56年前の昭和42年から本放送された虫プロの「リボンの騎士」アニメ版のスレです。
前スレ
★☆リボンの騎士☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
★☆リボンの騎士☆★2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1521910969/
★☆リボンの騎士☆★3 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1551711605/
★☆リボンの騎士☆★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1587047893/
★☆リボンの騎士☆★5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1607831998/
★☆リボンの騎士☆★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1623449678/
★☆リボンの騎士☆★7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1637498843/
★☆リボンの騎士☆★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1641049120/
★☆リボンの騎士☆★9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1646475809/
★☆リボンの騎士☆★10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1660687154/
★☆リボンの騎士☆★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1667630856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
★☆リボンの騎士☆★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr67-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:46:00.44ID:vQzdLSD2r2名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:50:11.99ID:vQzdLSD2r3名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:53:06.45ID:vQzdLSD2r4名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:56:06.55ID:vQzdLSD2r 公式の「リボンの騎士」テレビアニメ版のページ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/35.html
https://tezukaosamu.net/jp/anime/35.html
5名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 07:58:01.67ID:vQzdLSD2r 公式のパイロットフィルムの紹介ページ https://tezukaosamu.net/jp/anime/100.html#014081
6名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 08:00:23.16ID:vQzdLSD2r 虫プロの「リボンの騎士」テレビアニメ版の紹介ページ https://www.mushi-pro.co.jp/2010/09/%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB/
7名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 08:06:10.64ID:vQzdLSD2r 公式の手塚治虫ワールド版の紹介ページ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/25.html#014006
https://tezukaosamu.net/jp/anime/25.html#014006
8名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 08:34:27.92ID:vQzdLSD2r リボンの騎士」アニメ版
2話から22話も
公式アニメchアニメログで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われる。
2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
2話から22話も
公式アニメchアニメログで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われる。
2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 08:35:31.08ID:vQzdLSD2r10名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/08(水) 12:04:37.32ID:dEX/a6XPr 公式アニメchアニメログの無料配信が
いつのまにか再開してました。
現在、22話まで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われます。
2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
いつのまにか再開してました。
現在、22話まで無料配信中。
23話から52話も順次配信されると思われます。
2話
https://youtu.be/ATIAQQEIRaU
3話
https://youtu.be/0_piDPMEwfM
4話
https://youtu.be/eKdnNtkPgDM
5話
https://youtu.be/MfgceVUMTDk
6話
https://youtu.be/JV0HuIlBFF0
7話
https://youtu.be/eaG_oPTGr_I
8話
https://youtu.be/I--oydCOzfw
9話
https://youtu.be/Bbnu1XZO4HI
10話
https://youtu.be/EdwYLDy4LWk
11話
https://youtu.be/OiIrLVTQCBg
12話
https://youtu.be/G-DaYKCxui0
13話
https://youtu.be/CMg36rXQcKI
11名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f99-F1up)
2023/02/08(水) 12:51:07.45ID:nnbtYu2n0 ありがとう、海賊ブラッド、じゃなくて>>1!
12名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-uDFW)
2023/02/08(水) 16:54:02.45ID:QeEkMntS0 1さん お疲れ様です
そして前スレ985さん
そうなんですよ とても見れたもんじゃないです
何故 作者が死して34年も立ち
それでも手塚作品が愛され続けてるか
当の親族が分かってないとは
嘆かわしいとしか言いようが無いです。
そして前スレ985さん
そうなんですよ とても見れたもんじゃないです
何故 作者が死して34年も立ち
それでも手塚作品が愛され続けてるか
当の親族が分かってないとは
嘆かわしいとしか言いようが無いです。
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fce-JN1N)
2023/02/08(水) 17:38:02.00ID:O1QsI6Gb0 34年も立ちwww
国語がダメ過ぎる馬鹿は書き込みを控えて欲しい。
国語がダメ過ぎる馬鹿は書き込みを控えて欲しい。
14名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f44-G/zc)
2023/02/08(水) 18:19:19.70ID:+qbeegIo0 小学校行けなかったんだろ
15名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 00:47:49.69ID:RoEdDIeKr16名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 01:03:03.30ID:RoEdDIeKr >>12
ありがとうございます。
前スレ985=1です。
マコ氏は、「PLUTO」の成功体験から、
とにかく手塚先生の絵では意味がないと
思い込んでるんですかね。
「PLUTO」がヒットしたのは、
浦沢氏が面白い作品を描く人気漫画家だからであり、
もし、当初、浦沢氏がやろうとしたとおり、
手塚先生の絵、そのままで描いたとしても、
ヒットしただろうと思います。
ほぼ無名の漫画家に、
手塚先生の絵とは似ても似つかない絵で描かせて、
ヒットするわけがありません。
ありがとうございます。
前スレ985=1です。
マコ氏は、「PLUTO」の成功体験から、
とにかく手塚先生の絵では意味がないと
思い込んでるんですかね。
「PLUTO」がヒットしたのは、
浦沢氏が面白い作品を描く人気漫画家だからであり、
もし、当初、浦沢氏がやろうとしたとおり、
手塚先生の絵、そのままで描いたとしても、
ヒットしただろうと思います。
ほぼ無名の漫画家に、
手塚先生の絵とは似ても似つかない絵で描かせて、
ヒットするわけがありません。
17名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 01:17:24.31ID:RoEdDIeKr 7. Le Cygne maudit (Le Cygne en 1989)
7話 呪われた白鳥 (1989年「白鳥」)
原題 のろいの白鳥
7話 呪われた白鳥 (1989年「白鳥」)
原題 のろいの白鳥
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 01:23:17.80ID:RoEdDIeKr 34年前の今日、
1989年2月9日に、
「リボンの騎士」の作者、
手塚治虫先生がお亡くなりになりました。
1989年2月9日に、
「リボンの騎士」の作者、
手塚治虫先生がお亡くなりになりました。
19名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/09(木) 06:37:14.43ID:WBv8uR8Y0 プロ漫画家として43年ぐらいしか活躍していなかったのに、もう無くなって34年か。
早いものだな、時の経つのは。
早いものだな、時の経つのは。
20名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 07:27:52.40ID:tTj4c9Azr21名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 07:40:17.92ID:tTj4c9Azr バロン「見事だな!
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!
そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」
サファイヤ「ま、負け惜しみを!」
https://youtu.be/0_piDPMEwfM?t=1235
しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!
そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」
サファイヤ「ま、負け惜しみを!」
https://youtu.be/0_piDPMEwfM?t=1235
22名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-uDFW)
2023/02/09(木) 17:15:30.36ID:HO4RrE5z023名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 18:30:44.16ID:y8Pi2AhNr >>22
ありがとうございます。
マコ氏の力もゼロではないとは思いますが、
浦沢氏ではなく、無名の漫画家が同じことを
やっても、
話題にもならなかったでしょう。
テズコミの漫画の多くが
ほぼ話題にもならなかったことがそれを証明しています。
ありがとうございます。
マコ氏の力もゼロではないとは思いますが、
浦沢氏ではなく、無名の漫画家が同じことを
やっても、
話題にもならなかったでしょう。
テズコミの漫画の多くが
ほぼ話題にもならなかったことがそれを証明しています。
24名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 18:32:50.96ID:y8Pi2AhNr テズコミ×
テヅコミ○
テヅコミ○
25名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロラ Sp63-z1+U)
2023/02/09(木) 18:34:48.29ID:z11in1aWp >>22
無職童貞49歳関西弁ハゲ在●馬鹿息子が最悪やろw
無職童貞49歳関西弁ハゲ在●馬鹿息子が最悪やろw
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/09(木) 18:36:50.99ID:y8Pi2AhNr27名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fce-JN1N)
2023/02/09(木) 21:04:18.15ID:JhAsC/lS0 無職のまま49年過ごした人間の他人への僻みは恐ろしいw
28名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 00:04:28.34ID:rO6/4AYn0 バロンが出てくる武術大会の巻きラストの落ちが非常に優れている。
それに絵柄がどちらかというと、シリーズ全体の中では古いように思われる。
もしかするとかなり前から用意されていたうちの一つなのだろうか?
ただ、気になるところはラストシーンで、サファイアが涙を一筋流す
ところだが、たぶんアメリカなどではあれは好意的にはとられないかも
しれない。
ちなみに高慢の鼻を折られて悔し泣きと受け取ってはならない、
王子は自分がいつ殺害されるやもしれないという今後の苦難の道を
思ってのことではないだろうか? ギロチーヌヘの哀別の涙でもない。
自分のおかれた運命に対する哀しみなのだろうか?
それに絵柄がどちらかというと、シリーズ全体の中では古いように思われる。
もしかするとかなり前から用意されていたうちの一つなのだろうか?
ただ、気になるところはラストシーンで、サファイアが涙を一筋流す
ところだが、たぶんアメリカなどではあれは好意的にはとられないかも
しれない。
ちなみに高慢の鼻を折られて悔し泣きと受け取ってはならない、
王子は自分がいつ殺害されるやもしれないという今後の苦難の道を
思ってのことではないだろうか? ギロチーヌヘの哀別の涙でもない。
自分のおかれた運命に対する哀しみなのだろうか?
29名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/10(金) 00:58:29.99ID:YEQbmn/yr 8. Le Cheval volant (Le Cheval ailé en 1976 ; Le Cheval volant en 1989)
8話 空飛ぶ馬 (1976 年「翼のある馬」; 1989 年「空飛ぶ馬」)
原題 幻の馬
8話 空飛ぶ馬 (1976 年「翼のある馬」; 1989 年「空飛ぶ馬」)
原題 幻の馬
30名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 01:11:41.08ID:rO6/4AYn0 https://twitter.com/Taito_Toys/status/1623233958371807233/photo/1
今のフィギュアの精度と彩色の出来の良さは羨ましいレベルだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今のフィギュアの精度と彩色の出来の良さは羨ましいレベルだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
31名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/10(金) 07:31:26.97ID:jb39aG60r グーグルで「リボンの騎士」と検索すると
一番上に
「著者 手塚 眞」
と明らかに間違った情報が出るんですが…
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.4.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
一番上に
「著者 手塚 眞」
と明らかに間違った情報が出るんですが…
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.4.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
32名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr63-3Eh/)
2023/02/10(金) 07:52:09.53ID:jb39aG60r33名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 09:10:48.01ID:rO6/4AYn0 藤子不二雄Ⓐが秘蔵。手塚治虫『魔法屋敷』未発表原稿から
見えた「師弟愛」と描き直しの「苦悩」
https://www.mag2.com/p/news/566443
もっと早くⒶがこの原稿の存在を公開していてくれたら、
それが一体何であるのか、誰が描いたものか、なぜそこにあるのか、
などなどを尋ねることができたのにね。
真相はわからないが、
手塚治虫が、東京に出て来た後に、
なんらかの漫画全集の企画に入れようと
考えていたものの、赤本時代の原稿は
作品権利を丸ごと売る契約(つまりもはや
手塚治虫の著作権は無い)になっていたこと
をあらためて思い知らされてから(あるいは
全集の出版社がそのために出版に同意しなかった)
断念したというようなことがあったのではないだろうか?
また実は発見されたという原稿は、実は手塚の
原稿ではなくて、Ⓐの手による模写であった可能性は
ないのだろうか。
見えた「師弟愛」と描き直しの「苦悩」
https://www.mag2.com/p/news/566443
もっと早くⒶがこの原稿の存在を公開していてくれたら、
それが一体何であるのか、誰が描いたものか、なぜそこにあるのか、
などなどを尋ねることができたのにね。
真相はわからないが、
手塚治虫が、東京に出て来た後に、
なんらかの漫画全集の企画に入れようと
考えていたものの、赤本時代の原稿は
作品権利を丸ごと売る契約(つまりもはや
手塚治虫の著作権は無い)になっていたこと
をあらためて思い知らされてから(あるいは
全集の出版社がそのために出版に同意しなかった)
断念したというようなことがあったのではないだろうか?
また実は発見されたという原稿は、実は手塚の
原稿ではなくて、Ⓐの手による模写であった可能性は
ないのだろうか。
34名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cf26-3Eh/)
2023/02/10(金) 12:52:59.35ID:LomDFYEZ0 「リボンの騎士」のチンク
貴家堂子さんがお亡くなりに…
ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb2bb831db23bf9e5ccc0eea91049bf048aa5ed
貴家堂子さんがお亡くなりに…
ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb2bb831db23bf9e5ccc0eea91049bf048aa5ed
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい (テテンテンテン MM4f-HbZE)
2023/02/10(金) 13:12:17.53ID:0/cwWYWxM R.I.P
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cfb2-m9MN)
2023/02/10(金) 13:32:28.09ID:yAEHflxD0 合掌
37名無しか・・・何もかも皆懐かしい (テテンテンテン MM4f-FeKA)
2023/02/10(金) 13:39:03.06ID:GXXKDmvPM38名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 15:12:29.62ID:rO6/4AYn0 タラちゃん役53年、声優の貴家堂子さん死去 月内は出演、後任未定
2023年2月10日
https://www.asahi.com/articles/ASR2B4PXGR2BUCVL00T.html
チンクが、死んでしまった。
コロナとワクチンを憎む。
2023年2月10日
https://www.asahi.com/articles/ASR2B4PXGR2BUCVL00T.html
チンクが、死んでしまった。
コロナとワクチンを憎む。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 15:31:06.89ID:rO6/4AYn0 出演の履歴を見る限り、タラちゃんの前の大きな役といえばやはりチンクだったな。
幼い男児の気品ある声としては第一番だったね。
亡くなる最後までを現役で務められましたね。
幼い男児の気品ある声としては第一番だったね。
亡くなる最後までを現役で務められましたね。
40名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 16:33:54.35ID:rO6/4AYn0 自分が前から思ってたことは、チンクが当たり役だったから、
タラちゃんの役が来たのではないだろうか?というもの。
タラちゃんの役が来たのではないだろうか?というもの。
41名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0f0e-zLlH)
2023/02/10(金) 16:36:12.70ID:ArAHx0XM042名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fce-z1+U)
2023/02/10(金) 16:44:01.11ID:bPLLvwRl0 生涯無職が偉そうw
43名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fce-JN1N)
2023/02/10(金) 17:13:55.14ID:bPLLvwRl0 チックの声優の死に触れない辺り本当に作品のファンか疑わしい。
明日お悔やみとか言い出したら偽善を疑う。
明日お悔やみとか言い出したら偽善を疑う。
44名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 19:07:13.03ID:rO6/4AYn0 手塚治虫ゆかりの神社に「ブラック・ジャック」絵馬、病気治癒や合格祈願に人気
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230209-OYT1T50189/
2023年2月9日
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20230209-OYT1T50189/
2023年2月9日
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 19:54:52.41ID:rO6/4AYn046名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 20:13:46.50ID:rO6/4AYn0 リボンの騎士の文房具のスポンサーは トンボ鉛筆よ
トンボ 色鉛筆 (リボンの騎士)
http://takaranomori.shop-pro.jp/?pid=54728694
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/03/00/215/0300110215/03001102150.jpg
トンボ 色鉛筆 (リボンの騎士)
http://takaranomori.shop-pro.jp/?pid=54728694
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/03/00/215/0300110215/03001102150.jpg
47名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4fb8-TOSX)
2023/02/10(金) 20:14:02.04ID:rO6/4AYn048名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7f6c-Mx5o)
2023/02/10(金) 23:52:46.85ID:2c5w3VDJ0 サファイア〜
サファイア〜
R.I.P.…
サファイア〜
R.I.P.…
49名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/11(土) 00:05:44.61ID:0e/Me6AK0 AIで脚本やキャラ作成 ディズニーの牙城に挑む新技術
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024970S3A200C2000000/
これは記事に見せかけて、実質ディズニーの宣伝をしているのだね。
だが、たしかに日本もこういった技術が台頭してくると、
ストーリー主体の漫画王国、アニメ王国の崩落が早まりかねないのは事実だ。
AI技術の台頭で、アイディアを組み合わせてあり得るストーリーを
ブルドーザーのように網羅的に生成して登録して権利を押さえておくなどと
やられたら、資金力にモノを言わせて弱小の他者を排除できてしまうことだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024970S3A200C2000000/
これは記事に見せかけて、実質ディズニーの宣伝をしているのだね。
だが、たしかに日本もこういった技術が台頭してくると、
ストーリー主体の漫画王国、アニメ王国の崩落が早まりかねないのは事実だ。
AI技術の台頭で、アイディアを組み合わせてあり得るストーリーを
ブルドーザーのように網羅的に生成して登録して権利を押さえておくなどと
やられたら、資金力にモノを言わせて弱小の他者を排除できてしまうことだろう。
50名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/11(土) 07:33:57.29ID:91flcf1nr 9. Les Statues cassées (Les Idoles brisées en 1989)
9話 壊れた彫像(1989年「壊れた偶像」)
原題 こわされた人形
9話 壊れた彫像(1989年「壊れた偶像」)
原題 こわされた人形
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/11(土) 07:38:26.76ID:91flcf1nr 55年前の今日、昭和43年2月11日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第45話「チンクとゆうれい船」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第45話「チンクとゆうれい船」が本放送された。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/11(土) 10:05:22.77ID:Lq0+YPAV0 声優の貴家堂子さんが5日、亡くなりました。貴家さんの出演作品の中で、最もあなたの印象に残っているキャラクターは?
6,006人が投票中
「サザエさん」 フグ田タラオ役
71.3%(4,280票)
「ハクション大魔王」 アクビ役
13.1%(789票)
「天才バカボン」 ハジメちゃん役
6.1%(368票)
「リボンの騎士」 チンク役
6.1%(364票)
「ダンガンロンパ」シリーズ モノミ役
2.3%(138票)
その他
1.1%(67票)
統計に基づく世論調査ではありません。
https://news.yahoo.co.jp/polls/44090
6,006人が投票中
「サザエさん」 フグ田タラオ役
71.3%(4,280票)
「ハクション大魔王」 アクビ役
13.1%(789票)
「天才バカボン」 ハジメちゃん役
6.1%(368票)
「リボンの騎士」 チンク役
6.1%(364票)
「ダンガンロンパ」シリーズ モノミ役
2.3%(138票)
その他
1.1%(67票)
統計に基づく世論調査ではありません。
https://news.yahoo.co.jp/polls/44090
53名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/11(土) 10:09:37.60ID:XeOYB1tR0 最終回で王と王妃は空から蘇って来るのに、
チンクは死んで天国に行ってしまうという。
そこに本放送当時、違和感を感じた。
それに戦争(内戦)で死んだ人も沢山出たはずだが、
それはどうなるの?
ジュラルミンは生き返らないの?とかとか。
チンクは死んで天国に行ってしまうという。
そこに本放送当時、違和感を感じた。
それに戦争(内戦)で死んだ人も沢山出たはずだが、
それはどうなるの?
ジュラルミンは生き返らないの?とかとか。
54名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/11(土) 10:53:21.38ID:Lq0+YPAV0 原作漫画なかよし版では
サファイヤがナイロンの射た矢を受け、
生死の谷間をさまよった後、
死んでしまいますが、
ビーナスの復活の花で生き返るんですよね。
サファイヤは主役だから、
主役が死んでしまったらそこで終わりですが…
サファイヤがナイロンの射た矢を受け、
生死の谷間をさまよった後、
死んでしまいますが、
ビーナスの復活の花で生き返るんですよね。
サファイヤは主役だから、
主役が死んでしまったらそこで終わりですが…
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/11(土) 11:04:27.21ID:Lq0+YPAV0 「仮面ライダー」の石森氏による漫画では
主役の本郷猛がショッカーライダーたちに
包囲されて銃で蜂の巣にされて惨殺された後、
脳だけになって蘇りますが、
主役は洗脳が解けたショッカーライダーの一人、
一文字隼人に交代しました。
「リボンの騎士」ではサファイヤレベルの
美少女としてヘケートがいますが、
なかよし版では
サファイヤが死ぬ前にヘケートも死んでますし、
サファイヤを生き返らせるしかないでしょう。
主役の本郷猛がショッカーライダーたちに
包囲されて銃で蜂の巣にされて惨殺された後、
脳だけになって蘇りますが、
主役は洗脳が解けたショッカーライダーの一人、
一文字隼人に交代しました。
「リボンの騎士」ではサファイヤレベルの
美少女としてヘケートがいますが、
なかよし版では
サファイヤが死ぬ前にヘケートも死んでますし、
サファイヤを生き返らせるしかないでしょう。
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/11(土) 12:48:03.77ID:XeOYB1tR0 死をドラマティックに描いておきながら、
後でコロッと生き返らせるなどというのは、
あまりにも安易であり卑怯なストーリー展開。
そういうことをしていると、所詮子供だまし、
漫画だから何でも描けるよな、などという作品を
外側から眺める意識が読者にも生じてしまい、
没頭できなくなったり、興味が冷めてしまうのだ。
後でコロッと生き返らせるなどというのは、
あまりにも安易であり卑怯なストーリー展開。
そういうことをしていると、所詮子供だまし、
漫画だから何でも描けるよな、などという作品を
外側から眺める意識が読者にも生じてしまい、
没頭できなくなったり、興味が冷めてしまうのだ。
57名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ da99-t1ev)
2023/02/11(土) 13:20:13.63ID:3o1wRUH90 宇宙戦艦ヤマト的な
58名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
2023/02/11(土) 16:28:17.93ID:vBreGeJfd >>31
ヒドイ話やな‥‥‥。
ヒドイ話やな‥‥‥。
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/11(土) 20:16:52.69ID:XeOYB1tR060名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-RgkD)
2023/02/11(土) 20:20:39.39ID:ez3h5M+o0 >>58
時間が立つと書く馬鹿には批判する権利は無いと思うw
時間が立つと書く馬鹿には批判する権利は無いと思うw
61名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/11(土) 22:43:54.48ID:gAw400LDr62名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/12(日) 08:16:48.21ID:bBmPv6hnr63名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/12(日) 08:25:33.17ID:bBmPv6hnr 10. Le Carnaval de Saphir (Les Assassins en 1975 ; Les Poupées dangereuses en 1989)
10話 Saphirのカーニバル (1975年「暗殺者」; 1989年「危険な人形」)
原題 サファイヤのカーニバル
10話 Saphirのカーニバル (1975年「暗殺者」; 1989年「危険な人形」)
原題 サファイヤのカーニバル
64名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
2023/02/12(日) 12:31:52.10ID:6axvklbD065名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8bb8-u+He)
2023/02/12(日) 12:39:45.82ID:StDdVmol0 >>59
サザエとワカメが存命だから2人だな
サザエとワカメが存命だから2人だな
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-RgkD)
2023/02/12(日) 13:59:16.70ID:15KYFI040 >>64
グーグルの仕組みがわからない馬鹿が偉そうですねw
グーグルの仕組みがわからない馬鹿が偉そうですねw
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ff26-YjCu)
2023/02/12(日) 19:24:49.29ID:d86aoiBv0 >>64
更に悪化して一番上に
「リボンの騎士:少女クラブ版 手塚眞による本」
て出るようになってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
手塚治虫先生が
「リボンの騎士」を少女クラブに
連載していた時は、
マコ氏は生まれてもいないというのに
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.0.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
更に悪化して一番上に
「リボンの騎士:少女クラブ版 手塚眞による本」
て出るようになってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
手塚治虫先生が
「リボンの騎士」を少女クラブに
連載していた時は、
マコ氏は生まれてもいないというのに
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%A8%8E%E5%A3%AB&oq=&aqs=chrome.0.69i59i450l15.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ff26-YjCu)
2023/02/12(日) 19:39:19.33ID:d86aoiBv0 グーグルで手塚漫画のタイトルを検索すると、
「リボンの騎士」だけじゃなく
手塚治虫先生の漫画がことごとく
「手塚眞による本」になってる(TдT)
「リボンの騎士」だけじゃなく
手塚治虫先生の漫画がことごとく
「手塚眞による本」になってる(TдT)
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ff26-YjCu)
2023/02/12(日) 19:45:02.01ID:d86aoiBv0 グーグルで「手塚治虫」と検索すると
一番上に
手塚眞 日本の漫画家と出るorz
マコ氏はいつから漫画家になったんだ…
https://www.google.com/search?q=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB&oq=&aqs=chrome.2.69i176j69i59i450l14.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
一番上に
手塚眞 日本の漫画家と出るorz
マコ氏はいつから漫画家になったんだ…
https://www.google.com/search?q=%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB&oq=&aqs=chrome.2.69i176j69i59i450l14.-1j0j7&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
70名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1e26-YjCu)
2023/02/13(月) 09:10:19.78ID:Q3tPSCyI0 11. L’Esprit du sommeil
11話 眠りの精霊
原題 ねむりの精
11話 眠りの精霊
原題 ねむりの精
71名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/13(月) 15:20:57.12ID:ogshfdyM072名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-AGaU)
2023/02/13(月) 16:27:32.71ID:mc5O5Jbf073名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-lo+y)
2023/02/13(月) 16:43:57.38ID:rj1NWviF0 馬鹿にはわかりませんw
74名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/13(月) 21:38:13.22ID:qO01CQS5r >>72
これはヤマトのハレルヤでも
レングードのダニューバーでもなく、
悪質な人間によるものと思われます。
手塚眞は誤りで
手塚治虫が正しいという
フィードバックをグーグルに送信していますが、
いまだに直りません。
手塚治虫は誤りで
手塚眞が正しいという誤った情報を、
誰かが大量にグーグルに送りつけたのかもしれません。
グーグル検索は、ある意味、ハレルヤやダニューバーのような機械で、
より多く送られている情報を正しいと判断してしまっているのでしょうか。
これはヤマトのハレルヤでも
レングードのダニューバーでもなく、
悪質な人間によるものと思われます。
手塚眞は誤りで
手塚治虫が正しいという
フィードバックをグーグルに送信していますが、
いまだに直りません。
手塚治虫は誤りで
手塚眞が正しいという誤った情報を、
誰かが大量にグーグルに送りつけたのかもしれません。
グーグル検索は、ある意味、ハレルヤやダニューバーのような機械で、
より多く送られている情報を正しいと判断してしまっているのでしょうか。
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/13(月) 21:50:49.58ID:qO01CQS5r ニューヒロイン&ヒーロー ~ジェンダーレスと手塚漫画~
代表作のひとつである『リボンの騎士』は、男の子と女の子、2つの心を持った主人公のサファイヤが、運命に翻弄されながらも、自らと向き合い果敢に立ち向かっていく不滅の人気漫画。
最初に発表されたのはなんと1953年。既に70年も前にジェンダー問題を彷彿とするテーマが描かれ、それは世の先駆けと言っても過言ではなく、やっと時代が手塚治虫に追いついてきたのではないのでしょうか。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/31587-1559560203.html
代表作のひとつである『リボンの騎士』は、男の子と女の子、2つの心を持った主人公のサファイヤが、運命に翻弄されながらも、自らと向き合い果敢に立ち向かっていく不滅の人気漫画。
最初に発表されたのはなんと1953年。既に70年も前にジェンダー問題を彷彿とするテーマが描かれ、それは世の先駆けと言っても過言ではなく、やっと時代が手塚治虫に追いついてきたのではないのでしょうか。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/31587-1559560203.html
76名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/14(火) 00:42:09.56ID:hUkxf6zU0 著作権の権利の継承者と作者を混同しているのだな。
たぶん、映像・動画の権利を長男が独占して継承・相続したのだとすれば、
権利を利用するたびに、権利保有者に著作権料金をYouTubeなりGoogleなりが
支払う先が、長男の銀行口座なんじゃないの?
YouTubeチャンネルで視聴があるたびに、小額のお金が振り込まれる仕組みが
あるのじゃないだろうか? その支払い先が誰かということだろう。
死人はお金受け取れないからね。
たぶん、映像・動画の権利を長男が独占して継承・相続したのだとすれば、
権利を利用するたびに、権利保有者に著作権料金をYouTubeなりGoogleなりが
支払う先が、長男の銀行口座なんじゃないの?
YouTubeチャンネルで視聴があるたびに、小額のお金が振り込まれる仕組みが
あるのじゃないだろうか? その支払い先が誰かということだろう。
死人はお金受け取れないからね。
77名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/14(火) 01:38:30.77ID:hUkxf6zU0 Netflix、アニメ背景画像をAI作成 人手不足の解消狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276PZ0X20C23A1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276PZ0X20C23A1000000/
78名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/14(火) 07:42:58.20ID:r/qZm1Anr 「リボンの騎士」は、
決して手塚眞による本ではありません。
手塚治虫による漫画です。
決して手塚眞による本ではありません。
手塚治虫による漫画です。
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/14(火) 07:46:33.87ID:r/qZm1Anr 12. Le Prince en haillons
12話 ぼろぼろの王子
原題 おんぼろ王子
12話 ぼろぼろの王子
原題 おんぼろ王子
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/14(火) 17:39:36.90ID:5vHRb7ov0 東映・手塚治社長が急死 62歳
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6453865
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6453865
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/14(火) 19:33:31.65ID:5vHRb7ov082名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/14(火) 20:49:31.04ID:m8+ZxUAUr83名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdaa-5Esi)
2023/02/15(水) 00:11:25.73ID:sTbYyJJ3d84名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/15(水) 02:20:48.31ID:e6cM8YKe0 TBS:「ぴったし カン・カン」(1985年10月29日)
>1985年、手塚治虫先生はクイズ番組「ぴったし カン・カン」にゲスト出演されました。
>妻・悦子さんとの初デートの様子を語る手塚先生の笑顔がじつにキュート。
> https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>1985年、手塚治虫先生はクイズ番組「ぴったし カン・カン」にゲスト出演されました。
>妻・悦子さんとの初デートの様子を語る手塚先生の笑顔がじつにキュート。
> https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/15(水) 02:24:18.17ID:e6cM8YKe0 >松岡博治(朝日ソノラマ単行本「サンコミックス」、雑誌「マンガ少年」担当編集者で、
>『鉄腕アトム』『火の鳥』)
>2月5日
>その昔「手塚番」(手塚治虫先生担当)ののち数々の漫画雑誌
>の編集長を歴任した松岡博治さんが手塚先生のもとに旅立たれた。
>合掌。
合掌
>『鉄腕アトム』『火の鳥』)
>2月5日
>その昔「手塚番」(手塚治虫先生担当)ののち数々の漫画雑誌
>の編集長を歴任した松岡博治さんが手塚先生のもとに旅立たれた。
>合掌。
合掌
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ebb8-0qku)
2023/02/15(水) 02:29:05.19ID:/H3wHk+z0 bbbb
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/15(水) 02:39:26.80ID:e6cM8YKe0 手塚治虫作品から「リボンの騎士」などにスポット!「ジェンダーレスと手塚漫画」フェアが開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a56d42c32f1fb36b4ed2d8015508a4a90aa5e8b
【代官山 蔦屋書店】手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
2023年2月14日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001239.000009848.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a56d42c32f1fb36b4ed2d8015508a4a90aa5e8b
【代官山 蔦屋書店】手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」を開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
2023年2月14日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001239.000009848.html
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/15(水) 02:47:16.55ID:e6cM8YKe0 リボンの騎士の素敵な表紙画に縦に割れたような筋が入っているのはなぜ?
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/15(水) 07:27:02.80ID:vVtfvBm7r 元々は連載時のカラー扉絵だった絵で、
縦長だったものを、
最初の単行本である
なかよしコミックスの表紙に使用する際、
横幅を広げる必要があり、
紙を継ぎ足したため、つなぎ目の線と思われます。
縦長だったものを、
最初の単行本である
なかよしコミックスの表紙に使用する際、
横幅を広げる必要があり、
紙を継ぎ足したため、つなぎ目の線と思われます。
90名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/15(水) 07:39:18.88ID:vVtfvBm7r91名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/15(水) 07:49:29.66ID:vVtfvBm7r 13. Le Manoir des roses
13話 ばらの館
原題 ばらの館
13話 ばらの館
原題 ばらの館
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/15(水) 11:47:23.96ID:KetsFfe6r 浦沢直樹×手塚治虫「PLUTO」Netflixでアニメ化!アトムが登場するPV公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/e498db4ecf106d6898fd799fd2d5b2bee0f31911
https://news.yahoo.co.jp/articles/e498db4ecf106d6898fd799fd2d5b2bee0f31911
93名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
2023/02/15(水) 16:54:31.86ID:DKOy4Fu5094名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 07:48:54.38ID:HHdqtdVer >>93
「PLUTO」アニメ版、
PVの映像がすごくてびっくりしました。
これはとても良いことだと思いますが、
「PLUTO」アニメ版が成功すれば、
マコ氏がますます
手塚治虫先生の絵をないがしろにする
のではないかと、それは心配です。
「PLUTO」アニメ版、
PVの映像がすごくてびっくりしました。
これはとても良いことだと思いますが、
「PLUTO」アニメ版が成功すれば、
マコ氏がますます
手塚治虫先生の絵をないがしろにする
のではないかと、それは心配です。
95名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 07:58:53.35ID:HHdqtdVer 「PLUTO」が
手塚治虫先生のストーリーとテーマを
浦沢直樹氏の絵と演出で漫画化したもの
とすれば、
手塚治虫先生の絵を
誰かのストーリーとテーマで漫画化やアニメ化
するという方法もあるはずです。
手塚治虫先生のストーリーとテーマを
浦沢直樹氏の絵と演出で漫画化したもの
とすれば、
手塚治虫先生の絵を
誰かのストーリーとテーマで漫画化やアニメ化
するという方法もあるはずです。
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 08:03:56.54ID:HHdqtdVer 手塚先生自身の作品で言えば、
「ファウスト」や「罪と罰」は、
ゲーテの戯曲やドストエフスキーの小説を
手塚先生の絵と演出、脚色で漫画化したものでしょう。
「ファウスト」や「罪と罰」は、
ゲーテの戯曲やドストエフスキーの小説を
手塚先生の絵と演出、脚色で漫画化したものでしょう。
97名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 08:06:29.04ID:HHdqtdVer 手塚先生はお亡くなりになってしまったので、
手塚先生自身に絵を描いてもらうことはできませんが、
手塚先生の絵を尊重した絵を
他の漫画家やアニメーターに描いてもらうことはできます。
手塚先生自身に絵を描いてもらうことはできませんが、
手塚先生の絵を尊重した絵を
他の漫画家やアニメーターに描いてもらうことはできます。
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 08:13:51.97ID:HHdqtdVer 下記はテヅコミの「プリンセスナイト」という
作品の試し読みです。
https://tezucomi.net/sample/princess/001/
「ローマの休日」を手塚キャラで、というものです。
もちろん、手塚先生自身が描いた絵の魅力にはほど遠いですが、
手塚キャラを尊重して描こうとしていることは伝わります。
手塚先生の絵を変えればいいと思いこむのではなく、
手塚先生の絵を尊重した、
こうした作品ももっと出てくればいいのにと思います。
作品の試し読みです。
https://tezucomi.net/sample/princess/001/
「ローマの休日」を手塚キャラで、というものです。
もちろん、手塚先生自身が描いた絵の魅力にはほど遠いですが、
手塚キャラを尊重して描こうとしていることは伝わります。
手塚先生の絵を変えればいいと思いこむのではなく、
手塚先生の絵を尊重した、
こうした作品ももっと出てくればいいのにと思います。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3b26-YjCu)
2023/02/16(木) 08:53:22.58ID:8V4lOLvo0 14. Les Sept Chevreaux (La Lettre d'amour en 1976)
14話 七つの子(1976年「ラブレター」)
原題 七匹の仔やぎ
14話 七つの子(1976年「ラブレター」)
原題 七匹の仔やぎ
100名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d3b8-UUDm)
2023/02/16(木) 09:45:26.25ID:FzCodRRJ0 いかに名作映画ローマの休日の著作権が切れているからとはいえ、
あれはパロディとは言えず、役者を漫画キャラに置き換えただけの漫画で、
ちょっと酷いなと思った。元の映画の構図とか演出を絵コンテの
ように漫画に置き換えて作られてるから。
あれはパロディとは言えず、役者を漫画キャラに置き換えただけの漫画で、
ちょっと酷いなと思った。元の映画の構図とか演出を絵コンテの
ように漫画に置き換えて作られてるから。
101名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
2023/02/16(木) 16:41:16.18ID:r6kUujOX0102名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-RgkD)
2023/02/16(木) 20:42:41.33ID:0jzFomoB0 無職の馬鹿が他人も仕事が無い方が良いと呪う。
恐ろしいことだw
恐ろしいことだw
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/16(木) 21:40:15.64ID:+ugUoQRyr104名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sra3-YjCu)
2023/02/17(金) 07:25:19.55ID:F5HRXG8nr 15. La Chasse au renard doré
15話 黄金のキツネ狩り
原題 同じ
15話 黄金のキツネ狩り
原題 同じ
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3f0e-Azvt)
2023/02/17(金) 17:03:42.97ID:SlFunob10 >>98
そうですね 手塚絵の手塚storyの漫画が読みたい。
そうですね 手塚絵の手塚storyの漫画が読みたい。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/18(土) 07:55:14.99ID:lJinLbN+r >>105
下記は公式による手塚先生の絵本の紹介ですが、
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html
この中には、つるのおんがえしや白ゆきひめといった民話に手塚先生が絵を描いているものもあります。
何度も書くようですが、
手塚治虫は
小説家ではなく、
漫画家なのだから、
手塚先生の絵をもっと尊重してほしいです。
下記は公式による手塚先生の絵本の紹介ですが、
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html
この中には、つるのおんがえしや白ゆきひめといった民話に手塚先生が絵を描いているものもあります。
何度も書くようですが、
手塚治虫は
小説家ではなく、
漫画家なのだから、
手塚先生の絵をもっと尊重してほしいです。
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/18(土) 08:00:59.51ID:lJinLbN+r 16.Pan et Colette (Les Marionnettes en 1975)
16話 パンとコレット (1975年「操り人形」)
原題 チンクとコレットちゃん
16話 パンとコレット (1975年「操り人形」)
原題 チンクとコレットちゃん
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/18(土) 08:02:00.37ID:lJinLbN+r フランス語吹替版だと
チンクは
パンという名前なんですね。
チンクは
パンという名前なんですね。
109名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/18(土) 08:04:39.37ID:lJinLbN+r 55年前の今日、昭和43年2月18日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第46話「ふしぎの森のサファイヤ」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第46話「ふしぎの森のサファイヤ」が本放送された。
110名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6d0e-fGoM)
2023/02/18(土) 13:27:21.41ID:ZNWBQ1uT0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 75ce-J7jk)
2023/02/18(土) 14:06:17.67ID:Lu6wc5HD0 storyしか英単語を知らない馬鹿の意見は却下ですw
112名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 18:13:17.52ID:TZXq0ptX0 パンは牧神の名前だね。
チンクはたぶんアメリカでは中国人に対する侮蔑語
(日本で言えばチャンコロ)の意味があるんだろうから、
使えないのかもしれない。
別の説ではチンカーベルと似た名前だからD社からの
攻撃を避けるために、だめだというもの。
チンクはたぶんアメリカでは中国人に対する侮蔑語
(日本で言えばチャンコロ)の意味があるんだろうから、
使えないのかもしれない。
別の説ではチンカーベルと似た名前だからD社からの
攻撃を避けるために、だめだというもの。
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 18:15:08.63ID:TZXq0ptX0 「牧神パンのお話 (ギリシャ神話・ホメロスの詩より)」
で検索するとか、そのほかにもウィキペディアで
「パーン (ギリシア神話)」として引けば、
牧神となったパーンの解説が出てる。
で検索するとか、そのほかにもウィキペディアで
「パーン (ギリシア神話)」として引けば、
牧神となったパーンの解説が出てる。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 19:41:17.55ID:TZXq0ptX0 絵本
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html
ここにあげられているものから、良い短編・中編の
アニメーションが作れたりするだろうに。
燃えよドラゴン はたしか製作されたはずだけれども。
ちなみにここで紹介されている白雪姫の結末は、
グリムの原典そのままであって、キスで目が醒めるというのは
ディズニーの白雪姫版での翻案・変更なのだということを
知らないで解説されても困るなぁ。
https://tezukaosamu.net/jp/other/picuture_book.html
ここにあげられているものから、良い短編・中編の
アニメーションが作れたりするだろうに。
燃えよドラゴン はたしか製作されたはずだけれども。
ちなみにここで紹介されている白雪姫の結末は、
グリムの原典そのままであって、キスで目が醒めるというのは
ディズニーの白雪姫版での翻案・変更なのだということを
知らないで解説されても困るなぁ。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/18(土) 21:14:08.02ID:dwwlpmI3r116名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 23:27:00.57ID:TZXq0ptX0 まるでSF 8.6万本の映画を100年単位で保存する場所はどこ?
文・向平真 写真・伊藤進之介2023年2月18日
https://www.asahi.com/articles/ASR2J76VJR1VDIFI00R.html
はたしてここに虫プロの鉄腕アトム、W3や虫プロのジャングル大帝、
リボンの騎士などのネガあるいは16ミリポジのフィルムが、サウンド
トラックと共に貯蔵されるのだろうか?いつか4Kで画像処理により、
疵や色の退色を除き、画面の揺れを補整し、色の塗り間違えを直したり
セルのフラッシュを消したりできるのだろうか?
文・向平真 写真・伊藤進之介2023年2月18日
https://www.asahi.com/articles/ASR2J76VJR1VDIFI00R.html
はたしてここに虫プロの鉄腕アトム、W3や虫プロのジャングル大帝、
リボンの騎士などのネガあるいは16ミリポジのフィルムが、サウンド
トラックと共に貯蔵されるのだろうか?いつか4Kで画像処理により、
疵や色の退色を除き、画面の揺れを補整し、色の塗り間違えを直したり
セルのフラッシュを消したりできるのだろうか?
117名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 23:33:16.90ID:TZXq0ptX0 映画保存とフィルムアーカイブの活動の現状に関するQ&A
https://www.nfaj.go.jp/research/filmbunka/
https://www.nfaj.go.jp/research/filmbunka/
118名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/18(土) 23:36:27.99ID:TZXq0ptX0 「映画フィルムをすてないで!」
https://www.nfaj.go.jp/research/preservation/#manifest
https://www.nfaj.go.jp/research/preservation/#manifest
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/19(日) 08:10:57.07ID:t0I3BTjfr 「パーンは羊飼いと羊の群れを監視する神」
とのことで、
オープニングで笛を吹きながらおもちゃたちと歩いている様子が羊飼いに見えたんですかね。
また、20話「怪獣カゲラ」では
実際に羊の番をする仕事もしています。
31話「チンクと海のお姫さま」では
羊の番をしてもらったお金で
いじめられている亀を助けようともしました。
とのことで、
オープニングで笛を吹きながらおもちゃたちと歩いている様子が羊飼いに見えたんですかね。
また、20話「怪獣カゲラ」では
実際に羊の番をする仕事もしています。
31話「チンクと海のお姫さま」では
羊の番をしてもらったお金で
いじめられている亀を助けようともしました。
120名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/19(日) 08:20:33.38ID:t0I3BTjfr 「エロースの別名」という記述もあり、
ギリシア神話のエロースは
ローマ神話のキューピッドだから、
原作漫画なかよし版では実はキューピットだった
チンクにふさわしい名前と思います。
ギリシア神話のエロースは
ローマ神話のキューピッドだから、
原作漫画なかよし版では実はキューピットだった
チンクにふさわしい名前と思います。
121名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/19(日) 08:30:16.47ID:t0I3BTjfr122名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/19(日) 10:58:41.08ID:KENSsQkEr 17. Au revoir, madame la fantôme
17話 さようなら、幽霊さん
原題 さよならユーレイさん
17話 さようなら、幽霊さん
原題 さよならユーレイさん
123名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/19(日) 13:44:37.48ID:DDg0G4440 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、
“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news168.html
「漫画の描き方」や「アニメーションの作り方」なども
AI技術の拡大によって変わってしまうかもしれない。
いずれ、クラウドを駆使したワンマンアニメーションスタジオ
が乱立する時代がくるのかもしれない。
3Dのゲームは今はそれの製造元が設定したキャラと設定した
ストーリーと設定したシーンに基づいてだけ遊べる、つまり
製造元の作った舞台の中でほぼ決められた脚本に沿ってしか
遊べないが、もしもユーザー(プレーヤー)自身が物語に
登場するキャラクターなどを作ったり選べたり、ストーリー
も自分で決めて、演出も指定して、などとしてどのように
どのような構図で映像を見せるかを指示できてそれらに
従ってAIが具体的な画像・動画をつくってBGMも入れ
効果音も入れれば、アニメーションの出来上がり、
観たいなことになり、完成した作品をネットにアップして
ということが出来てしまうのかもしれない。
派生商品も3Dプリンターでフィギュアを作り、などなど
。。。
“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/17/news168.html
「漫画の描き方」や「アニメーションの作り方」なども
AI技術の拡大によって変わってしまうかもしれない。
いずれ、クラウドを駆使したワンマンアニメーションスタジオ
が乱立する時代がくるのかもしれない。
3Dのゲームは今はそれの製造元が設定したキャラと設定した
ストーリーと設定したシーンに基づいてだけ遊べる、つまり
製造元の作った舞台の中でほぼ決められた脚本に沿ってしか
遊べないが、もしもユーザー(プレーヤー)自身が物語に
登場するキャラクターなどを作ったり選べたり、ストーリー
も自分で決めて、演出も指定して、などとしてどのように
どのような構図で映像を見せるかを指示できてそれらに
従ってAIが具体的な画像・動画をつくってBGMも入れ
効果音も入れれば、アニメーションの出来上がり、
観たいなことになり、完成した作品をネットにアップして
ということが出来てしまうのかもしれない。
派生商品も3Dプリンターでフィギュアを作り、などなど
。。。
124名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/19(日) 15:55:24.03ID:DDg0G4440 二人の修二というBJの漫画があったが、あれはリボンの騎士のオマージュになってる。
LGBT当事者告発/性転換手術は「史上最大の医療詐欺」
ウォルト・ヘイヤー氏 Sex Change Regret : Walt Heyer
https://www.youtube.com/watch?v=JCvdEmVb2TQ
LGBT当事者告発/性転換手術は「史上最大の医療詐欺」
ウォルト・ヘイヤー氏 Sex Change Regret : Walt Heyer
https://www.youtube.com/watch?v=JCvdEmVb2TQ
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd43-HMnO)
2023/02/19(日) 21:46:57.20ID:w7J+sARUd126名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb26-XOYc)
2023/02/19(日) 23:06:13.33ID:YHCz40K20 「リボンの騎士」アニメ版本放送当時の
昭和42年に三榮貿易から発売された
サファイヤ人形が高額で落札されました。
王子版491,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1081968538
亜麻色の髪の乙女版586,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1081964680
昭和42年に三榮貿易から発売された
サファイヤ人形が高額で落札されました。
王子版491,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1081968538
亜麻色の髪の乙女版586,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1081964680
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 00:24:06.77ID:wmgqOrjQ0 獣医師はネコを掘り出した 出血熱拡大、原因探る現場のジレンマ
https://www.asahi.com/articles/ASR2M44K3R27PLBJ006.html
まるでBJのお話みたいな現実。
https://www.asahi.com/articles/ASR2M44K3R27PLBJ006.html
まるでBJのお話みたいな現実。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 00:26:59.00ID:wmgqOrjQ0 顔の感じがかなり違っていてまるで少年のような人形ですね。
これも元になるサファイアとは無関係の人形があって
それにリボンの騎士のコスチュームのようなものを着せたという
ものなんでしょうか?
これも元になるサファイアとは無関係の人形があって
それにリボンの騎士のコスチュームのようなものを着せたという
ものなんでしょうか?
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c399-/+FQ)
2023/02/20(月) 01:11:37.93ID:3433odMm0 顔の作りとか見てると、なんかの人形の使い回しっぽいですね
130名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 13:01:34.36ID:wmgqOrjQ0 松本零士さん死去 「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE201XU0Q3A220C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE201XU0Q3A220C2000000/
131名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c399-/+FQ)
2023/02/20(月) 13:38:57.88ID:3433odMm0 キャラをパロられても笑ってた手塚先生
怒りに震え殴りこむ松本先生
怒りに震え殴りこむ松本先生
132名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 14:52:34.75ID:wmgqOrjQ0 手塚治虫を含む、今日では希少にして貴重な、彼が長年所蔵し蓄積してきた
大変な歴史的文化資料としての価値ある漫画単行本の資料がまん*らけなどで
安易に売り払われて散逸してしまわないことを願う。
大変な歴史的文化資料としての価値ある漫画単行本の資料がまん*らけなどで
安易に売り払われて散逸してしまわないことを願う。
133名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 15:51:48.85ID:NlFuYjUSr 「宇宙戦艦ヤマト」のスターシアや森雪、
「銀河鉄道999」のメーテルといった、
松本氏によるまつ毛の長い美女は、
アニメブームを象徴するイメージの一つと思います。
松本零士氏のご冥福をお祈りいたします。
「銀河鉄道999」のメーテルといった、
松本氏によるまつ毛の長い美女は、
アニメブームを象徴するイメージの一つと思います。
松本零士氏のご冥福をお祈りいたします。
134名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 16:11:12.81ID:NlFuYjUSr >>125
「漫勉neo」の手塚先生の回、見ました。
手塚先生は絵を描くのがものすごく早かったこと、
簡単な下描きにいきなりペン入れしてたこと、
手塚漫画の絵の魅力を再認識しました。
あと、一つ思ったのは、
手塚先生の絵は、線自体に魅力があり、
他の人がいくら似せて描いても、
それは手塚先生の絵ではないということ。
125さんがつのがい氏や田中圭一氏の絵を贋作というのももっともです。
そういう意味では、
手塚キャラで新たな漫画を描くのは
あまり意味がないような気もしてきました。
でも、アニメなら、手塚漫画をアニメ化することは、
これからも十分に意味のあることだと思います。
「漫勉neo」の手塚先生の回、見ました。
手塚先生は絵を描くのがものすごく早かったこと、
簡単な下描きにいきなりペン入れしてたこと、
手塚漫画の絵の魅力を再認識しました。
あと、一つ思ったのは、
手塚先生の絵は、線自体に魅力があり、
他の人がいくら似せて描いても、
それは手塚先生の絵ではないということ。
125さんがつのがい氏や田中圭一氏の絵を贋作というのももっともです。
そういう意味では、
手塚キャラで新たな漫画を描くのは
あまり意味がないような気もしてきました。
でも、アニメなら、手塚漫画をアニメ化することは、
これからも十分に意味のあることだと思います。
135名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 16:16:37.71ID:NlFuYjUSr もちろん、手塚先生の絵を尊重した
キャラデザインでのアニメ化です。
キャラデザインでのアニメ化です。
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 16:18:47.11ID:wmgqOrjQ0 漫勉に零士は出てた?
137名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 16:30:41.62ID:NlFuYjUSr > 元になるサファイアとは無関係の人形があって
> なんかの人形の使い回しっぽい
一見、そのように見えるかもしれませんが、
DVD-BOXの解説書によれば、
逆に、実は、このサファイヤ人形こそが、
日本の女児向け人形の元祖のようです。
タカラのリカちゃん人形の方が若干早いようですが、
ほぼ同時期、昭和42年の7月に発売されました。
> なんかの人形の使い回しっぽい
一見、そのように見えるかもしれませんが、
DVD-BOXの解説書によれば、
逆に、実は、このサファイヤ人形こそが、
日本の女児向け人形の元祖のようです。
タカラのリカちゃん人形の方が若干早いようですが、
ほぼ同時期、昭和42年の7月に発売されました。
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 16:38:07.69ID:NlFuYjUSr139名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 16:52:29.45ID:NlFuYjUSr DVD-BOXの解説書より
「女児玩具市場では、1964年にバービーとタミーの大ブームがおこって以来、
“着せ替え人形”が一つの定番商品として揺るぎない地位を確立しつつあった。
だが、輸入玩具の持つ異国情緒は諸刃の剣でもある。
消費者からは日本的な顔だちの人形を望む声も多く、
サファイヤ人形はそうした反響に応える形で、
黒目の大きい日本人的な造作に仕上げられた。
同月、タカラからは身長21cmの“リカちゃん”も発売。
日本生まれの人形が登場したことにより、 この年以降、着せ替え人形の市場は
玩具業界を一気に白熱させて行くこととなる。」
「女児玩具市場では、1964年にバービーとタミーの大ブームがおこって以来、
“着せ替え人形”が一つの定番商品として揺るぎない地位を確立しつつあった。
だが、輸入玩具の持つ異国情緒は諸刃の剣でもある。
消費者からは日本的な顔だちの人形を望む声も多く、
サファイヤ人形はそうした反響に応える形で、
黒目の大きい日本人的な造作に仕上げられた。
同月、タカラからは身長21cmの“リカちゃん”も発売。
日本生まれの人形が登場したことにより、 この年以降、着せ替え人形の市場は
玩具業界を一気に白熱させて行くこととなる。」
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 17:02:26.73ID:NlFuYjUSr 初代リカちゃんは、
「漫画家の牧美也子が発売当時の広告のイラストを担当し、広告には「牧先生監修」という表記がされていた。」
牧美也子氏は松本零士氏の奥さんです。
「漫画家の牧美也子が発売当時の広告のイラストを担当し、広告には「牧先生監修」という表記がされていた。」
牧美也子氏は松本零士氏の奥さんです。
141名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 17:54:39.88ID:NlFuYjUSr 18. Étrange Miroir (Le Miroir magique en 1975)
18話 奇妙な鏡 (1975年「魔法の鏡」)
原題 ふしぎなカガミ
18話 奇妙な鏡 (1975年「魔法の鏡」)
原題 ふしぎなカガミ
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 18:23:10.52ID:NlFuYjUSr 宝塚市立手塚治虫記念館 第88回企画展
「リボンの騎士 ~3人のサファイアの物語~」
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26479.html
ようやく公式から
「リボンの騎士」連載70周年の企画が…
「リボンの騎士 ~3人のサファイアの物語~」
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26479.html
ようやく公式から
「リボンの騎士」連載70周年の企画が…
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 19:06:26.24ID:NlFuYjUSr144名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/20(月) 19:31:17.95ID:NlFuYjUSr 1990年代に「衛星アニメ劇場」で放送された作品で一番好きなのは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1224587/vote_result/?voted=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
「リボンの騎士」1票( TДT)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1224587/vote_result/?voted=%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
「リボンの騎士」1票( TДT)
145名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 21:14:33.48ID:wmgqOrjQ0 少女フレンド版の復刊はまだ決まらないかな。票が集まらないと難しいかな。
壺売りの票を宛てにはできないし。
壺売りの票を宛てにはできないし。
146名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/20(月) 21:38:49.46ID:wmgqOrjQ0 【代官山 蔦屋書店】手塚治虫フェア「ニューヒロイン&ヒーロー 〜ジェンダーレスと手塚漫画〜」を開催
代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)では、2023年2月28日(火)まで
https://middle-edge.jp/articles/piWjV
代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)では、2023年2月28日(火)まで
https://middle-edge.jp/articles/piWjV
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd43-HMnO)
2023/02/20(月) 23:41:06.07ID:P7RRCTiEd >>134
思いが伝わったようで
嬉しく感じます
それもそうなんですが
松本零士先生が、もう帰らない旅路に出掛けられました
今頃は手塚先生とステーキを食べられてるでしょうか?
