さあ語れ。
◇公式
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん
http://dora-movie.com/
◆前スレ
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 42★☆★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1475499366/
◆関連スレ
ドラえもん(原作)66【ケロンパス】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1454854793/
日本テレビ版 ドラえもん 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1419076277/
◆ドラえもん作画遍歴
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/4/6/46b89a4e.jpg
◆キャラクターグッズパブリックイメージ
http://static.auctown.jp/image/JF6PBH7CSMSDSQC55D3BHAKSPQ/image_1511131202068823RQX_600_465.jpg
↓
http://www.paymentnavi.com/bw2015/wp-content/uploads/2013/01/20130121jcb.jpg
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 43★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/03/30(木) 23:47:24.17ID:N+rcBZKY2018/08/17(金) 08:13:08.55ID:???
>>629
うーん、水田さんにそこまでドラえもんの声優としての知名度や影響力ってあるのかな?
13年やってるけど、「ドラえもんと言えば?水田わさび!」って言われることはないし。
(未だに「ドラえもんと言えば?大山のぶ代!」の方が多いでしょ。)
昔ほどアニメのドラえもんに影響力がないので、企業もわざわざ高いお金を払ってまで、CMキャラクターに使おうと思わないんじゃない?(今は不況だからってのもあるけど。)
だからスポンサーも付きにくいので、テレ朝もテレビ版を雑に扱うんじゃないかな?
うーん、水田さんにそこまでドラえもんの声優としての知名度や影響力ってあるのかな?
13年やってるけど、「ドラえもんと言えば?水田わさび!」って言われることはないし。
(未だに「ドラえもんと言えば?大山のぶ代!」の方が多いでしょ。)
昔ほどアニメのドラえもんに影響力がないので、企業もわざわざ高いお金を払ってまで、CMキャラクターに使おうと思わないんじゃない?(今は不況だからってのもあるけど。)
だからスポンサーも付きにくいので、テレ朝もテレビ版を雑に扱うんじゃないかな?
2018/08/25(土) 23:10:00.96ID:???
三協アルミとかトラベロップQQとか今のドラえもんも結構使われてるけどね
2018/08/25(土) 23:13:39.19ID:???
>>627
クレヨンしんちゃんは作品の内容が失われてるだろう
作者が亡くなってからおかしくなった
と言うよりも作者が亡くなる少し前からおかしかった
そもそも原作も作者が亡くなる少し前からおかしくなってた
クレヨンしんちゃんは作品の内容が失われてるだろう
作者が亡くなってからおかしくなった
と言うよりも作者が亡くなる少し前からおかしかった
そもそも原作も作者が亡くなる少し前からおかしくなってた
2018/08/25(土) 23:25:36.48ID:???
>>632
クレしん映画は映画関係者の考えた最強のクレヨンしんちゃんになっちゃってるな
クレしん映画は映画関係者の考えた最強のクレヨンしんちゃんになっちゃってるな
2018/08/25(土) 23:45:19.92ID:???
>>627
有名芸能人や有名歌手は大山ドラの時から使ってなかったけ?
有名芸能人や有名歌手は大山ドラの時から使ってなかったけ?
2018/08/26(日) 12:03:23.53ID:???
大山ドラのグリーン後半以降な
大山も末期なんてクソしかなかった
大山も末期なんてクソしかなかった
2018/08/26(日) 12:13:12.35ID:???
2018/08/26(日) 12:45:19.29ID:???
>>635
90年代半ば以降はドラえもんだけでなく、他のアニメもドラマもタイアップばかりになっていたからねー。
(当時「るろうに剣心」の主題歌を聞いて、ひっくり返った!w)
昔以上に商業主義になってしまったんだろうね。
あとは原作者が亡くなったこと。
あと大山さん達声優陣だけでなく、初期から携わっていたアニメ制作スタッフの老化など、複合的な要因があったんじゃないかと個人的に推測してる。
90年代半ば以降はドラえもんだけでなく、他のアニメもドラマもタイアップばかりになっていたからねー。
(当時「るろうに剣心」の主題歌を聞いて、ひっくり返った!w)
昔以上に商業主義になってしまったんだろうね。
あとは原作者が亡くなったこと。
あと大山さん達声優陣だけでなく、初期から携わっていたアニメ制作スタッフの老化など、複合的な要因があったんじゃないかと個人的に推測してる。
2018/08/27(月) 00:01:30.59ID:???
