/10/15(月) 18:00:30.77ID://6SMtzN
2018/10/15(月) 19:06:18.46ID:YXrVTXHf
ポケモンでパロられると聞いてやって来た。
ポリゴンショックの影響で最終話付近に煽りをモロに食らった記憶は
今でも忘れていませんよ、うふふ
ポリゴンショックの影響で最終話付近に煽りをモロに食らった記憶は
今でも忘れていませんよ、うふふ
2018/10/15(月) 19:46:32.37ID:OICpu2Kd
ウテナの最終話付近も結構点滅演出あったからポケモンみたいに倒れたらどうしようってハラハラしながら見てたな
2018/10/15(月) 20:29:27.35ID:kNgwbwbP
38話でプラネタリウムの投影機が点滅する場面があったね
たしかあれはポケモンショック前だったかな
これは余談だけどこの点滅表現を使って当時のアニメのスタッフが
お遊び表現をしてたことがよくしていたことが後世になって判明したんだよね
シティーハンターであの麻原を登場させていたのはさすがに笑ったわw
たしかあれはポケモンショック前だったかな
これは余談だけどこの点滅表現を使って当時のアニメのスタッフが
お遊び表現をしてたことがよくしていたことが後世になって判明したんだよね
シティーハンターであの麻原を登場させていたのはさすがに笑ったわw
2018/10/15(月) 20:59:54.29ID:p7t7SFMN
ポケモンショックはウテナの前だった記憶
ウテナの決め技の水平横飛びの背景がゆっくりになったのこの影響だった
ウテナの決め技の水平横飛びの背景がゆっくりになったのこの影響だった
2018/10/15(月) 21:35:55.67ID:Ui5aP+LK
ウテナと冬芽の対決シーンはディオスの剣がチカチカ眩しくて直視出来なかった
2018/10/15(月) 21:59:01.44ID:UVhY/b7N
学園はプラネタのサブリミナル的な催眠暗示空間だったのかも
2018/10/15(月) 22:44:51.73ID:3SQ7e08Y
ウテナとポケモン放送開始日が1日違いなんだね
そういや当時どっちも毎週見てたな
そういや当時どっちも毎週見てたな
2018/10/16(火) 00:42:49.83ID:9xXmrWIV
2018/10/16(火) 08:00:01.02ID:Sndadl31
アンシーって名前も容姿もあれだしやっぱり外国の人なんかね
2018/10/16(火) 08:22:19.78ID:in+39rDM
アンシー髪下ろしてメガネ外すと可愛いけど通常のはよくあのキャラデザでOK出たなと今でも思うわ
2018/10/16(火) 08:35:40.19ID:2Ftigoss
アンシーのヘアスタイルは巻いたり固めたりして大変そう
寝起きの時は暁生にセット手伝ってもらってそうだな
寝起きの時は暁生にセット手伝ってもらってそうだな
2018/10/16(火) 08:59:06.78ID:in+39rDM
>>406
二人の関係だときしょいとしか
二人の関係だときしょいとしか
2018/10/16(火) 09:16:02.13ID:ZXN/O8xJ
アンシーのキャラデザの採用はふしぎの海のナディアの存在も
わりとあるんだろうな
もっとも炎ジュンやララァ、クローディアラサールと
いった先駆者もいることはいるけど
わりとあるんだろうな
もっとも炎ジュンやララァ、クローディアラサールと
いった先駆者もいることはいるけど
2018/10/16(火) 09:39:53.59ID:gwn/GdLk
肌じゃなく髪の話じゃないのか
2018/10/16(火) 12:17:15.00ID:I5/7zFa0
当時はイクニがインド(とりわけインドの女性)に傾倒してたからねえ
キャラデザの人がサリー着たアンシー絵にイクニの文付きのアンソロあったよねえ
それ見たら後半のアンシーのすごい肉付きの良さに合点がいったな
キャラデザの人がサリー着たアンシー絵にイクニの文付きのアンソロあったよねえ
それ見たら後半のアンシーのすごい肉付きの良さに合点がいったな
2018/10/16(火) 13:37:16.57ID:ZXN/O8xJ
まさか当時の幾原はダルシム夫妻に
はまっていたとかじゃないよね?
当時は格闘ゲーム全盛期とはいえ
やっぱりインドチベット神秘ブームの名残りか
はまっていたとかじゃないよね?
当時は格闘ゲーム全盛期とはいえ
やっぱりインドチベット神秘ブームの名残りか
2018/10/16(火) 14:06:29.16ID:VhrdvTKx
さいとう先生の漫画のキャラでそういうのがいて良かったからそういうふうにしてもらったって言ってたけど
2018/10/16(火) 20:21:59.70ID:kHfTUJgn
予告みるかぎりなんか原作に忠実(?)なパロ
何故ポケモン・・・
何故ポケモン・・・
2018/10/16(火) 20:24:48.01ID:kHfTUJgn
>>384
そういや「シェルブリッド」どうなったんだ
そういや「シェルブリッド」どうなったんだ
2018/10/16(火) 20:32:59.51ID:ZdrWO4MA
外国人によるとポケモンによるウテナパロディは初めてじゃないらしいよ
画面の四隅でポケモンボールとかクサイハナが回る演出があったみたい
画面の四隅でポケモンボールとかクサイハナが回る演出があったみたい
2018/10/16(火) 21:03:42.45ID:k4ys/tiU
ほんとに初期、エリカが出てくる回のことだね
何ジムっていうのか忘れちゃったけど、見て一瞬ですぐパロってわかった
何ジムっていうのか忘れちゃったけど、見て一瞬ですぐパロってわかった
2018/10/16(火) 21:42:50.62ID:VuOjGVn4
2018/10/17(水) 16:50:34.79ID:S0E2jkXr
タマムシジムかな
ちょっとみたいわね
ちょっとみたいわね
2018/10/19(金) 09:43:35.22ID:kdpJaiNQ
ポケモンアニメとウテナは同時期放映スタートだったんだね
初代のエリカはカスミの次に人気があったな
一応説明するとエリカはタマムシシティという初代世界最大都市の
ジムリーダーでジムの構成員は全員女性
たぶんモチーフはエースをねらえ!の竜崎麗香だろうけど
これを和風にしたかんじ
初代のエリカはカスミの次に人気があったな
一応説明するとエリカはタマムシシティという初代世界最大都市の
ジムリーダーでジムの構成員は全員女性
たぶんモチーフはエースをねらえ!の竜崎麗香だろうけど
これを和風にしたかんじ
2018/10/21(日) 18:34:01.96ID:YWFlAsvS
ポケモン見終わった
ウテナあれだけかw
マオがずっとアンシーのドレス着てて笑った
ウテナあれだけかw
マオがずっとアンシーのドレス着てて笑った
2018/10/21(日) 20:33:44.44ID:NA01haAl
ポケモンのウテナ要素一瞬で終わらせるまではまあ予想できたけど
最後まであのドレス着てるのは笑った
最後まであのドレス着てるのは笑った
2018/11/10(土) 19:51:48.67ID:yUA9WZHt
アンシーは革命出来てよかったね
樹璃も革命してほしいぜ
樹璃も革命してほしいぜ
2018/11/10(土) 19:55:24.42ID:p0zIe6aM
樹璃センパイはバトミントン回で革命されてるように見えた
2018/11/10(土) 23:00:09.89ID:+twHR1sQ
レビュースタァライトなんとなく似てるどころじゃないね
演出もそうだけど話の構造まで似てる
ラブライブのキャラが20年後の鳳学園にいるレベル
演出もそうだけど話の構造まで似てる
ラブライブのキャラが20年後の鳳学園にいるレベル
2018/11/11(日) 00:57:27.29ID:Uf/r9G21
樹璃と枝織は、最終回以降は良い関係になれたんだと思ってるよ
個人的な願望もあるけど
個人的な願望もあるけど
2018/11/11(日) 01:22:10.90ID:gLXQVOet
2018/11/11(日) 01:26:41.15ID:lbTexwFJ
漫画版は別物って意見多いだろうけど今年出たやつは樹璃枝織(ついでに瑠果)好きにはおすすめ
2018/11/11(日) 02:30:08.50ID:/VvEbRsY
読んでないけど作者はかなり百合嫌いみたいな感じじゃないっけ
2018/11/11(日) 08:43:54.17ID:iCvWLDGW
漫画版はミッキーと梢の関係が一区切りついたみたいで安心した気持ちになった
イクニ監督のあとがきの「この世界で少女革命ウテナを見つけてくれてありがとう」に松ちゃん風にこっちがありがとうって言いたいよ!と叫びたい
>>428
初期はそうだったみたいだけどお話が進むにつれて変化して行ったんじゃなかった?
イクニ監督のあとがきの「この世界で少女革命ウテナを見つけてくれてありがとう」に松ちゃん風にこっちがありがとうって言いたいよ!と叫びたい
>>428
初期はそうだったみたいだけどお話が進むにつれて変化して行ったんじゃなかった?
2018/11/11(日) 08:58:21.42ID:9Nu35DYP
当時のスタッフはお互いに革命しあってた感じする
2018/11/11(日) 16:27:20.31ID:mRtg3mWP
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 17:43:34.60ID:XFL2N0lg AGF2018 TVアニメ「さらざんまい」スペシャルステージ!生放送
11/11(日) 開場:16:50 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316634022?ref=qtimetable&zroute=index
11/11(日) 開場:16:50 開演:17:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv316634022?ref=qtimetable&zroute=index
2018/11/11(日) 21:38:03.63ID:wX196H4E
2018/11/12(月) 00:18:03.28ID:oXhsW+9j
百合はアカンけど近親相姦は無問題なあたり少女漫画界はよくわからんw
まあ百合としても樹璃と枝織は教育上悪いわな、不健全だし
ウテナとアンシーはまだいいけど
まあ百合としても樹璃と枝織は教育上悪いわな、不健全だし
ウテナとアンシーはまだいいけど
2018/11/12(月) 07:51:37.55ID:YxgBIq91
樹璃と枝織もキャッキャウフフな百合関係ではないよね
樹璃は偶像としての枝織に囚われてるし枝織はコンプレックスで愛憎ドロドロ
同性愛を描くにしてもお綺麗にしないのがウテナの良さだと思う
樹璃は偶像としての枝織に囚われてるし枝織はコンプレックスで愛憎ドロドロ
同性愛を描くにしてもお綺麗にしないのがウテナの良さだと思う
2018/11/16(金) 17:31:00.73ID:NTEiyKLS
「ドラマ25 このマンガがすごい!」いよいよ今夜、「山本美月の『少女革命ウテナ』」だよ!
山本美月のコスプレ楽しみ!予告見たらワクワクしたわ。
山本美月のコスプレ楽しみ!予告見たらワクワクしたわ。
2018/11/16(金) 18:40:33.37ID:8kAme+8s
そんなに楽しみにしてるのかw
ちょっと見てみよかな
ちょっと見てみよかな
2018/11/16(金) 23:44:52.47ID:trZTfxYM
私もちょっと楽しみにしてたww
0時52分からだよ 絶体運命黙示録
0時52分からだよ 絶体運命黙示録
2018/11/17(土) 01:21:47.34ID:dTV5Ir0f
思ったよりショボかったけど楽しそうで何より
2018/11/17(土) 01:36:45.21ID:sq+auDlB
アニメじゃなくて漫画の1シーン再現なんだな
頭身高いからコスプレ似合うわ
最後の「ケダカイ・・・」ってのは要らなかった気がする
頭身高いからコスプレ似合うわ
最後の「ケダカイ・・・」ってのは要らなかった気がする
2018/11/17(土) 01:36:51.81ID:ppfFDXLW
山本美月かわいすぎ
あのアイドルとは違うわー
あのアイドルとは違うわー
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 02:46:04.96ID:nYnNzJSn2018/11/17(土) 07:07:59.98ID:HO3cHj3+
見れなかったけど思ったよりいい感じでワラタ
2018/11/17(土) 14:17:11.66ID:yZNm8pQ6
キリッとしてるけど人の良さも垣間見える感じもウテナっぽくて良かった
「世界を革命する力をー!」は言って欲しかったな
「世界を革命する力をー!」は言って欲しかったな
2018/11/17(土) 14:51:26.45ID:vDMP5BT0
>>442
フリフリとフサフサもうちょいどうにかならなかったか
フリフリとフサフサもうちょいどうにかならなかったか
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 18:16:07.33ID:P6p2WJNF >>444
確かに!そのセリフは欲しかった
ワンシーンだけの再現というのが、逆に良かった。
山本美月のこだわりに、強い強いウテナ愛を感じた。
バラの花びらの舞い散り方とか、指輪の光とかは、特に感激した。
確かに!そのセリフは欲しかった
ワンシーンだけの再現というのが、逆に良かった。
山本美月のこだわりに、強い強いウテナ愛を感じた。
バラの花びらの舞い散り方とか、指輪の光とかは、特に感激した。
2018/11/17(土) 18:45:16.78ID:dTV5Ir0f
ディオス役の人呼んだのに採用されず結局パネルになったのが一番面白かったわ
2018/11/17(土) 20:35:49.49ID:DkAoFUYm
昨日の放送の影響かニコニコランキングに1話がちろっと上がってた
また一挙放送してくれないかなー
また一挙放送してくれないかなー
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 22:30:48.75ID:nYnNzJSn2018/11/18(日) 12:24:40.64ID:1ddTOCij
>>449
サンクス
個人的にはなかなかいい感じだと思った
ディオスも実際の役者で良かったと思うけどあの人可哀想w
地上波のテレビ番組に顔が出ただけでも御の字かもしれないけど
蒼井優がADみたいな作業してるのがなんか面白かったわ
サンクス
個人的にはなかなかいい感じだと思った
ディオスも実際の役者で良かったと思うけどあの人可哀想w
地上波のテレビ番組に顔が出ただけでも御の字かもしれないけど
蒼井優がADみたいな作業してるのがなんか面白かったわ
2018/11/18(日) 12:51:17.23ID:NZYX0zx7
顔も端正やしスタイルのいい娘やなあ
ウテナにも思い入れ強いみたいやしおっちゃんクラッっとしたはw
ウテナにも思い入れ強いみたいやしおっちゃんクラッっとしたはw
2018/11/24(土) 23:52:16.83ID:hUjOGqsp
2018/11/24(土) 23:54:06.15ID:x/1FAYJK
おっさんにもなってしたはてw
「だわ」の書き言葉は「だわ」です。
「きれいだは」ではなく「きれいだわ」と同じ用法です。
語尾を「わ」と発音する言葉で書き誤りやすい例をいくつか挙げてみましょう。
「人が大勢行くは行くは」ではなく「人が大勢行くわ行くわ」「風が強いは寒いはで風邪ひきそうだった」ではなく「風が強いわ寒いわで風邪ひきそうだった」です。
「だわ」の書き言葉は「だわ」です。
「きれいだは」ではなく「きれいだわ」と同じ用法です。
語尾を「わ」と発音する言葉で書き誤りやすい例をいくつか挙げてみましょう。
「人が大勢行くは行くは」ではなく「人が大勢行くわ行くわ」「風が強いは寒いはで風邪ひきそうだった」ではなく「風が強いわ寒いわで風邪ひきそうだった」です。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:18:42.80ID:Tbq8Q9Ab Amazonプライムで無料が終わってしまうので一気に観たけど、解説とか考察のサイトってないの?
