2004年の大晦日スペシャルでは、「ドラデミー賞」の冒頭でジャイアンが「そうだ、見ないと罰として」、のび太が「ジャイアンの歌を無理矢理聞かせちゃうからね」と言ってたけど、
最後のほうで「ドラデミー賞」が終わるときにジャイアンが「俺様の歌はどうなるんだ歌わせろ!」と言って歌ってるときに、自分の飼い犬であるムクがスイッチを切って、そしてドラえもん・のび太・しずか・スネ夫が帰り始めたところで、
ジャイアンが「お前、さっきスイッチ切ったろ!」と自分の飼い犬であるムクを叱り、そして、ギターを持ちながらムクを追いかけてたんだけどどうしてなの? あと、「ドラデミー賞」部分の日付設定っていつなの?
探検
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 43★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/09/23(土) 19:54:27.88ID:6ItpFb1n2017/09/23(土) 19:59:04.76ID:???
そりゃスイッチ切ったからじゃね?
107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/09/24(日) 17:57:28.80ID:BG+qxshc http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125725508/
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125725508/?v=pc
ララベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1125725508/?v=pc
ララベル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/10/06(金) 02:05:56.42ID:???
大山のぶ代 夫逝去から3カ月「老人ホームのジャイアンに」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507090795/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507090795/
2017/10/12(木) 12:32:52.65ID:???
中国でドラのDVD買って見てみたけど
やっぱピンクは糞だわ。緑も微妙。
とりあえずお風呂のシーンがなくなって魅力が半分なくなってる。
やっぱピンクは糞だわ。緑も微妙。
とりあえずお風呂のシーンがなくなって魅力が半分なくなってる。
2017/10/12(木) 12:37:52.80ID:???
ピンクドラ中国にはあるのかよ
2017/10/12(木) 23:42:58.09ID:???
画質いまいち、中国語、邪魔なロゴ・字幕
ただドラの9割は見られたからそれなりに満足はできた
値段も安いし
ただドラの9割は見られたからそれなりに満足はできた
値段も安いし
2017/10/13(金) 08:44:21.46ID:???
海賊版を詰め込んだやつっすかね?
わざわざ買うよりネットで探して見つけたほうが良さそう
わざわざ買うよりネットで探して見つけたほうが良さそう
2017/10/13(金) 09:23:38.70ID:???
ちょっと前はdailymotionとかで結構動画あったが、
一斉に消されたんだよな。
今でも中国語なら一部見つかるけど、ピンクタイトル。
中国版の元はようわからんが、たぶん現地で無断?で放送されていたものを
DVDに焼いたって感じだろうか。ところどころCMに入るような箇所がある。
画質はそれほどひどくはないが、ちょっと彩度が強い。
ちなみに音声だが、しずかちゃんだけは違和感なかった。
後期のしずかちゃんの声って他のメンバー以上に声優の老化の影響があったから、
まだ若い声使ってる中国版の方がかわいく感じた。
一斉に消されたんだよな。
今でも中国語なら一部見つかるけど、ピンクタイトル。
中国版の元はようわからんが、たぶん現地で無断?で放送されていたものを
DVDに焼いたって感じだろうか。ところどころCMに入るような箇所がある。
画質はそれほどひどくはないが、ちょっと彩度が強い。
ちなみに音声だが、しずかちゃんだけは違和感なかった。
後期のしずかちゃんの声って他のメンバー以上に声優の老化の影響があったから、
まだ若い声使ってる中国版の方がかわいく感じた。
2017/10/13(金) 09:29:46.90ID:???
日本語音声はないのか
勇気100倍うちわとか日本語版で見てみたい
勇気100倍うちわとか日本語版で見てみたい
2017/10/13(金) 10:50:03.88ID:???
>>113
dailyのgouda takesi全部消されてるな
dailyのgouda takesi全部消されてるな
2017/10/13(金) 11:35:36.76ID:???
まじかよジャイアン最低だな
2017/10/13(金) 12:18:35.62ID:???
dailymotionは閲覧者の国によって制限変えてる場合がある。
以前ドラえもんの動画上げてるユーザーで、それまで問題なく見られていたのに
あるとき動画がほとんどなくなった。
削除されたと思ったけど、プロクシさして他国のユーザーでなりすますと動画が見られた
ってことがあった。
ただ今はどっちみち大半が削除されてると思うが。
以前ドラえもんの動画上げてるユーザーで、それまで問題なく見られていたのに
あるとき動画がほとんどなくなった。
削除されたと思ったけど、プロクシさして他国のユーザーでなりすますと動画が見られた
ってことがあった。
ただ今はどっちみち大半が削除されてると思うが。
2017/10/14(土) 06:27:51.23ID:???
俺が削除依頼を出したんだよ馬鹿ども
2017/10/14(土) 09:42:57.90ID:???
そう・・・(憤怒)
2017/10/16(月) 12:03:11.75ID:???
そもそも見たい話に限ってなかったんだよなぁ
ほんまつっかえ
ほんまつっかえ
2017/10/18(水) 12:37:44.36ID:???
あと聞きたい曲に限ってサントラ収録されてないんだよなぁ
ぼくドラえもんの悲しいアレンジと
海底鬼岩城でエルが仲間になったあとの音楽が欲しいゾ
ぼくドラえもんの悲しいアレンジと
海底鬼岩城でエルが仲間になったあとの音楽が欲しいゾ
2017/10/19(木) 01:07:31.16ID:???
サントラは現存している分だけで良いから、第2弾をだして欲しい。
2017/10/19(木) 16:30:17.45ID:???
このスレで話題になってないけど、ニコニコ動画の3Dムービーメーカーの
「かき」という人が監督した作品の新作が3つ出てたな。のぶ代ボイスがたっぷり聞ける
「かき」という人が監督した作品の新作が3つ出てたな。のぶ代ボイスがたっぷり聞ける
2017/10/19(木) 16:52:49.13ID:???
スプラッター要素ではポリエステル監督のが好き
あの人帰ってきてほしいな
あの人帰ってきてほしいな
2017/10/19(木) 16:54:35.79ID:???
2017/10/19(木) 16:58:58.82ID:???
まざえもんと組んで完全新作作って
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/10/20(金) 12:58:59.13ID:iQ0r+17V2017/10/20(金) 13:02:09.81ID:???
もう一年か…
のぶ代特番のメッセージが最後だったなぁ
相変わらず声が衰えてなかったよ
世間で過去のものになりつつあった大山ドラえもん
あのNHK番組企画した人は神
のぶ代特番のメッセージが最後だったなぁ
相変わらず声が衰えてなかったよ
世間で過去のものになりつつあった大山ドラえもん
あのNHK番組企画した人は神
2017/10/20(金) 15:02:49.53ID:???
のぶ代の旦那もなくなったんだよな〜
当時は本出したり特番やったりで売名って叩かれてたけど
のぶ代が生きてた証を残したかったんじゃないかと
当時は本出したり特番やったりで売名って叩かれてたけど
のぶ代が生きてた証を残したかったんじゃないかと
2017/10/20(金) 15:13:50.87ID:???
のぶ代さん、老人ホームですごく元気みたいだね
出来るだけ長生きしてほしいな
出来るだけ長生きしてほしいな
2017/10/20(金) 21:50:43.91ID:???
痴呆っていうのは裏を返せば体は元気なわけだ
2017/10/21(土) 13:54:15.85ID:???
昨日、新ドラのリメイク魔女っこしずかちゃんやってたけどひでえなあ。
パンチラはもちろん、股さする部分もお尻に変わってる。
パンツとスカートが張り付いてるならもうスカート止めてズボンにしろや
パンチラはもちろん、股さする部分もお尻に変わってる。
パンツとスカートが張り付いてるならもうスカート止めてズボンにしろや
2017/10/28(土) 01:30:46.75ID:???
\ 、 r 、_ ミ、 \ / 大
ヾ、)、`\,.二ニ''_‐-、 ミ- \ ,' 人
``ヽi / ,.>─ ミ、ソ ミ= ,. ‐-、⌒ヽl を
_ (tソ==.| '´ r。, `}ロ===∀,. ‐く ゙t- l 子
'" ̄\_t 、 ` , リ (⌒ノ ! ! ク 供
ヾ、ニ_--‐'/ ノ/ ハ__l ス に
)´ ,_ ヽ,イ、ノ l リ す
_,,,.. -‐''"´ ̄"'  ̄``ヽヽ } / \ノ! じ る
_ム{_、___ ノ ハ / / ヽ! ゃ
〈て_ ____,,ク`"'""`""´ // /l よ
-‐ 7 ,..'´/ / ノヘ
、ll||ll,. _ 、 | /'" / / \
´彡ニニニ\| /-‐ ‥─-- ._ニニニニニニニニニニ
な 三 > ´"' ‐.
. : ≡ / \
に = / ヽ
. : ヾ `、
ミ 論
ミ | \
ll||、ミヾ ,!へ. // , \ ヽ
/ rヽ ヽ 、/イ/イ/_∠ニ- _イ/ ヽ\
{ {⌒、 レ゙,べー〃_二ニ_‐-∠_ ,.イ /! ゙.
ヽ \r' └{' ´(') \ ((/ /‐| ,! }
_\\ |!\ ∠-‐,升、リ/! / | ,'
 ̄7>'、 u 丶、 `'''''" ‐=≠キ (') ,.イ/リァ/ | /
/ミミ\ \ -‐'´ ヽ`7 /' 〃 //
/ ヽ\\\ __,,..ィ 、__/ ´
/ \\\ ‐¬ /
ヾ、)、`\,.二ニ''_‐-、 ミ- \ ,' 人
``ヽi / ,.>─ ミ、ソ ミ= ,. ‐-、⌒ヽl を
_ (tソ==.| '´ r。, `}ロ===∀,. ‐く ゙t- l 子
'" ̄\_t 、 ` , リ (⌒ノ ! ! ク 供
ヾ、ニ_--‐'/ ノ/ ハ__l ス に
)´ ,_ ヽ,イ、ノ l リ す
_,,,.. -‐''"´ ̄"'  ̄``ヽヽ } / \ノ! じ る
_ム{_、___ ノ ハ / / ヽ! ゃ
〈て_ ____,,ク`"'""`""´ // /l よ
-‐ 7 ,..'´/ / ノヘ
、ll||ll,. _ 、 | /'" / / \
´彡ニニニ\| /-‐ ‥─-- ._ニニニニニニニニニニ
な 三 > ´"' ‐.
. : ≡ / \
に = / ヽ
. : ヾ `、
ミ 論
ミ | \
ll||、ミヾ ,!へ. // , \ ヽ
/ rヽ ヽ 、/イ/イ/_∠ニ- _イ/ ヽ\
{ {⌒、 レ゙,べー〃_二ニ_‐-∠_ ,.イ /! ゙.
ヽ \r' └{' ´(') \ ((/ /‐| ,! }
_\\ |!\ ∠-‐,升、リ/! / | ,'
 ̄7>'、 u 丶、 `'''''" ‐=≠キ (') ,.イ/リァ/ | /
/ミミ\ \ -‐'´ ヽ`7 /' 〃 //
/ ヽ\\\ __,,..ィ 、__/ ´
/ \\\ ‐¬ /
2017/12/03(日) 09:02:02.04ID:???
つい最近は、ドラゴンボールのブルマの人が亡くなったな・・・。
2017/12/03(日) 09:02:50.07ID:???
大山ドラえもんに出てたかな?
たまにドラミちゃんの声と混合するよね
たまにドラミちゃんの声と混合するよね
136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/12/07(木) 17:13:50.64ID:JdYy1tMM137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/12/07(木) 21:04:25.71ID:QujBv6nZ のぶよはリアルに介護ロボットが要るよ
138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/12/10(日) 18:25:35.35ID:tcFQl2OT2017/12/10(日) 18:29:44.65ID:???
ブリラビ?
2017/12/10(日) 18:42:42.86ID:???
>>138
これ簡単に抜けられそうなんだがw
これ簡単に抜けられそうなんだがw
2017/12/10(日) 18:50:48.89ID:???
ジャイアンの腹は食い込みフェチが描いてるな
2017/12/10(日) 22:06:40.23ID:???
竜の騎士だろ
2017/12/10(日) 22:07:58.28ID:???
なんか当時の背景の人ヤシの木好きなの?ってくらい
ヤシの木書くよね
ヤシの木書くよね
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2017/12/12(火) 07:56:35.06ID:X2zX7WAq DVD借りてみたが、
レンタルシーバーの回って最後スネ夫やジャイアンの服を剥ぎ取られるじゃん
最近だとこれぐらいの表現でも規制されるのかな
レンタルシーバーの回って最後スネ夫やジャイアンの服を剥ぎ取られるじゃん
最近だとこれぐらいの表現でも規制されるのかな
2017/12/14(木) 08:48:04.91ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/31(日) 12:19:25.32ID:???
鯉のぼりゲットするやつ演出が凝ってて面白かったな
昔のアニメの方が動いてるじゃん
昔のアニメの方が動いてるじゃん
2018/01/03(水) 04:39:38.45ID:???
「ドラえもん」に第1話だけ登場する奇妙な男の子がいた!
https://www.youtube.com/watch?v=uDJsBqMmxwc
https://www.youtube.com/watch?v=uDJsBqMmxwc
2018/01/13(土) 18:58:20.76ID:???
口が横に広くてタレ目がちな作画してた人誰だろう?
きゅうかんちょうマイクで窓から顔出すスネ夫描いてた人
きゅうかんちょうマイクで窓から顔出すスネ夫描いてた人
149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/14(日) 20:38:24.38ID:e5cjZP/g 昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
8GCT1
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
8GCT1
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/01/15(月) 01:14:51.38ID:9GBKyNKT アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
DQKZ1
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
DQKZ1
2018/02/04(日) 16:57:05.14ID:???
2018/02/04(日) 18:40:15.40ID:???
153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/02/04(日) 23:42:43.34ID:xNC6lWST 長編映画第1作の「のび太の恐竜」の単行本とVHSテープを
どちらも100円でブックオフで相次いでげっと。とてもうれしい。
近年のものと比べ、しずかちゃんの顔がちょっと違うこと
「のび太さん」じゃなく「のび太くん」と呼んでいること
映画と単行本ではストーリーが微妙に違うとか、いろいろ発見があり
興味深かった。
>>152
自分はハイビジョンだのブルーレイだの、そこまでは望まないけどな・・。
どちらも100円でブックオフで相次いでげっと。とてもうれしい。
近年のものと比べ、しずかちゃんの顔がちょっと違うこと
「のび太さん」じゃなく「のび太くん」と呼んでいること
映画と単行本ではストーリーが微妙に違うとか、いろいろ発見があり
興味深かった。
>>152
自分はハイビジョンだのブルーレイだの、そこまでは望まないけどな・・。
2018/02/05(月) 00:29:11.07ID:???
2018/02/06(火) 18:36:00.74ID:???
むしろ名前呼びつけだって珍しくないわなw
原作やアニメ化当初では「クラスで一番わすれんぼのあんたが?」的な雑な扱いで
呼び方は君づけ(現実に近い)
「さん」に切り替わったのは82年とかそのあたりじゃないかな
放映途中で変更になっているのは間違いない
ただキャラクター設定として、それこそパーマンママが息子にミツ夫さんなどと呼ぶように
人によってはそういうこともあるだろ
(古い価値観なのだろうが)男をたてる奥ゆかしい女というキャラづけなのだろう
呼称の切り替えと同時にのび太をバカにする描写はなくなり、
一緒に遊んであげたりなど、常に味方になる
ジャイアンやスネ夫と立場を使い分けてストーリー上動かしやすくしたとも取れる
原作やアニメ化当初では「クラスで一番わすれんぼのあんたが?」的な雑な扱いで
呼び方は君づけ(現実に近い)
「さん」に切り替わったのは82年とかそのあたりじゃないかな
放映途中で変更になっているのは間違いない
ただキャラクター設定として、それこそパーマンママが息子にミツ夫さんなどと呼ぶように
人によってはそういうこともあるだろ
(古い価値観なのだろうが)男をたてる奥ゆかしい女というキャラづけなのだろう
呼称の切り替えと同時にのび太をバカにする描写はなくなり、
一緒に遊んであげたりなど、常に味方になる
ジャイアンやスネ夫と立場を使い分けてストーリー上動かしやすくしたとも取れる
2018/02/06(火) 18:58:52.37ID:???
のぶ代先生がドラえもんをあったかい話にしたか、F先生がしたのか、
どっちが先かわからんもんな
どっちが先かわからんもんな
157名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/02/13(火) 22:10:46.83ID:iIiJLijB 大山ドラで、知る人ぞ知る何気に泣ける回と言えば何ですか?
定番の
帰って来たドラえもん
おばあちゃんの思い出
のび太の結婚式?!
は除く
定番の
帰って来たドラえもん
おばあちゃんの思い出
のび太の結婚式?!
は除く
2018/02/13(火) 22:17:44.33ID:???
>>157
ドラえもん、だいきらい
ドラえもん、だいきらい
2018/02/13(火) 23:16:48.49ID:???
あの日あの時あのダルマ
2018/02/14(水) 10:10:44.11ID:???
45年後
大山最終回の一つ前に放送した
原作にもあるけどジーンときたよ
大山最終回の一つ前に放送した
原作にもあるけどジーンときたよ
2018/02/15(木) 20:23:34.50ID:???
>>155
キテレツのみよちゃんはわりと初期からストーカー気質だったな
キテレツのみよちゃんはわりと初期からストーカー気質だったな
2018/02/16(金) 11:20:50.58ID:???
2004〜2006年ぐらいの回でどうしても思い出せなくてスッキリしない回があるんだけど分かる人いるかな…
顔全体が目の胴体が長い虎の化け物みたいなのがのび太の部屋の引き出しから出てきて
のび太とドラえもんがあわてるみたいなシーンがあることしか覚えてないんだけど
ひょっとしたら他のアニメと記憶混ざったりしてるかもしれないけど確かにドラえもんだったと思うんだよなぁ
どなたか知ってる方いたら教えてください
顔全体が目の胴体が長い虎の化け物みたいなのがのび太の部屋の引き出しから出てきて
のび太とドラえもんがあわてるみたいなシーンがあることしか覚えてないんだけど
ひょっとしたら他のアニメと記憶混ざったりしてるかもしれないけど確かにドラえもんだったと思うんだよなぁ
どなたか知ってる方いたら教えてください
2018/02/22(木) 08:39:03.28ID:???
WOWOWの映画一挙まつり楽しみだな
ハイビジョンリマスターで音の小ささも解消されるのかな
ハイビジョンリマスターで音の小ささも解消されるのかな
2018/02/23(金) 20:10:36.66ID:???
>>163
放送を見るまでは分からないけど、多分「リマスター」じゃないと思うよ?
「リマスター」なら視聴者獲得のすごい宣伝になるから、必ず「リマスター」と謳うと思うけど、ホームページには記載されてないから。
あくまで「ハイビジョン(高画質)放送」ってだけじゃないかな?
DVDよりは画質が良いといいんだけど…。
放送を見るまでは分からないけど、多分「リマスター」じゃないと思うよ?
「リマスター」なら視聴者獲得のすごい宣伝になるから、必ず「リマスター」と謳うと思うけど、ホームページには記載されてないから。
あくまで「ハイビジョン(高画質)放送」ってだけじゃないかな?
DVDよりは画質が良いといいんだけど…。
2018/02/24(土) 05:13:09.71ID:???