クレしんは声優も変わったしもう潮時な印象
2018/08/27(月) 09:03:40.74ID:???
矢島さんの場合スタッフが事前に気づかなかったのが問題
一年ぐらい前に分かってれば新体制もできただろうに
みさえさんも苦しくなってるし声優指導者やってるんだからいっそ
完全今風のクレヨンしんちゃんにすべきだろ
バブルが弾けたちょっと後の設定ひきつってるから野原ひろしが超有能人間になってしまってる
一年ぐらい前に分かってれば新体制もできただろうに
みさえさんも苦しくなってるし声優指導者やってるんだからいっそ
完全今風のクレヨンしんちゃんにすべきだろ
バブルが弾けたちょっと後の設定ひきつってるから野原ひろしが超有能人間になってしまってる
2018/08/27(月) 10:10:44.29ID:???
唐突ながらテレ朝チャンネル帯番期再放送について。10〜12話(日曜第4回)ラッキーガン のろいのカメラ オオカミ一家が放送予定ににも載らない状況、特にのろいのカメラがシャレにならなくて自粛?
2018/08/27(月) 12:09:35.22ID:???
>>639
共稼ぎでも子供二人を育てるのが大変な現代において、専業主婦なんてひろしが相当な高級取りじゃないと無理だよね。w
みさえさんもかなりキツそうだけど、ねねちゃんもキツそうだよね。
でも完全リニューアルしたら、ドラえもんみたいに賛否両論分かれてえらいことなるんじゃない?
(ルパンも昔声優全取替えして、猛反対が起こって元に戻したことあるし。)
共稼ぎでも子供二人を育てるのが大変な現代において、専業主婦なんてひろしが相当な高級取りじゃないと無理だよね。w
みさえさんもかなりキツそうだけど、ねねちゃんもキツそうだよね。
でも完全リニューアルしたら、ドラえもんみたいに賛否両論分かれてえらいことなるんじゃない?
(ルパンも昔声優全取替えして、猛反対が起こって元に戻したことあるし。)
2018/08/27(月) 12:18:56.55ID:???
643640
2018/08/27(月) 13:22:39.56ID:??? 〉〉642 情報感謝です、csでも越えられない規制の壁ってあるものですね、こうなったら帯番組期の特番でも楽しみにします
2018/08/27(月) 15:29:25.05ID:???
>>643
いえいえ、大した情報でもないので!w
でも有料チャンネルで観たい人しか観てないし、番組の最初に「時代を考慮してオリジナルのまま」ってテロップ流しているんだから、そのまま放送してくれれば良いのに!ってみんな言ってるんだけどねー。
特番(スペシャル)は色々な年代のスペシャルから、1〜2話抜粋して再編集されて放送されるから、全部観れる訳じゃないんだ。
それに今年に入ってからは、一度も大山ドラのスペシャルは放送されてないんだよね…。
昨年はのび太の誕生日スペシャルを放送してくれたから、今年はドラえもんの誕生日スペシャルを放送してくれると期待してたけど、わさドラのみで…。
いえいえ、大した情報でもないので!w
でも有料チャンネルで観たい人しか観てないし、番組の最初に「時代を考慮してオリジナルのまま」ってテロップ流しているんだから、そのまま放送してくれれば良いのに!ってみんな言ってるんだけどねー。
特番(スペシャル)は色々な年代のスペシャルから、1〜2話抜粋して再編集されて放送されるから、全部観れる訳じゃないんだ。
それに今年に入ってからは、一度も大山ドラのスペシャルは放送されてないんだよね…。
昨年はのび太の誕生日スペシャルを放送してくれたから、今年はドラえもんの誕生日スペシャルを放送してくれると期待してたけど、わさドラのみで…。
2018/08/27(月) 20:43:43.40ID:???