2018/11/25(日) 23:27:39.82ID:H+rSGWCn
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 23:31:05.05ID:Tbq8Q9Ab >>455
統一的な見解がないのか、なるほどね
統一的な見解がないのか、なるほどね
2018/11/26(月) 06:37:10.28ID:1Q475LRd
自分の中で完結させとくのが吉
糞考察で補完して分かったとかあかん
糞考察で補完して分かったとかあかん
2018/11/26(月) 10:32:48.07ID:yBgrcvto
アンシー「男装するのなら下着は男の物で髪はショートにしないと」
ウテナ「この髪は私の大切なものだよ。お尻まで伸ばしたい」
ウテナ「この髪は私の大切なものだよ。お尻まで伸ばしたい」
2018/11/26(月) 23:28:03.45ID:pG0jxyKr
Amazonプライムで見ていたが途中で何度か挫折しそうになりこの3連休で何とか見終えた
無料期間が終わるそうでその前に終えてよかった
見るのに苦痛だったのはピンドラやユリ熊嵐から想像していた以上に絵が古めかしいこと
続けてみると同じ場面のバンクシーンが続くこと
いくら進行しても決闘の仕組みや妙な闘技場の成り立ちには触ることもなく嫌な予感がした
デュエルのみならず車の疾走シーンなどまどか新編の街のような現実感の無さ
結局何が解決したのか解決しないのか分からず終了した
最後の日常シーンを見るとこれまでのストーリーが全部嘘に見える
ウテナは男装の麗人のボクっ娘ではなくスポーツ特待生で男物のジャージを着た男ヅラ
結局芽が出ず怪我で退学
アンシーは黒くも美人でもなく姫宮安子という名の中二病
ウテナとの直接の付き合いはなく妄想のモデルとして活用
最後のシーンの人物をログ・ホライズンの現実世界のようなリアル描写で表し
姫宮アンシーだけをそれまでと同じタッチで描けば面白いのになと思う反面
それでは空想の範囲を著しく狭めてしまうと反省
自分が皮相的な見方をしているのにも嫌気が差す
リアルタイムで見ていれば絵がどうとか問題にしなかっただろうに残念だ
今マンガ版を読みだしたがおばさんや海堂などがいてウテナが活きたキャラとして感じられる
あまり間が開かないようにして読み終えたいものだ
無料期間が終わるそうでその前に終えてよかった
見るのに苦痛だったのはピンドラやユリ熊嵐から想像していた以上に絵が古めかしいこと
続けてみると同じ場面のバンクシーンが続くこと
いくら進行しても決闘の仕組みや妙な闘技場の成り立ちには触ることもなく嫌な予感がした
デュエルのみならず車の疾走シーンなどまどか新編の街のような現実感の無さ
結局何が解決したのか解決しないのか分からず終了した
最後の日常シーンを見るとこれまでのストーリーが全部嘘に見える
ウテナは男装の麗人のボクっ娘ではなくスポーツ特待生で男物のジャージを着た男ヅラ
結局芽が出ず怪我で退学
アンシーは黒くも美人でもなく姫宮安子という名の中二病
ウテナとの直接の付き合いはなく妄想のモデルとして活用
最後のシーンの人物をログ・ホライズンの現実世界のようなリアル描写で表し
姫宮アンシーだけをそれまでと同じタッチで描けば面白いのになと思う反面
それでは空想の範囲を著しく狭めてしまうと反省
自分が皮相的な見方をしているのにも嫌気が差す
リアルタイムで見ていれば絵がどうとか問題にしなかっただろうに残念だ
今マンガ版を読みだしたがおばさんや海堂などがいてウテナが活きたキャラとして感じられる
あまり間が開かないようにして読み終えたいものだ
2018/11/26(月) 23:34:40.79ID:eoVG9oY0
>>459
決闘場は暁生の部屋だった、で解決したはずだが
決闘場は暁生の部屋だった、で解決したはずだが
2018/11/26(月) 23:42:56.31ID:KCHmT8ZT
自分は週一で放送してた作品はなるべく週一で見るようにしてるけど別にお勧めはしない
2018/11/26(月) 23:48:39.81ID:28q1nZRy
自分が薦めて視聴した友人は見るの止まらなかったって言ってたから単に合わなかっただけだろ
そんな自分が変だと思う理由もないよ
そんな自分が変だと思う理由もないよ
2018/11/26(月) 23:57:38.58ID:KfvdIvTU
暁生(駄目ディオス)を取り巻く世界(学園)はアンシーに庇護された暁生の箱庭世界
アンシーはウテナによって革命されて駄目ディオスに見切りを付けて箱庭から出て行った=卵の殻が破れた
考察サイト見ても色々ありすぎてわからなくなってきたからアニメ版はこんな感じかなーくらいに思う事にした
ウテナの棺関連の掘り下げは諦めた
アンシーはウテナによって革命されて駄目ディオスに見切りを付けて箱庭から出て行った=卵の殻が破れた
考察サイト見ても色々ありすぎてわからなくなってきたからアニメ版はこんな感じかなーくらいに思う事にした
ウテナの棺関連の掘り下げは諦めた
2018/11/27(火) 00:23:35.38ID:z8SNNZj8
スタァライト観たときは中身のないウテナだなーと思ったけど
その後ウテナ観たら絵が古臭くて受け入れづらくなっててショック
その後ウテナ観たら絵が古臭くて受け入れづらくなっててショック
2018/11/27(火) 00:36:15.51ID:dAXqYDo5
古臭いって20年前のアニメに何を求めてるんだよ…
2018/11/27(火) 00:59:20.59ID:3VN+PI4r
それもうセル画アニメが観れないだけじゃないの
2018/11/27(火) 03:33:06.50ID:Mpn8eWpj
2018/11/27(火) 09:25:23.84ID:VH62TcNh
20年前から既に異質な絵柄だったよ
当時の他のアニメ作品でも見ないタイプの
当時の他のアニメ作品でも見ないタイプの
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/27(火) 12:20:26.54ID:BcOiN/KB 確かに当時も絵柄は選んだよな。自分もあわなかったから、かしらかしらと絶対運命黙示録だけの作品って印象だった
大人になって、色々わかってから見るとなるほどなーと理解できて面白く感じた
大人になって、色々わかってから見るとなるほどなーと理解できて面白く感じた
2018/11/27(火) 12:33:09.68ID:QVXF0r0w
自分も最初のころは特にあの目の書き方に抵抗があったな
キャラデザの長谷川眞也氏によるとさいとうちほ先生の独特の瞳の処理の真似をしたらしいが、あれが当時のアニメの限界だったんだろうか
今もしウテナが描かれたらピンドラみたいな画風になりそう
キャラデザの長谷川眞也氏によるとさいとうちほ先生の独特の瞳の処理の真似をしたらしいが、あれが当時のアニメの限界だったんだろうか
今もしウテナが描かれたらピンドラみたいな画風になりそう
2018/11/27(火) 12:35:37.52ID:EXSLGFsB
当時ですら「昔の」少女漫画みたいって感想だったなぁ
2018/11/27(火) 13:02:36.12ID:FUChErcE
そこはあえての古風な絵柄なのでは
絵柄の印象で「ベタな男装の麗人もの」かと思ってたけど
実際見たら全然違ってて一気にハマったなぁ
絵柄の印象で「ベタな男装の麗人もの」かと思ってたけど
実際見たら全然違ってて一気にハマったなぁ
2018/11/27(火) 13:28:29.92ID:AmhE3P3K
漫画版の絵はガチ古すぎて無理
アニメは可愛い
アニメは可愛い
2018/11/27(火) 14:54:52.11ID:o/UBjRbN
ウテナとかミッキーはそこまでクセもなく可愛いんだけどロン毛メンズの顔の長さがちょっと受け付けなかったw
あと七実だけ黒目がち?で髪型含めて特に古風だなと思った
樹璃さんの縦ロールには何も言うまい
あと七実だけ黒目がち?で髪型含めて特に古風だなと思った
樹璃さんの縦ロールには何も言うまい
2018/11/27(火) 18:41:17.51ID:siByu86M
むしろ今でも十分通用するだろうな」と思ってた自分は
普通にかわいいし画集もいいが、後半より前半の方が好きだな…
普通にかわいいし画集もいいが、後半より前半の方が好きだな…
2018/11/27(火) 18:57:41.01ID:5w2qLaC1
後半はハセシンがエスカレートしてて面白い
2018/11/28(水) 14:32:59.53ID:4HVbsHws
2018/11/28(水) 17:17:12.27ID:+vSZoNrg
劇場版暁生が・・・・・。
2018/11/28(水) 17:19:50.79ID:ZE41B4+d
離婚かぁ
2018/11/28(水) 17:40:10.20ID:4ADBZbMs
不覚にも暁生と香苗さんを重ねてしまった
2018/11/28(水) 18:04:02.10ID:7jexEEH7
王子とヅカだからある意味ぴったりだね
2018/11/28(水) 20:17:26.27ID:iAIuR1zV
バ〜ハハ〜イ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 02:31:18.27ID:7PVB7PJF2018/11/29(木) 05:33:12.96ID:yjNrQxJv
話はよくわからなかったけど、雰囲気が好きだったな。決闘に向かう所からデュオスの霊が降りてくるところが最高。音楽も良かったなぁ 薔薇の模様も美しかった
2018/11/29(木) 06:21:52.65ID:pgN1z3Je
姫宮安子は気に入ったな
だいたいアンシーなんて名前他にあるんかいな
だいたいアンシーなんて名前他にあるんかいな
2018/11/29(木) 07:34:47.64ID:0yI4Mmuc
2018/11/29(木) 07:41:23.70ID:rl1KTjvF
小物はすごく良いけどジャケットは無理だ…コスプレにしか見えん
エレガンサースタイルは設定資料に書いてあったよ
エレガンサースタイルは設定資料に書いてあったよ
2018/11/29(木) 10:47:13.01ID:V/CZYASq
スタイル良い高校生に来て欲しい
2018/11/29(木) 12:59:23.99ID:hDK5UDqm
なぜ高校生
2018/11/29(木) 21:45:42.54ID:n0V15O1e
ウテナのキャラのスタイルは特に異次元だからコスプレイヤー泣かせだろうなあ
モデルの山本美月ですらアニメと比べると若干太ももがしっかりしていて違った印象だった
モデルの山本美月ですらアニメと比べると若干太ももがしっかりしていて違った印象だった
2018/11/29(木) 22:13:20.57ID:Z0qVSy0C
ウテナは170cmくらいありそうなイメージだけど公式では164cmだしねえ
2018/11/30(金) 20:27:10.34ID:kE+ZHOP4
2018/11/30(金) 21:43:09.93ID:JpoERxT7
来年イクニ監督で新作アニメやるしどっかでウテナの再放送しねえかなー
2018/12/01(土) 00:44:47.29ID:CxQ8KBA7
>>492
それザギトワ違う
それザギトワ違う
2018/12/01(土) 06:55:18.82ID:h32K5lOL
目土部や
2018/12/03(月) 12:39:27.79ID:/sZJbYSD
>>491
それでも中二女子にしてはかなり長身だよな
それでも中二女子にしてはかなり長身だよな
2018/12/03(月) 19:57:21.65ID:HOsXDiMO
ウテナ今でもほんと好き
永遠の王子様だわ
永遠の王子様だわ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 03:02:11.16ID:cwLITrO92018/12/04(火) 09:49:14.47ID:bBHdf9Mv
へめみやっ!?
2018/12/04(火) 15:17:38.47ID:F4liHSYz
ひどいよ姫宮(´・ω・`)
2018/12/04(火) 17:42:34.83ID:yfeXPSbv
こんな仕打ち受けても棺こじ開けて手を伸ばしてくれるんだからそりゃアンシーも陥落するわ
2018/12/05(水) 22:15:37.55ID:ecdzfdG7
アンシーが消えてドレスだけ残る演出すごい好き
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 00:56:13.73ID:Us1vrrIG アンシーのケツが割れてないんだよなぁ かき氷人間だからか
2018/12/06(木) 07:21:44.59ID:byujlRDB
こなもんも食べてる筈
2018/12/06(木) 08:26:03.70ID:Z2hb4QzI
決闘場上空に停車してる逆さ城型UFOに乗ってきた宇宙人説もあったから
2018/12/09(日) 23:23:49.48ID:4vnNQtyo
>>442
足がぶとましいな
足がぶとましいな
2018/12/13(木) 02:59:00.14ID:bX1mevkN
毎年この時期になると、忠臣蔵とウテナを思い出す
最終回が確かクリスマスイブで、ウテナが棺の中のアンシーに子どもの声で呼びかける時のBGMがまた
シャンシャンシャンとクリスマスっぽい響きなんだよ
最終回が確かクリスマスイブで、ウテナが棺の中のアンシーに子どもの声で呼びかける時のBGMがまた
シャンシャンシャンとクリスマスっぽい響きなんだよ
2018/12/13(木) 08:46:01.87ID:dsiIC09A
待ちに待った夕方、静かに始まる最終回
最後には清清しさと切なさが怒涛のように押し寄せてきたのを思い出す
最後には清清しさと切なさが怒涛のように押し寄せてきたのを思い出す
2018/12/13(木) 09:24:50.46ID:HlspA1Ue
いつか一緒に…って
はーー好き
はーー好き
2018/12/13(木) 10:47:59.41ID:H8ranOJt
この薔薇が貴方にも届きますように、だっけ?
あのメッセージもジンとくる
あのメッセージもジンとくる
2018/12/13(木) 16:43:47.35ID:EPZyFuPa
あのスタッフ一同のメッセージって本放送にもあったんだ
アマプラで見たけどかなり綺麗だったからBlu-ray用に画質調整したときに付け足したのかと思った
アマプラのやつもうすぐ終了に入ってるけどいつ消えるのかな
もう1周見たいけど途中で配信終わったら嫌だなー
アマプラで見たけどかなり綺麗だったからBlu-ray用に画質調整したときに付け足したのかと思った
アマプラのやつもうすぐ終了に入ってるけどいつ消えるのかな
もう1周見たいけど途中で配信終わったら嫌だなー
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 18:17:41.91ID:OUrvRosp 次期プリキュアの画像本物だとしたら・・姫宮アンシーなみに肌黒な子がいるんだが
男プリキュアの次は人種配慮かって もうやだ
男プリキュアの次は人種配慮かって もうやだ
2018/12/13(木) 19:42:06.70ID:GbK5hISy
肌黒い子がいたくらいでもうやだとか言っちゃう謎の繊細さで
よくウテナ見てたな
よくウテナ見てたな
2018/12/13(木) 20:30:43.78ID:Z8Apeojc
それをここに書いてるのも意味不明だしね
2018/12/13(木) 20:47:57.91ID:D+DSSj8y
何か勘違いして同意のひとつでもしてもらえると思ったんだろう
2018/12/13(木) 21:24:55.62ID:6g/v7exH
アンシーみたいな褐色肌の女の子キャラってそんなに珍しくないと思ったんだが
2018/12/13(木) 22:53:46.51ID:1aLJxfFl
褐色肌のキャラでツヤ通り越して照りってりんだと脳内にボディビルダーがチラつく
2018/12/13(木) 23:32:29.77ID:u6s5Ag64
>>517
自分は対魔忍のさくらとゆきかぜかな
自分は対魔忍のさくらとゆきかぜかな
2018/12/14(金) 09:50:48.77ID:ZAxrAIaF
ハピネスチャージプリキュアは世界各国にプリキュア 居たよ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 01:48:46.07ID:Q+uF5UB/2018/12/15(土) 07:38:12.33ID:CxcHELw6
別に今更男子がプリキュアになった所で驚かんな
誰かにやらされてるんでなくアンリは自分からプリキュアになったわけだし
ウテナだって自分の意思で男装している女子じゃないか
誰かにやらされてるんでなくアンリは自分からプリキュアになったわけだし
ウテナだって自分の意思で男装している女子じゃないか
2018/12/15(土) 19:59:23.20ID:ZasytlY8
ただプリキュアってpretty cureの略だから
男の子にprettyというのもなあ
男の子にprettyというのもなあ
2018/12/15(土) 20:53:51.51ID:Yp7DkdP1
プリキュアの話もういいから
2018/12/16(日) 20:59:19.02ID:qugs16NI
GYAO!配信中
ミュージカル「少女革命ウテナ 〜白き薔薇のつぼみ〜」
12/15 00:00〜12/31 23:59
ttps://gyao.yahoo.co.jp/player/00025/v12832/v1000000000000006465/
ミュージカル「少女革命ウテナ 〜白き薔薇のつぼみ〜」
12/15 00:00〜12/31 23:59
ttps://gyao.yahoo.co.jp/player/00025/v12832/v1000000000000006465/
2018/12/16(日) 23:06:31.40ID:U7+SDVqM
アニメの本物のウテナが好きだよ
2018/12/16(日) 23:45:04.32ID:WnY6uO6M
ちょっといろいろと残念な感じだね
2018/12/16(日) 23:47:20.03ID:u1fsjhu+
俺は能條愛未のウテナも山本美月のウテナも好きだよ
2018/12/17(月) 06:37:16.37ID:rSnPmc9I
きもしんじゃはあにめしかみとめないから
2018/12/17(月) 07:52:01.99ID:2skR2LrN
↑ウテナは顔も声も無理
山本ウテナはかわいい
山本ウテナはかわいい
2018/12/18(火) 02:32:58.08ID:7IDUqvag
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 01:15:27.78ID:TZtt0cIq2018/12/23(日) 07:32:56.46ID:A+/iXQAQ
正直髪の毛おろしたナナミ様が作中一番の正統派美少女だと思う
2018/12/23(日) 12:41:24.21ID:R/hwMYiZ
七実様どうして白目ないの?
ブライト艦長の血縁なの?
ブライト艦長の血縁なの?
2018/12/23(日) 12:45:58.58ID:QjVXVdD0
牛さんには白目部分ないからね…
2018/12/23(日) 13:13:12.52ID:HZWu+IQe
あの黒目が結構怖かったw
2018/12/23(日) 18:56:06.53ID:bTfYP9ih
>>533 黒目しかないから
2018/12/25(火) 00:16:06.08ID:azoqi/Ok
ネットフリックスのウテナ配信終了してることに今気づいた
字幕付きで配信してるのネットフリックスくらいしか知らないから残念
つーかネットフリックスって配信停止とかあるんだな
字幕付きで配信してるのネットフリックスくらいしか知らないから残念
つーかネットフリックスって配信停止とかあるんだな
2018/12/25(火) 00:29:53.77ID:x7Dl2bwy
dvd、BDにも字幕機能欲しいよね
たまに聞き逃すことあるし
たまに聞き逃すことあるし
2018/12/25(火) 19:27:27.95ID:azoqi/Ok
日本のアニメってなぜか字幕が付かないんだよね
耳が悪い人とか筆頭に、字幕ほしいって声は結構あるはずなのになんでだろうか
たかが字幕つけるのにそんなに金がかかるのだろうか
海外だとむしろ字幕はついてて当然 って感じだけど
耳が悪い人とか筆頭に、字幕ほしいって声は結構あるはずなのになんでだろうか
たかが字幕つけるのにそんなに金がかかるのだろうか
海外だとむしろ字幕はついてて当然 って感じだけど
2018/12/25(火) 20:35:27.55ID:zsW8lWps
ウテナのデジタルリマスター版の地上波放送はよはよ
2018/12/25(火) 22:32:38.48ID:RLwAKnmp
配信はいつ止まるか分からんからな
2018/12/26(水) 09:32:21.90ID:irQeqWrc
>>539
ヘッドホン付けても滑舌がアレで何言ってるかわからないキャラとかいるのに困るよね
ヘッドホン付けても滑舌がアレで何言ってるかわからないキャラとかいるのに困るよね
2018/12/26(水) 17:52:28.76ID:R64T6/6w
七実決闘回の
冬芽の「そこまだー!」は笑う
冬芽の「そこまだー!」は笑う
2018/12/26(水) 21:22:48.43ID:Fru7B0J5
配信じゃないともう観れない
Blue-ray持ってるけどあんなの入れ替えてられん
Blue-ray持ってるけどあんなの入れ替えてられん
2018/12/26(水) 21:26:13.84ID:BS2AXb+3
ニコニコでまた一挙配信してくれないかなあ
2018/12/29(土) 14:29:22.84ID:LHEHI6PL
このアニメって優しいとか善良って言えるキャラがほぼ一人もいないのが面白いよね
みんなどっか屈折してたり他人にドロドロした感情持ってたりでエゴ丸出し
普通にいい人って言えるの玉ねぎ王子くらいかな?
みんなどっか屈折してたり他人にドロドロした感情持ってたりでエゴ丸出し
普通にいい人って言えるの玉ねぎ王子くらいかな?
2018/12/29(土) 19:14:03.38ID:njpIwZtK
その点レビュースタァライトは全キャラグッズビジネスに乗せなきゃいけないから
あんなにウテナに似てる世界なのに全員善人という…
あんなにウテナに似てる世界なのに全員善人という…
2018/12/29(土) 23:41:58.64ID:qwmI+9z2
ウテナ 手書きMADでぐぐったらいろいろ動画がでてくる
クオリティ高いのが結構ある
なんでこんなのが流行ってたんだろうw
クオリティ高いのが結構ある
なんでこんなのが流行ってたんだろうw
2018/12/29(土) 23:56:07.32ID:Z7iiwDY4
ウテナアンシーを好きなカップリングのキャラにできたり
サビで出てくる生徒会に対するキャラの配役で遊んだりできるからだと思う
あと単純にOPの出来が物凄くいい
サビで出てくる生徒会に対するキャラの配役で遊んだりできるからだと思う
あと単純にOPの出来が物凄くいい
2018/12/30(日) 11:14:08.01ID:QGmEucQs
ウテナのOPクオリティ高いからパロディの定番ネタだよね
人気作品なら大体あるイメージ
人気作品なら大体あるイメージ
2018/12/30(日) 11:49:58.36ID:pO9/R930
ウテナが好きというと高確率で「OPいいよねー」と言われる
カラオケでも輪舞を歌ってくれて「ウテナいいよね!」っていう友人がいる
そうじゃない
別にそこが好きなわけじゃない
カラオケでも輪舞を歌ってくれて「ウテナいいよね!」っていう友人がいる
そうじゃない
別にそこが好きなわけじゃない
2018/12/30(日) 12:38:51.30ID:hI6kWSU0
キャラ萌えというラインから逸脱した作品だったから自分はウテナに惹かれた
2018/12/30(日) 13:00:41.95ID:NQzNzYly
当時は薔薇の刻印入り指輪食玩とか売ってたんで、ある程度女の子向けのおもちゃも作ってたんだよね。
ひょっとしたらたのしい幼稚園版ウテナもあったかもしれないw
ひょっとしたらたのしい幼稚園版ウテナもあったかもしれないw
2018/12/30(日) 16:20:14.98ID:2n5R44t8
OP歌も映像もキャッチーだもんね
内容知らなくてもOPだけ知ってる好きーって人多そうだし別にそれでいいと思う
内容知らなくてもOPだけ知ってる好きーって人多そうだし別にそれでいいと思う
2018/12/30(日) 16:58:45.44ID:HtFODmhx
監督の名前知ってセンスに納得した思い出
2018/12/30(日) 19:10:38.88ID:QGmEucQs
2018/12/30(日) 22:14:45.67ID:Qb54Cpwr
2018/12/30(日) 23:00:52.30ID:8NkJYLrW
出した後で食玩会社の担当者クビになってそうだなw
2018/12/31(月) 19:08:16.05ID:Yvq/yBPR
字幕つけたら
へめみや〜になっちゃうからな
へめみや〜になっちゃうからな
2018/12/31(月) 19:15:29.34ID:vKSc9i3q
字幕と台詞が違うのは良くあることッ
2018/12/31(月) 19:25:25.11ID:xytU9ao6
かしらかしら
2018/12/31(月) 19:42:44.18ID:/rP6s1Mp
ご存じかしら?