自分は聖凡人伝のコミックスを読み追悼してました。
思いが伝わったようで
嬉しく感じます
それもそうなんですが
松本零士先生が、もう帰らない旅路に出掛けられました
今頃は手塚先生とステーキを食べられてるでしょうか?
自分は聖凡人伝のコミックスを読み追悼してました。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/21(火) 00:35:40.60ID:4XGUOBgc0 たしか松本夫妻の仲人をしたのがT先生。
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/21(火) 02:26:05.74ID:4XGUOBgc0 松本零士氏死去 官房長官「戦後日本を代表する漫画家。心から哀悼」
https://www.asahi.com/articles/ASR2N5R90R2NUTFK00X.html
戦後日本を代表する漫画家? それは認識が狂ってるよ。
まだしも代表する漫画家群のうちの一人というのならわかるけれども。
https://www.asahi.com/articles/ASR2N5R90R2NUTFK00X.html
戦後日本を代表する漫画家? それは認識が狂ってるよ。
まだしも代表する漫画家群のうちの一人というのならわかるけれども。
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/21(火) 07:54:45.33ID:RvPg1AJ3r >>147
自分は特に松本氏のファンというわけではないのですが、
多くのアニメファンがそうであるように、
宇宙戦艦ヤマトを夕方の再放送で観て、
銀河鉄道999、1000年女王のテレビアニメを本放送で観ていました。
ダンガードAやスタージンガーも、
松本氏原作とは知らないまま、アニメの本放送を観てました。
ハーロックのアニメの本放送はなぜか観てなかったのですが、
検索したら、飛べ!孫悟空が裏番組で、
そちらを観ていたからのようです。
無限軌道SSXは裏番組のうる星やつらを観てました。
自分はやはり漫画ファンというよりアニメファンで、
テレビで松本零士氏原作のアニメをいろいろ観れたことに感謝いたします。
自分は特に松本氏のファンというわけではないのですが、
多くのアニメファンがそうであるように、
宇宙戦艦ヤマトを夕方の再放送で観て、
銀河鉄道999、1000年女王のテレビアニメを本放送で観ていました。
ダンガードAやスタージンガーも、
松本氏原作とは知らないまま、アニメの本放送を観てました。
ハーロックのアニメの本放送はなぜか観てなかったのですが、
検索したら、飛べ!孫悟空が裏番組で、
そちらを観ていたからのようです。
無限軌道SSXは裏番組のうる星やつらを観てました。
自分はやはり漫画ファンというよりアニメファンで、
テレビで松本零士氏原作のアニメをいろいろ観れたことに感謝いたします。
151名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/21(火) 16:38:22.26ID:4XGUOBgc0 ロマン、ロマンで、戦争を英雄的、格好いい、と持て囃すなら、
気が付いてみたら、いつかまた戦争にのめり込んでたということになりそう。
ヨーロッパの戦争・喧嘩に対して直接的な関係はまだないのに、
バスに乗り遅れるなといって、すけべ心から介入参加をすれば、
最悪ケースは自国や民族の滅亡にもつながりうるという先の戦争の教訓を忘れ。。
気が付いてみたら、いつかまた戦争にのめり込んでたということになりそう。
ヨーロッパの戦争・喧嘩に対して直接的な関係はまだないのに、
バスに乗り遅れるなといって、すけべ心から介入参加をすれば、
最悪ケースは自国や民族の滅亡にもつながりうるという先の戦争の教訓を忘れ。。
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/21(火) 16:40:13.60ID:4XGUOBgc0 ジャジャジャジャーン…交響曲第5番「運命が扉をたたく」は秘書の作り話?
崩壊するベートーベン神話
2023/02/19 読売新聞 クラシックガイド
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230215-OYT1T50161/
作られた天才・英雄像・神話というわけか。
崩壊するベートーベン神話
2023/02/19 読売新聞 クラシックガイド
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230215-OYT1T50161/
作られた天才・英雄像・神話というわけか。
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/21(火) 22:32:15.21ID:4XGUOBgc0 漫画家・松本零士さん 創作の旅、ビフテキが汽笛
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD202JY0Q3A220C2000000/
手塚治虫が食べさせてたんだと。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD202JY0Q3A220C2000000/
手塚治虫が食べさせてたんだと。
154名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/21(火) 23:16:22.24ID:8bZx2M4lr 19. La Plume magique (La Plume en février 1975 - 1er épisode diffusé en France)
19話 魔法のペン(「ペン」1975年2月、フランスでの第1回放送分)
原題 魔法のペン
19話 魔法のペン(「ペン」1975年2月、フランスでの第1回放送分)
原題 魔法のペン
155名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd43-HMnO)
2023/02/21(火) 23:36:26.64ID:m8XvnwUJd156名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 00:14:28.26ID:b78SGerXr157名無しか・・・何もかも皆懐かしい (アークセー Sxe1-MHtl)
2023/02/22(水) 02:15:22.46ID:YUf8qIOcx https://i.imgur.com/SYus0hD.jpg
https://i.imgur.com/G6WqpMe.jpg
https://i.imgur.com/bRZ0Uxp.jpg
https://i.imgur.com/BWkm3D5.jpg
https://i.imgur.com/nGALfiz.jpg
https://i.imgur.com/1PuE7LK.jpg
https://i.imgur.com/CoQxfxk.jpg
https://i.imgur.com/7ddvHJX.jpg
https://i.imgur.com/u5V3klI.jpg
https://i.imgur.com/NAz2Txg.jpg
https://i.imgur.com/gbVjVt6.jpg
https://i.imgur.com/Vhs9dQW.jpg
https://i.imgur.com/ZbTFHbh.jpg
https://i.imgur.com/v4bErGp.jpg
https://i.imgur.com/5ekhegR.jpg
https://i.imgur.com/xEVFHkX.jpg
https://i.imgur.com/2QOnOAe.jpg
https://i.imgur.com/CpbKQ9E.jpg
https://i.imgur.com/GrdjZI9.jpg
https://i.imgur.com/WtvBafk.jpg
https://i.imgur.com/G6WqpMe.jpg
https://i.imgur.com/bRZ0Uxp.jpg
https://i.imgur.com/BWkm3D5.jpg
https://i.imgur.com/nGALfiz.jpg
https://i.imgur.com/1PuE7LK.jpg
https://i.imgur.com/CoQxfxk.jpg
https://i.imgur.com/7ddvHJX.jpg
https://i.imgur.com/u5V3klI.jpg
https://i.imgur.com/NAz2Txg.jpg
https://i.imgur.com/gbVjVt6.jpg
https://i.imgur.com/Vhs9dQW.jpg
https://i.imgur.com/ZbTFHbh.jpg
https://i.imgur.com/v4bErGp.jpg
https://i.imgur.com/5ekhegR.jpg
https://i.imgur.com/xEVFHkX.jpg
https://i.imgur.com/2QOnOAe.jpg
https://i.imgur.com/CpbKQ9E.jpg
https://i.imgur.com/GrdjZI9.jpg
https://i.imgur.com/WtvBafk.jpg
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 07:28:47.96ID:AJ/KarEkr >>155
「1000年女王」の劇場版公開当時、
「1000年女王の正体はメーテルなのか?」
というCMが流れてました。
結局、劇中では語られず、メーテルではなかったと思われますが、
後の「メーテルレジェンド」で
「1000年女王、雪野弥生の正体はプロメシュームだった」
という衝撃の事実にはびっくりしました。
「1000年女王」の劇場版公開当時、
「1000年女王の正体はメーテルなのか?」
というCMが流れてました。
結局、劇中では語られず、メーテルではなかったと思われますが、
後の「メーテルレジェンド」で
「1000年女王、雪野弥生の正体はプロメシュームだった」
という衝撃の事実にはびっくりしました。
159名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 07:38:31.28ID:AJ/KarEkr 20. Le Monstre Kagera (Les Voleurs d'ombres en 1975)
20話 怪獣カゲラ(「影の泥棒」1975年)
原題 怪獣カゲラ
20話 怪獣カゲラ(「影の泥棒」1975年)
原題 怪獣カゲラ
160名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4d19-ODvW)
2023/02/22(水) 08:05:57.88ID:GsUykcze0 >>158
弥生の本名が「ラー・アンドロメダ・プロメシューム二世」
そこから色々憶測は呼んでたね
不思議と「二世なら一世がいたはずだからメーテルの母親は
一世の方じゃないか」という意見は出なかった……
当初は手塚式スターシステム(名前と顔が同じなだけで別に血縁でも
本人でもない)のつもりだったのがやっぱり関連づけるか、に
シフトしたのかな
弥生の本名が「ラー・アンドロメダ・プロメシューム二世」
そこから色々憶測は呼んでたね
不思議と「二世なら一世がいたはずだからメーテルの母親は
一世の方じゃないか」という意見は出なかった……
当初は手塚式スターシステム(名前と顔が同じなだけで別に血縁でも
本人でもない)のつもりだったのがやっぱり関連づけるか、に
シフトしたのかな
161名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/22(水) 13:32:20.06ID:K0jI2r5X0 絵を描き分けられない(特にヒロインを)からじゃないの?
162名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6d0e-fapT)
2023/02/22(水) 16:47:21.16ID:rYr1xA3j0163名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 75ce-+2oz)
2023/02/22(水) 16:52:56.03ID:svSPUbZt0 視てだってw
日本人じゃないのかなw
日本人じゃないのかなw
164名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/22(水) 18:27:51.18ID:K0jI2r5X0 https://www.chunichi.co.jp/article/640373
中日春秋 (中日新聞2023年2月22日記事)
中日春秋 (中日新聞2023年2月22日記事)
165名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/22(水) 19:53:59.07ID:K0jI2r5X0 「私達は父との静かな別れの時間を奪われた」 7年前の水木しげるさん訃報、長女振り返るマスコミへの違和感
https://www.j-cast.com/2023/02/21456444.html
水木しげるのご家族の場合のことをマスコミが反省したのかどうかしらないが、
零士の場合は2月13日になくなっていたけれども、それが
マスコミに流れたのは20日だった。
https://www.j-cast.com/2023/02/21456444.html
水木しげるのご家族の場合のことをマスコミが反省したのかどうかしらないが、
零士の場合は2月13日になくなっていたけれども、それが
マスコミに流れたのは20日だった。
166名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c399-/+FQ)
2023/02/22(水) 21:09:09.70ID:q3bnCXGt0 水木先生の場合はあれ妖怪の仕業だろ
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 21:09:28.51ID:vtySiepnr168名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 21:23:41.94ID:vtySiepnr169名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 21:48:35.23ID:vtySiepnr170名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/22(水) 21:50:53.18ID:vtySiepnr チンクも一瞬出てました。
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/23(木) 04:35:11.62ID:DQygKXe00 この三井海上のCMは何の番組のCMだったのでしょうか?
またいつどの放送局で放送されたものだかわかりますか?
自分はこれは観たことが無い。たぶん手塚治虫没後の製作
であろうとおもわれますが。ウランの声は菅谷政子か?
またいつどの放送局で放送されたものだかわかりますか?
自分はこれは観たことが無い。たぶん手塚治虫没後の製作
であろうとおもわれますが。ウランの声は菅谷政子か?
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/23(木) 07:39:50.05ID:Yg752FqBr 何の番組のCMか、どの放送局で放送されたものかは自分は分かりませんが、
動画の説明に「三井海上がバブル期に作った」とあります。
ウランの声は菅谷政子さんのようですね。
動画の説明に「三井海上がバブル期に作った」とあります。
ウランの声は菅谷政子さんのようですね。
173名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/23(木) 08:01:15.38ID:Yg752FqBr 21. La Meilleure Friandise du monde
21話 世界一のお菓子
原題 世界一のおやつ
21話 世界一のお菓子
原題 世界一のおやつ
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/23(木) 17:17:12.36ID:DQygKXe00 ロシア風の洋菓子を(少なくとも関西近畿圏の)スポンサーにつけたリボンの騎士
だったらしいのに、
お菓子に毒を入れる話だとか、ロシア風のクールランドを悪者にするとか、
どういう考えだったのだろうか?
だったらしいのに、
お菓子に毒を入れる話だとか、ロシア風のクールランドを悪者にするとか、
どういう考えだったのだろうか?
175名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/23(木) 18:25:19.68ID:DQygKXe00 https://youtu.be/gISRQrd6GFk
高見まこ みつけた。
高見まこ みつけた。
176名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/23(木) 20:44:10.34ID:kB5oBzXMr177名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd43-HMnO)
2023/02/23(木) 23:10:57.86ID:LcYf321Gd178名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/23(木) 23:33:28.37ID:DQygKXe00 「クリープを入れないコーヒーなんて」
という上の句はいつも同じで、下の句を毎回違う有名人に言わせるという
CMがあった。手塚治虫も出ていた。
「台詞のない漫画のようなものです」というのがそれだったが、
昭和の42−3年ごろ?であった。それは「COM連載ジュン事件」よりは
ずっと前のこと。
将棋の大山康晴も出ていて「将棋の無い歩のようなものです、あっ間違いました」
とわざとらしい言い間違えしてた。
という上の句はいつも同じで、下の句を毎回違う有名人に言わせるという
CMがあった。手塚治虫も出ていた。
「台詞のない漫画のようなものです」というのがそれだったが、
昭和の42−3年ごろ?であった。それは「COM連載ジュン事件」よりは
ずっと前のこと。
将棋の大山康晴も出ていて「将棋の無い歩のようなものです、あっ間違いました」
とわざとらしい言い間違えしてた。
179名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/24(金) 07:29:50.82ID:fLvrvMOIr 手塚先生は
昭和32年の「ある街角の物語」をはじめ、
アニメではセリフのない作品をいろいろ作っていたのに、
セリフのない漫画に衝撃を受けたというのも
不思議な話です。
盲点だったんですかね。
昭和32年の「ある街角の物語」をはじめ、
アニメではセリフのない作品をいろいろ作っていたのに、
セリフのない漫画に衝撃を受けたというのも
不思議な話です。
盲点だったんですかね。
180名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/24(金) 07:30:29.80ID:fLvrvMOIr 昭和32年×
昭和37年○
昭和37年○
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sre1-XOYc)
2023/02/24(金) 07:36:47.07ID:fLvrvMOIr >>177
いえいえ。
実写の松本氏とアニメの鉄郎と聞いて、
手塚先生もそういうのあったなあと
検索したら出てきました。
自分もこれを見たのは初めてで、
自分の記憶にあるのは、
手塚先生が紙にジャングル大帝のレオを描くと、
そのレオが動き出して、
というものでした。
いえいえ。
実写の松本氏とアニメの鉄郎と聞いて、
手塚先生もそういうのあったなあと
検索したら出てきました。
自分もこれを見たのは初めてで、
自分の記憶にあるのは、
手塚先生が紙にジャングル大帝のレオを描くと、
そのレオが動き出して、
というものでした。
182名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e526-XOYc)
2023/02/24(金) 12:21:36.85ID:k8YHg59f0 22. Le Couronnement
22話 戴冠式
原題 たいかん式の巻
22話 戴冠式
原題 たいかん式の巻
183名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/24(金) 15:44:07.06ID:iAx3QgY90 映画では台詞(音)の無い、無声映画というものはあったし、
そのスタイルを堅持し続けた喜劇王チャールズ・チャーリー・チャップリンの
映画作品は有名だ。またトムとジェリーの劇場シリーズとか、
ディズニーの映画ダンボもダンボは決して喋らない。
日本のテレビ局の馬鹿たれは、子供用だからといって
本来喋っていないパントマイムの演技をしているダンボやT&Jに
勝手に台詞を付けて放送などしてしまう愚かさ。芸術のわからない奴らばかり。
そのスタイルを堅持し続けた喜劇王チャールズ・チャーリー・チャップリンの
映画作品は有名だ。またトムとジェリーの劇場シリーズとか、
ディズニーの映画ダンボもダンボは決して喋らない。
日本のテレビ局の馬鹿たれは、子供用だからといって
本来喋っていないパントマイムの演技をしているダンボやT&Jに
勝手に台詞を付けて放送などしてしまう愚かさ。芸術のわからない奴らばかり。
184名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6d0e-fapT)
2023/02/24(金) 16:59:26.22ID:xXD+kn1G0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 75ce-+2oz)
2023/02/24(金) 17:00:56.53ID:aUuHLQVM0 認知症が進行して何も思い出せない無職童貞49歳ハゲ在●w
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e526-XOYc)
2023/02/24(金) 18:22:17.17ID:k8YHg59f0 クリープを入れないコーヒーなんて…
風刺のないマンガのようなもの
マンガ家 手塚治虫 氏
1969年9月の新聞広告より
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/images/03television03-14.jpg
風刺のないマンガのようなもの
マンガ家 手塚治虫 氏
1969年9月の新聞広告より
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/images/03television03-14.jpg
187名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/24(金) 21:23:22.24ID:iAx3QgY90 おや、諷刺の無い漫画のようなもの、といっていたのでしょうか?
では記憶違いかな。
はたして新聞印刷版とテレビの台詞版は同じなのだろうかとも思うけど。
(諷刺の効いた新聞漫画などでは台詞が無いのは当たり前に良くあるから。
この当時、世間一般での漫画のジャンルの序列では、新聞の一コマ漫画が
最も尊いものだのような社会的位置づけになっていたのだったが。。。。)
では記憶違いかな。
はたして新聞印刷版とテレビの台詞版は同じなのだろうかとも思うけど。
(諷刺の効いた新聞漫画などでは台詞が無いのは当たり前に良くあるから。
この当時、世間一般での漫画のジャンルの序列では、新聞の一コマ漫画が
最も尊いものだのような社会的位置づけになっていたのだったが。。。。)
188名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/24(金) 22:38:10.26ID:iAx3QgY90 手塚治虫、石ノ森章太郎、永井豪 一番多く原稿を描いた漫画家はだれ?
https://realsound.jp/book/2023/02/post-1265382.html
15万枚の中に新聞1コマや4コマ漫画は入るか、
小説は入るか、アニメの絵コンテは入るか、脚本(シナリオ)は入るか、
などなど。
https://realsound.jp/book/2023/02/post-1265382.html
15万枚の中に新聞1コマや4コマ漫画は入るか、
小説は入るか、アニメの絵コンテは入るか、脚本(シナリオ)は入るか、
などなど。
189名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 15b8-B9m7)
2023/02/24(金) 22:41:03.27ID:iAx3QgY90 プーチンが憧れ、駐日ロシア大使が墓参りする「ゾルゲ」とは何者なのか?
伝説的スパイの半生を描くドラマ『スパイを愛した女たち リヒャルト・ゾルゲ』劇場公開
https://www.banger.jp/news/93318/
日本でもゾルゲの映画は作られたんだけれどな。
伝説的スパイの半生を描くドラマ『スパイを愛した女たち リヒャルト・ゾルゲ』劇場公開
https://www.banger.jp/news/93318/
日本でもゾルゲの映画は作られたんだけれどな。
190名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 07:27:49.79ID:zR7OdE+Ur ゾルゲ事件とは無関係ですが、日本では
ドルゲ事件がありました。
「神戸市に在住していたドルゲ姓の音楽大学教授のドイツ人が、
魔人ドルゲがもとで息子がいじめられると放送局に抗議し、
名称使用差し止めの仮処分申請をしたと報道し、
社会問題となった。」
「このドラマにでてくるドルゲはかくうのものでじっさいのひととはかんけいありません」
ドルゲ事件がありました。
「神戸市に在住していたドルゲ姓の音楽大学教授のドイツ人が、
魔人ドルゲがもとで息子がいじめられると放送局に抗議し、
名称使用差し止めの仮処分申請をしたと報道し、
社会問題となった。」
「このドラマにでてくるドルゲはかくうのものでじっさいのひととはかんけいありません」
191名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 07:43:40.17ID:9csU0pQvr >>184
そのCMを見たのは昭和54年頃?で、
自分が「リボンの騎士」アニメ版(再放送)
を初めて見た昭和53年から、
それほど経っていなかった気がします。
下記に「ジャングル大帝」本放送当時の
三洋電機の洗濯機のCMがありました。
https://youtu.be/sN5TwyRdboc
そのCMを見たのは昭和54年頃?で、
自分が「リボンの騎士」アニメ版(再放送)
を初めて見た昭和53年から、
それほど経っていなかった気がします。
下記に「ジャングル大帝」本放送当時の
三洋電機の洗濯機のCMがありました。
https://youtu.be/sN5TwyRdboc
192名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 07:51:43.51ID:9csU0pQvr レオはしゃべらず、
ママ役の女優さんも太田淑子さんではありませんが、
「サンヨーママトップで洗えばいいわ!」
と言ってる声は太田淑子さんの声のようにも聴こえます。
ママ役の女優さんも太田淑子さんではありませんが、
「サンヨーママトップで洗えばいいわ!」
と言ってる声は太田淑子さんの声のようにも聴こえます。
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 08:04:30.78ID:9csU0pQvr 23. Le Chevalier masqué apparaît
23話 仮面の騎士登場
原題 リボンの騎士現わる
23話 仮面の騎士登場
原題 リボンの騎士現わる
194名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 08:06:36.62ID:9csU0pQvr フランス語吹替版だと
リボンの騎士は
「仮面の騎士」っていう、
そのままの名前なんですかね。
リボンの騎士は
「仮面の騎士」っていう、
そのままの名前なんですかね。
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 08:08:47.04ID:9csU0pQvr 55年前の今日、昭和43年2月25日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第47話「さまようフランツ」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第47話「さまようフランツ」が本放送された。
196名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 710e-RW3V)
2023/02/25(土) 13:42:22.11ID:wuoEKWLs0 >>191
こんなのもあったのですねえ。
こんなのもあったのですねえ。
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/25(土) 19:42:06.16ID:Oy658Va/0 画像が妙に赤っぽいということは、ネガの赤色素が退色してしまったのだろうか?
昭和の40年代の前期だったと思うが、たぶん国内だと富士フイルムが始めたことだが、
ネガフィルムにオレンジフィルターというオレンジ色の着色層を設けて、それにより
色の純度が上がる(フィルターよりも後ろの層の感光剤に不具合な色の光をカット
して感光させるため)ということがされるようになった。それ以前のネガフィルムは
光が当たっていなかったところは透明だったが、オレンジフィルター付きのフィルム
は、ネガは全面的にオレンジ色なのだ。それからポジフィルムを作るときには
さすがにオレンジ着色していてはだめだろうから、ポジのフィルムには導入され
なかっただろうと思う。
さてお話かわって、昭和の40年代初期のカラーフィルムは使われている色素が
酸素などの影響で非常に変化しやすくて、色持ちがしなかった。そのため色バランス
の崩れた作品が多数存在する。テレビ放送する場合には、テレシネしてから色調整
をかけることでごまかしているのだと思うが、プリントを作る場合もフィルターで
色具合を調整するのかな、それにしても退色が激しければ如何ともし難い。
その点では3原色分解方式によるテクニカラー(3本のモノクロフィルムに記録
する方式や、1本のフィルムに3色に分解された像を並べて一度に記録する方式も
あったかと思う)は強いのだ。ただし、どうしても3色のアナログ画像が完全に位置が
重なることはないだろうから、輪郭が不鮮明になったりすることだろう。
フィルムで記録された映画等は今に見られなくなってしまいそうで残念だ。
昭和の40年代の前期だったと思うが、たぶん国内だと富士フイルムが始めたことだが、
ネガフィルムにオレンジフィルターというオレンジ色の着色層を設けて、それにより
色の純度が上がる(フィルターよりも後ろの層の感光剤に不具合な色の光をカット
して感光させるため)ということがされるようになった。それ以前のネガフィルムは
光が当たっていなかったところは透明だったが、オレンジフィルター付きのフィルム
は、ネガは全面的にオレンジ色なのだ。それからポジフィルムを作るときには
さすがにオレンジ着色していてはだめだろうから、ポジのフィルムには導入され
なかっただろうと思う。
さてお話かわって、昭和の40年代初期のカラーフィルムは使われている色素が
酸素などの影響で非常に変化しやすくて、色持ちがしなかった。そのため色バランス
の崩れた作品が多数存在する。テレビ放送する場合には、テレシネしてから色調整
をかけることでごまかしているのだと思うが、プリントを作る場合もフィルターで
色具合を調整するのかな、それにしても退色が激しければ如何ともし難い。
その点では3原色分解方式によるテクニカラー(3本のモノクロフィルムに記録
する方式や、1本のフィルムに3色に分解された像を並べて一度に記録する方式も
あったかと思う)は強いのだ。ただし、どうしても3色のアナログ画像が完全に位置が
重なることはないだろうから、輪郭が不鮮明になったりすることだろう。
フィルムで記録された映画等は今に見られなくなってしまいそうで残念だ。
198名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 22:01:53.80ID:wp6tG0/sr メタバースプラットフォーム「ACG WORLDS」にて、手塚キャラクターNFTシリーズ「TCOM」が展開されます!
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26484.html
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26484.html
199名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 22:11:35.10ID:wp6tG0/sr 七つの作品の内、投票で五つの作品がNFTになるとのこと。
「リボンの騎士」も候補
https://pbs.twimg.com/media/FowRT2iaQAAy6Ih?format=jpg&name=small
・鉄腕アトム
・ジャングル大帝
・リボンの騎士
・どろろ
・火の鳥
・ブラック・ジャック
・三つ目がとおる
「リボンの騎士」も候補
https://pbs.twimg.com/media/FowRT2iaQAAy6Ih?format=jpg&name=small
・鉄腕アトム
・ジャングル大帝
・リボンの騎士
・どろろ
・火の鳥
・ブラック・ジャック
・三つ目がとおる
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 22:14:40.60ID:wp6tG0/sr 3DCGとのことで、「リボンの騎士」が5位以内に入れば、
サファイヤとチンクが公式に3DCGになるのは初?
サファイヤとチンクが公式に3DCGになるのは初?
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/25(土) 22:16:08.37ID:Oy658Va/0 下側のものはもとになる(他人の手による)絵をみたのはそんなに昔のことじゃない。
はてなんだったか。上側はどのぐらい昔のものだろうか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p863729170
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1079094721
はてなんだったか。上側はどのぐらい昔のものだろうか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p863729170
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1079094721
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 22:25:38.99ID:wp6tG0/sr203名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/25(土) 22:37:30.49ID:wp6tG0/sr204名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/25(土) 22:39:07.33ID:Oy658Va/0 昭和レトロ 当時物 三榮貿易 リボンの騎士 サファイアドール ドレス版 人形 虫プロ 手塚治虫
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1056120109
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1056120109
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/26(日) 12:40:24.77ID:sDOz4xUgr 24. La Tempétueuse Tour-cercueil
24話 荒れ模様の棺桶の塔
原題 嵐のかんおけ塔
24話 荒れ模様の棺桶の塔
原題 嵐のかんおけ塔
206名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/26(日) 13:47:29.01ID:4P4nX5uz0 「タラちゃん」役の新しい声優に愛河里花子さん…3月5日の放送回から
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230225-OYT1T50224/
「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230225-OYT1T50224/
「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」
207名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 710e-UhES)
2023/02/26(日) 13:59:25.57ID:y4srewAM0 >>199
アドルフに告ぐも入れて欲しかったですね。
アドルフに告ぐも入れて欲しかったですね。
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9dce-t0KE)
2023/02/26(日) 14:54:48.99ID:VDESDV/j0 アドルフに告ぐのアカ教師拷問場面をオカズにしている49歳無職童貞激怒w
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/26(日) 20:47:06.00ID:pC9s9mJkr >>207
「アドルフに告ぐ」、
自分はマンガワンで途中まで無料で読んだのですが、
読み終わらないうちにマンガワンでの無料掲載が終了してしまいました。
峠 草平が
「弟の復讐としてローザを強姦し自殺に追い込む」
に嫌悪感を抱いてしまって…
「リボンの騎士」少女クラブ版の
フランツにも
「ヘケートを自殺に追い込んだうえに、それを何とも思っていない」
ことに嫌悪感を抱きました。
手塚漫画には、悪役ではないのに、自分には理解できない、
好きになれない人物が出てくることがあります。
自分の理解が浅いだけかもしれませんが…
「アドルフに告ぐ」、
自分はマンガワンで途中まで無料で読んだのですが、
読み終わらないうちにマンガワンでの無料掲載が終了してしまいました。
峠 草平が
「弟の復讐としてローザを強姦し自殺に追い込む」
に嫌悪感を抱いてしまって…
「リボンの騎士」少女クラブ版の
フランツにも
「ヘケートを自殺に追い込んだうえに、それを何とも思っていない」
ことに嫌悪感を抱きました。
手塚漫画には、悪役ではないのに、自分には理解できない、
好きになれない人物が出てくることがあります。
自分の理解が浅いだけかもしれませんが…
210名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/02/26(日) 21:58:51.00ID:nyF5QXQqd OPのチンクが笛吹いて登場するシーンは荒木伸吾の作画らしいのだが、
裏付けるように荒木氏が漫画家時代に、あれにそっくりな絵があった。
裏付けるように荒木氏が漫画家時代に、あれにそっくりな絵があった。
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/26(日) 22:06:39.27ID:4P4nX5uz0 >しかし漫画で生計を立てることは出来ず、
>22歳頃から1年ほどCMのコンテを描く仕事に従事した後、
>貸本漫画家仲間で先に虫プロダクションに入っていた真崎守の誘いで、
>1964年に虫プロダクションへ入社。テレビアニメ『ジャングル大帝』で
>アニメーターへの転身を果たした。
>虫プロダクションは1年ほどで退社して、
>1966年に作画スタジオ「ジャガード」を斎藤博ら仲間数人で発足。
>アニメについては、ジャガード時代に斎藤から多くを学んだと後に
>荒木は感謝の弁を述べている。
これだと、もしもリボンの騎士のOPを荒木氏が手がけたのであれば、
それは虫プロ外にいたジャガードの時代ということになりそうだが?
もう記憶が薄いが、リボンの騎士のOPを誰が作画したかはリボンの騎士の
DVD-BOXの解説の中に書かれていたはず。自分の関心ごとの面だけしか
憶えていないが、OPは、先に音楽が作られていて、それに合わせて
エピソード1話分相当の絵の枚数を費やして(1人)が描いたとかいう
ことだったような気がする。絵に音楽を後づけしたのでは無いということだけ
が自分の記憶に残ってその描いたア二メータの名前は失念してしまった。
>22歳頃から1年ほどCMのコンテを描く仕事に従事した後、
>貸本漫画家仲間で先に虫プロダクションに入っていた真崎守の誘いで、
>1964年に虫プロダクションへ入社。テレビアニメ『ジャングル大帝』で
>アニメーターへの転身を果たした。
>虫プロダクションは1年ほどで退社して、
>1966年に作画スタジオ「ジャガード」を斎藤博ら仲間数人で発足。
>アニメについては、ジャガード時代に斎藤から多くを学んだと後に
>荒木は感謝の弁を述べている。
これだと、もしもリボンの騎士のOPを荒木氏が手がけたのであれば、
それは虫プロ外にいたジャガードの時代ということになりそうだが?
もう記憶が薄いが、リボンの騎士のOPを誰が作画したかはリボンの騎士の
DVD-BOXの解説の中に書かれていたはず。自分の関心ごとの面だけしか
憶えていないが、OPは、先に音楽が作られていて、それに合わせて
エピソード1話分相当の絵の枚数を費やして(1人)が描いたとかいう
ことだったような気がする。絵に音楽を後づけしたのでは無いということだけ
が自分の記憶に残ってその描いたア二メータの名前は失念してしまった。
212名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-MV41)
2023/02/26(日) 22:42:12.62ID:2C5p0qSX0 DVD-BOX1の解説書より
「オープニング、エンディングは
冨田勲氏の作曲したテーマを聞きながら、
演出家たちがそれぞれ思い浮かべたイメージカットを出し合い、
瀬山義文氏が最終的な絵コンテへとまとめた。
その原動画は、
本作の作画班と外注プロのジャガードが共同参加し、
2、3日で仕上げたという。」
「オープニング、エンディングは
冨田勲氏の作曲したテーマを聞きながら、
演出家たちがそれぞれ思い浮かべたイメージカットを出し合い、
瀬山義文氏が最終的な絵コンテへとまとめた。
その原動画は、
本作の作画班と外注プロのジャガードが共同参加し、
2、3日で仕上げたという。」
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/26(日) 23:05:30.38ID:4P4nX5uz0 なるほど、一人で全部を描いたものじゃなくて,シーンごとか。
記憶はあてにならん。
そうして外注先のジャガードに当時いた(かつて虫プロにいた)荒木氏が
どれかのシーンあるいは複数のシーンの動画を担当したことは十分に
ありそうです。
また、1エピソード分相当の絵の枚数を費やしたというのは、
リボンの騎士のOPのことではなかったのかなぁ?
たしかそういうのを活字で読んだ記憶があるんだがね。
記憶はあてにならん。
そうして外注先のジャガードに当時いた(かつて虫プロにいた)荒木氏が
どれかのシーンあるいは複数のシーンの動画を担当したことは十分に
ありそうです。
また、1エピソード分相当の絵の枚数を費やしたというのは、
リボンの騎士のOPのことではなかったのかなぁ?
たしかそういうのを活字で読んだ記憶があるんだがね。
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/26(日) 23:06:05.45ID:4P4nX5uz0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1082393636
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1081136375
上側のやつは値段も高いが、出来が良い感じだ。もっとデカい写真が見たいが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1081136375
上側のやつは値段も高いが、出来が良い感じだ。もっとデカい写真が見たいが。
215名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/27(月) 01:47:53.55ID:PjW2M/fV0 虫プロダクション製作アニメーション映画『哀しみのベラドンナ』
50周年記念展・NFT発行イベントが原宿のSOMSOC Galleryにおいて
2月14日(火)から開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000071221.html
2月26日(日)までなので、既に終わり。
情報が事前には入らず、まるっきり知らなかった。
いま知った。いったいどうなっているんだろ。
50周年記念展・NFT発行イベントが原宿のSOMSOC Galleryにおいて
2月14日(火)から開催決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000071221.html
2月26日(日)までなので、既に終わり。
情報が事前には入らず、まるっきり知らなかった。
いま知った。いったいどうなっているんだろ。
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい (テテンテンテン MM0e-DojN)
2023/02/27(月) 01:58:43.97ID:66x9vplTM217名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/02/27(月) 02:43:15.32ID:vzOPmGXAd 荒木伸吾氏のOPの件は姫野さんのインタビューに載っていた。1970年代TVアニメのアニメーターについてまとめた本だったとおもう。
実際の絵はたまたまネットでみた荒木伸吾の漫画家時代の作品で、妖精みたいなのが動物を引き連れて笛吹ながら行進しつなるカットがある。
でも作品名が判らなかった。ジ アニメの1983年の特集で
実際の絵はたまたまネットでみた荒木伸吾の漫画家時代の作品で、妖精みたいなのが動物を引き連れて笛吹ながら行進しつなるカットがある。
でも作品名が判らなかった。ジ アニメの1983年の特集で
218名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/27(月) 08:05:18.22ID:ojCuyxSer 「リボンの騎士」アニメ版で
原画がジャガードの回は、
必ずしも作画が良い回ばかりではないので、
いろいろと謎です。
ジャガードといっても、荒木氏一人ではないと思われますが、
昔のアニメージュの荒木氏の特集では、
「てんてこまいの中で作られたリボンの騎士」
というようなことが書いてあるので、
スケジュールが厳し過ぎたのかもしれません。
ジャガード回ではなんといっても、
21話「世界一のおやつ」のサファイヤがとても可愛いです。
でも、顔立ちとしては中村和子顔だと思うので、
荒木氏の原画を中村和子さんが作監修整したのか、
その辺も謎です。
原画がジャガードの回は、
必ずしも作画が良い回ばかりではないので、
いろいろと謎です。
ジャガードといっても、荒木氏一人ではないと思われますが、
昔のアニメージュの荒木氏の特集では、
「てんてこまいの中で作られたリボンの騎士」
というようなことが書いてあるので、
スケジュールが厳し過ぎたのかもしれません。
ジャガード回ではなんといっても、
21話「世界一のおやつ」のサファイヤがとても可愛いです。
でも、顔立ちとしては中村和子顔だと思うので、
荒木氏の原画を中村和子さんが作監修整したのか、
その辺も謎です。
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/27(月) 08:07:03.83ID:PjW2M/fV0 ハメルーンの笛吹き男とか。
NHKの(この後の番組案内、だったかで字幕の裏で流される)
極めて短い尺の人形アニメの世界童話シリーズとか。
ミファミソ、ドレドミ、ラシドラソソファ、ファーソミー、
ラシドド、ファソラソファ、ミドドラ(以下略)のメロディが流れる。。
懐かし。
NHKの(この後の番組案内、だったかで字幕の裏で流される)
極めて短い尺の人形アニメの世界童話シリーズとか。
ミファミソ、ドレドミ、ラシドラソソファ、ファーソミー、
ラシドド、ファソラソファ、ミドドラ(以下略)のメロディが流れる。。
懐かし。
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/27(月) 08:15:13.13ID:ojCuyxSer 25. Vive le roi
25話 王様万歳
原題 王様バンザイ!!
25話 王様万歳
原題 王様バンザイ!!
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/02/27(月) 09:05:30.33ID:vzOPmGXAd OPで1エピソード分の動画を注ぎ込んだ作品ならジャングルじゃないかな?
下手すりゃそれ以上使ってそうだがw
荒木氏は元々虫プロへは演出として入社したそうですから、アイデア等出していた可能性はありそう。
貸本時代の作品見てたらイサムやバビルみたいなのも出てきますよ。
下手すりゃそれ以上使ってそうだがw
荒木氏は元々虫プロへは演出として入社したそうですから、アイデア等出していた可能性はありそう。
貸本時代の作品見てたらイサムやバビルみたいなのも出てきますよ。
222名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 710e-UhES)
2023/02/27(月) 17:15:55.86ID:GwoQrbsL0 >>209
強姦と書くと弱いですが
あれはあれで「弟を殺した女への復讐」でしてね
報復に殺しても良かった(ローザも覚悟してた)
のを、ああゆう形で見逃したゆうことで大目に見てあげてくれません?
(お前さん処女だったのかい?は男目線でも余計な一言には思いますが)
自殺もやむを得んかったでしょうな
峠も予想してたろうけど
そこまで庇えんし
フランツに関しては
その性格は手塚御大も好んで無かったようですが。
強姦と書くと弱いですが
あれはあれで「弟を殺した女への復讐」でしてね
報復に殺しても良かった(ローザも覚悟してた)
のを、ああゆう形で見逃したゆうことで大目に見てあげてくれません?
(お前さん処女だったのかい?は男目線でも余計な一言には思いますが)
自殺もやむを得んかったでしょうな
峠も予想してたろうけど
そこまで庇えんし
フランツに関しては
その性格は手塚御大も好んで無かったようですが。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9dce-t0KE)
2023/02/27(月) 17:17:10.66ID:FAhQrEFN0 ああゆう形w
内容が幼稚である以前に日本語になっていない文章w
内容が幼稚である以前に日本語になっていない文章w
224名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/27(月) 19:52:52.83ID:PjW2M/fV0 「週刊少年チャンピオン」が1冊10万円超え!? 高値の理由は「ブラック・ジャック」第58話にあり
https://realsound.jp/book/2023/02/post-1267401.html
読む方法はあるが、敢えて語らないのが通というもんでしょ。
https://realsound.jp/book/2023/02/post-1267401.html
読む方法はあるが、敢えて語らないのが通というもんでしょ。
225名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/27(月) 22:19:33.64ID:6O3+/1Kpr 「ジャングル大帝」のオープニングアニメはすごいですよね。
特に、フラミンゴの群れが飛んでるカット、
一体、何羽いるんだというぐらい、これを手描きしたのだから、気が遠くなりそうです。
これを作画した勝井千賀雄氏は、「鳥の勝井」と呼ばれていたようですが、
「リボンの騎士」アニメ版のチーフディレクターでもありました。
特に、フラミンゴの群れが飛んでるカット、
一体、何羽いるんだというぐらい、これを手描きしたのだから、気が遠くなりそうです。
これを作画した勝井千賀雄氏は、「鳥の勝井」と呼ばれていたようですが、
「リボンの騎士」アニメ版のチーフディレクターでもありました。
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/27(月) 22:32:39.71ID:6O3+/1Kpr >>222
峠草平、ランプの娘、ローザを自殺に追い込む。
ランプは峠草平を娘の仇として追う。
フランツ王子、メフィストの娘、ヘケートを自殺に追い込む。
メフィストはフランツを娘の仇として追う。
同じですね。
峠草平、ランプの娘、ローザを自殺に追い込む。
ランプは峠草平を娘の仇として追う。
フランツ王子、メフィストの娘、ヘケートを自殺に追い込む。
メフィストはフランツを娘の仇として追う。
同じですね。
227名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/28(火) 07:24:38.26ID:pwjAnLbOr 26.La Reine des neiges (La Reine-Glaçon en 1975)
26話 雪の女王(1975年「氷女王」)
原題 雪の女王
26話 雪の女王(1975年「氷女王」)
原題 雪の女王
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/28(火) 20:36:56.76ID:TkoeCjRzr229名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/28(火) 20:40:56.21ID:TkoeCjRzr230名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/28(火) 22:32:16.24ID:sOS+nLXz0 「ジャングル大帝」のオープニングアニメ
今観られるものは、ずいぶん退色してしまっていて、
残念至極であります。昔は良かった。
今観られるものは、ずいぶん退色してしまっていて、
残念至極であります。昔は良かった。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/02/28(火) 22:36:32.07ID:sOS+nLXz0 デジタル技術の粋を尽くして色を塗り直して欲しいな。
232名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/02/28(火) 22:45:31.79ID:6PA4ejb7r 「ジャングル大帝」のオープニング、
アマゾンプライムビデオで観られる
デジタルリマスターHD版は
とてもきれいですよ。
アマゾンプライムビデオで観られる
デジタルリマスターHD版は
とてもきれいですよ。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/02/28(火) 22:52:25.33ID:Efy+/g9vd 虫プロ商事名義だったか、リボンやジャングルの8ミリなら何本か実家にあったわ。何で手元にあったのかは謎だが。
当然音声はないけど動画の情報が判るので昔よく観てた。OPはじっくり観察していたが、動きとか本当に感動もの。
当然音声はないけど動画の情報が判るので昔よく観てた。OPはじっくり観察していたが、動きとか本当に感動もの。
234名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-1voD)
2023/02/28(火) 23:16:04.99ID:G0HCDfb0d235名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/01(水) 00:22:29.94ID:vCNH7iUq0 娘さん良く聞けよ、王子様にゃ惚れるなよ。惚れてやられりゃよーお、未婚の母だよ。
236名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 08:14:03.84ID:SH/h9v0wr 27. Vite ! L’île aux nuages noirs
27話 早く!黒雲の島
原題 急げ!黒雲島の巻
27話 早く!黒雲の島
原題 急げ!黒雲島の巻
237名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sdfa-ZYAP)
2023/03/01(水) 12:16:31.50ID:+BG9Obe5d リボンの騎士第26話では いわゆる差別用語が多用されていて
(基地外とか、〇が見えない〇せにとか)が
再放送では全てカットされていた。
しかし現在のDVDやユーチューブ配信では
それらの言葉が元に戻っている。
何で?
(基地外とか、〇が見えない〇せにとか)が
再放送では全てカットされていた。
しかし現在のDVDやユーチューブ配信では
それらの言葉が元に戻っている。
何で?
238名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0526-MV41)
2023/03/01(水) 12:25:35.06ID:uFFZupmF0 カートゥーンネットワークで再放送していた
2000年代、2010年代頃は、
オープニングの前に
「オリジナルを尊重してそのまま放送します」
というようなテロップが出て、そのまま放送してました。
2020年代の現在、テロップを出すまでもなく、
オリジナルを尊重するのが当たり前になったのでしょう。
手塚プロをこれを見習って、
手塚先生のオリジナル、特に手塚先生の絵を
もっと尊重してほしいものです。
2000年代、2010年代頃は、
オープニングの前に
「オリジナルを尊重してそのまま放送します」
というようなテロップが出て、そのまま放送してました。
2020年代の現在、テロップを出すまでもなく、
オリジナルを尊重するのが当たり前になったのでしょう。
手塚プロをこれを見習って、
手塚先生のオリジナル、特に手塚先生の絵を
もっと尊重してほしいものです。
239名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0526-MV41)
2023/03/01(水) 12:26:48.36ID:uFFZupmF0 手塚プロを×
手塚プロも○
手塚プロも○
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 710e-k6yz)
2023/03/01(水) 17:12:26.84ID:XRfrY4E80 >>238
賛成です 尊重してや。
賛成です 尊重してや。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9dce-HW4C)
2023/03/01(水) 17:16:37.19ID:sW551ZPQ0 アホは同調しか出来ないw
242名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/01(水) 18:00:38.99ID:vCNH7iUq0 ジャングル大帝とかリボンの騎士ぐらいまでの日本のアニメでは、
まだトレスマシンは使われておらず、人間が手でトレスをする
いわゆるハンドトレスといわれる方法で、トレス職人が動画から
セルにトレスを行って輪郭を描き、それから彩色の係が
水性アクリル塗料を使って、セルに裏から色を塗っていたので
あった。
まだトレスマシンは使われておらず、人間が手でトレスをする
いわゆるハンドトレスといわれる方法で、トレス職人が動画から
セルにトレスを行って輪郭を描き、それから彩色の係が
水性アクリル塗料を使って、セルに裏から色を塗っていたので
あった。
243名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/01(水) 18:19:23.30ID:vCNH7iUq0 天才外科医、BJは正しかった。
https://nazology.net/archives/116224
https://nazology.net/archives/116224
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 22:02:30.11ID:x5EvrboWr 「ジャングル大帝」のオープニングは、
セル画枚数をふんだんに使ったなめらかな動きで、
すごいですね。
「ジャングル大帝」アニメ版は
子供時代のレオが主役ですが、
オープニングの曲が壮大なので、
大人のレオが似合ってます。
アニメ版だとパンジャの耳の先も黒いから、
あれは実はパンジャなんてことは…
セル画枚数をふんだんに使ったなめらかな動きで、
すごいですね。
「ジャングル大帝」アニメ版は
子供時代のレオが主役ですが、
オープニングの曲が壮大なので、
大人のレオが似合ってます。
アニメ版だとパンジャの耳の先も黒いから、
あれは実はパンジャなんてことは…
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 22:42:13.04ID:x5EvrboWr246名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/03/01(水) 22:45:11.83ID:rjWueG0Zd トレスマシンが途中で導入されたのが巨人の星だね。この時代だとサスケとかも。
巨人の星は虫プロじゃないが、ジャガードが最初から参加してるので斎藤、荒木で原画描いてる。トレスマシン入れてから全く別作品みたいに。
宮崎駿も原画で参加してるのだが、キャラが全く似てないのでダメだったとかw
巨人の星は虫プロじゃないが、ジャガードが最初から参加してるので斎藤、荒木で原画描いてる。トレスマシン入れてから全く別作品みたいに。
宮崎駿も原画で参加してるのだが、キャラが全く似てないのでダメだったとかw
247名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 22:49:32.50ID:x5EvrboWr 原作漫画少女クラブ版で
亜麻色の髪の乙女に化けたヘケートが
山小屋でフランツとともに一夜をあかした時、
身体の関係を持ったか否か、気になるところです。
亜麻色の髪の乙女に化けたヘケートが
山小屋でフランツとともに一夜をあかした時、
身体の関係を持ったか否か、気になるところです。
248名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 22:57:34.19ID:x5EvrboWr 花形が、
大リーグボール1号がバットに当たった瞬間、
フルスイングでホームランにするカット、
荒木氏のあの作画はすごいです。
大リーグボール1号がバットに当たった瞬間、
フルスイングでホームランにするカット、
荒木氏のあの作画はすごいです。
249名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/01(水) 23:06:58.12ID:x5EvrboWr >>240
ありがとうございます。
「リボンの騎士」アニメ版の中村和子さんの
作画は、原作そっくりではありませんが、
一目で手塚キャラと分かるとともに、
中村和子さんの絵の魅力もあります。
手塚先生の絵を尊重するということは、
単にそっくりに描くことではなく、
そういうことかもと思います。
ありがとうございます。
「リボンの騎士」アニメ版の中村和子さんの
作画は、原作そっくりではありませんが、
一目で手塚キャラと分かるとともに、
中村和子さんの絵の魅力もあります。
手塚先生の絵を尊重するということは、
単にそっくりに描くことではなく、
そういうことかもと思います。
250名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/02(木) 02:02:53.42ID:FuOxu4CQ0 朝鮮半島にセルの色塗りを投げた最初の国内作品が黄金バットだったかな?
トレスマシンを初めて自分が意識したのは、タイガーマスクだったな。
巨人の星とどちらが先立ったのだろうか?
虫プロでいえば、最初のテレビ用にトレスマシンを本格使用したのはどれから
なんだろうか?
セルのトレスマシンのセル1枚転写あたりのコストはとても高いものだったようだが。
また、マシンにアナログでトレス転写を行う為には、動画用紙への線の描き方も
当然変えねばならなかっただろう。それ以前は最終的にセルに描かれる線は
トレス職人のペン裁きであったから、動画はあるいみそれに対する指示でしか
なかったと思うが、トレス職人を排してマシントレスを動画から直接セルに
となると、セルの上の輪郭は動画描きの責任になるはず。
トレスマシンを初めて自分が意識したのは、タイガーマスクだったな。
巨人の星とどちらが先立ったのだろうか?
虫プロでいえば、最初のテレビ用にトレスマシンを本格使用したのはどれから
なんだろうか?
セルのトレスマシンのセル1枚転写あたりのコストはとても高いものだったようだが。
また、マシンにアナログでトレス転写を行う為には、動画用紙への線の描き方も
当然変えねばならなかっただろう。それ以前は最終的にセルに描かれる線は
トレス職人のペン裁きであったから、動画はあるいみそれに対する指示でしか
なかったと思うが、トレス職人を排してマシントレスを動画から直接セルに
となると、セルの上の輪郭は動画描きの責任になるはず。
251名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/03/02(木) 06:04:50.72ID:LWowmtzQd 虫プロだとどろろ、その前の佐武と市もだろうね。アニマル1は?
要するにリボンが終わって手塚作品以外を取り上げるようになってからだね。
劇画ブームと初期のトレスマシンは相性が良かったんだよ、TV用トレスマシンは掠れが残ったりするから。
ゼロックスとトレスマシンは全然様式が違い、彩色の方法も違っていた。
要するにリボンが終わって手塚作品以外を取り上げるようになってからだね。
劇画ブームと初期のトレスマシンは相性が良かったんだよ、TV用トレスマシンは掠れが残ったりするから。
ゼロックスとトレスマシンは全然様式が違い、彩色の方法も違っていた。
252名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/02(木) 07:41:20.56ID:vQ7aGA15r 28. Le Lion de fer (Le Lion de fer en 1975)
28話 鉄のライオン(1975年「鉄のライオン」)
原題 鉄獅子
28話 鉄のライオン(1975年「鉄のライオン」)
原題 鉄獅子
253名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-1voD)
2023/03/02(木) 17:19:41.50ID:PnnBqQ15d254名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワイーワ2 FF42-HW4C)
2023/03/02(木) 18:30:46.23ID:jbUnHu3TF 漫画と実話を混同する無職童貞49歳w
255名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/02(木) 19:49:26.25ID:FuOxu4CQ0 タイガーマスクは、線のかすれで荒々しい感じをわざと強調して出してたからね、
小学生の自分でもそれまでとは違う線の描き方だなぁと分かったよ。
小学生の自分でもそれまでとは違う線の描き方だなぁと分かったよ。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9dce-t0KE)
2023/03/02(木) 20:36:42.09ID:xSCrgouK0 >>245が最後まで読みたくない理由を明確に書いているのに最後まで読めと強要する馬鹿の思考回路が嗤えるw
257名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/02(木) 21:10:09.74ID:bMD9BnjAr >>253
アドルフ・ヒットラー
アドルフ・カウフマン
アドルフ・カミル
最後まで読みたかったんですが、
マンガワンでの無料掲載が終わってしまったもので…
今の「ブラック・ジャック」人気は、
マンガワンでの無料掲載で、
新規読者が増えたであろうことも
無関係ではないと思います。
アドルフ・ヒットラー
アドルフ・カウフマン
アドルフ・カミル
最後まで読みたかったんですが、
マンガワンでの無料掲載が終わってしまったもので…
今の「ブラック・ジャック」人気は、
マンガワンでの無料掲載で、
新規読者が増えたであろうことも
無関係ではないと思います。
258名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/02(木) 21:18:53.19ID:bMD9BnjAr259名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/02(木) 21:44:49.30ID:FuOxu4CQ0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4a99-wWxq)
2023/03/02(木) 22:09:31.52ID:DRH5twfc0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/02(木) 22:49:57.34ID:FuOxu4CQ0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1078729546
匿名配送☆リボンの騎士 朝日ソノラマ 手塚治虫 冨田勲
ソノシート 虫プロ 絵本 リボンのマーチ リボンの騎士主題歌
こういうのも復刻して欲しいね。偉く状態が良さそうにみえるが、
もしや虫プロの資料用にとっておかれたものが流出しているのでは??
匿名配送☆リボンの騎士 朝日ソノラマ 手塚治虫 冨田勲
ソノシート 虫プロ 絵本 リボンのマーチ リボンの騎士主題歌
こういうのも復刻して欲しいね。偉く状態が良さそうにみえるが、
もしや虫プロの資料用にとっておかれたものが流出しているのでは??