一挙放送なんてあるのか〜みたいな
jcomは入ってるけどwowowは入ってないんだよな〜
テレ朝チャンネルもぱったりやらなくなっちゃったし…今ドラえもんの放映権はwowowが持ってんのかね?
jcomは入ってるけどwowowは入ってないんだよな〜
テレ朝チャンネルもぱったりやらなくなっちゃったし…今ドラえもんの放映権はwowowが持ってんのかね?
2018/02/24(土) 10:49:04.62ID:???
フールーとかで大山ドラ全放送とかしてくれたらなあ
2018/02/25(日) 03:48:53.50ID:???
Huluは日テレ傘下?だから無理じゃないかな
2018/02/25(日) 09:04:44.04ID:???
2018/02/25(日) 20:58:00.13ID:???
テレ朝チャンネルの奴はエンディング削られてるんだよなぁ。
公式サイトの番組説明では絵描き歌もあると書かれていたから
チャンネルパック変更して見られるようにしたのに。
公式サイトの番組説明では絵描き歌もあると書かれていたから
チャンネルパック変更して見られるようにしたのに。
2018/02/25(日) 21:34:10.53ID:???
数年前出てた本屋さんに売ってる大山ドラDVDは全部買ったが、
クリスマス編に「サンタクロースはどこの人」が入ってたのが感動した
びっくりするほど短くてびっくりだったが
クリスマス編に「サンタクロースはどこの人」が入ってたのが感動した
びっくりするほど短くてびっくりだったが
171名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/02/26(月) 01:10:59.44ID:QwpjITqo いつごろかも覚えていないんだけど
ドラえもんとのび太が部屋で道具に向かって
ドテカボチャ!でべそ〜でべそ〜とジャイアンに向けて言った回何かわかる方いる?
ドラえもんとのび太が部屋で道具に向かって
ドテカボチャ!でべそ〜でべそ〜とジャイアンに向けて言った回何かわかる方いる?
2018/02/27(火) 11:52:24.80ID:???
WOWOWに関しては3月3日の特番で画質がどの程度か分かりそうだな
2018/02/27(火) 12:07:42.50ID:???
>>172
特番が無料なのは宣伝のためだろうから、映画の映像をチラッと見せるはずだよね!
3日はわさび版の「新・のび太の恐竜」もやるけど、あれは元々の映像の画質が良いから、あんまり参考にならないよね。
特番が無料なのは宣伝のためだろうから、映画の映像をチラッと見せるはずだよね!
3日はわさび版の「新・のび太の恐竜」もやるけど、あれは元々の映像の画質が良いから、あんまり参考にならないよね。
2018/02/28(水) 20:58:02.27ID:???
>>169
いま放送の87年ごろはもう絵かき歌はないな
青空っていいなあたりかな?
まあどっちにせよカットされてるのは、
不満というか、まったく完全品とは呼べないけどね
ゲスト声優のキャストとかマニアには超重要だからね
OP、ED字幕つきデータ自体もってないというか、探せばあるんだろうけど使ってない
そうか、えかきうたはわさドラか
わさドラも大山といっしょでOP、EDは後付けだよ
それのEDにえかきうたを使ってるな
クレヨンしんちゃんも、きゃりぱみゅの歌以降はテロ朝専用のOP、EDになってるしね
本放送だと映画の宣伝はいったりして別映像だからね
なんかブルーレイ収録やCS放送用とテレビ放送用で別なのが
当たり前になってきているねえ
妖怪ウォッチとか
いま放送の87年ごろはもう絵かき歌はないな
青空っていいなあたりかな?
まあどっちにせよカットされてるのは、
不満というか、まったく完全品とは呼べないけどね
ゲスト声優のキャストとかマニアには超重要だからね
OP、ED字幕つきデータ自体もってないというか、探せばあるんだろうけど使ってない
そうか、えかきうたはわさドラか
わさドラも大山といっしょでOP、EDは後付けだよ
それのEDにえかきうたを使ってるな
クレヨンしんちゃんも、きゃりぱみゅの歌以降はテロ朝専用のOP、EDになってるしね
本放送だと映画の宣伝はいったりして別映像だからね
なんかブルーレイ収録やCS放送用とテレビ放送用で別なのが
当たり前になってきているねえ
妖怪ウォッチとか
2018/03/02(金) 21:41:08.95ID:???
のぶYO
2018/03/03(土) 09:42:23.70ID:???
「めだちライトで人気者」の回について教えてください
星野スミレのペンダントの写真はミツ夫だったのでしょうか?
原作では“遠い世界にいる”のセリフを、のぶ代版は“外国にいる”に変更していて
アレッと思ってテレビ画面を見たのですが肝心の場面は見逃してしまいました
もう20年くらい前の放送で、ずっと気になってます
星野スミレのペンダントの写真はミツ夫だったのでしょうか?
原作では“遠い世界にいる”のセリフを、のぶ代版は“外国にいる”に変更していて
アレッと思ってテレビ画面を見たのですが肝心の場面は見逃してしまいました
もう20年くらい前の放送で、ずっと気になってます
2018/03/06(火) 00:30:58.61ID:???
>>176
レンタルDVD「ドラえもんスペシャル特大号 秋の4」に収録されてるので、今でも見れるよ!
レンタルDVD「ドラえもんスペシャル特大号 秋の4」に収録されてるので、今でも見れるよ!
2018/03/12(月) 00:57:42.31ID:???
>>168
いつも不思議に思うのは、なんでわさドラだけがネット配信されてるかってことだな。
わさドラの方が不人気だからか?いや違う。
テレ朝からすれば大山ドラは厄介者。さっさと終わらせたいうのが本音だよ。
いつも不思議に思うのは、なんでわさドラだけがネット配信されてるかってことだな。
わさドラの方が不人気だからか?いや違う。
テレ朝からすれば大山ドラは厄介者。さっさと終わらせたいうのが本音だよ。
2018/03/12(月) 15:50:48.64ID:???
現行版やってるのに同じ題材の旧作を大々的に出すわけないだろうが
企業とか芸能界の論理を考えろ
自分だってこれは普通にルール違反だと思うわ
強いリクエストで応じたというのと、現代版の視聴者が十分に育って
住み分けが可能と判断されてようやく出せるようになったってことだよ
企業とか芸能界の論理を考えろ
自分だってこれは普通にルール違反だと思うわ
強いリクエストで応じたというのと、現代版の視聴者が十分に育って
住み分けが可能と判断されてようやく出せるようになったってことだよ
2018/03/12(月) 18:49:03.76ID:???
WOWOW 上下カットのHDリマスターでした
2018/03/12(月) 20:47:17.24ID:???
ドラえもん同好会 @DoraemonClub_jp
昨日よりスタートした、WOWOWの映画ドラえもんまつり。フィルムから起こし直したデジタルリマスターHD版は、驚異の高画質でした!
初期作品は劇場公開時の16:9ビスタサイズで放送。
https://twitter.com/DoraemonClub_jp/status/972499644365225984
のび太放送協会理事 @ganko_suwa
『宇宙開拓史』画角も待望のビスタ版である。ワイド画面にタイトルロゴがビシッと収まる。
トリミングが不満という声もあるが、映画の画面は映画としてのオリジナリティが優先されるべきだ。
https://twitter.com/ganko_suwa/status/972437012417425409
昨日よりスタートした、WOWOWの映画ドラえもんまつり。フィルムから起こし直したデジタルリマスターHD版は、驚異の高画質でした!
初期作品は劇場公開時の16:9ビスタサイズで放送。
https://twitter.com/DoraemonClub_jp/status/972499644365225984
のび太放送協会理事 @ganko_suwa
『宇宙開拓史』画角も待望のビスタ版である。ワイド画面にタイトルロゴがビシッと収まる。
トリミングが不満という声もあるが、映画の画面は映画としてのオリジナリティが優先されるべきだ。
https://twitter.com/ganko_suwa/status/972437012417425409
2018/03/12(月) 22:30:16.29ID:???
>>179
数年前は旧ドラはもっとCSの放送枠あったんだよ。それが年々減ってきてる。
さらに他のコンテンツに優先されてカットされたりするし、スペシャル回も前年とまったく
同じにしたりして、扱いが雑になってきてる。
旧ドラを大々的にしたくないって言うなら、なんで劇場版は旧版も公開するんだ?今回のリマスターも、アマゾン配信も。
テレビ版とは権利関係が違うからか?ならテレ朝の対応がまずいと言えるよな。
ちなみにハットリ君は昔のシンエイ版とインド(これもシンエイ作だが)版とがあるが、
これはどちらも配信されてる。
数年前は旧ドラはもっとCSの放送枠あったんだよ。それが年々減ってきてる。
さらに他のコンテンツに優先されてカットされたりするし、スペシャル回も前年とまったく
同じにしたりして、扱いが雑になってきてる。
旧ドラを大々的にしたくないって言うなら、なんで劇場版は旧版も公開するんだ?今回のリマスターも、アマゾン配信も。
テレビ版とは権利関係が違うからか?ならテレ朝の対応がまずいと言えるよな。
ちなみにハットリ君は昔のシンエイ版とインド(これもシンエイ作だが)版とがあるが、
これはどちらも配信されてる。
2018/03/13(火) 07:20:01.85ID:???
わさドラが人気回復したのは大山ドラを殺して自分のドラえもんを作ろうとした渡辺歩を排除して大山ドラの善き時代に戻したからであって
世代交代したからではない
スタンドバイミーを大山ドラ声優陣でやったとしたら今のオリジナル映画を大山作画でやればさらに大きな収益が獲られた
世代交代したからではない
スタンドバイミーを大山ドラ声優陣でやったとしたら今のオリジナル映画を大山作画でやればさらに大きな収益が獲られた
2018/03/15(木) 19:50:28.45ID:???
新しいドラは背景を手書きではなくデジカメ画像が使えるようになって
労力が省けるようになったせいか、劇場版のリメイクはみんなちょっと長い
でも内容の密度は薄くなった感じがする
労力が省けるようになったせいか、劇場版のリメイクはみんなちょっと長い
でも内容の密度は薄くなった感じがする
2018/03/16(金) 23:39:47.77ID:???
リメイクはむしろ濃密になっている
2018/03/17(土) 18:19:21.32ID:???
>>182
なぜテレ朝は大山が嫌なんだろうな
なぜテレ朝は大山が嫌なんだろうな
2018/03/17(土) 18:20:36.30ID:???
2018/03/17(土) 18:32:06.80ID:???
>>186
もしかして愛国者だからじゃね
もしかして愛国者だからじゃね
2018/03/17(土) 22:32:31.41ID:???
大山が愛国者…?
たしかに日教組を批判していたみたいだがどうなんだろな
そもそも大山ってあっちの人疑惑あるんだよな
たてかべもあっちの人疑惑あるし
この二人がわりと辞めるのを拒んでいたという噂があるが…
たしかに日教組を批判していたみたいだがどうなんだろな
そもそも大山ってあっちの人疑惑あるんだよな
たてかべもあっちの人疑惑あるし
この二人がわりと辞めるのを拒んでいたという噂があるが…
2018/03/17(土) 22:34:01.26ID:???
あと脚本書けるからスタッフに口出しとかしていたんだっけ
それがテレ朝的には気にくわなかったのかな
それがテレ朝的には気にくわなかったのかな
2018/03/18(日) 01:45:39.53ID:???
何で急に愛国者とか出てくるの
2018/03/18(日) 02:06:14.42ID:???
そんなアレより、やっぱり水田ドラを売り出したい一心だったから、過剰なまでに大山ドラを冷遇したんだと思う
作画が原作に忠実とか、かなり無理のあるセールスをしてたな
完全に渡辺歩の画じゃねーか、って
作画が原作に忠実とか、かなり無理のあるセールスをしてたな
完全に渡辺歩の画じゃねーか、って
2018/03/18(日) 06:32:11.67ID:???
2018/03/18(日) 22:03:04.27ID:???
政治なんてなんの関係もない
旧声優陣は老衰なんだから仕方ない
旧声優陣は老衰なんだから仕方ない
2018/03/18(日) 22:24:14.24ID:???
やっぱなにかあったみたいだな
2018/03/19(月) 03:22:09.39ID:???
こんなところまでネトウヨ勘弁してよ…
2018/03/19(月) 08:06:53.22ID:???
>>196
なんでウヨク認定するの?
なんでウヨク認定するの?
2018/03/19(月) 12:36:46.27ID:???
何でもネトウヨ認定のサヨも勘弁してほしいな
2018/03/19(月) 13:35:16.18ID:???
ウヨとかサヨとかくだらねえ
2018/03/19(月) 15:14:02.36ID:???
長大人気長寿アニメの主要キャラを演じる声優がこの程度の給料かよ、
これじゃ声優という職業は到底栄えんわ、
って大山のぶ代氏らが訴えたから、すげかえられたんじゃなかった?
大山氏の言う事は正しかった
これじゃ声優という職業は到底栄えんわ、
って大山のぶ代氏らが訴えたから、すげかえられたんじゃなかった?
大山氏の言う事は正しかった
2018/03/19(月) 20:59:07.12ID:???
>>200
なら水田さんたちって幾らもらってるんだろ
なら水田さんたちって幾らもらってるんだろ
2018/03/19(月) 21:38:38.46ID:???
がめつい人たちだったんだな
そして偉そう
そして偉そう
2018/03/20(火) 17:13:40.35ID:???
声優の扱いの悲惨さを知らんようだな
よほど仕事が回らない限り声優では喰っていけないんだぞ
そりゃ賃上げ望むわ。労組もないし
よほど仕事が回らない限り声優では喰っていけないんだぞ
そりゃ賃上げ望むわ。労組もないし
2018/03/21(水) 04:36:04.53ID:???
パーマンの全話配信するなら大山ドラだってしてほしい
出来ないことはないはずなのに
出来ないことはないはずなのに
2018/03/21(水) 08:41:32.63ID:???
都合悪いんだろ
2018/03/21(水) 08:47:04.57ID:???
ROM勢だったけど、 去年の夏AbemaTVで映画大山ドラえもんの一挙したこと、話題に上がった?
2018/03/21(水) 13:23:10.10ID:???
今ちょうどやってるぞ
わさびの劇場版が出る時期に合わせて放映されてる
わさびの劇場版が出る時期に合わせて放映されてる
2018/03/21(水) 13:23:35.80ID:???
ごめん、アマゾンではなくてアベマの話か。
2018/03/21(水) 13:25:33.29ID:???
2018/03/21(水) 13:25:43.04ID:???
ほぉぅアマゾンとな
2018/03/21(水) 22:19:26.75ID:???
キテレツの方が先にリマスター版全話配信始まってるのは悔しい
2018/03/22(木) 04:56:10.73ID:???
>>196
どこにでもネトウヨっているってマジなんか…
どこにでもネトウヨっているってマジなんか…
2018/03/22(木) 08:19:00.32ID:???
今のわさドラは映画の成績を上げるために人員変えるに変えて作画まで変えてしまってるから
自分たちが親しんだいつものドラ映画ではないのよね
1996前後の安心感のあるドラえもんが好きだったし末期のヌルヌル顔芸ドラはわさドラへの布石だったとしか思えない
声優陣もやっててつらかっただろうね
自分たちが親しんだいつものドラ映画ではないのよね
1996前後の安心感のあるドラえもんが好きだったし末期のヌルヌル顔芸ドラはわさドラへの布石だったとしか思えない
声優陣もやっててつらかっただろうね
2018/03/23(金) 02:03:44.79ID:???
>>190
実際のぶ代さんは太陽にほえろのシナリオを何作か書いていたからな
実際のぶ代さんは太陽にほえろのシナリオを何作か書いていたからな
2018/03/23(金) 09:14:14.58ID:???
2018/03/24(土) 00:41:30.34ID:???
裏にどんなドロドロがあったかわからんわなあ
神谷明のケースは本人のコメントもあって憶測が広がったふしがあって
ドラえもんチームは何も言ってないから、そういう噂は立たなかったけど
野村道子はワカメも同時に辞めて、小原乃梨子はまだまだ若い役の活動を
続けてたから、スタンスに多少温度差があったようには思う
小原は確かに声が若い、三輪勝恵もだけど、声質からいくと
子供役が続けられる点でわりとレジェンドだな
ドラえもんという役は歳関係ないような声質だったのであれもよかった
神谷明のケースは本人のコメントもあって憶測が広がったふしがあって
ドラえもんチームは何も言ってないから、そういう噂は立たなかったけど
野村道子はワカメも同時に辞めて、小原乃梨子はまだまだ若い役の活動を
続けてたから、スタンスに多少温度差があったようには思う
小原は確かに声が若い、三輪勝恵もだけど、声質からいくと
子供役が続けられる点でわりとレジェンドだな
ドラえもんという役は歳関係ないような声質だったのであれもよかった
2018/03/24(土) 07:28:23.70ID:???
また新キャストになったらのび太の声優は20代後半のアイドル声優がやりそう
今佐倉あやねるがシンカリオンでのび太ぽいキャラやってるからね
ドラえもんは釘宮が有力かな?
今佐倉あやねるがシンカリオンでのび太ぽいキャラやってるからね
ドラえもんは釘宮が有力かな?
2018/03/24(土) 11:55:10.01ID:???
そんなクソ声優どもに本当にドラえもんやってほしくない
オリジナルの声質を尊重してほしい
オリジナルの声質を尊重してほしい
2018/03/24(土) 13:43:46.47ID:???
わさび大原めぐみ木村千秋がかなりハードル下げてるよね
この手の声優がやれるなら誰でも可みたいな
なんか今のドラえもんて無駄に金かけてる割には安っぽい
刺激が足りない今の時代にはそれでも満足なのかもしれないが
この手の声優がやれるなら誰でも可みたいな
なんか今のドラえもんて無駄に金かけてる割には安っぽい
刺激が足りない今の時代にはそれでも満足なのかもしれないが
2018/03/24(土) 15:29:53.79ID:???
ドラえもんを15分番組にして残り15分を別のFアニメにしてほしい
ウメ星デンカとかバケルくんとか
ウメ星デンカとかバケルくんとか
2018/03/24(土) 17:22:35.32ID:???
それなら普通にパーマンだろう
ハットリくんでもいい
ハットリくんでもいい
2018/03/24(土) 18:12:01.31ID:???
ハットリはAだから無理
2018/03/24(土) 18:12:56.32ID:???
2018/03/24(土) 18:21:10.76ID:???
2018/03/24(土) 18:22:24.20ID:???
>>213
顔芸はむしろ2006以外の水田ドラ映画は改善されてるけど
顔芸はむしろ2006以外の水田ドラ映画は改善されてるけど
2018/03/24(土) 21:13:51.44ID:???
「ウヨ」「サヨ」って言葉は荒れるだけ
政治は別スレで話してくれ
政治は別スレで話してくれ
2018/03/25(日) 17:29:45.66ID:???
>>224
なぜそれを読めよっていうやつが何処でもでてくるんだろう
ごちゃんにどこかから金支払われてるのか
わさびはドラえもんの収録だけじゃ食ってはいけないかもしれないがドラえもん関係の教材とかで仕事はあるからかなり稼いでいるとおもわれるが…
なぜそれを読めよっていうやつが何処でもでてくるんだろう
ごちゃんにどこかから金支払われてるのか
わさびはドラえもんの収録だけじゃ食ってはいけないかもしれないがドラえもん関係の教材とかで仕事はあるからかなり稼いでいるとおもわれるが…
2018/03/25(日) 18:19:53.77ID:???
