X



Ergo Proxy -エルゴプラクシー- 14串目

2012/03/18(日) 07:30:44.62ID:???0
WOWOW初のハイビジョン & 5.1chサラウンドによる最新オリジナルアニメシリーズ!
「サムライチャンプルー」に続く、マングローブのオリジナル・アニメ最新作は、
サスペンス・タッチで描かれるSFアクション・アドベンチャー。
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
◆TVアニメ放映/WEB配信日程  放送は終了しました。

◆関連URL
・TVアニメ公式:ttp://ergoproxy.com/

◆前スレ
Ergo Proxy -エルゴプラクシー- 13串目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255810236/
2012/09/30(日) 00:21:08.55ID:???0
捨てないと生産活動が回らない ドーム社会が維持できない だったはず
2012/09/30(日) 00:42:21.32ID:???0
>>147
俺も最初はそう思っていたw

>>148
作中にその話があったとしても恐らく建前ってことになってると思う。
あれだけのオートレイブがいたら消費なんて関係無しに生産できるはず。
あの不毛な大地からでもね。そういう設定じゃないと、あんなドームや街からして建設できないことになる。
まあ、あれだけのSFだから話に無理があるのは仕方が無いけど、それにしちゃよく出来てると思う。


この物語の「善き市民」は、オートレイブと全く同じで生産、管理されている。自然には生まれない。
そして善き市民であることを強いられる。これが人間と言えるわけがない。だからこそ「もどき」であり出来損ないなわけだ。
感染オートレイブは自我を発生させて、自身の存在理由を問い直すらしいけど、
これってホントは人間もどきにこそやってもらいたかったことなんでないかな。エルゴからしたら。
まあ、エルゴも分かってなかったわけで、リルたちとの旅を通じて分かってくるわけだけど。
で、この辺りのことを作品を通して視聴者も考えてくれたら嬉しいなって感じの作品なんじゃないかな。
2012/09/30(日) 00:50:30.59ID:???0
補足しておくと、ロムドの外で生活してる人たちは、ロムドから捨てられたゴミを漁って、
まだ使えるものが沢山あるって喜んでたシーンがあったはず。
ピノのピアニカもロムドのゴミの中から拾ったもの。
2012/09/30(日) 15:33:04.98ID:???0
タイトルだけは前から知ってたけど、最近このアニメをちゃんと見てみた
世界観とかめっちゃツボにハマったわ
とくに16話がいいね あの雰囲気よすぎる
2012/10/02(火) 18:24:12.52ID:???0
つい先ほど知ったんだが、ピノって、しんちゃんだったんだな
2012/10/02(火) 18:28:59.99ID:???0
待つんだゾ、ヴィンセント〜
2012/10/02(火) 18:33:09.18ID:???P
男は山寺、女は矢島つってな
2012/10/02(火) 19:54:38.64ID:???O
ちなみにリルさんの人はエロアニメにも出てる
2012/10/02(火) 20:04:30.16ID:???0
ピノの、この女何キイキイ言ってるって顔はやめろ!てセリフは完全にしんのすけだった
2012/10/03(水) 09:18:31.64ID:???0
これめっちゃ無名アニメなのにBD化されたのか 奇跡だな
ピノとリルが可愛かったおかげか
2012/10/03(水) 09:21:32.52ID:???0
やっぱり16話人気なんだな
自分も16話だけは何度も見返してしまう。あの回をたまたま見てこのアニメ見たけど、結局16話を超える回がなかった
あの停滞感というか退廃的な感じがやたらイイ
2012/10/03(水) 23:12:16.74ID:???0
自分がBD買ったのも16話目当てがかなり大きい
2012/10/04(木) 00:21:36.14ID:???0
自分は14話をヘビロテしてます。20話も好きだ。
2012/10/04(木) 07:46:18.85ID:???0
20話は面白かった
今じゃ絶対作られない類のアニメだよなこれ
2012/10/04(木) 23:03:08.45ID:???0
君のような優秀な部下がいると仕事も楽だよ。
何も照れることじゃないだろ。 僕もこれから家庭を持つ者として、夫婦円満の秘訣でも聞きたいところだ。
2012/10/04(木) 23:22:43.55ID:???0
ジョジョのスタンド攻撃みたいなプラクシー多かったな
2012/10/08(月) 13:34:14.38ID:???0
このスレのぞいて久々に16話見ちまった
もうこの3人のホームドラマ作れよ
俺が買ってやる
2012/10/08(月) 16:25:50.19ID:???0
ビンスがピノと二人で旅を始めて、最初はピノを五月蝿がってたのにだんだん仲良くなって16話前後で一緒に遊んだりしてていい
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 18:17:56.54ID:iI/tP3KRO
>>155
アマゾンでポチルからタイトル教えて
2012/10/09(火) 00:05:44.08ID:???0
ピノとビンスとリルのホームドラマでよかった
プラクシーとかいらんかった
2012/10/16(火) 13:32:03.22ID:???0
http://com.nicovideo.jp/community/co1681710
2012/10/16(火) 19:32:11.71ID:???0
16話って、風がやんだ話?
2012/10/17(水) 21:28:37.11ID:???0
そうそう
2012/10/18(木) 22:05:14.64ID:???0
凄い好きなアニメなんだけど、あまりつか全然知られてないよね…。
初見じゃ分からないような伏線が多数あるから、何度も観て楽しめる。

