X



Ergo Proxy -エルゴプラクシー- 14串目

2012/03/18(日) 07:30:44.62ID:???0
WOWOW初のハイビジョン & 5.1chサラウンドによる最新オリジナルアニメシリーズ!
「サムライチャンプルー」に続く、マングローブのオリジナル・アニメ最新作は、
サスペンス・タッチで描かれるSFアクション・アドベンチャー。
----------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】実況は(アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
----------------------------------------------------------
◆TVアニメ放映/WEB配信日程  放送は終了しました。

◆関連URL
・TVアニメ公式:ttp://ergoproxy.com/

◆前スレ
Ergo Proxy -エルゴプラクシー- 13串目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255810236/
2013/01/04(金) 01:24:43.68ID:???0
ラスト三話は展開が唐突で、一気に話が進むので、打ち切りか?と思うほどだった。
BD付属の冊子では当初から23話ということで、打ち切りなどではないということは確認できたが・・・
なんかもったいない
2013/01/04(金) 11:27:42.44ID:???0
ロムドへのとんぼ返り道中も、ピノの話と夢の話の2話で片づけられるし、
往路に比べて復路のあっけなさwヤマトか?
でも「虚空の聖眼」にはダマされたわー。後半まで全く気が付かなかった。

ロムドを出てからの旅の経過は削れないけど、ロムドを出るまでの話を1話ほど詰めてたら
ロムド帰還後を余裕をもって描けたのになぁと思う。ロムドを出るまでが長かった。
2013/01/04(金) 12:18:46.40ID:???0
ドラクエみたいにテレポート装置の一つもあっても良かったよな
2013/01/04(金) 13:27:03.63ID:???0
16話が人気だけどスーパーマーケットの話も好き
ピノとビンスが絡んでると和むわ
2013/01/04(金) 18:53:03.12ID:???0
ピノって意外と怪力だな
ビンスが重いから捨てた弾を軽々担いでるし、リルを
片手で受け止めたりしてる
役に立たない愛玩用オートレイブとは言うけど、座標分かるし何よりカワイイ
帰り道の話はもう少しあってもよかった
2013/01/04(金) 19:00:12.72ID:???0
重いんだよ……

>>249
でもロムド出るまでが長いからこそビンスの開眼で超テンションが上がるって説も
2013/01/04(金) 20:42:23.21ID:???0
崩壊ロムドでのリルと上司のやり取りっつーか、
何もない机の上でエア仕事する上司が怖すぎる…。
しかも完全に壊れてるのかと思いきや、マトモな部分も残っててスゲー怖い。
2013/01/07(月) 19:24:35.37ID:???0
ビンスを最初に見たときは、三話くらいで死ぬモブ君かと思ってたら違った
リルは結局デレデレになるんだろうなと思ってたら最後までツンだった
そのくせ悲鳴だけは妙にかわいいのでよくないと思う
2013/01/08(火) 00:34:36.40ID:???0
エルゴ、4周したわ。

4回目にして「リルの真実」の意味がようやく分かった。
あれって、ワンに襲われた時、エルゴに迫られた時に感じたもの=恐怖とそれ以外に胸に迫ってくる何か、
つまり恋慕をワンに感じられなかったという事でおけ?
もしくは、自分がエルゴに惹かれるように作られているという事に気付いたか。

しかし、自分の「感情」で真実にたどり着いたリルさんスゴス。
2013/01/08(火) 01:02:53.94ID:???0
夢の世界なのかリアルなのかわかりにくい わざとなんだろうけど
2013/01/11(金) 18:59:48.86ID:???0
3話まで見たがこの先の展望が見えてこない
どこらへんから話が深まっていくんや
2013/01/11(金) 21:25:45.25ID:???0
3話まで我慢アニメ
2013/01/11(金) 22:37:26.75ID:???0
>>259
了解
このまま見続けます
2013/01/12(土) 08:57:55.17ID:???O
リルが可愛すぎるんだけど薄い本ないの?
2013/01/13(日) 19:13:06.99ID:???O
失せろ
2013/01/13(日) 19:20:33.64ID:???0
そんなきつく言ってやるなよw
薄い本はあるかもしれないけど見たことない
2013/01/13(日) 23:50:12.41ID:???0
探したけど見た事無いな
ツンデレ、美乳、悲鳴可愛いと、中々美味しいポイント揃ってるのに
2013/01/14(月) 13:00:46.47ID:???0
むしろ厚い本が欲しいわ
2013/01/14(月) 14:03:13.68ID:???0
出ないな厚い本
こういう裏設定ギチギチありそうなアニメの設定資料集とか、
演出用のメモ描きなんかで色々想像したかったけど残念
2013/01/14(月) 15:10:44.00ID:???0
マングローブのアニメーター本に設定とか少し載ってたぐらいだね