2018/03/25(日) 22:07:20.41ID:???
吹き替え自体はあまり高くないんじゃなかった?
2018/03/25(日) 23:12:55.44ID:???
アニメじゃないバラエティのナレーターもおいしいみたいだね
アニメや声優ブームで、いわゆるランク制が周知となったけど
あれビックリするほど安いよな
演劇なんて本来食えない、そんなもんでいいんだという風潮をひきずってるんだろうな
大原さんはうらやましくもあり、批判もされて辛そうだろうとも思ったり
女性の場合、配偶者の稼ぎで生活してるってパターンあるんだよな…
男でヒモ声優っているのかな?深沢田中美佐子みたいな
アニメや声優ブームで、いわゆるランク制が周知となったけど
あれビックリするほど安いよな
演劇なんて本来食えない、そんなもんでいいんだという風潮をひきずってるんだろうな
大原さんはうらやましくもあり、批判もされて辛そうだろうとも思ったり
女性の場合、配偶者の稼ぎで生活してるってパターンあるんだよな…
男でヒモ声優っているのかな?深沢田中美佐子みたいな
2018/03/26(月) 10:25:07.40ID:???
WOWOWで待ちに待ったアニマル惑星とドラビアンナイトのHDリマスター
うれしすぎる
うれしすぎる
2018/03/26(月) 11:28:13.80ID:???
ドラビアンナイトはしずちゃんが可哀想で見るのがつらい
2018/03/26(月) 12:08:20.97ID:???
エンディングの夢のゆくえが大好き
2018/03/26(月) 12:22:26.32ID:???
>>232
劇場版最高のお風呂シーンがあるぞ
劇場版最高のお風呂シーンがあるぞ
2018/03/26(月) 13:34:48.10ID:???
アガサクリスティーのやつあんまりおもしろくないわね
2018/03/26(月) 13:35:07.20ID:???
間違ったごめん
2018/03/27(火) 00:43:18.64ID:???
>>230
最近大原さんの演技の仕方がちょっと雑になってきたかんじがするわ
慣れてきたからなのかそれとも身辺に何か起きたんじゃないのか…
羨ましいっていうかなんかのび太役ってしんどそうなんだよな
彼女は進んでのび太の役を選んだんだろうけれど自分ならやりたくない
一時期ケータくんと区別つかなかった
わさドラのアフレコ模様ってどんな感じなんだろう
わりと修羅場だったらしいが
うちはやりたくないや
怖いもん
最近大原さんの演技の仕方がちょっと雑になってきたかんじがするわ
慣れてきたからなのかそれとも身辺に何か起きたんじゃないのか…
羨ましいっていうかなんかのび太役ってしんどそうなんだよな
彼女は進んでのび太の役を選んだんだろうけれど自分ならやりたくない
一時期ケータくんと区別つかなかった
わさドラのアフレコ模様ってどんな感じなんだろう
わりと修羅場だったらしいが
うちはやりたくないや
怖いもん
2018/03/27(火) 00:53:14.01ID:???
あとしずちゃんのかかずさんの声が若干かすれてきた気がする
彼女って喫煙者じゃないよね?
宝島はミニドラがたくさん出てきて幸せだった
パパママの松本さん三石さんは相変わらず良い演技するなー
それだけ
ドラはやっぱ大山さんだな…と再確認出来た映画だった
水田さんも悪くは無いがやっぱ心許ないんだよな
彼女って喫煙者じゃないよね?
宝島はミニドラがたくさん出てきて幸せだった
パパママの松本さん三石さんは相変わらず良い演技するなー
それだけ
ドラはやっぱ大山さんだな…と再確認出来た映画だった
水田さんも悪くは無いがやっぱ心許ないんだよな
2018/03/27(火) 01:03:09.05ID:???
最近のドラえもんは金にかなりこだわりがあるみたいなんだが金が必要な事態でも起きてるのかな
2018/03/27(火) 05:39:47.92ID:???
映画は絶対必要予算オーバーしてると思う
コナンは真相解明し過ぎてるし
この二本しか小学館を支えられてないのはマジヤバい
コナンは真相解明し過ぎてるし
この二本しか小学館を支えられてないのはマジヤバい
2018/03/27(火) 06:59:49.63ID:???
星野源の「ドラえもん」、間奏に「ぼくドラえもん」のメロディが出てくるあたり「ズルいわー、あざといわー」と思いつつ、やっぱり嬉しい
2018/03/27(火) 11:11:50.59ID:???
星野源のはテレビのエンディングにしてもいいと思う
2018/03/28(水) 07:20:15.03ID:???
自分はその「あざとさ」が苦手!
泣き(感動)を前面に出した過剰演出や、あとしずかとドラえもんを可愛さで売ろうとしてる気がする。
(今回の宝島のCMでも、しずかが古い言い方だけどすごいぶりっ子な媚びたポーズをする。)
「あざとさ」って相当うまくやらないと、すごく押し付けがましいんだよね。
「泣きたい時に泣くし、可愛いと思いたい時に思うから、放っておいてくれっ!」って思う。
泣き(感動)を前面に出した過剰演出や、あとしずかとドラえもんを可愛さで売ろうとしてる気がする。
(今回の宝島のCMでも、しずかが古い言い方だけどすごいぶりっ子な媚びたポーズをする。)
「あざとさ」って相当うまくやらないと、すごく押し付けがましいんだよね。
「泣きたい時に泣くし、可愛いと思いたい時に思うから、放っておいてくれっ!」って思う。
2018/03/28(水) 09:30:36.47ID:???
あざとくて可愛いのは夢子ちゃんだけで十分だ
2018/03/31(土) 23:33:29.95ID:???
2018/04/01(日) 00:01:19.59ID:???
とりあえず鉄人兵団と海底鬼岩城は泣いた
あれはよかった
あれはよかった
2018/04/01(日) 16:36:55.67ID:???
感動具合で言えば宇宙開拓使くらいの感動具合が適度だと思うから好きだ
ただDVDの画質がなあ
ただDVDの画質がなあ
2018/04/01(日) 17:11:51.50ID:???
wowow契約しなよ
来月またリマスター再放送するぞ
来月またリマスター再放送するぞ
2018/04/06(金) 06:49:06.91ID:???
高畑勲さんが亡くなった。この人はテレ朝版ドラえもんの産みの親の一人だったなあ。
2018/04/07(土) 01:58:38.18ID:???
高畑氏の訃報を受けて、楠部三吉郎氏が感謝と悲しみの言葉を述べているな。
共にシンエイを創業した実兄大吉郎氏が亡くなって10年以上経つのか。
テレ朝ドラを生み育てた偉大なクリエイターたちに改めて感謝だ。
共にシンエイを創業した実兄大吉郎氏が亡くなって10年以上経つのか。
テレ朝ドラを生み育てた偉大なクリエイターたちに改めて感謝だ。
2018/04/07(土) 09:42:04.26ID:???
>>240
後継となる人材・コンテンツが育たなかったわけか
後継となる人材・コンテンツが育たなかったわけか
2018/04/08(日) 05:35:19.80ID:???
>>251
ジャンプは大ヒット作品小ヒット作品を数年で10本は生み出してるが
小学館は平成以降コロコロ サンデー含めてヒット作品なんて
犬夜叉 メジャー ガッシュ ハヤテ マギ でんじゃらすじーさん ぐらいだろうな
ガッシュ マギに至っては作者がマガジンに移籍する始末だし
高橋留美子の過去作品にお世話になってる状況
ジャンプは大ヒット作品小ヒット作品を数年で10本は生み出してるが
小学館は平成以降コロコロ サンデー含めてヒット作品なんて
犬夜叉 メジャー ガッシュ ハヤテ マギ でんじゃらすじーさん ぐらいだろうな
ガッシュ マギに至っては作者がマガジンに移籍する始末だし
高橋留美子の過去作品にお世話になってる状況
2018/04/08(日) 08:17:17.72ID:???
コ、コナン(小声)
2018/04/08(日) 12:28:33.17ID:???
>>252
もう漫画原作がこんな惨状ならアニメ業界もそういったものと手を切って自力で企画を立ち上げるしかないな。
もう漫画原作がこんな惨状ならアニメ業界もそういったものと手を切って自力で企画を立ち上げるしかないな。
2018/04/08(日) 13:56:10.81ID:???
122 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/07(土) 09:03:55.56 ID:1eXApRRt0
藤子F先生が映画ドラの主題歌は武田鉄矢以外は認めないって言ってたのに
藤子F先生が亡くなった途端武田鉄矢を
映画ドラから卒業させたシンエイ動画
179 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/07(土) 18:23:54.48 ID:NSdDS9FV0
>>122
だとしたらF先生って感覚が変な人だな
武田鉄矢ってやな奴って頭に浮かんで素直に聴けないよ
若い頃女を犯そうとして草むらに潜んで飛び出したら
近所の知り合いで未遂に終わった人だぞ
藤子F先生が映画ドラの主題歌は武田鉄矢以外は認めないって言ってたのに
藤子F先生が亡くなった途端武田鉄矢を
映画ドラから卒業させたシンエイ動画
179 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/07(土) 18:23:54.48 ID:NSdDS9FV0
>>122
だとしたらF先生って感覚が変な人だな
武田鉄矢ってやな奴って頭に浮かんで素直に聴けないよ
若い頃女を犯そうとして草むらに潜んで飛び出したら
近所の知り合いで未遂に終わった人だぞ
2018/04/08(日) 22:05:54.68ID:???
よく分からんがねじ巻き以降がクソなのは間違いない
2018/04/08(日) 23:59:03.03ID:???
ブリキの迷宮でドラえもんがお腹ボンボン叩きながら「僕は完全に怒ったぞウワァーオウ」っていうところ好き
2018/04/09(月) 00:00:32.01ID:???
でもドラえもんが拷問受けてるところはいつみても可哀相
2018/04/09(月) 00:20:52.10ID:???
よく分からんが実際武田鉄矢の携わった主題歌は素晴らしいからなぁ
2018/04/09(月) 07:59:48.02ID:???
自分も武田鉄矢の人格は問題ありだと思うけど、武田が作る作品(歌)自体は良いんだよね。
「例えサツ人犯でも素晴らしい小説を書く」ってよく言われるけど、元来その作者の人格と創作物は別なんだろうね。
逆に「普通」と違うからこそ、普通の人とは違った視点で作品を創造出来るから、素晴らしい作品を作れたりするし。
「例えサツ人犯でも素晴らしい小説を書く」ってよく言われるけど、元来その作者の人格と創作物は別なんだろうね。
逆に「普通」と違うからこそ、普通の人とは違った視点で作品を創造出来るから、素晴らしい作品を作れたりするし。
2018/04/09(月) 10:09:53.74ID:???
まるで武田鉄矢を犯罪者みたいに扱うのはNG
2018/04/09(月) 12:31:31.15ID:???
この前WOWOWで宇宙漂流記初めて見た。
幻覚を見せる気持ち悪い怪物のいる星の場面、
しずかちゃんは幻覚の中で怪物の触手をシャワーのノズルように
扱ってるように見えた。ただ服は脱いでなかった。
あれ、幻覚の中で何やってたんだろ。
幻覚を見せる気持ち悪い怪物のいる星の場面、
しずかちゃんは幻覚の中で怪物の触手をシャワーのノズルように
扱ってるように見えた。ただ服は脱いでなかった。
あれ、幻覚の中で何やってたんだろ。
2018/04/09(月) 19:05:47.81ID:???
2018/04/09(月) 19:29:45.12ID:???
人として(意味深)
2018/04/09(月) 21:05:15.94ID:???
2018/04/09(月) 21:31:31.88ID:???
でも武田鉄也がトーク番組とかで本音で語ってるのとか見ても、ちゃんとした人間に見えるけどなあ
2018/04/09(月) 23:06:01.38ID:???
やつは役者だぞ
演じてるんだよ
演じてるんだよ
2018/04/10(火) 03:29:41.63ID:???
武田鉄矢氏は、藤子先生が亡くなられた時に、自ら降板を申し出たんじゃなかったっけ
そこから矢沢永吉氏に話を持っていけるのは、さすがテレ朝東宝小学舘といったところだが
そこから矢沢永吉氏に話を持っていけるのは、さすがテレ朝東宝小学舘といったところだが
2018/04/10(火) 06:09:45.74ID:???
>>268
もしかしたら降板しろ、と命令されたんじゃないかな
もしかしたら降板しろ、と命令されたんじゃないかな
2018/04/10(火) 08:38:51.71ID:???
2018/04/10(火) 11:57:15.25ID:???
なんで先生は武田鉄矢なんて指名されたんだろ…
2018/04/10(火) 18:21:52.43ID:???
仲がよかったから
富野が親交のある井上大輔に哀戦士歌わせるのと同じ
富野が親交のある井上大輔に哀戦士歌わせるのと同じ
2018/04/10(火) 19:27:23.57ID:???
あんな妙なやつと仲が良いとか…
2018/04/10(火) 22:45:58.77ID:???
わさドラがとうとう大山ドラの動員記録を塗り替えてしまったが
真面目に大山ドラのキャラデザのままスタイル貫いて声優ちょっとずつ交代してたら今のコナンと同じぐらいヒットしてたんじゃない?
大山ドラから世代交代して正解みたいに言われてるが大山ドラのキャラデザじゃなくなったから一切見ないて層も全国で100〜200万はいるわけなのよ
3Dドラは声優だけわさドラ面子にして作画は大山ドラ寄りにしてあのヒットだからすなわち大山ドラでやってたら3Dドラ並みのヒットを毎年記録できた可能性が高かったんだよ
わさドラは親子回帰が地味に行き届いてないてこと
真面目に大山ドラのキャラデザのままスタイル貫いて声優ちょっとずつ交代してたら今のコナンと同じぐらいヒットしてたんじゃない?
大山ドラから世代交代して正解みたいに言われてるが大山ドラのキャラデザじゃなくなったから一切見ないて層も全国で100〜200万はいるわけなのよ
3Dドラは声優だけわさドラ面子にして作画は大山ドラ寄りにしてあのヒットだからすなわち大山ドラでやってたら3Dドラ並みのヒットを毎年記録できた可能性が高かったんだよ
わさドラは親子回帰が地味に行き届いてないてこと
2018/04/11(水) 00:05:30.95ID:???
時代が違うのに、動員記録比べても意味ない
2018/04/11(水) 03:18:40.00ID:???
2018/04/11(水) 09:14:52.72ID:???
絵も声もダメ
逆に言えば絵も声も大山っぽくすれば許容できた
新魔界みたいな原作改変は絶許だけど
逆に言えば絵も声も大山っぽくすれば許容できた
新魔界みたいな原作改変は絶許だけど
2018/04/11(水) 12:23:35.24ID:???
俺は新鉄人の改編も嫌だな
2018/04/11(水) 18:32:21.65ID:???
ついにわさびドラえもんがのぶ代ドラえもんを抜いたわけだが
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523345612/
29 名無し募集中。。。 sage 2018/04/11(水) 08:19:00.52 0
相対的に見て大山よりわさびの方が良いよ
今の子供に両方見せてもそう言う
思い出って怖いな
あのババァ声が良くなる洗脳みたいなもん
30 名無し募集中。。。 2018/04/11(水) 12:29:01.15 0
確かに大山末期のドラえもんは酷いものだった
まともにろれつ回ってなかったし
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1523345612/
29 名無し募集中。。。 sage 2018/04/11(水) 08:19:00.52 0
相対的に見て大山よりわさびの方が良いよ
今の子供に両方見せてもそう言う
思い出って怖いな
あのババァ声が良くなる洗脳みたいなもん
30 名無し募集中。。。 2018/04/11(水) 12:29:01.15 0
確かに大山末期のドラえもんは酷いものだった
まともにろれつ回ってなかったし
2018/04/11(水) 18:59:54.72ID:???
2018/04/11(水) 19:24:39.85ID:???
わざわざニュースにする意図はなんだろう
2018/04/11(水) 20:13:51.70ID:???
>>280
最高 OF 最高
最高 OF 最高
2018/04/11(水) 20:42:47.70ID:???
>>280
先生がいないのが違和感
先生がいないのが違和感
2018/04/11(水) 21:41:59.74ID:???
>>280
ジャイ子とのびパパが兄妹にしか見えないぐらい違和感ない
ジャイ子とのびパパが兄妹にしか見えないぐらい違和感ない
2018/04/12(木) 05:22:07.94ID:???
ドラえもんはアニメ自体
ポケモンはシリーズごとにキャラが変わるようになったからやはり離れた人はいた
その中でメンバーを一人も切らずに本題に差し掛かったコナンが今一番稼いでるのは納得の結果なんだよね
マジレスするとドラえもんは休止多いし10分だけ新作て形式貫けば2013ぐらいまでは現メンバーで戦えた
みんなドラえもんから離れたから身体が悪くなったと思う
定期的に仕事させるのは大事なんだと思う
何より2010年以降震災とか不幸な時代が続いたから大山ドラの存在は尚更重要だった
シンプソンズやサザエさんやドラゴンボールの初代メンバーもどんどん他界してるし
ポケモンはシリーズごとにキャラが変わるようになったからやはり離れた人はいた
その中でメンバーを一人も切らずに本題に差し掛かったコナンが今一番稼いでるのは納得の結果なんだよね
マジレスするとドラえもんは休止多いし10分だけ新作て形式貫けば2013ぐらいまでは現メンバーで戦えた
みんなドラえもんから離れたから身体が悪くなったと思う
定期的に仕事させるのは大事なんだと思う
何より2010年以降震災とか不幸な時代が続いたから大山ドラの存在は尚更重要だった
シンプソンズやサザエさんやドラゴンボールの初代メンバーもどんどん他界してるし
2018/04/12(木) 05:40:01.49ID:???
2003年以降のドラえもんは世代交代前提で内容様変わりさせてたんだろうな
変なCGエフェクトとか見る限り
大山さんも自らの体調で引退と言ってたが自伝本でも本当の真実は伏せてたしわさドラが復活しても触れなかったの見るとやはり悔しさはあったんじゃないだろうか?
モノクマとかやってた2013年にわさドラ復活の兆しが見えてきたんだよな
変なCGエフェクトとか見る限り
大山さんも自らの体調で引退と言ってたが自伝本でも本当の真実は伏せてたしわさドラが復活しても触れなかったの見るとやはり悔しさはあったんじゃないだろうか?
モノクマとかやってた2013年にわさドラ復活の兆しが見えてきたんだよな
2018/04/12(木) 06:40:37.21ID:???
そのわりに2012年あたりにツイッターで打ち切りデマ流されたり(関係者が流した?)変な雰囲気だったけれどな
本当に打ち切り近かったのかも
結局やる回数はたいして増えてないし
実はもうそんな長くないんじゃ無いかなあ…何となく
本当に打ち切り近かったのかも
結局やる回数はたいして増えてないし
実はもうそんな長くないんじゃ無いかなあ…何となく
2018/04/12(木) 07:13:15.38ID:???
今のドラえもんは映画てビジネスのためにつづけてるだけなんだよな
いつしかの美少女ロボットが自爆してお涙話やったのはさすがにドン引きだったな
藤子はあんな雑な話絶対作らない
地底人の話も脚色しすぎてわけわからん話になったし
いつしかの美少女ロボットが自爆してお涙話やったのはさすがにドン引きだったな
藤子はあんな雑な話絶対作らない
地底人の話も脚色しすぎてわけわからん話になったし
2018/04/12(木) 07:14:48.94ID:???