エルゴみたいに隠れた名作を観たいんだけどお勧めってない?
ちなみにKURAUとかノエインとかも好きだ。
2012/10/18(木) 22:16:17.03ID:???0
DARKER THAN BLACKと灰羽連盟みとけば10年は名作分大丈夫かと
2012/10/18(木) 22:29:42.08ID:???0
そんな中二アニメと雰囲気アニメあげられても
2012/10/18(木) 22:36:05.48ID:???0
DTBはむしろ超有名だし、SFというよりも異能者バトルファンタジーだったような。
ラストエグザイルとかどうだろ?
2012/10/18(木) 22:48:41.21ID:???P
ヒートガイ・ジェイかな
2012/10/18(木) 23:38:47.26ID:???0
これだけアニメの数が多ければ、ほとんどの名作が隠れた名作な予感
2012/10/19(金) 06:50:48.81ID:???0
同じマングローブならサムライチャンプルーがお勧めだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 07:16:25.39ID:Xwih9F5RO
SFならテクノライズとガドガードとウルフズレインもおすすめ
見たことある?ないなら見た方がいいよ
ラーゼフォンの劇場版とか、エスカフローネとかも
2012/10/19(金) 12:11:08.68ID:???O
>>173
前者は知らんが灰羽の悪口は許さんぞ!
2012/10/19(金) 12:16:07.74ID:???0
DTBもあんな渋いおっさん描いたアニメを厨二と言い切れようか
2012/10/19(金) 13:24:30.60ID:???P
結構昔のアニメなのに、いまだに評価高いんだね
http://www.sokuani.tv/movielist/2109/ErgoProxy

SFアニメだったら俺もお気に入りTOPに入るわ
2012/10/19(金) 14:59:44.80ID:???0
キャシャーンsinsはどうでしょう
2012/10/19(金) 17:25:36.08ID:???0
船繋がり?で青の6号
2012/10/19(金) 19:14:27.15ID:???0
珍しく沸き立ってるスレに便乗してTEXHNOLYZEをおすすめしとく
2012/10/21(日) 07:15:06.85ID:???0
>>178
それただの昔の名作アニメなんじゃ…。
ゼフォンもエスカも超有名じゃね?