薄い本や二次創作は海外サイト探せば多少はありそう エロは知らんが
2013/01/16(水) 01:53:04.06ID:???P
最近初めて観たんですけど面白かったです
これって
荒廃し汚染が進んだ地球に
プログラムで人間社会を造るのが運命付けられたProxyを何百体か投下して
それぞれがドームという街を形成し、人間を栽培しているけれど
Proxyにはルールがあって、他のProxyと接触すると殺し合いをするプログラムも埋め込まれている
そして、どのProxyも人間の生殖機能は上手く作れなくて
自然に崩壊したドームも多数ある
そんな世界ですよね?合ってます?
2013/01/16(水) 02:56:31.06ID:???0
そして、リルリルは最初ヴィンスに対して好意的だったんだけど、
そこを強姦されかけて一気にツン傾向に変異したのを楽しむアニメである
2013/01/16(水) 12:25:46.69ID:???0
>>268
>Proxyにはルールがあって、他のProxyと接触すると殺し合いをするプログラム
これは「はじまりの鼓動」で発動する
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ergo_Proxy


うーん、やっぱ旅から戻っての三話の急展開にはついていけない
もうちっとなんとかしてほしかった
2013/01/16(水) 20:56:44.16ID:???0
>>269
最初好意的だったかな?
名前すら覚えていない、まさに好きの反対は無関心だった気がw
2013/01/16(水) 23:36:40.37ID:???0
>>271
イギーをカマにしたり見る限りナヨナヨした男はそれなりに好きだと思うよ
(男性としてじゃなくて玩具枠で)。多分名前覚えてなかったのは単に身分の差のせい

彼女のキャラにしてはチラ見であんなに微笑むのも全編に渡って珍しいシーンだから、
事件が無かったらもうちょっと仲がマシだったかもしれないと思った。
もうちょっとそういうシーンがあればと思うよ
2013/01/16(水) 23:43:55.49ID:???0
まあ微笑むというか楽しそうにしてるシーンと言うべきか
2013/01/17(木) 01:01:56.59ID:???0
帰還したロムドでビンスらしき服の男見つけて「ビンセント!」とか
一瞬だけ嬉しそうにしてたじゃない
結局清掃局の課長だったけど

最後のほう3話分くらい仲良かったと思う
誤差の範囲内で
2013/01/17(木) 09:53:58.76ID:???P
リルのあの髪型はどうやって造ってるの?
2013/01/17(木) 18:17:18.52ID:???0
まず普通にゴムで結ってからそのゴムを弄ってどうにかするとなるよ
2013/01/17(木) 18:27:50.54ID:???0
そのどうにかを動画でオネガイシャス
2013/01/17(木) 20:02:08.55ID:???0
リルじゃないけどこれが近い気がする
http://fc05.deviantart.net/fs71/f/2012/218/d/b/kitty_ears_neko_mimi_hairstyle_tutorial_by_violetlebeaux-d5a35fq.jpg

※コス注意
リルはただのツーサイドアップじゃない気がするけどよくわからん
http://core-ray.deviantart.com/art/Ergo-Proxy-I-114234929
http://themarkees.deviantart.com/art/Re-L-Ergo-Proxy-Hair-design-244100210
2013/01/19(土) 10:16:28.26ID:???P
この世界の人間ってセックスはできるの?
てかセックスはするの?
2013/01/19(土) 11:48:39.72ID:???0
ガルフォースでも女しかいないSFだったけど濡れ場あったよ
2013/01/20(日) 21:39:16.29ID:???0
ビンセントに対しては好意というより強い興味・関心だったような気がする。
ビンセントのあの優柔不断で煮え切らない所には、
本気でイライラしていたように思うけど、
無自覚で「エルゴであるビンセント」に惹かれてるから結局ずっと追ってしまうんだろうね。
多分、リルにとって好意の対象は、エルゴ>>>ビンセントなんだろうと思う。