あとダルマの話も
玉子がおばあちゃんはこんなこと言ってた…とかなんか変な脚色が目立つんだよわさドラは
45年後ののび太も両親存命だったり
なんで知り合いに涙を流したのか真相が分からないから泣けるんだろ
玉子がおばあちゃんはこんなこと言ってた…とかなんか変な脚色が目立つんだよわさドラは
45年後ののび太も両親存命だったり
なんで知り合いに涙を流したのか真相が分からないから泣けるんだろ
2018/04/12(木) 07:38:48.17ID:???
最近異常に利益を求めるのはなんか理由があるのかな
アメリカでコケたから
って噂あったが真相は…
アニメはもうそういうのが受けるんだから仕方がない
昔より稼ぐのも時代だろうし
でも予算はショートしてるよね
多分今の状態は長続きしないよ
クレヨンしんちゃんなんて順調に利益をあげていたのに藤原抜けてからガクッと下がったし
アメリカでコケたから
って噂あったが真相は…
アニメはもうそういうのが受けるんだから仕方がない
昔より稼ぐのも時代だろうし
でも予算はショートしてるよね
多分今の状態は長続きしないよ
クレヨンしんちゃんなんて順調に利益をあげていたのに藤原抜けてからガクッと下がったし
2018/04/12(木) 08:05:03.94ID:???
大山やその他の古いキャストはアニメスタッフに新しいことやろうとしたりしてきたときにケチつけてきたかもしれないが水田はそうじゃないからな
だから自由にやれる
でももしものとき真っ先にケチつけられそうなのが水田
前もそんな感じで逃亡寸前だったんだろう?
大山はケチつけられる前に辞めさせられたからある意味運が良い
責任も負債もすべて水田に押し付けられるからな
お前のせいで終わった、とか言われんのは嫌だろうし
大山も大山でなぜモノクマなんてやったんだか
だから自由にやれる
でももしものとき真っ先にケチつけられそうなのが水田
前もそんな感じで逃亡寸前だったんだろう?
大山はケチつけられる前に辞めさせられたからある意味運が良い
責任も負債もすべて水田に押し付けられるからな
お前のせいで終わった、とか言われんのは嫌だろうし
大山も大山でなぜモノクマなんてやったんだか
2018/04/12(木) 09:12:49.34ID:???
末期の声優が苦しかったのは事実
とくにしずかちゃんはかなり無理があった。若返りは必要だった。
でも新しい声優と絵がクソアンドクソだった。
今の声優界って大山みたいな温かい声出せる人材いないんだろうか
とくにしずかちゃんはかなり無理があった。若返りは必要だった。
でも新しい声優と絵がクソアンドクソだった。
今の声優界って大山みたいな温かい声出せる人材いないんだろうか
2018/04/12(木) 10:02:48.32ID:???
温かいか…?う〜ん…
2018/04/12(木) 12:49:59.68ID:???
温もりあるじゃん、大山声は
今はキーキーうるさいのばかりでいやになる
今はキーキーうるさいのばかりでいやになる
2018/04/12(木) 12:53:18.03ID:???
2018/04/12(木) 12:55:54.61ID:???
>>294
だよねー。
それに大山さんは自分の子供のように、ドラえもんを愛していたし。
今の声優さんは今の流行りのアニメ声なのは仕方ないけど、演技力がないから映画の緊張感のあるシーンとか緊迫感が全然出ないのが…。
だよねー。
それに大山さんは自分の子供のように、ドラえもんを愛していたし。
今の声優さんは今の流行りのアニメ声なのは仕方ないけど、演技力がないから映画の緊張感のあるシーンとか緊迫感が全然出ないのが…。
2018/04/12(木) 13:24:43.79ID:???
USO800のドラえもんが帰ったのび太のような
大山ドラえもんロス状態が未だに続くし再現不可能だから尚更悲しい
ドラえもんてコンテンツ自体終われば諦めもつくがわさドラのために通常放送や大山ドラの過去のビデオ、ゲームなどが亡きものにされてるんだよな
劇場版だけは第○○作て名目で放送させてもらってるが
大山ドラさ日常あっての映画なんだと
雲の王国のキー坊やホイとかどう説明すんねん
大山ドラえもんロス状態が未だに続くし再現不可能だから尚更悲しい
ドラえもんてコンテンツ自体終われば諦めもつくがわさドラのために通常放送や大山ドラの過去のビデオ、ゲームなどが亡きものにされてるんだよな
劇場版だけは第○○作て名目で放送させてもらってるが
大山ドラさ日常あっての映画なんだと
雲の王国のキー坊やホイとかどう説明すんねん
2018/04/12(木) 13:27:55.06ID:???
TSUTAYAには大山ドラのDVDがたくさんあるってマジ?
なんで発売してくれないのかな。一時期大型本にDVDつけて売ってくれて、全部買ったけど
なんで発売してくれないのかな。一時期大型本にDVDつけて売ってくれて、全部買ったけど
2018/04/12(木) 17:04:24.47ID:???
>>298
TV版ドラえもん全60巻のことかな?
それなら傑作選だし、続刊が出る途中で大山ドラが終わったので、途中までしか収録されてないよ。
昔はいっぱい置いてあるお店があったんだけど、壊れたり新しいドラ(わさドラ)に押されて、置いてあるお店も少なくなってる…。
TV版ドラえもん全60巻のことかな?
それなら傑作選だし、続刊が出る途中で大山ドラが終わったので、途中までしか収録されてないよ。
昔はいっぱい置いてあるお店があったんだけど、壊れたり新しいドラ(わさドラ)に押されて、置いてあるお店も少なくなってる…。
2018/04/12(木) 18:10:32.69ID:???
>>299
そうなんだ
テープはちゃんと保管してあるのかな。だったらDVDにして売ってほしいな
でもそれやるとわさドラへの攻撃になっちゃうか
だけど、DVD本は普通に出せてたんだから、やる気がないだけ?
そうなんだ
テープはちゃんと保管してあるのかな。だったらDVDにして売ってほしいな
でもそれやるとわさドラへの攻撃になっちゃうか
だけど、DVD本は普通に出せてたんだから、やる気がないだけ?
2018/04/12(木) 18:14:39.13ID:???
2018/04/12(木) 18:25:02.53ID:???
あの面子に千秋とかもいるんだろ
よく13年もやって行けたよなあ
関は妖怪ウォッチでウィスパーやっていたけれどあそこでも色々あったりするんだろうか
そのうちだれかつぶれそうだな
興行成績更新してハードルもバカみたいに上げられてキツくなるだろうし
大山たちはそんな状況になる前に抜け出せたからある意味ラッキーだったのかも
なんとなくそのうち大山ドラ回帰みたいな流れになったりしてな
大山たちはもういないけれど
よく13年もやって行けたよなあ
関は妖怪ウォッチでウィスパーやっていたけれどあそこでも色々あったりするんだろうか
そのうちだれかつぶれそうだな
興行成績更新してハードルもバカみたいに上げられてキツくなるだろうし
大山たちはそんな状況になる前に抜け出せたからある意味ラッキーだったのかも
なんとなくそのうち大山ドラ回帰みたいな流れになったりしてな
大山たちはもういないけれど
2018/04/12(木) 18:27:20.40ID:???
関も芸能人声優たちの方が演技が上手かったりするからちょっと焦ってるかもな
大泉洋長澤まさみなんてあんま違和感なかったし
大泉洋長澤まさみなんてあんま違和感なかったし
2018/04/12(木) 18:40:30.52ID:???
関はむしろ芸能人の味方
2018/04/12(木) 18:55:26.20ID:???
まじ?
2018/04/12(木) 18:56:46.06ID:???
つか偉くなったんだな水田‥
2018/04/12(木) 19:13:23.62ID:???
結局大山時代よりひどくなった
ということか
ということか
2018/04/12(木) 19:30:52.52ID:???
原点回帰で富田耕生
2018/04/12(木) 21:15:17.10ID:???
>>274
大山ドラ最高動員数の日本誕生の動員数を塗り替えたのって、スタンドバイミードラえもんだけみたいだが
他に420万人以上動員したわさドラ映画ってないよね?
あれってわさドラ映画って言っていい物なのかね。演出が大山ドラのものとほぼ同じって聞いた気が
大山ドラ最高動員数の日本誕生の動員数を塗り替えたのって、スタンドバイミードラえもんだけみたいだが
他に420万人以上動員したわさドラ映画ってないよね?
あれってわさドラ映画って言っていい物なのかね。演出が大山ドラのものとほぼ同じって聞いた気が
2018/04/13(金) 00:36:47.23ID:???
動員数なんてどうでもいいんだよ
大山の時代と今の時代とを比べることに意味がない
大山の時代と今の時代とを比べることに意味がない
2018/04/13(金) 06:25:54.82ID:???
動員数塗り替えたて騒いで変更が好転と言う記事も記事
コナンなら分かるが
デザインや声優を変えて好転という書き方はなんか間違ってる
上のいうとおりわさびはわさび
大山は大山で割りきるべきだし
雰囲気やノリが変わっちゃってる時点で完全な別物
ドラ映画の数を見せるために映画だけ形として残すシンエイとテロ朝のやり口にはがっかりする
ルパンは未だに山田作品ロードショーでやったりするのに
コナンなら分かるが
デザインや声優を変えて好転という書き方はなんか間違ってる
上のいうとおりわさびはわさび
大山は大山で割りきるべきだし
雰囲気やノリが変わっちゃってる時点で完全な別物
ドラ映画の数を見せるために映画だけ形として残すシンエイとテロ朝のやり口にはがっかりする
ルパンは未だに山田作品ロードショーでやったりするのに
2018/04/13(金) 07:35:50.46ID:???
というか
今回の映画は子供向けからの脱却が使命だったはずなんだが
春休み終わったらサーっと居なくなったっていうことはやっぱ限界があるってことだよな
結局宣伝ありきの映画だったということ
個人的にシルバーは大泉洋じゃないやつ使うべきだったと思うんだけどなんで彼だったのか…
もうお人好しってイメージではないし
若い兄ちゃん姉ちゃん狙いだったんだろうけれどイマイチ
今回の映画は子供向けからの脱却が使命だったはずなんだが
春休み終わったらサーっと居なくなったっていうことはやっぱ限界があるってことだよな
結局宣伝ありきの映画だったということ
個人的にシルバーは大泉洋じゃないやつ使うべきだったと思うんだけどなんで彼だったのか…
もうお人好しってイメージではないし
若い兄ちゃん姉ちゃん狙いだったんだろうけれどイマイチ
2018/04/13(金) 07:43:09.93ID:???
大人も入ってほしいから記録をぬりかえたって宣伝したんだろうな
でも絵と声が子供子供してる今のドラえもんのイメージが強すぎてキャラクターデザイン変更してもだめだったんだろうな
あんだけ大山ドラつぶして水田ドラ広めればそうなるわな
根本的にやり直すしかないのかな?
大山さんたちはもうできないし
どうしたら良いんだろうね
でも絵と声が子供子供してる今のドラえもんのイメージが強すぎてキャラクターデザイン変更してもだめだったんだろうな
あんだけ大山ドラつぶして水田ドラ広めればそうなるわな
根本的にやり直すしかないのかな?
大山さんたちはもうできないし
どうしたら良いんだろうね
2018/04/13(金) 07:57:45.30ID:???
24 名無しさん@恐縮です 2018/04/09(月) 18:14:25.17 ID:8gxui6xz0
日本製の質の低いアニメはすぐ飽きられる
観客も馬鹿ではないからちゃんと作ったものが上位に残ってるな
日本製の質の低いアニメはすぐ飽きられる
観客も馬鹿ではないからちゃんと作ったものが上位に残ってるな
2018/04/13(金) 12:18:24.63ID:???
よく分からんが、わさドラよりマイリトルポニーの方が確かにおもしろい
2018/04/13(金) 12:59:01.02ID:???
うーん、声優さんだけの問題じゃないんじゃないかな?
聞いた話によると、アニメ業界だけでなくテレビ業界も今は、ちゃんとした脚本を書ける人がいないんだって。(活字離れのせい?)
あと視聴者側も読解力と言うか、行間を読む能力が低下してて、静かな描写から情報を読み取る(喜怒哀楽を感じ取る)ことが出来ないので、今は大袈裟な描写や分かりやすい演出が好まれるらしいよ。
もはやそう言った時代の流れなんだろうね…。
聞いた話によると、アニメ業界だけでなくテレビ業界も今は、ちゃんとした脚本を書ける人がいないんだって。(活字離れのせい?)
あと視聴者側も読解力と言うか、行間を読む能力が低下してて、静かな描写から情報を読み取る(喜怒哀楽を感じ取る)ことが出来ないので、今は大袈裟な描写や分かりやすい演出が好まれるらしいよ。
もはやそう言った時代の流れなんだろうね…。
2018/04/13(金) 14:16:16.80ID:???
ワンピースの鼻水演出とかうんざり
2018/04/13(金) 20:16:29.79ID:???
>>317
ワンピの場合、そう言う作風と言うか芸風なんだろうけど、最近のアニメやドラマは「ここ泣く所ですよ〜」「ここ笑う所!」ってアピールするような大袈裟な演出・演技が多いよね。
昔は滝のような涙・鼻水・顔クシャクシャの泣き演技は、三枚目の役者くらいだったのに、今はイケメン俳優・美人女優でもやるからね。
顔が隠れてて地面がポツンと涙で濡れるって、静かな描写でも十分悲しみが伝わるんだけどね…。
ワンピの場合、そう言う作風と言うか芸風なんだろうけど、最近のアニメやドラマは「ここ泣く所ですよ〜」「ここ笑う所!」ってアピールするような大袈裟な演出・演技が多いよね。
昔は滝のような涙・鼻水・顔クシャクシャの泣き演技は、三枚目の役者くらいだったのに、今はイケメン俳優・美人女優でもやるからね。
顔が隠れてて地面がポツンと涙で濡れるって、静かな描写でも十分悲しみが伝わるんだけどね…。
2018/04/13(金) 21:26:36.99ID:???
涙の出し方がわざとらしいんだよな
ワンピースはナミが故郷でアーロンと海軍がグルだと知り村人が一世に殴り込みに行って一人取り残されたナミがやけっぱちで流した涙が一番良かった
もらい泣きや慰められて流す涙より
どうしようもない状況になり泣くしかなくなったときに流す涙が一番ぐぐっとくるんだけど違うかな?
ワンピースはナミが故郷でアーロンと海軍がグルだと知り村人が一世に殴り込みに行って一人取り残されたナミがやけっぱちで流した涙が一番良かった
もらい泣きや慰められて流す涙より
どうしようもない状況になり泣くしかなくなったときに流す涙が一番ぐぐっとくるんだけど違うかな?
2018/04/13(金) 21:32:59.87ID:???
ワンピースは入れ墨を肯定してる時点で子供向けじゃない
ドラえもんと比較するのがおかしい
ドラえもんと比較するのがおかしい
2018/04/13(金) 21:59:54.97ID:???
尾田は自分が池沼面だから
ああいうワイルドな人間を描きたかったんだろうな
ああいうワイルドな人間を描きたかったんだろうな
2018/04/13(金) 22:05:05.97ID:???
ヒロインが堂々と入れ墨してるぐらいだからな
323名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/04/14(土) 01:07:34.32ID:154Mexw8 なんで日本誕生が最高動員になったんだろう?
そしてF先生の追悼放送でも日本誕生が流れた。
山野版ドラえもんの歌はここから始まってるけど
当時ってドラえもん映画といったら日本誕生が真っ先に出てくるほど名作だったの?
のび太の恐竜とかもあるだろうに。
そしてF先生の追悼放送でも日本誕生が流れた。
山野版ドラえもんの歌はここから始まってるけど
当時ってドラえもん映画といったら日本誕生が真っ先に出てくるほど名作だったの?
のび太の恐竜とかもあるだろうに。
2018/04/14(土) 02:38:36.76ID:???
コナンは初期の作画の方が蘭はむらむらしたな
325名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/04/14(土) 02:52:47.36ID:VhJ0Nusy 麻利(京都)のおっぱいをなめながらしこしこして死にたい
そんな24のあの時に戻りたい 44歳無職統合失調症
そんな24のあの時に戻りたい 44歳無職統合失調症
2018/04/14(土) 08:54:30.49ID:???
ドラえもんズて広げようとして結局畳んじゃって亡きものにされたのがな…
あれは絶対削っちゃいけないシリーズだった
世界のドラえもん募集中とか公募までやったくせに
あれは絶対削っちゃいけないシリーズだった
世界のドラえもん募集中とか公募までやったくせに
2018/04/14(土) 12:12:45.31ID:???
動員数で評価するなら、海底鬼岩城が一番駄作ってことになるからな
あれ傑作だけど
あれ傑作だけど
2018/04/14(土) 21:02:34.11ID:???
わさドラは声優が変わったというか
デザインから中身から何もかも変えられてほぼ亡きものにしたから受け付けられないわけで
他の作品はスタート当初からの雰囲気を維持してるじゃん
コナンだって神谷時代の小五郎の回放送してるし
デザインから中身から何もかも変えられてほぼ亡きものにしたから受け付けられないわけで
他の作品はスタート当初からの雰囲気を維持してるじゃん
コナンだって神谷時代の小五郎の回放送してるし
2018/04/15(日) 09:02:08.81ID:???
ルパンだって昔声優さんを総取替えして、ファンから大ひんしゅくを受けて元に戻したこともある。
またシンプソンズの映画は話題作りのための芸能人に声当てしてもらったら、ファンが怒って署名運動をして急遽DVDには、テレビ版のオリジナル声優さん版を収録したりと、声優交代は本当にナイーブな問題なのにどうしてドラえもんもこんな形にしてしまったのか…。
原作者が生きているかどうかも大きいんだろうね。
あのサザエさんだって、原作者はCM出演を反対していたけど、今じゃサザエさんはCMに使われてるし、クレしんだって「シンメン」なんて派生アニメも作られたし。
またシンプソンズの映画は話題作りのための芸能人に声当てしてもらったら、ファンが怒って署名運動をして急遽DVDには、テレビ版のオリジナル声優さん版を収録したりと、声優交代は本当にナイーブな問題なのにどうしてドラえもんもこんな形にしてしまったのか…。
原作者が生きているかどうかも大きいんだろうね。
あのサザエさんだって、原作者はCM出演を反対していたけど、今じゃサザエさんはCMに使われてるし、クレしんだって「シンメン」なんて派生アニメも作られたし。
2018/04/15(日) 11:29:59.64ID:???
シンプソンズでそんなことあったんだな。
アメリカのアニメ(カートン)って声優とか軽視してる印象あったけど、そうでもないのか。
アメリカのアニメ(カートン)って声優とか軽視してる印象あったけど、そうでもないのか。
2018/04/15(日) 12:26:43.94ID:???
>>330
ゴメン!ゴメン!
説明が足りなかったね。
シンプソンズの吹替え事件は日本でのこと。
テレビ版は大平透さんや一条みゆ希さん達がずっと吹替えしてたのに、映画では某大物歌手やタレント、お笑いが吹替えして、その上会見コメントがファンを刺激して、署名活動に発展したんだ。
今でも「シンプソンズ 吹替え 問題」で検索すると出てくるよ。
ゴメン!ゴメン!
