56年前の昭和42年から本放送された虫プロの「リボンの騎士」アニメ版のスレです。
前スレ
★☆リボンの騎士☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
★☆リボンの騎士☆★2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1521910969/
★☆リボンの騎士☆★3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1551711605/
★☆リボンの騎士☆★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587047893/
★☆リボンの騎士☆★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1607831998/
★☆リボンの騎士☆★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623449678/
★☆リボンの騎士☆★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1637498843/
★☆リボンの騎士☆★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1641049120/
★☆リボンの騎士☆★9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646475809/
★☆リボンの騎士☆★10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660687154/
★☆リボンの騎士☆★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667630856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
★☆リボンの騎士☆★12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr67-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:46:00.44ID:vQzdLSD2r806名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/06(土) 14:22:13.03ID:Ih3e1qi20 役不足を誤用する池沼www
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/06(土) 20:15:09.48ID:f5AfdY+q0 過去には1万個以上のダイヤの王冠も 英国王の戴冠式、1千年の歴史
https://www.asahi.com/articles/ASR565V9QR54UHBI00T.html
https://www.asahi.com/articles/ASR565V9QR54UHBI00T.html
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/06(土) 20:16:32.24ID:f5AfdY+q0 イギリスで「エリザベス1世」(この前の人は2世)が女王になったときの経緯は
どうだったんだろうな?
どうだったんだろうな?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d240-wB1a)
2023/05/06(土) 22:12:56.67ID:525/iMru0 メアリースチュアートをロンドン塔に幽閉したりとか昔のイギリスは宮廷内で陰謀とか色々あったとは本で読んだことがある。wikiで調べてみようかな。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:50:39.51ID:kPtFody80 Moment HM King Charles III is crowned in Coronation ceremony - BBC News
https://youtu.be/NQMicLluWfs
戴冠の儀典(英国王チャールズIII世)
https://youtu.be/NQMicLluWfs
戴冠の儀典(英国王チャールズIII世)
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:53:37.87ID:kPtFody80 【写真で見る】 英国王チャールズ3世の戴冠式
BBC News Japan (2023年5月6日)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65508363
BBC News Japan (2023年5月6日)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65508363
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:54:06.26ID:kPtFody80 See King Charles III’s procession back to Buckingham Palace
https://youtu.be/ucxUdoPwD1U
https://youtu.be/ucxUdoPwD1U
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:57:17.67ID:kPtFody80 Coronation of HM King Charles III and Queen Camilla in full - BBC News
https://youtu.be/Lds5tXXt1OU
#これが戴冠式全部の映像らしい。
https://youtu.be/Lds5tXXt1OU
#これが戴冠式全部の映像らしい。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:30:43.14ID:GNCqXYfwr >>805
「ザ・クレーター」の「鈴が鳴った」では
サファイヤはブーンに銃で撃ち殺されてしまいますが、
「ブラック・ジャック」の「サギ師志願」では
サファイヤはブーンの奥さんなんですよね。
ブーンはリノ・ヴァンチュラがモデルとのことですが、
検索したら、あまり似てないような気もしますが、
雰囲気は似てますかね…
「ザ・クレーター」の「鈴が鳴った」では
サファイヤはブーンに銃で撃ち殺されてしまいますが、
「ブラック・ジャック」の「サギ師志願」では
サファイヤはブーンの奥さんなんですよね。
ブーンはリノ・ヴァンチュラがモデルとのことですが、
検索したら、あまり似てないような気もしますが、
雰囲気は似てますかね…
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:34:58.65ID:GNCqXYfwr 56年前の今日、昭和42年5月7日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第6話「コビトと巨人」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第6話「コビトと巨人」が本放送された。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:39:39.61ID:GNCqXYfwr 公式からリンクされている
「ザ・クレーター」2巻 冒頭の
「オクチンの奇怪な体験」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e9916a580153318b96a5184582a7defa?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_2
「ザ・クレーター」2巻 冒頭の
「オクチンの奇怪な体験」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e9916a580153318b96a5184582a7defa?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_2
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ouLR)
2023/05/07(日) 13:35:19.31ID:o7vWN2fX0 >>814
そうそう タイトルはサギ師志願でしたね
失念しておりました
ブーンの初登場は鉄腕アトムでして
その時からして悪役ながらも渋い演技を見せてね
手塚先生もサファイアと同じく 彼を気に入ってたかと。
そうそう タイトルはサギ師志願でしたね
失念しておりました
ブーンの初登場は鉄腕アトムでして
その時からして悪役ながらも渋い演技を見せてね
手塚先生もサファイアと同じく 彼を気に入ってたかと。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/07(日) 13:58:31.85ID:ph1Y5POy0 他人の書き込みに合わせて感想書いている馬鹿が嗤えるw
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 14:09:21.16ID:pIMOrCm50 Amazonプライム会員限定
本日、5月7日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版6話