最近はSFも萌え系が多いし、なかなかないね。
2012/10/21(日) 08:19:02.76ID:???0
隠れた名作ってむずいな、
アルジュナは隠れた作品だったと思ってるんだけど名作とは言えないか
OVAのカクレンボなんかは隠れた名作なのかなジャンルホラーだけど
2012/10/21(日) 09:21:36.62ID:???0
テクノライズが昔か?
まだ15年も経ってない
2012/10/21(日) 09:32:05.66ID:???0
Witch Hunter ROBIN
ラーゼフォン
BLOOD
人狼
鉄腕バーディ DECODE
戦闘妖精雪風
機動戦士ガンダム00(第一話)
機動警察パトレイバー WXlll
TXHNOLYZE
プラネテス
GUN×SWORD

【殿堂入り】
宇宙の騎士テッカマンブレード
劇場版 機動警察パトレイバー2
WOFL'S RAIN
ラーゼフォン 多元変奏曲
攻殻機動隊S.A.C

2000年前後のオリジナルアニメ良質すぎて困る
2012/10/21(日) 09:41:01.17ID:???0

 ガ サ ラ キ
2012/10/21(日) 17:33:46.23ID:???0
ロビン観た後リルさんのすっぴん見るとロビンに見えるなw
2012/10/21(日) 18:29:28.14ID:???0
おじいさまもWHRのホームレスに見えるよ
2012/10/21(日) 21:11:20.06ID:???0
攻殻のようなサイバーアクションだと思っていた時期が僕にもありました…>エルゴ1話

ROBINは音楽が好きだ。特にROBINのテーマ。
エルゴのサントラも買ったんだけど、エルゴの音楽はちょっと変わってるよね…。
曲というより音?みたいな…。
サントラの中では「written on clouds」と「Centzontotochtin」が好きだ。
特に後者はクライマックスでも使われてた、数少ない明るめの曲だし。印象深い。
2012/10/21(日) 21:28:32.84ID:???0
今期だったらサイコ-パスがなんだか良さそうな感じ。

しかしWolf's rainとかキャシャーンsinsとか灰羽とか
好きなアニメが被ることが多いなぁw
2012/10/21(日) 21:30:59.87ID:???O
曲名は知らんがリルさんがオーロラに見とれてるときに流れる曲は好き
2012/10/21(日) 21:43:57.47ID:???0
RD潜脳調査室とかも何気に良アニメだと思うんだが…攻殻に比べて全然知られてない。
やはりムチムチ過ぎたのが良くなかったのか。

どうでもいいけど、ハルさんの若い頃とイケメン時ビンスって似てると思う今日この頃。
中身は全然だけど。
2012/10/21(日) 22:12:00.89ID:???0
潜脳はチラと観た程度だが女キャラの太ももにはたまげたなあ
2012/10/21(日) 22:40:11.74ID:???0
>>195
RD好きだぞ
ていうかあのムチムチがたまらん

ついでにアンドロイドに恋しちゃう俺らみたいなやつも出てきて最高w
2012/10/22(月) 22:58:56.98ID:???0
ソウタとホロンだなー好きだ
2012/10/23(火) 19:09:42.29ID:???0
ソウタとホロン好きだな。
でも、あのソウタと偉いさんのセフレ設定は必要だったのかいまだに謎…。
あれがなければDVD買ってた。
2012/10/25(木) 18:35:28.76ID:???0
>>192
Written on the Crowd、ちょっと俺屍の戦闘後リザルト画面の曲っぽいと思ったんだけど俺だけ?
2012/10/25(木) 20:04:09.43ID:???0
16話は何度みても面白いなぁ
この話の元ネタになったのって小説かな?映像だと未だに見付からないw
2012/10/25(木) 20:36:36.59ID:???0
あの停滞感はいいよな
2012/10/25(木) 20:40:18.19ID:???O
シナリオ担当を表彰したいレベルだな
2012/10/28(日) 11:26:57.63ID:???0
16話って風のばかやろー?
2012/10/28(日) 17:06:06.61ID:???P
剃れ・・・剃れ・・・
2012/10/30(火) 22:13:18.68ID:???0
リルはあれでオナニーしたと思ってる
2012/10/31(水) 23:57:18.14ID:???0
TUTAYA沼津原店で8巻紛失したの誰だ
7,8,9と借りようと思ったのに8だけ無かったふざけんな
2012/11/01(木) 00:20:46.99ID:???O
DVDなら期間限定SETが安いから買っちゃえよ
2012/11/01(木) 01:18:06.00ID:???0
改めてDVD-BOXの値段見たけど、日本のアニメとは思えないほど安いな。
ディスク1枚700円ちょいって洋楽のCDより安いやん。
2012/11/01(木) 01:42:19.53ID:???0
なにそれkwsk
2012/11/01(木) 06:25:07.09ID:???O
>>36のことでしょ
2012/11/01(木) 23:08:53.93ID:???0
正直、この作品クオリティーとこの価格なら、
宣伝次第でもっと普及するはず