説明が足りなかったね。
シンプソンズの吹替え事件は日本でのこと。
テレビ版は大平透さんや一条みゆ希さん達がずっと吹替えしてたのに、映画では某大物歌手やタレント、お笑いが吹替えして、その上会見コメントがファンを刺激して、署名活動に発展したんだ。
今でも「シンプソンズ 吹替え 問題」で検索すると出てくるよ。
2018/04/15(日) 13:05:40.25ID:???
>>331
それ声優版のやつ見たがドラえもん映画がどれだけ優秀なのか何となく分かったような気がした
それ声優版のやつ見たがドラえもん映画がどれだけ優秀なのか何となく分かったような気がした
2018/04/15(日) 13:22:57.17ID:???
大山版ドラえもんは完全版DVDを出してくれ
ほんとに頼むよ
ほんとに頼むよ
2018/04/15(日) 13:47:59.67ID:???
コナンは稼ぐねえ
あと何年続くか分からない衝動もあるが
ドラえもんは大山らしさを受け継いだ声優に交代して大山ドラの雰囲気は残すべきだったね
音楽とかノリの安定感が全然違う
あと何年続くか分からない衝動もあるが
ドラえもんは大山らしさを受け継いだ声優に交代して大山ドラの雰囲気は残すべきだったね
音楽とかノリの安定感が全然違う
2018/04/15(日) 16:36:44.43ID:???
コナンも全く別の作品になりつつあるような
2018/04/15(日) 20:08:35.67ID:???
2018/04/15(日) 21:09:08.55ID:???
嫌い!のび太さんなんてだいっきらい!!出てってー!!
2018/04/16(月) 00:05:24.51ID:???
ドラえもん のび太の宝島5
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1522766809/l50
のび太の宝島見て面白かった人は支援してくれ
全然レスが無くてアンチに罵倒されている
のび太の宝島が面白い映画だという事をちゃんと示すべきだ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1522766809/l50
のび太の宝島見て面白かった人は支援してくれ
全然レスが無くてアンチに罵倒されている
のび太の宝島が面白い映画だという事をちゃんと示すべきだ
2018/04/16(月) 00:09:32.81ID:???
>>328
×変えた
〇戻した
わさドラは性格もキャラデザも原作に近いようにしただけじゃないか
大山ドラのそれまでを全否定しているのではなく原点回帰しただけ
性格からキャラデザまで何もかも戻した
それがわさドラ
×変えた
〇戻した
わさドラは性格もキャラデザも原作に近いようにしただけじゃないか
大山ドラのそれまでを全否定しているのではなく原点回帰しただけ
性格からキャラデザまで何もかも戻した
それがわさドラ
2018/04/16(月) 00:14:35.25ID:???
つーかここわさドラアンチスレじゃないのになんでわさドラアンチが沸いているんだ?
2018/04/16(月) 00:18:51.99ID:???
2018/04/16(月) 01:46:49.81ID:???
うへぇーっ、変なのが現れちゃったなぁ…。
どう見ても338〜341はIDが表示されないのを良いことに、同一人物が書き込んだもんじゃん。
ここはアンチスレじゃないから、わさドラ賛同意見を書き込むのも自由だけど、反対意見を言うのも自由なんじゃない?
あと「原作準拠!」って言うけど、ドラがお友達ポジションなのはあくまで原作のごく初期で、中〜後期は保護者ポジションだよ。
逆にあんな萌えキャラ化して、クネクネ媚び売るしずちゃんが原作通りだとでも?
それに大山ドラ好きな人でも、迷走した末期を支持する人は少ない。(ちゃんと内容で判断してて、声優だけを問題にしてない。)
どう見ても338〜341はIDが表示されないのを良いことに、同一人物が書き込んだもんじゃん。
ここはアンチスレじゃないから、わさドラ賛同意見を書き込むのも自由だけど、反対意見を言うのも自由なんじゃない?
あと「原作準拠!」って言うけど、ドラがお友達ポジションなのはあくまで原作のごく初期で、中〜後期は保護者ポジションだよ。
逆にあんな萌えキャラ化して、クネクネ媚び売るしずちゃんが原作通りだとでも?
それに大山ドラ好きな人でも、迷走した末期を支持する人は少ない。(ちゃんと内容で判断してて、声優だけを問題にしてない。)
2018/04/16(月) 06:18:21.35ID:???
わさドラはさ、説教くさい古くさい大山ドラからかっこよくイマドキのアニメにドラえもんをリニューアルしたかっただけなんだよ
一応成功はしたんじゃないの
でも一切の批判も許さないみたいな感じになっているのはちょっと変
今のドラえもんスレも固定の人間しかスレに書き込みしてない
一応成功はしたんじゃないの
でも一切の批判も許さないみたいな感じになっているのはちょっと変
今のドラえもんスレも固定の人間しかスレに書き込みしてない
2018/04/16(月) 06:20:44.80ID:???
ここも邪魔だから潰したいんだろうね
封印されていた日テレドラを急にクローズアップしてきたのも気になる
復活させる訳でもなく
どうしても大山たちの存在を消したいらしい
封印されていた日テレドラを急にクローズアップしてきたのも気になる
復活させる訳でもなく
どうしても大山たちの存在を消したいらしい
2018/04/16(月) 06:22:48.81ID:???
2018/04/16(月) 06:45:50.04ID:???
ミニドラSOSが1989年の作品て衝撃だな
30年前なのに普通にクオリティたけえ
むしろ最近のアニメはデジタルに移行してるせいで身体の書き方とか雑になってるんだよな
30年前なのに普通にクオリティたけえ
むしろ最近のアニメはデジタルに移行してるせいで身体の書き方とか雑になってるんだよな
2018/04/16(月) 22:58:04.94ID:???
2018/04/16(月) 23:10:06.37ID:???
あっちなみに自分は大山ドラが好きだけど、声優交代は大山さん達の年齢や病気などを考えると仕方なかったと思うし、わさドラの放送が始まるまでは「どんなドラになるんだろう?」と期待してたくらい。
(期待してたのとは違ってたし、もっとスマートな交代は出来なかったのかとは思うけど。)
だから大山ドラ好きとわさドラ好き、あるいは両方好きな人、それぞれがそれぞれに楽しめれば良いと思うのに、何故大山ドラ好きを抑え付けようとするのか…。
わさドラは紛れもなく現行のドラえもんなんだから、堂々としてれば良いのに…。
(期待してたのとは違ってたし、もっとスマートな交代は出来なかったのかとは思うけど。)
だから大山ドラ好きとわさドラ好き、あるいは両方好きな人、それぞれがそれぞれに楽しめれば良いと思うのに、何故大山ドラ好きを抑え付けようとするのか…。
わさドラは紛れもなく現行のドラえもんなんだから、堂々としてれば良いのに…。
2018/04/16(月) 23:14:17.10ID:???
大山の最初のころも日テレドラなんてあったもんだからそちらを黒歴史化させたりとらえもんなんてライバルキャラクター出してボクシング対決させたりして迷走極めていたようだけどね
結局昔も今も相変わらずだったということ
結局昔も今も相変わらずだったということ
2018/04/17(火) 00:14:38.37ID:???
2018/04/17(火) 04:36:11.50ID:???
>>349
いやいや、日テレ版が黒歴史化された経緯と大山ドラを黒歴史化しようとする経緯が全く違うよ!
日テレ版は視聴率が全く取れなかったこと、原作者であるF先生のイメージと全く違ってた(日テレ版のドラえもんは世話焼きなオッさんイメージで作られた。そのため声優さんも男性だった)ため、原作者であるF先生が認めていない作品だから。
(そのため再アニメ化(大山ドラのこと)する際も、中々F先生は首を縦に振らなかったくらいだから。)
逆にF先生は大山ドラを大切にしてて、忙しいのに声優さん達と食事会をするくらいだった。
それなのにF先生が亡くなられたことをいいことに、好き勝手している現状とは全く違うよ!
いやいや、日テレ版が黒歴史化された経緯と大山ドラを黒歴史化しようとする経緯が全く違うよ!
日テレ版は視聴率が全く取れなかったこと、原作者であるF先生のイメージと全く違ってた(日テレ版のドラえもんは世話焼きなオッさんイメージで作られた。そのため声優さんも男性だった)ため、原作者であるF先生が認めていない作品だから。
(そのため再アニメ化(大山ドラのこと)する際も、中々F先生は首を縦に振らなかったくらいだから。)
逆にF先生は大山ドラを大切にしてて、忙しいのに声優さん達と食事会をするくらいだった。
それなのにF先生が亡くなられたことをいいことに、好き勝手している現状とは全く違うよ!
2018/04/17(火) 04:39:58.01ID:???
2018/04/17(火) 06:05:11.55ID:???
長文多くなったな
なんかヤバイ話でもあるんだろうか
なんかヤバイ話でもあるんだろうか
2018/04/17(火) 06:57:34.77ID:???
80年代はロッキーとかパーマンの替え歌あったり自由だったよね
1月1日をみんなで歌うのも今はできないのか
1月1日をみんなで歌うのも今はできないのか
355名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/04/17(火) 06:59:05.61ID:EmA0CRc4 ここ最近このスレの活気がなかったから
長文大歓迎だよ。
大山ドラにしてもすべてを認めてるわけでなく
やっぱり85年前後でキャラデザが変わった、大山の声が低くスローテンポになったのは自分としては残念。
長文大歓迎だよ。
大山ドラにしてもすべてを認めてるわけでなく
やっぱり85年前後でキャラデザが変わった、大山の声が低くスローテンポになったのは自分としては残念。
2018/04/17(火) 07:26:50.72ID:???
今年ポケモン映画やる矢嶋が初期のわさドラの絵コンテやってたみたいだが
ポケモンよりドラえもんが好きだからシンエイ入った感じだし
映画の内容からしてポケモンより今のドラえもん映画を意識した
ドラえもん好きて感じが伝わってきて
全く噛み合ってない
ポケモンよりドラえもんが好きだからシンエイ入った感じだし
映画の内容からしてポケモンより今のドラえもん映画を意識した
ドラえもん好きて感じが伝わってきて
全く噛み合ってない
2018/04/17(火) 07:55:19.10ID:???
大山さんってポケモンきらいだったんだっけ
2018/04/17(火) 07:56:02.42ID:???
宝島のスレの自演が避難してきたっぽいな
2018/04/17(火) 10:05:43.24ID:???
>>342
懐古厨が原作も保護者ポジション!ってよく言うが全くのデタラメなんだよなあ
原作は初期も後期も親友ポジション
「もっと出せ」なんて保護者ポジションだったら絶対に出ない言葉だ
それに原作後期の保護者的な要素はごく一部で、それも兄貴分という感じなのに対し、大山ドラえもん後期はおばさんと言う感じで原作と大山ドラの保護者的要素は全くの別物
懐古厨が原作も保護者ポジション!ってよく言うが全くのデタラメなんだよなあ
原作は初期も後期も親友ポジション
「もっと出せ」なんて保護者ポジションだったら絶対に出ない言葉だ
それに原作後期の保護者的な要素はごく一部で、それも兄貴分という感じなのに対し、大山ドラえもん後期はおばさんと言う感じで原作と大山ドラの保護者的要素は全くの別物
2018/04/17(火) 11:15:42.29ID:???
2018/04/17(火) 11:58:41.64ID:???
2018/04/17(火) 12:53:14.64ID:???
>>359
大山のぶ代の影響で原作ドラえもんの性格が変わったの知らんのか
大山のぶ代の影響で原作ドラえもんの性格が変わったの知らんのか
2018/04/17(火) 13:43:59.51ID:???
2018/04/17(火) 16:34:59.14ID:???
2018/04/17(火) 19:20:32.74ID:???
一口に「大山ドラ」つっても、時期によってだいぶ違うからな。
大山初期(イエロー)、中期(オレンジ)、後期(グリーン)、末期(ピンク)
って分けて話す方が誤解が少なくなると思う。
大山初期(イエロー)、中期(オレンジ)、後期(グリーン)、末期(ピンク)
って分けて話す方が誤解が少なくなると思う。
2018/04/17(火) 19:38:27.33ID:???
今のコナンは男子キャラが目立ち
絶賛してるの女性ばっかなんだよな
映画を 見るのは主に女性だからそういう層を取り込めたのはデカいがそれに媚びて肝心な男子読者を逃してたりするからな
累計売上ではどんどん後出のジャンプ作品に抜かれてる
絶賛してるの女性ばっかなんだよな
映画を 見るのは主に女性だからそういう層を取り込めたのはデカいがそれに媚びて肝心な男子読者を逃してたりするからな
累計売上ではどんどん後出のジャンプ作品に抜かれてる
2018/04/17(火) 20:40:22.85ID:???
2018/04/17(火) 20:42:09.56ID:???
なんで水田ドラの信者さんがイチイチ口出ししてくるんだろうね
そう言えば宝島50億突破したらしいがあんまニュースにならないね
なんかあったのかな…
そう言えば宝島50億突破したらしいがあんまニュースにならないね
なんかあったのかな…
2018/04/17(火) 20:49:25.87ID:???
なんでわさドラのアンチさんが我が物顔で跋扈してくるんですかね…
わさドラアンチがスレチなわさドラ叩きしていたから突っ込まれているのに被害者ズラですか
わさドラアンチがスレチなわさドラ叩きしていたから突っ込まれているのに被害者ズラですか
2018/04/17(火) 21:15:01.06ID:???
2018/04/17(火) 21:39:08.98ID:???
>>370
放っておいた方が良いよ。
もちろんここはアンチスレじゃないから、大山ドラもわさドラも両方好き!って人の書き込みも全然オッケーだけど、異常に攻撃的でそんな感じの人達じゃないし、この間からIDが表示されないことをいいことに、連投してる人(人達?)だからスルーに限るよ。
放っておいた方が良いよ。
もちろんここはアンチスレじゃないから、大山ドラもわさドラも両方好き!って人の書き込みも全然オッケーだけど、異常に攻撃的でそんな感じの人達じゃないし、この間からIDが表示されないことをいいことに、連投してる人(人達?)だからスルーに限るよ。
2018/04/17(火) 21:44:04.27ID:???
大山ドラのDVDは繰り返し見てる
わさドラは年に数回見るくらい
絵も大山ドラの方が好きだな
特に中期オレンジ〜後期グリーン前半あたりのドラは話も絵も好き
わさドラは年に数回見るくらい
絵も大山ドラの方が好きだな
特に中期オレンジ〜後期グリーン前半あたりのドラは話も絵も好き
2018/04/17(火) 21:48:59.92ID:???
もうわさドラの話はやめようぜ
正直興味がないよ
もう俺みたいなおっさんの見るアニメじゃないんだよ、ドラえもんは
今の子供に大山ドラ見せても、「何このおばさんっぽいドラえもん?」って思うだろうよ
正直興味がないよ
もう俺みたいなおっさんの見るアニメじゃないんだよ、ドラえもんは
今の子供に大山ドラ見せても、「何このおばさんっぽいドラえもん?」って思うだろうよ
2018/04/17(火) 22:07:39.14ID:???
>>367
ポカブ
ポカブ
2018/04/17(火) 22:14:22.73ID:???
ポケモンとコナンがきてワンピースやデジモンがはいってきてアニメ映画大戦みたいになりアニメ映画の成績が悪ければ打ち切りとかそういう風潮になり大山ドラも犠牲になった
それまでの大山ドラの時代もドラゴンボールとか東映アニメ祭りはあったが別に住み分けできてそれぞれ楽しんでたからな
デジモン推した関弘美がポケモンに喧嘩売ってその挑発に乗った久保雅一がデジモンには負けないてなっておかしな雰囲気になったんだよな
ワンピースがドラえもんに勝ってしまいドラえもん映画はその4年後に終了に追い込まれてしまったんだよな…
それまでの大山ドラの時代もドラゴンボールとか東映アニメ祭りはあったが別に住み分けできてそれぞれ楽しんでたからな
デジモン推した関弘美がポケモンに喧嘩売ってその挑発に乗った久保雅一がデジモンには負けないてなっておかしな雰囲気になったんだよな
ワンピースがドラえもんに勝ってしまいドラえもん映画はその4年後に終了に追い込まれてしまったんだよな…
2018/04/17(火) 22:19:38.98ID:???
>>370
わさドラアンチこそここにいる必要ないだろ
専用スレ建てろ
わさドラアンチの脳内では、わさドラファンは大山ドラ嫌いとか言う事になっているんだろうが、ほとんどのわさドラアンチは大山ドラも好きだからな
わさドラファンが大山ドラを語るスレに来ても何にもおかしくない
そもそもわさドラファンが大山ドラアンチだとい言うのがわさドラアンチの被害妄想
わさドラアンチこそここにいる必要ないだろ
専用スレ建てろ
わさドラアンチの脳内では、わさドラファンは大山ドラ嫌いとか言う事になっているんだろうが、ほとんどのわさドラアンチは大山ドラも好きだからな
わさドラファンが大山ドラを語るスレに来ても何にもおかしくない
そもそもわさドラファンが大山ドラアンチだとい言うのがわさドラアンチの被害妄想
2018/04/17(火) 22:28:16.59ID:???
リニューアルはカードゲームで言うところのスタン落ちだな
それをきっかけに視聴を卒業するする人も居れば、新規が入ってくるきっかけにもなる
コンテンツは新陳代謝が大事
多くの古参が引退してもそれ以上の新規を獲得すれば問題ない
それをきっかけに視聴を卒業するする人も居れば、新規が入ってくるきっかけにもなる
コンテンツは新陳代謝が大事
多くの古参が引退してもそれ以上の新規を獲得すれば問題ない
2018/04/17(火) 23:01:39.25ID:???
わさドラとかワンピースとかポケモンとか、他のどうでもいい作品の話はよそでやれ
ここは大山ドラを懐かしむスレなんだよ
ここは大山ドラを懐かしむスレなんだよ
2018/04/17(火) 23:07:51.82ID:???
大山さんは降りてもキャラデザや音楽は変えなくて良かったよな
2018/04/18(水) 02:43:47.17ID:???
2018/04/18(水) 09:27:15.54ID:???
ドラえもんのBGMサントラ聞いたけど、音楽だけで本編のいろんな場面が
想像できて泣けてきた。
想像できて泣けてきた。
2018/04/18(水) 10:03:06.80ID:???
>>376
なんでそういう連中がいるかよく考えるんだな
なんでそういう連中がいるかよく考えるんだな
2018/04/18(水) 20:14:47.54ID:???
わさドラアンチこそこのスレにいる必要ないだろ。わさドラアンチはドラえもんファンじゃないからな
わさドラを受け入れてるのは、わさドラファンと言うよりドラえもんファンなんだよ
ドラえもんファンだから声優交代しても受け入れられた
わさドラアンチはドラえもんファンじゃないから声優交代を受け入れられなかった
わさドラアンチはドラえもんファンじゃなくただの懐古厨だった。それだけ
ここはドラえもんファンが集うスレだからわさはアンチこそ巣に帰れよ
わさドラを受け入れてるのは、わさドラファンと言うよりドラえもんファンなんだよ
ドラえもんファンだから声優交代しても受け入れられた
わさドラアンチはドラえもんファンじゃないから声優交代を受け入れられなかった
わさドラアンチはドラえもんファンじゃなくただの懐古厨だった。それだけ
ここはドラえもんファンが集うスレだからわさはアンチこそ巣に帰れよ
2018/04/18(水) 20:34:39.68ID:???