262名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/02(木) 23:00:53.79ID:FuOxu4CQ0 NHK会長が異例の検証、前会長改革を「本来大事にしていた理念とは異なる」
…ネット展開は「発展の余地」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230302-OYT1T50141/2/
さっさと、有料放送のスクランブルの義務化、非スクランブル放送の
受信の自由と契約義務の不要化、を規定すべきだ。
それならば利用者はまるで文句などでないはず。
まだ、インターネットの発展と成長にはNHKは何にも寄与して来なかったし、
関係も無いのに、受信が出来る設備を持つだけでネットワークユーザーにも
契約義務を課して料金をふんだくろうというのは酷すぎる。
ネットから手を退けと言いたい。新しい酒は新しい革袋に入れるべきであって、
役目が終わりつつある電波によるテレビ放送は退場して電波帯域をモバイル機材
などのために明け渡して開放すべき。
…ネット展開は「発展の余地」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230302-OYT1T50141/2/
さっさと、有料放送のスクランブルの義務化、非スクランブル放送の
受信の自由と契約義務の不要化、を規定すべきだ。
それならば利用者はまるで文句などでないはず。
まだ、インターネットの発展と成長にはNHKは何にも寄与して来なかったし、
関係も無いのに、受信が出来る設備を持つだけでネットワークユーザーにも
契約義務を課して料金をふんだくろうというのは酷すぎる。
ネットから手を退けと言いたい。新しい酒は新しい革袋に入れるべきであって、
役目が終わりつつある電波によるテレビ放送は退場して電波帯域をモバイル機材
などのために明け渡して開放すべき。
263名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0db8-nDCf)
2023/03/03(金) 12:16:38.97ID:JRKj3VgD0 荒木氏は
>2011年12月1日、水泳中の事故による[4]急性循環不全で死去した[5]。満73歳没。
急性循環不全ってなんだろうか?水泳中に溺れて死んだの?海かそれとも川か
あるいはプールだろうか? なぜ73歳で水泳をしかも12月に?
>2011年12月1日、水泳中の事故による[4]急性循環不全で死去した[5]。満73歳没。
急性循環不全ってなんだろうか?水泳中に溺れて死んだの?海かそれとも川か
あるいはプールだろうか? なぜ73歳で水泳をしかも12月に?
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0526-MV41)
2023/03/03(金) 12:21:43.98ID:4xpjcgLR0 健康のために温水プールにかよってたのでしょう。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 0526-MV41)
2023/03/03(金) 12:25:56.86ID:4xpjcgLR0 29. La Fin de la reine des neiges (La Mort de la Reine-Glaçon en 1976)
29話 雪の女王の終焉(1976年「氷の女王の死」)
原題 雪の女王の最後
29話 雪の女王の終焉(1976年「氷の女王の死」)
原題 雪の女王の最後
266名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 710e-XE3E)
2023/03/03(金) 16:46:24.56ID:7hRmaLxA0267名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Sp75-HW4C)
2023/03/03(金) 16:49:10.61ID:SiMv07TCp 図書館でも漫画しか読まない無職童貞49歳ハゲにワロタw
268名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/03/03(金) 17:30:15.33ID:/56APLvid269名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdfa-JQr1)
2023/03/03(金) 17:36:15.83ID:/56APLvid 荒木さんといえばグレンダイザーやベルばら人気でフランスでも人気のアニメーターでしたが、
実は最初にフランスではリボンの騎士も放映されてたんだよね。
つくづくフランスに縁がある人でした。
実は最初にフランスではリボンの騎士も放映されてたんだよね。
つくづくフランスに縁がある人でした。
270名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/03(金) 21:08:55.56ID:3KZyLPTEr グレンダイザーも復活するようで、
荒木氏がお亡くなりにならなければ、
何らかの形で関わってほしかったです。
マリアちゃんは荒木氏のデザインですが、
ナイーダ、キリカ、ケイン、ルビーナ
といった美形キャラは、
姫野氏の絵のしめる割合が多いとのことで、
姫野氏ご存命の内に、キャラデザインや
作画に参加してほしいです。
姫野氏ももう66歳なんですね…
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434/780/amp.index.html
荒木氏がお亡くなりにならなければ、
何らかの形で関わってほしかったです。
マリアちゃんは荒木氏のデザインですが、
ナイーダ、キリカ、ケイン、ルビーナ
といった美形キャラは、
姫野氏の絵のしめる割合が多いとのことで、
姫野氏ご存命の内に、キャラデザインや
作画に参加してほしいです。
姫野氏ももう66歳なんですね…
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434/780/amp.index.html
271名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr75-MV41)
2023/03/03(金) 21:17:41.92ID:3KZyLPTEr272名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/04(土) 01:52:01.23ID:UgQBSB0b0 リボンの騎士のリメークのキャラデザがこうなってしまったらどうする?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1071334517
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1071334517
273名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd33-lRnw)
2023/03/04(土) 05:36:17.71ID:mmH4b1mGd 全く動きに期待出来そうもないデザインだな。
274名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/04(土) 12:32:54.17ID:UgQBSB0b0 ディラッドボードに投影されて3D映像になり、
太田淑子の声から作られたボーカロイドが喋り歌う、
そういう未来があるのだろうか?
太田淑子の声から作られたボーカロイドが喋り歌う、
そういう未来があるのだろうか?
275名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-QeO8)
2023/03/04(土) 13:52:22.62ID:gvdP2nRe0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 14:34:36.15ID:i1WCHqVPr 55年前の昨日、昭和43年3月3日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第48話「海に消えたサファイヤ」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第48話「海に消えたサファイヤ」が本放送された。
277名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd33-lRnw)
2023/03/04(土) 14:45:25.63ID:mmH4b1mGd >>248
あれはトレスマシンがないと実現しなかったんだよね。
斎藤氏が今でいうレイアウト、荒木氏が作画、実は原画をそのまま使っていて動画が無かった。
あの作画のパロディは今に至るまで、クレヨンしんちゃんとか色んなところでやってるね、アニメーターは野球シーンがあると必ずやりたくなるらしいw
あれはトレスマシンがないと実現しなかったんだよね。
斎藤氏が今でいうレイアウト、荒木氏が作画、実は原画をそのまま使っていて動画が無かった。
あの作画のパロディは今に至るまで、クレヨンしんちゃんとか色んなところでやってるね、アニメーターは野球シーンがあると必ずやりたくなるらしいw
278名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 14:46:31.74ID:i1WCHqVPr 30. Le Voleur volant (Le Cerf-Volant fantôme en 1975)
30話 空飛ぶ泥棒(1975年「幻の凧」)
原題 空とぶ怪盗
30話 空飛ぶ泥棒(1975年「幻の凧」)
原題 空とぶ怪盗
279名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 15:07:01.62ID:i1WCHqVPr >>277
荒木氏の鉛筆線の迫力あるタッチが、
トレスマシンのかすれ効果で増幅されて、
本当にすごい迫力です。
荒木氏はセルフカバーというか、
左門豊作にもやらせてますね。
大リーグボール3号、バットをよけて通る超スローボールを、
バントした瞬間、振り切れば打ち崩せるのではないかという左門の妄想で。
養わなければならない弟や妹がいるから、
花形のように命がけではできないけど、
スパイクのピンをはずすことで、
身体への負担を軽減すれば…と。
結果的に、バットに当たった瞬間、微妙に真芯からずれるので、凡フライにしかならなかったんでしたか…
荒木氏の鉛筆線の迫力あるタッチが、
トレスマシンのかすれ効果で増幅されて、
本当にすごい迫力です。
荒木氏はセルフカバーというか、
左門豊作にもやらせてますね。
大リーグボール3号、バットをよけて通る超スローボールを、
バントした瞬間、振り切れば打ち崩せるのではないかという左門の妄想で。
養わなければならない弟や妹がいるから、
花形のように命がけではできないけど、
スパイクのピンをはずすことで、
身体への負担を軽減すれば…と。
結果的に、バットに当たった瞬間、微妙に真芯からずれるので、凡フライにしかならなかったんでしたか…
280名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 15:25:46.06ID:i1WCHqVPr >>275
やはり作品は最後まで読まないと、ですね…
やはり作品は最後まで読まないと、ですね…
281名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/04(土) 15:55:15.09ID:UgQBSB0b0 出崎監督が濫用していたハーモニーといわれる技法とトレスマシンの利用は
関係があるのだろうか?
関係があるのだろうか?
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 20:24:46.59ID:i/nS3tcbr ハーモニーは背景の人が描いてるのかと思いきや、
「マチエールをつけた彩色の上に線画のみのセル画を重ねて作った一枚絵」
とのことで、
線画のみのセル画をトレスマシンで作る場合は
関係あるんじゃないですかね。
「マチエールをつけた彩色の上に線画のみのセル画を重ねて作った一枚絵」
とのことで、
線画のみのセル画をトレスマシンで作る場合は
関係あるんじゃないですかね。
283名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/04(土) 20:53:34.75ID:UgQBSB0b0 あったらいいな新番組「ジュラルミン大公」(「リボンの騎士」の別視点からの作品)
独白
「このわたくしは、この物語の主人公、シルバーランド王国の国王のいとこ、
警察長官のジュラルミン大公であります。お城の中は国法を犯して王位継承に
関しての不正が行われている疑いが濃厚である。あのサファイア王子とかやらは
実は王子ではなくて王女であるに違い無い。そのことを暴かんとして日夜努力を
しておりますが,王とその周辺、特にあのサファイア王子や天使による妨害や抵抗
によっていまのところ証拠を世間に晒すことには成功しておりません。だがワシは
そんなことにくじけるものではありません。いつか悪魔の手を借りてでも、きっと
サファイアが女であることを暴き、犯罪人である王とその一家を断頭台に送って、
我が子のプラスティックを新王に据えます。そのために頑張っております。
どうか御声援の程をよろしくお願い致します。
ワシのみる夢は、秘密だわい。誰にも言わない、秘密じゃわい。♪
独白
「このわたくしは、この物語の主人公、シルバーランド王国の国王のいとこ、
警察長官のジュラルミン大公であります。お城の中は国法を犯して王位継承に
関しての不正が行われている疑いが濃厚である。あのサファイア王子とかやらは
実は王子ではなくて王女であるに違い無い。そのことを暴かんとして日夜努力を
しておりますが,王とその周辺、特にあのサファイア王子や天使による妨害や抵抗
によっていまのところ証拠を世間に晒すことには成功しておりません。だがワシは
そんなことにくじけるものではありません。いつか悪魔の手を借りてでも、きっと
サファイアが女であることを暴き、犯罪人である王とその一家を断頭台に送って、
我が子のプラスティックを新王に据えます。そのために頑張っております。
どうか御声援の程をよろしくお願い致します。
ワシのみる夢は、秘密だわい。誰にも言わない、秘密じゃわい。♪
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/04(土) 21:33:23.95ID:i/nS3tcbr285名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/04(土) 21:42:10.12ID:UgQBSB0b0 手塚治虫さん原作に挑戦 戦争やジェンダーがテーマ 浅草で11、12日 ミュージカル新人公演
2023年3月4日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234540
「人間ども集まれ!」の舞台劇か。録画があれば観たいな。
2023年3月4日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234540
「人間ども集まれ!」の舞台劇か。録画があれば観たいな。
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/05(日) 07:22:06.86ID:2rE/WjFor 31. Pan et la Princesse de la mer
31話 パンと海の王女
原題 チンクと海のお姫さま
31話 パンと海の王女
原題 チンクと海のお姫さま
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/05(日) 10:59:58.46ID:Ep6PH0vJ0 手塚治虫の漫画作品をすべて文章でもって、ほぼ原作の内容に忠実に
書きあらわした小説群(ライトノベル?)を出してみてはどうだろうか?
絵で描かれたものを文章でどれだけうまく書き表せるか、面白さが
絵なしに表現できるかは大いに疑問だがね。挿絵ぐらいはOKとしよう。
書きあらわした小説群(ライトノベル?)を出してみてはどうだろうか?
絵で描かれたものを文章でどれだけうまく書き表せるか、面白さが
絵なしに表現できるかは大いに疑問だがね。挿絵ぐらいはOKとしよう。
288名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-QeO8)
2023/03/05(日) 13:16:59.75ID:I+VAiIZ40289名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-MhF5)
2023/03/05(日) 15:55:20.90ID:2TppVGil0 「泣けた」ぐらいしか書けない「読後感」のくせにw
290名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-QeO8)
2023/03/06(月) 17:03:12.56ID:SM9GNEWr0291名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Sp45-NCuH)
2023/03/06(月) 17:10:44.40ID:IE8opLD7p 馬鹿は相手にしない方がいいw
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-MhF5)
2023/03/06(月) 17:37:47.06ID:h7CTRFxA0 没の理由は小説だと文章を読むのが苦痛(読めないw)だからw
293名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e926-rzD5)
2023/03/06(月) 19:02:09.54ID:ZFYSYnrj0 32. Le Trésor de Saphir (Le Vaisseau d'argent en 1976)
32話 Saphirの秘宝(1976年「銀の船」)
原題 サファイヤの宝
32話 Saphirの秘宝(1976年「銀の船」)
原題 サファイヤの宝
294名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-MhF5)
2023/03/06(月) 20:34:16.35ID:h7CTRFxA0295名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f399-zdzo)
2023/03/06(月) 23:49:43.19ID:SuIyJDJZ0 手塚先生の絵があっての手塚作品じゃないかな?
先生自ら絵物語を好んで描いてたよ
先生自ら絵物語を好んで描いてたよ
296名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/07(火) 07:39:38.72ID:69eq0x22r おっしゃるとおりです。
手塚治虫先生は
漫画家であって
小説家ではありません。
手塚治虫先生は
漫画家であって
小説家ではありません。
297名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/07(火) 07:41:22.62ID:69eq0x22r クリープを入れないコーヒーなんて…
手塚先生の絵のない手塚漫画のようなもの
手塚先生の絵のない手塚漫画のようなもの
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/07(火) 07:52:10.58ID:69eq0x22r 手塚漫画を小説化するのは賛成ですが、
手塚先生が描いた漫画のコマ等、
手塚先生の絵を挿絵にするのが必須と思います。
「エンゼルの丘」の小説のように、
似ても似つかない挿絵で小説化しないでほしいです。
http://aoitori.kodansha.co.jp/book/2015/10/4.html
手塚先生が描いた漫画のコマ等、
手塚先生の絵を挿絵にするのが必須と思います。
「エンゼルの丘」の小説のように、
似ても似つかない挿絵で小説化しないでほしいです。
http://aoitori.kodansha.co.jp/book/2015/10/4.html
299名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/07(火) 08:10:48.09ID:69eq0x22r 33. La Momie de la pyramide (Aventures en Égypte en 1975)
33話 ピラミッドのミイラ(1975年「エジプトでの冒険」 )
原題 ピラミッドの怪人
33話 ピラミッドのミイラ(1975年「エジプトでの冒険」 )
原題 ピラミッドの怪人
300名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/07(火) 19:36:04.39ID:ogS6yCJK0 エンゼルの丘が劇場用アニメにならないものかな。
世間がビンボーくさい今の時代にはぴったりだと思うが。
世間がビンボーくさい今の時代にはぴったりだと思うが。
301名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/07(火) 21:14:18.34ID:nD91Yk9Ar302名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd33-f52W)
2023/03/08(水) 00:30:19.82ID:vwWMnyDTd303名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/08(水) 06:44:02.67ID:ZOK+2Hh80304名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/08(水) 07:54:44.58ID:NiOD2UgYr 34. Mousse le grand cerf (Le Cerf furieux en 1975)
34話 大鹿ムース(1975年「たけり狂う鹿」)
原題 巨鹿ムース
34話 大鹿ムース(1975年「たけり狂う鹿」)
原題 巨鹿ムース
305名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-QeO8)
2023/03/08(水) 16:18:22.90ID:dsylQmzH0 >>297
どっちも魅力無いな。
どっちも魅力無いな。
306名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-MhF5)
2023/03/08(水) 17:10:54.95ID:bAiJAzez0 底辺無職童貞49歳が偉そうにw
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/08(水) 21:22:29.48ID:0OUu9FeGr >>305
漫画の作者で、絵を描かない人は
漫画家とは言いません。
漫画原作者と言います。
手塚治虫先生は漫画家なのに、
漫画原作者のような扱いを受けています。
ストーリーや設定をなぞるだけでは、
手塚漫画とは言えません。
手塚先生の絵があって、はじめて手塚漫画です。
漫画の作者で、絵を描かない人は
漫画家とは言いません。
漫画原作者と言います。
手塚治虫先生は漫画家なのに、
漫画原作者のような扱いを受けています。
ストーリーや設定をなぞるだけでは、
手塚漫画とは言えません。
手塚先生の絵があって、はじめて手塚漫画です。
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f399-zdzo)
2023/03/08(水) 23:47:48.83ID:xgUJ7S360 日本の漫画で本格的に動きを採り入れたのは手塚先生が初じゃないかな
その飽くなき表現欲求がやがてアニメ制作につながっていくんだよね
その飽くなき表現欲求がやがてアニメ制作につながっていくんだよね
309名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/09(木) 07:43:12.88ID:fH29OsT+r そのとおりと思います。
「きみの絵は動きが死んどる!!
フィルムは生きておるんじゃ!」
https://tezukaosamu.net/jp/manga/420.html#016090
と四十年もマンガ映画に身をささげている
断末磨さんは言います。
この「絵の動き」というのは、
アニメとして動かした時の動きのことだけでなく、
一枚絵を見ただけでも動いているように見えるという、
動きのことでもあります。
手塚先生の絵は、
紙に描いた一枚の絵でありながら、
動いているように見えます。
「きみの絵は動きが死んどる!!
フィルムは生きておるんじゃ!」
https://tezukaosamu.net/jp/manga/420.html#016090
と四十年もマンガ映画に身をささげている
断末磨さんは言います。
この「絵の動き」というのは、
アニメとして動かした時の動きのことだけでなく、
一枚絵を見ただけでも動いているように見えるという、
動きのことでもあります。
手塚先生の絵は、
紙に描いた一枚の絵でありながら、
動いているように見えます。
310名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/09(木) 08:13:28.46ID:fH29OsT+r 手塚漫画が画期的だったのは、
まず、絵が画期的だったのです。
キャラクターが可愛いというだけでなく、
その構図、コマ割り、その他いろいろ、
とにかく、手塚漫画誕生前、誕生後で、
日本の漫画の絵が一変したのです。
コペルニクス的転回であり、パラダイムシフトです。
それなのに、手塚先生の絵をないがしろにし続けるのはなぜなのか。
まず、絵が画期的だったのです。
キャラクターが可愛いというだけでなく、
その構図、コマ割り、その他いろいろ、
とにかく、手塚漫画誕生前、誕生後で、
日本の漫画の絵が一変したのです。
コペルニクス的転回であり、パラダイムシフトです。
それなのに、手塚先生の絵をないがしろにし続けるのはなぜなのか。
311名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/09(木) 13:23:08.40ID:cuvm3vKm0 小学校のとき、替え歌ならぬ替えCMもふざけて友達と喋ってたな
「クリープを入れたコ−ヒーなんて!」
「クリープを入れたコ−ヒーなんて!」
312名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b9b2-+/Qa)
2023/03/09(木) 15:21:05.21ID:9pMlNS0R0 「新寳島」冒頭の疾走するオープンカーの描写に衝撃を受けた(のちの)漫画家も多かったんだよね
313名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-R/FR)
2023/03/09(木) 16:36:16.27ID:IXyLXzdk0314名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-2AQb)
2023/03/09(木) 16:45:31.90ID:nHRKAZBi0 心が狭い奴
紛い物の日本人だろ
紛い物の日本人だろ
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/09(木) 22:21:59.54ID:6uY+5G2tr316名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/09(木) 22:34:56.49ID:6uY+5G2tr >>313
ありがとうございます。
手塚先生が描いたサファイヤは
本当に可愛いです。
手塚先生に新作漫画を描いてもらうことは
もうかなわぬ願いですが、
最新技術を駆使すれば、
手塚先生の絵をそのまま動かすようなアニメ化が、
今こそ可能なのではないかと思います。
ありがとうございます。
手塚先生が描いたサファイヤは
本当に可愛いです。
手塚先生に新作漫画を描いてもらうことは
もうかなわぬ願いですが、
最新技術を駆使すれば、
手塚先生の絵をそのまま動かすようなアニメ化が、
今こそ可能なのではないかと思います。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/09(木) 23:21:01.63ID:cuvm3vKm0 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1046729403
昭和レトロ テレビ漫画レコード リボンの騎士 シングル盤 ステレオ45回転
ああ、復刻はもうしないだろうな。
昭和レトロ テレビ漫画レコード リボンの騎士 シングル盤 ステレオ45回転
ああ、復刻はもうしないだろうな。
318名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/09(木) 23:59:54.21ID:KI3hlqAUr319名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3177-AkzR)
2023/03/10(金) 00:02:44.87ID:pB7UTggt0 左派嫌
320名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/10(金) 00:12:26.70ID:1mSAN23Nr321名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/10(金) 07:49:11.09ID:YY95erhor 55年前の今日、昭和43年3月10日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第49話「ヘケートのほほえみ」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第49話「ヘケートのほほえみ」が本放送された。
322名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/10(金) 07:50:55.08ID:YY95erhor323名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 09b8-AYnz)
2023/03/10(金) 08:12:58.67ID:0D+ipjLZ0 テレビドラマ:忍者ハットリくん(第1期)
忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ(第2期)
制作 東映
放送局 NET
放送期間 1966年4月7日 - 9月28日(第1期)
1967年8月3日 - 1968年1月25日(第2期)
話数 26話(第1期)
26話(第2期)
不思議なことに当時に見た記憶が全くない。もしや地方にはテレビ文明の
光があたっていなかったのかもしれないな。第一期だとすれば、
リボンの騎士の主役をする前で、ジャングル大帝が終わった後の期間の仕事
ということになるのかな?
忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ(第2期)
制作 東映
放送局 NET
放送期間 1966年4月7日 - 9月28日(第1期)
1967年8月3日 - 1968年1月25日(第2期)
話数 26話(第1期)
26話(第2期)
不思議なことに当時に見た記憶が全くない。もしや地方にはテレビ文明の
光があたっていなかったのかもしれないな。第一期だとすれば、
リボンの騎士の主役をする前で、ジャングル大帝が終わった後の期間の仕事
ということになるのかな?
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 910e-QeO8)
2023/03/10(金) 16:45:41.97ID:aIHqX7gp0325名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 29ce-2AQb)
2023/03/10(金) 16:54:27.35ID:jOojochu0 視たいw
そうゆうwww
そうゆうwww
326名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr45-rzD5)
2023/03/10(金) 22:36:28.44ID:R33ZqMjrr 太田淑子さん出演の
「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」19話は
昭和42年12月7日に本放送だから、
「リボンの騎士」36話、37話が本放送された頃ですね。
「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」19話は
昭和42年12月7日に本放送だから、
「リボンの騎士」36話、37話が本放送された頃ですね。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/11(土) 02:13:20.04ID:JskdmkIi0 ああ、すんません、ジッポウとかいうのが出てくるのは
第一期じゃなくて第二期だったのですね。
第二期も話数はまた最初は第1話から始めて数えていたのだったか。
第一期じゃなくて第二期だったのですね。
第二期も話数はまた最初は第1話から始めて数えていたのだったか。
328名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/11(土) 10:31:48.80ID:jmai1RQz0 太田淑子さんは
昭和11年生まれということになってたのが、
実は昭和7年生まれだったとのことで、
42−7=35歳の頃の映像なんですね。
「リボンの騎士」アニメ版の本放送も
昭和42年だから、
サファイヤも35歳の頃になります。
昭和11年生まれということになってたのが、
実は昭和7年生まれだったとのことで、
42−7=35歳の頃の映像なんですね。
「リボンの騎士」アニメ版の本放送も
昭和42年だから、
サファイヤも35歳の頃になります。
329名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/11(土) 10:45:49.07ID:jmai1RQz0 >>324
下記は「ブラック・ジャック」の
原作漫画の紹介ですが、
https://youtube.com/shorts/NhltP8yAFMg?feature=share
これを更に発展させて、
白黒のままでもいいから、
手塚先生の絵、そのままで動かせるのではないかと…
下記は「ブラック・ジャック」の
原作漫画の紹介ですが、
https://youtube.com/shorts/NhltP8yAFMg?feature=share
これを更に発展させて、
白黒のままでもいいから、
手塚先生の絵、そのままで動かせるのではないかと…
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/11(土) 11:00:44.87ID:jmai1RQz0331名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/11(土) 11:20:06.43ID:jmai1RQz0332名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 810e-xcPQ)
2023/03/11(土) 13:19:53.43ID:1b572mbn0333名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/11(土) 13:21:16.95ID:yur1F4b80 無職童貞49歳ハゲ在日は関わらないでいただきたい
334名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/11(土) 21:48:16.77ID:JskdmkIi0 リボンの騎士は、ホントは、ホントは、LBGTなのさぁ〜♪
335名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/11(土) 22:17:17.27ID:JOmnVlIrr >>332
漫画をそのままアニメ化してもつまらない
という声もありますが、
似ても似つかない絵で下手にアニメ化されるより、
ずっと良いと思います。
これは、いわゆる漫画映画、アニメと呼ぶものではなく、
「動く漫画」とも言うべき、別ジャンルの作品
で、
未来の漫画は、コマの中で、キャラが動いたり声を発したり、
バックグラウンドで音楽が流れてたり
するようになるのではないかと妄想します。
漫画をそのままアニメ化してもつまらない
という声もありますが、
似ても似つかない絵で下手にアニメ化されるより、
ずっと良いと思います。
これは、いわゆる漫画映画、アニメと呼ぶものではなく、
「動く漫画」とも言うべき、別ジャンルの作品
で、
未来の漫画は、コマの中で、キャラが動いたり声を発したり、
バックグラウンドで音楽が流れてたり
するようになるのではないかと妄想します。
336名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/11(土) 22:33:42.14ID:JOmnVlIrr 「マリン・エクスプレス」の漫画は、
モーションコミックと銘打って、
これに近いことをやろうとしてたようですが、
ボツになって、普通の漫画になってしまいました。
モーションコミックと銘打って、
これに近いことをやろうとしてたようですが、
ボツになって、普通の漫画になってしまいました。
337名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/12(日) 00:25:55.63ID:EP4FyTN2r 35. À la poursuite du dirigeable !
35話 飛行船を追って!
原題 飛行船を追え!
35話 飛行船を追って!
原題 飛行船を追え!
338名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/12(日) 00:27:42.17ID:EP4FyTN2r339名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/12(日) 11:13:17.58ID:BchdTI6Hr 36. Le Retour de la grande sorcière
36話 大いなる魔女の帰還
原題 帰ってきた大魔女
36話 大いなる魔女の帰還
原題 帰ってきた大魔女
340名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/12(日) 11:22:37.21ID:KgJtpo4z0 https://getnews.jp/archives/3387523
手塚治虫先生が考案した焼きそばが激しくウマすぎた件 / 一番飯店
(ガジェット通信2023年3月1日記事)
これをぜひ食べてみたいが、そのためには、高田の馬場まで行かねばならぬ。
手塚治虫先生が考案した焼きそばが激しくウマすぎた件 / 一番飯店
(ガジェット通信2023年3月1日記事)
これをぜひ食べてみたいが、そのためには、高田の馬場まで行かねばならぬ。
341名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 810e-xcPQ)
2023/03/12(日) 13:29:05.33ID:+ZTWFQm20342名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/12(日) 15:56:38.60ID:Hq7aLL2f0343名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd9a-l9yI)
2023/03/12(日) 20:46:12.83ID:iZXNcHjQd 3人のサファイア展に行った人に質問
公式に発表されているグッズ以外に
今回の企画展用に、なにか新作のグッズは売ってましたでしょうか?
行こうかどうしようか迷っています。
公式に発表されているグッズ以外に
今回の企画展用に、なにか新作のグッズは売ってましたでしょうか?
行こうかどうしようか迷っています。
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/12(日) 23:42:33.73ID:KgJtpo4z0 神戸ジュエリーカミネ「手塚治虫」「ベルばら」ライセンスのカレー・紅茶など展開、
スーパー「パントリー」内売場で関東にも進出
https://www.ssnp.co.jp/seasoning/503852/
神戸にはこういうものが売られているらしい。
スーパー「パントリー」内売場で関東にも進出
https://www.ssnp.co.jp/seasoning/503852/
神戸にはこういうものが売られているらしい。
345名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/12(日) 23:56:07.75ID:KgJtpo4z0 『TATSUMI マンガに革命を起こした男』本編冒頭20分間映像
https://youtu.be/weDk6_nV0AE
話の始まりは手塚治虫の七回忌に出るところから始まる。
https://youtu.be/weDk6_nV0AE
たしか本編の中には、幼少期に宝怩フ手塚邸に(毎日)新聞社
の紹介で新人漫画少年として手恷。虫に面会するシーンもあっ
たように思う。
この映画が作られた当時まだ辰巳ヨシヒロ氏御本人は生きてた。
最近、著名な漫画家がバタバタと亡くなる。
辰巳氏はヨーロッパ(特にフランス)での評価が著しく高い。
https://youtu.be/weDk6_nV0AE
話の始まりは手塚治虫の七回忌に出るところから始まる。
https://youtu.be/weDk6_nV0AE
たしか本編の中には、幼少期に宝怩フ手塚邸に(毎日)新聞社
の紹介で新人漫画少年として手恷。虫に面会するシーンもあっ
たように思う。
この映画が作られた当時まだ辰巳ヨシヒロ氏御本人は生きてた。
最近、著名な漫画家がバタバタと亡くなる。
辰巳氏はヨーロッパ(特にフランス)での評価が著しく高い。
346名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/13(月) 06:33:32.12ID:vQ2iWqX10347名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5177-4DTn)
2023/03/13(月) 12:49:44.41ID:NIe9tpz80 >>346
冨田勲が作曲してたのか。
冨田勲が作曲してたのか。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい (JP 0H5e-lsaJ)
2023/03/13(月) 16:31:15.94ID:1iDgmmOZH サファイアのモデルと言われている扇千景さんがお亡くなりになりました
謹んでご冥福をお祈りいたします。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 810e-Qzuq)
2023/03/13(月) 16:36:40.64ID:ON3R8WOq0350名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/13(月) 16:47:36.30ID:UXHzriXS0 2日前の書き込みにレスするのは糖質の特徴
351名無しか・・・何もかも皆懐かしい (JP 0H5e-lsaJ)
2023/03/13(月) 17:15:41.04ID:1iDgmmOZH 扇千景さんの本名って、林寛子さんって、いうんだね
素敵なラブリーボーイ、変身忍者嵐のカスミ、ウルトラマンメビウスの鉄平君のお母さん
素敵なラブリーボーイ、変身忍者嵐のカスミ、ウルトラマンメビウスの鉄平君のお母さん
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい (テテンテンテン MMee-f6gF)
2023/03/13(月) 17:40:09.84ID:q++XfEeVM >>348
サファイアのモデルは淡島千景だよ。
サファイアのモデルは淡島千景だよ。
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 19:17:36.22ID:VFcoc/iCr 林寛子さんといえば
レッドビッキーズの監督
レッドビッキーズの監督
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 19:21:44.66ID:VFcoc/iCr >>349
ホーム社って集英社グループなんですね。
ホーム社って集英社グループなんですね。
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 19:26:54.26ID:VFcoc/iCr 37. Sauvez Saphir !
37話 Saphirを救え!
原題 サファイヤを救え!
37話 Saphirを救え!
原題 サファイヤを救え!
356名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 19:59:35.31ID:VFcoc/iCr 上位五作品がNFTになるようです。
サファイヤ(サファイア表記だけど)か
チンクに
投票をお願いします。
https://mobile.twitter.com/ACGWORLDS_META/status/1634956588854435840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
サファイヤ(サファイア表記だけど)か
チンクに
投票をお願いします。
https://mobile.twitter.com/ACGWORLDS_META/status/1634956588854435840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
357名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 20:46:17.30ID:VFcoc/iCr358名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/13(月) 20:59:41.43ID:VFcoc/iCr 手塚キャラは、3DCGにするには
無理のある髪型のキャラが多いが、
サファイヤの髪型はまさにそれ。
帽子被ってれば何とかなるが…
頭にトゲトゲが生えてるようになってしまう
無理のある髪型のキャラが多いが、
サファイヤの髪型はまさにそれ。
帽子被ってれば何とかなるが…
頭にトゲトゲが生えてるようになってしまう
359名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/14(火) 07:57:43.53ID:v4JXHfJnr 38. Le Code du chevalier
38話 騎士の掟
原題 騎士の掟
38話 騎士の掟
原題 騎士の掟
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/14(火) 08:12:52.25ID:v4JXHfJnr NFT投票経過 3/14 8時現在
1位 鉄腕アトム 129票
2位 ブラック・ジャック 86票
3位 ジャングル大帝 54票
4位 三つ目がとおる 49票
5位 火の鳥 39票
6位 リボンの騎士 30票
7位 どろろ 17票
1位 鉄腕アトム 129票
2位 ブラック・ジャック 86票
3位 ジャングル大帝 54票
4位 三つ目がとおる 49票
5位 火の鳥 39票
6位 リボンの騎士 30票
7位 どろろ 17票
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/14(火) 08:14:22.92ID:v4JXHfJnr このままでは
サファイヤとチンクは3DCGのNFTになりません。
喜ぶべきか、悲しむべきか…
サファイヤとチンクは3DCGのNFTになりません。
喜ぶべきか、悲しむべきか…
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/14(火) 18:39:38.27ID:8qwubpcJ0 ベティちゃん(ベティ・ブープ)のアニメをキャラをサファイアに差し替えて
リメークしたらどうだろうか?
リメークしたらどうだろうか?
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/14(火) 18:46:07.60ID:8qwubpcJ0 ところで、掲示版一覧のリンクを開くと、文字がぐちゃぐちゃに化けているんだが?
5chはどうなってるんだ?
5chはどうなってるんだ?
364名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/14(火) 21:03:29.05ID:8qwubpcJ0 手塚プロダクション 清水義裕氏の登壇決定!デジタルアートNFTの可能性とは?
「CIO Japan Summit 2023」2023年5月17日(水) 〜 18日(木) @ホテル椿山荘東京
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000095834.html
「CIO Japan Summit 2023」2023年5月17日(水) 〜 18日(木) @ホテル椿山荘東京
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000095834.html
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/14(火) 21:35:32.80ID:8qwubpcJ0 ジャングル大帝が480p、リボンの騎士が720pなのに、
あしたのジョーが1080pで公開だとは、一番病の某先生がうめきそうだ。
アニメ「あしたのジョー」第1〜52話がYouTubeで無料配信
https://eiga.com/news/20230314/4/
>【「あしたのジョー」第1〜52話 配信スケジュール】
>1〜18話:3月10日午前9時〜3月16日午後11時59分
>19〜35話:3月17日午前0時〜3月23日午後11時59分
>36〜52話:3月24日午前0時〜3月30日午後23時59分
あしたのジョーが1080pで公開だとは、一番病の某先生がうめきそうだ。
アニメ「あしたのジョー」第1〜52話がYouTubeで無料配信
https://eiga.com/news/20230314/4/
>【「あしたのジョー」第1〜52話 配信スケジュール】
>1〜18話:3月10日午前9時〜3月16日午後11時59分
>19〜35話:3月17日午前0時〜3月23日午後11時59分
>36〜52話:3月24日午前0時〜3月30日午後23時59分
366名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/14(火) 22:10:07.66ID:gGwKrESEr367名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd9a-uABx)
2023/03/15(水) 01:13:08.86ID:BZyOVmcPd >>354
そうですね そこからジャンプに描いてた手塚作品も単行本が出てます。
そうですね そこからジャンプに描いてた手塚作品も単行本が出てます。
368名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/15(水) 08:10:59.09ID:j+fpmwvkr369名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/15(水) 08:14:43.30ID:j+fpmwvkr 39. La Jalousie de Vénus
39話 ビーナスの嫉妬
原題 ビーナスのねたみ
39話 ビーナスの嫉妬
原題 ビーナスのねたみ
370名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 810e-QDb6)
2023/03/15(水) 16:19:19.54ID:3k7Exf9i0371名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/15(水) 17:12:30.42ID:fDrBL4tD0 創価ですかw
372名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/15(水) 22:07:55.02ID:ahpbG9Zir なんか、この記事、おかしい。
「リボンの騎士」少女クラブ版は、
1953年の時点で、普通に恋愛をえがいている。
ヘケートは失恋して自殺までしている。
「水野さんがデビューした1955年当時、少女漫画に恋愛は「御法度」だった。
ロマンス漫画と言えば、手塚治虫の「リボンの騎士」のようなファンタジックなものが精いっぱいだった。」
って、完全に事実を誤認している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3F4VKYR35ULEI002.html
「リボンの騎士」少女クラブ版は、
1953年の時点で、普通に恋愛をえがいている。
ヘケートは失恋して自殺までしている。
「水野さんがデビューした1955年当時、少女漫画に恋愛は「御法度」だった。
ロマンス漫画と言えば、手塚治虫の「リボンの騎士」のようなファンタジックなものが精いっぱいだった。」
って、完全に事実を誤認している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3F4VKYR35ULEI002.html
373名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 00:00:03.81ID:TQV8/vbhr >>370
「るんは風の中」、
テヅコミVOL.02に「リボンの騎士」や
「エンゼルの丘」と一緒に載ってて、
今、また読みましたが、いい作品ですね。
最初に読んだ時、自分は小4でしたが、
当時、本物のるんが既に大人になってたことに
びっくりしたのを思い出しました。
そして、その娘が写真のるんにそっくり。
るんの可愛いこと。
この漫画は本当に素敵な作品です。
「るんは風の中」、
テヅコミVOL.02に「リボンの騎士」や
「エンゼルの丘」と一緒に載ってて、
今、また読みましたが、いい作品ですね。
最初に読んだ時、自分は小4でしたが、
当時、本物のるんが既に大人になってたことに
びっくりしたのを思い出しました。
そして、その娘が写真のるんにそっくり。
るんの可愛いこと。
この漫画は本当に素敵な作品です。
374名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 07:37:29.13ID:HtMxBgQMr 本物のるんの娘が
三輪克子。
声優の三輪勝恵さんに名前が似てます。
月刊少年ジャンプ1979年4月号に
「るんは風の中」が掲載された1年後、
1980年3月に公開された「火の鳥2772」で
三輪勝恵さんはオルガの声を演じました。
「リボンの騎士」アニメ版12話「おんぼろ王子」では、
ジプシーの少年ジェムの妹、ペパーの声も演じています。
三輪克子。
声優の三輪勝恵さんに名前が似てます。
月刊少年ジャンプ1979年4月号に
「るんは風の中」が掲載された1年後、
1980年3月に公開された「火の鳥2772」で
三輪勝恵さんはオルガの声を演じました。
「リボンの騎士」アニメ版12話「おんぼろ王子」では、
ジプシーの少年ジェムの妹、ペパーの声も演じています。
375名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 07:47:22.89ID:HtMxBgQMr 40. Le Terrible Empire X
40話 恐ろしいX帝国
原題 恐怖のX帝国
40話 恐ろしいX帝国
原題 恐怖のX帝国
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd9a-QDb6)
2023/03/16(木) 08:06:41.07ID:ho7X/lqFd 水に英子作の「銀の花びら」に、なかよし版リボンの騎士にある
牢獄内のサファイヤが床に座って手を合わせて嘆いているシーンと
そっくりなシーンがあります
(少女クラブ版にはありません)
となると、なかよし版リボンの騎士のシーンは、
手塚氏が、銀の花びらのシーンから触発されたて描いたのかもしれないです。
銀の花びらでは、王女が男装の騎士として活躍するので
そこは少女クラブ版リボンの騎士のオマージュでしょう。
牢獄内のサファイヤが床に座って手を合わせて嘆いているシーンと
そっくりなシーンがあります
(少女クラブ版にはありません)
となると、なかよし版リボンの騎士のシーンは、
手塚氏が、銀の花びらのシーンから触発されたて描いたのかもしれないです。
銀の花びらでは、王女が男装の騎士として活躍するので
そこは少女クラブ版リボンの騎士のオマージュでしょう。
377名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 08:09:34.93ID:HtMxBgQMr 「水野(英子)さんがデビューした1955年当時、少女漫画に恋愛は「御法度」だった。」
たまに目にするこの文脈にはどうも違和感を感じる。
1954年には「ローマの休日」が日本で公開され、
世の女学生たちは恋愛映画にときめいていたというのに、
少女漫画だけ恋愛が御法度なんてことがあるのか。
たまに目にするこの文脈にはどうも違和感を感じる。
1954年には「ローマの休日」が日本で公開され、
世の女学生たちは恋愛映画にときめいていたというのに、
少女漫画だけ恋愛が御法度なんてことがあるのか。
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd9a-QDb6)
2023/03/16(木) 11:59:46.30ID:ho7X/lqFd >>376
当時は御法度ではなくて、描く人がすくなかっただけの事でしょう。
恋愛もの描いてもついてくる読者が少なく儲からないので御法度にしたと思います。
当時の殆どは母子お涙頂戴物やバレエ物がメインだったので。
当時の漫画は小学生までが読むもので中学生になったら読んだらあかんという風潮でした。
恋愛ものを描いても読者が少なかったでしょう。
水野英子作「星の竪琴」なんての恋愛ファンタジーはたまに有りましたが。
当時は御法度ではなくて、描く人がすくなかっただけの事でしょう。
恋愛もの描いてもついてくる読者が少なく儲からないので御法度にしたと思います。
当時の殆どは母子お涙頂戴物やバレエ物がメインだったので。
当時の漫画は小学生までが読むもので中学生になったら読んだらあかんという風潮でした。
恋愛ものを描いても読者が少なかったでしょう。
水野英子作「星の竪琴」なんての恋愛ファンタジーはたまに有りましたが。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 810e-QDb6)
2023/03/16(木) 17:14:14.66ID:biWCpO370380名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/16(木) 17:16:30.28ID:mg1XsS190 素敵な無職童貞49歳ハゲ在●まぼろしパンティ狂いw
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 21:04:45.82ID:fwV3o/OEr >>378
自分は昭和20年代、30年代には生まれてないので、
当時、実際どうだったのかは分かりませんが、
少女クラブの「リボンの騎士」が大ヒットしたのは、
「リボンの騎士」の恋愛要素も少なからず読者に受けていたのだろうと思っていたのですが…
「リボンの騎士」は、
「サファイヤ姫の恋と冒険の物語」
と紹介されることがあるように、
恋愛ものだと思います。
自分は昭和20年代、30年代には生まれてないので、
当時、実際どうだったのかは分かりませんが、
少女クラブの「リボンの騎士」が大ヒットしたのは、
「リボンの騎士」の恋愛要素も少なからず読者に受けていたのだろうと思っていたのですが…
「リボンの騎士」は、
「サファイヤ姫の恋と冒険の物語」
と紹介されることがあるように、
恋愛ものだと思います。
382名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 21:12:37.15ID:fwV3o/OEr >>379
手塚先生は心にしみる短編を多く描かれていますが、
中でも、「るんは風の中」は本当に素敵と思います。
下記によると、手塚先生の自信作だそうです。
https://tezukaosamu.net/jp/manga/566.html#016226
手塚先生は心にしみる短編を多く描かれていますが、
中でも、「るんは風の中」は本当に素敵と思います。
下記によると、手塚先生の自信作だそうです。
https://tezukaosamu.net/jp/manga/566.html#016226
383名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/16(木) 23:17:42.00ID:AilyLoJir384名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/17(金) 04:12:45.30ID:+qZiuAT60 昭和40年の最初の頃、病気になって歯医者や耳鼻科に通うのがとても楽しみだった。
長く待たされるのだが、待合室には漫画の雑誌が沢山置いてあったからだ。
少女漫画もあった。しかし当時の少女雑誌は表紙には西欧風の少女(実物)の
写真が多かったし、漫画作品もかなりの似たようなマンネリパターン化していると
小学校低学年の自分にもひしひしと感じられた。例えば、王子様と王女様の
出てくるお話の漫画(ほんとうに王女さま、王子さまとして登場する、ププッ。
それって必然性ありますかぁ?と言いたくなるようなの)
が多くて、これもかと呆れていたのだ。結局そのルーツは手塚治虫のリボンの騎士
だったのだろうか。水野英子の初期の少女漫画は、なんだか手塚治虫の少女倶楽部
版のリボンの騎士のパクリのような絵柄や構図が多くて、単行本みて笑って
た記憶あり。星のたてごととかだったかな?
異色だったは、エノリアという作品で、シンデレラを元ネタにしているが、
美醜ネタをテーマに打ち出していてとても強く感心した覚えがある。当時の
王子王女ものの濫造に対する問題提起・アンチテーゼであるような気がした。
しかし、その作者はそれっきりであったので、自分は不人気を読んでそれ以降の
掲載がされなかったんだとばかり思っていたがそうではなかった。
おそらく手塚治虫はこの批判的で斬新な漫画を目にしたか、他人から情報を
得て読んだのではないかと想像する。なかよし版のリボンの騎士の美の女神の
エピソードとかは、あの問題作とどちらが時期が先だったのだろうか?
長く待たされるのだが、待合室には漫画の雑誌が沢山置いてあったからだ。
少女漫画もあった。しかし当時の少女雑誌は表紙には西欧風の少女(実物)の
写真が多かったし、漫画作品もかなりの似たようなマンネリパターン化していると
小学校低学年の自分にもひしひしと感じられた。例えば、王子様と王女様の
出てくるお話の漫画(ほんとうに王女さま、王子さまとして登場する、ププッ。
それって必然性ありますかぁ?と言いたくなるようなの)
が多くて、これもかと呆れていたのだ。結局そのルーツは手塚治虫のリボンの騎士
だったのだろうか。水野英子の初期の少女漫画は、なんだか手塚治虫の少女倶楽部
版のリボンの騎士のパクリのような絵柄や構図が多くて、単行本みて笑って
た記憶あり。星のたてごととかだったかな?
異色だったは、エノリアという作品で、シンデレラを元ネタにしているが、
美醜ネタをテーマに打ち出していてとても強く感心した覚えがある。当時の
王子王女ものの濫造に対する問題提起・アンチテーゼであるような気がした。
しかし、その作者はそれっきりであったので、自分は不人気を読んでそれ以降の
掲載がされなかったんだとばかり思っていたがそうではなかった。
おそらく手塚治虫はこの批判的で斬新な漫画を目にしたか、他人から情報を
得て読んだのではないかと想像する。なかよし版のリボンの騎士の美の女神の
エピソードとかは、あの問題作とどちらが時期が先だったのだろうか?
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/17(金) 07:56:13.77ID:nUh9KmMur 情報ありがとうございます。
今まで全く知りませんでした。
検索したら、「エリノア」という作品で、
少女フレンドに1966年の4月に掲載されたようです。
「リボンの騎士」なかよし版は、1966年10月号までの連載で、
ビーナスがサファイヤの顔を醜く変える
(チンクに言われてすぐ戻す)のは最終回なので、
「エリノア」の方が先ですね。
今まで全く知りませんでした。
検索したら、「エリノア」という作品で、
少女フレンドに1966年の4月に掲載されたようです。
「リボンの騎士」なかよし版は、1966年10月号までの連載で、
ビーナスがサファイヤの顔を醜く変える
(チンクに言われてすぐ戻す)のは最終回なので、
「エリノア」の方が先ですね。
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/17(金) 08:05:54.10ID:nUh9KmMur 41. Teppi le petit coquin
41話 いたずらっこテピ
原題 おちゃめなテッピー
41話 いたずらっこテピ
原題 おちゃめなテッピー
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr85-Opu7)
2023/03/17(金) 08:09:58.74ID:nUh9KmMur 55年前の今日、昭和43年3月17日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
は本放送されなった。
万博の特番が放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
は本放送されなった。
万博の特番が放送された。
388名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/17(金) 12:35:03.57ID:seDCYNlP0389名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5526-Opu7)
2023/03/17(金) 12:42:17.47ID:seDCYNlP0 「リボンの騎士」のサファイヤが出演する
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」
(原作は「ある女の場合」)
3月24日20時から公式無料配信
https://youtu.be/ftGsmaRTueE
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」
(原作は「ある女の場合」)
3月24日20時から公式無料配信
https://youtu.be/ftGsmaRTueE
390名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/17(金) 13:32:46.37ID:+qZiuAT60 女子の美醜に異常に拘るホラー漫画を描いた作品が うめずかずお のものに
いくつかあるけれども、あれの発表時期と、なかよし版リボンの騎士、
エノリア、などの時系列はどうなってるんだろうね。
なかよし版も、本当の雑誌誌面を手元に持って居ない。リボンの騎士の
誌面復刻版って本当に当時の誌面のママになってるのだろうかね?
また、美醜の問題をテーマに挙げた少女漫画は、もしかすると手塚治虫の
少女漫画で、リボンの騎士のビーナス編よりも前の作品がなかっただろうか?
いくつかあるけれども、あれの発表時期と、なかよし版リボンの騎士、
エノリア、などの時系列はどうなってるんだろうね。
なかよし版も、本当の雑誌誌面を手元に持って居ない。リボンの騎士の
誌面復刻版って本当に当時の誌面のママになってるのだろうかね?
また、美醜の問題をテーマに挙げた少女漫画は、もしかすると手塚治虫の
少女漫画で、リボンの騎士のビーナス編よりも前の作品がなかっただろうか?
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd9a-QDb6)
2023/03/17(金) 14:08:50.91ID:Ox7DiVW5d392名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd9a-uABx)
2023/03/17(金) 17:04:48.81ID:5gja/s+0d >>382
なるほどねえ そう言えばアニメ化もしてたし。
なるほどねえ そう言えばアニメ化もしてたし。
393名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6dce-yXVD)
2023/03/17(金) 17:06:01.33ID:FcVSMQM10 アニメかすれば何でも良いと思っている馬鹿に失笑するw
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/17(金) 19:33:08.42ID:+qZiuAT60 漫画家の秋竜山さん死去
https://sp.m.jiji.com/article/show/2911183
秋竜山マンガ館
https://blog.goo.ne.jp/akirkk2009
園山俊二とか佐藤三平とかと似たような立場の漫画家だったような。
https://sp.m.jiji.com/article/show/2911183
秋竜山マンガ館
https://blog.goo.ne.jp/akirkk2009
園山俊二とか佐藤三平とかと似たような立場の漫画家だったような。
395名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ddb8-COW3)
2023/03/17(金) 21:05:53.89ID:+qZiuAT60 手塚治虫も酒に弱かったのかな(飲むと顔が赤くなるタイプ?)それでスキルス胃ガンになったのかな?
-------------------
スキルス胃がんなど治療が難しい「びまん型胃がん」について、世界各国およそ1500人の胃がん患者の遺伝情報を解析した結果、
アルコールを体内で分解しにくい体質の人が飲酒をすることで起きる遺伝子の変異が、このタイプのがんの発症リスクを高め
る可能性がわかったと国立がん研究センターなどの研究チームが発表しました。
飲酒と「びまん型胃がん」の関連が遺伝情報の解析で示されたのは世界で初めてだということです。
「びまん型胃がん」は胃がん全体の3割を占めますが、スキルス胃がんなど腫瘍が散らばるように広がっていくため、治療が難
しいことが知られています。
国立がん研究センター研究所の柴田龍弘分野長らのグループは、世界各国およそ1500人の胃がん患者を対象に大規模な遺伝情報
の解析を行い、胃がんと関連のある遺伝子の変異を探しました。その結果、アルコールを体内で分解しにくい体質の人が飲酒を
することで起きる「SBS16」という遺伝子の変異が、びまん型胃がんの発症リスクを高める別の遺伝子の変異と関連している
ことがわかりました。
グループは飲酒をすることで起きる遺伝子の変異が発症リスクを高める遺伝子の変異を誘発し、びまん型胃がんにつながる
可能性が示されたとしています。
びまん型胃がんと飲酒との関連が遺伝情報の解析で示されたのは世界で初めてだということで、今後、予防法や新たな治療法の開発
につながることが期待されるとしています。
柴田分野長は「予防に生かすためにはどれくらい飲酒をすると危険なのかなどを明らかにする必要がある。詳しい解析や研究をさらに
進めたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/K10014007821_2303141457_0314152913_01_02.jpg
アルコール分解しにくい人 飲酒で遺伝子変異 一部胃がん関連か
2023年3月14日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007821000.html
-------------------------
-------------------
スキルス胃がんなど治療が難しい「びまん型胃がん」について、世界各国およそ1500人の胃がん患者の遺伝情報を解析した結果、
アルコールを体内で分解しにくい体質の人が飲酒をすることで起きる遺伝子の変異が、このタイプのがんの発症リスクを高め
る可能性がわかったと国立がん研究センターなどの研究チームが発表しました。
飲酒と「びまん型胃がん」の関連が遺伝情報の解析で示されたのは世界で初めてだということです。
「びまん型胃がん」は胃がん全体の3割を占めますが、スキルス胃がんなど腫瘍が散らばるように広がっていくため、治療が難
しいことが知られています。
国立がん研究センター研究所の柴田龍弘分野長らのグループは、世界各国およそ1500人の胃がん患者を対象に大規模な遺伝情報
の解析を行い、胃がんと関連のある遺伝子の変異を探しました。その結果、アルコールを体内で分解しにくい体質の人が飲酒を
することで起きる「SBS16」という遺伝子の変異が、びまん型胃がんの発症リスクを高める別の遺伝子の変異と関連している
ことがわかりました。
グループは飲酒をすることで起きる遺伝子の変異が発症リスクを高める遺伝子の変異を誘発し、びまん型胃がんにつながる
可能性が示されたとしています。
びまん型胃がんと飲酒との関連が遺伝情報の解析で示されたのは世界で初めてだということで、今後、予防法や新たな治療法の開発
につながることが期待されるとしています。
柴田分野長は「予防に生かすためにはどれくらい飲酒をすると危険なのかなどを明らかにする必要がある。詳しい解析や研究をさらに
進めたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/K10014007821_2303141457_0314152913_01_02.jpg
アルコール分解しにくい人 飲酒で遺伝子変異 一部胃がん関連か
2023年3月14日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007821000.html
-------------------------
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 10:55:24.76ID:uCGCc6cKr ジェネオン→復刊ドットコムの
少女クラブカラー完全版、
復刊ドットコムのなかよしオリジナル版は
マゼンタとかの1色カラーが
白黒になってしまっています。
少女クラブカラー完全版、
復刊ドットコムのなかよしオリジナル版は
マゼンタとかの1色カラーが
白黒になってしまっています。
397名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 10:59:26.76ID:uCGCc6cKr398名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 11:02:50.74ID:uCGCc6cKr399名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 11:15:24.39ID:uCGCc6cKr 42. La Grande Stratégie pour capturer le rat
42話 ねずみを捕獲する大戦略
原題 ねずみ取り大作戦
42話 ねずみを捕獲する大戦略
原題 ねずみ取り大作戦
400名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 11:39:21.08ID:uCGCc6cKr 復刊ドットコムの
ビッグX 《オリジナル版》 の場合
▼おことわり
今回の単行本においては、底本・別冊付録の巻末などに掲載されていた企業
広告ほか一部のページについて、漫画本文を尊重するという方針から、割愛
して編集いたします。
雑誌連載時の各話(各本誌・各別冊付録)の刷り色につきましては、今回は
以下の仕様に変更いたします。
◇特色は、すべて4色での近似した再現に変更。
◇1色折ごとに変わっていた本文特色刷りは、すべて共通色(スミ)に統一。
ビッグX 《オリジナル版》 の場合
▼おことわり
今回の単行本においては、底本・別冊付録の巻末などに掲載されていた企業
広告ほか一部のページについて、漫画本文を尊重するという方針から、割愛
して編集いたします。
雑誌連載時の各話(各本誌・各別冊付録)の刷り色につきましては、今回は
以下の仕様に変更いたします。
◇特色は、すべて4色での近似した再現に変更。
◇1色折ごとに変わっていた本文特色刷りは、すべて共通色(スミ)に統一。
401名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 11:41:16.73ID:ePx737ce0402名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 11:41:28.75ID:ePx737ce0403名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 11:42:10.15ID:ePx737ce0 >1985年、手塚治虫先生はクイズ番組「ぴったし カン・カン」にゲスト出演されました。
>https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
さて1985年の何月何日の何テレビだったのでしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>https://twitter.com/i/status/1623633386354139138
さて1985年の何月何日の何テレビだったのでしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 11:42:20.31ID:uCGCc6cKr それじゃあオリジナルと違うじゃん
というやつ
というやつ
405名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 11:53:46.36ID:uCGCc6cKr リンクありがとうございます。
1985年の10月29日、TBS系のようです。
1985年の10月29日、TBS系のようです。
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 12:46:03.71ID:uCGCc6cKr NFT投票結果
1位 鉄腕アトム 156票
2位 ブラック・ジャック 103票
3位 ジャングル大帝 71票
4位 三つ目がとおる 69票
5位 火の鳥 55票
6位 リボンの騎士 37票
7位 どろろ 24票
1位 鉄腕アトム 156票
2位 ブラック・ジャック 103票
3位 ジャングル大帝 71票
4位 三つ目がとおる 69票
5位 火の鳥 55票
6位 リボンの騎士 37票
7位 どろろ 24票
407名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 12:48:07.04ID:uCGCc6cKr リボンの騎士は3DCGのNFTにはならないことになります。
408名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 13:03:42.00ID:uCGCc6cKr なんかこのNFT、ポーズや衣装や色を変えて、
2万種類以上出すようで、
それだけ出せば、入手しやすいかもしれませんが、
そんなに出されても、集めるのにお金がかかりますし、
リボンの騎士のが出なくて、かえって良かったかも…
2万種類以上出すようで、
それだけ出せば、入手しやすいかもしれませんが、
そんなに出されても、集めるのにお金がかかりますし、
リボンの騎士のが出なくて、かえって良かったかも…
409名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 13:12:04.92ID:uCGCc6cKr 5作品で2万種類だと、
1作品あたり、4千種類。
1作品で2キャラだから、
1キャラあたり2千種類。
2千とおりのサファイヤ…
ちょっと見てみたかったけど、
一つ1万円以上だろうから、
もし出たとしても、コンプリートには
2千万円以上かかる?