2018/12/31(月) 19:50:46.45ID:Yvq/yBPR
インドハシャマスを展開中
2019/01/05(土) 15:20:01.20ID:iBfWgmuo
>>542
エヴァで「聞き取れなくてもそのキャラらしい芝居」がアニメにも取り入れられて
ウテナも時代的にその影響受けたのかなって思ったりする
確かに一部本当に何言ってるか聞き取れないセリフがちょいちょいあった
エヴァで「聞き取れなくてもそのキャラらしい芝居」がアニメにも取り入れられて
ウテナも時代的にその影響受けたのかなって思ったりする
確かに一部本当に何言ってるか聞き取れないセリフがちょいちょいあった
2019/01/05(土) 17:42:14.47ID:m1XzpKra
そんな聞き取りにくい台詞あったカシラ?
2019/01/05(土) 18:19:13.26ID:S4io8pRj
若葉のエレベーターの独白は何言ってるか正解がわからん
あと「皆平然と豆腐を煮付けにできるんだぁぁぁぁ!!」
あと「皆平然と豆腐を煮付けにできるんだぁぁぁぁ!!」
2019/01/05(土) 18:41:53.38ID:AeTxPYYq
>>566
やめてさしあげろw
やめてさしあげろw
2019/01/05(土) 20:05:24.94ID:m1XzpKra
名シーンなのにやめーや
ウテナのヴィジュアルストーリーブックが好きで何度も読んでたから台詞は追えてたな
若葉回大好きだわ
ウテナのヴィジュアルストーリーブックが好きで何度も読んでたから台詞は追えてたな
若葉回大好きだわ
2019/01/05(土) 20:05:41.38ID:z+qMIagw
エレベーターではなく決闘場上がってからだよね
いや言いたいことはわかるが
てかそんな聞き取りにくいセリフかなあ
いや言いたいことはわかるが
てかそんな聞き取りにくいセリフかなあ
2019/01/05(土) 22:01:07.87ID:S4io8pRj
エレベーターで言う
「彼と一緒にさえすれば特別になれる」ってところ
正解は何??
下ネタ?
「彼と一緒にさえすれば特別になれる」ってところ
正解は何??
下ネタ?
2019/01/06(日) 03:03:01.43ID:eXIBKmP0
DVDで見たけど御影とウテナが決闘してる時の御影のセリフは
何度見返しても何言ってるか聞き取れない箇所があったなあ
何度見返しても何言ってるか聞き取れない箇所があったなあ
2019/01/06(日) 09:46:18.25ID:ct8P2JMd
2019/01/06(日) 10:13:02.64ID:U6lBWQq3
別に若葉役の今井さんは普段から滑舌が悪いってわけじゃないんだよね
あの回だけあまりに感情込めた熱演すぎて聞き取りにくくなってる
あの回だけあまりに感情込めた熱演すぎて聞き取りにくくなってる
2019/01/06(日) 10:35:57.12ID:DVXHVxWy
DVD出始めのキングレコードはエンコードが下手だからな
合唱曲と重なったりすると聞き取りにくいかも
合唱曲と重なったりすると聞き取りにくいかも
2019/01/06(日) 11:44:37.87ID:c7cCOmmx
脚本集も出てたけどのってない回なのかな
2019/01/06(日) 11:46:16.80ID:kA7nGidu
2019/01/06(日) 14:23:24.36ID:jCfhHtXQ
大丈夫かこいつ…?
2019/01/06(日) 16:51:58.58ID:0/EmoZ8I
>>571
どこ?
どこ?
2019/01/06(日) 18:59:39.60ID:DVXHVxWy
試しに御影の決闘見返したけど聞き取れないところは無かったな
再生環境に問題は無いかな
再生環境に問題は無いかな
2019/01/06(日) 19:37:29.56ID:Alc0Mv/J
ニコニコで低画質版でも見たのか
2019/01/14(月) 08:24:39.68ID:uMqCTFzF
ネットフリックス、今見たらウテナ復活してた
契約の更新時期の都合で一時的に非表示になってたのか
それとも消さないでとリクエストが多かったから復活したのか
あとは映画版だけあれば最高なんだが、ミッチーがらみのせいか追加されないな
契約の更新時期の都合で一時的に非表示になってたのか
それとも消さないでとリクエストが多かったから復活したのか
あとは映画版だけあれば最高なんだが、ミッチーがらみのせいか追加されないな
2019/01/21(月) 01:34:58.34ID:Db/2Ap1f
このアニメ見返すたびに学園ハンサムが頭を過ぎって困る…
特にルカ先輩顎尖り過ぎw
特にルカ先輩顎尖り過ぎw
2019/01/21(月) 01:51:00.05ID:EVbM6kmO
ルカはマサルさんと学園ハンサムのハイブリッドな作画の時があって終始笑いが止まらなかった
2019/01/21(月) 16:06:04.34ID:I7m0Dg2E
顎な上馬面な暁生冬芽ワカメよりはましな気がするよ
このアニメの中で格好いい男キャラって若い時のディオスと御影とルカくらいじゃないか
このアニメの中で格好いい男キャラって若い時のディオスと御影とルカくらいじゃないか
2019/01/21(月) 16:11:51.36ID:poF30lVW
つわぶきとミッキーはショタ枠
2019/01/21(月) 19:23:41.22ID:U3YH5LVX
矢島晶子声の金髪ショタなんて
超優良物件だよねー
超優良物件だよねー
2019/01/22(火) 18:43:10.23ID:o68hi5FC
>>502
kameだけど私もすごい好き
kameだけど私もすごい好き
2019/01/22(火) 21:21:56.02ID:1l5iM2Ls
画家モディリアーニの半生を描いた「アメデオ」ってオペラ見たんだけど
ラビット・アーツ・カウンシルなる謎のウサギ合唱が事あるごとに出てきてコメントする
幾原演出みたいなシュールな舞台だったw
ラビット・アーツ・カウンシルなる謎のウサギ合唱が事あるごとに出てきてコメントする
幾原演出みたいなシュールな舞台だったw
2019/01/23(水) 14:30:39.82ID:EefXROxf
辻村深月のハケンアニメ!ってアニメ業界を舞台にした小説を読んだら幾原監督が協力って書いてあってびっくりした
過去に一作だけヒットを飛ばしてその後数年目立った仕事のなかった天才監督ってキャラが出てくるんだけど
やっぱ幾原さんがモデルなのかな
過去に一作だけヒットを飛ばしてその後数年目立った仕事のなかった天才監督ってキャラが出てくるんだけど
やっぱ幾原さんがモデルなのかな
2019/01/23(水) 14:35:01.32ID:qPaHhl3O
辻村深月さんはイクニファン明言してるよ
ピンドラのムックかなんかの対談で話してたかな
辻村さんの「子どもたちは夜を遊ぶ」の文庫本でもイクニが解説書いてるよ
ピンドラのムックかなんかの対談で話してたかな
辻村さんの「子どもたちは夜を遊ぶ」の文庫本でもイクニが解説書いてるよ
2019/01/23(水) 17:09:34.96ID:dWrgfou2
辻村さんがTVのインタビュー受けてるとき本棚にウテナのBlu-ray並んでたよ
2019/01/23(水) 21:55:15.29ID:ON5eOuZQ
幾原監督特集のユリイカでもモデルとして取材させてもらったって文章寄せてたよ
2019/01/31(木) 20:22:27.47ID:ZUUi1CJq
スパッツ嗅ぎたい
2019/02/06(水) 06:50:22.89ID:kOS/hXqO
御影(根室教授)の目的は現在の永遠の存在であるアンシーを退けて寿命が幾ばくもない馬宮を新たな永遠の存在にしたかったって事でいいの?
御影の目的自体革命というには違う雰囲気だし
御影の中の馬宮は根室記念館を燃やした件で永遠を手に入れた事になってるみたいな話も聞くから
その話を参考にするとこんがらがってしまう
御影の目的自体革命というには違う雰囲気だし
御影の中の馬宮は根室記念館を燃やした件で永遠を手に入れた事になってるみたいな話も聞くから
その話を参考にするとこんがらがってしまう
2019/02/06(水) 21:12:12.58ID:HqGsrtTN
少なくとも御影はそう思って行動してたんじゃないかな
本心では影少女の言う「俺は昔学級委員だったのに」みたいな気持ちがあったかもしれないけど
御影は永遠を手に入れていたわけじゃなくて、あの電話のシーン見る限り暁生に生かされてただけじゃないかな
必要だったから生かしておいたけどもう役目は終わったから卒業=永遠の場所になっている学園からボッシュートという流れ
ヤケクソで火事起こして馬宮のためにと行動してたと思ったら利用されてるだけ
こんな可哀想な人に永遠を手に入れる器があるとは思えない
本心では影少女の言う「俺は昔学級委員だったのに」みたいな気持ちがあったかもしれないけど
御影は永遠を手に入れていたわけじゃなくて、あの電話のシーン見る限り暁生に生かされてただけじゃないかな
必要だったから生かしておいたけどもう役目は終わったから卒業=永遠の場所になっている学園からボッシュートという流れ
ヤケクソで火事起こして馬宮のためにと行動してたと思ったら利用されてるだけ
こんな可哀想な人に永遠を手に入れる器があるとは思えない
2019/02/09(土) 09:05:49.03ID:Zsk3yxAG
馬宮も大切だけど御影が最後まで執着してたのは時子のことだよね
2019/02/13(水) 00:42:24.04ID:V+nBlYiC
まだウテナ観てない頃前スレかどこかに「何でアンシーが争奪され守られる姫役なの?褐色×暗い紫髪×おばさんっぽい髪型×眼鏡とかキワモノすぎて姫って見た目じゃないだろ」って書いた覚えがある
ごめん
その後ちゃんと全話見てアンシーは恐ろしくも美しい子でアニメ史上トップクラスに印象に残る女キャラとして大好きになってるぞ
After the Revolutionを脳内でアニメ化してる(決闘曲はバルバラの曲)
ごめん
その後ちゃんと全話見てアンシーは恐ろしくも美しい子でアニメ史上トップクラスに印象に残る女キャラとして大好きになってるぞ
After the Revolutionを脳内でアニメ化してる(決闘曲はバルバラの曲)
2019/02/13(水) 19:16:21.12ID:hbzrR9XK
お姫様と同時に
アンシーほど魔女というワードにハマるキャラクターはなかなか見ない
アンシーほど魔女というワードにハマるキャラクターはなかなか見ない
2019/02/14(木) 15:13:01.27ID:FYW5/3LT
観る前、序盤、中盤、終盤と
良い意味で、それまでの印象を裏切ってくれるキャラだよね
これはアンシーだけじゃなく作品自体にも言えることかもしれないけど
良い意味で、それまでの印象を裏切ってくれるキャラだよね
これはアンシーだけじゃなく作品自体にも言えることかもしれないけど
2019/02/14(木) 19:18:16.87ID:/p40maaQ
後から純白の花嫁のドレスが剣に貫かれて汚れた血染めの魔女のドレスって気付いてぞっとした
2019/02/15(金) 23:45:54.28ID:BjGnQ8ii
そういえば漫画版の初期カラーは白いドレスだったね、アンシー
2019/02/16(土) 02:41:37.75ID:EktFG7yw
それを言ったらウテナも金髪の薔薇色学ランだったんだよなぁ
2019/02/16(土) 12:21:50.33ID:NbpR/SeR
やっぱりピンク髪で黒ランが一番可愛くて凛々しくて格好いいよウテナ様
2019/02/24(日) 01:08:03.13ID:Mi4L+ER4
一話からアンシーを怖いと思ったことないタイプなのでアレかもしれんが
魔女と例えられるアンシーだが宗教でならマグダラのマリアが一番近いと思う
今のキリスト教では聖人扱い
最初から制作側が「彼女は見た目通りじゃありません。事情は見れてばわかる」
とメッセージぶつけてる分親切なつくりだと思った
薔薇の花嫁の構図はモテモテ女子=いい気持ちでチヤホヤ天国、どころか人権無視の地獄だとこの作品で
思い知ったので乙女ゲーとか花より男子のブームとかさっぱりわからないままだ
魔女と例えられるアンシーだが宗教でならマグダラのマリアが一番近いと思う
今のキリスト教では聖人扱い
最初から制作側が「彼女は見た目通りじゃありません。事情は見れてばわかる」
とメッセージぶつけてる分親切なつくりだと思った
薔薇の花嫁の構図はモテモテ女子=いい気持ちでチヤホヤ天国、どころか人権無視の地獄だとこの作品で
思い知ったので乙女ゲーとか花より男子のブームとかさっぱりわからないままだ
2019/02/24(日) 13:31:40.12ID:3DfiG1kb
乙女ゲーは恋愛描写の重視のためか七実やその他大勢の人々みたいな嫌がらせする女子は出てこなくて
男も普通に優しいというアンシーじゃない状態あるから例に上げられても
人権無視じゃない時もあるよとしか言えない
反抗的な女子は出すとも男がクズの場合もあるが
昔のアニメなのに第三者視点の恋愛作品のヒロインみたいな構図で
アンシーというヒロインを生み出したのはすげーなと思う
男も普通に優しいというアンシーじゃない状態あるから例に上げられても
人権無視じゃない時もあるよとしか言えない
反抗的な女子は出すとも男がクズの場合もあるが
昔のアニメなのに第三者視点の恋愛作品のヒロインみたいな構図で
アンシーというヒロインを生み出したのはすげーなと思う
2019/02/24(日) 15:23:06.72ID:9ZOuwgfQ
アンシーとマグダラのマリアの例えも乙ゲと少女漫画の例えもどっちもなんかずれたこと言ってんなぁと思ったよ
2019/02/26(火) 15:14:42.53ID:RJFz8E68
マグダラのマリアよりはリリスとイブとユダが入ってると思うがね
2019/02/26(火) 19:25:57.16ID:JtyVxjqu
2019/02/26(火) 19:38:19.71ID:Nf0gWPJh
まぁただでさえウテナだから好きに解釈すればいいとは思うけどアンシーの所は初見突っ込みたくなったなその記事
2019/02/26(火) 20:16:34.09ID:kZvDkPCC
ノリの軽いMMRみたいだな
2019/02/26(火) 20:34:59.18ID:c4mqb9yW
ダメな男の脳味噌で考えた考察って感じするよねその記事
2019/02/27(水) 16:54:33.05ID:cVn2ScqU
イブはともかくリリスとユダはなんか違う気が
マグダラのマリアな部分はディオスとの過去かな
民衆からの迫害とか含めて
マグダラのマリアな部分はディオスとの過去かな
民衆からの迫害とか含めて
2019/02/27(水) 16:59:12.81ID:ia2/edLT
2019/02/28(木) 23:11:54.53ID:48xJqgbY
2019/03/01(金) 00:11:14.48ID:DOrreEvZ
あなたにバラ肉は届きましたか
2019/03/01(金) 00:32:15.44ID:qFqJmCZv
何それ怖い
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 13:32:49.90ID:63uyBvN1 ニコ生一挙ね 初見じゃないけどまたみようか ナナミの牛とか生タコでも再見
2019/03/03(日) 15:33:52.08ID:ajAQtfCs
アンシーってあんな長生きで兄と二人で生きてきたのになんで料理できないんだろう
それとも下手なのを演じてるだけで実際はできるのか?
それとも下手なのを演じてるだけで実際はできるのか?