原作と大山ドラとその時代の藤子作品全部好きだけどわさびだけは苦手て人もいるんですよ
2018/04/18(水) 20:35:04.21ID:???
>>383
自分の好きな場所が欲しかったら、コテハン名乗って自分だけのスレを立ててそこで遊んでろ
自分の好きな場所が欲しかったら、コテハン名乗って自分だけのスレを立ててそこで遊んでろ
2018/04/18(水) 20:37:56.89ID:???
原作も大山ドラも水田ドラも旧ドラも全部好きだって人もいるんですよ
2018/04/18(水) 20:55:23.23ID:???
2018/04/18(水) 21:24:55.28ID:???
なにが面白くないんだか…
2018/04/18(水) 21:25:55.52ID:???
こいつもしかして映画スレの嫌われ者か?
2018/04/18(水) 22:32:38.92ID:???
2018/04/18(水) 22:36:23.58ID:???
わざと荒らしてスレ乗っ取りする気かな
2018/04/18(水) 22:51:41.95ID:???
>>377
その節が正しいならそろそろわさドラもあぶねえかも
リニューアルしたとはいえ13年も経てばやっぱ古くさく感じる
特に絵が
05年から時が止まっている
大山でさえキャラクターデザインのリニューアルを何回かしている
どたばたしすぎて保守的になってしまったのか
後進も育たずにいるから制作会社は新規のアニメをやる機会を失っている
今年の映画は外部から人間連れてきて大台にのったが
このままだといずれは第2のジブリや日本アニメーションになる
大山ドラのうちに渡辺以外にも育てておくべだったな
その節が正しいならそろそろわさドラもあぶねえかも
リニューアルしたとはいえ13年も経てばやっぱ古くさく感じる
特に絵が
05年から時が止まっている
大山でさえキャラクターデザインのリニューアルを何回かしている
どたばたしすぎて保守的になってしまったのか
後進も育たずにいるから制作会社は新規のアニメをやる機会を失っている
今年の映画は外部から人間連れてきて大台にのったが
このままだといずれは第2のジブリや日本アニメーションになる
大山ドラのうちに渡辺以外にも育てておくべだったな
2018/04/19(木) 00:09:29.25ID:???
水田ドラは去年、2回目のリニューアルをしなかったか?
2018/04/19(木) 05:19:57.32ID:???
キャラクターデザインは変わってないような
2018/04/19(木) 21:34:04.39ID:???
>>387
喧嘩売っているのはわさドラアンチの方だろ
喧嘩売っているのはわさドラアンチの方だろ
2018/04/20(金) 18:12:44.65ID:???
ここ大山スレだよ
なんでそんなに目くじらたてるんだ?
なんでそんなに目くじらたてるんだ?
2018/04/20(金) 19:54:04.71ID:???
大山スレなのにスレチなわさドラ叩きしてるからじゃない?
2018/04/20(金) 20:21:02.64ID:???
?
なんでかな
なんでかな
2018/04/20(金) 20:35:41.13ID:???
大山ドラの話だけしてればいい
わさドラ信者がうるさすぎる
わさドラ信者がうるさすぎる
2018/04/20(金) 20:54:41.83ID:???
>>361
水田さんも大山さんみたいにドラえもん役を担当している間は他のアニメには出るなと言いたいのかな?
声優さんだって生きていくには色んなアニメに出て、お金を稼ぐ必要があるのに水田さんにドラえもん以外のアニメに出るなと言うのは酷だと思いますが。
水田さんも大山さんみたいにドラえもん役を担当している間は他のアニメには出るなと言いたいのかな?
声優さんだって生きていくには色んなアニメに出て、お金を稼ぐ必要があるのに水田さんにドラえもん以外のアニメに出るなと言うのは酷だと思いますが。
2018/04/20(金) 21:03:40.75ID:???
もうわさドラの話はいいよ
大山のぶ代版のドラえもんの話がメインだから
大山のぶ代版のドラえもんの話がメインだから
2018/04/20(金) 21:25:44.83ID:???
本人でもいるのかな
2018/04/20(金) 21:44:22.55ID:???
本人って誰のこと?
2018/04/20(金) 21:53:12.00ID:???
大山スタイルをきらなければ映画はコナン以上に稼げてるよ
コナン映画見てるファンは開始時からのファンで
ドラえもんは自分が中学生ぐらいのときに変わったから苦手て人はいると思うな
コナン映画見てるファンは開始時からのファンで
ドラえもんは自分が中学生ぐらいのときに変わったから苦手て人はいると思うな
2018/04/20(金) 21:58:13.89ID:???
>>404
もうさすがにわさドラは市民権を得ているんじゃないかな
我々大人からすると、わさドラはどうもって人もおおいだろうけど、
わさドラで育った子供はわさドラの声優と演出と絵柄で、ドラえもんという素晴らしいアニメに慣れ親しんだわけだ
彼らが大山ドラを見ても、おばさんが喋ってるとしか思わないだろう
まあ俺は水田わさびの声好きじゃないけど
もうさすがにわさドラは市民権を得ているんじゃないかな
我々大人からすると、わさドラはどうもって人もおおいだろうけど、
わさドラで育った子供はわさドラの声優と演出と絵柄で、ドラえもんという素晴らしいアニメに慣れ親しんだわけだ
彼らが大山ドラを見ても、おばさんが喋ってるとしか思わないだろう
まあ俺は水田わさびの声好きじゃないけど
2018/04/20(金) 22:24:57.02ID:???
本当に市民権を得ているのかな
認めさせようとしているだけのような
大山たちがもうあれだし後戻りも出来ないのでじつはかなり辛いことになっているような
来年どうなるのかな
認めさせようとしているだけのような
大山たちがもうあれだし後戻りも出来ないのでじつはかなり辛いことになっているような
来年どうなるのかな
2018/04/20(金) 22:31:37.91ID:???
藤子F不二雄ミュージアムも大山たちが健在だったらもう少し入ったかもしれないね
2018/04/20(金) 22:58:15.82ID:???
abematvで放送している山田康雄のルパン三世を見ているとコメントの中に「このルパンの声はクリカンですか?」というコメントをよく見かける。
後、10年もしたら大山のぶ代が演じたドラえもんを見てもドラえもんの声を水田わさびがやっていると思う人達も出てくるんだろうな。
後、10年もしたら大山のぶ代が演じたドラえもんを見てもドラえもんの声を水田わさびがやっていると思う人達も出てくるんだろうな。
2018/04/21(土) 06:01:47.57ID:???
藤子作品と無縁だったベテランを最近使ってるんだよな
藤子作品てある程度声優固定のイメージだったからファミリー感出てた
佐々木望も21えもんからねじまき、モテモテ男だし
ドラえもんズあたりから声優に色気を出し始めたと思う
2000年すぎてから歯車が狂いだした
芸能人をプッシュしなきゃならない思考が激しくてコレジャナイが強かったし
今はさらにそれが酷くなってるが一週まわって慣れたかそこまで藤子にこだわりないライト層に芸能人の起用はちょうどいいのかもしれない
藤子作品てある程度声優固定のイメージだったからファミリー感出てた
佐々木望も21えもんからねじまき、モテモテ男だし
ドラえもんズあたりから声優に色気を出し始めたと思う
2000年すぎてから歯車が狂いだした
芸能人をプッシュしなきゃならない思考が激しくてコレジャナイが強かったし
今はさらにそれが酷くなってるが一週まわって慣れたかそこまで藤子にこだわりないライト層に芸能人の起用はちょうどいいのかもしれない
2018/04/21(土) 06:26:42.95ID:???
AbemaTVでクリカンの話はなんか工作員くさいな
あれも慣れたとかしつこいやつらいるし
まあたしかにいまはルパン=クリカンですが
クリカンも年食ったので同じく声がヤバすぎる次元声優と一緒にそろそろ変えろって話があったような
ほかの三人が若返ってしまってまさか次元といっしょに年寄り扱いされるとはクリカンも思わなかっただろう
他と若い衆と比べるとルパンと次元って声がしゃがれてるんだよ…ルパンが一番若々しかったのに
あれも慣れたとかしつこいやつらいるし
まあたしかにいまはルパン=クリカンですが
クリカンも年食ったので同じく声がヤバすぎる次元声優と一緒にそろそろ変えろって話があったような
ほかの三人が若返ってしまってまさか次元といっしょに年寄り扱いされるとはクリカンも思わなかっただろう
他と若い衆と比べるとルパンと次元って声がしゃがれてるんだよ…ルパンが一番若々しかったのに
2018/04/21(土) 07:17:37.37ID:???
まあ、ルパンの声がクリカンになってから今年で23年になるから今の20代の人達からするとルパンの声と言えばクリカンなんでしょうね。
山田康雄の声に比べてクリカンの声は甲高いと思うから、私は山田のルパンとクリカンのルパンが似てるとはまったく思わないね。
山田康雄の声に比べてクリカンの声は甲高いと思うから、私は山田のルパンとクリカンのルパンが似てるとはまったく思わないね。
2018/04/21(土) 08:43:27.52ID:???
ありゃまたルパンの声変えるな
次元と一緒で浮いてる
次元と一緒で浮いてる
2018/04/21(土) 08:54:59.74ID:???
そうなんだー。
クリカンさんももう60歳だもんね。
声優さんがどうのじゃなくて、内容的につまらなくて、ここ何年かはルパンを見てなかったので知らなかった。
サザエさんの花沢さんもかなりヤバイし、声優さんの老化や内容の劣化は、長寿アニメの避けて通れない道なんだろうね…。
子供の頃、楽しませてもらったアニメだけに、とても悲しいけど…。
クリカンさんももう60歳だもんね。
声優さんがどうのじゃなくて、内容的につまらなくて、ここ何年かはルパンを見てなかったので知らなかった。
サザエさんの花沢さんもかなりヤバイし、声優さんの老化や内容の劣化は、長寿アニメの避けて通れない道なんだろうね…。
子供の頃、楽しませてもらったアニメだけに、とても悲しいけど…。
2018/04/21(土) 09:03:39.72ID:???
ここ最近長寿アニメの声優を若いやつにかえろとか言う声が多いが
なーんかうらが有りそうだな
なーんかうらが有りそうだな
2018/04/21(土) 09:05:19.90ID:???
ごり押ししている声優や俳優をねじ込むのにはアニメの声優ってのは調度良いもんな
2018/04/21(土) 09:42:24.61ID:???
>>410
山田康雄が演じたルパン三世に「このルパンの声はクリカンですか?」とコメントとしている人は工作員の可能性があるということか?
山田康雄が演じたルパン三世に「このルパンの声はクリカンですか?」とコメントとしている人は工作員の可能性があるということか?
2018/04/21(土) 10:05:57.10ID:???
ルパンの声とドラえもんの声とを同じ次元で話すなよ
ルパンはルパン、ドラえもんはドラえもん
ルパンはルパン、ドラえもんはドラえもん
2018/04/21(土) 10:46:26.16ID:???
ものまねタレントを使ったのはどうかと思うが、少なくとも前任者の声を再現しようとしてたからな
それがわさドラとの違い
それがわさドラとの違い
2018/04/21(土) 11:12:05.37ID:???
ルパンはものまね芸人を使った結果、クリカンは現在でも古参のルパンファンから批判されているけどね。
結局、大山のぶ代の声も山田康雄の声も替えがきかない声なんだよ。
結局、大山のぶ代の声も山田康雄の声も替えがきかない声なんだよ。
2018/04/21(土) 11:42:52.57ID:???
本来なら寿命を迎えているコンテンツなのに無理な延命をしてまで続けなければならないほど
新しいコンテンツが生み出せていない今の業界の問題があるんだろうな。
新しいコンテンツが生み出せていない今の業界の問題があるんだろうな。
2018/04/21(土) 11:54:36.83ID:???
クリカンはワルサーP38のときの演技がよかったんだけどな
山田は至高だがクリカンも好きだよ
山田は至高だがクリカンも好きだよ
2018/04/21(土) 11:59:52.12ID:???
ルパンが山田からクリカンに交代したときは一番若々しくて彼自体がどこか影のあるひとだったから当時の鬱々したアニメの要素を入れていたルパンスペシャルではすごく馴染んでいたんだ
でもある時期からすごいつまらないアニメになった
あのとき一気にほかの声優も変えるべきだった
ルパンを若返りさせるチャンスだったのに…
でもある時期からすごいつまらないアニメになった
あのとき一気にほかの声優も変えるべきだった
ルパンを若返りさせるチャンスだったのに…
2018/04/21(土) 12:24:51.42ID:???
というかルパンは風魔で一度声優チェンジに失敗してるからな
実際変更するのはもう本当にギリギリまでこないとやらないみたいだし
実際変更するのはもう本当にギリギリまでこないとやらないみたいだし
2018/04/21(土) 13:19:54.41ID:???
スレチだと言いながら水田ドラ叩きはスルーするのに、水田ドラ養護されて旗色が悪くなったら突然スレチだと翻す水田ドラアンチの卑怯さよ
2018/04/21(土) 13:49:10.19ID:???
>>424
もういいからアニメ板のドラえもんスレに帰れ
もういいからアニメ板のドラえもんスレに帰れ
2018/04/21(土) 13:55:42.21ID:???
見張ってるんだ…
水田ドラってなにか強い力がバックアップしているのか
水田ドラってなにか強い力がバックアップしているのか
2018/04/21(土) 14:09:55.20ID:???
どうしてもドラえもんを自分たちのものにしたいやつらが水田ドラを擁護、批判を監視しているみたいだな
政治的ななにかが裏にあるっぽいな
政治的ななにかが裏にあるっぽいな
2018/04/21(土) 14:28:06.39ID:???
2018/04/21(土) 14:33:13.80ID:???
居場所がないんだろ
2018/04/21(土) 14:33:26.95ID:???
わさびドラもルパンもどうでもいいから大山ドラの話しようよ
2018/04/21(土) 14:34:22.80ID:???
>>427
政治的とまでは言わないけど、2ちゃんや5ちゃんは世論誘導のために、関係者が書き込みしたのが発覚することがたまにあるしね。
「わさドラが思ったほど人気が出ないのは、未だに大山ドラが人気あるせいだ!」と逆恨みしている関係者か熱狂的信者はいるんじゃないかな?
政治的とまでは言わないけど、2ちゃんや5ちゃんは世論誘導のために、関係者が書き込みしたのが発覚することがたまにあるしね。
「わさドラが思ったほど人気が出ないのは、未だに大山ドラが人気あるせいだ!」と逆恨みしている関係者か熱狂的信者はいるんじゃないかな?
2018/04/21(土) 14:34:41.49ID:???
今はどうか知らんが、水田ドラのスレはのび太に対して否定的なことはまったく言えない雰囲気があって書き込みづらいと思う時がある。
大山ドラと水田ドラの両方ののび太の言動を見ていて「のび太って、どうしようもない人間だな」と思う時があるけど、水田ドラのスレでそう言った書き込みはしにくい雰囲気があるのよね。
自分はのび太のアンチでもないし、のび太のダメな部分も含めてのび太というキャラクターが好きだけど、ドラえもんを見ていると「のび太はダメな奴だな」と思う時もあるんだよなあ。
大山ドラと水田ドラの両方ののび太の言動を見ていて「のび太って、どうしようもない人間だな」と思う時があるけど、水田ドラのスレでそう言った書き込みはしにくい雰囲気があるのよね。
自分はのび太のアンチでもないし、のび太のダメな部分も含めてのび太というキャラクターが好きだけど、ドラえもんを見ていると「のび太はダメな奴だな」と思う時もあるんだよなあ。
2018/04/21(土) 14:42:59.46ID:???
>>432
うーん、なんでなんだろうね?
それこそのび太がダメなのは「原作に忠実!」なのにね。
自分は子供の頃、勉強も運動もダメで完全にのび太に感情移入して「ドラえもんがいたらなぁ〜」と思ったし、そう言う人が多いからこそ「ドラえもん」と言う作品は人気があるんだと思うけど。
それにF先生自身が「僕はのび太でした」って言ってたのに。
うーん、なんでなんだろうね?
それこそのび太がダメなのは「原作に忠実!」なのにね。
自分は子供の頃、勉強も運動もダメで完全にのび太に感情移入して「ドラえもんがいたらなぁ〜」と思ったし、そう言う人が多いからこそ「ドラえもん」と言う作品は人気があるんだと思うけど。
それにF先生自身が「僕はのび太でした」って言ってたのに。
2018/04/21(土) 14:50:52.94ID:???
水田スレの事情などどうでもええわ
2018/04/21(土) 14:53:51.62ID:???
>>431
大山のころのエレメカとかスーパーで未だに現役だったりするしドラえもんはやっぱ大山ってひとがかなりの人数でいるってことだよな
ただ景品のカードはわさドラらしくて(動画サイトでみた)子供が混乱しないか?
なんでわさドラってエレメカとかつくらないんだ?
太鼓の達人で夢を叶えてドラえもんを叩いている子供とか沢山いるんだから
ちょっとした遊具でも作ればいいのに
大山のころのエレメカとかスーパーで未だに現役だったりするしドラえもんはやっぱ大山ってひとがかなりの人数でいるってことだよな
ただ景品のカードはわさドラらしくて(動画サイトでみた)子供が混乱しないか?
なんでわさドラってエレメカとかつくらないんだ?
太鼓の達人で夢を叶えてドラえもんを叩いている子供とか沢山いるんだから
ちょっとした遊具でも作ればいいのに
2018/04/21(土) 14:59:32.45ID:???
>>433
そもそも、のび太がダメ人間でなかったらドラえもんがのび太のところに来る必要はないわけで。
F先生もインタビューで「のび太はどうしようもない人間なんだけど、それでものび太自身は今の自分を少しでも向上させたい、という気持ちを持っているのが、のび太の良いところなんだ。」と言っているんだけどね。
のび太がダメ人間ということを否定せずに、のび太のことが好きな人は本当ののび太のファンだと私は思うんだけどな。
そもそも、のび太がダメ人間でなかったらドラえもんがのび太のところに来る必要はないわけで。
F先生もインタビューで「のび太はどうしようもない人間なんだけど、それでものび太自身は今の自分を少しでも向上させたい、という気持ちを持っているのが、のび太の良いところなんだ。」と言っているんだけどね。
のび太がダメ人間ということを否定せずに、のび太のことが好きな人は本当ののび太のファンだと私は思うんだけどな。
2018/04/21(土) 15:06:16.49ID:???
>>435
それはコストの問題だと思う。
アニメやテレビ朝◯、小◯館などは、その手のマシンはわさドラに作り替えて欲しいんだろうけど、ゲーセンやスーパーは新たなマシンを買い換えるお金が勿体ない(それにただでさえ不況どから)から、動くうちは買い換えずに流用しているんじゃないかな?
メーカーの方もゲーセンの懐事情を知ってるし、大山ドラのマシンをそのまま使えるわさドラの景品を作っているんだと思うよ。
(ファンじゃない人には、大山ドラもわさドラも違いは大差ないしね!苦笑)
それはコストの問題だと思う。
アニメやテレビ朝◯、小◯館などは、その手のマシンはわさドラに作り替えて欲しいんだろうけど、ゲーセンやスーパーは新たなマシンを買い換えるお金が勿体ない(それにただでさえ不況どから)から、動くうちは買い換えずに流用しているんじゃないかな?