「コビトと巨人」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/k4463g8
本日、5月7日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版6話
「コビトと巨人」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/k4463g8
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 14:14:04.50ID:pIMOrCm50 「Watch Partiesに参加する際、
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 16:49:34.77ID:kPtFody80 本放送当時に、ゴールデンウィーク中の日曜日だったこともあって、
ゴールデンウィークなのに見張りだなどとナイロンが言及する
台詞があったように記憶する。
ゴールデンウィークなのに見張りだなどとナイロンが言及する
台詞があったように記憶する。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 17:13:30.41ID:wslE5b48r 56年前もゴールデンウイーク最後の日曜日だったんですね。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:11:10.85ID:kPtFody80 「小人と巨人」
(最近は小人がまずいのだろうか、チンクの大冒険にされてたりする。)
冒頭付近で本間千代子が歌を歌う(本間千代子は、アニメだと東映の
「風の藤丸」に忍術解説で出ていたり、やはり冨田勲が音楽の
「ガリバーの宇宙旅行」の希望の星のお姫様役をしていた。
子供には白石冬美などのような鈴を転がすような声質が魅力的だった。
当時の青春スターだったが、なぜか比較的早くアイドルを引退してしまった。)
(最近は小人がまずいのだろうか、チンクの大冒険にされてたりする。)
冒頭付近で本間千代子が歌を歌う(本間千代子は、アニメだと東映の
「風の藤丸」に忍術解説で出ていたり、やはり冨田勲が音楽の
「ガリバーの宇宙旅行」の希望の星のお姫様役をしていた。
子供には白石冬美などのような鈴を転がすような声質が魅力的だった。
当時の青春スターだったが、なぜか比較的早くアイドルを引退してしまった。)
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:11:35.11ID:kPtFody80 脚本は能加平。これもリボンの騎士はいろいろな物語を集めたものです
というために用意されたものだろう、これまた成立は古いように思われる。
自分としては、このお話の筋は手塚治虫の案出なのではないかと思うが
確証無し。ルーツはアラビアンナイトなんだろうが、南の海に巨人とか
巨女の住む島がいてという話は、類話の漫画を手塚治虫はいくつか描いて
いるし。
脚本というときに全く誰からも指図を受けずに全部を書いたのか、それとも
こういう具合の話の脚本を書いて下さいと依頼されてそれに沿って書いたのかが
私には不明であります。
というために用意されたものだろう、これまた成立は古いように思われる。
自分としては、このお話の筋は手塚治虫の案出なのではないかと思うが
確証無し。ルーツはアラビアンナイトなんだろうが、南の海に巨人とか
巨女の住む島がいてという話は、類話の漫画を手塚治虫はいくつか描いて
いるし。
脚本というときに全く誰からも指図を受けずに全部を書いたのか、それとも
こういう具合の話の脚本を書いて下さいと依頼されてそれに沿って書いたのかが
私には不明であります。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:56:39.22ID:kPtFody80 小人がなぜ貝殻に入っていたのかについてはついにまったく説明がなかった。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 18:58:05.19ID:pIMOrCm50 「リボンの騎士」アニメ版6話「コビトと巨人」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 19:09:26.23ID:kPtFody80 最初に小人が自分のパパはランプの精の魔人だと説明するところがあるが、
ランプが出てくるわけでもなかったし、ランプの中に普段居るわけでもなかった。
怪獣とか恐竜とか当時の子供が喜びそうな要素を無理して入れてる感がある。
空飛ぶエイとかのところでは、電子音が使われているが、そこは効果音扱い
で冨田勲の管轄ではないのだろうか? それともそういうところも指定したの
だろうか?
リボン帽は空飛ぶエイに乗るまえまではかぶっていたが、その後
飛んでいるうちに無くしたのだろうか。一応物語の最後まで
帽子は復活していない。でももしや本放送時にはどうだったろう?
ジャングル大帝のセルバンクを使ったのではないかと思われる
シーンがある。
ランプが出てくるわけでもなかったし、ランプの中に普段居るわけでもなかった。
怪獣とか恐竜とか当時の子供が喜びそうな要素を無理して入れてる感がある。
空飛ぶエイとかのところでは、電子音が使われているが、そこは効果音扱い
で冨田勲の管轄ではないのだろうか? それともそういうところも指定したの
だろうか?
リボン帽は空飛ぶエイに乗るまえまではかぶっていたが、その後
飛んでいるうちに無くしたのだろうか。一応物語の最後まで
帽子は復活していない。でももしや本放送時にはどうだったろう?
ジャングル大帝のセルバンクを使ったのではないかと思われる
シーンがある。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 19:11:59.45ID:pIMOrCm50 DVD-BOX1の解説書の
能加平氏のインタビューから
「基本設定だけは残し、
我々が個々で作るドラマは毎回読み切りにする、
というのが厳然とした決まりとしてありました。
でも、その他は非常に自由でしたね。
もちろんプロットの段階で必ず手塚先生に見せてチェックを受けていたけれど、
何か指摘を受けたことはほとんどなかった。
あのシリーズに関しては、
ほぼ完全に僕に任されてました。」
能加平氏のインタビューから
「基本設定だけは残し、
我々が個々で作るドラマは毎回読み切りにする、
というのが厳然とした決まりとしてありました。
でも、その他は非常に自由でしたね。
もちろんプロットの段階で必ず手塚先生に見せてチェックを受けていたけれど、
何か指摘を受けたことはほとんどなかった。
あのシリーズに関しては、
ほぼ完全に僕に任されてました。」
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 19:16:38.60ID:kPtFody80 ウォッチパーティーには2−3人しかいないような気がしたが、
そのあたりどうなの?
ウィッチパーティを開く意図やそれによる開催者の利益って
どんなことがあるのだろうか?
そのあたりどうなの?
ウィッチパーティを開く意図やそれによる開催者の利益って
どんなことがあるのだろうか?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 19:47:34.69ID:pIMOrCm50 ウォッチパーティの参加者は、
今のところ、
1話 1人
2話 1人
3話 1人
4話 1人
5話 2人
6話 2人
です。
1~4話は私だけで、5、6話は私以外に1人参加してくれました。
ウォッチパーティによる開催者の利益は何もありません。
意図としては、2023年は本放送の1967年の放送日が日曜日という、
何年かに一回の年なので、
本放送気分を味わってみようという思いつきです。
プライムビデオの「リボンの騎士」は、
おそらくデジタルリマスターHD版で、画質がとても良いのですが、
全話通して観る機会がなかなかなかったので、
この機会に、と思ったのです。
プライムビデオには、ウォッチパーティという、
遠隔地の家族や友人とチャットしながら一緒に観る機能があるので、
もし、プライム会員がいたら、1人で観るより、
リボンの騎士ファンと一緒にチャットしながら
観るのもおつなものかと、参加者を募ってみました。
今のところ、
1話 1人
2話 1人
3話 1人
4話 1人
5話 2人
6話 2人
です。
1~4話は私だけで、5、6話は私以外に1人参加してくれました。
ウォッチパーティによる開催者の利益は何もありません。
意図としては、2023年は本放送の1967年の放送日が日曜日という、
何年かに一回の年なので、
本放送気分を味わってみようという思いつきです。
プライムビデオの「リボンの騎士」は、
おそらくデジタルリマスターHD版で、画質がとても良いのですが、
全話通して観る機会がなかなかなかったので、
この機会に、と思ったのです。
プライムビデオには、ウォッチパーティという、
遠隔地の家族や友人とチャットしながら一緒に観る機能があるので、
もし、プライム会員がいたら、1人で観るより、
リボンの騎士ファンと一緒にチャットしながら
観るのもおつなものかと、参加者を募ってみました。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:24:44.93ID:pIMOrCm50 >>817
ブーンは、
手塚先生が選んだ、手塚漫画スター10傑の一人なんですよね。
石子順氏の「手塚治虫マンガ漫画館」という本に載ってました。
ちなみに、手塚漫画スター10傑は、この本に、よると、