>>279
トイレのフタの件から、生殖器は普通の人間の男女と同じで、体つきも男女で違いがある。
「生殖行為」自体はあるかもしれないし、ないかもしれない。あったとしても妊娠はしない。
十二国記と似てるかも。
2013/01/20(日) 22:02:01.10ID:???0
いや、最初の事件の後と前でリルの態度が違うって話だよ
でも不思議な事にエルゴがやらかした事の八つ当たりをビンセントが請け負って
当のエルゴは好かれてるという彼にとっては気の毒な話だw
2013/01/24(木) 09:22:57.28ID:???0
なによりも音楽がいいね
2013/01/24(木) 20:16:40.37ID:???0
サントラ1は凄く満足した
2の方は印象の似た曲が多かった気がするな
2013/01/26(土) 19:20:32.37ID:???0
音楽というよりも「音」を集めたような感じ。全般的に暗い。
クライマックスで流れる曲は唯一といっていいほどの明るい曲。
2013/01/27(日) 02:35:19.53ID:???0
下手に明るいBGMだと世界観を崩すからねえ
あれでいいと思うな
2013/01/27(日) 10:52:42.79ID:???0
一時期寝る前に必ず流してたなサントラ
2013/01/29(火) 16:10:02.10ID:???0
最終話ラストでリルのこと呼び捨てにしてたねビンセント
2013/01/29(火) 21:19:09.47ID:???0
半プラクシー状態だったしね。
プラクシー状態だとリルに強いよね。
2013/01/29(火) 23:51:30.20ID:???0
12話でビンセントはリル押し倒してたけど、強姦でもするつもりだったのか?
2013/01/30(水) 00:29:55.32ID:???0
普通にキスしたかっただけかと思った
でもやっぱり違うか
2013/02/01(金) 11:20:03.36ID:???0
デダルスがおかしくなったのって、15話でリルが自分の元に帰らずヴィンスと旅してるのを確認したからだっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/04(月) 11:08:14.55ID:Hzb/j5EQ0
age
2013/02/11(月) 22:00:26.61ID:???0
ウィキを見たらビンスの持っていたペンダントの説明が”プラクシーのペンダント それぞれのプラクシーに与えられているペンダント。それぞれにプラクシーのナンバーを示すローマ数字が刻まれている。”
なんだが、解説書か何かにそう説明があったのか?
解説書等を見たことがないから分からないんだが、本編をいくら観直してもそういう描写はなかったよなあ。
 モスコのあの部屋のことも考えると、モナドとプラクシワン以外が同じ物を持っていると問題があるように思えるし。

その件について知っている人がいれば教えてほしい。
解説書にそう書いてあったのかないのか、ハッキリ知りたいんだ。
2013/02/11(月) 23:05:53.42ID:???0
>>294
当時のWOWOWのWebラジオに佐藤大が来た時、ペンダントについて
「(他のプラクシーも持っていたけど)取ってしまった」みたいに言ってた
2013/02/12(火) 00:43:22.90ID:???0
>>295
なるほど。ありがとうございます。

じゃあ、モスコのあの部屋には他のプラクシーも入れたということに・・・
2013/02/14(木) 02:45:14.50ID:???0
Blu-ray買うべきか…
2013/02/15(金) 23:59:37.46ID:???0
>>296
個別のデータみたいなのがアレに入ってて、二人のだけ許可されてるとか・・・?
2013/02/17(日) 23:43:07.11ID:???0
>>297
DVD持ってたけど買ったよ。
ディスク取り替えが楽になったw

どうでもいいけど、どっかのまとめブログで見た
「外国人が好きなアニメ」にエルゴ入ってて嬉しかった。
あとロビンとかも入ってた。
2013/02/18(月) 01:27:35.58ID:???0
>>299
悩んだけどポチッてきた、届くの楽しみだー!