メーカーの方もゲーセンの懐事情を知ってるし、大山ドラのマシンをそのまま使えるわさドラの景品を作っているんだと思うよ。
(ファンじゃない人には、大山ドラもわさドラも違いは大差ないしね!苦笑)
2018/04/21(土) 15:19:51.67ID:???
>>436
>のび太がダメ人間ということを否定せず
本当、そうだねー。
ものすごい類推で違うかもしれないけど、ひょっとしたら以前のび太が依存的と言う理由で、海外でドラえもんのアニメが人気が出なかったことが理由かも?
今わさドラも海外で放送されてるから、人気が出て欲しい一心で「のび太はダメ人間じゃない!」って言うことを否定したいのかな?
あと大山ドラと差別化したい気持ちもあったりとかかな??!
>のび太がダメ人間ということを否定せず
本当、そうだねー。
ものすごい類推で違うかもしれないけど、ひょっとしたら以前のび太が依存的と言う理由で、海外でドラえもんのアニメが人気が出なかったことが理由かも?
今わさドラも海外で放送されてるから、人気が出て欲しい一心で「のび太はダメ人間じゃない!」って言うことを否定したいのかな?
あと大山ドラと差別化したい気持ちもあったりとかかな??!
2018/04/21(土) 15:20:48.38ID:???
わさドラ関係者がここを荒らす必要はないよ
わさドラ映画もヒットしてるし、わさドラアニメ放映も安定してるし、もはや世代交代は「何とか」済んでる
もう大山ドラを知らないドラえもんファンが多いわけだし
要はただ荒らしたいだけ
わさドラ映画もヒットしてるし、わさドラアニメ放映も安定してるし、もはや世代交代は「何とか」済んでる
もう大山ドラを知らないドラえもんファンが多いわけだし
要はただ荒らしたいだけ
2018/04/21(土) 15:40:50.91ID:???
>>437
イオンのゲーセンにでも協力してもらってモリファーだけでもわさドラエレメカ設置すれば解決なんだけどな
イオンのゲーセンにでも協力してもらってモリファーだけでもわさドラエレメカ設置すれば解決なんだけどな
2018/04/21(土) 15:45:44.40ID:???
2018/04/21(土) 21:32:40.97ID:???
>>439
映画はヒットしているけどテレビの方は年々酷くなっていないか?改編期や年末年始には1ヶ月以上も放送がないこともザラだし
大晦日特番は大幅に短縮されて夕方に追いやられ、先日の映画特番も2桁行かなかった、加えて今年始めには日曜朝にレギュ
ラー話が放送されるなどゴールデン撤退を匂わせる不穏な動きもあった、あとこの件はツイッターでも騒がれた。
映画はヒットしているけどテレビの方は年々酷くなっていないか?改編期や年末年始には1ヶ月以上も放送がないこともザラだし
大晦日特番は大幅に短縮されて夕方に追いやられ、先日の映画特番も2桁行かなかった、加えて今年始めには日曜朝にレギュ
ラー話が放送されるなどゴールデン撤退を匂わせる不穏な動きもあった、あとこの件はツイッターでも騒がれた。
2018/04/21(土) 22:14:05.50ID:???
スレチだと言いながら嬉々としてわさドラを叩くよな本当に
叩くのは良くて肯定するのは駄目とかダブスタだ
大山ドラ原理主義者は本当に民度低いよな
いの一番にわさドラガーわさドラガーって騒いでいくせに反論されて反論し返せなくなったとたんにスレチガースレチガーと騒ぎ立てる民度の低さ
挙げ句に陰謀論まで唱え出すしネトサヨみたいだな
叩くのは良くて肯定するのは駄目とかダブスタだ
大山ドラ原理主義者は本当に民度低いよな
いの一番にわさドラガーわさドラガーって騒いでいくせに反論されて反論し返せなくなったとたんにスレチガースレチガーと騒ぎ立てる民度の低さ
挙げ句に陰謀論まで唱え出すしネトサヨみたいだな
2018/04/21(土) 22:19:45.80ID:???
>>432
被害妄想だな
本当にのび太に否定的な事が書きにくい空気があったと言うなら、のび太に否定的な意見かいた人が攻撃されるレスでも晒してみろよ
アニメ板のスレでも普通にのび太に対しネガティブな意見も出るし、アニメ板を見ていない癖に主観で捏造するなよ
被害妄想だな
本当にのび太に否定的な事が書きにくい空気があったと言うなら、のび太に否定的な意見かいた人が攻撃されるレスでも晒してみろよ
アニメ板のスレでも普通にのび太に対しネガティブな意見も出るし、アニメ板を見ていない癖に主観で捏造するなよ
2018/04/21(土) 23:33:34.15ID:???
2018/04/21(土) 23:51:37.11ID:???
2018/04/22(日) 05:24:47.90ID:???
2018/04/22(日) 05:33:12.64ID:???
朝移動の話はこれ長年いたゴールデン枠から撤退ってことだから大山ドラ信者にとっても他人事ではないんだな
下手すると打ち切られる
でも先にまずクレしんが打ち切られるか
下手すると打ち切られる
でも先にまずクレしんが打ち切られるか
2018/04/22(日) 06:36:45.38ID:???
2018/04/22(日) 07:40:40.65ID:???
>>448
大山ドラはもともとは日曜朝枠で始まったんだけどね、正しくは帯枠での再放送だったが、それに休止だって減るメリットもあるし、
加えて今のご時世、子供は平日夜は塾通い等で在宅率が低いから今の枠の方がデメリットが多いと思う。
実際コナンはゴールデン時代は特番が多くてまともにレギュラーができなかったのが土曜夕方に移ってからはほぼ毎週見られ
るようになった。
大山ドラはもともとは日曜朝枠で始まったんだけどね、正しくは帯枠での再放送だったが、それに休止だって減るメリットもあるし、
加えて今のご時世、子供は平日夜は塾通い等で在宅率が低いから今の枠の方がデメリットが多いと思う。
実際コナンはゴールデン時代は特番が多くてまともにレギュラーができなかったのが土曜夕方に移ってからはほぼ毎週見られ
るようになった。
2018/04/22(日) 11:01:19.77ID:???
あそこじゃ色々語れないわな
北朝鮮だ
北朝鮮だ
2018/04/22(日) 11:42:27.72ID:???
2018/04/22(日) 16:51:00.43ID:???
2018/04/22(日) 20:02:20.67ID:???
>>453
監視が目的だよ
監視が目的だよ
2018/04/23(月) 00:05:54.39ID:???
ここじゃ色々語れないな
わさドラアンチが常に監視している
わさドラアンチが常に監視している
2018/04/23(月) 05:39:29.82ID:???
ほら
2018/04/23(月) 05:45:34.25ID:???
7 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61.44.187.231) sage 2018/04/04(水) 23:52:35.56 ID:1kG6GqVV0
前スレは見事に容量オーバーで埋まったな
こっちは大丈夫そうだから、安心してのび太の宝島の面白かった所について語れるな
のび太の宝島は面白かったな
のび太の宝島は見て居たらなんだか父親の事を思い出してしまった
親孝行したいと思える映画だった
前スレは見事に容量オーバーで埋まったな
こっちは大丈夫そうだから、安心してのび太の宝島の面白かった所について語れるな
のび太の宝島は面白かったな
のび太の宝島は見て居たらなんだか父親の事を思い出してしまった
親孝行したいと思える映画だった
2018/04/23(月) 06:45:51.07ID:???
わさドラのスレにかえれや
2018/04/23(月) 12:50:38.92ID:???
わさドラの話がしたいならここから出ていってほしい
ここは大山ドラスレだよ
ここは大山ドラスレだよ
2018/04/23(月) 21:07:40.38ID:???
と言いつつわさドラの悪口を平気で言うダブスタ
2018/04/23(月) 21:12:40.32ID:???
そんなに気になるんだ…
2018/04/24(火) 00:10:25.73ID:???
せっかく大山とわさびとでスレ分けてるんだから、
その趣旨に従えばええんよ
その趣旨に従えばええんよ
2018/04/24(火) 16:58:43.98ID:???
第一板が違うんだから、アニメ板からこっちにわざわざ出張してくるな
俺らだってわさドラの話がしたかったらアニメ板とかアニメ映画板に行くからさ
俺らだってわさドラの話がしたかったらアニメ板とかアニメ映画板に行くからさ
2018/04/24(火) 19:51:49.12ID:???
荒らす工作員が来ているのか
2018/04/25(水) 13:51:27.13ID:???
盛り上がってるな
大山声はやっぱ特別というか業績が違うな
驚いたときとかのああっ、て声が一番好き
伊藤つばさと部屋入れ替えてたときとか
大山声はやっぱ特別というか業績が違うな
驚いたときとかのああっ、て声が一番好き
伊藤つばさと部屋入れ替えてたときとか
2018/04/25(水) 17:37:06.38ID:???
2018/04/25(水) 18:20:44.14ID:???
やっぱドラえもんとのび太の演技力がほかのレギュラーと比べてあまりよくないというのも未だに大山ドラと比べられる原因なのかな
2018/04/25(水) 18:24:16.91ID:???
大山ドラを排除して水田ドラを優遇しているわりには水田ドラ自体の扱いはあまりよくなってないような
一体テレビ朝日は何がしたいんだろう
一体テレビ朝日は何がしたいんだろう
2018/04/25(水) 18:43:44.13ID:???
2018/04/25(水) 19:08:25.22ID:???
大原は声優スレでも選ばれたのがそもそもラッキーだっただけって言われているから相当だと思うわ
よく13年続けられたね彼女
そろそろ内部事情について吐いてくれそうな人が出てきても良いころなんだけれどね
よく13年続けられたね彼女
そろそろ内部事情について吐いてくれそうな人が出てきても良いころなんだけれどね
2018/04/25(水) 19:52:52.86ID:???
2018/04/25(水) 20:08:08.29ID:???
いやリニューアル当初はほかの連中とは浮いている感じを表現したくて彼女は選ばれたんだろうけれど今となっては…
今は今で声が若くなったんだし良いとは思うんだけどね
でも彼女だけはどうも浮いているというか
なんとなくエバーのシンジクンっぽい声だけどそれで選ばれたのかな
小原さんがのび太に選ばれたのもペータとか未来少年のほうのコナンをやっていたからってのと当時の少年をリアルに再現したかったんだろうし
小原さんは上手すぎた
今は今で声が若くなったんだし良いとは思うんだけどね
でも彼女だけはどうも浮いているというか
なんとなくエバーのシンジクンっぽい声だけどそれで選ばれたのかな
小原さんがのび太に選ばれたのもペータとか未来少年のほうのコナンをやっていたからってのと当時の少年をリアルに再現したかったんだろうし
小原さんは上手すぎた
2018/04/25(水) 21:44:00.35ID:???
2018/04/25(水) 21:54:58.70ID:???
>>472
大山さん達の年齢や病気を考えれば声優交代、またネタ切れのため原作をゼロからやるため、完全リニューアルするしかなかったのは分かるんだけどね。
大山さん達は他の作品でも主役級のキャラをやってた人達だから、実力が違い過ぎるよ。
ただ良く言えばポップ、悪く言えば軽い、わさドラは今風で良いのかもしれないけどね。
(でも「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など、昔のままを求められる作品もあるし。)
大山さん達の年齢や病気を考えれば声優交代、またネタ切れのため原作をゼロからやるため、完全リニューアルするしかなかったのは分かるんだけどね。
大山さん達は他の作品でも主役級のキャラをやってた人達だから、実力が違い過ぎるよ。
ただ良く言えばポップ、悪く言えば軽い、わさドラは今風で良いのかもしれないけどね。
(でも「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など、昔のままを求められる作品もあるし。)
2018/04/26(木) 00:26:42.51ID:???
>>473
話題先行なら有名な人選ぶだろ
話題先行なら有名な人選ぶだろ
2018/04/26(木) 03:25:48.96ID:???
>>475
わさドラ放送前は「わさび?大原さやか?木村昴?なんの声を当ててる人?!」とネットでささやかれてて、あたしンちの川島やエロゲの声を当ててたことを教えてもらっても「ドラえもん」でどんな声になるか想像付かない人が多かった。
あとキャラのデザイン一覧とか少しずつ情報を公開したりして、「どんなドラえもんになるんだろう?」と言う雰囲気作りをしている感じはした。
あとはギャラの問題かな?
大山ドラはベテランが多くてギャラが高騰してたけど、無名に近い人達だから相当コスト削減されただろうって噂されてた。
わさドラ放送前は「わさび?大原さやか?木村昴?なんの声を当ててる人?!」とネットでささやかれてて、あたしンちの川島やエロゲの声を当ててたことを教えてもらっても「ドラえもん」でどんな声になるか想像付かない人が多かった。
あとキャラのデザイン一覧とか少しずつ情報を公開したりして、「どんなドラえもんになるんだろう?」と言う雰囲気作りをしている感じはした。
あとはギャラの問題かな?
大山ドラはベテランが多くてギャラが高騰してたけど、無名に近い人達だから相当コスト削減されただろうって噂されてた。
2018/04/26(木) 06:19:11.05ID:???
○原さんは30近くなっても声優をめざしてる人の希望の星なんだぞ!
ちょっとした想像だけど!
ちょっとした想像だけど!
2018/04/26(木) 06:51:07.06ID:???
>>469下段
そんなに視聴率欲しければしょっちゅう特番で潰れる今の状況を何とかしないと、
視聴習慣が根付く体制にしない限り低迷からの脱却はできないと思う。
まして子供の在宅チャンスのあるGWに放送休むなど編成は何考えてるんだ(怒)
そんなに視聴率欲しければしょっちゅう特番で潰れる今の状況を何とかしないと、
視聴習慣が根付く体制にしない限り低迷からの脱却はできないと思う。
まして子供の在宅チャンスのあるGWに放送休むなど編成は何考えてるんだ(怒)
2018/04/26(木) 07:37:39.55ID:???
>>478
テレ朝関係者じゃないから、さすがに本当のことは分からないから、もう訳ないけど憶測で話をするしかなくて…。w
テレ朝としては子供向け番組を無くせない、視聴率はそれなりにある、映画の来場者数は多いetcの理由から、アニメ「ドラえもん」を辞めたくない。
でもスポンサー(金の提供主)の希望や視聴率の取りやすさは特番なのかな?
CSのテレ朝チャンネルだと、毎日わさドラを放送しているし、スペシャル番組もあるし、テレ朝がわさドラ推しなのは間違いないとは思うんだよね。
あくまでも憶測だけどね!w
テレ朝関係者じゃないから、さすがに本当のことは分からないから、もう訳ないけど憶測で話をするしかなくて…。w
テレ朝としては子供向け番組を無くせない、視聴率はそれなりにある、映画の来場者数は多いetcの理由から、アニメ「ドラえもん」を辞めたくない。
でもスポンサー(金の提供主)の希望や視聴率の取りやすさは特番なのかな?
CSのテレ朝チャンネルだと、毎日わさドラを放送しているし、スペシャル番組もあるし、テレ朝がわさドラ推しなのは間違いないとは思うんだよね。
あくまでも憶測だけどね!w
2018/04/26(木) 08:02:02.35ID:???
朝日も今のドラえもんはダサいって思ってるから映画だと大山っぽいデザインにしたんだろ
それってリニューアルしたいみあんのかな
それってリニューアルしたいみあんのかな
2018/04/26(木) 08:04:49.12ID:???
>>474
絵も声も話も古くさ過ぎてほかの人気アニメと戦えなくなったってのが本当の理由だろ
絵も声も話も古くさ過ぎてほかの人気アニメと戦えなくなったってのが本当の理由だろ
2018/04/26(木) 08:50:19.28ID:???
グリーンタイトル以降の安定した作画より、むしろイエローのギャグ作画
の方が今でも受けると思うんだが。
ニコニコの動画見て思った
の方が今でも受けると思うんだが。
ニコニコの動画見て思った
2018/04/26(木) 13:22:41.85ID:???
来年はテレ朝版ドラえもん放送開始40周年の年なので、大山ドラでソフト化されていない作品のソフト化など、大山ドラ関連で大きな動きがあるのではと期待している。
それとも、自分から大山ドラの版権を持っているところに「テレ朝版ドラえもん放送開始40周年の2019年に、大山ドラのDVD又はブルーレイを出してほしい。」とメールを送った方が良いのかな?
メールを送るならどこに送れば良いんだ?テレ朝に送るのか?藤子プロに送るのか?どっちだ?
それとも、自分から大山ドラの版権を持っているところに「テレ朝版ドラえもん放送開始40周年の2019年に、大山ドラのDVD又はブルーレイを出してほしい。」とメールを送った方が良いのかな?
メールを送るならどこに送れば良いんだ?テレ朝に送るのか?藤子プロに送るのか?どっちだ?
2018/04/26(木) 15:05:58.62ID:???
テレ朝がそれ許すかのう…
2018/04/26(木) 16:43:30.22ID:???
テレ朝とシンエイじゃないの
メールつうか、問合フォームがある。
名作コレクションについていいたいことあったから
問合したことある。
メールつうか、問合フォームがある。
名作コレクションについていいたいことあったから
問合したことある。
2018/04/26(木) 21:45:17.78ID:???
>>483
>>485の言うように、テレ朝やシンエイの公式サイトにある問い合わせフォームから、送るのが一番楽かも?!
>>484
企業(営利目的)なんだから、「金になる!」と分かればDVD化するんじゃないかな?
何もしなければこのままだけど、行動すれば(リクエストすれば)何か変わるかもよ?
>>485
ある一定数のリクエストがあれば、商品化に向けて動いてくれる「たのみこむ」ってサイトとTwitterに、ドラえもんのリクエストが書き込まれてるよ!
(このサイトが復活したことがあまり知られてないので、今の所、2名しか書き込みないけど…。)
http://www.tanomi.com/plans/287
>>485の言うように、テレ朝やシンエイの公式サイトにある問い合わせフォームから、送るのが一番楽かも?!
>>484
企業(営利目的)なんだから、「金になる!」と分かればDVD化するんじゃないかな?
何もしなければこのままだけど、行動すれば(リクエストすれば)何か変わるかもよ?
>>485
ある一定数のリクエストがあれば、商品化に向けて動いてくれる「たのみこむ」ってサイトとTwitterに、ドラえもんのリクエストが書き込まれてるよ!
(このサイトが復活したことがあまり知られてないので、今の所、2名しか書き込みないけど…。)
http://www.tanomi.com/plans/287
2018/04/27(金) 04:10:37.25ID:???
なんだ宣伝か
2018/04/27(金) 04:16:17.07ID:???
ちなみに水田をプッシュしている限り大山なんて前面にだすわけないだろ
どっちのヲタクも気持ち悪い
どっちのヲタクも気持ち悪い
2018/04/27(金) 06:26:31.05ID:???
どう見ても同一人物の書き込みだろ、これ…。
今度新スレ立てる時は荒らし対策に、ワッチョイでスレ立てした方が良さそう。
今度新スレ立てる時は荒らし対策に、ワッチョイでスレ立てした方が良さそう。
2018/04/27(金) 06:30:40.05ID:???
テレ朝・シンエイ:故人だらけで主役が痴ほう症末期の作品をなぜ推す必要がある?ふざけんな
2018/04/27(金) 06:57:49.84ID:???
2018/04/27(金) 09:30:19.94ID:???