2019/03/03(日) 16:02:46.07ID:2DK5J2+u
暁生が料理上手なんじゃなかったっけ
アンシーみたいな不思議ちゃんはかき氷が得意料理って方がキャラに合ってるし
男性向けの作品でも男主人公が料理上手でヒロインがメシマズってあるあるだし監督の趣味では
アンシーみたいな不思議ちゃんはかき氷が得意料理って方がキャラに合ってるし
男性向けの作品でも男主人公が料理上手でヒロインがメシマズってあるあるだし監督の趣味では
2019/03/03(日) 17:07:35.10ID:NIfwYwZc
アンシーはかき氷の他にもたこ焼きとか屋台で出そうな料理は得意だったね
特殊な物しか作れないタイプのメシマズ
特殊な物しか作れないタイプのメシマズ
2019/03/03(日) 17:20:55.06ID:yWoYccJc
人格入れ替わる特殊なカレーも作れるさす魔女
2019/03/03(日) 17:30:22.16ID:J9finCqj
人格入れ替わった回で生徒会が決闘システムがなくなるかもって困惑してたの学園の真実を考えると笑える
2019/03/03(日) 22:32:26.32ID:qlogbw5L
監督の趣味というより
料理が下手な女の子、ほっとけないと思う男への心理的な誘導じゃなかったっけ
ミッキーは引っかかってるし
まあ料理が下手とかいう次元じゃないけどなカレーは
料理が下手な女の子、ほっとけないと思う男への心理的な誘導じゃなかったっけ
ミッキーは引っかかってるし
まあ料理が下手とかいう次元じゃないけどなカレーは
2019/03/04(月) 03:45:11.35ID:pSJGGcFU
美味しいと喜んでくれる相手がいないと料理は上手くならない
それどころか毒入りお茶を煎れてしまう
アンシーは愛が無いという暗示w
それどころか毒入りお茶を煎れてしまう
アンシーは愛が無いという暗示w
2019/03/04(月) 08:05:25.97ID:H7R6mDpg
>>622
あの間暁生はどうしてたんだろうな…w
あの間暁生はどうしてたんだろうな…w
2019/03/04(月) 08:21:31.43ID:CkbL3WXi
アンシーのメシマズはウテナがお節介焼きで駄目な子見ると放っておけない性格に合わせてるからだと思ってた
やろうと思えば勉強も料理もできるような気がするんだよね
やろうと思えば勉強も料理もできるような気がするんだよね
2019/03/04(月) 08:48:56.01ID:pqsp5hco
2019/03/04(月) 12:04:58.19ID:Fw+No5ga
2019/03/04(月) 12:42:42.63ID:3jkRT+QO
西園寺は乙女だから交換日記のみで
2019/03/04(月) 14:02:24.60ID:BLTXM+Xv
西園寺負けた時のアンシーのザマァみたいな顔好き
2019/03/06(水) 09:28:11.59ID:t4bQuwCQ
2019/03/06(水) 14:03:12.53ID:jFUdYLQ8
映画の西園寺はアンシーにキスしてたから童貞じゃないかもしれない
2019/03/07(木) 10:01:22.32ID:rALFqFPA
映画だと薔薇の花嫁も夜を供にするって具体的に言われてたしね
2019/03/07(木) 18:26:07.37ID:665OhMEt
今日はピングドラムをお送りします
2019/03/08(金) 00:00:12.51ID:obzRIEZs
桃果とサネトシ大好き
桃果にウテナの面影を見て泣いたわ
桃果にウテナの面影を見て泣いたわ
2019/03/08(金) 06:20:33.51ID:ERN2zHqQ
桃果がウテナみたいだというのわかる
ピンク髪で真っ直ぐな性格のヒーロー
ピンク髪で真っ直ぐな性格のヒーロー
2019/03/08(金) 10:09:28.47ID:72d9aYK4
2019/03/08(金) 11:31:39.24ID:+5Wiqh21
煩悩を浄化=解脱
「自身を縛るものからの解放」を解脱と仮定して、解放された人が卒業(=学園から消える)だと解釈したら、あながち的外れでもないような気がする
「自身を縛るものからの解放」を解脱と仮定して、解放された人が卒業(=学園から消える)だと解釈したら、あながち的外れでもないような気がする
2019/03/08(金) 12:28:00.90ID:obzRIEZs
荒らしにマジレス草
2019/03/11(月) 11:46:03.56ID:+UFLH+n/
川上さんが健在だったなら桃果の声は川上さんだったかもしれないと当時から思ってました
2019/03/12(火) 18:32:22.34ID:GyD0XKTM
ピンドラ出たいって言ってたらしいし桃果役だったんだろうね
2019/03/16(土) 20:50:17.63ID:dwWTUXse
幾原の新作ですか
2019/03/16(土) 20:55:39.92ID:3XgNRuOQ
一挙やるね
楽しみだ
楽しみだ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 14:27:51.41ID:VvI+rREd 今日と明日 夜7時からニコ生一挙 最後は木曜と3夜放送 絶対運命黙示録
2019/03/18(月) 15:03:15.98ID:28koyPOA
ニコ生では初見組がハートフルボッコされるのがいつも定番となりつつあるな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:19:39.49ID:Rh/pLOQQ 「少女革命ウテナ」1話〜13話一挙放送
2019/03/18(月) 開場:18:30 開演:19:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318349505?ref=qtimetable&zroute=index
2019/03/18(月) 開場:18:30 開演:19:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318349505?ref=qtimetable&zroute=index
2019/03/20(水) 07:55:29.32ID:lpVPvTP8
昨日の第二夜目を見ていて気づいたんだけど、
時子の黒子は唇の右側に有るんだけど
鏡の外側に居るはずの
時子の左側に黒子が有るときがあったような気がするんだが、
気のせいかな?
TSで確かめてみるか
時子の黒子は唇の右側に有るんだけど
鏡の外側に居るはずの
時子の左側に黒子が有るときがあったような気がするんだが、
気のせいかな?
TSで確かめてみるか
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 12:41:55.43ID:P5p3dul+ ニコ生見たけどウテナは2周か3周くらい見ても面白い ていうより一回見ただけではなかなか解釈できないというか 相変わらず難解だ・・
もうあんまりわけわかんなかったら全部アンシーの見てた夢ってことでいいかしらかしら
もうあんまりわけわかんなかったら全部アンシーの見てた夢ってことでいいかしらかしら
2019/03/21(木) 14:45:44.03ID:xQHMx9jR
ご覧くださいこのビデオ擦り切れるまで
2019/03/21(木) 18:36:44.26ID:l/lmIoDG
あれ?
ミッキーの父親の再婚相手ってアンシーだったかな
ミッキーの父親の再婚相手ってアンシーだったかな
2019/03/21(木) 19:44:13.56ID:01uRboRU
あれは(多分)イメージ映像
2019/03/21(木) 20:42:10.31ID:JPK1fBlh
2019/03/21(木) 22:53:47.60ID:B+ckIVQq
今更漫画版読んだけど幹が大人の男になった姿になぜかとてつもない衝撃を受けた
ショタコンだったというか思った以上に幹(と梢)の少年性に入れ込んでたんだなと
あと梢ちゃんの結婚
お互いに納得できる結末を迎えてほしい
ショタコンだったというか思った以上に幹(と梢)の少年性に入れ込んでたんだなと
あと梢ちゃんの結婚
お互いに納得できる結末を迎えてほしい
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 01:59:49.36ID:Iknyqasp 焼き直したコミックス買ってこようかなあ
昔の持ってるからスルーしたんだけど、一挙とか見ちゃうとなんか無駄に所有欲が…
漫画もう買わないって決めてるんだけどなあ…
昔の持ってるからスルーしたんだけど、一挙とか見ちゃうとなんか無駄に所有欲が…
漫画もう買わないって決めてるんだけどなあ…
2019/03/23(土) 15:32:20.67ID:dunudSCw
少女革命ウテナ
少女かくめぇウテナ
処女かてめぇウテナ
少女かくめぇウテナ
処女かてめぇウテナ
2019/03/23(土) 16:03:55.77ID:jTItp5l3
Duel33なんて無かった
2019/03/23(土) 16:41:29.40ID:P6RW3zaI
BD-BOXを買おうと思うが20周年とそれ以前に出たのとどっちがいいのか
レビュー読む限りどっちもテレビ版と音や映像が少し違うとか書いてあるが
レビュー読む限りどっちもテレビ版と音や映像が少し違うとか書いてあるが
2019/03/23(土) 16:45:21.14ID:+VDP4e6J
テレビ版見たきゃアマプラかレンタルで見ればいい
2019/03/23(土) 19:12:34.45ID:X8OKJotm
上下巻に分かれてる方がパッケージがかっこいいと思う
ただ今時チマチマディスク入れ替えてられないから
Blu-rayは飾ってるだけでアマプラで見てる
ただ今時チマチマディスク入れ替えてられないから
Blu-rayは飾ってるだけでアマプラで見てる
2019/03/23(土) 19:17:43.50ID:AWrDrgNx
北米版という手もあるぞ
2019/03/23(土) 23:01:02.73ID:Ka0n0Xuw
Blu-ray版だとやっぱり冬芽戦のパカパカ加工は抑えてあるん?
生放送の度に目がチカチカする( ノД`)
生放送の度に目がチカチカする( ノД`)
2019/03/26(火) 17:52:54.37ID:SPShcMvS
ウテナの制服は初等部のなんだな
2019/03/26(火) 18:32:21.54ID:0TpQyldu
さらざんまいのPV見てると若葉の使ってたカッパ型のポットが欲しくなるなぁ
2019/03/27(水) 02:46:28.27ID:S0c74aB1
羊のペアカップとワカメの置物も
2019/03/28(木) 14:13:42.41ID:uQZMVoJo
一挙のTS消化した
夕方六時にアスパラをやるな!
夕方六時にアスパラをやるな!
2019/03/28(木) 14:16:26.51ID:Napz9hGA
アスパラもだし車で押し倒されるところとかも初めて見た時は本当にショックだったな
その分最終話で泣いたけど
その分最終話で泣いたけど
2019/03/28(木) 14:29:36.89ID:uQZMVoJo
最後の手つなぎさえなければ言い逃れできたのにわざわざ強調してくるもんな
あと車はホント笑ってダメだった
あと車はホント笑ってダメだった
2019/03/28(木) 15:08:31.56ID:yIILHMJN
ふんっ!
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 18:42:37.34ID:Z7yjy5Yv 「ユリ熊嵐」全12話一挙放送
03/28(木) 開場:19:00 開演:19:30
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318481681?ref=qtimetable&zroute=index
03/28(木) 開場:19:00 開演:19:30
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318481681?ref=qtimetable&zroute=index
2019/03/29(金) 00:39:47.06ID:2odPhE36
ユリ熊→熊
ピンドラ→ペンギン
さらざんまい→カッパ
そういえばウテナを代表する動物っていないね
ピンドラ→ペンギン
さらざんまい→カッパ
そういえばウテナを代表する動物っていないね
2019/03/29(金) 00:40:46.96ID:+/8NbXFw
>>670
チュチュ
チュチュ
2019/03/29(金) 00:43:03.07ID:2odPhE36
>>671
なる
なる
2019/03/29(金) 02:36:38.51ID:M8lfXgP5
暴れカンガルー
2019/03/29(金) 02:47:35.92ID:Aiy4g57V
七実の象とか
てか、当の七実が牛じゃないですか!
てか、当の七実が牛じゃないですか!
2019/03/29(金) 07:03:08.88ID:n4HInDop
誰が牛なのよモー失礼しちゃうわモー
2019/03/29(金) 11:41:58.33ID:xpixTOSW
カウベルっていうのは云々
2019/03/29(金) 12:25:22.83ID:FNX0TjTm
コウシチャンディオールとかソリャリッチとか
絶妙にしょうもないダジャレが海外の人に伝わらないのが残念w
絶妙にしょうもないダジャレが海外の人に伝わらないのが残念w
2019/03/29(金) 12:50:00.52ID:+LxL7Nsw
その辺は確か“Cowstian Dior”とかニュアンス伝わる訳になってたはずw
個人的には英語だとボクっ娘の魅力が伝わらないのが残念だなー
個人的には英語だとボクっ娘の魅力が伝わらないのが残念だなー
2019/03/29(金) 12:57:52.71ID:Z0F/N3Vd
川上さんのウテナの演技って人間味や空気感が感じられて好きだ
どうかすると綺麗すぎる主人公で感情移入出来なくなりそうなのにそうじゃない所が本当に上手い
若葉の今井さんもそうだし声の演技が説得力を増してるよね
どうかすると綺麗すぎる主人公で感情移入出来なくなりそうなのにそうじゃない所が本当に上手い
若葉の今井さんもそうだし声の演技が説得力を増してるよね
2019/03/29(金) 14:08:11.32ID:xpixTOSW
しょっちゅう脳内で流れるくらいいい曲揃い
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 14:17:10.59ID:4z+PGH0H 川上さんがもういないからウテナが永遠にもう何もないのが悲しい
2019/03/29(金) 14:17:15.88ID:gG/HQ4wR
一挙で結構初見さんいたからびっくりしたんだけど
どうやらスタァライトから興味持った人みたいで納得した
どうやらスタァライトから興味持った人みたいで納得した
2019/03/29(金) 14:21:10.44ID:BA+jqlA7
ピンドラから興味持ちました
2019/03/29(金) 15:42:48.94ID:+/8NbXFw
川上さんは言うまでもなく勿論すごいんだけど渕崎さんの演技も素晴らしいと思うんだ
アンシーってキャラクターの演じにくさは本当トップレベルだし
ご本人もTV版の時はかなり悩まれたらしくて映画版の人間らしいアンシーには喜んでたのが面白い
アンシーってキャラクターの演じにくさは本当トップレベルだし
ご本人もTV版の時はかなり悩まれたらしくて映画版の人間らしいアンシーには喜んでたのが面白い
2019/03/29(金) 17:15:13.86ID:hYoQGSPH
渕崎さんがアンシーに選ばれたのって偶然なんだっけ?オーディション会場にたまたま通りかかったところをスタッフに誘われたっていう
2019/03/29(金) 20:32:27.88ID:7HccsLAC
烈兄貴と知った時の衝撃は凄かった
2019/03/30(土) 03:43:46.45ID:oAY05eP3
適役だよなぁ
2019/03/30(土) 08:34:59.34ID:HuMwX/Gc
なんか曖昧なまま終わってエヴァンゲリオンを初めてみた観たときと同じ感じだったわ
2019/03/30(土) 09:03:10.17ID:38acP7Dv
2019/03/30(土) 09:18:30.61ID:ncGVds2b
僕はここに居てもいいんだ
私はここに居続けなくてもいいんだ
私はここに居続けなくてもいいんだ
2019/03/30(土) 09:36:04.28ID:6YMWTfzo
>>690
ワロタw
ワロタw
2019/03/30(土) 11:56:31.07ID:6UJDhSg7
>>688
えっ、どのへんが?
えっ、どのへんが?
2019/03/30(土) 12:06:38.43ID:rpoOq6sA
自分も初見の時はこれで終わり?とか思ってたけど
アニメ誌でスタッフの考察読まないとスッキリはしなかったな
予備知識無しだと難解すぎるアニメだと思う
アニメ誌でスタッフの考察読まないとスッキリはしなかったな
予備知識無しだと難解すぎるアニメだと思う
2019/03/30(土) 12:07:45.75ID:BIkn+BU4
分からない人は表現の意味が分からないだけだと思う
・みんなのために頑張り過ぎてる様子を見かねて、お姫様が王子を封印したらみんなから希望を奪った魔女と呼ばれて恨まれた
・嫌われ過ぎて今度はお姫様が封印された
・封印を解けるのは王子様だけだけど、封印されたせいで力がないまま長い年月が経った
これだけ覚えて後は自分で考えて欲しい
・みんなのために頑張り過ぎてる様子を見かねて、お姫様が王子を封印したらみんなから希望を奪った魔女と呼ばれて恨まれた
・嫌われ過ぎて今度はお姫様が封印された
・封印を解けるのは王子様だけだけど、封印されたせいで力がないまま長い年月が経った
これだけ覚えて後は自分で考えて欲しい
2019/03/30(土) 12:55:04.14ID:HuMwX/Gc
結局、あの兄妹はなんだったのか ということと、ウテナのその後
2019/03/30(土) 13:30:19.71ID:j41ykTEQ
2019/03/30(土) 14:20:39.56ID:irgAGnET
1から10まで説明されても理解できない残念な人
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 14:24:41.07ID:zrlx25O9 でも正直、シャケとアスパラの話は意味わからんかった
ニコニコのコメント見て、へーって思ったけど
シャケがなんでそれ?マヨネーズ?アスパラ?卵?って感じ
ニコニコのコメント見て、へーって思ったけど
シャケがなんでそれ?マヨネーズ?アスパラ?卵?って感じ
2019/03/30(土) 14:36:52.73ID:sFariKbA
>>698
あの解釈本当に嫌い
あれは所帯じみたうわ言を言う事で気まずさを誤魔化したり
心まで持っていかれないようにしてるウテナの抵抗だと自分は解釈してる
誰が言い出したか知らんけどアスパラがちんことか頭沸いてる
あの解釈本当に嫌い
あれは所帯じみたうわ言を言う事で気まずさを誤魔化したり
心まで持っていかれないようにしてるウテナの抵抗だと自分は解釈してる
誰が言い出したか知らんけどアスパラがちんことか頭沸いてる
2019/03/30(土) 14:41:30.69ID:JlWpq6Xw
ちんこはアスパラのメタファー
2019/03/30(土) 14:56:21.61ID:HuMwX/Gc
2019/03/30(土) 15:02:25.48ID:rpoOq6sA
だけども最終回でウテナがアンシーを助け出せたとしても、それは王子の役割が暁生からウテナに変わっただけでアンシーは囚われたままで生きていくんだと思った
薔薇の花嫁とかそんなんどうでもよくて、ウテナは普通にアンシーと友達になりたかったんだから
薔薇の花嫁とかそんなんどうでもよくて、ウテナは普通にアンシーと友達になりたかったんだから
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 15:34:16.39ID:zrlx25O92019/03/30(土) 15:35:02.60ID:TaxBqyij
アスパラと卵ってのがな
2019/03/30(土) 15:53:24.37ID:PYFej/Ky
ウテナのその後も言われてたけど聞いてなかったの…
納得できないなら劇場版みればっていうのは鬼かなww
納得できないなら劇場版みればっていうのは鬼かなww
2019/03/30(土) 16:11:24.34ID:H3uYYW9w
卵はこの世界、卵の殻を破らねば雛鳥は生まれずに死んでいく
だから、関係あると思うよ
アスパラはモロ男性器の事だと自分も思うわ
女は卵子を持っているしねぇ
つーか、グノーシス主義が大元にあるんだっけ
そっからデミアン
だから、関係あると思うよ
アスパラはモロ男性器の事だと自分も思うわ
女は卵子を持っているしねぇ
つーか、グノーシス主義が大元にあるんだっけ
そっからデミアン
2019/03/30(土) 16:12:26.11ID:i6uVK3x3
2019/03/30(土) 16:18:17.81ID:dEZbWZ4s
>>703
漫画はアニメとだいぶテーマや解釈が違うしウテナがアンシーの王子になれたからこそのラストって感じだから
あっちの革命は王子と姫が会う事で始まるんだと思う
ウテナが冬芽とアンシー以外に完全に忘れ去られてる代わりにアンシーがウテナのポジション世襲してる様子で思った
漫画はアニメとだいぶテーマや解釈が違うしウテナがアンシーの王子になれたからこそのラストって感じだから
あっちの革命は王子と姫が会う事で始まるんだと思う
ウテナが冬芽とアンシー以外に完全に忘れ去られてる代わりにアンシーがウテナのポジション世襲してる様子で思った
2019/03/30(土) 16:41:50.59ID:6UJDhSg7
2019/03/30(土) 16:47:50.86ID:6UJDhSg7
そうか、クリスマスは革命記念日だったのか、、、奥が深いなジワジワ来るよ
2019/03/30(土) 17:02:58.97ID:H3uYYW9w
>>710
キリストが産まれた日だからねぇ
キリストが産まれた日だからねぇ
2019/03/30(土) 17:13:39.74ID:HuMwX/Gc
クリスマスはキリストが産まれた日ではないぞ
2019/03/30(土) 17:20:57.85ID:H3uYYW9w
>>712
キリストが産まれた日が不明だから違う、と言っているのだったら
元々冬至のお祭りだったけど太陽が一度死んで復活する、に例えられているからとか
ローマの太陽神にキリストがなぞらえているからとか、言ったらええん?
キリストが産まれた日が不明だから違う、と言っているのだったら
元々冬至のお祭りだったけど太陽が一度死んで復活する、に例えられているからとか
ローマの太陽神にキリストがなぞらえているからとか、言ったらええん?