ロビンも大好きな作品だけどBlu-rayの話なくて残念だ…海外版のBOX買おうか迷ったけど視聴が面倒そうだしなー
2013/02/24(日) 19:06:48.96ID:???0
BOX届いてみてるけど
…美しいな
2013/02/24(日) 21:34:15.88ID:???0
リルのスケパン加減が気になって仕方がない
ビンスの保父っぷりも泣かす
こいつ主人公のはずなのにな
2013/02/24(日) 23:02:05.11ID:???0
ピノの作った飯食べたいです…
2013/02/24(日) 23:27:35.28ID:???P
ふたばの便座上げ下げ問題スレに上げようと初めてgif作ったのに
ファイルサイズの減らし方わかんなくて上げられなかった
くやしいのでせめてこっちに置く
http://gazo.shitao.info/r/i/20130224232119_000.gif
2013/02/24(日) 23:44:19.66ID:???0
クイズ番組のってあれもプラクシーなのか?唐突すぎて混乱した
2013/02/24(日) 23:55:09.61ID:???0
>>304
おおすごい
またエルゴ見直したくなってきた
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 01:56:44.71ID:o6jA8H560
>>304
俺もよくこれで怒られるわ
2013/02/25(月) 01:58:49.75ID:???0
>>301
低画質に我慢できなくなってBD買ったわ アニメのBDBOX買うのは初めて
このアニメは暗い映像が多いから、低画質だと何が何やらわからなくなるし、見ててすっごくストレス溜まる
BD買ってよかった
2013/02/27(水) 13:45:25.65ID:???0
エルゴのDVDは画質が良い方だと思うけどね。
同じマングローブ×ジェネオンの神知るのDVDはダウコンが適当でエルゴよりずっと画質が悪い。
2013/03/06(水) 12:33:02.30ID:???0
さっきBDBOX注文しました。サラウンドシステムを組むので楽しみだな〜
2013/03/09(土) 00:49:49.79ID:???0
今更ながら見終えた。面白かった。
エルゴが好きな人は神霊狩もいけるハズ
2013/03/11(月) 21:30:18.19ID:???0
エルゴもlainも好きだが、神霊狩は、ちょっと取っつきにくいな
2013/03/11(月) 22:55:34.85ID:???0
>>312
lainも良かった。
神霊狩りは3話まで我慢したら、後は続きが気になってしょうがなくなる。
そこで判断していいかと
そういや、ラストはlainに似ていたなぁ。

エルゴに似ている点は哲学系であることと難解さと雰囲気
2013/03/11(月) 23:21:46.24ID:???0
キャシャーンsinsとかどうですかね・・・
2013/03/12(火) 05:09:43.44ID:???0
ピノとビンスが出るんなら見るよ
2013/03/12(火) 10:22:40.59ID:???P
見終わった
幻想的な映像、音楽、世界観、どれも素晴らしかった
このアニメ見てると妙に気分が落ち着く
リルがかわいいのも高得点
2013/03/13(水) 21:58:16.75ID:???0
今日見始めたけど汚名挽回をジェリド以外の口から聞けるとは思わなかった

うつくしい…
2013/03/14(木) 10:22:36.53ID:???0
>>316
ピノもかわいいだろ!いい加減にしろ!
2013/03/15(金) 00:02:19.48ID:???0
ディスク一枚に8話も入ってるのに画質が気にならないのはすごいな
2013/03/15(金) 00:49:38.33ID:???0
このスレにも1枚2話と思い込んでる商業主義の犠牲者が一人・・・
2013/03/15(金) 01:40:21.65ID:???0
ディスク一枚に8話入ってないけどな
2013/03/18(月) 12:15:49.80ID:???O
Ergo Proxyは好きだけど
lainと神霊は楽しめなかったなぁ
2013/03/18(月) 14:03:45.43ID:???P
このスレでlainがおすすめされてたから見たけどオイラも楽しめなかった
要は主人公が生身の人間じゃなくてネットで生まれたアプリケーションだったってのを見せたかっただけ
それを見せるのに間延びしすぎ
2013/03/18(月) 17:04:22.79ID:???0
安倍吉俊さんの傑作はlainじゃなくて灰羽連盟だよ
エルゴ並に中々生まれないタイプの神作

村瀬も安倍もこの2つの作品の為にロビンやlainがあったんじゃないかな
2013/03/18(月) 19:02:38.08ID:???0
>>323
まだ見てない人もいるからやめてくれよ。
2013/03/18(月) 21:00:02.61ID:???O
要するに好みは人それぞれってことだね
ちなみに安倍さんの作品ではNieA_7が一番好きです。
2013/03/19(火) 10:24:22.18ID:???0
なぜか挙がらないテクノライズ
ここの人ならこれが1番合いそうだが
まぁこれはな・・・
2013/03/19(火) 12:40:53.20ID:???0
テクノライズはBDBOXを待っている
2013/03/19(火) 22:20:24.28ID:???0
テクノライズ一巻の感想 「文系顔の乱暴者(しかもまるで喋らない)」
テクノライズ三巻の感想 「この静かなるドンみたいな人が主人公でいいの?」
2013/03/20(水) 20:12:39.85ID:???0
今見終わったとこだが、面白かったーBD買って良かったよ
2013/03/20(水) 21:07:03.46ID:???0
気になることがあるんだが、コギトウィルスには結局何の役目があったんだ?
2013/03/20(水) 21:38:01.95ID:???0
たぶん人間モドキの世界を崩壊させるためのトリガー
人間の再生に成功した時点で感染が起こるように旧人類に仕組まれてたと解釈してる