・ロック
・ヒゲおやじ
・ランプ
・ハムエッグ
・レッド
・ブーン
で、あとの4人は、この本の挿絵から、
・サファイヤ
・お茶の水博士
・ノターリン
・佐々木小次郎
ではないかと…
この絵は、哲学者を描いた西洋絵画のパロディで、
スター10傑がこの絵のキャラのことかは分かりません。
ブーンは、
手塚先生が選んだ、手塚漫画スター10傑の一人なんですよね。
石子順氏の「手塚治虫マンガ漫画館」という本に載ってました。
ちなみに、手塚漫画スター10傑は、この本に、よると、
・ロック
・ヒゲおやじ
・ランプ
・ハムエッグ
・レッド
・ブーン
で、あとの4人は、この本の挿絵から、
・サファイヤ
・お茶の水博士
・ノターリン
・佐々木小次郎
ではないかと…
この絵は、哲学者を描いた西洋絵画のパロディで、
スター10傑がこの絵のキャラのことかは分かりません。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:29:15.25ID:pIMOrCm50 ノタアリン以外は、
「マリン・エクスプレス」にみんな出てるという…
「マリン・エクスプレス」にみんな出てるという…
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 20:53:57.63ID:kPtFody80 概して注意して作らないと、途中で帽子をまったく持って居ない状態になった後に
突然に帽子をかぶってたりすることが起こる。セルバンクを使ったりすると
そういうのが起こりやすい。(映画の撮影も、時間順序どおりには撮影しないのが
普通なので、うっかりしているとその手のミスが起こる)。一連のシーケンスで
床屋になど行ってる暇などないはずなのに途中で髪の長さが短くなって長くなって
など変わってたりとか。
突然に帽子をかぶってたりすることが起こる。セルバンクを使ったりすると
そういうのが起こりやすい。(映画の撮影も、時間順序どおりには撮影しないのが
普通なので、うっかりしているとその手のミスが起こる)。一連のシーケンスで
床屋になど行ってる暇などないはずなのに途中で髪の長さが短くなって長くなって
など変わってたりとか。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:54:36.20ID:pIMOrCm50 ルミ氏が「リボンの騎士」のたいかん式について…
https://twitter.com/musicrobita/status/1654819186642923520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/musicrobita/status/1654819186642923520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 21:06:55.96ID:pIMOrCm50836名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 00:02:15.07ID:kZvDiFd70 読み切りにせず、連話形式になっているエピソードのことはどう説明するのだろうか?
1つのチームが連話形式のエピソードを作るのではないと思うが。
1つのチームが連話形式のエピソードを作るのではないと思うが。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:20:34.99ID:QTFULNxxr 過去スレより
「同話(15話)の放映直後の7月11日、『リボンの騎士』の班編成が変更され、企画演出班が発足。
坂口尚三氏、大貫信夫氏、内田有紀彦氏、正延宏三氏、赤堀幹治氏の5名がそのメンバーに選ばれ、第2スタジオ2階から1階へと仕事場を移している」
とある。
「同話(15話)の放映直後の7月11日、『リボンの騎士』の班編成が変更され、企画演出班が発足。
坂口尚三氏、大貫信夫氏、内田有紀彦氏、正延宏三氏、赤堀幹治氏の5名がそのメンバーに選ばれ、第2スタジオ2階から1階へと仕事場を移している」
とある。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:20:42.30ID:QTFULNxxr 22話から25話の連続回は、
22話 手塚治虫
23話 内田有紀彦
24話 正延宏三
25話 坂口尚三
が演出を担当しており、発足した企画演出班のメンバーが名を連ねている。
連続回がスムーズにつながるようにするための連絡調整的な意味あいもあったのかもしれない。
22話 手塚治虫
23話 内田有紀彦
24話 正延宏三
25話 坂口尚三
が演出を担当しており、発足した企画演出班のメンバーが名を連ねている。
連続回がスムーズにつながるようにするための連絡調整的な意味あいもあったのかもしれない。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:39:29.85ID:QTFULNxxr 公式からリンクされている
「ザ・クレーター」3巻 冒頭の
「八角形の館」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0b31464909413d9ba607acd5df2c0562?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_3
「ザ・クレーター」3巻 冒頭の
「八角形の館」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0b31464909413d9ba607acd5df2c0562?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_3
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 09:46:11.60ID:kZvDiFd70 しかしどう考えても22話の戴冠式の巻は絵コンテがあらかじめ準備が
されていたような気がするんだがねぇ。なかよし版の漫画にまったく
沿った展開をしているわけだし。(違うところは王様が死んだのでは
なくて、拉致されて行方不明・失踪したという出だしのところや、
納骨堂までサファイアがいくのに、ジュラルミンの偽証によって
外に捜索にいって、崖から王の靴を発見して死んだんだと思うこ
とかな。)
その後の話の絵コンテはなかよしに連載の漫画を元にして起こした
ような気がするし。(もしや手塚治虫の絵コンテとしているものは
実際には手塚の有能なアシ/ア二メータが描いたが、ほぼ手塚治虫
名義の漫画に沿っているから演出が手塚治虫名義となった可能性も
皆無ではなく思えるいが、けれども絵コンテの絵は多分手塚の絵
だと思えるのだが。)ますます謎が残る。
52話も作ったけれども、全体の話の骨格のようなものは、放送よりも
前に打ち出されていて、間を埋めるための本筋とは無関係のエピ
ソードを(世界のおとぎ話をいろいろアレンジして)沢山作った
ということだと思ってる。でもそれだと4クール目からがまったくの
創作だけでできているのがどうしてなのかという説明は難しい。
されていたような気がするんだがねぇ。なかよし版の漫画にまったく
沿った展開をしているわけだし。(違うところは王様が死んだのでは
なくて、拉致されて行方不明・失踪したという出だしのところや、
納骨堂までサファイアがいくのに、ジュラルミンの偽証によって
外に捜索にいって、崖から王の靴を発見して死んだんだと思うこ
とかな。)
その後の話の絵コンテはなかよしに連載の漫画を元にして起こした
ような気がするし。(もしや手塚治虫の絵コンテとしているものは
実際には手塚の有能なアシ/ア二メータが描いたが、ほぼ手塚治虫
名義の漫画に沿っているから演出が手塚治虫名義となった可能性も
皆無ではなく思えるいが、けれども絵コンテの絵は多分手塚の絵
だと思えるのだが。)ますます謎が残る。
52話も作ったけれども、全体の話の骨格のようなものは、放送よりも
前に打ち出されていて、間を埋めるための本筋とは無関係のエピ
ソードを(世界のおとぎ話をいろいろアレンジして)沢山作った
ということだと思ってる。でもそれだと4クール目からがまったくの
創作だけでできているのがどうしてなのかという説明は難しい。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 09:54:49.81ID:kZvDiFd70 今では戴冠式をする国は英国だけになったらしい。
チャールズ英国王、史上最高齢74歳の戴冠式…エリザベス女王以来70年ぶり
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/21343/
チャールズ英国王、史上最高齢74歳の戴冠式…エリザベス女王以来70年ぶり
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/21343/
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 16b1-5wM/)
2023/05/08(月) 13:24:44.54ID:ZKwiCBUD0 ここまで酷いと荒らし確定だな
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ixN4)
2023/05/08(月) 16:20:23.32ID:m1W8lvz80 >>831
へえ そこまでは当方勉強不足でした
キャラクター達の出演料まで決めてたりの
凝りようなのは知ってましたが
そして それなら佐々木小次郎の代わりに
ケンイチ君が入るんじゃないですかね?