2019/03/30(土) 17:36:45.89ID:JlWpq6Xw
単純に一般的に蔓延している誤解に対して突っ込みたかっただけだと思うよ
いや、俺も知らなかったんですけどね
いや、俺も知らなかったんですけどね
2019/03/30(土) 18:43:22.54ID:BIkn+BU4
ウテナ本人は気付いてないみたいだけど間に合わなかっただけできっと王子様にはなれたんだよね
反対に昭雄はもう完全に王子に戻れないっていうのはすごく感じていたわ
自分ではなく他人の剣を頼るし意地汚い精神攻撃してくるしそもそも扉を開けるんじゃなくて壊そうとしてるあたりとにかく品に欠ける
反対に昭雄はもう完全に王子に戻れないっていうのはすごく感じていたわ
自分ではなく他人の剣を頼るし意地汚い精神攻撃してくるしそもそも扉を開けるんじゃなくて壊そうとしてるあたりとにかく品に欠ける
2019/03/30(土) 18:54:41.55ID:ncGVds2b
昭雄さんは字が違うだけなのに王子っぽくないな…
2019/03/30(土) 18:55:45.73ID:n0w6XvWw
>>703
あの棺の中のアンシーが手を伸ばす時に一瞬だけ躊躇するのが少し切ない
あの棺の中のアンシーが手を伸ばす時に一瞬だけ躊躇するのが少し切ない
2019/03/30(土) 18:58:33.59ID:hGAtw6Gv
最後剣がウテナを襲ったし、本物の王子は消えていくあの世界でやっぱりウテナも忘れられたしね、王子になったことはなったんじゃないかな
2019/03/30(土) 22:54:57.23ID:9SYhRb66
あの後ウテナがどうなったか自分もよくわからんが「女の子は王子様になれないという現実を受け入れて普通の女の子になった」って考察が一番しっくりくるな
2019/03/30(土) 23:05:55.98ID:Yvkndh5l
普通の女の子になったにしては大人になった生徒会の後日談漫画だと
ウテナがディオスの役割をしてる概念的存在になってるんだよね
あれは王子様になったってことでいいんだろうか
アンシーもアンシーで概念っぽくなってるけど
ウテナがディオスの役割をしてる概念的存在になってるんだよね
あれは王子様になったってことでいいんだろうか
アンシーもアンシーで概念っぽくなってるけど
2019/03/30(土) 23:46:23.34ID:n0w6XvWw
元も子も無いけどイクニ監督の事だし「どう解釈するかは視聴者に任せます」と言われそう(´・ω・`)
2019/03/31(日) 00:44:26.25ID:Pra1oy2x
男と女、王子と姫と魔女というシステムの中で女である故にウテナは本当の王子様にはなれなかったけれど
システムに囚われたアンシーをシステムから外れた(王子じゃない)存在として救いに来たウテナという例外によってシステムで成り立つアンシーの世界は崩壊した(革命された)
あの時ウテナは学園の異分子となった故に即排除されアンシーは追って自発的に学園を出た
こんな感じに捉えてたな
既存概念より熱意やひたむきさが大事なもっと自由な世界へ殻を割って行ったんだと
後日談漫画で概念ウテナとアンシーが登場人物達の前に現れるのは
「あの日の革命の精神は今も息づいている」っていうことだと思ったな
例えば最初の話でウテナとアンシーがお互いに腕を回して歩く後ろ姿が描かれていて
ラストほぼ同じポーズを取って歩く冬芽と西園寺のコマなんて象徴的だと思った
システムに囚われたアンシーをシステムから外れた(王子じゃない)存在として救いに来たウテナという例外によってシステムで成り立つアンシーの世界は崩壊した(革命された)
あの時ウテナは学園の異分子となった故に即排除されアンシーは追って自発的に学園を出た
こんな感じに捉えてたな
既存概念より熱意やひたむきさが大事なもっと自由な世界へ殻を割って行ったんだと
後日談漫画で概念ウテナとアンシーが登場人物達の前に現れるのは
「あの日の革命の精神は今も息づいている」っていうことだと思ったな
例えば最初の話でウテナとアンシーがお互いに腕を回して歩く後ろ姿が描かれていて
ラストほぼ同じポーズを取って歩く冬芽と西園寺のコマなんて象徴的だと思った
2019/03/31(日) 01:03:07.36ID:sIWWKauH
2019/03/31(日) 02:55:52.74ID:YxNjxppw
男女関係なくデュエリストになれる時点でそのシステムだと破綻してるもんね
2019/03/31(日) 07:23:08.78ID:d/T+qkvF
2019/03/31(日) 10:59:11.61ID:6yPlYFgJ
>>723
それ実は脚本の人実は考えてたオチだぞ
それ実は脚本の人実は考えてたオチだぞ
2019/03/31(日) 13:42:44.20ID:9XBnOgRL
元は役者に対して「そんな考え込まなくてもいいよ」という意味で言ってるからなこれ
2019/03/31(日) 13:43:52.49ID:0VrozZ7o0
>>727
のっぴきならないな
のっぴきならないな
2019/03/31(日) 13:47:30.92ID:sIWWKauH
川上さんがアスパラ演じるにあたって悩んでるときに言われそう
2019/03/31(日) 16:00:21.14ID:isbTouVM
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」
ってウテナの影響受けてるね
ってウテナの影響受けてるね
2019/03/31(日) 20:57:05.25ID:NDyeNjER
>>730
そりゃあ幾原邦彦の直弟子の古川知宏が監督しているからな
そりゃあ幾原邦彦の直弟子の古川知宏が監督しているからな
2019/03/31(日) 23:37:24.28ID:8/bUO6KR
スタァライトの話題はこのスレでは全く盛り上がらないのよ
2019/04/01(月) 00:07:06.18ID:7QxJZKra
っスレタイ
2019/04/01(月) 00:38:33.85ID:fq+yNC26
逆にスターライトのスレではウテナの話は盛り上がるかい?
つまりそういうことさ
つまりそういうことさ
2019/04/03(水) 08:53:51.51ID:ifTX29T/
さらざんまいもウテナの影響受けてるんでしょう?
2019/04/03(水) 13:18:07.93ID:QfY16f0e
影響ってなんだろ
監督同じだからなあ
監督同じだからなあ
2019/04/03(水) 14:13:25.01ID:pugutrBs
スタァライトは弟子なら影響で問題ないな
2019/04/03(水) 15:40:43.25ID:eCUDA6C0
めっちゃ長い階段とか出てきそう
2019/04/03(水) 16:47:36.70ID:7qvT4WZG
→キケン
2019/04/09(火) 23:40:34.74ID:AzuqH39C
LINEスタンプ、アニメ版も出ないかな
2019/04/11(木) 08:04:25.16ID:yUG5ES5S
さらざんまい今日からか
2019/04/11(木) 14:42:46.11ID:2/o7iTG0
完全に忘れてたわありがとう
2019/04/12(金) 20:51:15.99ID:jvNRkWIU
イクニ監督って交通標識好きだよね
2019/04/18(木) 21:22:44.96ID:ZeNrQB/8
漫画版はラストが違うの?
2019/04/18(木) 21:43:25.20ID:Gdi0E62/
2019/04/18(木) 23:52:05.48ID:sdDiNwfm
アンシーが学ラン着てウテナみたいになってた
2019/04/19(金) 07:36:20.53ID:myVBmLmh
漫画版のウテナは確実に王子様になったな
アニメは視聴者によって解釈が分かれるけど
アニメは視聴者によって解釈が分かれるけど
2019/04/19(金) 07:38:23.99ID:2alLUiiS
2019/04/19(金) 07:54:04.58ID:qRH2Nqt5
女王様でないんか
2019/04/19(金) 10:42:16.26ID:/iAM9dna
漫画版劇場版の最後はウテナとアンシーがプラネタリウムの建物を出て終わってた記憶
2019/04/20(土) 03:58:46.98ID:JE9ydRYO
ウテナの設定をパクった漫画があると聞いた
2019/04/20(土) 23:07:31.96ID:lNzwO6qH
2019/04/21(日) 00:42:34.70ID:LaKkjmus
漫画版の新作はアニメのような奇抜さは特に無いけどどれも綺麗に纏まっててこれはこれでいいな
2019/04/21(日) 00:53:57.00ID:JMP6bHEm
>>750
劇場版のウテナとアンシー=本編で学園を出たアンシー、消滅したウテナという考察があったな
劇場版のウテナとアンシー=本編で学園を出たアンシー、消滅したウテナという考察があったな
2019/04/22(月) 17:36:21.09ID:b3AwJWjz
劇場版は完全にパラレルだと思ってるなー最後キスまでしちゃってるし
2019/04/22(月) 20:47:14.67ID:7IShGLqr
>>754
劇場版はウテナの性格が気弱になってた記憶
劇場版はウテナの性格が気弱になってた記憶
2019/04/23(火) 10:41:49.48ID:wfTCQgFT
アニメEDでもキスしてなかったっけ
それでも友情だって言い張れるウテナとアンシー好き
それでも友情だって言い張れるウテナとアンシー好き
2019/04/23(火) 12:06:16.21ID:xwy4Pgsu
カテゴリーとかどうでもいい
ウテナとアンシーが幸せならばそれでいい
ウテナとアンシーが幸せならばそれでいい
2019/04/23(火) 20:59:35.81ID:iGBxsy35
>>754
劇場版のコミカライズはウテナにディモスの魂が憑依している描写がある
劇場版のコミカライズはウテナにディモスの魂が憑依している描写がある
2019/04/23(火) 21:46:17.75ID:3BYnqsi1
違う漫画混じってるぞ
あちらも花嫁絡みだが
漫画版読んでないので漫画ではディモスだったらごめん
あちらも花嫁絡みだが
漫画版読んでないので漫画ではディモスだったらごめん
2019/04/23(火) 21:51:04.24ID:tfHNRFdF
闘将かな
2019/04/23(火) 22:31:38.03ID:Z0Jfvcw4
幾原邦彦展のメインビジュアルのウテナとアンシーちょっと違和感ある
2019/04/23(火) 22:48:11.75ID:wfTCQgFT
ほんとだ頭身低いし顔もこれじゃない感凄い
ウテナはもっと格好いいよ
ウテナはもっと格好いいよ
2019/04/23(火) 23:04:14.03ID:tfHNRFdF
まあ一時期のハセシンよりは十分当時に寄ってるんじゃないか
2019/04/24(水) 00:15:45.81ID:J+nyb8Kk
漫画版は暁夫が闇のディオスだった
2019/04/24(水) 08:51:03.39ID:s09u+qrR
夫って書く人も定期的に来るな
まあ新規さんが多いのはいいこと
まあ新規さんが多いのはいいこと
2019/04/24(水) 09:52:10.72ID:SdUGzNBp
変換めんどくせーだけなのにマウントw
2019/04/24(水) 10:15:36.99ID:UivjgQ34
アドゥレセンス黙示録の漫画版も電子化してくれないかなぁ
2019/04/25(木) 01:10:14.98ID:Dk8vbHu6
映画のウテナは前髪のせいか幹っぽいっつーか
TVのウテナと全然違って童貞臭いんだよね…
ダンスの後のアンシーへの照れた言動とかアンシーの「ハイハイ」って感じがまた…
TVのウテナと全然違って童貞臭いんだよね…
ダンスの後のアンシーへの照れた言動とかアンシーの「ハイハイ」って感じがまた…
2019/04/25(木) 02:37:16.26ID:Y3uoxA31
劇場版は夢オチ?
2019/04/26(金) 10:43:11.50ID:MIdOt56r
>>770
アドゥレセンス黙示録のコミカライズは夢オチに近いラスト
暁生と学園その物がアンシーが創り出した幻という事が明かされる
寝ているウテナがアンシーに起こされ建物の中を二人とも出て行く所で終わる
アドゥレセンス黙示録のコミカライズは夢オチに近いラスト
暁生と学園その物がアンシーが創り出した幻という事が明かされる
寝ているウテナがアンシーに起こされ建物の中を二人とも出て行く所で終わる
2019/04/27(土) 20:54:18.20ID:1eFAC4n3
2019/04/29(月) 02:32:16.42ID:dwFiN/Zm
平成最強の百合アニメ2位おめでとう
ちなみに投票した人は樹璃さんと枝織が百合だって言ってるんだよね?
ちなみに投票した人は樹璃さんと枝織が百合だって言ってるんだよね?
2019/04/29(月) 21:51:46.25ID:hip8GaYh
ウテナって表面上の表現は百合っぽく見えるんだけど
実態は全く百合じゃないんだよね
お互いに性的な面での愛がないから
実態は全く百合じゃないんだよね
お互いに性的な面での愛がないから
2019/04/29(月) 22:33:39.75ID:FD4NBeTy
見果てぬ樹璃で、最後にペンダントの写真が映ったときの衝撃は今でも忘れられない
2019/04/29(月) 23:13:15.33ID:hQxzq5fT
言ってくれればもっといい写真をあげたのに…
2019/04/29(月) 23:23:23.70ID:jMR/K28x
>>774
そちら方面にシフトしないようさいとう先生ががんばったんだろうか
そちら方面にシフトしないようさいとう先生ががんばったんだろうか
2019/04/30(火) 00:19:08.72ID:clEPpGll
漫画版だと樹璃先輩もノーマルだったね
2019/04/30(火) 02:34:25.60ID:0S1QRpTC
漫画版は影絵少女が出て来なかった
2019/04/30(火) 07:41:01.73ID:i1lmJFLL
樹璃は完全な百合だね
でもやっぱり性的な感じは薄くて
それこそ気高い愛?みたいな感じがする
湿っぽくないというか
でもやっぱり性的な感じは薄くて
それこそ気高い愛?みたいな感じがする
湿っぽくないというか
2019/04/30(火) 08:30:11.67ID:se9Iw4ft
2019/04/30(火) 12:04:11.45ID:BxxJ4M1V
幹が好きなのがアンシーじゃなくてウテナなんだよね漫画だと
2019/04/30(火) 12:46:53.03ID:5wCB3t8D
え、漫画の梢はどうなってんの?
というかウテナってピアノ弾けるのか…
というかウテナってピアノ弾けるのか…
2019/04/30(火) 12:48:22.98ID:RlrfuYr+
漫画の梢はガチガチのブラコン
拗らせているにはいるけどアニメよりは幹へ素直
拗らせているにはいるけどアニメよりは幹へ素直
2019/04/30(火) 13:01:26.65ID:5wCB3t8D
d
梢が素直なら幹も拗らせてなさそうだね
梢が素直なら幹も拗らせてなさそうだね
2019/04/30(火) 20:56:30.15ID:0S1QRpTC
劇場版のウテナは別世界のウテナ?
2019/05/03(金) 01:29:39.76ID:Ze6eorj6
幾原邦彦展ってどんなん?
2019/05/03(金) 08:50:28.69ID:V4uPqe+8
セラムンの原画セル画とか、監督が高校生のときに描いた漫画とか、映画コレクションとか、初出のものがたくさんあったよ
大学生の時に撮ったらしい実写映画の『卵走(ランラン)少女』のストーリーが七実の卵まんまだったのが個人的にへーと思った
大学生の時に撮ったらしい実写映画の『卵走(ランラン)少女』のストーリーが七実の卵まんまだったのが個人的にへーと思った
2019/05/06(月) 21:11:10.09ID:QL5KalAx
樹璃さんはガチビアンなのか思春期特有の友愛と恋愛がごっちゃになるアレなのかどっちなんでしょうね
瑠果が死ななければ結ばれる可能性はあったかな?
瑠果が死ななければ結ばれる可能性はあったかな?
2019/05/07(火) 02:12:09.03ID:3Uh7REn9
小さい頃から枝織が好きなんだとしたら例え瑠果が生きてても入り込む余地はないと思うな
どうでもいいけどウテナアンシーチュチュ以外は全員変換が面倒くさw
どうでもいいけどウテナアンシーチュチュ以外は全員変換が面倒くさw
2019/05/15(水) 18:56:21.24ID:fZs+/4di
御影は、ブックレットにイクニが「当初は時子に迎えに来てくれと連絡して黒薔薇編は幕引きの予定だったが、
やがて迎えるウテナの運命と同じく、残酷であるべきでないかと思い、放り出すことにした(略)」とコメントしていたから、幽霊や死んだ訳でなく、
あの世界から追放されたと解釈している。
やがて迎えるウテナの運命と同じく、残酷であるべきでないかと思い、放り出すことにした(略)」とコメントしていたから、幽霊や死んだ訳でなく、
あの世界から追放されたと解釈している。
2019/05/15(水) 18:58:12.25ID:fZs+/4di
サターン版の「魂をデュエリスト」は御影ではなく、火事で死んだデュエリスと解釈しています。
2019/05/15(水) 19:35:53.06ID:8dDMBkky
サターンミニに収録される可能性ははたして?
2019/05/16(木) 11:07:39.70ID:16pKPXHy
黒薔薇編のミュージカル男性キャスト一新されたけど演技力歌唱力はどうなんだろ
2019/05/16(木) 14:34:13.26ID:iw/cpoRF
テニミュ好きの知人によれば西園寺は歌上手いらしい
796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:14:07.89ID:Yj2pP63d 最近知ってハマって考察とかを調べてるんですけど、心の剣って結局どういうものなんですか? そこだけ分からない😥
2019/05/19(日) 12:25:20.64ID:C5qLIWd1
798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:27:50.00ID:Yj2pP63d >>797
正解は無いんですね ありがとうございます
正解は無いんですね ありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:29:07.98ID:Yj2pP63d すみませんあとウテナって最後学園を去っていったけれど指輪は持って行ったんですかね? もし外してたら決闘の記憶が何も無くてアンシーが可哀想…
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:29:28.34ID:Yj2pP63d 何度もすみません🙇♀
2019/05/19(日) 16:31:32.91ID:Cy9IiDbO
>>799
生徒会って最後に指輪してたっけ?