まあ普通はその宣伝コストが高いんだけど、
Youtubuとかニコ動とか利用して何とかならないものか
2012/11/02(金) 00:39:19.82ID:???0
普通はニコニコで一挙放送なんだがな
サムライチャンプルーの時はやったんだが・・・
2012/11/02(金) 12:28:27.08ID:???0
チャンプルーは地上波でやってたからなぁ
2012/11/05(月) 23:32:44.35ID:???0
16話もいいが13話もたまには思い出して欲しい
イギーの人の演技が凄まじすぎてちびりそうになった
2012/11/06(火) 20:26:36.25ID:???0
ttp://i.imgur.com/jYC9I.jpg
2012/11/06(火) 22:01:53.03ID:???0
13話はイギーの人の演技も凄かったし、ピノの「ピノご本読んでるの!」も可愛かった。

個人的には
イギーの墓の前で泣いてるリルさん
→声をかけるビンス
→「何の用だ?」
のリルさんの半泣き声にグッときた。

エルゴは主役陣もさることながら脇役陣も凄い。
2012/11/07(水) 17:23:00.04ID:???0
>>216
パラモアのボーカルはエルゴ好きなのか

画像検索すると外人のコスプレ画像がたくさん出てくるからエルゴは日本より外国で人気がありそうなイメージ
2012/11/15(木) 19:16:51.08ID:???0
>>216
ガクト溶け込んでるなw
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 10:25:51.00ID:WvVJ3WqG0
佐藤大センセイ抜きのエウレカが惨敗した今、マングローブは
破産覚悟でエルゴ二期やったら神!
2012/11/21(水) 22:34:00.59ID:???0
破産する
2012/11/22(木) 18:20:49.80ID:???0
破産確定するなw
2012/11/23(金) 11:15:33.61ID:???0
BD-BOX出てたの一昨日知ってポチった。あぶねー
2012/11/24(土) 23:33:26.67ID:???0
初めてパイロット映像見たけど、しっこく部屋とかエルゴのカラーリングとか、
本編とけっこう設定違うんだね。
エルゴがジョーカーみたいだ。
2012/11/25(日) 15:37:06.94ID:???0
サイクロン!
2012/11/25(日) 16:03:43.09ID:???0
ピノ「さぁ、お前の罪を数えろ・・・!」
びんす「ピノ・・・何をしてるんだ?」
ピノ「ビンスの真似〜!」
びんす「・・・?」
2012/11/27(火) 10:53:52.51ID:???0
>>224
パイロット版、ややサイバーパンク色薄めで、もっと戯曲寄り
(11話の舞台演劇っぽさ)な印象あるね。デウスエクスマキナが
作品のテーマに見え隠れするけど、それをもっと直球でやろうと
してたのかな?初期構想の資料もっと見てみたいぜ。
2012/11/27(火) 18:36:12.21ID:???0
曲名にもなってるよな>デウス
2012/12/04(火) 01:12:27.71ID:???0
リル、メイクとったほうが好み。
何であんなメイクしてんの?
2012/12/04(火) 01:17:52.16ID:???P
俺が勃起する
2012/12/04(火) 02:02:00.52ID:???0
未來っぽい。
2012/12/07(金) 19:22:00.69ID:???0
神汁は三期か…
2012/12/13(木) 11:32:28.62ID:???0
鎧おっぱいや神汁に嫉妬する日が来るだなんて(´・ω・`)