1作品あたり、4千種類。
1作品で2キャラだから、
1キャラあたり2千種類。
2千とおりのサファイヤ…
ちょっと見てみたかったけど、
一つ1万円以上だろうから、
もし出たとしても、コンプリートには
2千万円以上かかる?
410名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 13:20:56.96ID:uCGCc6cKr NFTアートのいいところ?は、
見るのはタダということ。
所有するのにお金がかかる。
下記、5千6百万円で落札された
アトムのNFTアートも普通に見られる。
https://opensea.io/ja/assets/ethereum/0x47474caa8383e015c0b3f22b2ae2fd8b794e4c8e/1
見るのはタダということ。
所有するのにお金がかかる。
下記、5千6百万円で落札された
アトムのNFTアートも普通に見られる。
https://opensea.io/ja/assets/ethereum/0x47474caa8383e015c0b3f22b2ae2fd8b794e4c8e/1
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 690e-BD4L)
2023/03/18(土) 13:59:19.93ID:MeK440vr0412名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/18(土) 14:15:30.98ID:ZXI0nNSP0 てのも有りますw
日本語が不自由だなw
日本語が不自由だなw
413名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a144-a1qf)
2023/03/18(土) 14:34:18.14ID:y4hzAzyO0 【地球は】 世堺教師マ仆レーヤの警告 【危ない】
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1664955493/l50

414名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 14:43:12.23ID:uCGCc6cKr >>411
教えてくださり、ありがとうございます。
幸いにもタイガーブックス7巻の最初に収録されてて、
下記から無料で読めました。
たった今、初めて読んだばかりで、
確かに傑作とは思いますが、
何と言ったらいいか、感想がまとまりません。
天才の発想にちょっとついて行けない自分がいます。
でも、ネリの見た目の可愛さは、
やはり手塚美少女です。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
教えてくださり、ありがとうございます。
幸いにもタイガーブックス7巻の最初に収録されてて、
下記から無料で読めました。
たった今、初めて読んだばかりで、
確かに傑作とは思いますが、
何と言ったらいいか、感想がまとまりません。
天才の発想にちょっとついて行けない自分がいます。
でも、ネリの見た目の可愛さは、
やはり手塚美少女です。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 17:00:46.22ID:CtaFvzUIr 今更ですがユニコの声も三輪勝恵さんだった。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 17:18:44.94ID:ePx737ce0 NFTアートに使われた原画は、今後は一切他の商業利用はされないのかな?
たとえば、単行本が出ても、このページは権利関係の移転により割愛されました
という言葉の書かれた白いページが目立つようになるとか?
たとえば、単行本が出ても、このページは権利関係の移転により割愛されました
という言葉の書かれた白いページが目立つようになるとか?
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 17:44:18.91ID:CtaFvzUIr 「NFTを購入したとしても著作権までは付与されない
結論から言うと、
NFTを購入したとしても購入者に作品の著作権までは付与されません。
著作権は、あくまでNFTを作成した人物が保有しているものであり、
NFTの売買において移転しない権利となっています。」
結論から言うと、
NFTを購入したとしても購入者に作品の著作権までは付与されません。
著作権は、あくまでNFTを作成した人物が保有しているものであり、
NFTの売買において移転しない権利となっています。」
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 18:43:55.57ID:ePx737ce0 たとえば火の鳥のあるページの原稿を元にNFTが作られ販売されたとする。
同じ絵を商業利用はできないのだから、以後その原稿のページは本からは
省略になるのじゃないの?
同じ絵を商業利用はできないのだから、以後その原稿のページは本からは
省略になるのじゃないの?
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 18:52:55.31ID:ePx737ce0 動画配信のサービス終了 そのとき「購入済み」コンテンツは?
https://www.asahi.com/articles/ASR3H46T9R2NULFA01K.html
デジタルの漫画や書籍、アニメ、音楽などはどうなるのだろうね?
みんなが多くの作品に対して支払って権利を数多く購入すると、
それらを繰り返し観るようになって1人当たりの新規の需要が
減ると儲からなくなる。すると、一端倒産でもして権利や債権を
チャラにして、また別の会社を興してそこで同様のサービスを
始めると、またしばらくは買い直しの需要が期待できて、。。。
https://www.asahi.com/articles/ASR3H46T9R2NULFA01K.html
デジタルの漫画や書籍、アニメ、音楽などはどうなるのだろうね?
みんなが多くの作品に対して支払って権利を数多く購入すると、
それらを繰り返し観るようになって1人当たりの新規の需要が
減ると儲からなくなる。すると、一端倒産でもして権利や債権を
チャラにして、また別の会社を興してそこで同様のサービスを
始めると、またしばらくは買い直しの需要が期待できて、。。。
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 19:12:29.72ID:fRtT3f49r 「 同じ絵を商業利用はできない」
なんてことはないでしょう。
著作権は手塚プロにあるままなのだから、
手塚プロは今までどおり使えるでしょう。
なんてことはないでしょう。
著作権は手塚プロにあるままなのだから、
手塚プロは今までどおり使えるでしょう。
421名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 19:28:11.31ID:fRtT3f49r 商用利用うんぬんは、
NFTを買った側が商用利用できないということであって、
NFTの原画の著作権者である手塚プロは
いくらでも商用利用できるでしょう。
NFTを買った側が商用利用できないということであって、
NFTの原画の著作権者である手塚プロは
いくらでも商用利用できるでしょう。
422名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/18(土) 20:40:26.54ID:ePx737ce0 それじゃあ、権利を買った側にどれだけのメリットがあるのかな?
権利を売る側が同じ絵のNFTを何枚も再発行したらどうなる?
郵便局が記念切手のリバイバルを突然売り出してしまったようなもんでさ、
最初で最後だと思って見返り美人とかいろいろな記念切手を買ってた人は
馬鹿をみたようなことになるのじゃないかね?
権利を売る側が同じ絵のNFTを何枚も再発行したらどうなる?
郵便局が記念切手のリバイバルを突然売り出してしまったようなもんでさ、
最初で最後だと思って見返り美人とかいろいろな記念切手を買ってた人は
馬鹿をみたようなことになるのじゃないかね?
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 20:59:35.63ID:nokbfkTwr そうなんですよ。
だからNFTアートは詐欺なんじゃないか、
だまされてるんじゃないか
と思うことがあります。
買った人しか見れないんならともかく、
誰でも見れるんですから。
だからNFTアートは詐欺なんじゃないか、
だまされてるんじゃないか
と思うことがあります。
買った人しか見れないんならともかく、
誰でも見れるんですから。
424名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 21:02:04.59ID:nokbfkTwr 結局、
「世界に一つしかないものを自分は保有しているんだ!」
という自己満足感があるだけかも…
「世界に一つしかないものを自分は保有しているんだ!」
という自己満足感があるだけかも…
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 21:36:37.93ID:nokbfkTwr 下記、手塚先生の「新寳島」は、
720万円で落札されました。
「新寳島」は、手塚治虫漫画全集版なら、
330円の電子書籍で読めるわけですが、
720万円出してでもオリジナルを所有したい人がいる。
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=682277
720万円で落札されました。
「新寳島」は、手塚治虫漫画全集版なら、
330円の電子書籍で読めるわけですが、
720万円出してでもオリジナルを所有したい人がいる。
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=682277
426名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 21:43:53.04ID:nokbfkTwr オリジナルと言っても、所詮は印刷物であって、
原稿ではないというのに…
原稿ではないというのに…
427名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/18(土) 21:57:08.75ID:nokbfkTwr 425、426はNFTの話ではありませんが、
NFTを保有したいという欲求は、
これに近いことなのかもと…
NFTを保有したいという欲求は、
これに近いことなのかもと…
428名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/19(日) 08:43:30.99ID:wYCNostn0 へへっ、手塚治虫漫画全集版の新寶島は本物じゃないぜ、
なぜなら手塚が描き直しているからな。
なぜなら手塚が描き直しているからな。
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/19(日) 10:33:00.36ID:0PeyvuQhr というマウントを取りたいだけの
金持ちの道楽なんですかね。
金持ちの道楽なんですかね。
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/19(日) 10:50:52.55ID:0PeyvuQhr431名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/19(日) 10:57:07.44ID:0PeyvuQhr 43. Saphir pris au piège
43話 罠に取られたSaphir
原題 ワナにかかったサファイヤ
43話 罠に取られたSaphir
原題 ワナにかかったサファイヤ
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd33-J7aP)
2023/03/19(日) 14:07:19.46ID:iiBKm0PDd >>414
つまりネリ「女の子」なんですよ
「好きになったら何でも身体に入れる」生き物で
つまり性的な意味で‥‥‥
それをマンガにしてるわけです
だからこそ男の子は「自分以外の物を身体に入れたから」
ネリを許さかったし あわや殺そうとしたわけです
でも、それは出来ない、だって彼女が好きやったから
そうなると本来はネリの身体の中に入らなきゃアカンのに
そこはビビってしまう不甲斐なさで
そして失恋したネリは去るわけです
彼よりよほど大きな存在
海へ でも彼に対して笑顔で見送る
僕は泣けましたなあ
もっと評価されていいラブstoryに思います。
しかし男としては気持ちは分かる
つまりネリ「女の子」なんですよ
「好きになったら何でも身体に入れる」生き物で
つまり性的な意味で‥‥‥
それをマンガにしてるわけです
だからこそ男の子は「自分以外の物を身体に入れたから」
ネリを許さかったし あわや殺そうとしたわけです
でも、それは出来ない、だって彼女が好きやったから
そうなると本来はネリの身体の中に入らなきゃアカンのに
そこはビビってしまう不甲斐なさで
そして失恋したネリは去るわけです
彼よりよほど大きな存在
海へ でも彼に対して笑顔で見送る
僕は泣けましたなあ
もっと評価されていいラブstoryに思います。
しかし男としては気持ちは分かる
433名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/19(日) 14:59:14.75ID:DBjaKirBr >>432
なるほど!
雄作がぬいぐるみ人形をからだにいれたネリを
殺そうとするのが理解できなかったのですが、
そういうことですか…
もう一度読んでみたら、
「もしこんどなにかをからだにいれたら
ネリを殺すよ!」
とも言ってました。
ラスト、突然、全裸になって海と合体するのも
( ゚д゚)ポカーン
だったのですが、なんとなく分かったような…
ただ、ネリは、
「あたし、海と合体するの そうすればあなたといつでも会えるもの」
と言って、海へ泡のようにとけていったのに、
雄作は海に入ることを最後までかたくなに拒否するのは、
なんかネリがかわいそうな感じもしました。
海へ泡のようにとけていくのは、
「リボンの騎士」少女クラブカラー完全版で
アンデルセンの作品同様、
泡となって消える人魚姫を連想しました。
なるほど!
雄作がぬいぐるみ人形をからだにいれたネリを
殺そうとするのが理解できなかったのですが、
そういうことですか…
もう一度読んでみたら、
「もしこんどなにかをからだにいれたら
ネリを殺すよ!」
とも言ってました。
ラスト、突然、全裸になって海と合体するのも
( ゚д゚)ポカーン
だったのですが、なんとなく分かったような…
ただ、ネリは、
「あたし、海と合体するの そうすればあなたといつでも会えるもの」
と言って、海へ泡のようにとけていったのに、
雄作は海に入ることを最後までかたくなに拒否するのは、
なんかネリがかわいそうな感じもしました。
海へ泡のようにとけていくのは、
「リボンの騎士」少女クラブカラー完全版で
アンデルセンの作品同様、
泡となって消える人魚姫を連想しました。
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/19(日) 18:18:42.11ID:wYCNostn0 手塚治虫漫画家30周年記念の頃だったと思うが、東京の漫画中心の古書店
(中野書店?当時はまんだらけなどはまだ無い)で新寶島の本に300万円
という高値がついたというので新聞等が驚きの様子だったが、手塚にそれ
についてどう思いますかという手塚へのインタビューした結果の記事が
たしか朝日新聞(だったと思うが)に載っていて、「そんな値段がつくのは
馬鹿馬鹿しくってお話にもならない」というような表現でもって切り棄て
てたことを憶えてますね。
(でも本当は内心嬉しかったかもしれません。しかしあれは権利関係が
複雑なものでしたからねぇ。酒井七馬となんらかのしこりわだかまり、
不快な記憶が残ってたとしか思えません。手塚の談による事実とは異なる
酒井七馬の晩年と末路の話を読んであれを信じた当時まだ少年だった
自分としては、手塚は酒井を心の底では良く思っていなかったことは
明らかだと思います。実際には生前に2人はいろんな機会に会ってたり
したらしいのですけれども。)
(中野書店?当時はまんだらけなどはまだ無い)で新寶島の本に300万円
という高値がついたというので新聞等が驚きの様子だったが、手塚にそれ
についてどう思いますかという手塚へのインタビューした結果の記事が
たしか朝日新聞(だったと思うが)に載っていて、「そんな値段がつくのは
馬鹿馬鹿しくってお話にもならない」というような表現でもって切り棄て
てたことを憶えてますね。
(でも本当は内心嬉しかったかもしれません。しかしあれは権利関係が
複雑なものでしたからねぇ。酒井七馬となんらかのしこりわだかまり、
不快な記憶が残ってたとしか思えません。手塚の談による事実とは異なる
酒井七馬の晩年と末路の話を読んであれを信じた当時まだ少年だった
自分としては、手塚は酒井を心の底では良く思っていなかったことは
明らかだと思います。実際には生前に2人はいろんな機会に会ってたり
したらしいのですけれども。)
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/19(日) 19:38:53.61ID:cHwmdpzQ0 storyと書きたいだけの泣き上戸無職童貞49歳が嗤えるw
436名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/19(日) 22:04:31.04ID:wYCNostn0 >60年前のコメディー 太めの小学生が活躍する 板井れんたろう「ポテト大将」
> https://www.zakzak.co.jp/article/20230319-QD3GJVKM4ZMHTMUJFNSLBMZFKU/
進行性核上麻痺というのは珍しい病気でしたね。
昔の、朗らか漫画がありし頃の漫画家ですね。吾妻ひでおがアシだったんですね。
あの頃の漫画家はどうしても少なからず手塚治虫の影響を受けてますねぇ。
> https://www.zakzak.co.jp/article/20230319-QD3GJVKM4ZMHTMUJFNSLBMZFKU/
進行性核上麻痺というのは珍しい病気でしたね。
昔の、朗らか漫画がありし頃の漫画家ですね。吾妻ひでおがアシだったんですね。
あの頃の漫画家はどうしても少なからず手塚治虫の影響を受けてますねぇ。
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/19(日) 22:16:48.15ID:wYCNostn0 手塚治虫が病院で死没したのは1989年2月9日、
大友克洋のアニメ映画「AKIRA」が劇場公開されたの
はその半年前の1988年7月16日。
はたして手塚治虫はAKIRAを観たのだろうか?
大友克洋のアニメ映画「AKIRA」が劇場公開されたの
はその半年前の1988年7月16日。
はたして手塚治虫はAKIRAを観たのだろうか?
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/20(月) 12:35:05.40ID:9l+KL6krr 「笑い目で泣く」や
「笑い目で汗をかく」といった表現法は
板井れんたろう氏が生み出したんですね。
知りませんでした。
「笑い目で汗をかく」(^_^;)はメールの顔文字で
自分もよく使ってます。
「笑い目で汗をかく」といった表現法は
板井れんたろう氏が生み出したんですね。
知りませんでした。
「笑い目で汗をかく」(^_^;)はメールの顔文字で
自分もよく使ってます。
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 690e-a1qf)
2023/03/20(月) 17:04:50.00ID:9yFGpo330440名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ eb26-sdKg)
2023/03/20(月) 18:58:06.84ID:YtMPSBlQ0 >>439
手塚先生は「エンゼルの丘」のあとがきで
「ぼくの好きなテーマに、鳥人と、
もうひとつ人魚があります。」
と書いてるように、人魚が好きなんですね。
雄作が最後まで海に入るのを拒否していて
ネリがかわいそうと書いてしまいましたが、
よく考えたら、雄作が海に入ったら、
おそらく、海の中に、ネリの中に
とけこんでしまうのでしょう。
だとすれば、海に入れるわけなかったですね…
手塚先生は「エンゼルの丘」のあとがきで
「ぼくの好きなテーマに、鳥人と、
もうひとつ人魚があります。」
と書いてるように、人魚が好きなんですね。
雄作が最後まで海に入るのを拒否していて
ネリがかわいそうと書いてしまいましたが、
よく考えたら、雄作が海に入ったら、
おそらく、海の中に、ネリの中に
とけこんでしまうのでしょう。
だとすれば、海に入れるわけなかったですね…
441名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ eb26-sdKg)
2023/03/20(月) 19:11:38.09ID:YtMPSBlQ0 44. L’Aigle blanc qui hurle
44話 叫ぶ白鷲
原題 さけぶ白ワシ
44話 叫ぶ白鷲
原題 さけぶ白ワシ
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/20(月) 20:38:44.46ID:FO+Y2VX10 このスレは2人の粘着の書き込みの繰り返しかw
443名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7399-7LVk)
2023/03/20(月) 20:48:07.63ID:mngrGc120 そう思うならこのスレ見に来なけりゃいいじゃん?
444名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/21(火) 01:55:01.66ID:XIv/9DC90 「笑い目で泣く」や「笑い目で汗をかく」はジョージ秋山が初期の頃多用していた
記憶がある。バットマンXとか
記憶がある。バットマンXとか
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/21(火) 07:49:41.15ID:MSsUVo1zr 吾妻ひでお氏の漫画にもよく出てきますが、
師匠直伝だったんですね。
師匠直伝だったんですね。
446名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/21(火) 09:32:35.39ID:XIv/9DC90 ChatGPTが変える働き方 AIリスクは増加へ【WBS】(2023年1月27日)
https://youtu.be/cHikHtiVwXU
こういうのを観ると、漫画家やア二メータの仕事も10年20年のうちに
AIにかなり乗っ取られる気がするね。
https://youtu.be/cHikHtiVwXU
こういうのを観ると、漫画家やア二メータの仕事も10年20年のうちに
AIにかなり乗っ取られる気がするね。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/21(火) 14:10:16.19ID:XIv/9DC90 読売テレビ版のブラックジャックの第53話のOPの音楽なんだが、
なんだかちょっと前のボーカロイド音楽に似てるねぇ。
パクられたのかな?
なんだかちょっと前のボーカロイド音楽に似てるねぇ。
パクられたのかな?
448名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/21(火) 18:43:00.14ID:rgG6R2m/0 45. Pan et le Bateau fantôme
45話 パンと幽霊船
原題 チンクとゆうれい船
45話 パンと幽霊船
原題 チンクとゆうれい船
449名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/21(火) 20:15:02.49ID:rgG6R2m/0450名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd33-Qg6i)
2023/03/21(火) 21:41:17.88ID:DsjRln1kd >>440
彼は飛び込むべきやったんですけどね
しかし都会の方を選んでしまった 少女マンガ誌に載せてたら結末は違ってたかも知れませんが
僕なら取り込まれてあげたな
まあネリちゃんの方が断るでしょうが。
彼は飛び込むべきやったんですけどね
しかし都会の方を選んでしまった 少女マンガ誌に載せてたら結末は違ってたかも知れませんが
僕なら取り込まれてあげたな
まあネリちゃんの方が断るでしょうが。
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/21(火) 22:18:42.47ID:bjvXTmKm0 無職童貞ハゲ在●と一緒にされてもw
452名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/21(火) 23:40:21.89ID:rgG6R2m/0 >>450
「都会の方を選ぶ」
というと、
太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」の
4番の歌詞を連想しました。
あれは泣ける歌詞です。
ネリは、おっしゃるとおり、もし、雄作が海に
入っても、取り込みはしないのでしょう。
だから、
「そうすればあなたといつでもあえるもの」
と言ったんですね。
でも、雄作としては、
取り込まれるかもしれないという不安がぬぐいきれない。
だから海に入れない。
「都会の方を選ぶ」
というと、
太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」の
4番の歌詞を連想しました。
あれは泣ける歌詞です。
ネリは、おっしゃるとおり、もし、雄作が海に
入っても、取り込みはしないのでしょう。
だから、
「そうすればあなたといつでもあえるもの」
と言ったんですね。
でも、雄作としては、
取り込まれるかもしれないという不安がぬぐいきれない。
だから海に入れない。
453名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/22(水) 01:49:34.67ID:u3u+i5EB0 すぐに周りに影響されちゃて身を滅ぼすような少女のモデルは
どこの誰だと思う?
どこの誰だと思う?
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/22(水) 07:18:43.61ID:KfDr6vVmr なるほど。好きなものを取り込むということは、
周りに影響されるとも解釈できますね。
手塚漫画のモデルといえば、
ルミ氏ですかね…
周りに影響されるとも解釈できますね。
手塚漫画のモデルといえば、
ルミ氏ですかね…
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/22(水) 07:59:58.94ID:JI5NJnSvr 46. Saphir de la forêt mystérieuse
46話 不思議な森のSaphir
原題 ふしぎの森のサファイヤ
46話 不思議な森のSaphir
原題 ふしぎの森のサファイヤ
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/22(水) 08:10:36.07ID:JI5NJnSvr 「プライム・ローズ」のエミヤは、
思春期の少女ということもあり、
ピノコ以上にリアルにルミ氏がモデルなのでは
ないかと妄想します。
エミヤが自宅に放火するシーン、
まさかとは思いますが、本当にあったことなんてことは…
思春期の少女ということもあり、
ピノコ以上にリアルにルミ氏がモデルなのでは
ないかと妄想します。
エミヤが自宅に放火するシーン、
まさかとは思いますが、本当にあったことなんてことは…
457名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/22(水) 08:15:25.30ID:JI5NJnSvr ピノコ+サファイヤ÷2=エミヤ
ピノコ=ルミ
ルミ+サファイヤ=ルミヤ→エミヤ
ピノコ=ルミ
ルミ+サファイヤ=ルミヤ→エミヤ
458名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 690e-a1qf)
2023/03/22(水) 16:41:58.89ID:nXCO/bQv0459名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-pxtz)
2023/03/22(水) 17:28:55.00ID:F6lS8wL20 無職童貞のまま49歳ハゲの中年ニート弱しw
460名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/22(水) 20:33:04.69ID:pkklGvKm0 「リボンの騎士」のサファイヤが出演する
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」(原作は「ある女の場合」)
予告編
https://youtu.be/1xhlMQGC9i4?t=1424
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」(原作は「ある女の場合」)
予告編
https://youtu.be/1xhlMQGC9i4?t=1424
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/22(水) 22:02:18.48ID:RpCEm2QQr >>458
女性は子どもを生み、育てるので、
男性より生命力が強いと言われますね。
腕力は男性の方が強いとしても、
健康に長生きする肉体的な強さや、
精神的にも女性の方が強いのでしょう。
母は強しとも言われますが、
「ブラック・ジャック」には強い母が
よく登場する気もします。
女性は子どもを生み、育てるので、
男性より生命力が強いと言われますね。
腕力は男性の方が強いとしても、
健康に長生きする肉体的な強さや、
精神的にも女性の方が強いのでしょう。
母は強しとも言われますが、
「ブラック・ジャック」には強い母が
よく登場する気もします。
462名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/23(木) 08:00:14.38ID:WKkZ10zOr 47. Thibault errant
47話 さまようティボー
原題 さまようフランツ
47話 さまようティボー
原題 さまようフランツ
463名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 690e-sGmk)
2023/03/23(木) 16:59:12.83ID:Tc245mHG0464名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/23(木) 17:03:30.59ID:GkNZ2DSV0 泣いてばかりの知障の泣き自慢wwww
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/23(木) 18:43:30.09ID:GM9/QODz0 >>463
ずっと前に読んで、何年か前にもマンガワンで
読みました。
最初に収録されてないので今は電子書籍の
無料立ち読みはできませんでしたが、
下記、あらすじを読んだだけでも泣けました。
タイトルはおばあちゃんですが、
おかあさんのお話ですね。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/50879.amp
ずっと前に読んで、何年か前にもマンガワンで
読みました。
最初に収録されてないので今は電子書籍の
無料立ち読みはできませんでしたが、
下記、あらすじを読んだだけでも泣けました。
タイトルはおばあちゃんですが、
おかあさんのお話ですね。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/50879.amp
466名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/23(木) 20:41:36.14ID:VkZ8lFwCr467名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/24(金) 08:00:00.79ID:OFi+GIyZr 48. Saphir disparaît en mer
48話 Saphir、海上で姿を消す
原題 海に消えたサファイヤ
48話 Saphir、海上で姿を消す
原題 海に消えたサファイヤ
468名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 41b8-1q7k)
2023/03/24(金) 12:38:58.87ID:tQY3oght0 さすがに本作もつくって60年近くなってしまうと、いささか古くなった感じがするね。
3Dのようなキャラの描き方にすることはないと思うけれども。
将来は、AIのソフトがキャラの絵のタッチを変えたり、キャラの絵の揺らぎを
補正して統一しなおしたり、あるいは絵柄を少し変えたり(顔の寸法比などを
調整し直すなど)、あとは動きの中割をフレームレートに合わせて作り直したり、
などが出来るようになる。もちろんセルの色塗り間違いや、ゴミの映り込み、
セルの傷、背景の画用紙の継ぎ目などなども直すのだ。
3Dのようなキャラの描き方にすることはないと思うけれども。
将来は、AIのソフトがキャラの絵のタッチを変えたり、キャラの絵の揺らぎを
補正して統一しなおしたり、あるいは絵柄を少し変えたり(顔の寸法比などを
調整し直すなど)、あとは動きの中割をフレームレートに合わせて作り直したり、
などが出来るようになる。もちろんセルの色塗り間違いや、ゴミの映り込み、
セルの傷、背景の画用紙の継ぎ目などなども直すのだ。
469名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7126-sdKg)
2023/03/24(金) 12:49:10.41ID:XYcULKUn0 「リボンの騎士」のサファイヤが出演する
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」(原作は「ある女の場合」)
本日20時から無料配信。
下記はその番宣?ショート動画
https://youtube.com/shorts/E7H6QD68MdA?feature=share
「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」(原作は「ある女の場合」)
本日20時から無料配信。
下記はその番宣?ショート動画
https://youtube.com/shorts/E7H6QD68MdA?feature=share
470名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 690e-a1qf)
2023/03/24(金) 16:37:01.13ID:zrLtMf0W0 >>465
そうです まあ年齢がいってましたから
「それがききたかった」はマンガ史に残る名言ですね
ダウンタウンデラックスで
みんなが声当てして「意味わかんない」
なぞとほざいてたアイドルに浜田雅功が
丁寧にあらすじを教えてあげて
そのアイドルはBJのファンになってました。
そうです まあ年齢がいってましたから
「それがききたかった」はマンガ史に残る名言ですね
ダウンタウンデラックスで
みんなが声当てして「意味わかんない」
なぞとほざいてたアイドルに浜田雅功が
丁寧にあらすじを教えてあげて
そのアイドルはBJのファンになってました。
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e1ce-qgw2)
2023/03/24(金) 17:22:18.44ID:E/skqEDh0 社交辞令もわからない無職童貞49歳ハゲ( ´艸`)
472名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/24(金) 22:11:15.20ID:wG7IEJqnr >>470
下記でダウンタウンの松本人志が
「リボンの騎士」や「悟空の大冒険」について
語ってますが、
浜田雅功も「ブラック・ジャック」を読んでるんですね。
https://youtu.be/4TqIY2mnjRU
下記でダウンタウンの松本人志が
「リボンの騎士」や「悟空の大冒険」について
語ってますが、
浜田雅功も「ブラック・ジャック」を読んでるんですね。
https://youtu.be/4TqIY2mnjRU
473名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr9d-sdKg)
2023/03/24(金) 22:47:05.85ID:wG7IEJqnr 55年前の今日、昭和43年3月24日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第50話「バベル城の黒騎士」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第50話「バベル城の黒騎士」が本放送された。
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/25(土) 11:15:36.57ID:GMBV0dvSr 49. Le Sourire de Zaza
49話 ザザの微笑み
原題 ヘケートのほほえみ
49話 ザザの微笑み
原題 ヘケートのほほえみ
475名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/25(土) 11:22:58.53ID:GMBV0dvSr フランス語吹替版だと
ヘケートはザザという名前なんですね。
ヘケートはザザという名前なんですね。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/25(土) 11:23:55.68ID:GMBV0dvSr ザザ虫(カワゲラ、トビケラ、ヘビトンボ
といった昆虫の水生の幼虫)
はコオロギよりはるか昔から食べられていて、
恐い蛩(コオロギ)より恐くないようです。
といった昆虫の水生の幼虫)
はコオロギよりはるか昔から食べられていて、
恐い蛩(コオロギ)より恐くないようです。
477名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-JnmT)
2023/03/25(土) 15:06:51.33ID:d1wdb6CT0478名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/25(土) 15:52:30.11ID:9NB2Mypj0 朴はそう思ったニダw
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4926-xTeU)
2023/03/25(土) 15:53:08.93ID:Hzy5gH+b0480名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/25(土) 19:53:02.77ID:F1PWhWvyr481名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/25(土) 21:58:47.14ID:9NB2Mypj0 別にダウンタウンの二人が読んでいようがいまいが作品の価値には関係無いだろw
ダウンタウンを尊敬しているのかよw
ダウンタウンを尊敬しているのかよw
482名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-oRuW)
2023/03/26(日) 13:19:57.54ID:tita7nkk0483名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/26(日) 13:25:24.78ID:VoM9f27n0 バカが泣いているw
484名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/26(日) 14:56:33.01ID:MW8bm993r >>482
コムは原作に近いようにも見えますが、
ロミの顔が手塚キャラに見えないのは残念です。
復活編のチヒロみたいなキャラも出るようですが、
もしかすると幻の映画「火の鳥」第2部が
ベースになってたりするんですかね…
コムは原作に近いようにも見えますが、
ロミの顔が手塚キャラに見えないのは残念です。
復活編のチヒロみたいなキャラも出るようですが、
もしかすると幻の映画「火の鳥」第2部が
ベースになってたりするんですかね…
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/26(日) 14:56:55.69ID:MW8bm993r 西暦23xx年。人類はスペース・リープ航法という手段を発明し、自由に宇宙を移動していた。主人公は牧村壮吾、29歳、一流の宇宙ハンター。牧村は試験管で生まれた人物であり、家族はオルガと呼ばれるロボットしかいなかった。牧村にとってオルガはアシスタントであり、妻であり、娘であり、かけがえのない存在であった。
ある日、牧村は地球連邦移民局の局長であるロック長官に呼ばれる。そこで永遠の命を持つ「火の鳥」という生物を捕獲することを命じられた。牧村はレオーナとチヒロという2人の男女と出会い、一緒に旅に出ることになった。レオーナとチヒロは旅の途中で「エデン17」という惑星に降り立ち、仲間から外れる。牧村はレオーナから火の鳥が住んでいる惑星について聞き出し、そこへ向かった。その惑星は鳥人が人間のように生活している惑星であった。牧村は火の鳥の情報を聞き出すために、ポポヨラという鳥人の娘と接触した。ある日、オルガが突然ポポヨラこそが火の鳥であると語りだす。牧村はそれを知り、ポポヨラと戦い、正体を現した火の鳥から血を貰う。
牧村は地球に帰ろうとするが、地球の周辺まで近づくと地球から攻撃を受けるようになった。それは地球の人口増加、食糧危機、宇宙民の反乱などを防ぐために宇宙民を地球に入れないとするロックの判断であった。宇宙民は移民連合を組み、地球と対抗する突撃隊を組織した。牧村は移民の中でレオーナとチヒロの娘である「ロミ」を見つける。ロミは両親であるレオーナとチヒロを亡くし、15歳になり、美しい地球に憧れるようになり移民連合に参加した。牧村はそんなロミに恋をするようになった。牧村は愛するロミのためにロックと戦うことを決意する。
移民連合で沢山の人間が亡くなったが、牧村達は地球へと潜り込むことができた。牧村とロミとオルガは、荒れ地に巨大なドームのような建物を発見する。その建物には「猿田彦」という博士が住んでおり、そのドームには世界中の動物・植物が冷凍保存され集められていた。その時、地球は連鎖爆発を起こし、滅びてしまう。猿田博士も死に、オルガも牧村をかばって破壊。地球上で生き残ったのは牧村とロミだけであった。そして二人は…。
ある日、牧村は地球連邦移民局の局長であるロック長官に呼ばれる。そこで永遠の命を持つ「火の鳥」という生物を捕獲することを命じられた。牧村はレオーナとチヒロという2人の男女と出会い、一緒に旅に出ることになった。レオーナとチヒロは旅の途中で「エデン17」という惑星に降り立ち、仲間から外れる。牧村はレオーナから火の鳥が住んでいる惑星について聞き出し、そこへ向かった。その惑星は鳥人が人間のように生活している惑星であった。牧村は火の鳥の情報を聞き出すために、ポポヨラという鳥人の娘と接触した。ある日、オルガが突然ポポヨラこそが火の鳥であると語りだす。牧村はそれを知り、ポポヨラと戦い、正体を現した火の鳥から血を貰う。
牧村は地球に帰ろうとするが、地球の周辺まで近づくと地球から攻撃を受けるようになった。それは地球の人口増加、食糧危機、宇宙民の反乱などを防ぐために宇宙民を地球に入れないとするロックの判断であった。宇宙民は移民連合を組み、地球と対抗する突撃隊を組織した。牧村は移民の中でレオーナとチヒロの娘である「ロミ」を見つける。ロミは両親であるレオーナとチヒロを亡くし、15歳になり、美しい地球に憧れるようになり移民連合に参加した。牧村はそんなロミに恋をするようになった。牧村は愛するロミのためにロックと戦うことを決意する。
移民連合で沢山の人間が亡くなったが、牧村達は地球へと潜り込むことができた。牧村とロミとオルガは、荒れ地に巨大なドームのような建物を発見する。その建物には「猿田彦」という博士が住んでおり、そのドームには世界中の動物・植物が冷凍保存され集められていた。その時、地球は連鎖爆発を起こし、滅びてしまう。猿田博士も死に、オルガも牧村をかばって破壊。地球上で生き残ったのは牧村とロミだけであった。そして二人は…。
486名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/26(日) 15:05:55.03ID:MW8bm993r 50. Le Chevalier noir de la grande tour
50話 大塔の黒騎士
原題 バベル城の黒騎士
50話 大塔の黒騎士
原題 バベル城の黒騎士
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/26(日) 15:18:50.68ID:MW8bm993r 黎明編の実写版上映後、
未来編のアニメ版を上映するに当たり、
未来編に宇宙編、復活編、望郷篇を混ぜた感じ?
未来編のアニメ版を上映するに当たり、
未来編に宇宙編、復活編、望郷篇を混ぜた感じ?
488名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/26(日) 15:21:39.68ID:MW8bm993r 望郷篇×
望郷編○
望郷編○
489名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-+9Vn)
2023/03/27(月) 16:52:44.30ID:PHc2RlKV0490名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/27(月) 17:20:18.31ID:3RroOJfLr >>489
原作だと、最後、ロミがだいぶ高齢になって、
やっと地球に帰ってきて、
なぜかブラック・ジャックみたいな暴走族の頭
に助けられて、
最後、死んじゃうんでしたっけ?
マンガワンで何年か前に読んだんですが、
だいぶ忘れてます。
ディズニープラスだから、
そもそも、近親相姦を繰り返すこと自体、
改変されそうですね…
原作だと、最後、ロミがだいぶ高齢になって、
やっと地球に帰ってきて、
なぜかブラック・ジャックみたいな暴走族の頭
に助けられて、
最後、死んじゃうんでしたっけ?
マンガワンで何年か前に読んだんですが、
だいぶ忘れてます。
ディズニープラスだから、
そもそも、近親相姦を繰り返すこと自体、
改変されそうですね…
491名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/27(月) 17:34:56.44ID:3RroOJfLr 51. Brûlant royaume d’Argent
51話 燃える銀の王国
原題 燃えるシルバーランド
51話 燃える銀の王国
原題 燃えるシルバーランド
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/27(月) 17:38:39.09ID:3RroOJfLr 「ブラック・ジャック」アニメ版
Karte:55 「命のプラットホーム」では、
サファイヤが倒れた駅の名前が
銀の国駅でした。
Karte:55 「命のプラットホーム」では、
サファイヤが倒れた駅の名前が
銀の国駅でした。
493名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/28(火) 08:01:56.83ID:gSWYQHkir 52. Pour le bonheur du royaume d’Argent
52話 銀の王国の幸せのために
原題 シルバーランド幸せに
52話 銀の王国の幸せのために
原題 シルバーランド幸せに
494名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd62-yaqJ)
2023/03/28(火) 18:17:59.05ID:5Bj09P7Od495名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 3126-xTeU)
2023/03/28(火) 18:46:10.41ID:4+OU57470 >>494
「アニメは、主人公・ロミとそのパートナーが終末を迎えつつあった地球を離れ、
新たな生活を始めるべく惑星エデン17に向かう……というストーリー。
惑星エデン17の生命は既に絶滅しており、
ロミはさらに苦労を強いられることになる」
「終末を迎えつつあった地球」というのが
まず原作と違うような…
「望郷」とは、
「ふるさとを懐かしんで、思いをはせること」
地球が終末を迎えつつあるということは、
望郷の念にかられて地球に帰るという、根本自体を変えてしまうんですかね…
それ、もう、望郷編じゃないじゃんという気も…
(内容を忘れてるので、まとはずれなこと言ってたらすみません)
「アニメは、主人公・ロミとそのパートナーが終末を迎えつつあった地球を離れ、
新たな生活を始めるべく惑星エデン17に向かう……というストーリー。
惑星エデン17の生命は既に絶滅しており、
ロミはさらに苦労を強いられることになる」
「終末を迎えつつあった地球」というのが
まず原作と違うような…
「望郷」とは、
「ふるさとを懐かしんで、思いをはせること」
地球が終末を迎えつつあるということは、
望郷の念にかられて地球に帰るという、根本自体を変えてしまうんですかね…
それ、もう、望郷編じゃないじゃんという気も…
(内容を忘れてるので、まとはずれなこと言ってたらすみません)
496名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/28(火) 21:28:40.27ID:wtb0ILZTr497名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/28(火) 21:50:12.90ID:wtb0ILZTr 3度の連載「リボンの騎士」、その変化は 手塚治虫記念館で企画展
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3W7QP4R33PIHB014.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3W7QP4R33PIHB014.html
498名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-JnmT)
2023/03/29(水) 16:38:20.70ID:OP+aLKzr0499名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/29(水) 21:22:07.36ID:qoBtM/vkr >>498
ありがとうございます。
やはり終末は未来編ですよね。
特別映像の最後に
「もう一度帰りたい、あの星に。」
と出るので、
やはり地球には帰るのかもしれませんが、
地球が終末を迎えつつあるという理由でエデン17に行って、
それから1300年も経ってから地球に帰った来て、
まだ終末を迎えていなかったって、
なんかおかしくないですかね…
映像は壮大なスケールが感じられてすごそうなので、
手塚キャラそのままでアニメ化してほしかったですね。
ありがとうございます。
やはり終末は未来編ですよね。
特別映像の最後に
「もう一度帰りたい、あの星に。」
と出るので、
やはり地球には帰るのかもしれませんが、
地球が終末を迎えつつあるという理由でエデン17に行って、
それから1300年も経ってから地球に帰った来て、
まだ終末を迎えていなかったって、
なんかおかしくないですかね…
映像は壮大なスケールが感じられてすごそうなので、
手塚キャラそのままでアニメ化してほしかったですね。
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/29(水) 21:36:32.85ID:D0XMD3tZ0 いつもの粘着荒らしかw
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/29(水) 23:02:14.01ID:EB3F1ZEar もしかすると、
「火の鳥」望郷編に「W3」を混ぜようとしてるとかですかね。
「W3」の漫画では、
ボッコ、プッコ、ノッコの三人は、
裁判で有罪になり、追放刑になるわけですが、
3人とも地球の人間になることを希望し、
地球へとんでいきました。
「あのロケットは光の三十倍の速さでとぶから…
タイム・マシンのように
ちょうど地球時間で十年むかしの世界に着く
わけになる」
これはウラシマ効果とは逆で、
どういう理屈なのか分かりませんが、
ロミが地球に帰ってみたら、1300年前の地球だったとかだったりして…
「火の鳥」望郷編に「W3」を混ぜようとしてるとかですかね。
「W3」の漫画では、
ボッコ、プッコ、ノッコの三人は、
裁判で有罪になり、追放刑になるわけですが、
3人とも地球の人間になることを希望し、
地球へとんでいきました。
「あのロケットは光の三十倍の速さでとぶから…
タイム・マシンのように
ちょうど地球時間で十年むかしの世界に着く
わけになる」
これはウラシマ効果とは逆で、
どういう理屈なのか分かりませんが、
ロミが地球に帰ってみたら、1300年前の地球だったとかだったりして…
502名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/29(水) 23:07:46.95ID:EB3F1ZEar 「リボンの騎士」アニメ版31話
「チンクと海のお姫さま」では、
竜宮から帰ってきたサファイヤとチンクは、
玉手箱をあけたらおばあさんとおじいさんに
なってしまうのではないかと危惧しますが、
帰ってみると、時間が止まっていて、
玉手箱をあけると時間が動き出し、元の世界に
戻ることができました。めでたしめでたし
「チンクと海のお姫さま」では、
竜宮から帰ってきたサファイヤとチンクは、
玉手箱をあけたらおばあさんとおじいさんに
なってしまうのではないかと危惧しますが、
帰ってみると、時間が止まっていて、
玉手箱をあけると時間が動き出し、元の世界に
戻ることができました。めでたしめでたし
503名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/29(水) 23:47:38.83ID:EB3F1ZEar ルミ氏が手塚治虫記念館のリボンの騎士展
についてツイートしてくれています。
なんと、白鳥オーグ(嘘)のサファイヤ
の改変についても…
https://mobile.twitter.com/musicrobita/status/1641064567638990853
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
についてツイートしてくれています。
なんと、白鳥オーグ(嘘)のサファイヤ
の改変についても…
https://mobile.twitter.com/musicrobita/status/1641064567638990853
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-OdCN)
2023/03/30(木) 17:02:42.46ID:2Rv+UHCR0 >>499
それもそうですね
13世紀も立ってて
チヒロなんて
人型ロボットが堂々としてるのに
設定がホンマ子供だましで
だいたいチヒロが人型に見えるのは
復活編のレオナだけやのに
まったく、お話になりません。
それもそうですね
13世紀も立ってて
チヒロなんて
人型ロボットが堂々としてるのに
設定がホンマ子供だましで
だいたいチヒロが人型に見えるのは
復活編のレオナだけやのに
まったく、お話になりません。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/30(木) 21:26:54.16ID:GxWwljRw0 無職童貞49歳ハゲ在日がスコッターを名乗って毎晩まぼろしパンティに狂うのは
お話になりませんなw
お話になりませんなw
506名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/30(木) 22:20:02.34ID:00RyomQ7r >>504
「火の鳥」望郷編の英語翻訳版は、
Phoenix: Nostalgia
というタイトルなんですね。
https://tezukaosamu.net/en/manga/398.html
今回のアニメ版は、
PHOENIX: EDEN17
というタイトルにあえて変更しているところからして、
やはり望郷編とは別物なのでしょう。
復活編のチヒロは、おとなしい感じのキャラだった気がしますが、
特別映像のチヒロみたいなキャラは、
飛んだり跳ねたりといった元気そうなキャラ
に見えるので、やはり別物なのでしょう。
「火の鳥」望郷編の英語翻訳版は、
Phoenix: Nostalgia
というタイトルなんですね。
https://tezukaosamu.net/en/manga/398.html
今回のアニメ版は、
PHOENIX: EDEN17
というタイトルにあえて変更しているところからして、
やはり望郷編とは別物なのでしょう。
復活編のチヒロは、おとなしい感じのキャラだった気がしますが、
特別映像のチヒロみたいなキャラは、
飛んだり跳ねたりといった元気そうなキャラ
に見えるので、やはり別物なのでしょう。
507名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/30(木) 22:30:38.34ID:00RyomQ7r 【新商品】企画展「リボンの騎士~3人のサファイアの物語~展」@手塚治虫記念館ミュージアムショップ
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26485.html
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26485.html
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/30(木) 22:34:29.73ID:00RyomQ7r509名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/30(木) 22:57:09.99ID:K1f5gwCAr ポーチはTOKYO ATOMにも入荷とのこと
https://mobile.twitter.com/shop_tokyoatom/status/1640939905680551941
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/shop_tokyoatom/status/1640939905680551941
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/31(金) 07:44:52.98ID:Gzg5Iw+qr 55年前の今日、昭和43年3月31日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第51話「燃えるシルバーランド」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第51話「燃えるシルバーランド」が本放送された。
511名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ad0e-JnmT)
2023/03/31(金) 16:35:20.25ID:1tPfGBLU0512名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srf1-xTeU)
2023/03/31(金) 19:56:00.97ID:XTFceqB6r 「リボンの騎士」のサファイヤが出演する
ブラック・ジャック「ある女の場合」
の紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/67gjskTkQAE?feature=share
ブラック・ジャック「ある女の場合」
の紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/67gjskTkQAE?feature=share
513名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e9ce-xSUh)
2023/03/31(金) 21:34:56.49ID:FVt6VrMI0514名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ e56c-xTeU)
2023/03/31(金) 21:45:29.08ID:zgfnjyU/0 >>511
原作漫画「火の鳥」望郷編のロミは、
だまされた恨みがあるとはいえ、
悪徳不動産屋をなんのためらいもなく
殺害します。
「火の鳥」の登場人物は、決して聖人君子ではなく、
善人か悪人かといえば、悪人よりの人物が多い気がします。
そして、因果応報で、火の鳥の意思?なのか、
過酷な運命をたどることになります。
「火の鳥」は毒のある漫画です。
今回のアニメ化は、毒を抜かれて、
砂糖菓子のような、おっしゃるとおり、
ディズニーアニメのようなもの
になってしまうのではないか、そんな懸念があります。
原作漫画「火の鳥」望郷編のロミは、
だまされた恨みがあるとはいえ、
悪徳不動産屋をなんのためらいもなく
殺害します。
「火の鳥」の登場人物は、決して聖人君子ではなく、
善人か悪人かといえば、悪人よりの人物が多い気がします。
そして、因果応報で、火の鳥の意思?なのか、
過酷な運命をたどることになります。
「火の鳥」は毒のある漫画です。
今回のアニメ化は、毒を抜かれて、
砂糖菓子のような、おっしゃるとおり、
ディズニーアニメのようなもの
になってしまうのではないか、そんな懸念があります。
515名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-qmFi)
2023/04/01(土) 13:26:55.27ID:3XBwuuJ40516名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5fce-+GxE)
2023/04/01(土) 13:33:01.52ID:T1hz0Ej00 火の鳥を無断転載して手塚プロに警告された人間の逆恨みかw
517名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/01(土) 20:38:46.61ID:rgEtR5Vyr518名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/01(土) 20:55:08.63ID:rgEtR5Vyr >>515
「自然が失われ続ける地球に絶望した主人公ロミと恋人のジョージは、
強盗で得た金で宇宙不動産会社から小さな惑星エデン17を買い、移住する。」
強盗で得た金だったんですね。
手塚治虫漫画全集版の冒頭には出てこないので、
カットされたのか、
あるいは、後から判明するんですかね…
「自然が失われ続ける地球に絶望した主人公ロミと恋人のジョージは、
強盗で得た金で宇宙不動産会社から小さな惑星エデン17を買い、移住する。」
強盗で得た金だったんですね。
手塚治虫漫画全集版の冒頭には出てこないので、
カットされたのか、
あるいは、後から判明するんですかね…
519名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-qTPE)
2023/04/02(日) 12:50:22.99ID:/qPy/K/O0 >>518
朝日ソノラマ版では
後々 ロミが昔を回想してる時に
出て来たシーンが描かれてましてね
だから
あんな星でも彼女は拘ったわけです
犯罪者やから戻るに戻れないとゆうわけで
そして ディズニーアニメの方は
改悪してるんでしょう
白けますねえ。
朝日ソノラマ版では
後々 ロミが昔を回想してる時に
出て来たシーンが描かれてましてね
だから
あんな星でも彼女は拘ったわけです
犯罪者やから戻るに戻れないとゆうわけで
そして ディズニーアニメの方は
改悪してるんでしょう
白けますねえ。
520名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5fce-+GxE)
2023/04/02(日) 12:51:11.41ID:tkd7Q+z70 馬鹿が一生懸命語っていて嗤えるw
521名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 15:18:33.31ID:R7S0512p0 >>519
ありがとうございます。
回想で出てくるんですね。
ディズニーアニメは小さい子どもに見せられなさそうなものは、
カットしそうなイメージがあります。
そういう意味では、「火の鳥」と「ディズニーアニメ」は、
一番ありえない組み合わせのような気もします。
ありがとうございます。
回想で出てくるんですね。
ディズニーアニメは小さい子どもに見せられなさそうなものは、
カットしそうなイメージがあります。
そういう意味では、「火の鳥」と「ディズニーアニメ」は、
一番ありえない組み合わせのような気もします。
522名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 15:51:10.64ID:R7S0512p0 「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや」
友引高校の校長も引用していますが、これは、
歎異抄に書かれている親鸞の教えと思われます。
「火の鳥」は勧善懲悪の漫画ではまったくありません。
悪は懲らされるのではなく、
「善人でさえ救われるのだから、悪人はなおさら救われる」
漫画ではないかと思います。
「火の鳥」から罪を犯す悪人をカットしてしまったら、
何も心に残らないのでは…
友引高校の校長も引用していますが、これは、
歎異抄に書かれている親鸞の教えと思われます。
「火の鳥」は勧善懲悪の漫画ではまったくありません。
悪は懲らされるのではなく、
「善人でさえ救われるのだから、悪人はなおさら救われる」
漫画ではないかと思います。
「火の鳥」から罪を犯す悪人をカットしてしまったら、
何も心に残らないのでは…
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 19:07:02.41ID:R7S0512p0524名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 19:10:49.71ID:R7S0512p0 昭和43年4月2日×
昭和42年4月2日○
昭和42年4月2日○
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 19:13:18.29ID:R7S0512p0 1話からいきなり間違えてしまった。
すみません。
令和5年は、昭和42年同様、
「リボンの騎士」アニメ版本放送の日が
日曜日なんだ。
すみません。
令和5年は、昭和42年同様、
「リボンの騎士」アニメ版本放送の日が
日曜日なんだ。
526名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 19:19:45.24ID:R7S0512p0 1話から13話までは「サザエさん」の時間に、
14話から52話までは「ちびまる子ちゃん」の時間に観れば、
日曜日、夕食時の本放送気分を味わえる?
14話から52話までは「ちびまる子ちゃん」の時間に観れば、
日曜日、夕食時の本放送気分を味わえる?