生徒会って最後に指輪してたっけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:19:09.02ID:Yj2pP63d >>801
わかりません…ぶっちゃけここの人達と比べるとまだまだにわかなのでもっかいちゃんと見て見ます すみません
関係ないけどもっと早くウテナを知っていればAbemaとかニコニコとかでファンと一緒に見れたのに…めっちゃ感動して最近毎日考察サイトや昔の本スレ見まくってるのでまたいつか一挙放送お願いしますスタッフさん
わかりません…ぶっちゃけここの人達と比べるとまだまだにわかなのでもっかいちゃんと見て見ます すみません
関係ないけどもっと早くウテナを知っていればAbemaとかニコニコとかでファンと一緒に見れたのに…めっちゃ感動して最近毎日考察サイトや昔の本スレ見まくってるのでまたいつか一挙放送お願いしますスタッフさん
2019/05/19(日) 21:26:02.50ID:Cy9IiDbO
2019/05/19(日) 21:39:01.48ID:3GJqdiED
アベマとニコニコは初見さんと古参勢が入り交じってコメントしてるからなかなか面白い
2019/05/20(月) 09:12:23.30ID:2euYKKZZ
>>799
ウテナは最終話の幻のディオスと再会するシーンで王子様に幻滅して過去を断ち切るために指輪を砕いているよ
メリーゴーランドの「これは慰みだよ」のシーンね
ウテナにとっては指輪は幼い頃に初恋の王子様に出会った思い出の物だからアンシーや決闘の記憶の物という認識は薄いと思うよ
暁生に操られていた契約の指輪だしね
ウテナは最終話の幻のディオスと再会するシーンで王子様に幻滅して過去を断ち切るために指輪を砕いているよ
メリーゴーランドの「これは慰みだよ」のシーンね
ウテナにとっては指輪は幼い頃に初恋の王子様に出会った思い出の物だからアンシーや決闘の記憶の物という認識は薄いと思うよ
暁生に操られていた契約の指輪だしね
2019/05/20(月) 12:31:37.05ID:dDfKCLyC
あの拳で薔薇の刻印を破壊するシーンめちゃ好き、、
2019/05/20(月) 13:56:19.94ID:Q+L+Vb/B
自らの意志で王子様との思い出を打ち砕くところがいいよね
それに合わせてディオスの像が壊れるところも好き
ただアンシーの棺を開けたときには普通に指輪付けてるんだよね
アンシーとの再会の目印として付けている可能性もないこともないかも…?
それに合わせてディオスの像が壊れるところも好き
ただアンシーの棺を開けたときには普通に指輪付けてるんだよね
アンシーとの再会の目印として付けている可能性もないこともないかも…?
2019/05/20(月) 14:11:35.18ID:Q+L+Vb/B
あ、間違えた
ディオス像が壊れるのは暁生との決闘シーンだった
でも憧れだった王子様をウテナが乗り越えていくところが好きなんだ
ディオス像が壊れるのは暁生との決闘シーンだった
でも憧れだった王子様をウテナが乗り越えていくところが好きなんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 17:12:03.37ID:WxOAoz3v2019/05/20(月) 19:50:25.44ID:U1B/KcVB
砕けてたんだ!
床に打ち付けて飛沫(汗とかも含め)飛んでるんだと
棺開けたとき指輪してた気もする、DVD見ねば
床に打ち付けて飛沫(汗とかも含め)飛んでるんだと
棺開けたとき指輪してた気もする、DVD見ねば
2019/05/20(月) 20:36:20.65ID:2euYKKZZ
ディオスやドレスも一緒に消えてるから指輪が砕けたのもイリュージョンなんだろうね
ウテナは暁生とデートの前にも指輪を外していたしアンシーにとっては決闘ゲームのことはいい思い出じゃないし二人の絆に指輪はあんまり関係ないと思うよ
ヴィジュアルストーリーブックのラストでアンシーは今までの生活で持ち出したい物なんてなかった、彼女と写ってる一枚の写真だけが大切
ウテナと再会する時彼女がどんな姿でもきっと一目で分かるはずって言ってたから目印なんてなくてもきっと二人は再会できたと思うよ
ウテナは暁生とデートの前にも指輪を外していたしアンシーにとっては決闘ゲームのことはいい思い出じゃないし二人の絆に指輪はあんまり関係ないと思うよ
ヴィジュアルストーリーブックのラストでアンシーは今までの生活で持ち出したい物なんてなかった、彼女と写ってる一枚の写真だけが大切
ウテナと再会する時彼女がどんな姿でもきっと一目で分かるはずって言ってたから目印なんてなくてもきっと二人は再会できたと思うよ
2019/05/20(月) 20:40:16.39ID:Y1Cv2Lh6
どっかのアニメ誌でアンシーがウテナと再会した時のシーンが掲載されてると聞いたのだが
2019/05/20(月) 21:30:50.03ID:2euYKKZZ
2019/05/20(月) 21:32:36.50ID:U1B/KcVB
2019/05/20(月) 21:37:07.88ID:2euYKKZZ
2019/05/20(月) 21:38:18.92ID:Y1Cv2Lh6
2019/05/20(月) 21:51:41.65ID:U1B/KcVB
なぜかID被ってしまった。
詳細は分からないんだけど
たまたま見つけて保存した。
探しても出てこないけど2次創作ではないと思う。
詳細は分からないんだけど
たまたま見つけて保存した。
探しても出てこないけど2次創作ではないと思う。
2019/05/21(火) 00:04:18.71ID:HOuC3equ
今で言うと「尊い」って言葉がぴったりだなこの二人
2019/05/22(水) 01:09:04.27ID:OYsmVGDD
TV版の友情エンドが好きだったからこそ劇場版で安易に同性愛に走ったのが納得いかなかった
監督は最初からガチ百合がやりたかったらしいけどさいとう先生が止めたんだよね
劇場版はストッパーがなくなって好きにやってしまった結果ということなのかな…
監督は最初からガチ百合がやりたかったらしいけどさいとう先生が止めたんだよね
劇場版はストッパーがなくなって好きにやってしまった結果ということなのかな…
2019/05/22(水) 01:59:17.08ID:PHWLe6mW
同性愛か?
2019/05/22(水) 03:48:55.13ID:TOyx4MB0
それだと少し自由さが足りない気がするな
裸バイクのぶっ飛び具合は「全ての常識を破壊せよ、世界を革命する為に!」って感じ
裸バイクのぶっ飛び具合は「全ての常識を破壊せよ、世界を革命する為に!」って感じ
2019/05/22(水) 21:15:06.25ID:Ptd1kopC
劇場版も私は同性愛とは捉えてない
同性愛と捉えるのもぜんぜんありだと思うけど
同性愛と捉えるのもぜんぜんありだと思うけど
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/23(木) 01:35:06.00ID:FS61xY0X2019/05/23(木) 02:04:03.07ID:2dt7dzpB
TV版は聖書の最後・黙示録 崩壊する世界でキリストが人を救う 新世界の誕生
映画版は聖書の最初・創世紀 アダムとイブがマッパでエデンの楽園を追放される
自分の解釈を人に押し付けるのはいけないと思うけど
エヴァとの関連の中でこの聖書暗喩した視点が全くないのはスットコドッコイレベルだと思うんだがw
映画版は聖書の最初・創世紀 アダムとイブがマッパでエデンの楽園を追放される
自分の解釈を人に押し付けるのはいけないと思うけど
エヴァとの関連の中でこの聖書暗喩した視点が全くないのはスットコドッコイレベルだと思うんだがw
2019/05/23(木) 06:42:07.86ID:qRMkBw6w
サターンゲーを作品化して欲しいな
どのエンドが本筋になるんだろ
どのエンドが本筋になるんだろ
2019/05/23(木) 08:00:43.86ID:gE0WlBSa
千草さん救済ルートが欲しい
2019/05/23(木) 19:38:00.16ID:Nk8qPSmu
千種さんはどうあれば救済なのかが想像つかない
想い人と結ばれればそれは幸せなんだろうけど相手が相手なだけに…
想い人と結ばれればそれは幸せなんだろうけど相手が相手なだけに…
2019/05/23(木) 19:43:41.83ID:qRMkBw6w
まず、正史と矛盾するエンドはダメだと思うんだけど
あったっけ?
あったっけ?
2019/05/24(金) 01:50:45.11ID:yYBHfM94
転入生の主人公自体が、短い間で再び転出しちゃうから
どのルートでも矛盾はないはず
全員味方になってくれるエンドを見たときは感動した
本編と遜色ないできたよね
最後まで千種姉さんと仲良くなれないのだけ残念
どのルートでも矛盾はないはず
全員味方になってくれるエンドを見たときは感動した
本編と遜色ないできたよね
最後まで千種姉さんと仲良くなれないのだけ残念
2019/05/26(日) 00:26:13.94ID:yblnE3qP
主人公の父親が冬芽に似てるって言われてたような気がする
偶然の一致だよ…ね?
偶然の一致だよ…ね?
2019/05/26(日) 14:04:35.13ID:lIHvaQXG
樹璃との百合エンドまであるとか凝ってるな
2019/05/26(日) 14:42:25.90ID:hUhYfp3V
全登場人物ルートがあるよね、あのゲーム
アンシールートもあるんですよ!
アンシールートもあるんですよ!
2019/05/26(日) 14:50:58.56ID:OR8HjdJx
アンシーのギャグルートは斜め上を行く展開で笑ったw
対して冬芽ルートのトラウマさよ(;▽;)
まあ冬芽らしくはあったけど
対して冬芽ルートのトラウマさよ(;▽;)
まあ冬芽らしくはあったけど
2019/05/26(日) 21:32:10.94ID:vvNGQdDd
うわあめっちゃやりたいなそれ
存在は知っていたけど高くて買ってなかった
存在は知っていたけど高くて買ってなかった
2019/05/27(月) 21:58:14.80ID:pSRRwqf5
これだからベスシャルタバシャス界隈は;;
2019/05/27(月) 21:59:45.23ID:pSRRwqf5
誤爆ゴメンネ
2019/05/28(火) 08:03:41.64ID:HXFqLrBR
あなたは世界を革命するしかないでしょう
道は用意してないので自分で探してください
道は用意してないので自分で探してください
2019/05/28(火) 08:50:15.65ID:DUgHFQtm
>>837
御影センパイそこをなんとか
御影センパイそこをなんとか
2019/05/28(火) 21:47:36.96ID:fv+U8xTZ
2019/05/30(木) 12:29:50.23ID:cMqGNlmf
漫画版ウテナは掲載誌の都合だからか
暁生の奇行が皆無だった記憶
暁生の奇行が皆無だった記憶
2019/05/30(木) 14:57:04.71ID:CeHDDbi3
えっボンネットも??
2019/05/30(木) 15:46:52.58ID:YiEbC014
普通にさいとうちほの好きな男の投影でしょ
暁生の描写がさいとうちほの過去作の色男そのものだし作品もアニメ進めながら漫画もオリジナルストーリーで進んでたって話だし
暁生の描写がさいとうちほの過去作の色男そのものだし作品もアニメ進めながら漫画もオリジナルストーリーで進んでたって話だし
2019/05/30(木) 22:00:14.01ID:hdjwHYaq
漫画版の暁生は色男って感じだったね
唐突に脱ぎ出したり奇行に走ったりしてないし
唐突に脱ぎ出したり奇行に走ったりしてないし
2019/05/31(金) 22:51:11.55ID:Q2qYa/tQ
dアニメストアでミュージカル見たんだけど、ちょっと期待はずれだった
役者さんは頑張ってたし似てたけど、歌がひどい
若葉、七実、アンシーは普通に上手いが、ウテナ、西園寺、冬芽、ミッキーが酷い
梢に至っては髪型も性格も違いすぎてびっくりしたよ
昔やってた宝塚みたいなやつのほうは、完璧じゃなかったけど良い曲多くて今でも覚えてるんだけどな
役者さんは頑張ってたし似てたけど、歌がひどい
若葉、七実、アンシーは普通に上手いが、ウテナ、西園寺、冬芽、ミッキーが酷い
梢に至っては髪型も性格も違いすぎてびっくりしたよ
昔やってた宝塚みたいなやつのほうは、完璧じゃなかったけど良い曲多くて今でも覚えてるんだけどな
2019/06/01(土) 00:16:40.92ID:Gez4AivG
ミュージカル男性陣の歌ひどくてまじでずっこけた。誰が何を思ってOK出したのか。。
2019/06/01(土) 06:20:13.61ID:ORdqm7EH
男性陣は歌がひどいというか声量がね……
キャスト変更したからほどほどに期待してる
キャスト変更したからほどほどに期待してる
2019/06/01(土) 20:37:54.89ID:eKErcaOs
暁生とウテナが戦う曲が格好良い
2019/06/01(土) 20:44:27.04ID:/ngXf8r0
ゴーンゴーンキンコンカン
2019/06/04(火) 00:56:47.26ID:twBDnV/C
ウテナってまったくもって普通の女の子だわ
けど、それよりなにより、勉強した方がいいわウテナ
けど、それよりなにより、勉強した方がいいわウテナ
2019/06/04(火) 22:20:31.95ID:dTKuzq/c
ウテナは自分のことを普通の女の子だと思ってるけど
特別な存在で文武両道の最高に格好いい永遠の王子様でヒーローで勇者様だし永遠の14歳の可憐な女の子でお姫様だょ
特別な存在で文武両道の最高に格好いい永遠の王子様でヒーローで勇者様だし永遠の14歳の可憐な女の子でお姫様だょ
2019/06/04(火) 22:35:14.76ID:gwnJcfsE
知らなかったのかい?僕はバカなんだよ
2019/06/05(水) 12:58:42.85ID:6lOTCi+u
>>851
最終決戦前の雰囲気すこ
最終決戦前の雰囲気すこ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/08(土) 13:28:12.73ID:Cxq2bUGM 幾原、榎戸、さいとう各氏で作品の捉え方と言うか表現したかった事とかそれぞれにとっての存在意義とかが大分違ってる気がする
2019/06/08(土) 17:28:19.44ID:D5bu5z7d
2019/06/08(土) 17:32:51.02ID:VHRNKTB5
カツヨ氏がいなかったら樹璃先輩の世界観は成り立たなかった
2019/06/08(土) 20:25:33.56ID:jJU+6bwo
>>853
全員が揃ったからこそあの作品良くなったんだなとつくづく思う
個人的には幾原もさいとうも単体だと作品の表現や主張が正直くどくて
そういう主張などを我慢して全部見たとしても最後にふわっと終わらせてふざけるなと投げ捨てたくなるような作品描くという認識だから
ウテナが普通に面白くてビーパパスの凄さを実感した
さいとうちほは少女漫画描いてるだけあって典型的ボーイミーツガールが好きな分恋愛でダメになる展開多くていい印象抱いてなかったし
漫画版の序盤いる?ってレベルだったけど
幾原が百合にしようとしたのを止めて友情で留めたのはいい仕事したなと思った
全員が揃ったからこそあの作品良くなったんだなとつくづく思う
個人的には幾原もさいとうも単体だと作品の表現や主張が正直くどくて
そういう主張などを我慢して全部見たとしても最後にふわっと終わらせてふざけるなと投げ捨てたくなるような作品描くという認識だから
ウテナが普通に面白くてビーパパスの凄さを実感した
さいとうちほは少女漫画描いてるだけあって典型的ボーイミーツガールが好きな分恋愛でダメになる展開多くていい印象抱いてなかったし
漫画版の序盤いる?ってレベルだったけど
幾原が百合にしようとしたのを止めて友情で留めたのはいい仕事したなと思った
2019/06/08(土) 20:45:52.38ID:h6zzc12g
ウテナ劇場版の漫画で
鳳学園と暁生はアンジーが創り出した妄想という認識だった
鳳学園と暁生はアンジーが創り出した妄想という認識だった
2019/06/08(土) 20:48:58.29ID:IuQ1HJpC
明王の安慈?