あと遊佐浩二が絶チルスピンオフで主役だそうだが、ゆっちーの
主人公はビンスだけ!って優越感も奪われる日が来るだなんて(´・ω・`)
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/19(水) 21:04:23.13ID:Nl9xvGTi0
放送当時は人気あったのかね?今見ても十分に面白いよね。
2012/12/23(日) 13:26:45.13ID:???0
WOWOWの有料枠でそもそもの視聴者数が少ないから、表立った人気という意味では無い
2012/12/23(日) 17:02:13.28ID:???0
デリダ、ラカン、フッサールとかいるけど元ネタの哲学者と特に関係はないの?
2012/12/25(火) 21:48:14.66ID:???0
バークリーェ……
2012/12/26(水) 22:36:39.56ID:???0
ネタが不変的なものだからいつ観ても面白いし、
キャラデザも流行を取り入れてないから、古臭くも感じない。

話が深いから何度観ても面白い。
2012/12/27(木) 00:54:18.97ID:???0
ちょくちょく聞くけどやっぱり海外では人気なんだよな、
海外でどう公開されたかしらないけど、日本もWOWOW限定じゃなきゃ違ったろうに
2012/12/31(月) 05:34:49.55ID:???0
いまさらだけど、BD-BOX買った
面白いねこれ 最初は気持ち悪いし暗いし何が何だかよくわからんと思ってたんだけど
だんだんハマってきた 正月中に全話見たい
2012/12/31(月) 11:12:41.78ID:???0
ぶっつけでBD−BOX買うとは…猛者だなw
1回ではよく分からないのがこのアニメのいい所。
1回見て、ウィキ等で学習してもう1度観る。
観るたびに発見があるアニメ。
2012/12/31(月) 18:29:59.45ID:???0
化粧したリルの顔だけでヌケる
地方の女子大生みたいなすっぴんリルのギャップ萌えでもう一回ヌケる
2013/01/01(火) 16:26:11.69ID:???0
リル・メイヤーいいな 惚れたわ
BD-BOX見終わった
ラストはファーストガンダムかよと思った
16話はほのぼのしててよかったね
また最初から見なおしてみる 
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 17:30:32.10ID:JJdDmM4R0
昨日と今日で全話見たけど、面白いなwwww
でも、ちょっと暗いな
16話見たいのがもっとみたかった
2013/01/03(木) 18:06:13.83ID:???0
だいたい佐藤大のせいw
2013/01/03(木) 22:56:45.03ID:???0
同じくこの年末年始で二周見た
面白いけど確かに人を選びそうというのも分かる

ビンスとエルゴが人格統合した流れが随分アッサリしてたけど
一話分くらいかけて見せてほしかったのが唯一の不満らしい不満
もっと早くみればよかった
2013/01/04(金) 00:32:19.04ID:???0
>>246
実はそうでも無くビンスが自分自身を受け入れたのがラストシーンだからあの段取りでも良いと思う。
エルゴプラクシーは「自分探しの旅」がテーマだったんじゃないかと。

自分探しの旅なんて聞くとチープに聞こえるけど、見つけられる筈なんか無い自分がプラクシーだったら話は別で、
最後の最後でビンスは作られた嫁を捨て、己がビンスでありプラクシーであるという事を受け入れたように見えたんだよね。
どっちもとらず両方だから格好良い。メガテンのニュートラルルートみたいなラストだったと思う。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況