ドラえもんズの声優でエルマタドーラだけフリーザに変わった謎
関口の方がらしくてよかったんだけどな
関口の方がらしくてよかったんだけどな
2018/08/28(火) 16:20:53.39ID:???
>>639
ひろしはひろし信者が神格化してるだけだけどな
35才にして30年ローンの家持ちだし、定年後も最低でも65才までは働き続けなければならない
それにひろしの年収設定とか無いのを良いことに、勝手に年収650万って事にして吹聴してる
ひろしの勝ち組説は、年収の設定が無いのを良いことに勝手に作り上げられたひろし信者の狡猾な印象操作
ひろしはひろし信者が神格化してるだけだけどな
35才にして30年ローンの家持ちだし、定年後も最低でも65才までは働き続けなければならない
それにひろしの年収設定とか無いのを良いことに、勝手に年収650万って事にして吹聴してる
ひろしの勝ち組説は、年収の設定が無いのを良いことに勝手に作り上げられたひろし信者の狡猾な印象操作
2018/09/16(日) 17:16:44.10ID:???
CS放送ではオレンジタイトルが終わって、黄緑タイトル(2000年半ばまで)の放送が始まったな
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/20(木) 22:28:37.13ID:7kuMfP3o 2分ぐらい前、もふもふモフモフという番組でサントラ曲がBGMとして流れてた
2018/09/27(木) 17:52:58.71ID:???
久しぶりに朝のCS再放送見たけどやっぱおもしれーわ
2018/10/09(火) 22:35:40.40ID:???
2018/10/12(金) 16:05:20.38ID:???
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/19(金) 21:59:11.44ID:uwHJvIqW2018/11/04(日) 02:41:22.44ID:???
渡辺歩監督が絵コンテで参加してたのってこの頃?
2018/11/06(火) 23:22:42.12ID:???
旧ドラで使われてたBGMでウンジャラゲのイントロに似ているのがあった
2018/11/13(火) 04:01:02.17ID:???
ドラえもんのターゲット年齢層っていくつくらいなのかな?〜小学生低学年くらい?旧ドラえもん映画見てて思ったんだけど子供より大人が見るべきくらい奥が深すぎ難しすぎない?※ただし中期頃まで
2018/11/21(水) 20:51:38.08ID:???
>>655
雑誌「小学○年生」や「コロコロコミック」に掲載されてたから、小学生全般がターゲットなんじゃないかな?
自分が初めてドラえもんを見た時は小学1年生の時だし、現在小1の姪っ子も喜んで見ているよ。
F先生は子供をバカにしてなかったから、子供でもちゃんと理解出来ると思って作ったらしいし、理解出来るように作ったみたい。
ただやっぱり子供だと、表面的な不思議な道具や冒険シーンにワクワクして、友情シーンに涙するけど、大人になって見ると、子供の頃には分からなかった部分が分かったり、奥深さにビックリするよねー。
子供から大人まで楽しめる作品だったからこそ、あそこまで人気が出たんじゃないかな?
雑誌「小学○年生」や「コロコロコミック」に掲載されてたから、小学生全般がターゲットなんじゃないかな?
自分が初めてドラえもんを見た時は小学1年生の時だし、現在小1の姪っ子も喜んで見ているよ。
F先生は子供をバカにしてなかったから、子供でもちゃんと理解出来ると思って作ったらしいし、理解出来るように作ったみたい。
ただやっぱり子供だと、表面的な不思議な道具や冒険シーンにワクワクして、友情シーンに涙するけど、大人になって見ると、子供の頃には分からなかった部分が分かったり、奥深さにビックリするよねー。
子供から大人まで楽しめる作品だったからこそ、あそこまで人気が出たんじゃないかな?