2019/06/08(土) 21:30:29.33ID:lPZPCNlG
ジョリー
2019/06/12(水) 03:32:59.42ID:Qodh1Wob
今更だけど初見で観おわった
暁生のモチーフってルシファーだけどミルトンの失楽園では
永遠なる者である神に反旗を翻して堕天したから、失ったディオスの力に執着する暁生とは真逆
男の子は誰でも英雄願望をもっているけど現実の男性は英雄になんてなれない
そのことを知って現実との間で葛藤する過程を経て男の子は大人の男性になる、天から追放されることを受け入れるんだけど
暁生は堕天していく己の現実を受け入れられずに子供の理想の中にしか存在しえない英雄=ディオスであり続けようとした
自分の英雄性は二度と戻らないことを内心自覚している暁生はまだ天から追放されていない鳳学園の子供たちの気高さを搾取し
王子に戻ろうとするポーズを永久に続けることで学園、理事長室を自分とアンシーが王子様と魔女の悲劇ごっこを続ける安楽な棺にした
英雄たらなければならないという男性性の重圧の暗喩である百万本の剣を
本来受けるはずの暁生がアンシーに押し付けている構図は薔薇の花嫁を賭けた決闘のルールも含めて
わかりやすく旧時代的な男女関係の在り方を寓話的に表現してるなと思った
ジェンダー論として語ってる人は既にいくらでもいるだろうけど
暁生のモチーフってルシファーだけどミルトンの失楽園では
永遠なる者である神に反旗を翻して堕天したから、失ったディオスの力に執着する暁生とは真逆
男の子は誰でも英雄願望をもっているけど現実の男性は英雄になんてなれない
そのことを知って現実との間で葛藤する過程を経て男の子は大人の男性になる、天から追放されることを受け入れるんだけど
暁生は堕天していく己の現実を受け入れられずに子供の理想の中にしか存在しえない英雄=ディオスであり続けようとした
自分の英雄性は二度と戻らないことを内心自覚している暁生はまだ天から追放されていない鳳学園の子供たちの気高さを搾取し
王子に戻ろうとするポーズを永久に続けることで学園、理事長室を自分とアンシーが王子様と魔女の悲劇ごっこを続ける安楽な棺にした
英雄たらなければならないという男性性の重圧の暗喩である百万本の剣を
本来受けるはずの暁生がアンシーに押し付けている構図は薔薇の花嫁を賭けた決闘のルールも含めて
わかりやすく旧時代的な男女関係の在り方を寓話的に表現してるなと思った
ジェンダー論として語ってる人は既にいくらでもいるだろうけど
2019/06/12(水) 07:10:30.07ID:zYWvfXlQ
>>860
難しいことを考えているみたいだけど
暁生は決闘システムの運営者として君臨すること自体が現時点で一番重要事項に成ってしまった大人であり
王子復帰とか薔薇の扉を開くのは目標の一部やアイデンティティーだけど、そんなに優先度が高くなさそうに見える
難しいことを考えているみたいだけど
暁生は決闘システムの運営者として君臨すること自体が現時点で一番重要事項に成ってしまった大人であり
王子復帰とか薔薇の扉を開くのは目標の一部やアイデンティティーだけど、そんなに優先度が高くなさそうに見える
2019/06/12(水) 15:03:10.08ID:beQWztv4
理事長室より高い場所は(暁生の)現実にはないからね
2019/06/12(水) 18:10:00.13ID:Qodh1Wob
暁生には本気で王子復帰や薔薇の扉を開こうとする気はさらさらないよね
ウテナが性別の壁を越えて作中で示したように
王子の重圧である100万本の剣に刺されてでもアンシーの棺を開けるような気高さはもうない
学園で一番高い理事長室に堕天する前の自分と空の上の城をプラネタリウムで投影して
アンシーを生贄にリスクを負うこともなく自己満足の王子様ごっこをしてるみっともない大人
ウテナが性別の壁を越えて作中で示したように
王子の重圧である100万本の剣に刺されてでもアンシーの棺を開けるような気高さはもうない
学園で一番高い理事長室に堕天する前の自分と空の上の城をプラネタリウムで投影して
アンシーを生贄にリスクを負うこともなく自己満足の王子様ごっこをしてるみっともない大人
2019/06/12(水) 18:41:59.56ID:D77+eC7e
最後アンシーに見捨てられる所すこ
2019/06/12(水) 18:42:25.88ID:9DIinnG8
薔薇の門を開けるのに奮闘するウテナを見て横たわりながらジュース飲む暁生と
そんな暁生をどう見たのか途中で去っていくディオス
もはや自分すら自分に期待せず暁生を見捨てたのか
それともディオスにはすでに結果が見えていたのか
そんな暁生をどう見たのか途中で去っていくディオス
もはや自分すら自分に期待せず暁生を見捨てたのか
それともディオスにはすでに結果が見えていたのか
2019/06/12(水) 19:38:12.88ID:/ge5rvjy
妹が上で自分の代わりにメッタ刺しにされてるのにジュース飲んでるんだもんなw
2019/06/12(水) 19:54:10.70ID:D77+eC7e
あの時のディオスってもう世界の果てになってるからさらに未来のクズな自分を見て思う所があって去ったって感じかな
でもメリーゴーランドの所の見た目だけ綺麗な王子様で中身が世界の果ての下衆いディオス一番格好いいんだよね
でもメリーゴーランドの所の見た目だけ綺麗な王子様で中身が世界の果ての下衆いディオス一番格好いいんだよね
2019/06/12(水) 19:56:17.93ID:zYWvfXlQ
>>863
別に暁生はみっともないわけではなく大人の経営者としてはむしろ成功していると思うんだよ、企業の社長的な
搾取もしているけど報奨も与えてシステムを統率している現実の大人のしかも上位者
ま、ブラック企業かホワイト企業かは諸説あると思うけどね
別に暁生はみっともないわけではなく大人の経営者としてはむしろ成功していると思うんだよ、企業の社長的な
搾取もしているけど報奨も与えてシステムを統率している現実の大人のしかも上位者
ま、ブラック企業かホワイト企業かは諸説あると思うけどね
2019/06/12(水) 22:36:56.99ID:D77+eC7e
みっともない大人なんだけど暁生も被害者で犠牲者なのがまた
2019/06/13(木) 05:49:39.42ID:1+A1WoJt
暁生って現実世界でいえば社会人デビューに失敗して自室に引き籠り
共依存になった妹に際どい仕事させて養ってもらいながら
明日から働く詐欺をネタにネトゲに月数十万の重課金までして妹を搾取して
その中でだけ俺TUEEE!ここが俺のリアル!ってなってる
元高学歴エリートみたいな精神性だと思ってる
共依存になった妹に際どい仕事させて養ってもらいながら
明日から働く詐欺をネタにネトゲに月数十万の重課金までして妹を搾取して
その中でだけ俺TUEEE!ここが俺のリアル!ってなってる
元高学歴エリートみたいな精神性だと思ってる
2019/06/13(木) 07:57:39.69ID:WqcuBS35
理事長代理主に遊んでるようにしか見えないもんね
2019/06/13(木) 12:04:52.88ID:01aPt33A
>>870
それって今で言う厨二病…
それって今で言う厨二病…
2019/06/13(木) 15:27:45.76ID:K/yA+hmo
2019/06/13(木) 15:46:40.03ID:XjI0a9Wi
社会人デビューに失敗ってのもちょっと違うような
ディオス時代はそれこそ世界の社畜で過労死寸前だったわけだし
ディオス時代はそれこそ世界の社畜で過労死寸前だったわけだし
2019/06/13(木) 16:48:06.32ID:1qCE6VxP
一流企業で過労死しかけて転職したはいいけど
前の職場と比べて不平ばかりで真面目に働こうとしない感じかね
そしてストレス解消に付き合わされるアンシー
でも影絵少女の「俺は昔学級委員だったのに!」が一番的を射てる気もする
前の職場と比べて不平ばかりで真面目に働こうとしない感じかね
そしてストレス解消に付き合わされるアンシー
でも影絵少女の「俺は昔学級委員だったのに!」が一番的を射てる気もする
2019/06/14(金) 04:21:00.07ID:7ast11L4
あの影絵、黒薔薇編の時点では御影のことだけ言ってるようで
最後まで見ると暁生のことでもあるんだよな
時子も暁生の会話でも実を結ぶために花は散るって言ってたし
御影は自覚がないまま何十年も学園にいて自覚した時点で失意のうちに卒業していったけど
暁生の場合は最初から自覚があるけど完全に開き直ってるあたりが世界の果てたる所以で救いようがないんだろうな
そう考えるとアンシーが素直に卒業していった御影に同情した気持ちはちょっとわかる
最後まで見ると暁生のことでもあるんだよな
時子も暁生の会話でも実を結ぶために花は散るって言ってたし
御影は自覚がないまま何十年も学園にいて自覚した時点で失意のうちに卒業していったけど
暁生の場合は最初から自覚があるけど完全に開き直ってるあたりが世界の果てたる所以で救いようがないんだろうな
そう考えるとアンシーが素直に卒業していった御影に同情した気持ちはちょっとわかる
2019/06/14(金) 06:01:47.09ID:KFdtGmxP
アンシーが御影に同情しているように見えたのは馬宮役を演じていたからでは
2019/06/14(金) 07:59:57.44ID:7ast11L4
まあ偽馬宮をやってるうちに多少情が移ったというのもあるだろうけど
基本アンシーって他人に同情したりしないというか
同情してるようで神経逆撫ですること言ってるようなキャラだから
無言無表情にも関わらず暁生に同情心を指摘されるというのは珍しいシーンだと思った
暁生と御影は似た者同士ではあるけど、開き直ってるか自覚がないだけかの決定的な差があるから
自覚することで傷つきながらも現実を受け入れて卒業することができた御影に
かつての世界の果てになる前の傷ついたディオスを重ねて思うところがあったのかなとか
基本アンシーって他人に同情したりしないというか
同情してるようで神経逆撫ですること言ってるようなキャラだから
無言無表情にも関わらず暁生に同情心を指摘されるというのは珍しいシーンだと思った
暁生と御影は似た者同士ではあるけど、開き直ってるか自覚がないだけかの決定的な差があるから
自覚することで傷つきながらも現実を受け入れて卒業することができた御影に
かつての世界の果てになる前の傷ついたディオスを重ねて思うところがあったのかなとか
2019/06/14(金) 12:51:19.15ID:THAMGTSY
アンシーに去られた後の暁生は時子に去られた後の御影のようになるからなあ
あの時点のアンシーはそれが分かってるからまだいなきゃって思ってそう
あの時点のアンシーはそれが分かってるからまだいなきゃって思ってそう
2019/06/14(金) 14:15:46.16ID:HOli6cgi
むしろアンシー自身が御影に共感するところがあったのかもと思った
形は違うけど二人とも再び戻ることのない想い人に囚われてるよね
形は違うけど二人とも再び戻ることのない想い人に囚われてるよね
2019/06/14(金) 15:03:04.00ID:a1CoXRhP
御影は色んな女性に時子の代わりをさせてたけど、暁生はどうなのかな
アンシーの代役なんてそうそう見つからない気がする
はやく卵の殻から出られたらいいのに
アンシーの代役なんてそうそう見つからない気がする
はやく卵の殻から出られたらいいのに
2019/06/14(金) 15:44:16.97ID:LJLKa+2P
アンシーがあそこまで暁生に尽くしたのは家族でもあっただろうからね
暁生との一時の恋を楽しみたい女性は沢山いても心身ともに捧げてくれるような女性はそういないと思う
暁生との一時の恋を楽しみたい女性は沢山いても心身ともに捧げてくれるような女性はそういないと思う
2019/06/14(金) 20:46:31.65ID:IN4Gemha
アンシーは外面がいい身内の男にひたすら搾取され続ける少女でしかなかった
最後は暁生を捨てるというより一人で学園(家)の外に出る勇気を持ったのが重要なんじゃないかな
暁生も被害者って意見も見るけどあんまり思わなかったな
ただあの後も被害者ヅラはずっとしてそう(本編もか?w)
最後は暁生を捨てるというより一人で学園(家)の外に出る勇気を持ったのが重要なんじゃないかな
暁生も被害者って意見も見るけどあんまり思わなかったな
ただあの後も被害者ヅラはずっとしてそう(本編もか?w)
2019/06/14(金) 20:51:38.94ID:iQQgtNpY
暁生は社会的には大成功だよな
大学在籍中に理事長代理、教員や生徒会も手懐けているし
普通の大人は一生懸かっても無比な地位をてにいれた、得意の寝取りで
内心の物語だから、作品としては価値がないのは分かってる
大学在籍中に理事長代理、教員や生徒会も手懐けているし
普通の大人は一生懸かっても無比な地位をてにいれた、得意の寝取りで
内心の物語だから、作品としては価値がないのは分かってる
2019/06/14(金) 21:48:18.46ID:7ast11L4
世界の果ては王子としての重圧に押し潰された男の子だから被害者なのも間違いないんだろうけど
その結果が物語の諸悪の根源だから被害者面すんなって言われてしまう
その結果が物語の諸悪の根源だから被害者面すんなって言われてしまう
2019/06/14(金) 22:41:39.44ID:eYhbI7os
暁生は今で言う子供部屋おじさんで引きこもりでアンシーはその母親て感じかね
学園はネトゲ
学園はネトゲ
2019/06/14(金) 23:00:09.72ID:MuPGBuaV
>>884
でも、暁生は作中で意図的に成功した大人として描かれてると思うよ
大人の象徴と言うか、象徴としての成人男性みたいな
個人的に暁生は最終話で、
「力があれば何でもできる。彼女を薔薇の花嫁から解放することだってできる。
でも、力をどう使うかは、俺が決めることさ」
って言ってたのが印象に残ってる
最初はアンシーを助けるために欲したものが、
大人になるにつれて、どこかのタイミングで変質してしまったのかなと思えて
でも、暁生は作中で意図的に成功した大人として描かれてると思うよ
大人の象徴と言うか、象徴としての成人男性みたいな
個人的に暁生は最終話で、
「力があれば何でもできる。彼女を薔薇の花嫁から解放することだってできる。
でも、力をどう使うかは、俺が決めることさ」
って言ってたのが印象に残ってる
最初はアンシーを助けるために欲したものが、
大人になるにつれて、どこかのタイミングで変質してしまったのかなと思えて
2019/06/15(土) 00:15:25.61ID:1xRkHs0d
学園は卵の殻であり棺だからその中でいくら暁生が大人の男性ぶろうが
支配的な立場に立とうが王子様ごっこを続けたところで
自己満足でしかないし大人にはなれないんだよね
井の中の蛙大海を知らずの構図
支配的な立場に立とうが王子様ごっこを続けたところで
自己満足でしかないし大人にはなれないんだよね
井の中の蛙大海を知らずの構図
2019/06/15(土) 00:31:00.34ID:3xekxpYo
いやいや暁生は実社会でも実力者になれるかもよ
逆玉の輿に乗れれば
逆玉の輿に乗れれば
2019/06/15(土) 01:09:45.53ID:1xRkHs0d
それだけのスペックはあるかもしれないけど
暁生は王子様でいられなくなる実社会=棺の外に出るつもりがないから無理
暁生は王子様でいられなくなる実社会=棺の外に出るつもりがないから無理
2019/06/15(土) 06:46:06.29ID:cc51nL3o
>>887
成功も支配もしているけど楽しくなくなっちゃった人生ってこと
成功も支配もしているけど楽しくなくなっちゃった人生ってこと
2019/06/15(土) 07:47:01.43ID:1xRkHs0d
>>881
アンシーの棺をこじ開けるウテナをジュースを飲みながら馬鹿にしてた暁生には
改心して王子に復帰して100万本の剣を受けようと思い直すような気高さはもうないだろうし
身代わりのアンシーがいなければ学園で王子様ごっこもしていられないから
御影と同じ失意の卒業コースを辿りそう
アンシーの棺をこじ開けるウテナをジュースを飲みながら馬鹿にしてた暁生には
改心して王子に復帰して100万本の剣を受けようと思い直すような気高さはもうないだろうし
身代わりのアンシーがいなければ学園で王子様ごっこもしていられないから
御影と同じ失意の卒業コースを辿りそう
2019/06/15(土) 10:49:15.45ID:eCIfXHaf
暁生が社会に出たら成功出来ない未来しかない
2019/06/15(土) 11:26:06.80ID:p0pTgaFc
マジレス暁生気持ち悪いしそんなに興味ない
2019/06/15(土) 11:56:53.71ID:cc51nL3o
2019/06/15(土) 17:36:22.72ID:wpo/NWpO
暁生がやったことで唯一すげえと思ったのは香苗の母親と肉体関係持ってること
高3の娘の母親なんだから余裕で20歳以上は年上だろう女を抱けるなんて大したもんだ
高3の娘の母親なんだから余裕で20歳以上は年上だろう女を抱けるなんて大したもんだ
2019/06/15(土) 18:07:51.06ID:6wSCEVTl
ウテナの世界観でまともに歳をとったのって外の世界に出た時子だけ?
2019/06/15(土) 19:56:27.07ID:1xRkHs0d
最終的にはウテナの一件を境に生徒会の連中も世界の果てと決別して
決闘ごっこに見切りをつけたり問題を抱えてた人間関係を一歩乗り越えた感じだから
じきにアンシーのように学園を卒業していくんだろうなとは思うけどね
決闘ごっこに見切りをつけたり問題を抱えてた人間関係を一歩乗り越えた感じだから
じきにアンシーのように学園を卒業していくんだろうなとは思うけどね
2019/06/15(土) 21:01:41.46ID:eCIfXHaf
劇場版はウテナがアンシーを外の世界に連れ出す物語と解釈している
2019/06/15(土) 23:08:41.69ID:cc51nL3o
>>898
劇場版でも後に続きますって言ってた
劇場版でも後に続きますって言ってた
2019/06/16(日) 03:09:59.62ID:P6Jb5auo
なんだかんだで自分一人で立ち直った七実は強いよね
樹璃みたいな元々芯のある女性ですらルカがいないと乗り越えられなかったのに
樹璃みたいな元々芯のある女性ですらルカがいないと乗り越えられなかったのに
2019/06/16(日) 03:56:30.27ID:6s523Xnw
ウテナが決闘した相手の中で一番リアリストというか大人に近いのは七実だよね
最初は嫌なやつだと思ってたけど終盤に近付くほど好感が生まれるいいキャラだった
でも最終的には決闘で薔薇を散らされ脱落していった子供たちはウテナを含めて
皆ディオスの力でなく自分自身で成長する道を見つけられたからよかった
ウテナも最後の決闘に敗北したから王子としてではなく
対等の友だちとしてアンシーと向かい合えてアンシーの心を革命できた
黒薔薇編で実を結ぶために花は散るって台詞が出てくるけどまさにその通りになった
ただ1人一度も決闘で胸の薔薇を散らされなかった暁生だけはずっとディオスの力にすがり続けるんだろう
最初は嫌なやつだと思ってたけど終盤に近付くほど好感が生まれるいいキャラだった
でも最終的には決闘で薔薇を散らされ脱落していった子供たちはウテナを含めて
皆ディオスの力でなく自分自身で成長する道を見つけられたからよかった
ウテナも最後の決闘に敗北したから王子としてではなく
対等の友だちとしてアンシーと向かい合えてアンシーの心を革命できた
黒薔薇編で実を結ぶために花は散るって台詞が出てくるけどまさにその通りになった
ただ1人一度も決闘で胸の薔薇を散らされなかった暁生だけはずっとディオスの力にすがり続けるんだろう
2019/06/16(日) 09:35:28.54ID:8JOUwa/T
勝手な予想だけどアンシーの後に学園から出るのは七実じゃないかなと思う
前までは冬芽に依存的だったけど、回を追うごとに自立していったし養子の件もいつか知ることになるんだろうな
それに石蕗くんがついて行ったら面白い
前までは冬芽に依存的だったけど、回を追うごとに自立していったし養子の件もいつか知ることになるんだろうな
それに石蕗くんがついて行ったら面白い
2019/06/16(日) 09:49:11.96ID:+PiYBMUi
石蕗君には彼女がいるので!
2019/06/16(日) 10:41:59.48ID:Zi5A237i
七実様のお供には西園寺を連れて行こう
「きょういち〜」って気安い感じで接してたし
「きょういち〜」って気安い感じで接してたし
2019/06/16(日) 10:46:38.18ID:8JOUwa/T
ああそうかアンシーが学園にいないと西園寺がいる意味がなくなるのか
しかし彼と七実との関係は一体なんだったんだろう…
「お兄様のお友達」ってだけなのか
しかし彼と七実との関係は一体なんだったんだろう…
「お兄様のお友達」ってだけなのか
2019/06/16(日) 11:26:13.72ID:6s523Xnw
西園寺とは兄つながりで幼馴染だったろうからまだわかるが
七実は瑠果とも面識があったのか結構馴れ馴れしく扱ってたな
七実は瑠果とも面識があったのか結構馴れ馴れしく扱ってたな
2019/06/16(日) 12:33:03.18ID:apruBtAo
七実と西園寺、結婚してほしい
2019/06/16(日) 13:22:44.35ID:wj2Z5R1E
御影は男版ウテナだった
髪の色がウテナと似てる
髪の色がウテナと似てる
2019/06/16(日) 15:09:04.18ID:rvjSxwcT
>>902
七実は大人なんじゃなくてアンシー達の例のシーンを見ちゃったのと冬芽との兄妹関係を否定されてアイデンティティーが崩壊して一番変化が見えただけじゃないかな
後半の七実はいいキャラだよね
石蕗くんは梢に乗り換えたのでは
七実は大人なんじゃなくてアンシー達の例のシーンを見ちゃったのと冬芽との兄妹関係を否定されてアイデンティティーが崩壊して一番変化が見えただけじゃないかな
後半の七実はいいキャラだよね
石蕗くんは梢に乗り換えたのでは
2019/06/16(日) 15:56:18.96ID:qSuQPI4P
七実とミッキーの同僚感好きなのでいなくなったら寂しい
2019/06/17(月) 01:44:32.18ID:SPqbQOfl
2019/06/17(月) 02:40:00.10ID:f1HsLTrH
最終回後のアニメ誌インタで西園寺の中の人が彼はもしかしたら七実とくっつくかも〜みたいなこと言ってたの覚えてる
2019/06/17(月) 07:11:15.19ID:aEJ7mWnC
素直に「よろしく兄さん」と呼ぶ日が来るだろうか
2019/06/17(月) 07:17:39.64ID:D2DtVG03
七実は最初の方は取り巻きと一緒になってアンシーいじめたり幼少期には自分で拾った猫に嫉妬して殺したり何やコイツ…って感想しか持てなかったのに
いつのまにか作中貴重な癒しキャラになっちゃってまあ
調子こき始めた取り巻き共をボッコボコにして力づくで自分の傘下に戻したのは吹いたわw
いつのまにか作中貴重な癒しキャラになっちゃってまあ
調子こき始めた取り巻き共をボッコボコにして力づくで自分の傘下に戻したのは吹いたわw
2019/06/17(月) 08:39:41.77ID:YtM/HJpM
2019/06/17(月) 10:40:47.29ID:j/sMhlqN
死んだ馬宮はアンシーが化けたんだっけ?