527名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-wU7Y)
2023/04/02(日) 19:49:04.04ID:R7S0512p0 Amazonプライム会員限定
本日、この後、20時から、
「リボンの騎士」アニメ版1話「王子と天使」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
https://watchparty.amazon/ykngvga
本日、この後、20時から、
「リボンの騎士」アニメ版1話「王子と天使」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
https://watchparty.amazon/ykngvga
528名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-0KYI)
2023/04/02(日) 20:36:47.20ID:R7S0512p0 「リボンの騎士」アニメ版1話「王子と天使」のウォッチパーティー終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
リンクをクリックすると、チャット名に本名が出てびっくりしますが、
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
リンクをクリックすると、チャット名に本名が出てびっくりしますが、
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df6c-0KYI)
2023/04/02(日) 20:49:01.15ID:R7S0512p0 「リボンの騎士」、「ベルサイユのばら」は、女の子が戦うのに男装する必要があったが、
「セーラームーン」は、女の子が女の子のかっこうのまま戦う
という意見をたまに見るが、
「リボンの騎士」アニメ版1話で、既にサファイヤ姫は女の子のかっこうのまま
巨大狼と戦っている。
それにしてもAmazonプライムビデオの「リボンの騎士」は画質がきれいだ。
「セーラームーン」は、女の子が女の子のかっこうのまま戦う
という意見をたまに見るが、
「リボンの騎士」アニメ版1話で、既にサファイヤ姫は女の子のかっこうのまま
巨大狼と戦っている。
それにしてもAmazonプライムビデオの「リボンの騎士」は画質がきれいだ。
530名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-AExF)
2023/04/03(月) 17:04:04.36ID:n78vwtJ90 >>521
合わないでしょうね
「キャラクターが不死身」なディズニー世界に対して
「キャラクターが死もありうるからこそ生きている
」な手塚世界とは相反するでしょう
まあ 手塚プロの金儲けに名作が犠牲になったって事でしょうね
ああ・・・
合わないでしょうね
「キャラクターが不死身」なディズニー世界に対して
「キャラクターが死もありうるからこそ生きている
」な手塚世界とは相反するでしょう
まあ 手塚プロの金儲けに名作が犠牲になったって事でしょうね
ああ・・・
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/03(月) 21:44:23.96ID:dr/CpaHvr >>530
自分はディズニーアニメはあまり観てないのですが、
検索してびっくりしたのは、
ディズニーの「リトルマーメイド」は、
アンデルセンの「人魚姫」と違って、
最後、海の泡にならずに王子と結ばれるそうじゃありませんか!
「リトルマーメイド」に限らず、
ディズニーアニメは基本的にハッピーエンドとのこと、
悲劇が基本?の手塚漫画とは、まったく、あいいれないものですね…
自分はディズニーアニメはあまり観てないのですが、
検索してびっくりしたのは、
ディズニーの「リトルマーメイド」は、
アンデルセンの「人魚姫」と違って、
最後、海の泡にならずに王子と結ばれるそうじゃありませんか!
「リトルマーメイド」に限らず、
ディズニーアニメは基本的にハッピーエンドとのこと、
悲劇が基本?の手塚漫画とは、まったく、あいいれないものですね…
532名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/03(月) 21:48:36.77ID:dr/CpaHvr 手塚先生がディズニー好きだったのは、
ストーリーよりも、
アニメーションとしての動きとかにひかれてたんですかね…
ストーリーよりも、
アニメーションとしての動きとかにひかれてたんですかね…
533名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd9f-2YOk)
2023/04/04(火) 17:49:01.89ID:2tbzMZhxd534名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5f26-wU7Y)
2023/04/04(火) 19:31:18.29ID:/kf9NnDu0 >>533
手塚先生は人魚が好きとのことだから、
ディズニーで人魚姫をアニメ化となれば、
きっと観たかったでしょう。
ディズニーの「リトル・マーメイド」が公開
されたのは手塚先生がお亡くなりになった後
なので、観ることはかなわなかったわけですが、
海の泡になるはずの人魚姫が
海の泡にならないと知ったら、
手塚先生がいかにディズニー好きとはいえ、
きっと、そんなのは認めないのではないでしょうか…
手塚先生は人魚が好きとのことだから、
ディズニーで人魚姫をアニメ化となれば、
きっと観たかったでしょう。
ディズニーの「リトル・マーメイド」が公開
されたのは手塚先生がお亡くなりになった後
なので、観ることはかなわなかったわけですが、
海の泡になるはずの人魚姫が
海の泡にならないと知ったら、
手塚先生がいかにディズニー好きとはいえ、
きっと、そんなのは認めないのではないでしょうか…
535名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/04(火) 22:21:48.75ID:LU/3kK4tr536名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 7f99-9P2W)
2023/04/04(火) 23:12:50.20ID:sIocJssJ0 手塚先生はディズニーの描線や動きにあこがれたろうけど
お話の内容とかは全然参考にしてないよね
お話の内容とかは全然参考にしてないよね
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/05(水) 00:37:47.81ID:aR7NMChor 「ジャングル大帝」は
ディズニーがアニメ化した「バンビ」に設定がかなり似てるようですが、
「バンビ」自体、ディズニーのオリジナルではなく、原作の小説があるようですね。
ディズニーのオリジナルというと「ミッキーマウス」とかになるんですかね。
ディズニーがアニメ化した「バンビ」に設定がかなり似てるようですが、
「バンビ」自体、ディズニーのオリジナルではなく、原作の小説があるようですね。
ディズニーのオリジナルというと「ミッキーマウス」とかになるんですかね。
538名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-AExF)
2023/04/05(水) 16:54:00.97ID:9CWeyp6i0539名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/05(水) 21:54:44.13ID:eqOmuNCar >>538
手塚先生は盲目的にディズニーが好きだったわけではなく、
ディズニーに幻滅もしていたんですね。
手塚先生がディズニーの手形にご自身の手形を重ねて押したエピソードにはびっくりしました。
もし自分が手塚先生の手形に自分の手形を重ねて押したりしたら、
「気でも狂ったのか」
と思われるだけですが、
手塚先生だからこそ、そんなことができたんですね。
手塚先生は盲目的にディズニーが好きだったわけではなく、
ディズニーに幻滅もしていたんですね。
手塚先生がディズニーの手形にご自身の手形を重ねて押したエピソードにはびっくりしました。
もし自分が手塚先生の手形に自分の手形を重ねて押したりしたら、
「気でも狂ったのか」
と思われるだけですが、
手塚先生だからこそ、そんなことができたんですね。
540名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5fce-+GxE)
2023/04/05(水) 22:27:51.03ID:gULLjFvs0 >>538
主語をちゃんと書け在日
主語をちゃんと書け在日
541名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-AExF)
2023/04/06(木) 16:28:21.43ID:owdDPhk10542名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5f26-wU7Y)
2023/04/06(木) 19:21:13.69ID:QJTRTtJR0 >>541
手塚つうの541さんが知らないとは
自分の勘違いかなと検索してみたら、
なかなか出てこなくて、
やはり勘違いかもと必死に検索したら、
やっとありました。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/f1042110808/#&gid=1&pid=5
手塚つうの541さんが知らないとは
自分の勘違いかなと検索してみたら、
なかなか出てこなくて、
やはり勘違いかもと必死に検索したら、
やっとありました。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/f1042110808/#&gid=1&pid=5
543名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/06(木) 22:38:32.94ID:dJEIB6Jwr544名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/07(金) 07:15:39.87ID:oCJTjJpWr 55年前の今日、昭和43年4月7日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第52話(最終回)「シルバーランド幸せに」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第52話(最終回)「シルバーランド幸せに」が本放送された。
545名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/07(金) 07:19:59.86ID:oCJTjJpWr 4月のはじめは、56年前の1話が4/2に、
55年前の最終回が4/7に、となります。
55年前の最終回が4/7に、となります。
546名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df0e-AExF)
2023/04/07(金) 16:31:24.27ID:ejTcD6iw0 >>542
アニメージュとは懐かしいですね
これとコミックボックスはよく読んでました
そして情報ありがとうございます
こんなものが有ったとは
読んでたはずですが記憶に無かったです
そうですね 1989年 平成元年の事でしたな
僕は高校生になったばかりでした
夕刊で訃報を知りましたが、茫然とした事は覚えてます。
アニメージュとは懐かしいですね
これとコミックボックスはよく読んでました
そして情報ありがとうございます
こんなものが有ったとは
読んでたはずですが記憶に無かったです
そうですね 1989年 平成元年の事でしたな
僕は高校生になったばかりでした
夕刊で訃報を知りましたが、茫然とした事は覚えてます。
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5fce-+GxE)
2023/04/07(金) 20:38:37.21ID:BqkZHFQM0 漫画とアニメばかりで49歳迄無職童貞のままハゲ頭w
漫画オタクの哀しき末路w
漫画オタクの哀しき末路w
548名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/07(金) 21:18:57.51ID:SbA/l8RMr >>546
私は当時、大学1年でした。一浪なので、年は二十歳でした。
こんなことを言うと、「それでもファンか!」と言われそうですが、
実は、手塚先生の訃報に自分はあまりショックを受けなかったのです。
私は10歳の時に「リボンの騎士」が大好きになったのですが、
その後、他のものに興味が移ってしまって、
当時はファンを名乗る資格もないぐらいでした。
でも、私が10歳の時に「リボンの騎士」が本当に好きになったのは、嘘偽りのない事実です。
ここ数年は、それが再燃している感じです。
私は当時、大学1年でした。一浪なので、年は二十歳でした。
こんなことを言うと、「それでもファンか!」と言われそうですが、
実は、手塚先生の訃報に自分はあまりショックを受けなかったのです。
私は10歳の時に「リボンの騎士」が大好きになったのですが、
その後、他のものに興味が移ってしまって、
当時はファンを名乗る資格もないぐらいでした。
でも、私が10歳の時に「リボンの騎士」が本当に好きになったのは、嘘偽りのない事実です。
ここ数年は、それが再燃している感じです。
549名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr33-wU7Y)
2023/04/07(金) 21:48:41.13ID:SbA/l8RMr 連載開始70年「リボンの騎士」企画展 貴重な扉絵も 兵庫・宝塚
https://mainichi.jp/articles/20230407/k00/00m/040/106000c
https://mainichi.jp/articles/20230407/k00/00m/040/106000c
550名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5fce-+GxE)
2023/04/07(金) 22:51:11.62ID:BqkZHFQM0 漫画しか読まない馬鹿高校生。
そのまま就職も出来ず無職童貞のまま今日に至るw
そのまま就職も出来ず無職童貞のまま今日に至るw
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1d19-JuRI)
2023/04/08(土) 09:34:53.18ID:oGhyB4O+0 チンクの悪戯で男女両方の心を持つことになったサファイア「姫」
さらに家と国の事情で男として育てられ、アニメでは男の子としての
生活を別段嫌うでもなく活発に動ける状況を楽しんでいた印象もある
成長するにつれ、周囲の計らいもあってこっそり「女の子」の生活も
始めていたけど、「男の心」を抜いた後も変化はゆっくりだったんじゃ
ないだろうか?
最終回ラストシーンではまさに「おひめさま」だったけどね
さらに家と国の事情で男として育てられ、アニメでは男の子としての
生活を別段嫌うでもなく活発に動ける状況を楽しんでいた印象もある
成長するにつれ、周囲の計らいもあってこっそり「女の子」の生活も
始めていたけど、「男の心」を抜いた後も変化はゆっくりだったんじゃ
ないだろうか?
最終回ラストシーンではまさに「おひめさま」だったけどね
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9126-8SyL)
2023/04/08(土) 12:41:41.93ID:x+m8/hsX0 アニメ版では途中、一度も男の心を取られることはなく、
(メフィストに取られそうになることは何度もありましたが)
最終回の最後の最後に男の心を神様に取ってもらったので、
男の心を取られて完全に女の子になったのは、
本当にラストシーンだけでしたね。
(メフィストに取られそうになることは何度もありましたが)
最終回の最後の最後に男の心を神様に取ってもらったので、
男の心を取られて完全に女の子になったのは、
本当にラストシーンだけでしたね。
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9126-8SyL)
2023/04/08(土) 12:56:40.37ID:x+m8/hsX0 8話では天馬さんに男の心を取られそうになりました。
554名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-nXYe)
2023/04/08(土) 13:23:30.56ID:98YzgWRU0555名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/08(土) 13:49:55.36ID:cpf/MoSM0 自分が手塚の心情をすべて理解しているかのような妄想を本気で語る馬鹿に爆笑w
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/08(土) 21:51:50.61ID:xkdcVcALr >>554
ありがとうございます。
そうなんですよ。私はサファイヤが好きなんです。
そういう意味では、手塚ファンというより、
リボンの騎士ファンというより、
サファイヤファンです。
私は手塚先生と同じ時代を20年も生きていたのに、
手塚先生を生で見たことは一度もありません。
11歳ぐらいの時に、手塚治虫ファンクラブができると知り、
入ろうか迷って、結局入りませんでした。
今思えば、あの時ファンクラブに入っていれば、
イベント等で手塚先生を生で見る機会も結構あっただろうに…
ありがとうございます。
そうなんですよ。私はサファイヤが好きなんです。
そういう意味では、手塚ファンというより、
リボンの騎士ファンというより、
サファイヤファンです。
私は手塚先生と同じ時代を20年も生きていたのに、
手塚先生を生で見たことは一度もありません。
11歳ぐらいの時に、手塚治虫ファンクラブができると知り、
入ろうか迷って、結局入りませんでした。
今思えば、あの時ファンクラブに入っていれば、
イベント等で手塚先生を生で見る機会も結構あっただろうに…
557名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/08(土) 22:07:26.31ID:xkdcVcALr558名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/09(日) 08:59:16.28ID:iIUwryt7r 56年前の今日、昭和42年4月9日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第2話「魔王登場の巻」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第2話「魔王登場の巻」が本放送された。
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd22-0l8A)
2023/04/09(日) 12:22:37.45ID:sSnsRaoCd >>556
リボンの騎士ファンというより、サファイヤファンです。
→ぼくもです。
モノクロ版鉄腕アトムアニメで、チンクとペアで活躍するオデットがサファイヤと被って見えるし
ブッダのミゲーラも、書き忘れ?で短髪のシーンはサファイヤに見える。
リボンの騎士ファンというより、サファイヤファンです。
→ぼくもです。
モノクロ版鉄腕アトムアニメで、チンクとペアで活躍するオデットがサファイヤと被って見えるし
ブッダのミゲーラも、書き忘れ?で短髪のシーンはサファイヤに見える。
560名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-nXYe)
2023/04/09(日) 13:26:55.81ID:E2KZBSa30 >>556
残念でしたね といって僕もそうですが
かって京都にはヒョウタンツギタイムスといった
私設で手塚ファンクラブを作り発行してた方がいまして
その人がジャングル大帝の復刻版を自力で作り
一乗寺(今はラーメン通りで有名な)まで
3000円ほど出して買いに行ってました
昔の話しですがね 個人的な思い出話で
失礼しました。
残念でしたね といって僕もそうですが
かって京都にはヒョウタンツギタイムスといった
私設で手塚ファンクラブを作り発行してた方がいまして
その人がジャングル大帝の復刻版を自力で作り
一乗寺(今はラーメン通りで有名な)まで
3000円ほど出して買いに行ってました
昔の話しですがね 個人的な思い出話で
失礼しました。
561名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/09(日) 14:22:20.64ID:aSmof7kDr >>559
同じサファイヤファンに会えて嬉しいです。
手塚美少女の中でも
サファイヤ等の優しい目の美少女は、
髪型以外は似てるので、例えば、
「エンゼルの丘」のルーナも、連載時期も
「双子の騎士」や「リボンの騎士」なかよし版に近く、
サファイヤのように可愛いです。
オデット姫は、白鳥のようだったり、
亜麻色の髪の乙女のようだったり、
チンクと一緒にいたり、サファイヤ感がありますね。
ミゲーラは髪型がサファイヤに似てると、
やはりサファイヤみたいに見えますね。
同じサファイヤファンに会えて嬉しいです。
手塚美少女の中でも
サファイヤ等の優しい目の美少女は、
髪型以外は似てるので、例えば、
「エンゼルの丘」のルーナも、連載時期も
「双子の騎士」や「リボンの騎士」なかよし版に近く、
サファイヤのように可愛いです。
オデット姫は、白鳥のようだったり、
亜麻色の髪の乙女のようだったり、
チンクと一緒にいたり、サファイヤ感がありますね。
ミゲーラは髪型がサファイヤに似てると、
やはりサファイヤみたいに見えますね。
562名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/09(日) 14:32:21.85ID:aSmof7kDr >>560
今は昔と言いますか、手塚先生がお亡くなりになってから、
あっという間に34年も経ってしまいました。
個人的な思い出話は私は大歓迎です。
私も個人的なことばかり書いてます。
無味乾燥な情報や理屈より、
個人の感想や思い出話が大事と思います。
今は昔と言いますか、手塚先生がお亡くなりになってから、
あっという間に34年も経ってしまいました。
個人的な思い出話は私は大歓迎です。
私も個人的なことばかり書いてます。
無味乾燥な情報や理屈より、
個人の感想や思い出話が大事と思います。
563名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c56c-8SyL)
2023/04/09(日) 15:46:03.36ID:L/JGi5Pp0 Amazonプライム会員限定
本日、4月9日 日曜日、
この後、18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版2話「魔王登場の巻」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
https://watchparty.amazon/4fjcw7m
本日、4月9日 日曜日、
この後、18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版2話「魔王登場の巻」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
https://watchparty.amazon/4fjcw7m
564名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c56c-8SyL)
2023/04/09(日) 15:48:37.78ID:L/JGi5Pp0 リンクをクリックすると、チャット名に本名が出てびっくりしますが、
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/09(日) 18:37:19.03ID:Y50XLzbI0 名詞の話に「し」を付けたがるのは在日の証w
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c56c-8SyL)
2023/04/09(日) 19:05:02.06ID:L/JGi5Pp0 「リボンの騎士」アニメ版2話「魔王登場の巻」のウォッチパーティー終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
567名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c56c-8SyL)
2023/04/09(日) 19:17:21.47ID:L/JGi5Pp0568名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/10(月) 07:50:01.56ID:eCIUBUber 名前こそ出ないが、49話に登場する
ショッカー首領声の地獄の大魔王が、
サターンに相当すると考えられるか。
(パイロットフィルムでは
メフィストがショッカー首領声だった。)
ショッカー首領声の地獄の大魔王が、
サターンに相当すると考えられるか。
(パイロットフィルムでは
メフィストがショッカー首領声だった。)
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-0l8A)
2023/04/10(月) 16:49:03.70ID:O6YVyK910 >>562
ありがとうございます
十分と有意義な意見の交換が出来て
僕も嬉しいですよ
そうですね 34年か
手塚先生に伝えたいですね
「僕が死んだら、みんなすぐ忘れるよ」
などと御本人が言われてましたが
忘れてない人間がたくさんおりまっせ〜と
あえて関西弁で失礼しました
先生も大阪人でしたし。
ありがとうございます
十分と有意義な意見の交換が出来て
僕も嬉しいですよ
そうですね 34年か
手塚先生に伝えたいですね
「僕が死んだら、みんなすぐ忘れるよ」
などと御本人が言われてましたが
忘れてない人間がたくさんおりまっせ〜と
あえて関西弁で失礼しました
先生も大阪人でしたし。
570名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Spd1-Bpe+)
2023/04/10(月) 18:15:17.81ID:Lp7NEz2vp 十分と有意義なwww
日本語の勉強しろよハゲw
日本語の勉強しろよハゲw
571名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 4240-urP7)
2023/04/10(月) 20:40:46.78ID:heRHmOdw0 569の人って懐かし漫画を荒らしてるあの人なの?
572名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/10(月) 22:32:51.41ID:RLbUpkl9r >>569
手塚先生を忘れてない人はたくさんいますが、
手塚先生を新たに知る人も増えてほしいところです。
それには、
1.手塚漫画を無料で読める場を設けること。
2.既存の手塚アニメを無料で配信すること。
3.手塚漫画に絵もストーリーも忠実な新作テレビアニメを制作すること。
この3つが効果的と思われます。
1.は、何年か前にマンガワンでやっていて、自分もたくさんの手塚漫画を無料で読めました。
ここ何年か、やってないので、また復活させてほしいです。
もちろん、全部無料にしてしまったら、手塚プロも商売になりませんが…
2.は、手塚プロ公式チャンネルや公式アニメchアニメログでやってるので、今後も継続してほしいです。
無料配信を観て、今この瞬間にも新たな手塚ファンが生まれていることでしょう。
3.は一番効果的ですが、一番、手間もお金もかかります。
自分もそうですが、テレビアニメを無料でテレビで観て、原作漫画に興味を持つ人が一番多いと思います。
最新のアニメ技術で新たな手塚アニメを生み出してほしいところですが、
絵は、いわゆる流行りの絵にする必要はまったくありません。
手塚先生の絵は、流行り廃りを超越した、普遍的な魅力のある絵だと思います。
「手塚先生の絵、そのままで、リボンの騎士の再アニメ化を!」
これが私の一番の願いです。
手塚先生を忘れてない人はたくさんいますが、
手塚先生を新たに知る人も増えてほしいところです。
それには、
1.手塚漫画を無料で読める場を設けること。
2.既存の手塚アニメを無料で配信すること。
3.手塚漫画に絵もストーリーも忠実な新作テレビアニメを制作すること。
この3つが効果的と思われます。
1.は、何年か前にマンガワンでやっていて、自分もたくさんの手塚漫画を無料で読めました。
ここ何年か、やってないので、また復活させてほしいです。
もちろん、全部無料にしてしまったら、手塚プロも商売になりませんが…
2.は、手塚プロ公式チャンネルや公式アニメchアニメログでやってるので、今後も継続してほしいです。
無料配信を観て、今この瞬間にも新たな手塚ファンが生まれていることでしょう。
3.は一番効果的ですが、一番、手間もお金もかかります。
自分もそうですが、テレビアニメを無料でテレビで観て、原作漫画に興味を持つ人が一番多いと思います。
最新のアニメ技術で新たな手塚アニメを生み出してほしいところですが、
絵は、いわゆる流行りの絵にする必要はまったくありません。
手塚先生の絵は、流行り廃りを超越した、普遍的な魅力のある絵だと思います。
「手塚先生の絵、そのままで、リボンの騎士の再アニメ化を!」
これが私の一番の願いです。
573名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-0l8A)
2023/04/10(月) 22:55:57.57ID:OE3Dugpr0 >>570
それはまさかあの破廉恥無職童貞49歳在日ヤマモトのこと?
それはまさかあの破廉恥無職童貞49歳在日ヤマモトのこと?
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/10(月) 23:02:05.55ID:RLbUpkl9r >>569
関西のかたに聞いてみたかったのですが、
手塚先生が「リボンの騎士」のリボンを、
リにアクセントを付けずに、平板に発音してたのですが、
関西ではそうなのでしょうか?
「火の鳥」も、火にアクセントを付けずに
「ひのとり」と平板に発音してました。
関西のかたに聞いてみたかったのですが、
手塚先生が「リボンの騎士」のリボンを、
リにアクセントを付けずに、平板に発音してたのですが、
関西ではそうなのでしょうか?
「火の鳥」も、火にアクセントを付けずに
「ひのとり」と平板に発音してました。
575名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b299-/aea)
2023/04/10(月) 23:10:16.45ID:TOpseTjc0 関西人だけどリボンなら「ボ」にアクセントがつくと思うよ
たぶんパブリックな立ち位置を意識してわざと平坦に発音されてたのかなと
たぶんパブリックな立ち位置を意識してわざと平坦に発音されてたのかなと
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/10(月) 23:57:22.07ID:RLbUpkl9r ありがとうございます。
関東だと「リ」にアクセントというか、
音の高低で言うと「リ」が1番高くなります。
「リボンの騎士」アニメ版で声優さんが言ってる通りです。
関西だと「ボ」なんですか。
「リボーンの棋士」という漫画があるようですが、
それと同じ感じですかね。
何かの映像で、手塚先生はリとボとンを同じ高さで発音してました。
ズボンとか、おぼんとかみたいに…
関東だと「リ」にアクセントというか、
音の高低で言うと「リ」が1番高くなります。
「リボンの騎士」アニメ版で声優さんが言ってる通りです。
関西だと「ボ」なんですか。
「リボーンの棋士」という漫画があるようですが、
それと同じ感じですかね。
何かの映像で、手塚先生はリとボとンを同じ高さで発音してました。
ズボンとか、おぼんとかみたいに…
577名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b299-/aea)
2023/04/11(火) 00:01:13.83ID:HU2k3FoH0 関東から聞くと平坦に聞こえるかもね
笑福亭鶴瓶のつるべは関西では「る」がちょっと上がるくらいだけど
関東では「「つる」を強く発音するでしょ あれすごく違和感ある
笑福亭鶴瓶のつるべは関西では「る」がちょっと上がるくらいだけど
関東では「「つる」を強く発音するでしょ あれすごく違和感ある
578名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 07:30:14.87ID:9E7RnMeFr つるべはリボンと同じで
つが1番高くなりますね。
ドレミで書くとドシラみたいな感じ
テレビアニメは関東のアクセントで録音されてる作品がほとんどだろうから、
関西の人は違和感ありまくりなんでしょうね。
つが1番高くなりますね。
ドレミで書くとドシラみたいな感じ
テレビアニメは関東のアクセントで録音されてる作品がほとんどだろうから、
関西の人は違和感ありまくりなんでしょうね。
579名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 07:38:49.93ID:9E7RnMeFr 関西弁のアニメと言うと
「じゃりん子チエ」がありますね。
太田淑子さんは関西人だから、
アントニオJr.役が良かったとききます。
自分は未見ですが…(シルバーランド国民としては非国民?)
「じゃりん子チエ」がありますね。
太田淑子さんは関西人だから、
アントニオJr.役が良かったとききます。
自分は未見ですが…(シルバーランド国民としては非国民?)
580名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 07:48:38.04ID:9E7RnMeFr 太田淑子さんが声の
「ミラクルジャイアンツ童夢くん」の
通天閣 虎雄も関西弁をしゃべってた気がします。
「ミラクルジャイアンツ童夢くん」の
通天閣 虎雄も関西弁をしゃべってた気がします。
581名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1d19-JuRI)
2023/04/11(火) 08:26:18.86ID:/78QoUMI0 タイムボカンシリーズの少年役が強烈に頭に残ってる
ヤッターマンより無印が好きだった>太田淑子さん
だいたいこのあたりから「あれっ!? これとこれが同じ声」と
意識し始めた気がする
ヤッターマンより無印が好きだった>太田淑子さん
だいたいこのあたりから「あれっ!? これとこれが同じ声」と
意識し始めた気がする
582名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9126-8SyL)
2023/04/11(火) 12:26:23.02ID:5+C0w/yh0 ヤッターマン1号のガンちゃんより、
タイムボカンの丹平ちゃんの方が、
いつも素顔だからか、顔が思い浮かべやすいです。
ガンちゃんは変身後のヤッターマン1号の
仮面の姿の印象が強いです。
「リボンの騎士」のサファイヤの声は、
最初、誰と同じ声か分からなくて、
少し考えて、「そうだ、オバQの正ちゃんだ」
と分かって同じクラスの友達に
その旨伝えた覚えがあります。
タイムボカンの丹平ちゃんの方が、
いつも素顔だからか、顔が思い浮かべやすいです。
ガンちゃんは変身後のヤッターマン1号の
仮面の姿の印象が強いです。
「リボンの騎士」のサファイヤの声は、
最初、誰と同じ声か分からなくて、
少し考えて、「そうだ、オバQの正ちゃんだ」
と分かって同じクラスの友達に
その旨伝えた覚えがあります。
583名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9126-8SyL)
2023/04/11(火) 12:40:55.77ID:5+C0w/yh0 ちなみに新オバQです。自分は新オバQ世代で
白黒のオバQはほぼ観たことがありません。
白黒のオバQはほぼ観たことがありません。
584名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd22-azBJ)
2023/04/11(火) 17:17:20.62ID:pphCG7Kfd585名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Spd1-Bpe+)
2023/04/11(火) 18:24:14.45ID:YnixJ19Ep 働いたことが無い無職童貞49歳ハゲ在●の上から目線w
586名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Spd1-Bpe+)
2023/04/11(火) 18:24:16.18ID:YnixJ19Ep 働いたことが無い無職童貞49歳ハゲ在●の上から目線w
587名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/11(火) 21:40:02.68ID:YecJWF5W0 「原作に忠実な」が馬鹿に一つ覚え言葉のstory童貞49歳ハゲ在●スコッター山本w
588名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 22:52:02.69ID:vlh1SozGr >>584
原作重視、
大事ですね。
これと反対が
原作軽視。
手塚漫画を原作とする、ここ何年かの2次創作漫画やアニメは、
原作軽視としか思えない作品が多い気がします。
だいたい、原作を重視してたら、軽々しく、勝手に変えられないはず。
平気で変なキャラに変えられるのは、
原作へのリスペクトがないから。
原作重視、
大事ですね。
これと反対が
原作軽視。
手塚漫画を原作とする、ここ何年かの2次創作漫画やアニメは、
原作軽視としか思えない作品が多い気がします。
だいたい、原作を重視してたら、軽々しく、勝手に変えられないはず。
平気で変なキャラに変えられるのは、
原作へのリスペクトがないから。
589名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/11(火) 23:03:39.80ID:YecJWF5W0 原作重視ならば延々と無音で漫画を画面に映せばいいことになるぞw
590名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 23:12:08.24ID:vlh1SozGr 無音ではなく、声優が声を入れ、
作曲家が音楽を付ければ、
それは立派な原作重視の作品です。
作曲家が音楽を付ければ、
それは立派な原作重視の作品です。
591名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 23:13:35.72ID:vlh1SozGr 昔、まさにその通りの、漫画ビデオというのがありました。
592名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 23:42:29.29ID:bG+FQqWUr593名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/11(火) 23:44:50.17ID:bG+FQqWUr まんがビデオ「リボンの騎士」
リボンの騎士サファイヤを手塚治虫の絵で、 太田淑子の声で
というのは残念ながらありませんでした。
リボンの騎士サファイヤを手塚治虫の絵で、 太田淑子の声で
というのは残念ながらありませんでした。
594名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1d19-JuRI)
2023/04/12(水) 00:06:27.70ID:Y3tsSq0R0 小さい頃再放送で観まくったリボンの騎士が大好きだったよ……
原作と違うからダメなんて悲しいこと言わないでくれ
サファイアが男の子の生活も嫌ってないのが良かったんだよ
原作と違うからダメなんて悲しいこと言わないでくれ
サファイアが男の子の生活も嫌ってないのが良かったんだよ
595名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/12(水) 00:10:59.49ID:xKKKvyyHr596名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/12(水) 00:15:57.35ID:xKKKvyyHr 自分も「リボンの騎士」アニメ版大好きですよ。
原作と違うからダメなんて言ってませんよ。
「リボンの騎士」アニメ版は、
手塚治虫先生自身が深く関わってる、
原作重視の作品です。
原作と違うからダメなんて言ってませんよ。
「リボンの騎士」アニメ版は、
手塚治虫先生自身が深く関わってる、
原作重視の作品です。
597名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-0l8A)
2023/04/12(水) 16:44:49.61ID:Bp9anX200 >>588
まことにその通りです
こっちは現代に変に媚びて
中途半端な出来栄えに終わった駄作なんぞ
視たくないんですよ
例えばnhkの火の鳥とかね
絵柄も酷いし設定もおかしくなってた
太陽編のシャドウ等を丸ごとカットとか
今度の望郷編とか
ファンの期待を裏切り続けて・・・
確かにリクペストに欠けてますねえ
腹立たしいです。
まことにその通りです
こっちは現代に変に媚びて
中途半端な出来栄えに終わった駄作なんぞ
視たくないんですよ
例えばnhkの火の鳥とかね
絵柄も酷いし設定もおかしくなってた
太陽編のシャドウ等を丸ごとカットとか
今度の望郷編とか
ファンの期待を裏切り続けて・・・
確かにリクペストに欠けてますねえ
腹立たしいです。
598名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/12(水) 21:14:39.05ID:JYMDKvlM0 NHKを小文字で書くのは低学歴無職童貞まぼろしパンティ狂い変質者の証w
599名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/12(水) 21:16:12.74ID:GByCI6ior >>597
NHKの「火の鳥」テレビアニメ版は、
「リボンの騎士」アニメ版の演出も手がけた
高橋良輔監督なので、あまり悪くは言いたくありませんが、
黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編を
わずか13話に収めるのは、無理があったのでしょう。
復活編の内容が原作と別物すぎたのもいただけません。
NHKの「火の鳥」テレビアニメ版は、
「リボンの騎士」アニメ版の演出も手がけた
高橋良輔監督なので、あまり悪くは言いたくありませんが、
黎明編・復活編・異形編・太陽編・未来編を
わずか13話に収めるのは、無理があったのでしょう。
復活編の内容が原作と別物すぎたのもいただけません。
600名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/12(水) 21:57:22.93ID:bpetFaYLr あと、おっしやるとおり、
太陽編の未来の方をカットしてしまうと、
別物になってしまいますね。
太陽編アニメ版の戦闘シーンは異様な迫力があって
良かったとは思うのですが…
太陽編の未来の方をカットしてしまうと、
別物になってしまいますね。
太陽編アニメ版の戦闘シーンは異様な迫力があって
良かったとは思うのですが…
601名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/12(水) 22:16:28.53ID:JYMDKvlM0602名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9126-JM1R)
2023/04/13(木) 12:34:49.12ID:Vj+Zhqe70 手塚治虫が「鉄腕アトム」を歌う貴重映像、今夜「天然素材NHK」でOA
https://news.yahoo.co.jp/articles/629e7843c713d8f98848043c8886ca014f70a652
https://news.yahoo.co.jp/articles/629e7843c713d8f98848043c8886ca014f70a652
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-cPl8)
2023/04/13(木) 16:27:53.18ID:RLpUGPbS0604名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/13(木) 21:18:03.02ID:egNtB03i0 愚かな京都の底辺在日高卒無職ハゲ発狂w
605名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/13(木) 22:08:39.53ID:sP8ClGsNr >>603
そういえば太陽編は仏教と日本の神々との戦い、未来でも宗教団体のお話でした。
太陽編は、過去と未来が交互に描かれるという火の鳥の構想を、
一つの編でやることが肝なのでしょう。
その肝心要のカキクケコ(カリキュラマシーン)
をカットしてしまうのは、根本が間違ってる気もしますね。
そういえば太陽編は仏教と日本の神々との戦い、未来でも宗教団体のお話でした。
太陽編は、過去と未来が交互に描かれるという火の鳥の構想を、
一つの編でやることが肝なのでしょう。
その肝心要のカキクケコ(カリキュラマシーン)
をカットしてしまうのは、根本が間違ってる気もしますね。
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/13(木) 22:18:36.00ID:sP8ClGsNr607名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-ZbbI)
2023/04/13(木) 23:12:55.77ID:egNtB03i0 愚かなのは漫画しか読まず就職せず童貞のまま49歳ハゲになりまぼろしパンティ狂いの
惨めな低脳在日w
惨めな低脳在日w
608名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srd1-8SyL)
2023/04/14(金) 08:14:16.94ID:B7BUEn6ur 手塚治虫公式サイトからリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」1巻
冒頭の
「報復」と「シャチの詩」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e856ad5503003bd6a826c45b1d127770?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_1
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」1巻
冒頭の
「報復」と「シャチの詩」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e856ad5503003bd6a826c45b1d127770?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_1
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 8d0e-2jjA)
2023/04/14(金) 16:45:12.08ID:QtbEyba60 >>605
カリキュラマシーンとは懐かしい
手塚キャラなら
ノラキュラですが
それはそうと
光を潰したのに
今度はシャドーが世の中を支配するとゆう
未来の世界 過去の日本でも大海人皇子が
約束を破る どちらも歪んでいて、そのどちらにも
火の鳥が居る、その無常観が見ものなのに
アニメは単なるヒーロー物にされてましたからね
イノリや十市媛を返せと
手塚漫画大ファンは思うわけです。
カリキュラマシーンとは懐かしい
手塚キャラなら
ノラキュラですが
それはそうと
光を潰したのに
今度はシャドーが世の中を支配するとゆう
未来の世界 過去の日本でも大海人皇子が
約束を破る どちらも歪んでいて、そのどちらにも
火の鳥が居る、その無常観が見ものなのに
アニメは単なるヒーロー物にされてましたからね
イノリや十市媛を返せと
手塚漫画大ファンは思うわけです。
610名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f9b8-be+d)
2023/04/14(金) 18:13:23.18ID:w6GYFoXR0 在日の 支離滅裂な文章は読む気が起きない
611名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 49ce-5U7Y)
2023/04/14(金) 19:57:05.63ID:W4W228j+0 手塚漫画大ファンwww
在日らしいwww
在日らしいwww
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/15(土) 07:45:05.06ID:rAeIQJF1r >>609
カリキュラマシーン、見てたんですね。
太陽編、各巻の無料部分を読み返したんですが、
過去の登場人物が未来の登場人物に生まれ変わってる感じなんですかね。
犬上がスグル、大友皇子が大友は分かりやすいですが、その他がよく分かりません。
おじ、おいの関係もあり、大海人皇子はおやじさんとして、
イノリとヨドミが誰の生まれ変わりなのか…
ヨドミはマリモですかね?
狗族が人間に生まれ変わるのか…
イノリはおばばだったりするんですかね。
十市媛はマンガワンでも可愛いと思いながらよんでました。
カリキュラマシーン、見てたんですね。
太陽編、各巻の無料部分を読み返したんですが、
過去の登場人物が未来の登場人物に生まれ変わってる感じなんですかね。
犬上がスグル、大友皇子が大友は分かりやすいですが、その他がよく分かりません。
おじ、おいの関係もあり、大海人皇子はおやじさんとして、
イノリとヨドミが誰の生まれ変わりなのか…
ヨドミはマリモですかね?
狗族が人間に生まれ変わるのか…
イノリはおばばだったりするんですかね。
十市媛はマンガワンでも可愛いと思いながらよんでました。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/15(土) 07:55:14.03ID:l+YXymz2r 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」2巻
冒頭の
「奇胎」と「ニ度死んだ少年」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/523b5df96dd633229d4910e3793b7778?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_2
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」2巻
冒頭の
「奇胎」と「ニ度死んだ少年」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/523b5df96dd633229d4910e3793b7778?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_2
614名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 270e-V+ZM)
2023/04/15(土) 14:31:36.05ID:M2f5F36F0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c7ce-D+Cc)
2023/04/15(土) 15:46:52.57ID:zVUnBkJz0 その程度で共通している例を挙げたらきりが無いだろう。
池沼のドヤ顔レスが嗤えるw
池沼のドヤ顔レスが嗤えるw
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/15(土) 16:50:49.80ID:SnJp3cD7r >>614
両方無料部分にあって、確認したら、
確かにそうでした。
全然気付きませんでした。
もしやとは思いましたが、
あのおばばが美少女に生まれ変わっていたとは…
おばばも若い頃は美少女だった可能性も
ゼロではありませんが…
両方無料部分にあって、確認したら、
確かにそうでした。
全然気付きませんでした。
もしやとは思いましたが、
あのおばばが美少女に生まれ変わっていたとは…
おばばも若い頃は美少女だった可能性も
ゼロではありませんが…
617名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/15(土) 17:02:20.79ID:SnJp3cD7r 「奇胎」でブラック・ジャックと一緒に
旅館に泊まってる人は、
松本零士氏のキャラみたいですね。
旅館に泊まってる人は、
松本零士氏のキャラみたいですね。
618名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c7ce-D+Cc)
2023/04/15(土) 18:41:02.70ID:zVUnBkJz0 スレ粘着男とage汚の愛の交換日記スレwww
619名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/15(土) 22:49:34.34ID:al9maLHwr620名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 00:02:41.05ID:3mM41keVr 56年前の今日、昭和42年4月16日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第3話「武術大会の巻」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第3話「武術大会の巻」が本放送された。
621名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 08:44:28.80ID:0UEbYV+ur 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」3巻 冒頭の
「友よいずこ」と「ダーティー・ジャック」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/ca18d679b14130838eb73cb260b80d03?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_3
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」3巻 冒頭の
「友よいずこ」と「ダーティー・ジャック」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/ca18d679b14130838eb73cb260b80d03?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_3
622名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 08:44:54.47ID:0UEbYV+ur 「ダーティー・ジャック」には
「リボンの騎士」のサファイヤも出ますが、
黒こげになって死んでしまうので、
閲覧注意です。
「リボンの騎士」のサファイヤも出ますが、
黒こげになって死んでしまうので、
閲覧注意です。
623名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 10:54:54.99ID:COuEN2Ajr 「友よいずこ」は
週刊少年チャンピオン1975年11月24日号
に発表とのことですが、
ブラック・ジャックに皮膚をあげたタカシは、
「アフリカに原子力基地をつくる計画に強く反対」
して暗殺されました。
手塚先生は「鉄腕アトム」発表の1950年代の時点では
原子力に期待していたかもしれませんが、
1975年の時点で、既に原子力に懐疑的だったと思われます。
週刊少年チャンピオン1975年11月24日号
に発表とのことですが、
ブラック・ジャックに皮膚をあげたタカシは、
「アフリカに原子力基地をつくる計画に強く反対」
して暗殺されました。
手塚先生は「鉄腕アトム」発表の1950年代の時点では
原子力に期待していたかもしれませんが、
1975年の時点で、既に原子力に懐疑的だったと思われます。
624名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 10:59:26.40ID:COuEN2Ajr 原作漫画でタカシの皮膚の部分が青いのは
おしりの皮膚の蒙古斑かと思っていましたが、
蒙古斑は5、6歳までには消えるとのこと。
ブラック・ジャックが事故にあったのは8歳の時
のようなので、アニメ版でタカシの皮膚部分を茶色にしたのは、そういうことですかね…
おしりの皮膚の蒙古斑かと思っていましたが、
蒙古斑は5、6歳までには消えるとのこと。
ブラック・ジャックが事故にあったのは8歳の時
のようなので、アニメ版でタカシの皮膚部分を茶色にしたのは、そういうことですかね…
625名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 11:08:15.73ID:COuEN2Ajr 茶色にしたことで、「肌の色で人を差別しない」
という意図もあるかもと思いました。
手塚先生は肌の色で人を差別する人ではなかったでしょう。
という意図もあるかもと思いました。
手塚先生は肌の色で人を差別する人ではなかったでしょう。
626名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 13:23:16.23ID:NE1qr6aQr 出崎杉野コンビのオリジナルビデオアニメ版だと
移殖部分が灰色なんだ。
移殖部分が灰色なんだ。
627名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd7f-foDO)
2023/04/16(日) 14:42:34.64ID:hcW9cRASd >>616
作中オババが泣くシーンで
クチイヌの胸元で
「うう ワシが40年も若ければ涙でお主のきもちも変えられようが
この年寄りでは滑稽なだけじゃ」
と嘆くシーンが有りましたが
イノリの生まれ変わりだったとすると
意味深なセリフであります。
作中オババが泣くシーンで
クチイヌの胸元で
「うう ワシが40年も若ければ涙でお主のきもちも変えられようが
この年寄りでは滑稽なだけじゃ」
と嘆くシーンが有りましたが
イノリの生まれ変わりだったとすると
意味深なセリフであります。
628名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 15:31:31.47ID:NE1qr6aQr Amazonプライム会員限定
本日、4月16日 日曜日、
この後、18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版3話
「武術大会の巻」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/pk7m3kk
本日、4月16日 日曜日、
この後、18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版3話
「武術大会の巻」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/pk7m3kk
629名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 15:33:05.19ID:NE1qr6aQr リンクをクリックすると、チャット名に本名が出てびっくりしますが、
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
630名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 18:56:30.90ID:5ihBmKkkr 「リボンの騎士」アニメ版3話「武術大会の巻」のウォッチパーティー終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
631名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 19:51:31.90ID:KiExVSupr >>627
前世の恋人と今生で再会するといえば、
「セーラームーン」ですが、
これも手塚先生が既にやっているという
パターンですかね…
スグルはヨドミの方が好きみたいだから、
オババはあと40年若くてもダメだったという
厳しい現実だったんでしたっけ…
(一応、マンガワンで全部読んだんですが、
スグル、イノリ、ヨドミが最後どうなったか、忘れてしまいました…)
前世の恋人と今生で再会するといえば、
「セーラームーン」ですが、
これも手塚先生が既にやっているという
パターンですかね…
スグルはヨドミの方が好きみたいだから、
オババはあと40年若くてもダメだったという
厳しい現実だったんでしたっけ…
(一応、マンガワンで全部読んだんですが、
スグル、イノリ、ヨドミが最後どうなったか、忘れてしまいました…)
632名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 20:08:14.36ID:KiExVSupr 「リボンの騎士」なかよし版の最終回が載ってる
なかよし昭和41年10月号がヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1088704394
これは珍しい。ヤフオクで初めて見た。
なかよし昭和41年10月号がヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1088704394
これは珍しい。ヤフオクで初めて見た。
633名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/16(日) 20:14:42.58ID:KiExVSupr 「リボンの騎士」少女フレンド版の連載第一回が載ってる
少女フレンド昭和42年6月13日号もヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1088711896
これは前にもヤフオクで見た。
表紙はマツダR360クーペだ。
少女フレンド昭和42年6月13日号もヤフオクに
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1088711896
これは前にもヤフオクで見た。
表紙はマツダR360クーペだ。
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/17(月) 13:32:00.10ID:dTVdg4nir 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」4巻 冒頭の
「ふたりの黒い医者」と「人形と警官」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/9667750b39263241bee98d553ed8d6db?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_4
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」4巻 冒頭の
「ふたりの黒い医者」と「人形と警官」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/9667750b39263241bee98d553ed8d6db?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_4
635名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 270e-zO2x)
2023/04/17(月) 16:30:36.57ID:Mxopc+L50 >>631
スグルヨドミは結局
過去のクチイヌマリモの生まれ変わりだった
とゆう事で記憶の戻った彼らは
「誰にも圧迫されない狗族の世界」に行きます
もう一つ抽象的で
わかりにくいですが、それも火の鳥の体の中の一部なのかな?
イノリは一人生き残って
死んだスグルを想って人生を過ごすんでしょう
ある意味火の鳥の女性キャラで一番不幸かも。
スグルヨドミは結局
過去のクチイヌマリモの生まれ変わりだった
とゆう事で記憶の戻った彼らは
「誰にも圧迫されない狗族の世界」に行きます
もう一つ抽象的で
わかりにくいですが、それも火の鳥の体の中の一部なのかな?
イノリは一人生き残って
死んだスグルを想って人生を過ごすんでしょう
ある意味火の鳥の女性キャラで一番不幸かも。
636名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/17(月) 17:42:16.07ID:W+5E0+Kfr >>635
記憶が戻るんですね。
宗教団体の施設が大爆発して終わったような気がするんですが、
他の作品とごっちゃになっているのか…
「アポロの歌」も大爆発して終わったような…
やはり、ヨドミはマリモなんですね。
小沼ヨドミという名前からして、沼に生息するマリモだったんですね。
イノリは、死んだスグルの冥福を祈るキャラとして、
最初からネーミングされてたんですかね…
記憶が戻るんですね。
宗教団体の施設が大爆発して終わったような気がするんですが、
他の作品とごっちゃになっているのか…
「アポロの歌」も大爆発して終わったような…
やはり、ヨドミはマリモなんですね。
小沼ヨドミという名前からして、沼に生息するマリモだったんですね。
イノリは、死んだスグルの冥福を祈るキャラとして、
最初からネーミングされてたんですかね…
637名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c7ce-D+Cc)
2023/04/17(月) 21:28:37.42ID:QL9YUzvJ0 今日もage汚とスレ常駐粘着のラブラブ交換日記www
638名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-AmVo)
2023/04/18(火) 08:09:14.19ID:RARPgxYyr 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」5巻 冒頭の
「ブラック・クイーン」と「死への一時間」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/17831b8bde2b3563a02553018237863f?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_5
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」5巻 冒頭の
「ブラック・クイーン」と「死への一時間」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/17831b8bde2b3563a02553018237863f?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_5
639名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-RXnk)
2023/04/18(火) 21:19:08.50ID:CMlbyhjAr640名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd7f-gnHN)
2023/04/19(水) 00:14:28.32ID:Lvyep9j1d641名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/19(水) 07:58:50.74ID:CCFBEb8er >>640
手塚漫画のキャラ名やタイトルには、
意味がある場合と、
特に意味がないと手塚先生が書いてる場合もありますが、
「I.L」のタイトルは、
「もともと手塚自身がI'll(私は~であろう)とするつもりだったにもかかわらず、
出版社のミスでこのようになり、
手塚がヒロインの名前に「I.L」を使って難を切り抜けたという」
とのことで、そんなこともあるんですね。
手塚漫画のキャラ名やタイトルには、
意味がある場合と、
特に意味がないと手塚先生が書いてる場合もありますが、
「I.L」のタイトルは、
「もともと手塚自身がI'll(私は~であろう)とするつもりだったにもかかわらず、
出版社のミスでこのようになり、
手塚がヒロインの名前に「I.L」を使って難を切り抜けたという」
とのことで、そんなこともあるんですね。
642名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/19(水) 08:04:56.10ID:CCFBEb8er スグルとヨドミが狼のマスクを被らされて
対峙してるシーンは、
犬上とマリモに重なりますね。
対峙してるシーンは、
犬上とマリモに重なりますね。
643名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/19(水) 08:11:38.06ID:CCFBEb8er 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」6巻 冒頭の
「奇妙な関係」と「帰ってきたあいつ」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/cffb8efc64063e92a8caefa0a4147032?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_6
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」6巻 冒頭の
「奇妙な関係」と「帰ってきたあいつ」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/cffb8efc64063e92a8caefa0a4147032?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_6
644名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd7f-foDO)
2023/04/19(水) 16:10:41.53ID:IXbW91T3d645名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd7f-gnHN)
2023/04/19(水) 17:15:45.40ID:IXbW91T3d646名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c7ce-D+Cc)
2023/04/19(水) 20:45:27.85ID:Fhk+uL/V0 以上粘着常駐男と無職童貞の交換日記でしたw
647名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/19(水) 21:33:38.46ID:13NEm8rhr >>644
I.Lは
「どんな女にも変われるしどんな相手の心にもなれる」が「自分自身のものがない」
これは、「七色いんこ」もそうだったような…
狂った弟が姉を殺す話、無料部分にはなくて読めませんでした。
狂った兄が妹を殺す話は、「ブラック・ジャック」の「灰色の館」がそうでした。
「リボンの騎士」のフランツ王子が狂って妹を殺す話…
妹がサファイヤ姫じゃなくて良かったです。
I.Lは
「どんな女にも変われるしどんな相手の心にもなれる」が「自分自身のものがない」
これは、「七色いんこ」もそうだったような…
狂った弟が姉を殺す話、無料部分にはなくて読めませんでした。
狂った兄が妹を殺す話は、「ブラック・ジャック」の「灰色の館」がそうでした。
「リボンの騎士」のフランツ王子が狂って妹を殺す話…
妹がサファイヤ姫じゃなくて良かったです。
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/19(水) 21:56:53.12ID:13NEm8rhr649名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/20(木) 07:43:49.05ID:jMrk5CdAr 公式からリンクされている
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」7巻 冒頭の
「赤ちゃんのバラード」と「猫と庄造と」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/20bd216167773212831dbfcc203a0675?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_7
手塚治虫漫画全集
「ブラック・ジャック」7巻 冒頭の
「赤ちゃんのバラード」と「猫と庄造と」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/20bd216167773212831dbfcc203a0675?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_7
650名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 270e-zO2x)
2023/04/20(木) 16:25:05.18ID:rQjrX5WT0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/20(木) 20:53:47.91ID:QBYrs8cBr >>650
失礼しました。手塚先生の理想の女性は
サファイヤのような女性とのことだから、
たしかにあのような役はやらせないでしょう。
「二つの愛」はサファイヤの他にブラッドも
登場して、リボンの騎士ファンには嬉しいお話です。
「二つの愛」と「灰色の館」を読めば、
手塚先生はフランツが嫌いで
ブラッドの方が好きだったのでしょう。
失礼しました。手塚先生の理想の女性は
サファイヤのような女性とのことだから、
たしかにあのような役はやらせないでしょう。
「二つの愛」はサファイヤの他にブラッドも
登場して、リボンの騎士ファンには嬉しいお話です。
「二つの愛」と「灰色の館」を読めば、
手塚先生はフランツが嫌いで
ブラッドの方が好きだったのでしょう。
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/20(木) 21:05:17.84ID:QBYrs8cBr653名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/20(木) 21:06:54.93ID:QBYrs8cBr654名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/20(木) 21:17:05.11ID:QBYrs8cBr イーブックジャパンにて、まんがの源泉フェア~名作ヒロイン編~ に手塚ヒロインも参加中!
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26530.html
名作ヒロインものとして、以下の2作品が全巻セット30%オフセール中です。
フェア対象作品:
「プライム・ローズ」
「リボンの騎士」
美も強さも兼ね備えた「手塚美女」の活躍を、この機会にぜひご覧ください。
実施期間:2023/04/18-05/09
URL:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/sale/28737/
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26530.html
名作ヒロインものとして、以下の2作品が全巻セット30%オフセール中です。
フェア対象作品:
「プライム・ローズ」
「リボンの騎士」
美も強さも兼ね備えた「手塚美女」の活躍を、この機会にぜひご覧ください。
実施期間:2023/04/18-05/09
URL:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/sale/28737/
655名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c7ce-D+Cc)
2023/04/20(木) 21:54:33.04ID:YhM37QGe0 無職と常駐男の気持ち悪い愛の交換日記www
656名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/21(金) 07:43:22.70ID:bEI1eYNTr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」8巻 冒頭の
「白いライオン」と「ホスピタル」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/43630f9d8fde3fc5b83c04a24ab56fa4?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_8
「ブラック・ジャック」8巻 冒頭の
「白いライオン」と「ホスピタル」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/43630f9d8fde3fc5b83c04a24ab56fa4?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_8
657名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/21(金) 07:59:01.45ID:bEI1eYNTr 『少女マンガはどこからきたの?』
1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」
から
1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、
少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68333501&tr=s
1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」
から
1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、
少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68333501&tr=s
658名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/21(金) 08:15:10.95ID:bEI1eYNTr 「リボンの騎士」アニメ版本放送開始直前の
なかよし昭和42年4月号
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1088979702
ですが、「リボンの騎士」のことは何も書いてなさそう…
なかよし昭和42年4月号
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1088979702
ですが、「リボンの騎士」のことは何も書いてなさそう…
659名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 270e-7nfa)
2023/04/21(金) 16:23:35.75ID:T3cp5sJN0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/21(金) 21:27:44.72ID:DieqDyfWr661名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ df99-S3w6)
2023/04/21(金) 21:44:14.24ID:lXtYzcow0 少女ブック版のあとがきでは「フランツを思い切ってロックの役にしたのは
ある意味失敗だった気がする」と書かれてますな
ある意味失敗だった気がする」と書かれてますな
662名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srfb-i5Y+)
2023/04/21(金) 23:05:10.30ID:23HcOtADr ありがとうございます。
「灰色の館」にも出たあの顔のフランツは
嫌いだから、
ロックにしたともとれますかね…
それも失敗だったということで、
とにかくフランツは嫌いだと…
「灰色の館」にも出たあの顔のフランツは
嫌いだから、
ロックにしたともとれますかね…
それも失敗だったということで、
とにかくフランツは嫌いだと…
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/22(土) 07:34:14.58ID:tEcUNa+zr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」9巻 冒頭の
「ナダレ」と「海賊の腕」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/4c0c733112d533f6b239a486c9d9aeca?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_9
「ブラック・ジャック」9巻 冒頭の
「ナダレ」と「海賊の腕」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/4c0c733112d533f6b239a486c9d9aeca?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_9
664名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c5ce-UEYV)
2023/04/22(土) 09:59:09.05ID:JoFPiDBt0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-YWDm)
2023/04/22(土) 13:11:34.00ID:V/mUJgOV0 >>662
僕の代わりに661さんが答えてくれました
ありがとうございます
手塚先生的にはブラッドとサファイアを
くっつけたかったけど、女の子の視聴者には
受け入れられないとしてフランツ(それもロックに変えて)
といt所にさせた、との意味合いに取れましたね
本来ロックは悪役もやるような複雑なキャラなのに
単純なヒーローにしたことを「ある意味失敗」と語ってるのかと?