2018/11/23(金) 07:05:34.65ID:???
ドラえもんが健在だった頃は田中に三谷にドラえもんのバリエーションすごかったな
何気に学習シリーズの漫画も面白かったし
何気に学習シリーズの漫画も面白かったし
2018/11/23(金) 07:06:26.23ID:???
藤子健在時だね
2018/11/24(土) 16:23:18.83ID:???
子供向けだけど、大人も楽しめるように作った。
だから今でも人気あるんでしょ。
それにちょっと難解な要素がある方が、子供の頃に理解できなくても
成長して再び楽しめる。
だから今でも人気あるんでしょ。
それにちょっと難解な要素がある方が、子供の頃に理解できなくても
成長して再び楽しめる。
2018/11/25(日) 05:06:02.84ID:???
藤子短編集とか見たら凄いからな
ミノタウロスの皿をあっさり描けるセンスが凄い
人間ぽいオナゴたちが同じ女子の肉を餌にして牛ぽい人たちに食われるのを目標にして生きるて話だし
ミノタウロスの皿をあっさり描けるセンスが凄い
人間ぽいオナゴたちが同じ女子の肉を餌にして牛ぽい人たちに食われるのを目標にして生きるて話だし
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/25(日) 18:43:25.51ID:b1EOln6P すまん、ここってtwitterでものまねしてるマザえもんさんの評価ってどんな感じなの?
個人的にはすごいと思うけど…(特にこれ)
https://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1066270637214187520
『もしも「音のない世界」がアニメ化されていたら…』という気持ちでつくった声真似ボイスドラマ的な動画です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
個人的にはすごいと思うけど…(特にこれ)
https://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1066270637214187520
『もしも「音のない世界」がアニメ化されていたら…』という気持ちでつくった声真似ボイスドラマ的な動画です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/25(日) 19:02:35.48ID:???
子どもの頃鉄人兵団を観に行った時にもらった景品で下にパチンコ玉が入った黄色いドラえもんの名前って何か知ってる人いる?
確か○○ドラって言ってた気がするんだが思いつかない
確か○○ドラって言ってた気がするんだが思いつかない
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/29(木) 07:40:55.04ID:7Ae/jHNS2018/12/05(水) 17:39:22.22ID:???
今のドラえもんは面白さはあるけど
社会がどうのこうのよりも
ファンタジー感が強くのび太もドラえもんも
狡猾で独善的で異文化交流なんて
一番向いてない人種だと思う
なんか気だけは強くて自己中で苦手
社会がどうのこうのよりも
ファンタジー感が強くのび太もドラえもんも
狡猾で独善的で異文化交流なんて
一番向いてない人種だと思う
なんか気だけは強くて自己中で苦手
2018/12/05(水) 17:41:55.57ID:???
あと絵の雰囲気なんだけどリアルなんだけど綺麗に描きすぎて、、、。昔のホラーっぽいカーテンの裏に幽霊がいそうな雰囲気が好き。暗いの。昔の映画は暗いときは暗かった。今のは明るくて綺麗なだけ。住宅の密集地の絵とかも昔はリアルだった。もう違うアニメだよね
2018/12/06(木) 21:14:45.80ID:???
CS再放送版のドラえもん
テロップは大杉久美子なのに流れている歌は山野さと子版
適当だなおい
テロップは大杉久美子なのに流れている歌は山野さと子版
適当だなおい
2018/12/06(木) 22:26:45.89ID:???
人間製造機の回は新ドラでもリメイク無理だろうな
ノビタ「一緒に作らない?」
しずかちゃん「何を?」
ノビタ「赤ちゃん」
ノビタ「一緒に作らない?」
しずかちゃん「何を?」
ノビタ「赤ちゃん」
2018/12/09(日) 17:48:27.96ID:???
2018/12/12(水) 04:02:11.23ID:???
日テレ版だと思う
2018/12/12(水) 05:54:29.11ID:???