ただの当てずっぽですが。
へえ そこまでは当方勉強不足でした
キャラクター達の出演料まで決めてたりの
凝りようなのは知ってましたが
そして それなら佐々木小次郎の代わりに
ケンイチ君が入るんじゃないですかね?
ただの当てずっぽですが。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロロ Spc7-WsTn)
2023/05/08(月) 17:05:14.61ID:VSZAj4CSp 漫画アニメ以外の一般常識を全く勉強しない馬鹿の寝言
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/08(月) 21:52:41.21ID:UFAQiHIZ0 勉強不足というよりも全然勉強していない馬鹿と言う方が相応しい気がする
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 22:59:17.50ID:Kw/TgYRpr >>843
手塚漫画スター10傑は、アトム、レオ、ブラック・ジャックが入ってないところからして、
普通の10傑ではないですよね。
わき役が多いですが、
サファイヤとロックは主役ですし、よく分かりません。
手塚漫画スター10傑は、アトム、レオ、ブラック・ジャックが入ってないところからして、
普通の10傑ではないですよね。
わき役が多いですが、
サファイヤとロックは主役ですし、よく分かりません。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2299-tcUg)
2023/05/08(月) 23:35:48.78ID:cdu944Zl0 漫画家の成田アキラ氏がようつべで手塚先生の面白エピソードを
いろいろ語ってるよ。手塚ファンなら必見だよ~
いろいろ語ってるよ。手塚ファンなら必見だよ~
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5377-kzbp)
2023/05/09(火) 02:45:18.36ID:CcFsBCjf0 >>823
小人がマズいならチンクはもっとマズいと思う
小人がマズいならチンクはもっとマズいと思う
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/09(火) 07:57:22.47ID:ZLiwooOsr 公式からリンクされている
「空気の底」 冒頭の
「ジョーを訪ねた男」「野郎と断崖」「グランドメサの決闘」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1262ebc1845e3c54801dc2d3686e76c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0093_1
「空気の底」 冒頭の
「ジョーを訪ねた男」「野郎と断崖」「グランドメサの決闘」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1262ebc1845e3c54801dc2d3686e76c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0093_1
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 16b1-WsTn)
2023/05/09(火) 17:59:33.06ID:NCSdJmtk0 買えよ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd32-65iY)
2023/05/09(火) 22:01:29.35ID:C7J3FcAFd852名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/09(火) 23:27:14.39ID:v4bHj0M60 石子氏w
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/09(火) 23:52:04.44ID:x9nAnmyH0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/10(水) 00:22:13.11ID:kSAxtFWZ0 >>851
石子氏の本だと「手塚先生が選んだ」って書いてあって、何かで10人選ぶ機会があったんですかね…
あと、ブク・ブックも10傑の一人でした。
サファイヤ、お茶の水博士、ノタアリン、佐々木小次郎は10傑じゃないようです。すみません。
公式サイトから、スターシステムについて
https://tezukaosamu.net/jp/character/star_system.html
石子氏の本だと「手塚先生が選んだ」って書いてあって、何かで10人選ぶ機会があったんですかね…
あと、ブク・ブックも10傑の一人でした。
サファイヤ、お茶の水博士、ノタアリン、佐々木小次郎は10傑じゃないようです。すみません。
公式サイトから、スターシステムについて
https://tezukaosamu.net/jp/character/star_system.html
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 08:00:34.89ID:+lASieJcr 公式からリンクされている
「ライオンブックス」6巻(おもしろブック版)冒頭の
「来るべき人類」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2548aeff38d43276bf8db1fe0fcb52a9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0005_6
「ライオンブックス」6巻(おもしろブック版)冒頭の
「来るべき人類」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2548aeff38d43276bf8db1fe0fcb52a9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0005_6
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 08:33:07.05ID:+lASieJcr 読み切りの手塚漫画で、
公式に無料で全部読める作品をリンクしています。
公式で無料で読める読み切りがこんなにあるとは
知らない人も多いでしょう。
読んで面白かったら、「リボンの騎士」等、
全部読むには有料になる手塚漫画も買って読んでみてほしいと思います。
公式に無料で全部読める作品をリンクしています。
公式で無料で読める読み切りがこんなにあるとは
知らない人も多いでしょう。
読んで面白かったら、「リボンの騎士」等、
全部読むには有料になる手塚漫画も買って読んでみてほしいと思います。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ixN4)