2019/06/17(月) 13:06:51.41ID:5DIIUhf8
2019/06/17(月) 15:10:37.87ID:52/GC7+P
>>913
仮にもしそんな事になったら間に冬芽が入って取り持ちそうだなぁ
くっついたあとも大変そう(;・∀・)
しょうもない喧嘩する度に「お兄様!莢一ったら酷いのよ!」って泣きつく七実の姿が目に浮かぶ
仮にもしそんな事になったら間に冬芽が入って取り持ちそうだなぁ
くっついたあとも大変そう(;・∀・)
しょうもない喧嘩する度に「お兄様!莢一ったら酷いのよ!」って泣きつく七実の姿が目に浮かぶ
2019/06/17(月) 16:44:27.09ID:Ja84f/c0
>>916
まるで笑い袋だな
まるで笑い袋だな
2019/06/17(月) 17:01:03.73ID:b7r0/oU0
動画のオチが素敵ね
2019/06/17(月) 18:34:05.67ID:cZl7eLHP
2019/06/17(月) 21:08:18.34ID:Rui0cCKI
まああの取り巻き達元は権力者(七実とか)に取り入ろうという気持ちで七実の取り巻きになったからな…
そういう意図があって分離しそうになったところを腕力で従うようになる3人には笑う
そういう意図があって分離しそうになったところを腕力で従うようになる3人には笑う
2019/06/18(火) 10:00:44.12ID:O6veIH91
劇場版はさいとうちほ版のラストが好き
2019/06/19(水) 03:20:49.85ID:bLWELrym
>>922
3人組は脇役だし七実と元の関係に収まるまでの悶着とか描く必要ないから
さっさとジャイアニズム的なギャグ的決着で終わらせたって感じだろうね
一旦関係が破綻してたとこから何事もなかったかのように
配下に戻ってるのをみると七実の度量が広いように錯覚してしまう
茎子以外の2人の茎子への掌ドリルっぷりが一番怖い
3人組は脇役だし七実と元の関係に収まるまでの悶着とか描く必要ないから
さっさとジャイアニズム的なギャグ的決着で終わらせたって感じだろうね
一旦関係が破綻してたとこから何事もなかったかのように
配下に戻ってるのをみると七実の度量が広いように錯覚してしまう
茎子以外の2人の茎子への掌ドリルっぷりが一番怖い
2019/06/19(水) 10:06:15.05ID:8SVfQyWV
そのシーン面白いけどそんなに考察する所カシラ
2019/06/19(水) 10:25:36.20ID:d6im4GB2
アーモンドクラッシュポッキーが食べたい
2019/06/19(水) 20:18:08.41ID:UHdkZ/jF
そんなウテナスレが好きカシラ
2019/06/19(水) 20:56:59.34ID:zFP+d0t6
さいとうちほ版ウテナは
ディオスが光と闇に分かれている存在
闇のディオスが暁生
光のディオスがアンシー
ディオスが光と闇に分かれている存在
闇のディオスが暁生
光のディオスがアンシー
2019/06/19(水) 21:03:03.73ID:8SVfQyWV
漫画版あんまり覚えてないな
アンシー光属性のイメージ0
アンシー光属性のイメージ0
2019/06/19(水) 21:30:50.53ID:5zgC2x+V
漫画版アンシーはアニメ版よりもミステリアスな雰囲気が薄れてるね
あと肩書きの魔女の名の通り、不思議な力が使える
あと肩書きの魔女の名の通り、不思議な力が使える
2019/06/20(木) 00:19:19.38ID:5c/mUa27
漫画版は人間味マシマシかつ人外確定してるからねアンシー
ドレスも白いままだから光属性感はアニメよりある
ドレスも白いままだから光属性感はアニメよりある
2019/06/20(木) 03:28:01.88ID:1mZFa+DP
手元に漫画版がないから記憶違いかもしれないけど
光のディオスはそのままディオスのことだったような気がする
漫画版はアンシーがウテナにおんぶしてもらうところが可愛かったな
光のディオスはそのままディオスのことだったような気がする
漫画版はアンシーがウテナにおんぶしてもらうところが可愛かったな
2019/06/20(木) 06:45:04.93ID:wg1VsHBo
2019/06/20(木) 07:01:24.88ID:K/wfXcoK
漫画版の梢可愛かったなあ
2019/06/20(木) 08:16:32.71ID:KyPqzG2H
2019/06/20(木) 10:41:32.78ID:lGTnumoi
漫画はウテナが闇のディオスでもある暁生と一つになって消えた
2019/06/26(水) 05:02:52.47ID:rAbb4Z7M
白のケッピと黒のケッピも1つになった
2019/06/26(水) 13:26:37.77ID:BbzSJeVW
さらもピンドラ9話みたいなウテナっぽい神回あるのかしら
2019/06/26(水) 13:29:15.91ID:4vSghsaf
ピンドラ見たことないんだけど、ウテナ好きから見るとどう?面白い?
2019/06/26(水) 14:56:44.41ID:19+f/P+P
自分は楽しめたけどウテナ好きの人に無条件におすすめは出来ない
影絵少女っぽい演出とかウテナを彷彿とさせる部分はいろいろあるけど流石に雰囲気そのままってわけでもないし
影絵少女っぽい演出とかウテナを彷彿とさせる部分はいろいろあるけど流石に雰囲気そのままってわけでもないし
2019/06/26(水) 15:03:36.82ID:4vSghsaf
>>941
ありがとう、あくまで別物として楽しんでみるよ
ありがとう、あくまで別物として楽しんでみるよ
2019/06/26(水) 15:30:17.29ID:BbzSJeVW
>>940
七実と西園寺と若葉を足して割らないみたいな強烈な準ヒロインが居て序盤その子の話多くて疲れるんだけど頑張って見続けると桃果ちゃんっていうウテナの生まれ変わりみたいな素敵な女の子に会えるよ
あとサネトシ先生っていう格好よくて変なお兄さんが面白いし樹里さんそっくりな人もいる
時系列的に神回の9話から見てもいいかも
七実と西園寺と若葉を足して割らないみたいな強烈な準ヒロインが居て序盤その子の話多くて疲れるんだけど頑張って見続けると桃果ちゃんっていうウテナの生まれ変わりみたいな素敵な女の子に会えるよ
あとサネトシ先生っていう格好よくて変なお兄さんが面白いし樹里さんそっくりな人もいる
時系列的に神回の9話から見てもいいかも
2019/06/26(水) 15:43:59.73ID:5At/33H9
さらの方、やっぱり幾原カントクの作品だなあって感じ
あとセラムンRの映画版がアマプラに入ってたので見たけど
やっぱり幾原カントクの味付けなんだなあって感じ
あとセラムンRの映画版がアマプラに入ってたので見たけど
やっぱり幾原カントクの味付けなんだなあって感じ
2019/06/26(水) 17:13:36.62ID:fyuZJiIX
幾原だけでは独りよがりでエグみが強すぎる
ウテナはたくさんの人々が薄めたので神バランスになった
ウテナはたくさんの人々が薄めたので神バランスになった
2019/06/26(水) 18:02:29.89ID:VQL7XreK
風山十五って人のコンテ回もいいなあと思って調べたら五十嵐卓哉だったんだね
ウテナは本当いいスタッフ集まってるな
ウテナは本当いいスタッフ集まってるな
2019/06/26(水) 20:56:05.64ID:QbyvFnTJ
劇場版ウテナはアンシーがエロかった記憶がある
終盤に登場した影絵少女の名札にウテナとアンシーの名札が付いてたのが気になる
終盤に登場した影絵少女の名札にウテナとアンシーの名札が付いてたのが気になる
2019/06/27(木) 09:48:45.24ID:Wto+8wcy
さら一話見たけど表現汚すぎ辛すぎてちょっと
監督のダメな所煮詰めちゃった感じした
監督のダメな所煮詰めちゃった感じした
2019/06/27(木) 09:51:11.00ID:uvKJSPWM
2019/06/27(木) 10:06:48.52ID:Wto+8wcy
下品下ネタでしか耽美対策できないのってだめでは…
2019/06/27(木) 10:16:25.81ID:eXTlRIKJ
なお最終的にはマスキングし切れない耽美が溢れ出る模様
2019/06/27(木) 14:45:02.14ID:2SRYq7iK
イクニは耽美+ギャグのミスマッチが持ち味ってイメージ
完全に耽美なのって劇場版ウテナくらいじゃないか?
あと、さらざんまいが下ネタ多めだったのは主人公の性別の差もある気がする
完全に耽美なのって劇場版ウテナくらいじゃないか?
あと、さらざんまいが下ネタ多めだったのは主人公の性別の差もある気がする
2019/06/27(木) 15:04:47.70ID:AnMbnyoM
カッパを主役に持ってくる以上、尻の表現は欠かせないというかw
でもキャラクターの言い回しといい訳の分からない標識といい、イクニ監督はウテナの頃からなにも変わってないんだな(いい意味で)
でもキャラクターの言い回しといい訳の分からない標識といい、イクニ監督はウテナの頃からなにも変わってないんだな(いい意味で)
2019/06/27(木) 21:24:16.20ID:3BQJZIif
ウテナとアンシーが同一人物だったという説があったな
2019/06/28(金) 01:31:45.99ID:2Gw1R0D0
2019/06/28(金) 03:32:23.94ID:pnQIw2GU
90年代のあの時間帯のアニメって大体2クールだったような気がするけどウテナはどうして3クールも貰えたんだろうね
2019/06/28(金) 08:56:29.12ID:v3yNnKtd
前のエヴァが当たったからかな
長くやれたお陰で中身が濃くなってよかったな
長くやれたお陰で中身が濃くなってよかったな
2019/06/28(金) 09:01:08.97ID:lXPuNYiv
2クールだったら黒薔薇編失くなってたもんな、3クールでほんと良かった
「根室記念館」の御影が現実の時子に気付かずに
ウテナに幻影を重ねてるシーンとかすごい切なくて好きだし
他にも若葉繁れるとか沢山良いシーンがあるけど
黒薔薇編がなかったらウテナとアンシーの仲や生徒会メンバーの掘り下げも薄くなってた
「根室記念館」の御影が現実の時子に気付かずに
ウテナに幻影を重ねてるシーンとかすごい切なくて好きだし
他にも若葉繁れるとか沢山良いシーンがあるけど
黒薔薇編がなかったらウテナとアンシーの仲や生徒会メンバーの掘り下げも薄くなってた
2019/06/28(金) 10:38:38.19ID:ST5xJzvL
さちみりほ版ウテナは
ウテナが別の意味で王子になった
ウテナが別の意味で王子になった
2019/06/28(金) 11:43:15.41ID:XN4ZTanB
誰だよ
2019/06/28(金) 13:46:59.40ID:v2+Fb4m4
夜の王子
朝の玉子
朝の玉子
2019/06/28(金) 14:17:12.72ID:d6nTvSih
このスレ時々知ったか湧くよね
2019/06/28(金) 15:55:08.47ID:LNTpaAxJ
卵といえば西園寺くんの「焦げてる!」のシーンが好き
2019/06/28(金) 16:59:07.39ID:Xy0YXScs
そこも笑ったけど交換日記で色ボケ の所がすこ
2019/06/28(金) 17:24:57.23ID:vmKg+jHe
若葉に無理やりヌかれちゃう西園寺好きです
2019/06/28(金) 22:28:55.88ID:EdfB5vdS
噴水に顔つっこんでワカメふやけてんの笑う
2019/06/29(土) 00:13:40.16ID:nLy5Hkbh
ウテナが可愛い
2019/06/29(土) 14:24:32.49ID:eXJGSLqz
ウテナ様すこすこのすこ
2019/06/29(土) 17:40:00.56ID:oWj/tnyS
ウテナのクレジットみると幾原は演出にはあんまり関わってないんだな
好きな7話も23話も絵コンテカツヨと演出岡崎幸男のタッグだわ
カツヨはともかく岡崎幸男って経歴以外ぐぐっても詳細でてこないな
好きな7話も23話も絵コンテカツヨと演出岡崎幸男のタッグだわ
カツヨはともかく岡崎幸男って経歴以外ぐぐっても詳細でてこないな
2019/06/30(日) 00:13:09.69ID:g4txjUIM
ミュージカル版の公開ゲネプロの枝織が枝織そのものすぎて吹いたw
配信は千秋楽の昼の部と夜の部の2種類あるみたいだけど
こういうのって一番最後の公演(夜の部)の方が特別演出があったりするのかな?
詳しい人がいたら教えてもらえるとありがたい
配信は千秋楽の昼の部と夜の部の2種類あるみたいだけど
こういうのって一番最後の公演(夜の部)の方が特別演出があったりするのかな?
詳しい人がいたら教えてもらえるとありがたい
2019/06/30(日) 03:46:43.40ID:xrbAC1QE
ミュージカル版は黒薔薇編までやるのか?
2019/06/30(日) 07:04:11.01ID:/bATqqp4
ミュージカル、次はどうなるかな
33話までとなると中途半端な気もするし
33話までとなると中途半端な気もするし
2019/06/30(日) 09:13:21.96ID:NjlOwtRp
>>970
何かイベントやるなら大抵、千秋楽の夜の部(一番最後の公演)だね
今回は昼の部も配信するみたいだけど、昼もやるのは珍しい気がする
演劇ファンが狙うのは初日(最初の公演)と千秋楽(最後の公演)だから
前回夜の部は公演後に出演者全員から一言あったよ
昼の部はわからないけど、配信するなら同じように一言あるんじゃないかな
前回(生徒会編)より二倍以上大きい劇場でやるし、前回の評判が良かったから黒薔薇編もできたんだと思う
今回こけなければ続きもやってくれると思うけど、凰暁生編と黙示録編は一緒にやるんじゃないかな
何かイベントやるなら大抵、千秋楽の夜の部(一番最後の公演)だね
今回は昼の部も配信するみたいだけど、昼もやるのは珍しい気がする
演劇ファンが狙うのは初日(最初の公演)と千秋楽(最後の公演)だから
前回夜の部は公演後に出演者全員から一言あったよ
昼の部はわからないけど、配信するなら同じように一言あるんじゃないかな
前回(生徒会編)より二倍以上大きい劇場でやるし、前回の評判が良かったから黒薔薇編もできたんだと思う
今回こけなければ続きもやってくれると思うけど、凰暁生編と黙示録編は一緒にやるんじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 12:28:41.55ID:Nde53x50 公演時間わかる人いる?2時間くらいかな?
2019/06/30(日) 13:13:41.30ID:NjlOwtRp
2019/06/30(日) 13:23:12.79ID:g4txjUIM
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 15:45:51.61ID:Nde53x502019/06/30(日) 17:47:22.79ID:tNPxG28O
ミュージカル前作は酷い出来だったけど、続編作れるんだね
2019/06/30(日) 18:59:52.02ID:/bATqqp4
前回は箱が狭かったのもあるけど落選祭りだったからね
グッズも早々に完売したし利益出たのでは
グッズも早々に完売したし利益出たのでは
2019/07/01(月) 10:49:41.49ID:SUzSw8XW
黒薔薇編に登場した御影は
ウテナに負け暁生に卒業させられて
生徒会メンバー達やウテナの記憶から消された事で良いのか
ウテナに負け暁生に卒業させられて
生徒会メンバー達やウテナの記憶から消された事で良いのか
2019/07/01(月) 13:08:03.60ID:RseDSBqq
まあ何にしろミュージカル見に行ってくれる人がいるおかげで儲かるんだからいいね
2019/07/01(月) 15:17:28.93ID:sTCWVRym
>>980
スレ立てから卒業しないで
スレ立てから卒業しないで
2019/07/01(月) 19:41:41.49ID:pHgD/Ryw
君の進む道は次スレに用意
2019/07/01(月) 22:02:02.67ID:Hu/ZwE7y
貴方はいつまでもこの終わりかけのスレで
レスバトルごっこを楽しんでいてくださいな
でも私はいかなくっちゃ(次スレへ)
レスバトルごっこを楽しんでいてくださいな
でも私はいかなくっちゃ(次スレへ)
2019/07/01(月) 22:21:23.82ID:DV5ZpUAU
次スレなんて無いんだよぉぉおおお
2019/07/01(月) 23:24:54.72ID:DV5ZpUAU
立ってしまった
少女革命ウテナその73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1561990828/
宣言無しで済まない、今まで何度やっても駄目だったから無理だと思って…
少女革命ウテナその73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1561990828/
宣言無しで済まない、今まで何度やっても駄目だったから無理だと思って…
2019/07/01(月) 23:47:16.40ID:gX+1Jd5F
>>986
乙カレーなるハイトリップ
乙カレーなるハイトリップ
2019/07/02(火) 03:54:37.77ID:3n9U2dc5
劇場版は音楽が良い
2019/07/02(火) 08:37:49.13ID:uKV8TsYl
>>986
潔くカッコよく立て乙
潔くカッコよく立て乙
2019/07/02(火) 11:35:45.51ID:o0tFvwCs
>>986
絶対立て乙黙示録
絶対立て乙黙示録
2019/07/02(火) 14:51:28.88ID:xv8kDR0o
うめみやー
2019/07/02(火) 16:26:54.12ID:kOilSWih
〆宮〜
2019/07/02(火) 18:07:36.67ID:S6X/Wi+C
うめうめ
2019/07/02(火) 18:16:22.81ID:AKoG2bRQ
うめ
2019/07/02(火) 18:32:16.55ID:dlCUPtzp
不覚。もっと不覚
2019/07/03(水) 02:35:28.34ID:dYru+gkN
スレを埋める力をー
2019/07/03(水) 06:24:53.53ID:X0C4gIdF
梅ついでに
ミュージカルのチケット当たったので、今日これから行ってくる
アフターイベントにイクニ来るらしいので、舞台本編と合わせ凄く楽しみ
当日チケットの販売もあるらしいので、東京近郊住みで時間のある人は是非どうぞ
ミュージカルのチケット当たったので、今日これから行ってくる
アフターイベントにイクニ来るらしいので、舞台本編と合わせ凄く楽しみ
当日チケットの販売もあるらしいので、東京近郊住みで時間のある人は是非どうぞ
2019/07/03(水) 07:30:42.94ID:QC4whX1C
2019/07/03(水) 07:45:42.28ID:thbVw+v2
かしらかしら
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 08:45:40.72ID:QV+90aKE ご存知カシラ〜
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 346日 22時間 4分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 346日 22時間 4分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 [muffin★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]