ドラとのび犬のデザインがテレ朝版っぽいが
日テレ版はもうちょっと歪んでるだろ
日テレ版はもうちょっと歪んでるだろ
2018/12/12(水) 16:29:44.43ID:???
のび太の家は東京の借家で貯金1000万
今の時代じゃ十分中流家庭だな
今の時代じゃ十分中流家庭だな
2018/12/13(木) 17:12:25.44ID:???
なんかしずかちゃんがテレ朝版ぽくないな
2018/12/19(水) 18:05:47.09ID:???
これテレ朝版だね、先週ぐらいにCSでやってたよこの回
80年台初頭のドラだね、この頃は毎回キャラ絵がバラバラで
そういえばしずかちゃんは赤服時代は小4設定で、ピンク服になってから小5設定になったんだっけ
80年台初頭のドラだね、この頃は毎回キャラ絵がバラバラで
そういえばしずかちゃんは赤服時代は小4設定で、ピンク服になってから小5設定になったんだっけ
2018/12/20(木) 10:08:10.81ID:???
2018/12/20(木) 19:50:30.89ID:???
都市伝説のタレント 地球儀が割れてたのって横だったよな 縦じゃない
そこから茶色っぽい液体が流れててという話・・・
声優は大山さん時代のものだったね 各エリアがあってアーチ型の出入り口で進んで
地球儀あったの一番奥のエリア・・
そこから茶色っぽい液体が流れててという話・・・
声優は大山さん時代のものだったね 各エリアがあってアーチ型の出入り口で進んで
地球儀あったの一番奥のエリア・・
2018/12/21(金) 13:06:08.05ID:???
都市伝説はスレチ、消えろ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 18:57:32.69ID:a87UciSE csの大みそかの一挙放送気になってるんだけど
そのために加入する価値ある?
調べたらカットされてる話も結構あるっぽいんだよね
そのために加入する価値ある?
調べたらカットされてる話も結構あるっぽいんだよね
2018/12/24(月) 19:45:13.44ID:???
そうなの!?
これ目当てに加入しちまった…
これ目当てに加入しちまった…
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 20:24:01.40ID:a87UciSE680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 20:27:14.77ID:a87UciSE681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/25(火) 00:55:12.00ID:/Gv83OnY もし今年度の高校サッカーで新潟県の高校が優勝したとしてそれを記念としたドキュメンタリー特番をやるとした場合、そのドキュメンタリー特番にはよこざわけい子(ドラミ役)がナレーター(ナレーション担当)として出て欲しい
(よこざわけい子は新潟出身です)
(よこざわけい子は新潟出身です)
2018/12/25(火) 01:48:27.41ID:???
大晦日ドラ予約したぞ
手動予約が面倒だったけどEPG10時間超えだから自動予約できないから手動予約5回に別けた
手動予約が面倒だったけどEPG10時間超えだから自動予約できないから手動予約5回に別けた
2018/12/25(火) 01:51:21.81ID:???
大晦日ドラえもん
江戸時代に行ってお殿様がタイムマシーンで来る話
静香ちゃんが牢屋に打ち込まれた時に大の字でパンチラしたのだけ覚えてる
江戸時代に行ってお殿様がタイムマシーンで来る話
静香ちゃんが牢屋に打ち込まれた時に大の字でパンチラしたのだけ覚えてる
2018/12/25(火) 08:57:10.08ID:???
初期のサザエさんがデジタル化されて配信決定
ドラえもんも来年40周年だしやれよ
ドラえもんも来年40周年だしやれよ
2018/12/25(火) 12:50:20.77ID:???
なら対抗して日テレ版ドラえもんを配信だな
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/27(木) 16:54:19.15ID:2+ZhX93A csで一挙放送かー
本編の前後にあったドラえもん達の掛け合いも放送するのかな?
本編の前後にあったドラえもん達の掛け合いも放送するのかな?
2018/12/28(金) 19:58:45.23ID:???