僕の代わりに661さんが答えてくれました
ありがとうございます
手塚先生的にはブラッドとサファイアを
くっつけたかったけど、女の子の視聴者には
受け入れられないとしてフランツ(それもロックに変えて)
といt所にさせた、との意味合いに取れましたね
本来ロックは悪役もやるような複雑なキャラなのに
単純なヒーローにしたことを「ある意味失敗」と語ってるのかと?
666名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-YWDm)
2023/04/22(土) 13:13:42.92ID:V/mUJgOV0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c5ce-UEYV)
2023/04/22(土) 14:45:43.07ID:JoFPiDBt0 それ以外にも失礼だらけの無職童貞49歳w
668名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/22(土) 21:29:15.37ID:ErHaR0mnr669名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/22(土) 22:32:14.62ID:jcxwqcUx0 宝恚L念館に是非行きたいのだけれども、東京近郊から行くと
新幹線が片道1万5千円も掛かってしまい、日帰りにしても3万円以上の
予算が交通費だけでも掛かってしまうのです。しかも大阪から宝
まではまだ阪急に乗り継いでも距離もある。それとも新神戸からが良いのか?
または京都からか。とにかく1時間の展示を見るためにはちょっと軍資金が
掛かり過ぎる。ああ、もっと東京とか大阪とかに記念館の中身が巡回興行
して欲しい、あるいはオンラインイベントにするとかね。宝塚の記念館が
無くならないうちはそういう話にはならない・しないのだろうけれども。
新幹線が片道1万5千円も掛かってしまい、日帰りにしても3万円以上の
予算が交通費だけでも掛かってしまうのです。しかも大阪から宝
まではまだ阪急に乗り継いでも距離もある。それとも新神戸からが良いのか?
または京都からか。とにかく1時間の展示を見るためにはちょっと軍資金が
掛かり過ぎる。ああ、もっと東京とか大阪とかに記念館の中身が巡回興行
して欲しい、あるいはオンラインイベントにするとかね。宝塚の記念館が
無くならないうちはそういう話にはならない・しないのだろうけれども。
670名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ da99-ASru)
2023/04/22(土) 22:44:45.76ID:kS1stBtA0 ウィラーの夜行バスなら5千円くらいじゃね
それで大阪まで出て、阪急宝塚線で30分だよ
泊まるのは快活クラブなんかなら2千円程だわ
それで大阪まで出て、阪急宝塚線で30分だよ
泊まるのは快活クラブなんかなら2千円程だわ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/22(土) 23:45:57.95ID:jcxwqcUx0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/23(日) 00:42:59.12ID:0ti2ViYo0 坂口尚氏は、手塚治虫が頼みとしていた実力アニメーターのうちの一人だった。
タバコを多分吸っていたのと過酷な仕事で座りづくめで仕事をしていたから
なのだろうか、シャワーを浴びているときに心臓が原因で無くなった。
冨田氏も亡くなるちょっと前の時間まで打ち合わせをしていたのに、
シャワーを浴びているときに倒れてしまった。
どうもシャワーは命にかかわるようで危ない。
虫プロ系ア二メータには革命だとか内戦だとかを好む人が多かったようだ。
タバコを多分吸っていたのと過酷な仕事で座りづくめで仕事をしていたから
なのだろうか、シャワーを浴びているときに心臓が原因で無くなった。
冨田氏も亡くなるちょっと前の時間まで打ち合わせをしていたのに、
シャワーを浴びているときに倒れてしまった。
どうもシャワーは命にかかわるようで危ない。
虫プロ系ア二メータには革命だとか内戦だとかを好む人が多かったようだ。
673名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 07:31:45.44ID:JuN0ZFB0r 「坂口尚さん(1946~95)の漫画「石の花」が今年、
「漫画のカンヌ」と呼ばれるフランスの国際漫画賞を受賞した。」
坂口氏は、坂口尚三の名前で
「リボンの騎士」アニメ版を8回も演出してるので、
リボンの騎士ファンとしても誇らしいような気になります。
しかも、最終二部作等、重要な回を多く演出しています。
「漫画のカンヌ」と呼ばれるフランスの国際漫画賞を受賞した。」
坂口氏は、坂口尚三の名前で
「リボンの騎士」アニメ版を8回も演出してるので、
リボンの騎士ファンとしても誇らしいような気になります。
しかも、最終二部作等、重要な回を多く演出しています。
674名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 07:32:54.56ID:JuN0ZFB0r 「リボンの騎士」アニメ版
坂口氏演出回
5話 怪物の谷
18話 ふしぎなカガミ
25話 王様バンザイ!!
29話 雪の女王の最後
33話 ピラミッドの怪人
40話 恐怖のX帝国
51話 燃えるシルバーランド
52話 シルバーランド幸せに
坂口氏演出回
5話 怪物の谷
18話 ふしぎなカガミ
25話 王様バンザイ!!
29話 雪の女王の最後
33話 ピラミッドの怪人
40話 恐怖のX帝国
51話 燃えるシルバーランド
52話 シルバーランド幸せに
675名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 07:37:37.67ID:JuN0ZFB0r 56年前の今日、昭和42年4月23日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第4話「踊れフランツ」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第4話「踊れフランツ」が本放送された。
676名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 07:43:25.86ID:JuN0ZFB0r 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」10巻 冒頭の
「白い目」と「土砂降り」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7abb591831e53189ae6c2b8b1f0828c2?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_10
「ブラック・ジャック」10巻 冒頭の
「白い目」と「土砂降り」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7abb591831e53189ae6c2b8b1f0828c2?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_10
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 12:12:56.25ID:ePoPgGOXr 「土砂降り」は途中までしか読めませんでした。
すみません。
すみません。
678名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 13:02:18.25ID:ePoPgGOXr Amazonプライム会員限定
本日、4月23日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版4話
「踊れプランツ」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/prfamfn
本日、4月23日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版4話
「踊れプランツ」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/prfamfn
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 13:04:06.08ID:ePoPgGOXr リンクをクリックすると、チャット名に本名が出てびっくりしますが、
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
これは自分で好きな名前に変更できますのでご安心ください。
680名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 13:05:15.90ID:ePoPgGOXr 踊れプランツ×
踊れフランツ○
踊れフランツ○
681名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-PXVT)
2023/04/23(日) 13:27:46.32ID:sZkX/Xug0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/23(日) 15:35:30.11ID:0ti2ViYo0 実名が出てしまうのではそうやたらとチャットなんかできるか。
683名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c5ce-UEYV)
2023/04/23(日) 17:27:34.80ID:Iv3cV5Py0 堂々と名字書いたりスコッターと名乗ったり年齢を公表する馬鹿もいるぞw
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 17:49:30.97ID:8pWStMCqr 実名が出るのは、参加前なので、
誰にも見られません。
最初、アマゾンに登録してる名前が出るのです。
名前を「名無し」等に変えてから、参加すれば、
まったく問題ありません。
誰にも見られません。
最初、アマゾンに登録してる名前が出るのです。
名前を「名無し」等に変えてから、参加すれば、
まったく問題ありません。
685名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 18:19:56.30ID:8pWStMCqr Amazonプライムビデオのウォッチパーティは、
主催者がウォッチパーティを終了すれば、
ログも残りませんし、
気軽に参加できると思います。
主催者がウォッチパーティを終了すれば、
ログも残りませんし、
気軽に参加できると思います。
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 18:57:03.40ID:8pWStMCqr 「リボンの騎士」アニメ版4話「踊れフランツ」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
687名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 19:05:19.31ID:8pWStMCqr 昭和60年頃のテレビ東京での再放送も
18時30分からだった気がする。
1話から13話は本放送と同じ時間だったんだ。
と言っても、オープニングがカットされていて、
18時30分ちょうどからはCMが流れて、
本編が始まるのは18時32分ぐらいからだったような…
本放送は、14話からは18時からに繰り上がります。
18時30分からだった気がする。
1話から13話は本放送と同じ時間だったんだ。
と言っても、オープニングがカットされていて、
18時30分ちょうどからはCMが流れて、
本編が始まるのは18時32分ぐらいからだったような…
本放送は、14話からは18時からに繰り上がります。
688名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 19:38:09.49ID:8pWStMCqr >>668
久しぶりにブラッドに会えて
サファイヤも嬉しそうです。
原作漫画の「リボンの騎士」なかよし版では、
サファイヤはビーナスに記憶喪失にさせられ、
ブラッドの死も知らないまま、
ブラッドが命がけでサファイヤのために
薬を持ち帰ったことも知らないまま、
城を出てしまいます。
「ブラック・ジャック」の「二つの愛」でも、
ブラッドは亡くなってしまいますが、
ラスト、タクヤンの腕となって生き続ける
ブラッドの腕に涙を流してすがるサファイヤ
のシーン、
なかよし版で描けなかったサファイヤとブラッドの今生の別れを、
手塚先生としても描いておきたかったのではないかと…
腕だけでも生き続けることにせめてもの救いがあったかと…
久しぶりにブラッドに会えて
サファイヤも嬉しそうです。
原作漫画の「リボンの騎士」なかよし版では、
サファイヤはビーナスに記憶喪失にさせられ、
ブラッドの死も知らないまま、
ブラッドが命がけでサファイヤのために
薬を持ち帰ったことも知らないまま、
城を出てしまいます。
「ブラック・ジャック」の「二つの愛」でも、
ブラッドは亡くなってしまいますが、
ラスト、タクヤンの腕となって生き続ける
ブラッドの腕に涙を流してすがるサファイヤ
のシーン、
なかよし版で描けなかったサファイヤとブラッドの今生の別れを、
手塚先生としても描いておきたかったのではないかと…
腕だけでも生き続けることにせめてもの救いがあったかと…
689名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/23(日) 21:26:18.57ID:0ti2ViYo0 腕フェチだったんだね。
690名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/23(日) 23:10:39.54ID:unhvS/TIr タクヤンの腕とブラッドの腕では、
サイズが合わないのではないかという気もしますが、
そこは流石ブラック・ジャック先生
というしかないですかね…
サイズが合わないのではないかという気もしますが、
そこは流石ブラック・ジャック先生
というしかないですかね…
691名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/24(月) 00:25:08.73ID:NvAf2iqF0 ゆうゆうゆうずきたべましょう、ゆうゆうゆうずきかまぼこだぁ♪
王貞治もナボナだったかなのCMで出てたし。
また黒柳徹子が童話風の話で浅田飴の宣伝もしてたな。
王貞治もナボナだったかなのCMで出てたし。
また黒柳徹子が童話風の話で浅田飴の宣伝もしてたな。
692名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/24(月) 12:50:41.54ID:dFZooHXIr テレビ東京の再放送では、
魔法使いのおばあさんが出てきて、
「ねるねるねるねは、
ねればねるほど色が変わってうまい!」
♪ねっておいしいねるねるね~るね
というようなCMがやってた気がします。
魔法使いのおばあさんが出てきて、
「ねるねるねるねは、
ねればねるほど色が変わってうまい!」
♪ねっておいしいねるねるね~るね
というようなCMがやってた気がします。
693名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/24(月) 12:54:08.53ID:dFZooHXIr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」11巻 冒頭の
「誤診」と「にいちゃんをかえせ!!」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7d1ba40ae9273d26bbc850b3b6de0e95?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_11
「ブラック・ジャック」11巻 冒頭の
「誤診」と「にいちゃんをかえせ!!」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7d1ba40ae9273d26bbc850b3b6de0e95?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_11
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-YWDm)
2023/04/24(月) 16:32:02.79ID:gsqhtQ4U0 >>688
そうでしたね ブラッドの事は
フェードアウトしてました
すれ違いで終わってたんや
その事が手塚先生の心の中でくすぶってたのかも
知れませんね
それをBJのエピソードにして描き切ったわけですね
これぞドラマチックな展開ですな。
そうでしたね ブラッドの事は
フェードアウトしてました
すれ違いで終わってたんや
その事が手塚先生の心の中でくすぶってたのかも
知れませんね
それをBJのエピソードにして描き切ったわけですね
これぞドラマチックな展開ですな。
695名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 116c-UyLQ)
2023/04/24(月) 19:29:11.74ID:I6ILVPiX0 >>694
手塚治虫漫画全集ではカットされてますが、
なかよし連載時には、下記のコマがありました。
「サファイヤにとって、
いままで心につよくきざみこまれた青年は、
となり国の王子だけでした。
しかし、あの海賊の首領の、くらい、ものがなしい顔が、
なぜか気になってしかたがないのでした。
ぶあいそうで無礼でごうまんな男なのに、
王子のりりしさらとはべつに
なにかサファイヤの心をひきつけるのでした。」
https://i.imgur.com/qLvvGHF.jpg
手塚治虫漫画全集ではカットされてますが、
なかよし連載時には、下記のコマがありました。
「サファイヤにとって、
いままで心につよくきざみこまれた青年は、
となり国の王子だけでした。
しかし、あの海賊の首領の、くらい、ものがなしい顔が、
なぜか気になってしかたがないのでした。
ぶあいそうで無礼でごうまんな男なのに、
王子のりりしさらとはべつに
なにかサファイヤの心をひきつけるのでした。」
https://i.imgur.com/qLvvGHF.jpg
696名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 116c-UyLQ)
2023/04/24(月) 19:36:52.84ID:I6ILVPiX0 ブラッドは、当初は、フランツの恋のライバルとしてえがかれそうな感じでした。
しかし、実際には、このコマを除いて、
原作漫画の「リボンの騎士」なかよし版では、
サファイヤはフランツひとすじで、
ブラッドのことは、恋愛対象としては
眼中にない感じです。
ブラッドがサファイヤのことを本気で好きなのは、
サファイヤもよく分かってるはずですが、
恋は盲目というか、フランツのことしか頭にありません。
手塚先生としては、ブラッドにひかれるサファイヤも描きたかったのだろうと、
このコマからは感じられるのですが、
編集に止められたのか、その辺はえがかれることはありませんでした。
そのときの想いが、
「ブラック・ジャック」の「二つの愛」に結実したのかもと思います。
しかし、実際には、このコマを除いて、
原作漫画の「リボンの騎士」なかよし版では、
サファイヤはフランツひとすじで、
ブラッドのことは、恋愛対象としては
眼中にない感じです。
ブラッドがサファイヤのことを本気で好きなのは、
サファイヤもよく分かってるはずですが、
恋は盲目というか、フランツのことしか頭にありません。
手塚先生としては、ブラッドにひかれるサファイヤも描きたかったのだろうと、
このコマからは感じられるのですが、
編集に止められたのか、その辺はえがかれることはありませんでした。
そのときの想いが、
「ブラック・ジャック」の「二つの愛」に結実したのかもと思います。
697名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c5ce-UEYV)
2023/04/24(月) 20:27:30.29ID:cOB68XdP0 今日も無職変質者とスレ粘着住民の2人漫才にスレドン引き
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/25(火) 00:11:24.56ID:sXP2vwz+0 リボンの騎士「宝塚とコラボ」紹介は誤り...読売新聞が謝罪 支局ツイートに波紋、手塚治虫さん娘も指摘
https://www.j-cast.com/2023/04/24460417.html
https://www.j-cast.com/2023/04/24460417.html
699名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/25(火) 02:24:01.95ID:sXP2vwz+0 本当に自分たちにとって都合の悪い掟があったりする国の王子だったとして、
それを自分たちにとって御都合の良く変えようというのは、自分勝手で
自己中心的過ぎると思います。それに自分たち自身の扱いを規定する掟を
自分たち自身で変えて直ちにそれを適用するというのはおかしい。
新たに生まれてくる者に対しては女でも継承権を持つという具合になって
既に生まれているものは、生まれた時点で持っていなかったのなら
法律を変えても事後法のようなものだから権利を持てないとなるのが
普通では。そうではないとすれば、王権神授説のように王権を持つ者は
神によって付託された不可侵の王権により如何なる法律でも作り、変え、
廃止できるという考え方なのだろうか?シルバーランドは議会も無いし、
ちゃんとした司法も司法の独立も無いみたいだから、前近代的な国家だね。
それを自分たちにとって御都合の良く変えようというのは、自分勝手で
自己中心的過ぎると思います。それに自分たち自身の扱いを規定する掟を
自分たち自身で変えて直ちにそれを適用するというのはおかしい。
新たに生まれてくる者に対しては女でも継承権を持つという具合になって
既に生まれているものは、生まれた時点で持っていなかったのなら
法律を変えても事後法のようなものだから権利を持てないとなるのが
普通では。そうではないとすれば、王権神授説のように王権を持つ者は
神によって付託された不可侵の王権により如何なる法律でも作り、変え、
廃止できるという考え方なのだろうか?シルバーランドは議会も無いし、
ちゃんとした司法も司法の独立も無いみたいだから、前近代的な国家だね。
700名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/25(火) 07:57:25.55ID:cw2J80Abr 少女フレンド版によれば、「リボンの騎士」は
16世紀のお話だから、文字通り、前近代の国家です。
「絶対王政期、絶対王政の時代とは、西ヨーロッパにおける市民革命以前の時代を指す。
おおよそ16世紀から17世紀にかけて到来し、イングランドのテューダー朝、フランスのブルボン朝、スウェーデンのヴァーサ王朝・プファルツ王朝などが挙げられる。」
シルバーランド国王も
「朕は国家なり」
と言ったとか、言わなかったとか…
シルバーランドには元老院がありますが、
簡単に殺し屋やX連合兵士と入れ替わられたりで、
機能していないようではあります。
16世紀のお話だから、文字通り、前近代の国家です。
「絶対王政期、絶対王政の時代とは、西ヨーロッパにおける市民革命以前の時代を指す。
おおよそ16世紀から17世紀にかけて到来し、イングランドのテューダー朝、フランスのブルボン朝、スウェーデンのヴァーサ王朝・プファルツ王朝などが挙げられる。」
シルバーランド国王も
「朕は国家なり」
と言ったとか、言わなかったとか…
シルバーランドには元老院がありますが、
簡単に殺し屋やX連合兵士と入れ替わられたりで、
機能していないようではあります。
701名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/25(火) 08:10:36.13ID:cw2J80Abr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」12巻 冒頭の
「地下壕にて」と「助っ人」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/050872c65d9b392596975d8a0da05331?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_12
「ブラック・ジャック」12巻 冒頭の
「地下壕にて」と「助っ人」が
無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/050872c65d9b392596975d8a0da05331?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_12
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd0a-dIft)
2023/04/25(火) 17:11:09.21ID:RXC+SyD9d703名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/25(火) 19:56:45.82ID:X1YTCxFnr >>702
このコマ、いいですよね。
このコマを発展させていけば、ブラッドも
もっと報われただろうに…
まあ、「二つの愛」で報われますが…
チンクは見た目どおりの子どもで、
サファイヤがブラッドのことについて
「あたしをお嫁にほしいなんて言ったわ」
というようなことを打ち明けると、
「冗談ですよ」
の一言で済ませますので、まったくあてになりません。
このコマ、いいですよね。
このコマを発展させていけば、ブラッドも
もっと報われただろうに…
まあ、「二つの愛」で報われますが…
チンクは見た目どおりの子どもで、
サファイヤがブラッドのことについて
「あたしをお嫁にほしいなんて言ったわ」
というようなことを打ち明けると、
「冗談ですよ」
の一言で済ませますので、まったくあてになりません。
704名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/25(火) 20:09:42.66ID:X1YTCxFnr 「鉄腕アトム」1980年カラーアニメ版
27話「ブラック・ジャックの大作戦」が
いつの間にか無料配信されてました。
https://youtu.be/Emresx68Hdo?t=2905
「リボンの騎士」のサファイヤも出演します。
27話「ブラック・ジャックの大作戦」が
いつの間にか無料配信されてました。
https://youtu.be/Emresx68Hdo?t=2905
「リボンの騎士」のサファイヤも出演します。
705名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c5ce-UEYV)
2023/04/25(火) 20:46:25.09ID:HeuyS9m70 今日も無職変質者とスレ常駐粘着のキモ交換日記www
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/26(水) 07:56:17.00ID:Bp9uip01r 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」13巻 冒頭の
「肩書き」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/09ac0d7e11a732539a7a5ac8f1009d32?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_13
「ブラック・ジャック」13巻 冒頭の
「肩書き」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/09ac0d7e11a732539a7a5ac8f1009d32?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_13
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-YWDm)
2023/04/26(水) 16:20:08.12ID:aqMJ2DAi0708名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Spbd-dAI0)
2023/04/26(水) 16:54:58.27ID:EuHmpxOip ゆうかw
709名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/26(水) 22:15:33.86ID:YjySITIrr >>707
12年もかかったのはチンクが子供だから…
なるほど、それは今まで考えたことありませんでした。
いたいけな子供を放り出すとは、
神様もひどいことをするものです。
チンクは天国ではワルガキでしたが、
地上では、タラちゃんの声のせいもあり、
とても良い子に見えました。
12年もさまよい歩く中で、いろいろ思うところもあって、
それまでの悪業を改心したのでしょうか…
12年もかかったのはチンクが子供だから…
なるほど、それは今まで考えたことありませんでした。
いたいけな子供を放り出すとは、
神様もひどいことをするものです。
チンクは天国ではワルガキでしたが、
地上では、タラちゃんの声のせいもあり、
とても良い子に見えました。
12年もさまよい歩く中で、いろいろ思うところもあって、
それまでの悪業を改心したのでしょうか…
710名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/27(木) 00:49:39.86ID:fq09XKD40 手塚治虫文化賞受賞4氏の言葉 特別賞楳図さん「先生は苦笑いかも」
https://www.asahi.com/articles/ASR4N728FR4MUCVL05Q.html
楳図さんは恐怖物を描いておられた時代が一番好きだったなぁ。
https://www.asahi.com/articles/ASR4N728FR4MUCVL05Q.html
楳図さんは恐怖物を描いておられた時代が一番好きだったなぁ。
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/27(木) 07:48:01.16ID:t708FaVgr 楳図かずお氏は手塚先生と会話したことは
一回しかないとは…
過去スレだったか、手塚先生が何かの漫画賞を
「冗談で楳図かずおに」
みたいな発言があって、
どうも手塚先生は楳図漫画はあまり好きではなかったんですかね…
楳図氏の「ロマンスの薬あげます!」は
なかよしに「リボンの騎士」なかよし版と
同時期に連載されていて、一緒に載ってます。
一回しかないとは…
過去スレだったか、手塚先生が何かの漫画賞を
「冗談で楳図かずおに」
みたいな発言があって、
どうも手塚先生は楳図漫画はあまり好きではなかったんですかね…
楳図氏の「ロマンスの薬あげます!」は
なかよしに「リボンの騎士」なかよし版と
同時期に連載されていて、一緒に載ってます。
712名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/27(木) 07:54:54.91ID:t708FaVgr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」14巻 冒頭の
「畸形嚢腫」と「ピノコ再び」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/dc077a79c78b3bcca7493baa5f549efe?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_14
「ブラック・ジャック」14巻 冒頭の
「畸形嚢腫」と「ピノコ再び」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/dc077a79c78b3bcca7493baa5f549efe?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_14
713名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-FGqy)
2023/04/27(木) 16:32:13.53ID:fusX2Zzl0714名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロ Spbd-dAI0)
2023/04/27(木) 16:47:32.65ID:TG12jHQnp 泣いてばかりいる無職童貞49歳在日さんw
715名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/27(木) 22:16:02.79ID:BV6G3Y2xr >>713
自分はアニメから入ったので、チンクの声は
貴家堂子さんの声以外ないですね。
チンクは原作漫画少女クラブ版では、
ラスト、天使長に大人の天使にしてくださいとお願いするも、
却下されます。
「お前はずっと子供のままでいろ!」
みたいなひどい物言いです。
“ずっと子供のまま”で連想するのは
「ブラック・ジャック」のピノコです。
今日、「畸形嚢腫」と「ピノコ再び」を
久しぶりに読みましたが、
18歳だけど子供のままのピノコと
地上に降りて12年経っても子供のままのチンクが
シンクロしました。
自分はアニメから入ったので、チンクの声は
貴家堂子さんの声以外ないですね。
チンクは原作漫画少女クラブ版では、
ラスト、天使長に大人の天使にしてくださいとお願いするも、
却下されます。
「お前はずっと子供のままでいろ!」
みたいなひどい物言いです。
“ずっと子供のまま”で連想するのは
「ブラック・ジャック」のピノコです。
今日、「畸形嚢腫」と「ピノコ再び」を
久しぶりに読みましたが、
18歳だけど子供のままのピノコと
地上に降りて12年経っても子供のままのチンクが
シンクロしました。
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/27(木) 22:17:40.86ID:fq09XKD40 手塚氏がアシスタントたちに事務所の一室の整理を任せたら、
新寶島の初版などに混ざって楳図かずおの中学生のときぐらいの
生原稿の束が出て来たといことが元アシ達の漫画に出てた。これは実話だろう。
楳図が投稿した原稿を握って持って居たんだね。
新寶島の初版などに混ざって楳図かずおの中学生のときぐらいの
生原稿の束が出て来たといことが元アシ達の漫画に出てた。これは実話だろう。
楳図が投稿した原稿を握って持って居たんだね。
717名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/27(木) 22:32:35.04ID:BV6G3Y2xr これは珍しい「リボンの騎士」のウクレレ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1090029285
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1090029285
718名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/27(木) 23:39:39.00ID:BV6G3Y2xr 楳図氏は、
「1947年、小学5年生の時、手塚治虫の『新宝島』を読み、漫画家になることを決意する。
初めは手塚を模倣して描いていたが、
プロを意識しはじめた中学生時代に手塚調を廃し、
初山滋や武井武雄など童画家の影響による作風で漫画を描きはじめ、」
とのことなので、手塚調を廃した漫画だったんですかね…
手塚先生のところには、手塚先生のファンが、
手塚調の漫画を送ることが多かっただろうから、
楳図氏の漫画はひときわ異彩を放って、印象に残ったんですかね
「1947年、小学5年生の時、手塚治虫の『新宝島』を読み、漫画家になることを決意する。
初めは手塚を模倣して描いていたが、
プロを意識しはじめた中学生時代に手塚調を廃し、
初山滋や武井武雄など童画家の影響による作風で漫画を描きはじめ、」
とのことなので、手塚調を廃した漫画だったんですかね…
手塚先生のところには、手塚先生のファンが、
手塚調の漫画を送ることが多かっただろうから、
楳図氏の漫画はひときわ異彩を放って、印象に残ったんですかね
719名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/28(金) 05:41:08.64ID:AnMd+7Bl0 「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50014/
720名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/28(金) 07:50:03.18ID:CYh+DZ1Fr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」15巻 冒頭の
「ゴーストタウンの流れ者」と「骨肉」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0f1149cfb97934caaeba855db76dc61d?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_15
「ブラック・ジャック」15巻 冒頭の
「ゴーストタウンの流れ者」と「骨肉」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0f1149cfb97934caaeba855db76dc61d?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_15
721名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b5b8-s/UV)
2023/04/28(金) 09:42:43.63ID:AnMd+7Bl0 きっとこれは大変な才能の若者がまた現れたと思って、
コンテストに応募したのにけなして、しかし原稿は
手元に置いたのじゃなかろうか?
それとも水野英子のように、手元に置いた原稿を
そのうち機会があればこういうのが居るよといって
どこかの編集者に勧めてみるというようなつもりで
そのままになってしまったのだろうか? その応募
原稿(?)を観て見たいものだ。
コンテストに応募したのにけなして、しかし原稿は
手元に置いたのじゃなかろうか?
それとも水野英子のように、手元に置いた原稿を
そのうち機会があればこういうのが居るよといって
どこかの編集者に勧めてみるというようなつもりで
そのままになってしまったのだろうか? その応募
原稿(?)を観て見たいものだ。
722名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 390e-FGqy)
2023/04/28(金) 16:32:13.56ID:ceRHo/2L0 715さん 確かにチンクもピノコも可愛らしいですね
BJでもスターシステムで共演してますよ
ディープキスの真似事をして
ピノコが舌噛まれてましたが。
BJでもスターシステムで共演してますよ
ディープキスの真似事をして
ピノコが舌噛まれてましたが。
723名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/28(金) 22:29:21.75ID:K8z1wr4fr 「フィルムは生きている」に登場する
漫画家、吉岡清十郎は、アシスタントたちに向かって、
主人公、武蔵の漫画について
「きみたちの絵のようにわしのまねじゃない
このマンガには独特の味がある!!
新しい味だ」
と言います。
楳図氏の手塚調を廃止した漫画を読んだ手塚先生も、
同じように思ったりしたんですかね…
漫画家、吉岡清十郎は、アシスタントたちに向かって、
主人公、武蔵の漫画について
「きみたちの絵のようにわしのまねじゃない
このマンガには独特の味がある!!
新しい味だ」
と言います。
楳図氏の手塚調を廃止した漫画を読んだ手塚先生も、
同じように思ったりしたんですかね…
724名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/28(金) 22:37:40.32ID:K8z1wr4fr725名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Srbd-UyLQ)
2023/04/28(金) 23:00:56.56ID:K8z1wr4fr 手塚漫画は質が高いので、
原作の質を保ったままアニメ化するのは
かなり難しいと思います。
原作の質を保ったままアニメ化するのは
かなり難しいと思います。
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/29(土) 07:33:32.64ID:PeiyiQWZr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」16巻 冒頭の
「99.9パーセントの水」と「ピノコ生きてる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2d954a679d5837d28274edd2e3020480?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_16
「ブラック・ジャック」16巻 冒頭の
「99.9パーセントの水」と「ピノコ生きてる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2d954a679d5837d28274edd2e3020480?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_16
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/29(土) 19:04:32.32ID:IcCLHRqb0 なんだか最近2chのスレのリンクを開いたときのレスポンスが劇遅になった気がする。
どうしちゃったんだろうな?
どうしちゃったんだろうな?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/29(土) 19:29:26.86ID:IcCLHRqb0 W3, リボンの騎士と、クレジットタイトルに名前が昔から出てた
アニメ業界の古参にして超大物である丸山正男氏のインタビュー記事 (4月29日ASCII電子版)
【第1回】アニメ『PLUTO』丸山正雄プロデューサー(スタジオM2)インタビュー
自身が送り出す最後の作品に――レジェンド丸山正雄が『PLUTO』に込めた想いを語る
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132269/?series=1
アニメ業界の古参にして超大物である丸山正男氏のインタビュー記事 (4月29日ASCII電子版)
【第1回】アニメ『PLUTO』丸山正雄プロデューサー(スタジオM2)インタビュー
自身が送り出す最後の作品に――レジェンド丸山正雄が『PLUTO』に込めた想いを語る
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132269/?series=1
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スップ Sd3f-Dy+Y)
2023/04/29(土) 19:40:23.56ID:eTGi44y2d730名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/29(土) 22:11:48.18ID:lJgTyzUor 「PLUTO」は、
「時間が掛かっても原作をきちんと
――現在選択可能な最高のスタッフと技術で――
映像化するという前提で作業しています。」
とのこと。
「リボンの騎士」も、再アニメ化するなら、
原作をきちんと、最高のスタッフと技術で
映像化してほしいものです。
「時間が掛かっても原作をきちんと
――現在選択可能な最高のスタッフと技術で――
映像化するという前提で作業しています。」
とのこと。
「リボンの騎士」も、再アニメ化するなら、
原作をきちんと、最高のスタッフと技術で
映像化してほしいものです。
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/29(土) 22:23:23.59ID:lJgTyzUor >>729
テレビアニメの「ブラック・ジャック」は、
19時からのゴールデンタイムに放送ということで、
子供から大人まで、誰からも苦情が来ないように配慮したのか、
原作の良さが損なわれている部分が結構ある気がします。
「ブラック・ジャック」は、
ゴールデンタイムに家族団らんの食卓で観るよりも、
深夜に一人で観た方が、心にしみるのでは…
「ブラック・ジャック」も、
原作をきちんと、最高のスタッフと技術で
深夜アニメ化してほしいものです。
テレビアニメの「ブラック・ジャック」は、
19時からのゴールデンタイムに放送ということで、
子供から大人まで、誰からも苦情が来ないように配慮したのか、
原作の良さが損なわれている部分が結構ある気がします。
「ブラック・ジャック」は、
ゴールデンタイムに家族団らんの食卓で観るよりも、
深夜に一人で観た方が、心にしみるのでは…
「ブラック・ジャック」も、
原作をきちんと、最高のスタッフと技術で
深夜アニメ化してほしいものです。
732名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 03:14:15.22ID:q34P5Pq60733名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 05:02:59.49ID:q34P5Pq60 【画像生成AI】今日から貴方もAI絵師!無料で継続利用出来る画像生成AIサービス7選!
プロンプト入力のコツもご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=VFHKxGnK2Rk
こんな絵が修行無しで描けてしまうのだとすると、
漫画家のアシスタントの仕事は無くなりそうな気がする。
特に背景描き。
プロンプト入力のコツもご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=VFHKxGnK2Rk
こんな絵が修行無しで描けてしまうのだとすると、
漫画家のアシスタントの仕事は無くなりそうな気がする。
特に背景描き。
734名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 05:13:08.92ID:q34P5Pq60 静止画から動画を作れるAI「Creative Reality Studio」の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=yWFDwanH7VY
口パクはもう自動化されてたんだね。
https://www.youtube.com/watch?v=yWFDwanH7VY
口パクはもう自動化されてたんだね。
735名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 05:14:03.44ID:q34P5Pq60 画像生成AI「Stable Diffusion」とmulti ControlNetで実写映像を自動でアニメ化したムービー
https://www.youtube.com/watch?v=CCH9yMVaefw
やはり実写をアニメにしてもつまらん。
https://www.youtube.com/watch?v=CCH9yMVaefw
やはり実写をアニメにしてもつまらん。
736名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 10:31:41.30ID:YjR3t3mnr 手塚治虫アシスタントの食卓 2
1話と2話の途中まで無料で読めました。
ありがとうございました。
手塚先生のマネージャーは大変なんですね。
1話と2話の途中まで無料で読めました。
ありがとうございました。
手塚先生のマネージャーは大変なんですね。
737名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 10:34:13.92ID:YjR3t3mnr 56年前の今日、昭和42年4月30日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第5話「怪物の谷」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第5話「怪物の谷」が本放送された。
738名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 10:37:33.14ID:YjR3t3mnr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」17巻 冒頭の
「畸形嚢腫パート2」と「昭和新山」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/043c7b5f93c43317a6051cb62dfc619f?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_17
「ブラック・ジャック」17巻 冒頭の
「畸形嚢腫パート2」と「昭和新山」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/043c7b5f93c43317a6051cb62dfc619f?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_17
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 776c-1bCG)
2023/04/30(日) 13:14:12.29ID:QAVLdkyG0 Amazonプライム会員限定
本日、4月30日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版5話
「怪物の谷」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/hbg7cbg
本日、4月30日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版5話
「怪物の谷」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/hbg7cbg
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 776c-1bCG)
2023/04/30(日) 13:34:14.94ID:QAVLdkyG0 「Watch Partiesに参加する際、
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名を「名無し」等にすれば、
5ちゃんねる同様、匿名で参加できます。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名を「名無し」等にすれば、
5ちゃんねる同様、匿名で参加できます。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b70e-iyid)
2023/04/30(日) 13:37:35.18ID:YbQ0fzu/0 731さん まさしく、その通りなんですよ
読売アニメでもサファイアは出てきたのですが
ここでは彼女は金目当てで結婚した事を
BJに注意されるまでも無く既に後悔してて
(原作と展開が違う それじゃBJの存在の意味が無い)
そして原作じゃ登場しないピノコが
急に絶叫しだして「ピノコは幸せなんだー」とぶち切れる
その横でブラックジャックは「騒ぐな」と、これも注意しない
まるで無視
なんじゃこりゃ
と思いましたね 酷い。
読売アニメでもサファイアは出てきたのですが
ここでは彼女は金目当てで結婚した事を
BJに注意されるまでも無く既に後悔してて
(原作と展開が違う それじゃBJの存在の意味が無い)
そして原作じゃ登場しないピノコが
急に絶叫しだして「ピノコは幸せなんだー」とぶち切れる
その横でブラックジャックは「騒ぐな」と、これも注意しない
まるで無視
なんじゃこりゃ
と思いましたね 酷い。
742名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 14:12:56.92ID:q34P5Pq60 原作漫画ではカーニバルの夜にきっと二人はやってしまっているのだろうが、
少女漫画雑誌の漫画としてそういうことを描けるような時代ではなかった。
少女漫画雑誌の漫画としてそういうことを描けるような時代ではなかった。
743名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 14:19:55.72ID:q34P5Pq60 エリートだがやさ男で性格があまり良いとも思えない王子と、
中卒並の社会の底辺層でぶっきらぼうだが、女のことを考えてくれて、
筋骨隆々としていて胸板熱くて胸毛も生えている肉体派の土方と
女はどちらを選ぶべきか?
動物としての本能に素直に従うなら土方を選ぶべきだが、
文明に基づく社会的地位を考えるとエリートの方を、
。。。
そうだ、エリートの妻になって、機会をみては土方を招いて
付き合えば一挙両得だ。どうせエリート君もあちこち巡っては
女アサリをしたり女を棄てて泣かせているのだからおあいこだ。
そう考えたのでは良妻賢母を作るという少女雑誌の編集方針
とは相容れずに、連載中止になってしまうかもしれないという
ジレンマがある。
中卒並の社会の底辺層でぶっきらぼうだが、女のことを考えてくれて、
筋骨隆々としていて胸板熱くて胸毛も生えている肉体派の土方と
女はどちらを選ぶべきか?
動物としての本能に素直に従うなら土方を選ぶべきだが、
文明に基づく社会的地位を考えるとエリートの方を、
。。。
そうだ、エリートの妻になって、機会をみては土方を招いて
付き合えば一挙両得だ。どうせエリート君もあちこち巡っては
女アサリをしたり女を棄てて泣かせているのだからおあいこだ。
そう考えたのでは良妻賢母を作るという少女雑誌の編集方針
とは相容れずに、連載中止になってしまうかもしれないという
ジレンマがある。
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 776c-wHlW)
2023/04/30(日) 14:25:58.62ID:QAVLdkyG0 カーニバルの夜というのは、原作漫画少女クラブ版となかよし版で
サファイヤがフランツと初めて出会った夜ですか?
この時は、ナイロンがウラナリ博士からサファイヤの秘密を聞き出そうとするのを阻止するため、
亜麻色の髪の乙女のサファイヤはフランツと別れてますよ。
サファイヤがフランツと初めて出会った夜ですか?
この時は、ナイロンがウラナリ博士からサファイヤの秘密を聞き出そうとするのを阻止するため、
亜麻色の髪の乙女のサファイヤはフランツと別れてますよ。
745名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 15:26:58.01ID:q34P5Pq60 728に続いて
【第2回】アニメ『PLUTO』丸山正雄プロデューサー(スタジオM2)インタビュー
「『PLUTO』は手怩ウんへの最後のご奉公」――彼の“クレイジーさ”が日本アニメを作った
(ASCII 2023年4月30日)
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132271/
【第2回】アニメ『PLUTO』丸山正雄プロデューサー(スタジオM2)インタビュー
「『PLUTO』は手怩ウんへの最後のご奉公」――彼の“クレイジーさ”が日本アニメを作った
(ASCII 2023年4月30日)
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132271/
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 15:40:30.39ID:ghpKelrMr >>741
「ある女の場合」アニメ版は、
まず、原作だとサファイヤは
「九州の博多ではちょっと有名なある社交場のホステス」
だったのを、なぜか「トップモデル」に変更してしまったのが、まず間違いと思います。
「お金持ちの男たちのあいだで女王みたいにふるまっていた」
それをトップモデルがやるのは違和感があります。
ホステスだからしっくりくるのだと思います。
「ある女の場合」アニメ版は、
まず、原作だとサファイヤは
「九州の博多ではちょっと有名なある社交場のホステス」
だったのを、なぜか「トップモデル」に変更してしまったのが、まず間違いと思います。
「お金持ちの男たちのあいだで女王みたいにふるまっていた」
それをトップモデルがやるのは違和感があります。
ホステスだからしっくりくるのだと思います。
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 16:00:11.49ID:ghpKelrMr 「丸山 じつは制作途中に、ぼくと浦沢さんが折り合わなかった点があります。
ぼくはこの作品をどうやって売っていこうかと考えた末、
登場ロボットのデザインを、庵野さんと一緒にやっているような、
日本でロボットアニメをここまで育てた人たちにお願いしようと思って、
勝手に発注しちゃったんです。
でも浦沢さんは「ダメだ」と。
この話は手塚さんの世界を浦沢流にやっているから、ロボットに関節はないんだ、と。」
「手塚さんの世界」、本当にこれが大事と思います。
手塚治虫原作とうたいながら、
全然「手塚さんの世界」ではない2次創作漫画やアニメが多いので
ぼくはこの作品をどうやって売っていこうかと考えた末、
登場ロボットのデザインを、庵野さんと一緒にやっているような、
日本でロボットアニメをここまで育てた人たちにお願いしようと思って、
勝手に発注しちゃったんです。
でも浦沢さんは「ダメだ」と。
この話は手塚さんの世界を浦沢流にやっているから、ロボットに関節はないんだ、と。」
「手塚さんの世界」、本当にこれが大事と思います。
手塚治虫原作とうたいながら、
全然「手塚さんの世界」ではない2次創作漫画やアニメが多いので
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 18:59:03.92ID:q34P5Pq60 坂口尚氏は、本名は坂口尚三であってリボンの騎士などの時代には
どうやら本名でクレジットされてたようだね。
どうやら本名でクレジットされてたようだね。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 18:59:55.56ID:8Ip24k16r 「リボンの騎士」アニメ版5話「怪物の谷」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 19:01:55.58ID:8Ip24k16r DVD-BOXの解説書のリストでも
坂口尚三になってますね。
坂口尚三になってますね。
751名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 19:13:16.35ID:8Ip24k16r 二の谷の化け物は氷のヒヒだったんだ。
解説書に掲載の設定資料に書いてあった。
解説書に掲載の設定資料に書いてあった。
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/04/30(日) 19:34:40.48ID:8Ip24k16r オリジナルネガをニュープリントすれば
当時の色になるのかと思ったら、
ネガも退色するんですね。
「リボンの騎士」アニメ版のオリジナルネガは
現像所にあるのか、どの程度退色しているのか…
退色が進む前に4Kか8Kでスキャンしておいてほしいものです。
色の補正もできるのかもしれませんが、
補正は最小限にして、本放送当時の絵の具の色で観たいです。
当時の色になるのかと思ったら、
ネガも退色するんですね。
「リボンの騎士」アニメ版のオリジナルネガは
現像所にあるのか、どの程度退色しているのか…
退色が進む前に4Kか8Kでスキャンしておいてほしいものです。
色の補正もできるのかもしれませんが、
補正は最小限にして、本放送当時の絵の具の色で観たいです。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 19:36:36.82ID:q34P5Pq60 この第5話には突っ込めばいろいろ演出上のミスがある。
たとえば、3の谷に行って戻った者は無いとされているのに
どうしてそこに生えている「踊り忘れ草」が有効だなどと知っているのだ?
妻と息子を失った男(仕立屋?)はなぜ一の谷の化け物の弱点(水に弱い
とされている)ことを知っていたのか、なぜ息子にそれを伝えなかったのか?
また、仕立屋?はご丁寧に毒のバラを保持していておそらくそれをナイロンに
渡してしまったのだろうか?
第二の化け物のつららの檻に閉じ込められたサファイアがチンクから
火の珠を刺した自分の剣を受け取った途端に瞬時にそこから出られたのか?
第三の谷の化け物に剣をもぎり取られたサファイア(剣は沼に引き込まれたのだろう)
だったが、化け物が凍り付いた直後にはやはり剣はなくて鞘だけなのだが、
チンクと氷の上で滑ってお互いに衝突した瞬間直後になぜか剣が腰の鞘に収まっている。
そもそも3つの谷を地上路を通らずに鷲にのって最終目的地に向かえば
日時が短縮出来たのではないか?。。。。などなど
たとえば、3の谷に行って戻った者は無いとされているのに
どうしてそこに生えている「踊り忘れ草」が有効だなどと知っているのだ?
妻と息子を失った男(仕立屋?)はなぜ一の谷の化け物の弱点(水に弱い
とされている)ことを知っていたのか、なぜ息子にそれを伝えなかったのか?
また、仕立屋?はご丁寧に毒のバラを保持していておそらくそれをナイロンに
渡してしまったのだろうか?
第二の化け物のつららの檻に閉じ込められたサファイアがチンクから
火の珠を刺した自分の剣を受け取った途端に瞬時にそこから出られたのか?
第三の谷の化け物に剣をもぎり取られたサファイア(剣は沼に引き込まれたのだろう)
だったが、化け物が凍り付いた直後にはやはり剣はなくて鞘だけなのだが、
チンクと氷の上で滑ってお互いに衝突した瞬間直後になぜか剣が腰の鞘に収まっている。
そもそも3つの谷を地上路を通らずに鷲にのって最終目的地に向かえば
日時が短縮出来たのではないか?。。。。などなど
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/04/30(日) 19:45:29.53ID:q34P5Pq60 なぜ鷲は二ノ谷の化け物の氷の毛を持って行けば良いと知っているのか。
なお、本放送の当時は放送は間にCMをはさんでAパートとBパートに分かれて
いたと思うが、なぜか今みられる動画は分かれていないようなのはなぜであるのか?
なお、本放送の当時は放送は間にCMをはさんでAパートとBパートに分かれて
いたと思うが、なぜか今みられる動画は分かれていないようなのはなぜであるのか?
755名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 776c-1bCG)
2023/04/30(日) 20:49:04.41ID:QAVLdkyG0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/01(月) 09:17:57.63ID:y/vl5Ly40 各エピソードごとのAパートの時間、Bパートの時間の変遷を調べると
何か発見があるかもしれない。
たとえば1クールまでは単独スポンサーだったのが2クールからはそうで
なくなった影響がパートの分け方とか全体の時間の長さに影響を及ぼして
いるかもしれないからだ。あとEDのロングバージョンが使われたことが
1回程度あったような気がするのだが、それが間接的にこの回だというの
がわかるかもしれないです。
何か発見があるかもしれない。
たとえば1クールまでは単独スポンサーだったのが2クールからはそうで
なくなった影響がパートの分け方とか全体の時間の長さに影響を及ぼして
いるかもしれないからだ。あとEDのロングバージョンが使われたことが
1回程度あったような気がするのだが、それが間接的にこの回だというの
がわかるかもしれないです。
757名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/01(月) 10:22:51.26ID:y/vl5Ly40 最近の新聞は連日、男と女の区別をつけるようなことを批判するあるいは
時代遅れの日本の風習だというような論調に満ちている。
そうなると遠からず、本作あるいは原作漫画までもが、社会的に不適切と
烙印を押されて葬り去れる日も来るかもしれない。
いわく、男では無いからなんとかだというような内容の漫画・アニメは
社会的な偏見を温存した考え方で子供の教育に有害だとかなんとか。
少数派の立場を悪くする云々とか。
#つまり問題を提起すること自体を封じようというもので、
#すでに「どろろ」などがそれにやられたようなものだ。
#差別を告発するために差別を描くとそれがいかんといわれる。
#実際にはテレビ局などが外部からの非難を避けるためのもので、
#スポンサーにクレームをつけられないための保身でしかないのだが。
時代遅れの日本の風習だというような論調に満ちている。
そうなると遠からず、本作あるいは原作漫画までもが、社会的に不適切と
烙印を押されて葬り去れる日も来るかもしれない。
いわく、男では無いからなんとかだというような内容の漫画・アニメは
社会的な偏見を温存した考え方で子供の教育に有害だとかなんとか。
少数派の立場を悪くする云々とか。
#つまり問題を提起すること自体を封じようというもので、
#すでに「どろろ」などがそれにやられたようなものだ。
#差別を告発するために差別を描くとそれがいかんといわれる。
#実際にはテレビ局などが外部からの非難を避けるためのもので、
#スポンサーにクレームをつけられないための保身でしかないのだが。
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/01(月) 10:44:52.80ID:/+YDug8Nr AパートとBパートの合計が他より短いのは、
エンディングロングバージョンの可能性があるということですね。
そういえば、昭和61年頃のテレビ東京での再放送では、
オープニングとエンディングがカットされてたのですが、
なぜか、エンディングが付いてたことがありました。
本編が他より短いからエンディングを流したのだとすれば、
その回だったのかもしれませんが、
それが何話だったかは思い出せません…
エンディングロングバージョンの可能性があるということですね。
そういえば、昭和61年頃のテレビ東京での再放送では、
オープニングとエンディングがカットされてたのですが、
なぜか、エンディングが付いてたことがありました。
本編が他より短いからエンディングを流したのだとすれば、
その回だったのかもしれませんが、
それが何話だったかは思い出せません…
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/01(月) 10:49:23.98ID:/+YDug8Nr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」18巻 冒頭の
「霊のいる風景」と「ピノコ・ミステリー」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/57118287883a3c1d9835effbf8ec88dd?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_18
「ブラック・ジャック」18巻 冒頭の
「霊のいる風景」と「ピノコ・ミステリー」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/57118287883a3c1d9835effbf8ec88dd?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_18
760名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1f99-By2c)
2023/05/01(月) 11:55:56.39ID:DpkuJqeO0 >>757それやってるアカヒ新聞も共産党もとうとう凋落し始めたね
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/01(月) 13:21:57.37ID:/+YDug8Nr762名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/01(月) 13:23:26.36ID:/+YDug8Nr 抗菌ホルダーやハンカチも
https://tokyoatomshop.stores.jp/
https://tokyoatomshop.stores.jp/
763名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b70e-iyid)
2023/05/01(月) 16:23:15.99ID:eLN+9il10 746さん それはつまり「子供に分かりやすく」の配慮なんでしょうね
しかし、それなら、そもそも
この話を夜7時に流そうと思うなと!
明らかに大人向けの話しを無理に
子供向けにしようとするから辻褄の合わない展開になる
それと前にも書いたとおり
ピノコを出そうとしてBJの役割が単なる保護者に下げられて
彼の偽悪者(偽善者ではなく)が一切出てきてない
そりゃ新作もアニメ化されない不人気作になりますよ
これを制作したマコの責任は大きいかと。
しかし、それなら、そもそも
この話を夜7時に流そうと思うなと!
明らかに大人向けの話しを無理に
子供向けにしようとするから辻褄の合わない展開になる
それと前にも書いたとおり
ピノコを出そうとしてBJの役割が単なる保護者に下げられて
彼の偽悪者(偽善者ではなく)が一切出てきてない
そりゃ新作もアニメ化されない不人気作になりますよ
これを制作したマコの責任は大きいかと。
764名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 776c-1bCG)
2023/05/01(月) 18:21:45.23ID:RQG7/FgH0 >>763
テレビアニメの「ブラック・ジャック」は、
ピノコだけでなく、写楽やら和登さんやらも
出入りしてて、
原作の孤高な感じがあまりせず、
いい人(実際、いい人ではありますが)に見え過ぎたかもですかね…
「ブラック・ジャック」は、週刊少年チャンピオン連載ではありますが、
手塚先生が大人向けの漫画に進出した後なので、
大人になってから読んだ方がよく分かるような、深い話が多いと思います。
「ブラック・ジャック」テレビアニメ版は、
19時30分からの「名探偵コナン」の前の時間枠の番組で、
「コナン」ほどの視聴率は取れなかったにしても、
一年以上続いたので、テレビ局やスポンサーとしては成功作でしょう。
しかし、原作ファンから見ればいろいろと不満も多かったかと思います。
ただ、「ブラック・ジャック」の知名度は、
このテレビアニメ版で更に高まったと思うので、
マコ氏には、罪もあれば功もあるかと…
テレビアニメの「ブラック・ジャック」は、
ピノコだけでなく、写楽やら和登さんやらも
出入りしてて、
原作の孤高な感じがあまりせず、
いい人(実際、いい人ではありますが)に見え過ぎたかもですかね…
「ブラック・ジャック」は、週刊少年チャンピオン連載ではありますが、
手塚先生が大人向けの漫画に進出した後なので、
大人になってから読んだ方がよく分かるような、深い話が多いと思います。
「ブラック・ジャック」テレビアニメ版は、
19時30分からの「名探偵コナン」の前の時間枠の番組で、
「コナン」ほどの視聴率は取れなかったにしても、
一年以上続いたので、テレビ局やスポンサーとしては成功作でしょう。
しかし、原作ファンから見ればいろいろと不満も多かったかと思います。
ただ、「ブラック・ジャック」の知名度は、
このテレビアニメ版で更に高まったと思うので、
マコ氏には、罪もあれば功もあるかと…
765名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロレ Sp8b-Ue+u)
2023/05/01(月) 18:29:52.82ID:TXG33cUxp >>763
そこまで個人の誹謗中傷繰り返して大丈夫か???
そこまで個人の誹謗中傷繰り返して大丈夫か???