2023/05/10(水) 16:16:52.19ID:X02hzIPL0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 23:15:49.21ID:jkiK8ZeKr >>857
ブク・ブックは、「新寳島」の海賊ぐらいかと思ったら、
出演リストを見ると、結構いろいろな作品に出てるんですね。
自分が読んだことのある作品、「二つの愛」等にも出てたようですが、気がつきませんでした。
ブク・ブックは、「新寳島」の海賊ぐらいかと思ったら、
出演リストを見ると、結構いろいろな作品に出てるんですね。
自分が読んだことのある作品、「二つの愛」等にも出てたようですが、気がつきませんでした。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:16:32.73ID:ciByU8dTr 『リボンの騎士』連載開始70周年を記念した本格派コラボジュエリーが宝石鑑定士が運営する宝石専門店KARATZより販売開始されます!https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26542.html
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:27:45.00ID:ciByU8dTr ノベルティ
「アニメ版リボンの騎士第18話「ふしぎなカガミ」のラストシーンでサファイアが女王ベラに贈る鏡をイメージしたコンパクトミラーです。」
https://store.karatz.jp/pages/princess-knight
マニアックなところをついてくるノベルティ
王女ベラが女王ベラになってるのがおしい…
「アニメ版リボンの騎士第18話「ふしぎなカガミ」のラストシーンでサファイアが女王ベラに贈る鏡をイメージしたコンパクトミラーです。」
https://store.karatz.jp/pages/princess-knight
マニアックなところをついてくるノベルティ
王女ベラが女王ベラになってるのがおしい…
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:43:42.83ID:ciByU8dTr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」3巻冒頭の
「ころすけの橋」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/14171dea385b3a4ca63fd67cd151527a?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_3
「タイガーブックス」3巻冒頭の
「ころすけの橋」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/14171dea385b3a4ca63fd67cd151527a?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_3
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 08:06:34.91ID:ciByU8dTr 本日20時から
「リボンの騎士 」テレビアニメ版
手塚プロ公式チャンネルで無料配信
1話「王子と天使」
2話「魔王登場の巻」
3話「武術大会の巻」
4話「踊れフランツ」
https://youtu.be/ifVU2ZX_J_s
チャットで発言するには
グーグルアカウントでログインする必要があります。
チャットで発言すると
グーグルアカウントの登録名が表示されます。
本名で登録している方はご注意ください。
自分が発言しないのであれば、
Amazonプライムビデオのウォッチパーティとは違って、
チャット内容はチャットのリプレイで後から見ることもできます。
前回の手塚プロ公式での配信が去年の9月14日からなので、
8か月ぶりになります。
「リボンの騎士 」テレビアニメ版
手塚プロ公式チャンネルで無料配信
1話「王子と天使」
2話「魔王登場の巻」
3話「武術大会の巻」
4話「踊れフランツ」
https://youtu.be/ifVU2ZX_J_s
チャットで発言するには
グーグルアカウントでログインする必要があります。
チャットで発言すると
グーグルアカウントの登録名が表示されます。
本名で登録している方はご注意ください。
自分が発言しないのであれば、
Amazonプライムビデオのウォッチパーティとは違って、
チャット内容はチャットのリプレイで後から見ることもできます。
前回の手塚プロ公式での配信が去年の9月14日からなので、
8か月ぶりになります。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-hGOv)
2023/05/11(木) 16:33:48.45ID:xMZ3TX7i0864名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 19:43:30.42ID:TpAPLIWIr865名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/11(木) 22:15:14.18ID:PZsuYONb0 手塚プロダクション公式はいまだに4話を一つながりで流して
しかも各エピソードのタイトルも無いというような公開の仕方を
しているようだが、それでは視聴できる人が極めて限られる上に、
メディアミックスの観点からも有効では無い。
仮に4話を1つながりで毎週公開していたとしたら、
本来1年間の放送期間があった作品が3ヶ月つまり放送なら1クールで
おしまいになってしまう。たとえばリボンの騎士が1クールで打ち切られ
そうになったときに、色鉛筆を売っていた文房具会社が賠償請求の動きを
見せたかといえば、1年間の放送ということを前提にして商品を企画し
製造し販売しようとしていたのに、短期間で終わりになってしまうと、
不良在庫の山になってしまう感じがしたからだろう。つまりある程度の
期間続くことが関連商品を盛り上げるのには必須なのだ。だから単発の
長編とか、1クールで終わるような作品は、DVDとか関連本は出るかも
しれないが、日用雑貨や食品などのキャラクター付き商品としては展開
し難いのだ。そこのところを良く考えるべき。
かつてテレビは枠を抑えてスポンサーを見つけて作って放送して
制作だけでは儲からないが、キャラクター商品展開で利益を出して
回収することで帳尻を合わせるのが定番だった。YouTubeやネットワーク
であれば、テレビのような枠を抑える必要もないし、既にできている
作品を掲載するのなら制作費はほとんど掛からない、そのうえである程度の
人気をとれて視聴者が確保できたなら、キャラクター商品展開がもしも
十分にできれば、テレビ放送ほどではないにせよ、利益を見込めるのでは
なかろうか?