「皆さんこんにちは、僕イソノカツオです!」
2018/12/30(日) 06:18:49.68ID:???
末期のドラえもん
剛田雑貨店がHP開いたとかさりげないそういうネタがでてきてたし
大山の世界観だけは引き継いでほしかったな
声優も作画も音楽もデザインも丸々変わって自分好みの世界観にしてたまに美味しい部分だけ大山版を利用するそれがわさドラ
剛田雑貨店がHP開いたとかさりげないそういうネタがでてきてたし
大山の世界観だけは引き継いでほしかったな
声優も作画も音楽もデザインも丸々変わって自分好みの世界観にしてたまに美味しい部分だけ大山版を利用するそれがわさドラ
2018/12/30(日) 06:43:25.59ID:???
62 名無しさん必死だな sage 2018/12/28(金) 08:11:18.42 ID:6m1CRnFl0
時代の変化とか要望というのは多少は許容するけど、
イベントとか舞台挨拶とかで声優が必要以上に売名に勤しんだり前に出てくるのはあまり感心せんな
CM等までCV:何某〜とか一々表記されるのは勘違いの元だと思うわ
これが行き着く所まで行くとその内勘違いして大山のぶ代みたいに自分の著作権や商業権主張とか
してくる人種が出てくるような気がするわ
時代の変化とか要望というのは多少は許容するけど、
イベントとか舞台挨拶とかで声優が必要以上に売名に勤しんだり前に出てくるのはあまり感心せんな
CM等までCV:何某〜とか一々表記されるのは勘違いの元だと思うわ
これが行き着く所まで行くとその内勘違いして大山のぶ代みたいに自分の著作権や商業権主張とか
してくる人種が出てくるような気がするわ
2018/12/30(日) 06:43:59.79ID:???
わさびもそうなるのかな?
2018/12/30(日) 06:57:25.46ID:???
>>684
記念すべき年になるはずなのに何もそれを祝う動きがないのが気になるな
記念すべき年になるはずなのに何もそれを祝う動きがないのが気になるな
2018/12/30(日) 08:40:03.60ID:???
来年から朝の放送減るのか
2018/12/30(日) 11:17:43.26ID:???
CSテレ朝で昔のドラえもんやってるけど
今といろいろ違うね
のび太の両親が「ジャイアン」呼ばわり
学校の先生が「野比」じゃなくて「のび太」呼ばわり
ドラミちゃんをドラミ呼ばわり
今といろいろ違うね
のび太の両親が「ジャイアン」呼ばわり
学校の先生が「野比」じゃなくて「のび太」呼ばわり
ドラミちゃんをドラミ呼ばわり
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/30(日) 11:45:05.28ID:1L4KyAhT 配信とかイラネ
放送でいい
放送でいい
2018/12/31(月) 13:22:43.78ID:???
ああ、録画できないとな
2019/01/01(火) 09:56:37.67ID:???
今後4K放送になると録画できなくなるんだってな
映像キャプチャも著作権にひっかかるとかでどんどん撤退してるし
HDが一番マシだったという
映像キャプチャも著作権にひっかかるとかでどんどん撤退してるし
HDが一番マシだったという
2019/01/01(火) 10:08:19.05ID:???
ホンマ?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/01(火) 10:31:42.77ID:4m9Nr8/w 昔のドラえもんは録画禁止にならないだろ
ただ、高画質のわさドラ映画とかは
なる可能性がある。
放送局の塩梅しだい
ただ、高画質のわさドラ映画とかは
なる可能性がある。
放送局の塩梅しだい
2019/01/01(火) 11:48:51.65ID:???
録画できないならキャプチャすればいいじゃない
2019/01/01(火) 14:35:38.16ID:???
アベマで再放送してるけど魔界大冒険の風のマジカルのインストがそのまま流れてたけどどういう契約なんだ?
2019/01/01(火) 15:45:08.85ID:???