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/02(火) 01:29:11.63ID:s/sQiVAp0 怪物の谷は、シナリオあるいは絵コンテが描かれたのはオンエアされた第1話
よりも前なのじゃ無いかという気がするんだ。
その理由は、王妃が病床に伏せってたりするのに、いつものガリゴリとか
いつもの博士とかが居らず、物知り博士の3人1セット(背の高さが3段階で、
喋るときは1つの文を3人で分けて話すという一種のギャグキャラタチ)が
いつもの博士(1人)の代わりをしている。
二の谷の怪物のヒヒの顔つきは、後に出てくる鏡の屋敷のベラが水に映った
自分の顔がヒヒの顔にというカットがあって、あの回も坂口氏が演出した。
でもヒヒは手塚っぽいキャラではある。
よりも前なのじゃ無いかという気がするんだ。
その理由は、王妃が病床に伏せってたりするのに、いつものガリゴリとか
いつもの博士とかが居らず、物知り博士の3人1セット(背の高さが3段階で、
喋るときは1つの文を3人で分けて話すという一種のギャグキャラタチ)が
いつもの博士(1人)の代わりをしている。
二の谷の怪物のヒヒの顔つきは、後に出てくる鏡の屋敷のベラが水に映った
自分の顔がヒヒの顔にというカットがあって、あの回も坂口氏が演出した。
でもヒヒは手塚っぽいキャラではある。
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/02(火) 07:55:49.22ID:Ce1jo8AKr 言われてみると5話にウラナリ博士とガリゴリがいなかったですね。
ジュラルミン大公もいなかったような…
ナイロンの手下の殺し屋トリオもいなくて、
ナイロンが自ら毒のバラをしかけています。
ヒヒは、「ジャングル大帝」のマンドリルのマンディと思いきや、
検索したら、マントヒヒとマンドリルは違うとのことで初めて知りました。
ジュラルミン大公もいなかったような…
ナイロンの手下の殺し屋トリオもいなくて、
ナイロンが自ら毒のバラをしかけています。
ヒヒは、「ジャングル大帝」のマンドリルのマンディと思いきや、
検索したら、マントヒヒとマンドリルは違うとのことで初めて知りました。
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/02(火) 07:59:37.00ID:Ce1jo8AKr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」19巻 冒頭の
「医者はどこだ!」と「人間鳥」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/25ded922cac3370891a41dd7eba91777?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_19
「ブラック・ジャック」19巻 冒頭の
「医者はどこだ!」と「人間鳥」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/25ded922cac3370891a41dd7eba91777?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_19
769名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/02(火) 08:11:31.32ID:Ce1jo8AKr 「霊のいる風景」にズーズー弁のウラナリ博士が出てました。
770名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワイーワ2 FFdf-Ue+u)
2023/05/02(火) 16:57:49.89ID:F+P6+36dF このスレ同じ人の長文連投多いね
771名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ ffb1-Ue+u)
2023/05/02(火) 18:47:09.86ID:u7zn3dRI0 手塚遺族を恨んでんいる荒らしとか特定の人間の書き込みが大半
772名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdbf-Dy+Y)
2023/05/02(火) 20:41:31.34ID:jaj+j/kjd >>764
いやあ BJの知名度は
このアニメが有っても無くても
さほど変わって無いと思いますがねえ
その写楽や和登さんを出す辺りも
節操が無いとゆうか……
そんなにブラックジャック単体の人気が信用出来んか?と
スターシステムならまだしもね
とにかく 放送は一年半ほど続きましたが
好評とはとても言えなかったと思いますよ
辛口批評ですが それならOAVの方が
絵柄は何ですけど全然良かったですね。
いやあ BJの知名度は
このアニメが有っても無くても
さほど変わって無いと思いますがねえ
その写楽や和登さんを出す辺りも
節操が無いとゆうか……
そんなにブラックジャック単体の人気が信用出来んか?と
スターシステムならまだしもね
とにかく 放送は一年半ほど続きましたが
好評とはとても言えなかったと思いますよ
辛口批評ですが それならOAVの方が
絵柄は何ですけど全然良かったですね。
773名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-wHlW)
2023/05/02(火) 20:48:54.96ID:VEdRzlDh0 ゆうかw
774名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/02(火) 21:28:00.80ID:31Av9ELPr >>772
OVAの「ブラック・ジャック」、良かったですね。
自分は出崎杉野コンビの作品が好きなので、
原作とは結構違いますが、とても良かったです。
原作と違うと言っても、絵を見れば、
「これはブラック・ジャックだ」
「これはピノコだ」と
ちゃんと分かります。
「リボンの騎士」の公式2次創作等は、
「これのどこがサファイヤだ」
というようなのばかりなのが悲しいです。
OVAの「ブラック・ジャック」、良かったですね。
自分は出崎杉野コンビの作品が好きなので、
原作とは結構違いますが、とても良かったです。
原作と違うと言っても、絵を見れば、
「これはブラック・ジャックだ」
「これはピノコだ」と
ちゃんと分かります。
「リボンの騎士」の公式2次創作等は、
「これのどこがサファイヤだ」
というようなのばかりなのが悲しいです。
775名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/03(水) 04:22:03.27ID:feLDKtXr0 鬼子母神の話に出てくる役が凄みがあったと思う。
776名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 08:02:09.23ID:r3HEqPJvr 「鬼子母神の息子」は
「加山雄三のブラック・ジャック」で映像化されたことがあるんですね。
「二つの愛」も加山雄三版で実写化されてたんですね。
サファイヤ役は吉沢京子さんのようです。
「ど根性ガエル」の京子ちゃんのフルネームも
吉沢京子さんから来てるそうです。
「加山雄三のブラック・ジャック」で映像化されたことがあるんですね。
「二つの愛」も加山雄三版で実写化されてたんですね。
サファイヤ役は吉沢京子さんのようです。
「ど根性ガエル」の京子ちゃんのフルネームも
吉沢京子さんから来てるそうです。
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 08:08:25.48ID:r3HEqPJvr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」20巻 冒頭の
「海のストレンジャー」と「執念」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e3c5cef8bfff303d92898971b6f50154?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_20
「ブラック・ジャック」20巻 冒頭の
「海のストレンジャー」と「執念」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e3c5cef8bfff303d92898971b6f50154?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_20
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/03(水) 15:04:31.94ID:feLDKtXr0 ガリゴリとうらなりだけではなく乳母も居ないな。
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/03(水) 15:46:10.48ID:feLDKtXr0 ハリウッド脚本家、スト突入へ テレビ番組・映画製作に影響必至
https://www.asahi.com/articles/ASR5262S6R52UHBI01B.html
さあ、脚本の製作がストップしたら、ハリウッド映画の新作が作れないのだとしたら、
過去の脚本をもとにしてリメーク作品を俳優やSFXを変えて作るとか、
あるいは海外の脚本家に脚本製作を依頼するとか、
あるいは簡単には海外の映画などを上映してしのぐか、というような
選択肢がある。
そうなると、たとえば日本からの実社映画や劇場用アニメ、テレビアニメなどを
アメリカに提供するチャンスが到来だといえるのではないか?
そうして日本作品の方が脚本が面白いというような評価が得られたら、
急に日本作品に注目が集まるようになるかもしれない。
かつて1940年代から50年代のアメリカの映画の黄金時代の脚本の
素晴らしいことは格別だったが、今のアメリカ映画はストーリーが
下らないものが多くて、画面のアクションとCGの迫力だけで見せて
いるようなガラクタの作品が多いと感じるから、そういうのでは
ないストーリー重視のアニメ作品などを輸出できるチャンスがある
かもしれない。
https://www.asahi.com/articles/ASR5262S6R52UHBI01B.html
さあ、脚本の製作がストップしたら、ハリウッド映画の新作が作れないのだとしたら、
過去の脚本をもとにしてリメーク作品を俳優やSFXを変えて作るとか、
あるいは海外の脚本家に脚本製作を依頼するとか、
あるいは簡単には海外の映画などを上映してしのぐか、というような
選択肢がある。
そうなると、たとえば日本からの実社映画や劇場用アニメ、テレビアニメなどを
アメリカに提供するチャンスが到来だといえるのではないか?
そうして日本作品の方が脚本が面白いというような評価が得られたら、
急に日本作品に注目が集まるようになるかもしれない。
かつて1940年代から50年代のアメリカの映画の黄金時代の脚本の
素晴らしいことは格別だったが、今のアメリカ映画はストーリーが
下らないものが多くて、画面のアクションとCGの迫力だけで見せて
いるようなガラクタの作品が多いと感じるから、そういうのでは
ないストーリー重視のアニメ作品などを輸出できるチャンスがある
かもしれない。
780名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/03(水) 18:39:46.69ID:feLDKtXr0 リボンの騎士の第1話で赤ずきんちゃんネタになっているのは、
放送が開始する少し前に手塚治虫がそのように変更したかららしい。
そうなると「変更する前」の第1話は、パイロットのまんまだったのだろうか?
それともまた違ったストーリーが用意されていたのだろうか、ということになる。
なぜ赤ずきんなのかというと、宝怩ノ在住していたときに観た宝恍cの
赤ずきんの劇に対するオマージュだという説明が活字で書かれていた
ことを憶えている。何に出てたんだろうか、記憶ははっきりしないのだが。
放送が開始する少し前に手塚治虫がそのように変更したかららしい。
そうなると「変更する前」の第1話は、パイロットのまんまだったのだろうか?
それともまた違ったストーリーが用意されていたのだろうか、ということになる。
なぜ赤ずきんなのかというと、宝怩ノ在住していたときに観た宝恍cの
赤ずきんの劇に対するオマージュだという説明が活字で書かれていた
ことを憶えている。何に出てたんだろうか、記憶ははっきりしないのだが。
781名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/03(水) 18:43:47.68ID:feLDKtXr0 脚本に良く出てくる名前「能加平」氏の詳しい情報が知りたい。
自分が知っていることといえば、彼はNHKの科学教育番組のプロデュサーも
していたということぐらい。リボンの騎士のテーマ音楽の作詞者でもある。
どんなひとで他にどんな仕事があるのか、また手塚治虫との接点とか関係は
どうなっているのかなど。
自分が知っていることといえば、彼はNHKの科学教育番組のプロデュサーも
していたということぐらい。リボンの騎士のテーマ音楽の作詞者でもある。
どんなひとで他にどんな仕事があるのか、また手塚治虫との接点とか関係は
どうなっているのかなど。
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdbf-Dy+Y)
2023/05/03(水) 21:12:56.72ID:SADJ0SfGd783名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-+lUd)
2023/05/03(水) 21:19:26.46ID:MCeWdSn90 創価deathね!
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 21:44:14.12ID:GlacKXk2r 能加平
わんぱく探偵団1968TV
作詞
マッハGoGoGo1967TV
脚本
リボンの騎士1967TV
脚本作詞
鉄腕アトム1963~1966TV
脚本
わんぱく探偵団1968TV
作詞
マッハGoGoGo1967TV
脚本
リボンの騎士1967TV
脚本作詞
鉄腕アトム1963~1966TV
脚本
785名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 21:50:24.91ID:GlacKXk2r 能加平=平見修二
ふるさと再生 日本の昔ばなし2012~2017TV
脚本
まんが日本昔ばなし “桃太郎”1977
脚本
まんが偉人物語1977TV
脚本
ジャックと豆の木1974
脚本
どろろ1969TV
脚本
鉄腕アトム1963~1966TV
脚本
ふるさと再生 日本の昔ばなし2012~2017TV
脚本
まんが日本昔ばなし “桃太郎”1977
脚本
まんが偉人物語1977TV
脚本
ジャックと豆の木1974
脚本
どろろ1969TV
脚本
鉄腕アトム1963~1966TV
脚本
786名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 21:55:01.61ID:GlacKXk2r 能加平氏は2014年12月の時点で現役だったんだ…
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 22:11:52.16ID:GlacKXk2r >>784
コレジャナイサファイヤその1
https://i.imgur.com/qaYv1ZQ.jpg
コレジャナイサファイヤその2
https://i.imgur.com/EwOgiIb.jpg
コレジャナイサファイヤその3
https://i.imgur.com/yG4YJAN.jpg
これらに比べたら、
「ブラック・ジャック」のアニメは、
ブラック・ジャックに見える、
ピノコに見える
というだけでも、手塚先生の絵を尊重してると思います。
コレジャナイサファイヤその1
https://i.imgur.com/qaYv1ZQ.jpg
コレジャナイサファイヤその2
https://i.imgur.com/EwOgiIb.jpg
コレジャナイサファイヤその3
https://i.imgur.com/yG4YJAN.jpg
これらに比べたら、
「ブラック・ジャック」のアニメは、
ブラック・ジャックに見える、
ピノコに見える
というだけでも、手塚先生の絵を尊重してると思います。
788名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/03(水) 22:33:24.11ID:GlacKXk2r789名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/04(木) 07:21:04.27ID:LAV9ATlRr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」21巻 冒頭の
「純華飯店」と「光る目」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1fd8b9f31de83899a40e7cf066bf77d0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_21
「ブラック・ジャック」21巻 冒頭の
「純華飯店」と「光る目」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1fd8b9f31de83899a40e7cf066bf77d0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_21
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/04(木) 18:12:56.23ID:QUOPpHgr0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/04(木) 19:22:22.64ID:QUOPpHgr0 宝恚L念館に行きたいが行けない。〆切がああ〆切があ。もっと近ければ良いのに。
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdbf-Dy+Y)
2023/05/04(木) 22:21:11.67ID:zkcroBSed >>791
宝塚記念館と書き込みたかった?
宝塚記念館と書き込みたかった?
793名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-+lUd)
2023/05/04(木) 22:22:51.69ID:/0kAqi7/0 ウザいぞ糖質ハゲ!
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/04(木) 23:11:59.05ID:QUOPpHgr0 手塚の正しい漢字表記が手怩ナあるのと同様に
宝塚の正しい漢字表記は宝怩ネのだ。
宝塚の正しい漢字表記は宝怩ネのだ。
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/05(金) 00:50:02.42ID:ET0lc2Ez0 サファイアは生まれつきXXXがXXXだから一種の障害者なわけで、
障害者であることを暴こうとしたり、障害をことさらに取り立てて
話のネタとして扱う本作は、将来に障害者に対するハラスメントを
含んだ有害作品と認定すると攻撃してくる団体があるかもしれない。
これは性染色体異常にたいする比喩だろうとか、いわれるかもしれない。
赤いハートと青いハートで生まれる前にのんだらうんぬんといって
医学の話をおとぎ話にしているわけだが、本人の責に帰さないことで
迫害や個人の秘密を暴かれるなどはハラスメントの助長だとかなんとか
いって攻撃の対象にしてくるかもしれないので今の時代には注意が必要だ。
障害者であることを暴こうとしたり、障害をことさらに取り立てて
話のネタとして扱う本作は、将来に障害者に対するハラスメントを
含んだ有害作品と認定すると攻撃してくる団体があるかもしれない。
これは性染色体異常にたいする比喩だろうとか、いわれるかもしれない。
赤いハートと青いハートで生まれる前にのんだらうんぬんといって
医学の話をおとぎ話にしているわけだが、本人の責に帰さないことで
迫害や個人の秘密を暴かれるなどはハラスメントの助長だとかなんとか
いって攻撃の対象にしてくるかもしれないので今の時代には注意が必要だ。
796名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/05(金) 08:01:24.23ID:ySjtDbZpr サファイヤは、生まれてすぐに女の子である
ことが分かります。
肉体的には女の子ということです。
精神的には、神様がのませた女の心と、
チンクがイタズラでのませた男の心、
両方を持っています。
サファイヤは、自分が女であると認識
していますが、
ジュラルミン大公とナイロン卿のわるだくみ
から国を守るため、
王子のふりをしています。
サファイヤには肉体的にも精神的にも
性別に関する障害はないと思います。
ことが分かります。
肉体的には女の子ということです。
精神的には、神様がのませた女の心と、
チンクがイタズラでのませた男の心、
両方を持っています。
サファイヤは、自分が女であると認識
していますが、
ジュラルミン大公とナイロン卿のわるだくみ
から国を守るため、
王子のふりをしています。
サファイヤには肉体的にも精神的にも
性別に関する障害はないと思います。
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr8b-1bCG)
2023/05/05(金) 08:07:12.00ID:ySjtDbZpr 公式からリンクされている
「ブラック・ジャック」22巻 冒頭の
「アナフィラキシー」と「木の芽」が無料で読めます
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/13309900392931c5ad4394519bc6d912?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_22
「アナフィラキシー」には
「リボンの騎士」のサファイヤが
看護婦さん役で出演しています。
「ブラック・ジャック」22巻 冒頭の
「アナフィラキシー」と「木の芽」が無料で読めます
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/13309900392931c5ad4394519bc6d912?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0031_22
「アナフィラキシー」には
「リボンの騎士」のサファイヤが
看護婦さん役で出演しています。
798名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/05(金) 20:00:05.63ID:ET0lc2Ez0 性染色体の異常としては
クラインフェルター症候群、ターナー症候群、
エマヌエル症候群、プラダー・ウィリ症候群
などがあります。
医学の徒であった手塚治虫はもちろん医学生時代に
医学を学んで知っていたはずです。また小中学時代に
雌雄モザイクの昆虫などにも興味を持っていました。
クラインフェルター症候群、ターナー症候群、
エマヌエル症候群、プラダー・ウィリ症候群
などがあります。
医学の徒であった手塚治虫はもちろん医学生時代に
医学を学んで知っていたはずです。また小中学時代に
雌雄モザイクの昆虫などにも興味を持っていました。
799名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdbf-Dy+Y)
2023/05/05(金) 22:11:09.71ID:zRMaPGJZd >>797
BJの危ない所を救うサファイアですね。
BJの危ない所を救うサファイアですね。
800名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 17b8-N2kR)
2023/05/05(金) 23:36:59.72ID:ET0lc2Ez0 SNSでも大反響の手塚治虫文化賞受賞作
!10歳少女の目から見たジェンダーギャップ『女の子がいる場所は』
著者インタビュー(画像1/89)
https://www.lettuceclub.net/news/article/1134772/i11714117/
# 「ほう!今はこういうのが受けるんですか?」という
なつかしい声が聞こえたような気がする。
画像89枚は大判振る舞いやな。
!10歳少女の目から見たジェンダーギャップ『女の子がいる場所は』
著者インタビュー(画像1/89)
https://www.lettuceclub.net/news/article/1134772/i11714117/
# 「ほう!今はこういうのが受けるんですか?」という
なつかしい声が聞こえたような気がする。
画像89枚は大判振る舞いやな。
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/06(土) 03:03:33.89ID:f5AfdY+q0 画像生成AI「Midjourney」でアニメ絵の似顔絵制作パート2ー生放送の宿題解決ー
https://ascii.jp/elem/000/004/135/4135473/
この記事は最後の落ちがとっても面白かったわ。
https://ascii.jp/elem/000/004/135/4135473/
この記事は最後の落ちがとっても面白かったわ。
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/06(土) 07:47:48.25ID:63BmfxJJr 「女の子がいる場所は」
ありがとうございました。部分的に読めて良かったです。
ありがとうございました。部分的に読めて良かったです。
803名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/06(土) 08:00:39.26ID:63BmfxJJr >>799
「リボンの騎士」では弓の名手のサファイヤ、
「アナフィラキシー」では射撃の名手で
ブラック・ジャックを助けました。
「ダーティー・ジャック」では
薬に引火するのを防ぐため、焼死してしまいました。
ブラック・ジャックにただ助けられるだけでなく、
「ある女の場合」では、
ラーメン一杯でも、報いようとする、
「ブラック・ジャック」の世界でも、
サファイヤはサファイヤかと…
「リボンの騎士」では弓の名手のサファイヤ、
「アナフィラキシー」では射撃の名手で
ブラック・ジャックを助けました。
「ダーティー・ジャック」では
薬に引火するのを防ぐため、焼死してしまいました。
ブラック・ジャックにただ助けられるだけでなく、
「ある女の場合」では、
ラーメン一杯でも、報いようとする、
「ブラック・ジャック」の世界でも、
サファイヤはサファイヤかと…
804名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/06(土) 08:07:15.46ID:63BmfxJJr 公式からリンクされている
「ザ・クレーター」1巻 冒頭の
「鈴が鳴った」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/628c4a6b14cf3dbfa1be950f800e6093?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_1
「鈴が鳴った」には
「リボンの騎士」のサファイヤとチンクが出演していますが、
撃ち殺されてしまうので閲覧注意です。
「ザ・クレーター」1巻 冒頭の
「鈴が鳴った」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/628c4a6b14cf3dbfa1be950f800e6093?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_1
「鈴が鳴った」には
「リボンの騎士」のサファイヤとチンクが出演していますが、
撃ち殺されてしまうので閲覧注意です。
805名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-+sE8)
2023/05/06(土) 14:07:30.12ID:caH6rdPs0 >>803
そうですね スターシステムは
本来「顔がそっくりな赤の他人」なんでしょうが
サファイアのような他作品で主役張ってたぐらいのクラス
だと通行人みたいな役割では文字通りの役不足でしょう
上記以外では川崎病でのブーンの奥さん
写楽のオカン役も良かったですね
写楽が死にかける場面で
「そんな そんな」と泣きはらす彼女も
可愛らしい。
そうですね スターシステムは
本来「顔がそっくりな赤の他人」なんでしょうが
サファイアのような他作品で主役張ってたぐらいのクラス
だと通行人みたいな役割では文字通りの役不足でしょう
上記以外では川崎病でのブーンの奥さん
写楽のオカン役も良かったですね
写楽が死にかける場面で
「そんな そんな」と泣きはらす彼女も
可愛らしい。
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/06(土) 14:22:13.03ID:Ih3e1qi20 役不足を誤用する池沼www
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/06(土) 20:15:09.48ID:f5AfdY+q0 過去には1万個以上のダイヤの王冠も 英国王の戴冠式、1千年の歴史
https://www.asahi.com/articles/ASR565V9QR54UHBI00T.html
https://www.asahi.com/articles/ASR565V9QR54UHBI00T.html
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/06(土) 20:16:32.24ID:f5AfdY+q0 イギリスで「エリザベス1世」(この前の人は2世)が女王になったときの経緯は
どうだったんだろうな?
どうだったんだろうな?
809名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ d240-wB1a)
2023/05/06(土) 22:12:56.67ID:525/iMru0 メアリースチュアートをロンドン塔に幽閉したりとか昔のイギリスは宮廷内で陰謀とか色々あったとは本で読んだことがある。wikiで調べてみようかな。
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:50:39.51ID:kPtFody80 Moment HM King Charles III is crowned in Coronation ceremony - BBC News
https://youtu.be/NQMicLluWfs
戴冠の儀典(英国王チャールズIII世)
https://youtu.be/NQMicLluWfs
戴冠の儀典(英国王チャールズIII世)
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:53:37.87ID:kPtFody80 【写真で見る】 英国王チャールズ3世の戴冠式
BBC News Japan (2023年5月6日)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65508363
BBC News Japan (2023年5月6日)
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65508363
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:54:06.26ID:kPtFody80 See King Charles III’s procession back to Buckingham Palace
https://youtu.be/ucxUdoPwD1U
https://youtu.be/ucxUdoPwD1U
813名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 05:57:17.67ID:kPtFody80 Coronation of HM King Charles III and Queen Camilla in full - BBC News
https://youtu.be/Lds5tXXt1OU
#これが戴冠式全部の映像らしい。
https://youtu.be/Lds5tXXt1OU
#これが戴冠式全部の映像らしい。
814名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:30:43.14ID:GNCqXYfwr >>805
「ザ・クレーター」の「鈴が鳴った」では
サファイヤはブーンに銃で撃ち殺されてしまいますが、
「ブラック・ジャック」の「サギ師志願」では
サファイヤはブーンの奥さんなんですよね。
ブーンはリノ・ヴァンチュラがモデルとのことですが、
検索したら、あまり似てないような気もしますが、
雰囲気は似てますかね…
「ザ・クレーター」の「鈴が鳴った」では
サファイヤはブーンに銃で撃ち殺されてしまいますが、
「ブラック・ジャック」の「サギ師志願」では
サファイヤはブーンの奥さんなんですよね。
ブーンはリノ・ヴァンチュラがモデルとのことですが、
検索したら、あまり似てないような気もしますが、
雰囲気は似てますかね…
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:34:58.65ID:GNCqXYfwr 56年前の今日、昭和42年5月7日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第6話「コビトと巨人」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第6話「コビトと巨人」が本放送された。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 08:39:39.61ID:GNCqXYfwr 公式からリンクされている
「ザ・クレーター」2巻 冒頭の
「オクチンの奇怪な体験」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e9916a580153318b96a5184582a7defa?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_2
「ザ・クレーター」2巻 冒頭の
「オクチンの奇怪な体験」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/e9916a580153318b96a5184582a7defa?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_2
817名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ouLR)
2023/05/07(日) 13:35:19.31ID:o7vWN2fX0 >>814
そうそう タイトルはサギ師志願でしたね
失念しておりました
ブーンの初登場は鉄腕アトムでして
その時からして悪役ながらも渋い演技を見せてね
手塚先生もサファイアと同じく 彼を気に入ってたかと。
そうそう タイトルはサギ師志願でしたね
失念しておりました
ブーンの初登場は鉄腕アトムでして
その時からして悪役ながらも渋い演技を見せてね
手塚先生もサファイアと同じく 彼を気に入ってたかと。
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/07(日) 13:58:31.85ID:ph1Y5POy0 他人の書き込みに合わせて感想書いている馬鹿が嗤えるw
819名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 14:09:21.16ID:pIMOrCm50 Amazonプライム会員限定
本日、5月7日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版6話
「コビトと巨人」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/k4463g8
本日、5月7日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版6話
「コビトと巨人」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/k4463g8
820名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 14:14:04.50ID:pIMOrCm50 「Watch Partiesに参加する際、
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 16:49:34.77ID:kPtFody80 本放送当時に、ゴールデンウィーク中の日曜日だったこともあって、
ゴールデンウィークなのに見張りだなどとナイロンが言及する
台詞があったように記憶する。
ゴールデンウィークなのに見張りだなどとナイロンが言及する
台詞があったように記憶する。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/07(日) 17:13:30.41ID:wslE5b48r 56年前もゴールデンウイーク最後の日曜日だったんですね。
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:11:10.85ID:kPtFody80 「小人と巨人」
(最近は小人がまずいのだろうか、チンクの大冒険にされてたりする。)
冒頭付近で本間千代子が歌を歌う(本間千代子は、アニメだと東映の
「風の藤丸」に忍術解説で出ていたり、やはり冨田勲が音楽の
「ガリバーの宇宙旅行」の希望の星のお姫様役をしていた。
子供には白石冬美などのような鈴を転がすような声質が魅力的だった。
当時の青春スターだったが、なぜか比較的早くアイドルを引退してしまった。)
(最近は小人がまずいのだろうか、チンクの大冒険にされてたりする。)
冒頭付近で本間千代子が歌を歌う(本間千代子は、アニメだと東映の
「風の藤丸」に忍術解説で出ていたり、やはり冨田勲が音楽の
「ガリバーの宇宙旅行」の希望の星のお姫様役をしていた。
子供には白石冬美などのような鈴を転がすような声質が魅力的だった。
当時の青春スターだったが、なぜか比較的早くアイドルを引退してしまった。)
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:11:35.11ID:kPtFody80 脚本は能加平。これもリボンの騎士はいろいろな物語を集めたものです
というために用意されたものだろう、これまた成立は古いように思われる。
自分としては、このお話の筋は手塚治虫の案出なのではないかと思うが
確証無し。ルーツはアラビアンナイトなんだろうが、南の海に巨人とか
巨女の住む島がいてという話は、類話の漫画を手塚治虫はいくつか描いて
いるし。
脚本というときに全く誰からも指図を受けずに全部を書いたのか、それとも
こういう具合の話の脚本を書いて下さいと依頼されてそれに沿って書いたのかが
私には不明であります。
というために用意されたものだろう、これまた成立は古いように思われる。
自分としては、このお話の筋は手塚治虫の案出なのではないかと思うが
確証無し。ルーツはアラビアンナイトなんだろうが、南の海に巨人とか
巨女の住む島がいてという話は、類話の漫画を手塚治虫はいくつか描いて
いるし。
脚本というときに全く誰からも指図を受けずに全部を書いたのか、それとも
こういう具合の話の脚本を書いて下さいと依頼されてそれに沿って書いたのかが
私には不明であります。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 18:56:39.22ID:kPtFody80 小人がなぜ貝殻に入っていたのかについてはついにまったく説明がなかった。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 18:58:05.19ID:pIMOrCm50 「リボンの騎士」アニメ版6話「コビトと巨人」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
827名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 19:09:26.23ID:kPtFody80 最初に小人が自分のパパはランプの精の魔人だと説明するところがあるが、
ランプが出てくるわけでもなかったし、ランプの中に普段居るわけでもなかった。
怪獣とか恐竜とか当時の子供が喜びそうな要素を無理して入れてる感がある。
空飛ぶエイとかのところでは、電子音が使われているが、そこは効果音扱い
で冨田勲の管轄ではないのだろうか? それともそういうところも指定したの
だろうか?
リボン帽は空飛ぶエイに乗るまえまではかぶっていたが、その後
飛んでいるうちに無くしたのだろうか。一応物語の最後まで
帽子は復活していない。でももしや本放送時にはどうだったろう?
ジャングル大帝のセルバンクを使ったのではないかと思われる
シーンがある。
ランプが出てくるわけでもなかったし、ランプの中に普段居るわけでもなかった。
怪獣とか恐竜とか当時の子供が喜びそうな要素を無理して入れてる感がある。
空飛ぶエイとかのところでは、電子音が使われているが、そこは効果音扱い
で冨田勲の管轄ではないのだろうか? それともそういうところも指定したの
だろうか?
リボン帽は空飛ぶエイに乗るまえまではかぶっていたが、その後
飛んでいるうちに無くしたのだろうか。一応物語の最後まで
帽子は復活していない。でももしや本放送時にはどうだったろう?
ジャングル大帝のセルバンクを使ったのではないかと思われる
シーンがある。
828名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 19:11:59.45ID:pIMOrCm50 DVD-BOX1の解説書の
能加平氏のインタビューから
「基本設定だけは残し、
我々が個々で作るドラマは毎回読み切りにする、
というのが厳然とした決まりとしてありました。
でも、その他は非常に自由でしたね。
もちろんプロットの段階で必ず手塚先生に見せてチェックを受けていたけれど、
何か指摘を受けたことはほとんどなかった。
あのシリーズに関しては、
ほぼ完全に僕に任されてました。」
能加平氏のインタビューから
「基本設定だけは残し、
我々が個々で作るドラマは毎回読み切りにする、
というのが厳然とした決まりとしてありました。
でも、その他は非常に自由でしたね。
もちろんプロットの段階で必ず手塚先生に見せてチェックを受けていたけれど、
何か指摘を受けたことはほとんどなかった。
あのシリーズに関しては、
ほぼ完全に僕に任されてました。」
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 19:16:38.60ID:kPtFody80 ウォッチパーティーには2−3人しかいないような気がしたが、
そのあたりどうなの?
ウィッチパーティを開く意図やそれによる開催者の利益って
どんなことがあるのだろうか?
そのあたりどうなの?
ウィッチパーティを開く意図やそれによる開催者の利益って
どんなことがあるのだろうか?
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 19:47:34.69ID:pIMOrCm50 ウォッチパーティの参加者は、
今のところ、
1話 1人
2話 1人
3話 1人
4話 1人
5話 2人
6話 2人
です。
1~4話は私だけで、5、6話は私以外に1人参加してくれました。
ウォッチパーティによる開催者の利益は何もありません。
意図としては、2023年は本放送の1967年の放送日が日曜日という、
何年かに一回の年なので、
本放送気分を味わってみようという思いつきです。
プライムビデオの「リボンの騎士」は、
おそらくデジタルリマスターHD版で、画質がとても良いのですが、
全話通して観る機会がなかなかなかったので、
この機会に、と思ったのです。
プライムビデオには、ウォッチパーティという、
遠隔地の家族や友人とチャットしながら一緒に観る機能があるので、
もし、プライム会員がいたら、1人で観るより、
リボンの騎士ファンと一緒にチャットしながら
観るのもおつなものかと、参加者を募ってみました。
今のところ、
1話 1人
2話 1人
3話 1人
4話 1人
5話 2人
6話 2人
です。
1~4話は私だけで、5、6話は私以外に1人参加してくれました。
ウォッチパーティによる開催者の利益は何もありません。
意図としては、2023年は本放送の1967年の放送日が日曜日という、
何年かに一回の年なので、
本放送気分を味わってみようという思いつきです。
プライムビデオの「リボンの騎士」は、
おそらくデジタルリマスターHD版で、画質がとても良いのですが、
全話通して観る機会がなかなかなかったので、
この機会に、と思ったのです。
プライムビデオには、ウォッチパーティという、
遠隔地の家族や友人とチャットしながら一緒に観る機能があるので、
もし、プライム会員がいたら、1人で観るより、
リボンの騎士ファンと一緒にチャットしながら
観るのもおつなものかと、参加者を募ってみました。
831名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:24:44.93ID:pIMOrCm50 >>817
ブーンは、
手塚先生が選んだ、手塚漫画スター10傑の一人なんですよね。
石子順氏の「手塚治虫マンガ漫画館」という本に載ってました。
ちなみに、手塚漫画スター10傑は、この本に、よると、
・ロック
・ヒゲおやじ
・ランプ
・ハムエッグ
・レッド
・ブーン
で、あとの4人は、この本の挿絵から、
・サファイヤ
・お茶の水博士
・ノターリン
・佐々木小次郎
ではないかと…
この絵は、哲学者を描いた西洋絵画のパロディで、
スター10傑がこの絵のキャラのことかは分かりません。
ブーンは、
手塚先生が選んだ、手塚漫画スター10傑の一人なんですよね。
石子順氏の「手塚治虫マンガ漫画館」という本に載ってました。
ちなみに、手塚漫画スター10傑は、この本に、よると、
・ロック
・ヒゲおやじ
・ランプ
・ハムエッグ
・レッド
・ブーン
で、あとの4人は、この本の挿絵から、
・サファイヤ
・お茶の水博士
・ノターリン
・佐々木小次郎
ではないかと…
この絵は、哲学者を描いた西洋絵画のパロディで、
スター10傑がこの絵のキャラのことかは分かりません。
832名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:29:15.25ID:pIMOrCm50 ノタアリン以外は、
「マリン・エクスプレス」にみんな出てるという…
「マリン・エクスプレス」にみんな出てるという…
833名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/07(日) 20:53:57.63ID:kPtFody80 概して注意して作らないと、途中で帽子をまったく持って居ない状態になった後に
突然に帽子をかぶってたりすることが起こる。セルバンクを使ったりすると
そういうのが起こりやすい。(映画の撮影も、時間順序どおりには撮影しないのが
普通なので、うっかりしているとその手のミスが起こる)。一連のシーケンスで
床屋になど行ってる暇などないはずなのに途中で髪の長さが短くなって長くなって
など変わってたりとか。
突然に帽子をかぶってたりすることが起こる。セルバンクを使ったりすると
そういうのが起こりやすい。(映画の撮影も、時間順序どおりには撮影しないのが
普通なので、うっかりしているとその手のミスが起こる)。一連のシーケンスで
床屋になど行ってる暇などないはずなのに途中で髪の長さが短くなって長くなって
など変わってたりとか。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 20:54:36.20ID:pIMOrCm50 ルミ氏が「リボンの騎士」のたいかん式について…
https://twitter.com/musicrobita/status/1654819186642923520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/musicrobita/status/1654819186642923520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/07(日) 21:06:55.96ID:pIMOrCm50836名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 00:02:15.07ID:kZvDiFd70 読み切りにせず、連話形式になっているエピソードのことはどう説明するのだろうか?
1つのチームが連話形式のエピソードを作るのではないと思うが。
1つのチームが連話形式のエピソードを作るのではないと思うが。
837名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:20:34.99ID:QTFULNxxr 過去スレより
「同話(15話)の放映直後の7月11日、『リボンの騎士』の班編成が変更され、企画演出班が発足。
坂口尚三氏、大貫信夫氏、内田有紀彦氏、正延宏三氏、赤堀幹治氏の5名がそのメンバーに選ばれ、第2スタジオ2階から1階へと仕事場を移している」
とある。
「同話(15話)の放映直後の7月11日、『リボンの騎士』の班編成が変更され、企画演出班が発足。
坂口尚三氏、大貫信夫氏、内田有紀彦氏、正延宏三氏、赤堀幹治氏の5名がそのメンバーに選ばれ、第2スタジオ2階から1階へと仕事場を移している」
とある。
838名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:20:42.30ID:QTFULNxxr 22話から25話の連続回は、
22話 手塚治虫
23話 内田有紀彦
24話 正延宏三
25話 坂口尚三
が演出を担当しており、発足した企画演出班のメンバーが名を連ねている。
連続回がスムーズにつながるようにするための連絡調整的な意味あいもあったのかもしれない。
22話 手塚治虫
23話 内田有紀彦
24話 正延宏三
25話 坂口尚三
が演出を担当しており、発足した企画演出班のメンバーが名を連ねている。
連続回がスムーズにつながるようにするための連絡調整的な意味あいもあったのかもしれない。
839名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 08:39:29.85ID:QTFULNxxr 公式からリンクされている
「ザ・クレーター」3巻 冒頭の
「八角形の館」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0b31464909413d9ba607acd5df2c0562?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_3
「ザ・クレーター」3巻 冒頭の
「八角形の館」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/0b31464909413d9ba607acd5df2c0562?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0055_3
840名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 09:46:11.60ID:kZvDiFd70 しかしどう考えても22話の戴冠式の巻は絵コンテがあらかじめ準備が
されていたような気がするんだがねぇ。なかよし版の漫画にまったく
沿った展開をしているわけだし。(違うところは王様が死んだのでは
なくて、拉致されて行方不明・失踪したという出だしのところや、
納骨堂までサファイアがいくのに、ジュラルミンの偽証によって
外に捜索にいって、崖から王の靴を発見して死んだんだと思うこ
とかな。)
その後の話の絵コンテはなかよしに連載の漫画を元にして起こした
ような気がするし。(もしや手塚治虫の絵コンテとしているものは
実際には手塚の有能なアシ/ア二メータが描いたが、ほぼ手塚治虫
名義の漫画に沿っているから演出が手塚治虫名義となった可能性も
皆無ではなく思えるいが、けれども絵コンテの絵は多分手塚の絵
だと思えるのだが。)ますます謎が残る。
52話も作ったけれども、全体の話の骨格のようなものは、放送よりも
前に打ち出されていて、間を埋めるための本筋とは無関係のエピ
ソードを(世界のおとぎ話をいろいろアレンジして)沢山作った
ということだと思ってる。でもそれだと4クール目からがまったくの
創作だけでできているのがどうしてなのかという説明は難しい。
されていたような気がするんだがねぇ。なかよし版の漫画にまったく
沿った展開をしているわけだし。(違うところは王様が死んだのでは
なくて、拉致されて行方不明・失踪したという出だしのところや、
納骨堂までサファイアがいくのに、ジュラルミンの偽証によって
外に捜索にいって、崖から王の靴を発見して死んだんだと思うこ
とかな。)
その後の話の絵コンテはなかよしに連載の漫画を元にして起こした
ような気がするし。(もしや手塚治虫の絵コンテとしているものは
実際には手塚の有能なアシ/ア二メータが描いたが、ほぼ手塚治虫
名義の漫画に沿っているから演出が手塚治虫名義となった可能性も
皆無ではなく思えるいが、けれども絵コンテの絵は多分手塚の絵
だと思えるのだが。)ますます謎が残る。
52話も作ったけれども、全体の話の骨格のようなものは、放送よりも
前に打ち出されていて、間を埋めるための本筋とは無関係のエピ
ソードを(世界のおとぎ話をいろいろアレンジして)沢山作った
ということだと思ってる。でもそれだと4クール目からがまったくの
創作だけでできているのがどうしてなのかという説明は難しい。
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/08(月) 09:54:49.81ID:kZvDiFd70 今では戴冠式をする国は英国だけになったらしい。
チャールズ英国王、史上最高齢74歳の戴冠式…エリザベス女王以来70年ぶり
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/21343/
チャールズ英国王、史上最高齢74歳の戴冠式…エリザベス女王以来70年ぶり
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/21343/
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 16b1-5wM/)
2023/05/08(月) 13:24:44.54ID:ZKwiCBUD0 ここまで酷いと荒らし確定だな
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ixN4)
2023/05/08(月) 16:20:23.32ID:m1W8lvz80 >>831
へえ そこまでは当方勉強不足でした
キャラクター達の出演料まで決めてたりの
凝りようなのは知ってましたが
そして それなら佐々木小次郎の代わりに
ケンイチ君が入るんじゃないですかね?
ただの当てずっぽですが。
へえ そこまでは当方勉強不足でした
キャラクター達の出演料まで決めてたりの
凝りようなのは知ってましたが
そして それなら佐々木小次郎の代わりに
ケンイチ君が入るんじゃないですかね?
ただの当てずっぽですが。
844名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロロ Spc7-WsTn)
2023/05/08(月) 17:05:14.61ID:VSZAj4CSp 漫画アニメ以外の一般常識を全く勉強しない馬鹿の寝言
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/08(月) 21:52:41.21ID:UFAQiHIZ0 勉強不足というよりも全然勉強していない馬鹿と言う方が相応しい気がする
846名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/08(月) 22:59:17.50ID:Kw/TgYRpr >>843
手塚漫画スター10傑は、アトム、レオ、ブラック・ジャックが入ってないところからして、
普通の10傑ではないですよね。
わき役が多いですが、
サファイヤとロックは主役ですし、よく分かりません。
手塚漫画スター10傑は、アトム、レオ、ブラック・ジャックが入ってないところからして、
普通の10傑ではないですよね。
わき役が多いですが、
サファイヤとロックは主役ですし、よく分かりません。
847名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2299-tcUg)
2023/05/08(月) 23:35:48.78ID:cdu944Zl0 漫画家の成田アキラ氏がようつべで手塚先生の面白エピソードを
いろいろ語ってるよ。手塚ファンなら必見だよ~
いろいろ語ってるよ。手塚ファンなら必見だよ~
848名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 5377-kzbp)
2023/05/09(火) 02:45:18.36ID:CcFsBCjf0 >>823
小人がマズいならチンクはもっとマズいと思う
小人がマズいならチンクはもっとマズいと思う
849名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/09(火) 07:57:22.47ID:ZLiwooOsr 公式からリンクされている
「空気の底」 冒頭の
「ジョーを訪ねた男」「野郎と断崖」「グランドメサの決闘」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1262ebc1845e3c54801dc2d3686e76c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0093_1
「空気の底」 冒頭の
「ジョーを訪ねた男」「野郎と断崖」「グランドメサの決闘」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1262ebc1845e3c54801dc2d3686e76c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0093_1
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 16b1-WsTn)
2023/05/09(火) 17:59:33.06ID:NCSdJmtk0 買えよ
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sd32-65iY)
2023/05/09(火) 22:01:29.35ID:C7J3FcAFd852名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-ovEQ)
2023/05/09(火) 23:27:14.39ID:v4bHj0M60 石子氏w
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/09(火) 23:52:04.44ID:x9nAnmyH0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ cb6c-YOQl)
2023/05/10(水) 00:22:13.11ID:kSAxtFWZ0 >>851
石子氏の本だと「手塚先生が選んだ」って書いてあって、何かで10人選ぶ機会があったんですかね…
あと、ブク・ブックも10傑の一人でした。
サファイヤ、お茶の水博士、ノタアリン、佐々木小次郎は10傑じゃないようです。すみません。
公式サイトから、スターシステムについて
https://tezukaosamu.net/jp/character/star_system.html
石子氏の本だと「手塚先生が選んだ」って書いてあって、何かで10人選ぶ機会があったんですかね…
あと、ブク・ブックも10傑の一人でした。
サファイヤ、お茶の水博士、ノタアリン、佐々木小次郎は10傑じゃないようです。すみません。
公式サイトから、スターシステムについて
https://tezukaosamu.net/jp/character/star_system.html
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 08:00:34.89ID:+lASieJcr 公式からリンクされている
「ライオンブックス」6巻(おもしろブック版)冒頭の
「来るべき人類」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2548aeff38d43276bf8db1fe0fcb52a9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0005_6
「ライオンブックス」6巻(おもしろブック版)冒頭の
「来るべき人類」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/2548aeff38d43276bf8db1fe0fcb52a9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0005_6
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 08:33:07.05ID:+lASieJcr 読み切りの手塚漫画で、
公式に無料で全部読める作品をリンクしています。
公式で無料で読める読み切りがこんなにあるとは
知らない人も多いでしょう。
読んで面白かったら、「リボンの騎士」等、
全部読むには有料になる手塚漫画も買って読んでみてほしいと思います。
公式に無料で全部読める作品をリンクしています。
公式で無料で読める読み切りがこんなにあるとは
知らない人も多いでしょう。
読んで面白かったら、「リボンの騎士」等、
全部読むには有料になる手塚漫画も買って読んでみてほしいと思います。
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-ixN4)
2023/05/10(水) 16:16:52.19ID:X02hzIPL0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/10(水) 23:15:49.21ID:jkiK8ZeKr >>857
ブク・ブックは、「新寳島」の海賊ぐらいかと思ったら、
出演リストを見ると、結構いろいろな作品に出てるんですね。
自分が読んだことのある作品、「二つの愛」等にも出てたようですが、気がつきませんでした。
ブク・ブックは、「新寳島」の海賊ぐらいかと思ったら、
出演リストを見ると、結構いろいろな作品に出てるんですね。
自分が読んだことのある作品、「二つの愛」等にも出てたようですが、気がつきませんでした。
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:16:32.73ID:ciByU8dTr 『リボンの騎士』連載開始70周年を記念した本格派コラボジュエリーが宝石鑑定士が運営する宝石専門店KARATZより販売開始されます!https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26542.html
860名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:27:45.00ID:ciByU8dTr ノベルティ
「アニメ版リボンの騎士第18話「ふしぎなカガミ」のラストシーンでサファイアが女王ベラに贈る鏡をイメージしたコンパクトミラーです。」
https://store.karatz.jp/pages/princess-knight
マニアックなところをついてくるノベルティ
王女ベラが女王ベラになってるのがおしい…
「アニメ版リボンの騎士第18話「ふしぎなカガミ」のラストシーンでサファイアが女王ベラに贈る鏡をイメージしたコンパクトミラーです。」
https://store.karatz.jp/pages/princess-knight
マニアックなところをついてくるノベルティ
王女ベラが女王ベラになってるのがおしい…
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 07:43:42.83ID:ciByU8dTr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」3巻冒頭の
「ころすけの橋」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/14171dea385b3a4ca63fd67cd151527a?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_3
「タイガーブックス」3巻冒頭の
「ころすけの橋」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/14171dea385b3a4ca63fd67cd151527a?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_3
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 08:06:34.91ID:ciByU8dTr 本日20時から
「リボンの騎士 」テレビアニメ版
手塚プロ公式チャンネルで無料配信
1話「王子と天使」
2話「魔王登場の巻」
3話「武術大会の巻」
4話「踊れフランツ」
https://youtu.be/ifVU2ZX_J_s
チャットで発言するには
グーグルアカウントでログインする必要があります。
チャットで発言すると
グーグルアカウントの登録名が表示されます。
本名で登録している方はご注意ください。
自分が発言しないのであれば、
Amazonプライムビデオのウォッチパーティとは違って、
チャット内容はチャットのリプレイで後から見ることもできます。
前回の手塚プロ公式での配信が去年の9月14日からなので、
8か月ぶりになります。
「リボンの騎士 」テレビアニメ版
手塚プロ公式チャンネルで無料配信
1話「王子と天使」
2話「魔王登場の巻」
3話「武術大会の巻」
4話「踊れフランツ」
https://youtu.be/ifVU2ZX_J_s
チャットで発言するには
グーグルアカウントでログインする必要があります。
チャットで発言すると
グーグルアカウントの登録名が表示されます。
本名で登録している方はご注意ください。
自分が発言しないのであれば、
Amazonプライムビデオのウォッチパーティとは違って、
チャット内容はチャットのリプレイで後から見ることもできます。
前回の手塚プロ公式での配信が去年の9月14日からなので、
8か月ぶりになります。
863名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-hGOv)
2023/05/11(木) 16:33:48.45ID:xMZ3TX7i0864名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/11(木) 19:43:30.42ID:TpAPLIWIr865名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/11(木) 22:15:14.18ID:PZsuYONb0 手塚プロダクション公式はいまだに4話を一つながりで流して
しかも各エピソードのタイトルも無いというような公開の仕方を
しているようだが、それでは視聴できる人が極めて限られる上に、
メディアミックスの観点からも有効では無い。
仮に4話を1つながりで毎週公開していたとしたら、
本来1年間の放送期間があった作品が3ヶ月つまり放送なら1クールで
おしまいになってしまう。たとえばリボンの騎士が1クールで打ち切られ
そうになったときに、色鉛筆を売っていた文房具会社が賠償請求の動きを
見せたかといえば、1年間の放送ということを前提にして商品を企画し
製造し販売しようとしていたのに、短期間で終わりになってしまうと、
不良在庫の山になってしまう感じがしたからだろう。つまりある程度の
期間続くことが関連商品を盛り上げるのには必須なのだ。だから単発の
長編とか、1クールで終わるような作品は、DVDとか関連本は出るかも
しれないが、日用雑貨や食品などのキャラクター付き商品としては展開
し難いのだ。そこのところを良く考えるべき。
かつてテレビは枠を抑えてスポンサーを見つけて作って放送して
制作だけでは儲からないが、キャラクター商品展開で利益を出して
回収することで帳尻を合わせるのが定番だった。YouTubeやネットワーク
であれば、テレビのような枠を抑える必要もないし、既にできている
作品を掲載するのなら制作費はほとんど掛からない、そのうえである程度の
人気をとれて視聴者が確保できたなら、キャラクター商品展開がもしも
十分にできれば、テレビ放送ほどではないにせよ、利益を見込めるのでは
なかろうか?
しかも各エピソードのタイトルも無いというような公開の仕方を
しているようだが、それでは視聴できる人が極めて限られる上に、
メディアミックスの観点からも有効では無い。
仮に4話を1つながりで毎週公開していたとしたら、
本来1年間の放送期間があった作品が3ヶ月つまり放送なら1クールで
おしまいになってしまう。たとえばリボンの騎士が1クールで打ち切られ
そうになったときに、色鉛筆を売っていた文房具会社が賠償請求の動きを
見せたかといえば、1年間の放送ということを前提にして商品を企画し
製造し販売しようとしていたのに、短期間で終わりになってしまうと、
不良在庫の山になってしまう感じがしたからだろう。つまりある程度の
期間続くことが関連商品を盛り上げるのには必須なのだ。だから単発の
長編とか、1クールで終わるような作品は、DVDとか関連本は出るかも
しれないが、日用雑貨や食品などのキャラクター付き商品としては展開
し難いのだ。そこのところを良く考えるべき。
かつてテレビは枠を抑えてスポンサーを見つけて作って放送して
制作だけでは儲からないが、キャラクター商品展開で利益を出して
回収することで帳尻を合わせるのが定番だった。YouTubeやネットワーク
であれば、テレビのような枠を抑える必要もないし、既にできている
作品を掲載するのなら制作費はほとんど掛からない、そのうえである程度の
人気をとれて視聴者が確保できたなら、キャラクター商品展開がもしも
十分にできれば、テレビ放送ほどではないにせよ、利益を見込めるのでは
なかろうか?