しかも各エピソードのタイトルも無いというような公開の仕方を
しているようだが、それでは視聴できる人が極めて限られる上に、
メディアミックスの観点からも有効では無い。
仮に4話を1つながりで毎週公開していたとしたら、
本来1年間の放送期間があった作品が3ヶ月つまり放送なら1クールで
おしまいになってしまう。たとえばリボンの騎士が1クールで打ち切られ
そうになったときに、色鉛筆を売っていた文房具会社が賠償請求の動きを
見せたかといえば、1年間の放送ということを前提にして商品を企画し
製造し販売しようとしていたのに、短期間で終わりになってしまうと、
不良在庫の山になってしまう感じがしたからだろう。つまりある程度の
期間続くことが関連商品を盛り上げるのには必須なのだ。だから単発の
長編とか、1クールで終わるような作品は、DVDとか関連本は出るかも
しれないが、日用雑貨や食品などのキャラクター付き商品としては展開
し難いのだ。そこのところを良く考えるべき。
かつてテレビは枠を抑えてスポンサーを見つけて作って放送して
制作だけでは儲からないが、キャラクター商品展開で利益を出して
回収することで帳尻を合わせるのが定番だった。YouTubeやネットワーク
であれば、テレビのような枠を抑える必要もないし、既にできている
作品を掲載するのなら制作費はほとんど掛からない、そのうえである程度の
人気をとれて視聴者が確保できたなら、キャラクター商品展開がもしも
十分にできれば、テレビ放送ほどではないにせよ、利益を見込めるのでは
なかろうか?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/11(木) 22:33:46.10ID:PZsuYONb0 虫プロのアトムも原作はせいぜい半年分ぐらいしかなかったのに、
それでおしまいにせずに延々丸4年間続けた。それは関連商品からの
あがりが美味かったからだろう。
おそらく最初は半年ぐらいでおしまいにして、手塚漫画の他の作品も
どんどんと作るつもりだったのだろうけれども、まずアトム放送の
極めて早い段階でアメリカに輸出する話ができあがってまず1年52本
を輸出する契約が成立したことで、絶対に1年間は続けることになった
のだろう。そうしているとアメリカでもバカ受けしたので、さらに52本
の合計104本の受注を得た。つまり2年間分だ。その契約額たるや
1本につき1万ドルという当時としてはとても美味しい額だった。
そうなるとまあ2年間は続けるでしょう。しかし原作はとうてい追いつかない
から、SF作家やその予備軍にでっち上げのエピソードのシナリオを作らせて
それを放送するという、そういう漫画を原案とするテレビアニメの制作の
原型がここで確立したといえる。ではなぜ2年間で辞めてしまわずに4年間
も続けたのだろうかということになるけれども、それは虫プロはもはや
手塚治虫個人の意図だけからでは制御できるようなものではなくなっていた
ということなんだろう。
それでおしまいにせずに延々丸4年間続けた。それは関連商品からの
あがりが美味かったからだろう。
おそらく最初は半年ぐらいでおしまいにして、手塚漫画の他の作品も
どんどんと作るつもりだったのだろうけれども、まずアトム放送の
極めて早い段階でアメリカに輸出する話ができあがってまず1年52本
を輸出する契約が成立したことで、絶対に1年間は続けることになった
のだろう。そうしているとアメリカでもバカ受けしたので、さらに52本
の合計104本の受注を得た。つまり2年間分だ。その契約額たるや
1本につき1万ドルという当時としてはとても美味しい額だった。
そうなるとまあ2年間は続けるでしょう。しかし原作はとうてい追いつかない
から、SF作家やその予備軍にでっち上げのエピソードのシナリオを作らせて
それを放送するという、そういう漫画を原案とするテレビアニメの制作の
原型がここで確立したといえる。ではなぜ2年間で辞めてしまわずに4年間
も続けたのだろうかということになるけれども、それは虫プロはもはや
手塚治虫個人の意図だけからでは制御できるようなものではなくなっていた
ということなんだろう。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 00:05:40.95ID:Z5+SYsi/r 今回、火木土に4話ずつで、一週間に12話分も
やるんですね。
ほぼ一か月で一年分が終わってしまいます。
昔の夕方の再放送は、週に5話ずつぐらいですが、
一日一話なので、小さい子どもでも無理なく観られました。
4話連続だと1時間40分ぐらいかかるので、
子どもは集中力が続かないでしょう。
まあ、一話ずつ分けて観ればいいということですが、
チャットにリアルタイムで参加したいとなると、
1時間40分、観続けるしかないんですよね…
「ブラック・ジャック」は一日一話だったので、
「リボンの騎士」も一日一話にしてほしいです。
やるんですね。
ほぼ一か月で一年分が終わってしまいます。
昔の夕方の再放送は、週に5話ずつぐらいですが、
一日一話なので、小さい子どもでも無理なく観られました。
4話連続だと1時間40分ぐらいかかるので、
子どもは集中力が続かないでしょう。
まあ、一話ずつ分けて観ればいいということですが、
チャットにリアルタイムで参加したいとなると、
1時間40分、観続けるしかないんですよね…
「ブラック・ジャック」は一日一話だったので、
「リボンの騎士」も一日一話にしてほしいです。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 00:18:42.35ID:Z5+SYsi/r869名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 07:48:39.55ID:pRxa2msTr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」4巻冒頭の
「モンモン山が泣いてるよ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/aaee0886811a3d3aaa00d3ff882514e6?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_4
「タイガーブックス」4巻冒頭の
「モンモン山が泣いてるよ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/aaee0886811a3d3aaa00d3ff882514e6?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_4
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-hGOv)
2023/05/12(金) 16:18:51.83ID:kxk7odIl0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-mQ1L)
2023/05/12(金) 20:38:11.51ID:rcmYZL7R0 知らないくせに書き込む糖質に吹いたw
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:44:35.70ID:Qf+KAwsLr >>870
ブク・ブックは、新寳島の海賊と覚えていたので、
海賊の帽子とセットで、海賊の帽子が髪型のように覚えていたので、
手塚漫画記号論的に、髪型が変わると別キャラに見えてしまい、
それで出演に気付かなかったのだろうと思います。
ブク・ブックは髪型以外の顔も特徴的なので、
今は、海賊の帽子を被ってなくても分かるようになりました。
ブク・ブックは、新寳島の海賊と覚えていたので、
海賊の帽子とセットで、海賊の帽子が髪型のように覚えていたので、
手塚漫画記号論的に、髪型が変わると別キャラに見えてしまい、
それで出演に気付かなかったのだろうと思います。
ブク・ブックは髪型以外の顔も特徴的なので、
今は、海賊の帽子を被ってなくても分かるようになりました。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:53:05.82ID:Qf+KAwsLr 「リボンの騎士」のサファイヤの髪型も特徴的なので、
髪型が変わると別人に見えてしまいます。
この漫画記号論を逆手に取ったのが亜麻色の髪の乙女の設定で、
現実の世界ではカツラを被っただけでは別人には見えませんが、
亜麻色の髪の乙女は、漫画記号論的に見事に別人になっています。
髪型が変わると別人に見えてしまいます。
この漫画記号論を逆手に取ったのが亜麻色の髪の乙女の設定で、
現実の世界ではカツラを被っただけでは別人には見えませんが、
亜麻色の髪の乙女は、漫画記号論的に見事に別人になっています。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:58:52.39ID:Qf+KAwsLr 近年の「リボンの騎士」の公式2次創作の絵が、
サファイヤに見えないのは、
あの特徴的な髪型を勝手に変えてしまっていることも
原因の一つと思います。
漫画記号論的として、サファイヤの髪型は変えてはいけないのです。
変えていいのは、亜麻色の髪の乙女等に変装する時だけです。
サファイヤに見えないのは、
あの特徴的な髪型を勝手に変えてしまっていることも
原因の一つと思います。
漫画記号論的として、サファイヤの髪型は変えてはいけないのです。
変えていいのは、亜麻色の髪の乙女等に変装する時だけです。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 08:03:44.81ID:Qf+KAwsLr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」6巻冒頭の
「山太郎かえる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/78b473ceef153d738fad9b7219b1f148?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_6
「タイガーブックス」6巻冒頭の
「山太郎かえる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/78b473ceef153d738fad9b7219b1f148?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_6
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-ayqt)
2023/05/13(土) 13:31:48.03ID:kwCjJBfe0 >>872
初期も初期のキャラだけに
あんな丸顔やのに悪役だったんでしょうね
さほど嫌いになる感じの顔じゃない
それならジュラルミン大公の方が嫌な顔ですね
手塚漫画だから可愛らしいですが
他者がリメイクで描いたジュラルミンは
リアルで
逆に魅力無い顔でしたんでね。
初期も初期のキャラだけに
あんな丸顔やのに悪役だったんでしょうね
さほど嫌いになる感じの顔じゃない
それならジュラルミン大公の方が嫌な顔ですね
手塚漫画だから可愛らしいですが
他者がリメイクで描いたジュラルミンは
リアルで
逆に魅力無い顔でしたんでね。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロラ Sp87-El85)
2023/05/13(土) 15:13:39.62ID:+oa1fGsPp 文章ヘタクソ
在日か?