つーか風のマジカルが普通に流れてるなw
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/01(火) 16:40:47.76ID:RTFrJfaz WOWOWも流れていただろ
2019/01/01(火) 22:49:16.88ID:???
36時間放送見たけどOP入れるタイミングはOP変わったタイミングなのは分かるけど、大杉久美子版の絵に山野さと子テロップで、山野さと子版の時は大杉久美子テロップ、どういう編集してるんだよCSスタッフ
2019/01/03(木) 20:47:43.16ID:???
大山ドラよ帰ってきてくれ…なんてできないんだよな…
スネ夫ジャイアン出来杉くん神成さんがいないんだよな…
大山さんもあんな状態だし
声優もほとんど引退してしまったし
スネ夫ジャイアン出来杉くん神成さんがいないんだよな…
大山さんもあんな状態だし
声優もほとんど引退してしまったし
2019/01/10(木) 22:36:37.41ID:???
帯番組時代にポコニャン原作の回なんかあったんだな
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/13(日) 20:45:34.18ID:XjYAKCBr 結局DVD化されてない話が多すぎる
これだけの有名作品だから全作なんとかして商品化できないものか
これだけの有名作品だから全作なんとかして商品化できないものか
2019/01/15(火) 11:03:58.18ID:???
スペシャル回を中心として虫食い的な量の収録にとどまってるな
2019/01/17(木) 15:03:54.83ID:???
当時VHSに録画してた大晦日SPと、この前やってた36時間SPを見比べたらやっぱり大晦日SPですら虫食いしまくってるな
まず、狼一家を救えの回が無かったし、ドンジャラ村のドンの回も無かったし
それでもって何故か重複してる話はあったり、意味わからん
まず、狼一家を救えの回が無かったし、ドンジャラ村のドンの回も無かったし
それでもって何故か重複してる話はあったり、意味わからん
2019/01/17(木) 20:47:08.94ID:???
かぐやロボット放送できただけでも十分価値はあったよ
2019/01/20(日) 16:07:50.98ID:???
オオカミ一家とドンジャラ村は2014年にSTAND BY ME ドラえもん公開記念で放送された
2019/01/22(火) 18:35:15.79ID:???
https://youtu.be/625bdR3omp4
この時から…切ない。
この時から…切ない。
2019/01/22(火) 18:36:15.82ID:???
大晦日はK−1や大晦日だよドラえもんだよな
2019/01/28(月) 20:04:11.10ID:???
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/05(火) 05:52:32.55ID:iJ2lGGus 「ほんやくこんにゃく〜」が急に脳内に出てきた。昔のドラちゃん見たい気もするけど、スネ夫ジャイアン辺りでなんだか切なくなりそう。
2019/02/06(水) 08:37:00.72ID:???
愛らしさと憎たらしさを併せ持つ絶妙な表情
716640
2019/02/06(水) 18:34:15.96ID:??? テレ朝ch平日17:30枠がどうやら1981秋以降の金曜期に突入。ブルートレインセットの話は旧も現も放送予定リストに載らずでちょっと残念。また特番の特集放送でも楽しみにしますか
2019/02/06(水) 21:01:42.77ID:???
2019/02/06(水) 22:33:59.73ID:???
>>716
ブルートレイン自体がなくってしまったから放送し辛いんだろうな、当時はこんなことになるなんて想像できなかったと思う。
ブルートレイン自体がなくってしまったから放送し辛いんだろうな、当時はこんなことになるなんて想像できなかったと思う。
2019/02/06(水) 23:43:17.85ID:???
あった当時でも存在を知らずにブルートイレと言ってた人がいたような
2019/02/08(金) 09:08:01.65ID:???
大山ドラは特番スペシャル限定アニメや防災アニメとか特集アニメとかタイアップ半端ないから
掘り出すのは不可能なレベル
掘り出すのは不可能なレベル
2019/02/08(金) 16:02:36.07ID:???
>>719
のび太が言い間違えたのか、玉子さんが知らなかったのか
のび太が言い間違えたのか、玉子さんが知らなかったのか
2019/02/10(日) 01:54:35.70ID:???