あの世界は旧文明崩壊から千年単位で時間が経ってるのに
言語のブレとかなさそうだし、旧世界の習慣とかも同じように残ってる
ロムドのオートレイブとクイズショウで観客やってたオートレイブは同型だったから、
基本的なフォーマットはプラクシーが覚えこまされていたか
旧人類の遺産として共有されてたんじゃないだろうか

だから旧人類の思惑通り、自我を持って人間モドキの社会を壊していった、と
でも、そうすると最後の方でピノが「みんなはプラクシーの言うこと聞くなって」
と言ってた意味がちょっと分からなくなる
BDBOXの冊子読んでないから嘘だったらごめん
2013/03/20(水) 21:44:08.55ID:???0
たぶんピノがかわいくなる為のトリガー
2013/03/20(水) 21:58:56.62ID:???0
>>332
レスサンクス
つまり、人類が生きられる環境が整ったとき、オートレイヴが人間もどきを排除しておいてくれるプログラムだったということか…でもそのおかげでピノがあんなに可愛いく…
2013/03/21(木) 17:42:03.27ID:???0
さすが俺たちの子孫は分かってらっしゃるな
2013/03/22(金) 19:33:37.86ID:???0
村瀬監督、ユニコーンガンダムEP5にスタッフとして参加してたんだな
2013/03/23(土) 21:09:16.27ID:???0
コギトは人類がプラクシー計画に埋め込んだセーフティバルブと言ってたが
つまり人類はプラクシーが創造した人類をあらかじめ滅ぼす気だった?
そうするとプラクシーワンの復讐は意味が薄れるような…
デダルスがコギトの真実を知っていて、プラクシーワンがコギトについての情報を知らないはずはないし…
2013/03/23(土) 23:45:36.15ID:???0
エルゴは設定が細かいから設定集とか資料集とか細かい解説本が欲しいな
2013/03/24(日) 01:03:24.84ID:???0
コギトや計画のことを全て理解したから人類に復讐しようとしたんじゃないのか?
2013/03/24(日) 01:46:58.36ID:???0
そもそもプラクシーワンが人類再生に成功しなければ
コギトは発症しなかったんだから、始まりの鼓動で一気に理解した
のかもしれない

そう言えばクインとティモシー親子もよく分からない
生殖能力のある人間モドキだったのか、血縁関係のない親子モドキだったのか
ウーム・シスで管理出産してるならちょっと足りなさそうなティモシーが
生産されそうにもない
しかも外に逃げてるし

解説本ほしかったな
2013/03/24(日) 01:58:12.29ID:???0
あーそれかも、始まりの鼓動で理解

人間モドキは生殖能力が無いんじゃなかったか?だから与えられた子供なんだと思う

確かに解説本は欲しいよなー
2013/03/24(日) 02:14:21.84ID:???0
ティモシーのは感染症の後遺症で後天的なものなのかも
だからフーディーが感染症のワクチン持っていない事をクインが知っていたとか
2013/03/24(日) 13:13:25.39ID:???0
話かわるけど、あの緑のミュータントみたいな奴等が取り残された人類だと後で知ってちょっとショックだった…
2013/03/24(日) 23:50:38.07ID:???0
>>343
え・・・(ドン引き)
2013/03/25(月) 22:49:32.92ID:???0
ヴァンパイアハンターの本にOVAのキャラデザやった
村瀬監督のインタビューもあったんだけど、
来年後半公開予定でSFミリタリーアクション物の新作制作中だって

マングローブではないかも知れないけど楽しみ
2013/03/25(月) 23:40:00.40ID:???0
この監督渡辺信一郎並に作品作らないから何か半信半疑だ
2013/03/26(火) 03:32:46.11ID:???0
最近この作品見たんだけど、なんとなくFF13に似た雰囲気があったな。
どっちも好き。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況