在日か?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 17:08:23.35ID:5NDtR7XHr 今夜20時から
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
5話「怪物の谷」
6話「コビトと巨人」
7話「のろいの白鳥」
8話「幻の馬」
https://youtu.be/5oNFgD-WJNg
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
5話「怪物の谷」
6話「コビトと巨人」
7話「のろいの白鳥」
8話「幻の馬」
https://youtu.be/5oNFgD-WJNg
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 17:09:31.32ID:5NDtR7XHr880名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/13(土) 20:57:14.94ID:L/Mh9/of0 YouTube動画のコメントやチャットで一人語りが多いクズがいたらここの住人かもしれない
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd1f-p+7k)
2023/05/14(日) 14:53:55.02ID:p5YkwZrEd >>873
便利な世界や。
便利な世界や。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 15:16:25.43ID:TQHM+qD90 落伍者が漫画の世界を羨む滑稽さw
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 15:20:32.73ID:1Xk4fCIZ0 声を聞いてもリボンの騎士の正体が分からないようなフランツは無能な男。
漫画では声が音にならないからまあ虚構は成立してもアニメで声が入って
いるとなると、声色を使うにしても相当無理があるし、そんなにかわらない
声色で一人二役を劇中でしているのにわからないのはアホや。
漫画では声が音にならないからまあ虚構は成立してもアニメで声が入って
いるとなると、声色を使うにしても相当無理があるし、そんなにかわらない
声色で一人二役を劇中でしているのにわからないのはアホや。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい (アウアウウー Sa67-X9jU)
2023/05/14(日) 15:31:09.34ID:SEzzb+dra サファイヤ「勘のいい男はキライだよ!」
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:19:14.81ID:1Xk4fCIZ0 手塚治虫記念館の原画展で原画(連載誌の原稿)を見に行った。
なんといっても素晴らしい、とくに少女クラブ版の原稿の雰囲気がとても好きだ。
日本漫画の印刷の歴史的に興味深いこと、
少女クラブ版の誌面は小さいものだったこともあるが、なんといっても
原稿用紙のサイズが誌面と多分等倍であり、原稿を2−3割程度縮小して印刷する
といった、後の時代には当たり前になったと思われる方法ではないことだった。
そうして、なかよし版よりもコマ割りが少し細かく、1頁のコマ数が多い。
そうして原稿用紙に書かれている線の実に細くて細かいことだ。信じられないほど。
0.1ミリぐらいの線がまつげとか口の線などに書かれている。漫画少年連載の
ジャングル大帝のときの原稿も紙面サイズだったと思うし線も絵も丁寧で
細かいものだったが。
原稿が誌面と等倍というのは、この当時の標準だったのだろうか?
それを後の時代では書きやすいことや印刷したときの美しさを出すのが楽になる
からということが分かったためなのか、2−3割拡大した形で原稿を描くように
日本の漫画全体がそうなったのだろうか?いったいいつから縮小して出版する
ように変わったのだろうか? 最初にそのようなことをしだしたのは
出版社はどこで、作家・作品は何なんだろうか?
なんといっても素晴らしい、とくに少女クラブ版の原稿の雰囲気がとても好きだ。
日本漫画の印刷の歴史的に興味深いこと、
少女クラブ版の誌面は小さいものだったこともあるが、なんといっても
原稿用紙のサイズが誌面と多分等倍であり、原稿を2−3割程度縮小して印刷する
といった、後の時代には当たり前になったと思われる方法ではないことだった。
そうして、なかよし版よりもコマ割りが少し細かく、1頁のコマ数が多い。
そうして原稿用紙に書かれている線の実に細くて細かいことだ。信じられないほど。
0.1ミリぐらいの線がまつげとか口の線などに書かれている。漫画少年連載の
ジャングル大帝のときの原稿も紙面サイズだったと思うし線も絵も丁寧で
細かいものだったが。
原稿が誌面と等倍というのは、この当時の標準だったのだろうか?
それを後の時代では書きやすいことや印刷したときの美しさを出すのが楽になる
からということが分かったためなのか、2−3割拡大した形で原稿を描くように
日本の漫画全体がそうなったのだろうか?いったいいつから縮小して出版する
ように変わったのだろうか? 最初にそのようなことをしだしたのは
出版社はどこで、作家・作品は何なんだろうか?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:19:28.41ID:1Xk4fCIZ0 手塚治虫も成立に深く係わったと推定される、2−30年間ぐらい漫画家を目指す
少年少女にとってのバイブルであった秋田書店冒険王編集部編による
「マンガのかきかた」(多分いまは絶版でしょう)には
原稿用紙は誌面よりも2−3割大きい紙に描くということが紹介されていたので、
ある時期からはそれが常識になったのだとおもわれますが、少女クラブ版の
リボンの騎士は多分そうではなくて等寸だと思います。作画がとても細かいです。
なかよし版の原稿の見どころは、へケートの魔法の薬を呑んで白鳥に姿を
変えられたサファイアが雑誌掲載時にはバレリーナの姿をしているのが描かれて
いたのを上に薄紙を貼って原稿を書き直して白鳥の姿に書き換えているのが、
透けて見えるところでしょうか。
それと、なかよし版の原稿は掲載当時と見比べてみないと行けませんが、
口元にホワイトが塗られて口の形を書き換えたのではないかと思われる
原稿が多かったことですね。特にずらっとならんだ表紙絵。
ちなみに原画展では少女フレンド版の原稿はまったく展示されていません
でした(作品についての言及のパネルが1枚あるだけ)。いつまでも封印なの
ですかねぇ?