>>717
むしろ貴重 文化財指定
むしろ貴重 文化財指定
723iPhoneの場合横持ち推奨
2019/03/05(火) 22:03:31.70ID:qwlAhutB番組開始 番組終了
何の 時点 時点
. キャラクター (1979年 (2005年
. の担当声優 4月時点) 3月時点) 現在の
だったのか . 生年月日 での年齢 での年齢 年齢
大山のぶ代 ドラえもん 1933年10月16日 45歳 71歳 85歳
小原乃梨子 のび太 . 1935年10月 2日 43歳 69歳 83歳
野村道子 . しずか . 1938年 3月31日 41歳 66歳 81歳
肝付兼太 スネ夫 1935年11月15日 43歳 69歳 83歳
(2016年 (80歳没)
10月20日没)
たてかべ和也 ジャイアン 1934年 7月25日 44歳 70歳 84歳
(2015年 (80歳没)
6月28日没)
よこざわ ドラミ 1952年 9月 2日 26歳 52歳 66歳
けい子
2019/03/10(日) 12:30:45.21ID:???
楽しみにしてたドラえもんの名作劇場が、来月から突然1話からにリセットされる。
ほんとあったまきた
ほんとあったまきた
2019/03/10(日) 18:02:13.72ID:???
マジか
2019/03/14(木) 11:03:38.68ID:???
番組概要ページも404で消えてしまってるな
今月いっぱいの放送なのか
今月いっぱいの放送なのか
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/14(木) 21:22:05.85ID:DlmAXmP2`'-、_ |シ| _,.-'´
`゙''ー-‐'''"´
たてかべ和也(ジャイアン役)、肝付兼太(スネ夫役)に続き、レギュラーキャストで3人目に死去するのは
大山のぶ代(ドラえもん役)か? 小原乃梨子(のび太役)か? 野村道子(しずか役)か?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/17(日) 11:41:45.15ID:Ow1IB26z https://www.youtube.com/watch?v=Bp6f7ziJLdA
↑
ドラえもんの5代目EDテーマ 西脇唯の「あしたもともだち」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのメルヘンチックな演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良いメロディーで
Aメロの
ともだち ともだち ときどきケンカをして プンプン かおじゅう おこったりもするけれど♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくって
Bメロで
ひとりは なんだかさみしいね♪
と転調するところも最高や!!
1分33秒過ぎの間奏の心地良いエレクトーンも滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=a2nGiKDIT-I
↑
ジャイアンあほや!!
最後で両手で猛烈に手振って滅茶苦茶目立ちまくっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=XakPywtjEgI
↑
6秒過ぎでジャイアンあほや!!
歯剥き出しの凄まじい表情で笑いながらピースしとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
↑
ドラえもんの5代目EDテーマ 西脇唯の「あしたもともだち」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのメルヘンチックな演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良いメロディーで
Aメロの
ともだち ともだち ときどきケンカをして プンプン かおじゅう おこったりもするけれど♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくって
Bメロで
ひとりは なんだかさみしいね♪
と転調するところも最高や!!
1分33秒過ぎの間奏の心地良いエレクトーンも滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=a2nGiKDIT-I
↑
ジャイアンあほや!!
最後で両手で猛烈に手振って滅茶苦茶目立ちまくっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=XakPywtjEgI
↑
6秒過ぎでジャイアンあほや!!
歯剥き出しの凄まじい表情で笑いながらピースしとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
2019/03/18(月) 00:39:32.21ID:???
昼間にしずかちゃん大好き芸人のアメトーク(再放送)やってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-2 D [5/16] 巨人連敗脱出 吉川が逆転3ランホームラン! 中日・上林2打席連続HRも… [鉄チーズ烏★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 会社解雇されたわ
- ワンピース信者マジで気持ち悪いw
- 元自営業(町工場)から転職しようとエージェントと面談したんやが
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]