866名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a7b8-HaqU)
2023/05/11(木) 22:33:46.10ID:PZsuYONb0 虫プロのアトムも原作はせいぜい半年分ぐらいしかなかったのに、
それでおしまいにせずに延々丸4年間続けた。それは関連商品からの
あがりが美味かったからだろう。
おそらく最初は半年ぐらいでおしまいにして、手塚漫画の他の作品も
どんどんと作るつもりだったのだろうけれども、まずアトム放送の
極めて早い段階でアメリカに輸出する話ができあがってまず1年52本
を輸出する契約が成立したことで、絶対に1年間は続けることになった
のだろう。そうしているとアメリカでもバカ受けしたので、さらに52本
の合計104本の受注を得た。つまり2年間分だ。その契約額たるや
1本につき1万ドルという当時としてはとても美味しい額だった。
そうなるとまあ2年間は続けるでしょう。しかし原作はとうてい追いつかない
から、SF作家やその予備軍にでっち上げのエピソードのシナリオを作らせて
それを放送するという、そういう漫画を原案とするテレビアニメの制作の
原型がここで確立したといえる。ではなぜ2年間で辞めてしまわずに4年間
も続けたのだろうかということになるけれども、それは虫プロはもはや
手塚治虫個人の意図だけからでは制御できるようなものではなくなっていた
ということなんだろう。
それでおしまいにせずに延々丸4年間続けた。それは関連商品からの
あがりが美味かったからだろう。
おそらく最初は半年ぐらいでおしまいにして、手塚漫画の他の作品も
どんどんと作るつもりだったのだろうけれども、まずアトム放送の
極めて早い段階でアメリカに輸出する話ができあがってまず1年52本
を輸出する契約が成立したことで、絶対に1年間は続けることになった
のだろう。そうしているとアメリカでもバカ受けしたので、さらに52本
の合計104本の受注を得た。つまり2年間分だ。その契約額たるや
1本につき1万ドルという当時としてはとても美味しい額だった。
そうなるとまあ2年間は続けるでしょう。しかし原作はとうてい追いつかない
から、SF作家やその予備軍にでっち上げのエピソードのシナリオを作らせて
それを放送するという、そういう漫画を原案とするテレビアニメの制作の
原型がここで確立したといえる。ではなぜ2年間で辞めてしまわずに4年間
も続けたのだろうかということになるけれども、それは虫プロはもはや
手塚治虫個人の意図だけからでは制御できるようなものではなくなっていた
ということなんだろう。
867名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 00:05:40.95ID:Z5+SYsi/r 今回、火木土に4話ずつで、一週間に12話分も
やるんですね。
ほぼ一か月で一年分が終わってしまいます。
昔の夕方の再放送は、週に5話ずつぐらいですが、
一日一話なので、小さい子どもでも無理なく観られました。
4話連続だと1時間40分ぐらいかかるので、
子どもは集中力が続かないでしょう。
まあ、一話ずつ分けて観ればいいということですが、
チャットにリアルタイムで参加したいとなると、
1時間40分、観続けるしかないんですよね…
「ブラック・ジャック」は一日一話だったので、
「リボンの騎士」も一日一話にしてほしいです。
やるんですね。
ほぼ一か月で一年分が終わってしまいます。
昔の夕方の再放送は、週に5話ずつぐらいですが、
一日一話なので、小さい子どもでも無理なく観られました。
4話連続だと1時間40分ぐらいかかるので、
子どもは集中力が続かないでしょう。
まあ、一話ずつ分けて観ればいいということですが、
チャットにリアルタイムで参加したいとなると、
1時間40分、観続けるしかないんですよね…
「ブラック・ジャック」は一日一話だったので、
「リボンの騎士」も一日一話にしてほしいです。
868名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 00:18:42.35ID:Z5+SYsi/r869名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Src7-YOQl)
2023/05/12(金) 07:48:39.55ID:pRxa2msTr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」4巻冒頭の
「モンモン山が泣いてるよ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/aaee0886811a3d3aaa00d3ff882514e6?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_4
「タイガーブックス」4巻冒頭の
「モンモン山が泣いてるよ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/aaee0886811a3d3aaa00d3ff882514e6?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_4
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ a30e-hGOv)
2023/05/12(金) 16:18:51.83ID:kxk7odIl0871名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 97ce-mQ1L)
2023/05/12(金) 20:38:11.51ID:rcmYZL7R0 知らないくせに書き込む糖質に吹いたw
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:44:35.70ID:Qf+KAwsLr >>870
ブク・ブックは、新寳島の海賊と覚えていたので、
海賊の帽子とセットで、海賊の帽子が髪型のように覚えていたので、
手塚漫画記号論的に、髪型が変わると別キャラに見えてしまい、
それで出演に気付かなかったのだろうと思います。
ブク・ブックは髪型以外の顔も特徴的なので、
今は、海賊の帽子を被ってなくても分かるようになりました。
ブク・ブックは、新寳島の海賊と覚えていたので、
海賊の帽子とセットで、海賊の帽子が髪型のように覚えていたので、
手塚漫画記号論的に、髪型が変わると別キャラに見えてしまい、
それで出演に気付かなかったのだろうと思います。
ブク・ブックは髪型以外の顔も特徴的なので、
今は、海賊の帽子を被ってなくても分かるようになりました。
873名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:53:05.82ID:Qf+KAwsLr 「リボンの騎士」のサファイヤの髪型も特徴的なので、
髪型が変わると別人に見えてしまいます。
この漫画記号論を逆手に取ったのが亜麻色の髪の乙女の設定で、
現実の世界ではカツラを被っただけでは別人には見えませんが、
亜麻色の髪の乙女は、漫画記号論的に見事に別人になっています。
髪型が変わると別人に見えてしまいます。
この漫画記号論を逆手に取ったのが亜麻色の髪の乙女の設定で、
現実の世界ではカツラを被っただけでは別人には見えませんが、
亜麻色の髪の乙女は、漫画記号論的に見事に別人になっています。
874名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 07:58:52.39ID:Qf+KAwsLr 近年の「リボンの騎士」の公式2次創作の絵が、
サファイヤに見えないのは、
あの特徴的な髪型を勝手に変えてしまっていることも
原因の一つと思います。
漫画記号論的として、サファイヤの髪型は変えてはいけないのです。
変えていいのは、亜麻色の髪の乙女等に変装する時だけです。
サファイヤに見えないのは、
あの特徴的な髪型を勝手に変えてしまっていることも
原因の一つと思います。
漫画記号論的として、サファイヤの髪型は変えてはいけないのです。
変えていいのは、亜麻色の髪の乙女等に変装する時だけです。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 08:03:44.81ID:Qf+KAwsLr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」6巻冒頭の
「山太郎かえる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/78b473ceef153d738fad9b7219b1f148?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_6
「タイガーブックス」6巻冒頭の
「山太郎かえる」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/78b473ceef153d738fad9b7219b1f148?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_6
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-ayqt)
2023/05/13(土) 13:31:48.03ID:kwCjJBfe0 >>872
初期も初期のキャラだけに
あんな丸顔やのに悪役だったんでしょうね
さほど嫌いになる感じの顔じゃない
それならジュラルミン大公の方が嫌な顔ですね
手塚漫画だから可愛らしいですが
他者がリメイクで描いたジュラルミンは
リアルで
逆に魅力無い顔でしたんでね。
初期も初期のキャラだけに
あんな丸顔やのに悪役だったんでしょうね
さほど嫌いになる感じの顔じゃない
それならジュラルミン大公の方が嫌な顔ですね
手塚漫画だから可愛らしいですが
他者がリメイクで描いたジュラルミンは
リアルで
逆に魅力無い顔でしたんでね。
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロラ Sp87-El85)
2023/05/13(土) 15:13:39.62ID:+oa1fGsPp 文章ヘタクソ
在日か?
在日か?
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 17:08:23.35ID:5NDtR7XHr 今夜20時から
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
5話「怪物の谷」
6話「コビトと巨人」
7話「のろいの白鳥」
8話「幻の馬」
https://youtu.be/5oNFgD-WJNg
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
5話「怪物の谷」
6話「コビトと巨人」
7話「のろいの白鳥」
8話「幻の馬」
https://youtu.be/5oNFgD-WJNg
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
879名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/13(土) 17:09:31.32ID:5NDtR7XHr880名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/13(土) 20:57:14.94ID:L/Mh9/of0 YouTube動画のコメントやチャットで一人語りが多いクズがいたらここの住人かもしれない
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sd1f-p+7k)
2023/05/14(日) 14:53:55.02ID:p5YkwZrEd >>873
便利な世界や。
便利な世界や。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 15:16:25.43ID:TQHM+qD90 落伍者が漫画の世界を羨む滑稽さw
883名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 15:20:32.73ID:1Xk4fCIZ0 声を聞いてもリボンの騎士の正体が分からないようなフランツは無能な男。
漫画では声が音にならないからまあ虚構は成立してもアニメで声が入って
いるとなると、声色を使うにしても相当無理があるし、そんなにかわらない
声色で一人二役を劇中でしているのにわからないのはアホや。
漫画では声が音にならないからまあ虚構は成立してもアニメで声が入って
いるとなると、声色を使うにしても相当無理があるし、そんなにかわらない
声色で一人二役を劇中でしているのにわからないのはアホや。
884名無しか・・・何もかも皆懐かしい (アウアウウー Sa67-X9jU)
2023/05/14(日) 15:31:09.34ID:SEzzb+dra サファイヤ「勘のいい男はキライだよ!」
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:19:14.81ID:1Xk4fCIZ0 手塚治虫記念館の原画展で原画(連載誌の原稿)を見に行った。
なんといっても素晴らしい、とくに少女クラブ版の原稿の雰囲気がとても好きだ。
日本漫画の印刷の歴史的に興味深いこと、
少女クラブ版の誌面は小さいものだったこともあるが、なんといっても
原稿用紙のサイズが誌面と多分等倍であり、原稿を2−3割程度縮小して印刷する
といった、後の時代には当たり前になったと思われる方法ではないことだった。
そうして、なかよし版よりもコマ割りが少し細かく、1頁のコマ数が多い。
そうして原稿用紙に書かれている線の実に細くて細かいことだ。信じられないほど。
0.1ミリぐらいの線がまつげとか口の線などに書かれている。漫画少年連載の
ジャングル大帝のときの原稿も紙面サイズだったと思うし線も絵も丁寧で
細かいものだったが。
原稿が誌面と等倍というのは、この当時の標準だったのだろうか?
それを後の時代では書きやすいことや印刷したときの美しさを出すのが楽になる
からということが分かったためなのか、2−3割拡大した形で原稿を描くように
日本の漫画全体がそうなったのだろうか?いったいいつから縮小して出版する
ように変わったのだろうか? 最初にそのようなことをしだしたのは
出版社はどこで、作家・作品は何なんだろうか?
なんといっても素晴らしい、とくに少女クラブ版の原稿の雰囲気がとても好きだ。
日本漫画の印刷の歴史的に興味深いこと、
少女クラブ版の誌面は小さいものだったこともあるが、なんといっても
原稿用紙のサイズが誌面と多分等倍であり、原稿を2−3割程度縮小して印刷する
といった、後の時代には当たり前になったと思われる方法ではないことだった。
そうして、なかよし版よりもコマ割りが少し細かく、1頁のコマ数が多い。
そうして原稿用紙に書かれている線の実に細くて細かいことだ。信じられないほど。
0.1ミリぐらいの線がまつげとか口の線などに書かれている。漫画少年連載の
ジャングル大帝のときの原稿も紙面サイズだったと思うし線も絵も丁寧で
細かいものだったが。
原稿が誌面と等倍というのは、この当時の標準だったのだろうか?
それを後の時代では書きやすいことや印刷したときの美しさを出すのが楽になる
からということが分かったためなのか、2−3割拡大した形で原稿を描くように
日本の漫画全体がそうなったのだろうか?いったいいつから縮小して出版する
ように変わったのだろうか? 最初にそのようなことをしだしたのは
出版社はどこで、作家・作品は何なんだろうか?
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:19:28.41ID:1Xk4fCIZ0 手塚治虫も成立に深く係わったと推定される、2−30年間ぐらい漫画家を目指す
少年少女にとってのバイブルであった秋田書店冒険王編集部編による
「マンガのかきかた」(多分いまは絶版でしょう)には
原稿用紙は誌面よりも2−3割大きい紙に描くということが紹介されていたので、
ある時期からはそれが常識になったのだとおもわれますが、少女クラブ版の
リボンの騎士は多分そうではなくて等寸だと思います。作画がとても細かいです。
なかよし版の原稿の見どころは、へケートの魔法の薬を呑んで白鳥に姿を
変えられたサファイアが雑誌掲載時にはバレリーナの姿をしているのが描かれて
いたのを上に薄紙を貼って原稿を書き直して白鳥の姿に書き換えているのが、
透けて見えるところでしょうか。
それと、なかよし版の原稿は掲載当時と見比べてみないと行けませんが、
口元にホワイトが塗られて口の形を書き換えたのではないかと思われる
原稿が多かったことですね。特にずらっとならんだ表紙絵。
ちなみに原画展では少女フレンド版の原稿はまったく展示されていません
でした(作品についての言及のパネルが1枚あるだけ)。いつまでも封印なの
ですかねぇ?
少年少女にとってのバイブルであった秋田書店冒険王編集部編による
「マンガのかきかた」(多分いまは絶版でしょう)には
原稿用紙は誌面よりも2−3割大きい紙に描くということが紹介されていたので、
ある時期からはそれが常識になったのだとおもわれますが、少女クラブ版の
リボンの騎士は多分そうではなくて等寸だと思います。作画がとても細かいです。
なかよし版の原稿の見どころは、へケートの魔法の薬を呑んで白鳥に姿を
変えられたサファイアが雑誌掲載時にはバレリーナの姿をしているのが描かれて
いたのを上に薄紙を貼って原稿を書き直して白鳥の姿に書き換えているのが、
透けて見えるところでしょうか。
それと、なかよし版の原稿は掲載当時と見比べてみないと行けませんが、
口元にホワイトが塗られて口の形を書き換えたのではないかと思われる
原稿が多かったことですね。特にずらっとならんだ表紙絵。
ちなみに原画展では少女フレンド版の原稿はまったく展示されていません
でした(作品についての言及のパネルが1枚あるだけ)。いつまでも封印なの
ですかねぇ?
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 16:25:19.21ID:1Xk4fCIZ0 原稿の描かれた模造紙(?)は少し黄変が進んでいて、中には1枚かなり黄色く
なってしまっているものがありました。なぜだろうか?どこか別の場所で長期間
日にあたるような展示をされていたときがあるのかな、などと思いました。
色塗りの原稿は素晴らしい。
これらの原稿の印刷じゃなくて複製原稿が欲しいところではありますが、
とてつもなく高いものになるだろうし、原稿には一部既に失われた部分も
あるのでそれは難しいでしょうね。台詞の写植は、単行本を出版社を変えて
出すたびごとに張り替えてしまっているのだというし。
なってしまっているものがありました。なぜだろうか?どこか別の場所で長期間
日にあたるような展示をされていたときがあるのかな、などと思いました。
色塗りの原稿は素晴らしい。
これらの原稿の印刷じゃなくて複製原稿が欲しいところではありますが、
とてつもなく高いものになるだろうし、原稿には一部既に失われた部分も
あるのでそれは難しいでしょうね。台詞の写植は、単行本を出版社を変えて
出すたびごとに張り替えてしまっているのだというし。
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 17:09:32.48ID:TQHM+qD90 長文荒らし現る
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:41:51.05ID:dUAXeTMmr 56年前の今日、昭和42年5月14日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第7話「のろいの白鳥」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第7話「のろいの白鳥」が本放送された。
890名無しか・・・何もかも皆懐かしい (アウアウウー Sa67-X9jU)
2023/05/14(日) 17:42:21.66ID:n26Yd7gba サファイヤタソの口にちょっと紅をさすと途端にエロくなってしまうのはなぜだろう?
891名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:48:10.19ID:dUAXeTMmr Amazonプライム会員限定
本日、5月14日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版7話
「のろいの白鳥」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/37m7u7m
本日、5月14日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版7話
「のろいの白鳥」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/37m7u7m
892名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:49:50.70ID:dUAXeTMmr 「Watch Partiesに参加する際、
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
送信した名前はWatch Parties参加者全員に表示されます。
ユーザー名を入力する際は、ご自身の本名や個人情報を使用した場合のリスクにご注意ください。」
ユーザー名は本名ではなく、「名無し」等にすることをおすすめします。
ウォッチパーティ終了後は、
YouTubeのチャットと違って
チャットのリプレイはできません。
893名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 17:55:13.69ID:dUAXeTMmr 7話「のろいの白鳥」、
昨日、公式で観たばかりかもしれませんが、
Amazonプライムビデオの方が画質が良いのと、
56年前の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間に観るのもまた一興でしょう。
昨日、公式で観たばかりかもしれませんが、
Amazonプライムビデオの方が画質が良いのと、
56年前の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間に観るのもまた一興でしょう。
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 18:56:00.68ID:1Xk4fCIZ0 しまった見過ごした。
895名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 19:01:57.04ID:dUAXeTMmr 「リボンの騎士」アニメ版7話「のろいの白鳥」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/14(日) 20:33:39.29ID:1Xk4fCIZ0 ところでなぜアマゾンのリボンの騎士はどれもこれも
エピソードが1967年1月1日になっているのだろう?
これは歴史の捏造ではないか。
エピソードが1967年1月1日になっているのだろう?
これは歴史の捏造ではないか。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/14(日) 20:47:28.42ID:TQHM+qD90 このスレ実は3人しか書き込んでいませんw
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:23:14.05ID:0iM5expYr 公式からリンクされている
「タイガーブックス」7巻冒頭の
「グロテスクへの招待」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
「タイガーブックス」7巻冒頭の
「グロテスクへの招待」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/b136a602af0433c9964fe185e95fe1bb?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_7
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:30:36.53ID:0iM5expYr たしかに1967年1月1日になってますね。
気がつきませんでした。
気がつきませんでした。
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/14(日) 21:37:43.77ID:0iM5expYr901名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/15(月) 07:41:26.14ID:Vr7zUGs9r 公式からリンクされている
「タイガーブックス」8巻冒頭の
「ダリとの再会」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7a7b258745f239f6a5937075cb6c95c1?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_8
「タイガーブックス」8巻冒頭の
「ダリとの再会」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7a7b258745f239f6a5937075cb6c95c1?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0019_8
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/15(月) 09:48:08.88ID:Z74pDElq0 ダリとの再会が描いているテクノロジーのレベルは、ちょうど今日ぐらいに相当する。
少なくとも30数年の先を見通していた手塚治虫の洞察力空想力は凄いと言える。
少なくとも30数年の先を見通していた手塚治虫の洞察力空想力は凄いと言える。
903名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/15(月) 10:17:56.51ID:Z74pDElq0 1967年放送としか情報がなければみな同年の元旦にするとは手抜きよな。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-o00x)
2023/05/15(月) 16:35:18.36ID:ERzKGFov0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 23b8-o00x)
2023/05/15(月) 20:02:26.51ID:LA8QaJZ+0 >>897
四人目「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリーキングアタックだ」
四人目「ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリーキングアタックだ」
906名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 83ce-PvXS)
2023/05/15(月) 20:44:19.11ID:XlYVPMbE0 904はただ知っていることを意味無く書きたいだけの糖質かw
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/16(火) 07:53:45.50ID:nzs+D78gr >>904
「アイディアはバーゲンセールするほどある」、
手塚先生のこの発言を曲解してか、
近年の手塚漫画2次創作やアニメは、
手塚漫画からアイディアの一部だけを使っていて、
手塚先生の絵とは似ても似つかない絵に
されてしまっていることが多くて残念です。
「アイディアはバーゲンセールするほどある」、
手塚先生のこの発言を曲解してか、
近年の手塚漫画2次創作やアニメは、
手塚漫画からアイディアの一部だけを使っていて、
手塚先生の絵とは似ても似つかない絵に
されてしまっていることが多くて残念です。
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/16(火) 08:31:39.92ID:nzs+D78gr 高齢のじいさん3人が
縦一列に並んでストリーキングをするのは
見るにたえません。
縦一列に並んでストリーキングをするのは
見るにたえません。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/16(火) 08:31:48.09ID:nzs+D78gr 四人目の適格者を乗せたEVA3号機は使徒にのっとられた。
これより、第13使徒バルディエルとして識別する。
これより、第13使徒バルディエルとして識別する。
910名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/16(火) 08:43:10.94ID:nzs+D78gr 公式からリンクされている
「七色いんこ」2巻冒頭の
「電話」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/3323d164a903345387638cf98b4fa742?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_2
「七色いんこ」2巻冒頭の
「電話」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/3323d164a903345387638cf98b4fa742?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_2
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/16(火) 09:26:25.83ID:7WA/XmQQ0 あまたあるアイディアを頭の中に留めずに紙に描きとめておいて欲しかったね。
そうすれば、それを福袋に入れて、バーゲンセールができたのに。
それを買った売れない漫画家がある日突然注目の作品を打ち出してきて
とかいう魔法のメモになれたかもしれないのに。
そうすれば、それを福袋に入れて、バーゲンセールができたのに。
それを買った売れない漫画家がある日突然注目の作品を打ち出してきて
とかいう魔法のメモになれたかもしれないのに。
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/16(火) 09:37:52.75ID:7WA/XmQQ0913名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/17(水) 07:56:02.01ID:d6dwlmxVr 「火の鳥」大地編がそれに近いですかね…
「「大地編」はたった原稿用紙2枚と5行のシノプシスだけが残された幻の続編。」
漫画ではなく、小説なのと、売れない漫画家ではなく、直木賞作家ですが…
「「大地編」はたった原稿用紙2枚と5行のシノプシスだけが残された幻の続編。」
漫画ではなく、小説なのと、売れない漫画家ではなく、直木賞作家ですが…
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/17(水) 07:57:58.43ID:d6dwlmxVr 小説「火の鳥 大地編」1話~24話 無料公開中
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/24494.html
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/24494.html
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/17(水) 08:03:31.03ID:d6dwlmxVr 公式からリンクされている
「七色いんこ」3巻冒頭の
「じゃじゃ馬ならし」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/6d008bef44b130d885df5f0881c163b0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_3
「七色いんこ」3巻冒頭の
「じゃじゃ馬ならし」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/6d008bef44b130d885df5f0881c163b0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_3
916名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-o00x)
2023/05/17(水) 16:30:10.55ID:HYbqEKbx0 >>907
その通りですね
絵柄が違うのも気に食わないんですが
根本的なstoryごと変えてしまうのがね
リボンの騎士のリメイク漫画があったんですけど
ナイロンが出てきますが
鼻が普通のサイズにされて
けっこう男前になって
プラスチックに忠実な家来になっててね
お前誰やねん?
としか言いようが無い
手塚絵や手塚storyが再現出来んなら
手を付けないでくれとしか。
その通りですね
絵柄が違うのも気に食わないんですが
根本的なstoryごと変えてしまうのがね
リボンの騎士のリメイク漫画があったんですけど
ナイロンが出てきますが
鼻が普通のサイズにされて
けっこう男前になって
プラスチックに忠実な家来になっててね
お前誰やねん?
としか言いようが無い
手塚絵や手塚storyが再現出来んなら
手を付けないでくれとしか。
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Sp87-El85)
2023/05/17(水) 16:50:09.51ID:vy/Pu7hxp story 笑 糖質荒らし現るw.
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スップー Sd1f-+/XS)
2023/05/17(水) 20:44:48.89ID:noZ2wf4xd >>916
「リボンの騎士のリメイク漫画」⇒題名なんちゅう漫画がでっか?
「リボンの騎士のリメイク漫画」⇒題名なんちゅう漫画がでっか?
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 07:22:26.91ID:47mTFV4pr >>918
横レスですが、
「RE:BORN~仮面の男とリボンの騎士」
と思われます。
下記試し読みの登場人物紹介にナイロンが載ってますが、
本当に「お前誰やねん?」です。
https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php?cid=83423222300216315501
横レスですが、
「RE:BORN~仮面の男とリボンの騎士」
と思われます。
下記試し読みの登場人物紹介にナイロンが載ってますが、
本当に「お前誰やねん?」です。
https://www.shueisha.co.jp/books/reader/main.php?cid=83423222300216315501
920名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 07:32:54.22ID:47mTFV4pr921名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 07:37:22.14ID:47mTFV4pr 公式からリンクされている
「七色いんこ」4巻冒頭の
「オンディーヌ」と「12人の怒れる男」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/f34f7a83e3783d32bfb05af93a1d9945?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_4
「七色いんこ」4巻冒頭の
「オンディーヌ」と「12人の怒れる男」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/f34f7a83e3783d32bfb05af93a1d9945?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_4
922名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 07:45:08.69ID:47mTFV4pr 今夜20時から
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
13話「ばらの館」
14話「七匹の仔やぎ」
15話「黄金のキツネ狩り」
16話「チンクとコレットちゃん」
https://youtu.be/xGMQFFUTl9o
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
13話「ばらの館」
14話「七匹の仔やぎ」
15話「黄金のキツネ狩り」
16話「チンクとコレットちゃん」
https://youtu.be/xGMQFFUTl9o
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スップー Sd1f-+/XS)
2023/05/18(木) 10:03:20.19ID:W7GpvAUEd >>918
「RE:BORN〜仮面の男とリボンの騎士」似ているのは題名だけでした。
予告だけある、第4巻はどうなったったんでしょう?
「贋物リボンの騎士」(ネット検索で全部読めます)では、ナイロンの鼻が大変な所に( ゚Д゚)
「RE:BORN〜仮面の男とリボンの騎士」似ているのは題名だけでした。
予告だけある、第4巻はどうなったったんでしょう?
「贋物リボンの騎士」(ネット検索で全部読めます)では、ナイロンの鼻が大変な所に( ゚Д゚)
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 12:35:13.50ID:mFfFXM5Dr925名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/18(木) 14:55:31.98ID:g63IX2is0 1日2時間分のテレビアニメを観てもいいのは、
専業主婦と失業者だけだろ。
専業主婦と失業者だけだろ。
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ f30e-o00x)
2023/05/18(木) 16:24:44.61ID:c1yt1gFG0 >>920
ちなみにリメイクのサイボーグ009の
ジェット(002)も高い鼻も無くし
さらに流線形な髪型まで無くされて
もう何が何だか?な事になっとります
今時の若者向けに変えてるとゆうことですが
手塚漫画や石森漫画の特徴を消してまで
作品を残す意味など有るのでしょうか?
暴論かも知れませんが
元の魅力を無くして生き残っても
意味は無いと思います
僕は原作至上主義者で有り続けたい。
ちなみにリメイクのサイボーグ009の
ジェット(002)も高い鼻も無くし
さらに流線形な髪型まで無くされて
もう何が何だか?な事になっとります
今時の若者向けに変えてるとゆうことですが
手塚漫画や石森漫画の特徴を消してまで
作品を残す意味など有るのでしょうか?
暴論かも知れませんが
元の魅力を無くして生き残っても
意味は無いと思います
僕は原作至上主義者で有り続けたい。
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Sp87-El85)
2023/05/18(木) 16:26:27.29ID:e3f7P2g8p なりすまし日本人の主張w
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/18(木) 18:25:59.58ID:u8GNKnzMr 『リボンの騎士』連載開始70周年記念の限定1点・1000万円ジュエリー!
大粒ブルーサファイア(カラーチェンジ)を主役に亜麻色の髪の乙女が着用していたネックレスを再現
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26552.html
大粒ブルーサファイア(カラーチェンジ)を主役に亜麻色の髪の乙女が着用していたネックレスを再現
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26552.html
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/18(木) 20:57:10.75ID:g63IX2is0 今の子供は写真機なんて知らないだろうし、
特にマグネシウム粉を使うフラッシュなんて、
1970年頃にはもう滅んでいた気がする。
会話の中で「なんだって、あの凶悪なずぼらが!?」という
台詞があるけれども、それは既にずぼらという怪物の存在を
よく知っていることを示唆する台詞で、おかしいと子供のときにも思った。
(あるいは本当は知らないくせに、知ったかぶり・相手に無理して話を
合わせているような印象をもった)。その前が説明的な台詞というやつで
あまり上等な演出ではないのだが、それに対してサファイアが怪物のことを
熟知しているようなかえしをするのがまずいと思ったのだ。
特にマグネシウム粉を使うフラッシュなんて、
1970年頃にはもう滅んでいた気がする。
会話の中で「なんだって、あの凶悪なずぼらが!?」という
台詞があるけれども、それは既にずぼらという怪物の存在を
よく知っていることを示唆する台詞で、おかしいと子供のときにも思った。
(あるいは本当は知らないくせに、知ったかぶり・相手に無理して話を
合わせているような印象をもった)。その前が説明的な台詞というやつで
あまり上等な演出ではないのだが、それに対してサファイアが怪物のことを
熟知しているようなかえしをするのがまずいと思ったのだ。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ c3b8-PtfU)
2023/05/19(金) 10:01:57.91ID:C3XYcBfz0 How NeRFs Helped Me Re-Imagine the World
May 15, 2023
https://developer.nvidia.com/blog/how-nerfs-helped-me-re-imagine-the-world/
技術の進歩は激しい。いずれ人間の職人技は人材や納期やコストの点から
廃れてどんどんとソフトに置き換えられて行き、昔は絵筆で絵を描いて
いたというのが昔話になる日も近い。
May 15, 2023
https://developer.nvidia.com/blog/how-nerfs-helped-me-re-imagine-the-world/
技術の進歩は激しい。いずれ人間の職人技は人材や納期やコストの点から
廃れてどんどんとソフトに置き換えられて行き、昔は絵筆で絵を描いて
いたというのが昔話になる日も近い。
931名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワイーワ2 FFdf-H96G)
2023/05/19(金) 16:25:45.96ID:j9aF45hYF 雨ふり子増し()story中年童貞ニートから一言w↓
932名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/19(金) 22:50:26.14ID:Iu8WLImdr >>926
手塚治虫先生が描いた本物の手塚漫画は、
手塚先生自身による改変を経た手塚治虫漫画全集を中心に、
今後も読み継がれていくでしょう。
手塚先生が描いていない2次創作漫画は、
浦沢氏による「PLUTO」等、一部を除いて、
後世には残らないでしょう。
手塚治虫先生が描いた本物の手塚漫画は、
手塚先生自身による改変を経た手塚治虫漫画全集を中心に、
今後も読み継がれていくでしょう。
手塚先生が描いていない2次創作漫画は、
浦沢氏による「PLUTO」等、一部を除いて、
後世には残らないでしょう。
933名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr87-2sHM)
2023/05/19(金) 22:57:16.90ID:Iu8WLImdr 公式からリンクされている
「七色いんこ」5巻冒頭の
「三文オペラ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1fc687eb42363452a392b2ada01047c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_5
「七色いんこ」5巻冒頭の
「三文オペラ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/1fc687eb42363452a392b2ada01047c0?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_5
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/20(土) 07:22:26.05ID:xEns76ycr 今夜20時から
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
17話「さよならユーレイさん」
18話「ふしぎなカガミ」
19話「魔法のペン」
20話「怪獣カゲラ」
https://youtu.be/Z19DKPku8G4
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
17話「さよならユーレイさん」
18話「ふしぎなカガミ」
19話「魔法のペン」
20話「怪獣カゲラ」
https://youtu.be/Z19DKPku8G4
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/20(土) 08:01:07.40ID:xEns76ycr 公式からリンクされている
「七色いんこ」6巻冒頭の
「仮名手本忠臣蔵」「幕間Ⅱ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7c589e328eb23dd4b9fc72f886ca27c9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_6
「仮名手本忠臣蔵」には「リボンの騎士」の
ナイロン卿が少し出てました。
「七色いんこ」6巻冒頭の
「仮名手本忠臣蔵」「幕間Ⅱ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/7c589e328eb23dd4b9fc72f886ca27c9?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_6
「仮名手本忠臣蔵」には「リボンの騎士」の
ナイロン卿が少し出てました。
936名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/20(土) 08:55:23.99ID:B6owhkP40 ドンドラキュラのキャラを借りた別人の漫画があったけれども、タイトル忘れた。
937名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1b26-vBUL)
2023/05/20(土) 12:32:29.34ID:PPqMK4i40938名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1b26-vBUL)
2023/05/20(土) 12:37:51.31ID:PPqMK4i40939名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1b26-vBUL)
2023/05/20(土) 12:39:25.58ID:PPqMK4i40940名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/20(土) 13:16:32.40ID:B6owhkP40 あれっ?まだ土曜じゃね?
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/20(土) 13:25:05.26ID:B6owhkP40942名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/20(土) 13:31:22.22ID:B6owhkP40 テヅコミって同人誌のようなわけのわからない雑誌だったな。
https://tezucomi.net/
https://tezucomi.net/
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9f0e-cbOI)
2023/05/20(土) 13:48:07.79ID:6XdYGSRX0944名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 63ce-sNUZ)
2023/05/20(土) 13:50:40.86ID:fHYV4E940 なりすまし日本人のくせにw
945名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Sp03-sNUZ)
2023/05/20(土) 16:22:49.83ID:hcjRsLPop 無職童貞ハゲ贋作日本人w
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/20(土) 18:10:50.75ID:B6owhkP40 一日30分枠のエピソードを4本連続でというのはちょっと無理だといっても
手塚プロ(?)は聞く耳を持たないね。せいぜい4話連続にしても良いのは
4話連続エピソードぐらいだが、それももともとはああ、この先どうなるの
だろうと1週刊待ち焦がれてというような話の作りになっていて、
前回までの話の解説が付いていたりするのだったしね。
手塚プロ(?)は聞く耳を持たないね。せいぜい4話連続にしても良いのは
4話連続エピソードぐらいだが、それももともとはああ、この先どうなるの
だろうと1週刊待ち焦がれてというような話の作りになっていて、
前回までの話の解説が付いていたりするのだったしね。
947名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/21(日) 08:26:31.92ID:9Jlu1AkL0948名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/21(日) 11:25:07.13ID:9Jlu1AkL0 金貸しのシャイン婆さんのエピソードでナイロンはサファイアが女であることを
確実に確信したはずである。
それにしても、毒バラで殺そうとしたように、スナイパーに銃で撃たせる、
弓を射かける、落とし穴の罠にかける、爆薬で爆殺を試みる、毒ガスを撒く、
毒蛇を使う、伝染病患者と接触させて罹患させる、、、、などなど
殺害する方法はまだ幾らでもあったはずなのに、手ぬるい感があり。
確実に確信したはずである。
それにしても、毒バラで殺そうとしたように、スナイパーに銃で撃たせる、
弓を射かける、落とし穴の罠にかける、爆薬で爆殺を試みる、毒ガスを撒く、
毒蛇を使う、伝染病患者と接触させて罹患させる、、、、などなど
殺害する方法はまだ幾らでもあったはずなのに、手ぬるい感があり。
949名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/21(日) 12:14:20.82ID:dxHWzP1wr 56年前の今日、昭和42年5月21日は、
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第8話「幻の馬」が本放送された。
虫プロの「リボンの騎士」アニメ版
第8話「幻の馬」が本放送された。
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/21(日) 12:20:41.42ID:dxHWzP1wr 公式からリンクされている
「七色いんこ」7巻冒頭の
「十一ぴきのネコ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/d10123cc3b3f340f85756aad9ea4ab50?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_7
「七色いんこ」7巻冒頭の
「十一ぴきのネコ」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/d10123cc3b3f340f85756aad9ea4ab50?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0012_7
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/21(日) 12:50:55.12ID:dxHWzP1wr >>943
「仮面ライダー」も、
今の令和ライダーは、もはや石森氏のライダーとは
別物になってしまいました。
絵を見て、これは〇〇だと分かるのは、
今では「ドラえもん」がまずあると思います。
「ドラえもん」の見た目を180度変えたら、大ブーイングでしょう。
「リボンの騎士」も、再アニメ化するなら、
まず、一目で手塚治虫のリボンの騎士のサファイヤだと、
誰の目にも明らかな絵にしてほしいものです。
「仮面ライダー」も、
今の令和ライダーは、もはや石森氏のライダーとは
別物になってしまいました。
絵を見て、これは〇〇だと分かるのは、
今では「ドラえもん」がまずあると思います。
「ドラえもん」の見た目を180度変えたら、大ブーイングでしょう。
「リボンの騎士」も、再アニメ化するなら、
まず、一目で手塚治虫のリボンの騎士のサファイヤだと、
誰の目にも明らかな絵にしてほしいものです。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スフッ Sdea-i/qU)
2023/05/21(日) 17:10:17.46ID:ZK3iENvHd >>951
今のライダーは普通に
不細工なデザインですね
昔からのファンの贔屓目抜きに
そう思います
俳優もイケメンとか
子供のことは置いといてねえ
令和リボンの騎士が出来るならば
変な萌え絵は勘弁願いたいです。
今のライダーは普通に
不細工なデザインですね
昔からのファンの贔屓目抜きに
そう思います
俳優もイケメンとか
子供のことは置いといてねえ
令和リボンの騎士が出来るならば
変な萌え絵は勘弁願いたいです。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-vBUL)
2023/05/21(日) 17:17:10.86ID:i1JQCKVU0 Amazonプライム会員限定
本日、5月21日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版8話
「幻の馬」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/en47245
本日、5月21日 日曜日、
18時30分(昭和42年の本放送と同じ日、同じ曜日、同じ時間)から、
「リボンの騎士」アニメ版8話
「幻の馬」のウォッチパーティーを開催いたします。
Amazonプライム会員で、一緒に観てくれる人は、下記リンクから参加をお願いします。
チャットしないで観てるだけでも
もちろん大丈夫です。
https://watchparty.amazon/en47245
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-vBUL)
2023/05/21(日) 18:57:38.96ID:i1JQCKVU0 「リボンの騎士」アニメ版8話「幻の馬」のウォッチパーティ終了しました。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
毎週、本放送と同じ日に開催したいと思いますので、よろしくお願いします。
955名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/21(日) 19:02:25.17ID:9Jlu1AkL0 誰もいないみたいだったが。
天馬の巻には、天馬がサファイアを背中に乗せて空を飛ぶシーンで、
乗っているはずのサファイアが描かれていないところが本放送時からあった。
おそらくセルバンクのミスなんだろう。あとOPのシーンを流用した(?)
カットがあったりもした。
強そうな敵役がナイフとか剣を振り上げると、雷が落ちて倒れるという
パターンは、虫プロの作品ではリボンの騎士に限らず多発していて、
演出のマンネリパターン化していて、またもやあれをやるのかという
感じのものだった。
まだ8話の段階では打ち切りの話までは出ていなかったと思われ、
でもとっくに視聴率は問題になっていたはずだった。8話は絵と音に
力が入っていたと感じるけどね。
天馬の巻には、天馬がサファイアを背中に乗せて空を飛ぶシーンで、
乗っているはずのサファイアが描かれていないところが本放送時からあった。
おそらくセルバンクのミスなんだろう。あとOPのシーンを流用した(?)
カットがあったりもした。
強そうな敵役がナイフとか剣を振り上げると、雷が落ちて倒れるという
パターンは、虫プロの作品ではリボンの騎士に限らず多発していて、
演出のマンネリパターン化していて、またもやあれをやるのかという
感じのものだった。
まだ8話の段階では打ち切りの話までは出ていなかったと思われ、
でもとっくに視聴率は問題になっていたはずだった。8話は絵と音に
力が入っていたと感じるけどね。
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/22(月) 07:46:28.90ID:/Jeq9VUOr ウォッチパーティは、私も含めて参加者は二人でした。
雷に打たれるのは、最終回のXもそうでした。
8話は、天馬が飛んでるシーンの曲も印象的でしたが、CDに入ってなくて残念です。
幻の4枚組CDには入っていたのでしょう。
雷に打たれるのは、最終回のXもそうでした。
8話は、天馬が飛んでるシーンの曲も印象的でしたが、CDに入ってなくて残念です。
幻の4枚組CDには入っていたのでしょう。
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/22(月) 07:58:09.11ID:/Jeq9VUOr 公式からリンクされている
「ミッドナイト」1 巻冒頭の
「ACT.1」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/8186b19802ac36d98b43d37a5465c81b?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0017_1
「ミッドナイト」1 巻冒頭の
「ACT.1」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/8186b19802ac36d98b43d37a5465c81b?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0017_1
958名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/22(月) 08:14:27.78ID:/Jeq9VUOr >>952
ライダーのデザインは、丸い頭に丸い目というのが基本にあると思います。
1号、2号、V3、ライダーマン、Xまではそうです。
アマゾンは丸い頭ではなく、ストロンガーは丸い目ではありませんが、
石森氏自身によるデザインだから、
「これはライダーではない」とは誰も言いません。
「リボンの騎士」も、少女クラブ版となかよし版では
ヘケートのデザインが違いますが、手塚先生自身による改変ですし、
なかよし版のヘケートの方が可愛いので、
文句はありません。
要は、手塚先生以外の人が勝手にデザインを変えて
いいはずがないということです。
ライダーのデザインは、丸い頭に丸い目というのが基本にあると思います。
1号、2号、V3、ライダーマン、Xまではそうです。
アマゾンは丸い頭ではなく、ストロンガーは丸い目ではありませんが、
石森氏自身によるデザインだから、
「これはライダーではない」とは誰も言いません。
「リボンの騎士」も、少女クラブ版となかよし版では
ヘケートのデザインが違いますが、手塚先生自身による改変ですし、
なかよし版のヘケートの方が可愛いので、
文句はありません。
要は、手塚先生以外の人が勝手にデザインを変えて
いいはずがないということです。
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/22(月) 09:02:40.18ID:g2NWz3bm0 ということはもう手塚先生は死んじまったから、
さざれ石の厳となるまで不変を保たねばならないのだね。
さざれ石の厳となるまで不変を保たねばならないのだね。
960名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1b26-vBUL)
2023/05/22(月) 12:46:41.41ID:eiWXEUW50 そういうことです。
「ドラえもん」も基本的には不変のデザインです。
それと同じことです。
「ドラえもん」も基本的には不変のデザインです。
それと同じことです。
961名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9f0e-cbOI)
2023/05/22(月) 16:32:08.90ID:zBX70vOM0 >>958
丸が基本に有るのは
手塚漫画がそうでしたし
それを基本にして描いてたであろう
石森先生なら当然の流れでしょうね
アマゾンもストロンガーもスーパー1も
丸くないにしても、その流れは汲んでると思います
ヘケートも確かになかよしでのリメイクの方が
僕も好みですね
そして結論は僕も同じです
後々の世代が勝手に絵柄やデザインを変えてくれるな
とゆうことですね。
丸が基本に有るのは
手塚漫画がそうでしたし
それを基本にして描いてたであろう
石森先生なら当然の流れでしょうね
アマゾンもストロンガーもスーパー1も
丸くないにしても、その流れは汲んでると思います
ヘケートも確かになかよしでのリメイクの方が
僕も好みですね
そして結論は僕も同じです
後々の世代が勝手に絵柄やデザインを変えてくれるな
とゆうことですね。
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-sNUZ)
2023/05/22(月) 16:41:01.64ID:HAif6Jyg0 ワイセツ画像マニアの変態寿コッターが嗤える
963名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-SwK+)
2023/05/22(月) 17:39:39.05ID:84joea3h0 ワッチョイb3b8
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
は同一人物
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
は同一人物
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 63ce-sNUZ)
2023/05/22(月) 21:15:36.33ID:yZhOJuTo0 このスレは社会不適人間の巣窟w
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-SwK+)
2023/05/23(火) 00:22:32.81ID:CJ5wd4tu0 ワッチョイb3b8-sNUZとワッチョイ63ce-sNUZは同一人物
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
966名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-SwK+)
2023/05/23(火) 00:31:45.93ID:CJ5wd4tu0 ワッチョイb3b8-sNUZとワッチョイ63ce-sNUZとササクッテロルSp03-sNUZは同一人物
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
967名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 676c-SwK+)
2023/05/23(火) 00:39:08.74ID:CJ5wd4tu0 ワッチョイb3b8-sNUZ
ワッチョイb3b8-MwKd
ワッチョイ63ce-sNUZ
ササクッテロルSp03-sNUZ
は同一人物
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
ワッチョイb3b8-MwKd
ワッチョイ63ce-sNUZ
ササクッテロルSp03-sNUZ
は同一人物
>962
>936
>940
>941
>942
>946
>947
>948
>955
>959
>964
>944
>945
968名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/23(火) 08:42:55.41ID:12ms7XWPr >>961
石森氏は、子供がおもちゃで遊ぶのに、丸いと遊びやすいというような意図で、
ライダーの頭を丸くした、と最近、ネット記事で読みました。
これも最近まで知りませんでしたが、スーパー1はスズメバチなんですね。
言われてみると、たしかにスズメバチみたいな顔です。
バッタやハチの顔をただリアルに人間に付けるのではなく、
漫画的、デザイン的にデザインするセンスは天才的です。
> >>958
> 丸が基本に有るのは
> 手塚漫画がそうでしたし
> それを基本にして描いてたであろう
> 石森先生なら当然の流れでしょうね
>
> アマゾンもストロンガーもスーパー1も
> 丸くないにしても、その流れは汲んでると思います
> ヘケートも確かになかよしでのリメイクの方が
> 僕も好みですね
>
> そして結論は僕も同じです
> 後々の世代が勝手に絵柄やデザインを変えてくれるな
> とゆうことですね。
石森氏は、子供がおもちゃで遊ぶのに、丸いと遊びやすいというような意図で、
ライダーの頭を丸くした、と最近、ネット記事で読みました。
これも最近まで知りませんでしたが、スーパー1はスズメバチなんですね。
言われてみると、たしかにスズメバチみたいな顔です。
バッタやハチの顔をただリアルに人間に付けるのではなく、
漫画的、デザイン的にデザインするセンスは天才的です。
> >>958
> 丸が基本に有るのは
> 手塚漫画がそうでしたし
> それを基本にして描いてたであろう
> 石森先生なら当然の流れでしょうね
>
> アマゾンもストロンガーもスーパー1も
> 丸くないにしても、その流れは汲んでると思います
> ヘケートも確かになかよしでのリメイクの方が
> 僕も好みですね
>
> そして結論は僕も同じです
> 後々の世代が勝手に絵柄やデザインを変えてくれるな
> とゆうことですね。
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/23(火) 08:51:01.95ID:12ms7XWPr 公式からリンクされている
「ミッドナイト」2巻冒頭の
「ACT.1」「ACT.2」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/56badf1906e436648674d4d42208361b?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0017_2
ミッドナイトは巻ごとにACT.1からなんですね。
2巻のACT.2にはブラック・ジャック先生が出てました。
「ミッドナイト」2巻冒頭の
「ACT.1」「ACT.2」が無料で読めます。
https://books.rakuten.co.jp/instantpreview/56badf1906e436648674d4d42208361b?viewmode=2&scid=wi_tzktokobo_0017_2
ミッドナイトは巻ごとにACT.1からなんですね。
2巻のACT.2にはブラック・ジャック先生が出てました。
970名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/23(火) 10:07:54.29ID:+QXDwkN90 天馬の飛行する音楽、
ワーグナー『ニーベルングの指環』のワレキューレの騎行を彷彿させるものだ。
でももしかしたらへケートのテーマのように、実は何かの既存曲だったり
しないかが博識で無いためにわからない。
ワーグナー『ニーベルングの指環』のワレキューレの騎行を彷彿させるものだ。
でももしかしたらへケートのテーマのように、実は何かの既存曲だったり
しないかが博識で無いためにわからない。
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワイーワ2 FF82-sNUZ)
2023/05/23(火) 16:48:22.98ID:Zaecxtt6F 無料情報乞食のために有難うございます
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/23(火) 19:07:55.22ID:IxdB4n17r 今夜20時から
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
21話「世界一のおやつ」
22話「たいかん式の巻」
23話「リボンの騎士現わる」
24話「嵐のかんおけ塔」
https://youtu.be/WwUw91LFG68
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
「リボンの騎士」アニメ版公式無料配信
21話「世界一のおやつ」
22話「たいかん式の巻」
23話「リボンの騎士現わる」
24話「嵐のかんおけ塔」
https://youtu.be/WwUw91LFG68
他の視聴者とチャットしながら
観ることもできます。
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい (オッペケ Sr03-vBUL)
2023/05/23(火) 19:11:07.77ID:IxdB4n17r974名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スププ Sdea-i/qU)
2023/05/23(火) 20:15:02.86ID:KfzB/b1Pd >>968
そんな意図がありましたか
スーパー1はスズメバチね
なるほど 石森先生も
やはり天才やわ
ただ仮面ライダーBLACKの頃になると絵が荒れてしまって
残念でした せめてサンデー等で読み切りシリーズで描いてた
009 の絵柄で描いて欲しかったです。
そんな意図がありましたか
スーパー1はスズメバチね
なるほど 石森先生も
やはり天才やわ
ただ仮面ライダーBLACKの頃になると絵が荒れてしまって
残念でした せめてサンデー等で読み切りシリーズで描いてた
009 の絵柄で描いて欲しかったです。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロロ Sp03-sNUZ)
2023/05/23(火) 20:45:37.85ID:UGYChVtYp 以上自作自演ですw
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/23(火) 23:10:40.59ID:+QXDwkN90 週刊東洋経済 最新号:2023年5/27号 (発売日2023年05月22日)
東洋経済新報社
特集「アニメ 熱狂のカラクリ」
https://www.fujisan.co.jp/product/5828/new/
目次(が見られます。)
https://www.fujisan.co.jp/product/5828/new/#table-of-contents
テレビアニメ勃興から60年経って、こういう話になったかと若干の
感慨があるものに、大金が動くようになったために、
結局金儲けのビジネスの話ばかりで(そりゃ東洋経済誌だけれども)
作品論とか内容についての分析が浅いのには落胆した。
東洋経済新報社
特集「アニメ 熱狂のカラクリ」
https://www.fujisan.co.jp/product/5828/new/
目次(が見られます。)
https://www.fujisan.co.jp/product/5828/new/#table-of-contents
テレビアニメ勃興から60年経って、こういう話になったかと若干の
感慨があるものに、大金が動くようになったために、
結局金儲けのビジネスの話ばかりで(そりゃ東洋経済誌だけれども)
作品論とか内容についての分析が浅いのには落胆した。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/23(火) 23:16:32.57ID:+QXDwkN90 「こんなリボンの騎士は嫌だ」
1.ポリティカルコレクトの為に、主人公が黒人。
2.「国の悪い掟」とやらが、男は王位に就けない、というもので、
サファイア王子は男の子として生まれて来たのに王女として過ごして居る
(さらに天国で間違いから女のハートを貰ってしまっている)。
3.。。。
1.ポリティカルコレクトの為に、主人公が黒人。
2.「国の悪い掟」とやらが、男は王位に就けない、というもので、
サファイア王子は男の子として生まれて来たのに王女として過ごして居る
(さらに天国で間違いから女のハートを貰ってしまっている)。
3.。。。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロロ Sp03-/TLw)
2023/05/24(水) 17:08:21.18ID:8cc234Gkp 自演age爺いから一言↓
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9f0e-Xm68)
2023/05/24(水) 17:52:52.36ID:mFZ+QD530980名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロロ Sp03-/TLw)
2023/05/24(水) 18:39:38.53ID:8cc234Gkp 低脳がダメ出ししているw
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 1bb6-dJ4C)
2023/05/25(木) 15:29:37.45ID:2CulFehK0 まあまあ
982名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9f0e-Xm68)
2023/05/25(木) 16:19:45.00ID:ytxXaPac0 >>977
4. ・・・
4. ・・・
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ b3b8-MwKd)
2023/05/26(金) 10:54:42.64ID:jqpLO5dw0 5。お妃は王様が種なしなのを知って、身をやつして街角に立って男を次々と
引き込んでは関係を持った。そうまでして生まれたのが残念ながら女の子であった。
王様はこのことを知らない。お妃様だけの胸中にしまった秘密なのだった。
引き込んでは関係を持った。そうまでして生まれたのが残念ながら女の子であった。
王様はこのことを知らない。お妃様だけの胸中にしまった秘密なのだった。
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 9f0e-Xm68)
2023/05/26(金) 16:14:08.88ID:5VoZNTsx0 6
手塚絵じゃない。
手塚絵じゃない。
985名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロラ Sp03-sNUZ)
2023/05/26(金) 16:22:10.24ID:ks4C1+R9p 日本国籍じゃないw
986名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 02:38:02.50ID:So83BIwp0 なんだか5chのどのスレにもおかしな広告の動く画像が入るようになった。
いったいなんだろうかこれらは。
いったいなんだろうかこれらは。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 02:47:58.59ID:So83BIwp0 ブレイブファイヤーS0・9
https://youtu.be/K5dIT0kbckQ
完成させられないのかな。当時原発推進派だった電力会社に
光エネルギーの推進を訴えるような内容のテレビアニメを売り込みしても
無理だった。
それにしても話の出だしが、「地球を呑む」に似てる気がする。
どちらが先だったのか?
https://youtu.be/K5dIT0kbckQ
完成させられないのかな。当時原発推進派だった電力会社に
光エネルギーの推進を訴えるような内容のテレビアニメを売り込みしても
無理だった。
それにしても話の出だしが、「地球を呑む」に似てる気がする。
どちらが先だったのか?
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 02:49:31.03ID:So83BIwp0 5chのスレにことごとく、エロ動画を張りまくるのは辞めて欲しいな。
989名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 12:16:50.23ID:So83BIwp0 5chはセクハラだらけのあまりにも御下劣なCM、PRだらけだから、
良識ある議論の場にはなりえなくて残念だ。
良識ある議論の場にはなりえなくて残念だ。
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ bb0e-r/x3)
2023/05/28(日) 13:11:22.14ID:a6EICy4M0991名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 6bce-6Sfl)
2023/05/28(日) 13:13:25.01ID:GM5Ji1Fq0 揚げ足取りうざい
992名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 15:32:26.16ID:So83BIwp0 GhosteryというプラグインをFireFoxに入れたら、くだらない5chの
動画広告がでなくなって快適になった。ああすっきり。
動画広告がでなくなって快適になった。ああすっきり。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 17:36:25.16ID:So83BIwp0 日曜の夕方のワッチパーティはどうした?
994名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 18:12:23.66ID:So83BIwp0 もうすぐスレが切れてしまうぞ994だからあと6つだ。
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 18:29:38.18ID:So83BIwp0 ワッチパーティは流れたんだな。
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/28(日) 21:39:58.67ID:So83BIwp0 漫画家のサイン色紙、ニセモノ続々登場 背景にあるのは天井知らずの”高騰”
https://realsound.jp/book/2023/05/post-1330098.html
ではまんだらけで売っているものがすべて真作かといえば。
そもそも手塚プロ自身が昔ファンなどに配ってた色紙だって
場合によっては、アシスタントが必死で描いて製造したり
サインしていたりして数を揃えたものだったり、あるいは
印刷だからね。本人が目の前で描いて見せたもの、それは
それを目の前でみた当人にしか保証できないが、そういう
のしか信じてはいけない。何しろ名義上の本人よりも絵が
うまいアシスタントもいて本当はそっちの人が絵を描いて
いたりもしたはずだから。
https://realsound.jp/book/2023/05/post-1330098.html
ではまんだらけで売っているものがすべて真作かといえば。
そもそも手塚プロ自身が昔ファンなどに配ってた色紙だって
場合によっては、アシスタントが必死で描いて製造したり
サインしていたりして数を揃えたものだったり、あるいは
印刷だからね。本人が目の前で描いて見せたもの、それは
それを目の前でみた当人にしか保証できないが、そういう
のしか信じてはいけない。何しろ名義上の本人よりも絵が
うまいアシスタントもいて本当はそっちの人が絵を描いて
いたりもしたはずだから。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい (スップー Sdbf-EoPE)
2023/05/29(月) 09:35:56.06ID:uGbhdcbGd マコちゃん曰く、
昔の手塚治虫サイン会では手塚先生が忙しすぎて
サイン会の机の横にアシスントをはべらせて、手塚先生の代わりに
アシスタントがイラストを描いていという事実があったとの事です。
昔の手塚治虫サイン会では手塚先生が忙しすぎて
サイン会の机の横にアシスントをはべらせて、手塚先生の代わりに
アシスタントがイラストを描いていという事実があったとの事です。
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ワッチョイ 2bb8-t1Ur)
2023/05/29(月) 09:47:33.69ID:tdE8+hQR0 かつては何百人ものサイン会の参加者がいたりもしたので、
そんなの色紙を全部書いていられないのは当然だった。
移動中の飛行機や電車やタクシーの中でも原稿を描いている
ような状況であったりしたのだから。
そういうことがあったかどうかの例はしらないが、おそらく
旅行をする場合にも〆切がキツい作品がある場合には、
アシスタントを同伴して旅行して旅行先でも作画をアシスト
させていたりもしたのではないかと思う。
そんなの色紙を全部書いていられないのは当然だった。
移動中の飛行機や電車やタクシーの中でも原稿を描いている
ような状況であったりしたのだから。
そういうことがあったかどうかの例はしらないが、おそらく
旅行をする場合にも〆切がキツい作品がある場合には、
アシスタントを同伴して旅行して旅行先でも作画をアシスト
させていたりもしたのではないかと思う。
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Spcf-4pdj)
2023/05/29(月) 10:39:14.96ID:SB2kXxrdp はあ?
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい (ササクッテロル Spcf-4pdj)
2023/05/29(月) 10:39:15.79ID:SB2kXxrdp はあ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 2時間 53分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 2時間 53分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【サッカー】イニエスタ、日本での監督業も視野「優先的に考えている」 神戸でクラシコ開催 ロマーリオ、サビオラら超豪華メンバー集結 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【金曜ロードショー】紅の豚実況スレ★2
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 紅のメカコアラ実況スレ🐨🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★4
- 【動画】インドのニュース特番、ガチのマジでヤバいwww [237216734]