少年少女にとってのバイブルであった秋田書店冒険王編集部編による
「マンガのかきかた」(多分いまは絶版でしょう)には
原稿用紙は誌面よりも2−3割大きい紙に描くということが紹介されていたので、
ある時期からはそれが常識になったのだとおもわれますが、少女クラブ版の
リボンの騎士は多分そうではなくて等寸だと思います。作画がとても細かいです。
なかよし版の原稿の見どころは、へケートの魔法の薬を呑んで白鳥に姿を
変えられたサファイアが雑誌掲載時にはバレリーナの姿をしているのが描かれて
いたのを上に薄紙を貼って原稿を書き直して白鳥の姿に書き換えているのが、
透けて見えるところでしょうか。
それと、なかよし版の原稿は掲載当時と見比べてみないと行けませんが、
口元にホワイトが塗られて口の形を書き換えたのではないかと思われる
原稿が多かったことですね。特にずらっとならんだ表紙絵。
ちなみに原画展では少女フレンド版の原稿はまったく展示されていません
でした(作品についての言及のパネルが1枚あるだけ)。いつまでも封印なの
ですかねぇ?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:25:19.21ID:1Xk4fCIZ0 原稿の描かれた模造紙(?)は少し黄変が進んでいて、中には1枚かなり黄色く
なってしまっているものがありました。なぜだろうか?どこか別の場所で長期間
日にあたるような展示をされていたときがあるのかな、などと思いました。
色塗りの原稿は素晴らしい。
これらの原稿の印刷じゃなくて複製原稿が欲しいところではありますが、
とてつもなく高いものになるだろうし、原稿には一部既に失われた部分も
あるのでそれは難しいでしょうね。台詞の写植は、単行本を出版社を変えて
出すたびごとに張り替えてしまっているのだというし。
なってしまっているものがありました。なぜだろうか?どこか別の場所で長期間
日にあたるような展示をされていたときがあるのかな、などと思いました。
色塗りの原稿は素晴らしい。
これらの原稿の印刷じゃなくて複製原稿が欲しいところではありますが、
とてつもなく高いものになるだろうし、原稿には一部既に失われた部分も
あるのでそれは難しいでしょうね。台詞の写植は、単行本を出版社を変えて
出すたびごとに張り替えてしまっているのだというし。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 17:09:32.48ID:TQHM+qD90 長文荒らし現る
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:41:51.05ID:dUAXeTMmr 56年前の今日、昭和42年5月14日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第7話「のろいの白鳥」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第7話「のろいの白鳥」が本放送された。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい (アウアウウー Sa67-X9jU)
2023/05/14(日) 17:42:21.66ID:n26Yd7gba サファイヤタソの口にちょっと紅をさすと途端にエロくなってしまうのはなぜだろう?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:48:10.19ID:dUAXeTMmr Amazonプライム会員限定
本日、5月14日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版7話
「のろいの白鳥」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/37m7u7m
本日、5月14日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版7話
「のろいの白鳥」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/37m7u7m
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:49:50.70ID:dUAXeTMmr 「Watch Partiesに参加する際、
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:55:13.69ID:dUAXeTMmr 7話「のろいの白鳥」、
昨日、公式で観たばかりかもしれませんが、
Amazonプライムビデオの方が画質が良いのと、
56年前の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間に観るのもまた一興でしょう。
昨日、公式で観たばかりかもしれませんが、
Amazonプライムビデオの方が画質が良いのと、
56年前の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間に観るのもまた一興でしょう。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 18:56:00.68ID:1Xk4fCIZ0 しまった見過ごした。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 19:01:57.04ID:dUAXeTMmr 「リボンの騎士」アニメ版7話「のろいの白鳥」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 20:33:39.29ID:1Xk4fCIZ0 ところでなぜアマゾンのリボンの騎士はどれもこれも
エピソードが1967年1月1日になっているのだろう?
これは歴史の捏造ではないか。
エピソードが1967年1月1日になっているのだろう?
これは歴史の捏造ではないか。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 20:47:28.42ID:TQHM+qD90 このスレ実は3人しか書き込んでいませんw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:23:14.05ID:0iM5expYr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」7巻冒頭の
「グロテスクへの招待」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
「タイガーブックス」7巻冒頭の
「グロテスクへの招待」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:30:36.53ID:0iM5expYr たしかに1967年1月1日になってますね。
気がつきませんでした。
気がつきませんでした。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:37:43.77ID:0iM5expYr901名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/15(月) 07:41:26.14ID:Vr7zUGs9r 公式からリンクされている
「タイガーブックス」8巻冒頭の
「ダリとの再会」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7a7b258745f239f6a5937075cb6c95c1?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_8
「タイガーブックス」8巻冒頭の
「ダリとの再会」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7a7b258745f239f6a5937075cb6c95c1?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_8
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/15(月) 09:48:08.88ID:Z74pDElq0 ダリとの再会が描いているテクノロジーのレベルは、ちょうど今日ぐらいに相当する。
少なくとも30数年の先を見通していた手塚治虫の洞察力空想力は凄いと言える。
少なくとも30数年の先を見通していた手塚治虫の洞察力空想力は凄いと言える。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/15(月) 10:17:56.51ID:Z74pDElq0 1967年放送としか情報がなければみな同年の元旦にするとは手抜きよな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-o00x)
2023/05/15(月) 16:35:18.36ID:ERzKGFov0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 23b8-o00x)
2023/05/15(月) 20:02:26.51ID:LA8QaJZ+0 >>897
四人目「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリーキングアタックだ」
四人目「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリーキングアタックだ」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 共産 志位議長 “消費税廃止に向け緊急で税率を一律5%に” [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【産経】なぜ首相に直接言わないのか「ポスト石破」の体たらく 高市氏SNSも「ガス抜き」 [蚤の市★]
- 菅「全集中の呼吸で答弁」これ聞いたときマジでこの国終わりだと思った [799215407]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]
- 被爆者「お、修学旅行生きたw昔話聞かせたろw」男子中学生「死に損ないのクソジジイ」