名作コレクションは有料放送。金払ってる以上は意見ぐらい当然言わしてもらわないとな。
5月はスペシャル放送されることになったが、これが6月以降も続けてくれるんだろうか。
今週・来週と2週連続で放送休止するから、それに対する埋め合わせの可能性が高いが。
5月はスペシャル放送されることになったが、これが6月以降も続けてくれるんだろうか。
今週・来週と2週連続で放送休止するから、それに対する埋め合わせの可能性が高いが。
2018/04/27(金) 10:04:41.79ID:???
>>490
なにか知ってるみたいだな
なにか知ってるみたいだな
2018/04/27(金) 22:07:22.13ID:???
メディコムのドラえもんが泣きながらのび太をささえてるフィギュアいいなw
これドラえもんが未来に帰ることになった時だっけ?
これドラえもんが未来に帰ることになった時だっけ?
2018/04/28(土) 13:48:01.16ID:???
わさドラスレが怖いことなってる
2018/04/28(土) 14:43:58.16ID:???
他のスレがどうなろうと知ったこっちゃない
ここは昔を懐古するスレだ
ここは昔を懐古するスレだ
2018/04/28(土) 15:03:24.79ID:???
どうもドラえもん関連スレを荒らしが一人監視してるらしいな
2018/04/28(土) 16:41:13.54ID:???
何が気にくわないのかな
2018/04/28(土) 16:55:02.71ID:???
2018/04/28(土) 17:49:23.60ID:???
どうかんがえても今日のドラえもんは面白かったなとかっていつもいってるやつだと思うんだけど
2018/04/28(土) 21:55:09.72ID:???
今日はドラえもんの放送なんてなかったろ
2018/04/28(土) 22:41:50.69ID:???
2018/04/29(日) 15:27:03.83ID:???
あんたじゃないの荒らしたの
2018/05/03(木) 13:48:18.48ID:???
ゼウシくんとかやってた2014年は元気だったのに…
まじで数年で全く認識しなくなるから高齢て怖いよ
まじで数年で全く認識しなくなるから高齢て怖いよ
2018/05/04(金) 01:29:41.62ID:???
>>504
どうでもいいけど、「ゼウシくん」が「セワシくん」に空目しちゃって、太田淑子さんも何かあったのかと検索掛けてしまった!w
どうでもいいけど、「ゼウシくん」が「セワシくん」に空目しちゃって、太田淑子さんも何かあったのかと検索掛けてしまった!w
2018/05/04(金) 04:50:23.03ID:???
ジャイアンが死んでから一気に大山ドラ関連亡きものにしてきたな
2018/05/04(金) 21:25:16.52ID:???
星野源さんの「ドラえもん」で大山ドラのメロディー使ってるのに?
2018/05/04(金) 21:36:31.12ID:???
あれは、星野源のたっての希望だったらしいな
2018/05/09(水) 21:32:17.57ID:???
武田鉄矢じゃなくなってから本当おかしくなったんだよな
矢沢は良かったけど吉川ひなのの音痴ぶりやスピードの場違い感や知念ていつの歌手て感じで
あのときのドラえもんは色々な意味で迷走してた
有名タレントをあからさまに使うことに批判的なファンが多数
逆に今はそれに呑み込まれて上手くいってるからもの悲しい
わさドラはスタッフのほとんどが藤子と関わった人がいないから平気で芸能人ありきの展開になるんだろうな
矢沢は良かったけど吉川ひなのの音痴ぶりやスピードの場違い感や知念ていつの歌手て感じで
あのときのドラえもんは色々な意味で迷走してた
有名タレントをあからさまに使うことに批判的なファンが多数
逆に今はそれに呑み込まれて上手くいってるからもの悲しい
わさドラはスタッフのほとんどが藤子と関わった人がいないから平気で芸能人ありきの展開になるんだろうな
2018/05/09(水) 22:11:20.91ID:???
「遠い海から来たあなた」だっけ?最近の武田鉄矢の曲
あれもすべってたな
あれもすべってたな
2018/05/09(水) 23:33:14.38ID:???
一言で言ってしまえば「時代が違う」んだろうけど、タイムボカンシリーズの「新ヤッターマン(2008年リメイク)」のOP曲騒動を見ると、作曲者の山本正之さんの意向を無視して勝手に歌手を選んでしまうし、「主題歌を歌いたい有名人募集」という企画が進行するし…。
(今アニメのOP・EDは入札制で、それで入ったお金が制作費に回されるらしい)
生きている山本正之さんでさえ止められないのに、原作者が亡くなったドラえもんは止められるはずないと思う。
今はとにかく金勘定で、昔みたいにより良い作品を作れる時代じゃないんだろうね。
(今アニメのOP・EDは入札制で、それで入ったお金が制作費に回されるらしい)
生きている山本正之さんでさえ止められないのに、原作者が亡くなったドラえもんは止められるはずないと思う。
今はとにかく金勘定で、昔みたいにより良い作品を作れる時代じゃないんだろうね。
2018/05/10(木) 07:16:43.11ID:???
つば★たん
2018/05/12(土) 09:57:13.64ID:???
>>509
長年アシやっていたえびはら氏の証言では藤子F先生は日テレ版も大山版も認めてなかったらしいがあえて大人の対応でいいですね、って言っていたんだからお前らも大人になってぶーたれるのはやめろよ、だとよ
長年アシやっていたえびはら氏の証言では藤子F先生は日テレ版も大山版も認めてなかったらしいがあえて大人の対応でいいですね、って言っていたんだからお前らも大人になってぶーたれるのはやめろよ、だとよ
2018/05/12(土) 16:54:23.41ID:???
2018/05/12(土) 20:20:16.67ID:???
>>514
そうだよねー。
それに本当に認めていないのなら、映画の監督の変更を要請したように、なんらかの変更を要請したはず!
大山ドラのスタッフに任せたと言うことは、「そのままアニメを放送してもいい」と思うくらいには、認めていたってことだからね。
たらればの話になるけど、F先生が生きていたら、わさドラを認めたんだろうかね?!w
そうだよねー。
それに本当に認めていないのなら、映画の監督の変更を要請したように、なんらかの変更を要請したはず!
大山ドラのスタッフに任せたと言うことは、「そのままアニメを放送してもいい」と思うくらいには、認めていたってことだからね。
たらればの話になるけど、F先生が生きていたら、わさドラを認めたんだろうかね?!w
2018/05/12(土) 21:24:17.49ID:???
大山のぶ代氏の演技に影響されて、漫画のドラえもんのキャラも変化したって事は、
漫画のドラえもんにとっても大山のぶ代氏の影響力は大きかったって事だ
漫画のドラえもんにとっても大山のぶ代氏の影響力は大きかったって事だ
2018/05/12(土) 21:57:49.24ID:???
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/05/12(土) 23:29:05.58ID:kdsQnB2o F先生神格化、アシスタントがドラえもんの
関連作品で表に出てくる現状がなんとなくいや。
ドラえもんを使って性教育とかシモネタとかね
関連作品で表に出てくる現状がなんとなくいや。
ドラえもんを使って性教育とかシモネタとかね
2018/05/13(日) 00:43:53.09ID:???
>>517
353 名無し募集中。。。 2018/05/12(土) 09:50:38.47 0
内部事情とかそんな大袈裟な話ではないと思うが
俺が読んだのは何ヵ月前のBUBKAのインタビューだがF先生の思い出を語る…くらいの印象だった
353 名無し募集中。。。 2018/05/12(土) 09:50:38.47 0
内部事情とかそんな大袈裟な話ではないと思うが
俺が読んだのは何ヵ月前のBUBKAのインタビューだがF先生の思い出を語る…くらいの印象だった
2018/05/13(日) 01:05:42.78ID:???
>>518
性教育?
性教育?
2018/05/13(日) 01:17:54.25ID:???
2018/05/14(月) 18:56:33.59ID:???
ふと思ったが、パラレル西遊記の「パラレル」ってなにがパラレルなんだ?
現実の玄奘三蔵の天竺への旅と、物語の西遊記とが同時に進行した、って意味の
パラレル?
現実の玄奘三蔵の天竺への旅と、物語の西遊記とが同時に進行した、って意味の
パラレル?
2018/05/14(月) 21:58:11.15ID:???
>>522
「平行世界(パラレルワールド)」の「パラレル」じゃない?
本来は妖怪のいない世界だったのに、ドラとのび太のドジのせいで、妖怪が栄えてパパやママまで妖怪の世界になっちゃった!ってことだと思ってたんだけど。
「平行世界(パラレルワールド)」の「パラレル」じゃない?
本来は妖怪のいない世界だったのに、ドラとのび太のドジのせいで、妖怪が栄えてパパやママまで妖怪の世界になっちゃった!ってことだと思ってたんだけど。
524名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/05/22(火) 17:34:42.44ID:Xeho5l8V 5月19日18時03分Dステ平塚店にて
カイジ3で0やめされた台の残クレ47枚を
ジグマハイエナ大山のぶ代(激似)が不審な動きから窃盗に至る。
過去にあなたのICカードを盗んだのはこいつかもしれない…
Dステはこの犯罪者を野放しにするのか⁈
平塚市内のパチンコ店は監視カメラの映像共有の上、防犯強化をお願いします。
https://youtu.be/civBMfsN9_M
カイジ3で0やめされた台の残クレ47枚を
ジグマハイエナ大山のぶ代(激似)が不審な動きから窃盗に至る。
過去にあなたのICカードを盗んだのはこいつかもしれない…
Dステはこの犯罪者を野放しにするのか⁈
平塚市内のパチンコ店は監視カメラの映像共有の上、防犯強化をお願いします。
https://youtu.be/civBMfsN9_M
525名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/05/26(土) 19:30:25.14ID:i3J4+8ug のびたの結婚というようなエピソードが欲しいところ。
2018/05/27(日) 22:40:40.27ID:???
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 20:11:59.75 ID:MZl9+7yf
>>222
引くね
てか大山好きの評判落とすだけなんで本当にやめてくれないかねぇ
こいつら大山好きわさび好きはいないとでも思ってるのが気持ち悪い
(まあ懐古厨なんてどこの世界でもキモいが)
>>222
引くね
てか大山好きの評判落とすだけなんで本当にやめてくれないかねぇ
こいつら大山好きわさび好きはいないとでも思ってるのが気持ち悪い
(まあ懐古厨なんてどこの世界でもキモいが)
2018/05/29(火) 08:08:11.34ID:???
なにに対してキモいなんだろ…
2018/05/31(木) 04:52:10.41ID:???
スタンドバイミーをコナンに抜かれるのはある意味嬉しい
ずっと同じキャストと雰囲気を維持してきた作品が最終的には勝つてことだから
わさドラを否定するわけではなく雰囲気そのものを変えてしまったやり方はそれになれなかったてことになる
もし大山ドラの雰囲気で声優もその雰囲気を引き継ぐ人であれば今以上の成果を出せたのではないか?
ずっと同じキャストと雰囲気を維持してきた作品が最終的には勝つてことだから
わさドラを否定するわけではなく雰囲気そのものを変えてしまったやり方はそれになれなかったてことになる
もし大山ドラの雰囲気で声優もその雰囲気を引き継ぐ人であれば今以上の成果を出せたのではないか?
2018/05/31(木) 06:23:37.66ID:???
抜かせねえだろあれ…
2018/05/31(木) 07:06:01.34ID:???
今コナンは75億でスタンドは83.8億だからあと1ヶ月続けば抜かれる
夏まで公開終わらなそう
夏まで公開終わらなそう
2018/05/31(木) 09:25:58.04ID:???
収入なんてどうでもいいよ
そんなこといったら初期の劇場版旧ドラはみんなダメって
扱いになっちゃう
そんなこといったら初期の劇場版旧ドラはみんなダメって
扱いになっちゃう
2018/05/31(木) 10:27:25.84ID:???
どうでもよかったんだよ本当に
2018/05/31(木) 10:55:51.32ID:???
2018/05/31(木) 11:53:28.37ID:???
コナンの高山みなみのことだべ
2018/05/31(木) 12:03:37.28ID:???
でも多少安室なんててこ入れいれてもあのまんまの雰囲気でやってこれたのはスゴいわな
ま、スタンドバイミードラえもんは抜かせねえだろけれど
ま、スタンドバイミードラえもんは抜かせねえだろけれど
2018/06/01(金) 02:32:47.97ID:???
のぶ代がこんなのドラちゃんじゃないと言い出した末期はもうわさドラへの試段階としか思えずのぶ代はあえて触れないか素で分からないか知ると傷つくから見れなかったとか色々あるだろう痴ほう症になったのも何か大きなショックがあると始まるみたいだし
自分たちのドラえもんを引き継ぐ何かだったら印象も違ったでしょ
菊地のBGMが今でも受け継がれるとか過去の曲が全く意図的に使われてないんだもん
自分たちのドラえもんを引き継ぐ何かだったら印象も違ったでしょ
菊地のBGMが今でも受け継がれるとか過去の曲が全く意図的に使われてないんだもん
2018/06/01(金) 08:05:04.15ID:???
今のドラえもんもなんか数年前のほうがよかった的なこと言われているしなあ
突然ちょいリニューアルしてつまらなくなったと
突然ちょいリニューアルしてつまらなくなったと
2018/06/01(金) 13:14:58.59ID:???
「クレヨンしんちゃん」のしんちゃんの声優さん(矢島晶子さん)が降板だって!
それも「しんのすけの声を維持するのが困難になってきた」かららしい。
矢島さんはまだ51才でまだ若いけど、それでも大山ドラと同じ26年間やってたし、この期間(26年)って声優さんとしては限界なのかなぁ?
それも「しんのすけの声を維持するのが困難になってきた」かららしい。
矢島さんはまだ51才でまだ若いけど、それでも大山ドラと同じ26年間やってたし、この期間(26年)って声優さんとしては限界なのかなぁ?
2018/06/01(金) 21:06:06.53ID:???
20代の若い頃には出せていた声が40代になって出せなくなったという女性声優もいるからね。
出産したことで声が変わってしまったという女性声優もいる。
出産したことで声が変わってしまったという女性声優もいる。
2018/06/01(金) 22:20:34.43ID:???
つば★たん先生も美声(о´∀`о)
2018/06/03(日) 20:35:45.05ID:???
ドラえもんの場合、本来の視聴者層の小学生が、のび太に共感して
感情移入する必要があると思うんだよ。
つまり、世の中の方が変わって小学生が代替わりするのに連れて
リニューアルしていく必要がある。
じわじわ変えるか20年ごとに一気に変えるか、またそのリニューアルが
成功するかどうかは、また別の話。
その点、サザエとかちびまる子は逆に、大規模なリニューアルが
許されない。永遠に昭和40年代、50年代を繰り返すことが存在意義。
感情移入する必要があると思うんだよ。
つまり、世の中の方が変わって小学生が代替わりするのに連れて
リニューアルしていく必要がある。
じわじわ変えるか20年ごとに一気に変えるか、またそのリニューアルが
成功するかどうかは、また別の話。
その点、サザエとかちびまる子は逆に、大規模なリニューアルが
許されない。永遠に昭和40年代、50年代を繰り返すことが存在意義。
2018/06/03(日) 22:40:45.00ID:???
よし、今日からしんのすけのオーディションめざすわwww
2018/06/07(木) 22:45:08.93ID:???
「ドラえもんのびっくり全百科」で、「ネズミなんか人間じゃねえ、叩き斬ってやるぅ」って、のぶ代さんがレギュラー出演してた時代劇のオマージュなんだな
この間、時代劇専門チャンネル観てて驚いたわ
この間、時代劇専門チャンネル観てて驚いたわ
2018/06/08(金) 09:16:05.87ID:???
時代劇って、「江戸を斬る」のこと?
2018/06/08(金) 11:22:23.35ID:???
2018/06/22(金) 20:44:49.90ID:???
wowowでやってた劇場版の魔界大冒険だけど、
エンディングは風のマジカルだったの?
エンディングは風のマジカルだったの?
2018/06/22(金) 20:54:12.95ID:???
2018/06/23(土) 01:53:03.53ID:???
風のマジカルでブルーレイ出してくれ
2018/06/23(土) 16:11:03.16ID:???
2018/06/23(土) 17:28:15.43ID:???
再放送は差し替えだったんだ
知らなかった
知らなかった
2018/06/25(月) 05:18:32.00ID:???
2018/06/25(月) 17:10:46.87ID:???
大人の事情?
2018/06/27(水) 17:19:46.47ID:???
ドラミちゃんが初登場した、“のび太の海底ハイキング”と、リメイク版“のび太の海底大冒険”。
前者は西暦1980年が初出だったが、上記の2作品は同じDVDに収録して欲しかった。
前者では、のび太が鮫に出くわして、追いかけ回されながらリュックを放り出して走るシーンがあるが、
リュックを放り出して走るのび太の腰が、大写しになるシーン。
水圧銃を収めたガンベルトが巻かれた、青の競泳パンツ(それで、ハイレグになっても良かったが……)
に包まれたのび太の腰が、異様にセクシーに見えた!? ものだが、そのシーンで妙な「エロティシズム」を感じて、
何度か「抜いた」事がある。後者でも「抜ける」シーンは幾つかあるが。
後者では、海底ハイキングセットの一部が近代化(海図とコンパスが腕時計型になった事、
ヘッドランプと通信機が一体化されている事))されているが、
どちらも、のび太の水着は「競泳パンツ」 である事が共通しているのが良かった。
のび太は青や紺の競泳パンツ姿になると「抜ける」事が多かった。
だが、大山版当時ののび太は、そういうシーンで華があるように思えた。
競泳パンツを持っている者だからこその「こだわり」だが。
前者は西暦1980年が初出だったが、上記の2作品は同じDVDに収録して欲しかった。
前者では、のび太が鮫に出くわして、追いかけ回されながらリュックを放り出して走るシーンがあるが、
リュックを放り出して走るのび太の腰が、大写しになるシーン。
水圧銃を収めたガンベルトが巻かれた、青の競泳パンツ(それで、ハイレグになっても良かったが……)
に包まれたのび太の腰が、異様にセクシーに見えた!? ものだが、そのシーンで妙な「エロティシズム」を感じて、
何度か「抜いた」事がある。後者でも「抜ける」シーンは幾つかあるが。
後者では、海底ハイキングセットの一部が近代化(海図とコンパスが腕時計型になった事、
ヘッドランプと通信機が一体化されている事))されているが、
どちらも、のび太の水着は「競泳パンツ」 である事が共通しているのが良かった。
のび太は青や紺の競泳パンツ姿になると「抜ける」事が多かった。
だが、大山版当時ののび太は、そういうシーンで華があるように思えた。
競泳パンツを持っている者だからこその「こだわり」だが。
2018/06/28(木) 11:27:51.50ID:???
アニメ化されていない原作で、おすすめの話ってあります?
てんコミは全部アニメ化されているかと思うのですが
てんコミは全部アニメ化されているかと思うのですが
2018/06/29(金) 02:27:06.41ID:???
音のない世界
2018/07/01(日) 15:24:57.50ID:???
あやとり世界は大山ドラにはなかったんだね
意外
意外
2018/07/03(火) 03:47:24.20ID:???
ボールに乗って
558名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/12(木) 04:27:53.06ID:54xdebiz 昔のドラえもんのTVスペシャルか何かだったと思うんですが、探してるお話があります
・90年代くらいのお話だったと思う(多分映画ではないが、スペシャル番組くらいの尺)
・冒頭、日差しが差し込む建物の中で光るボールのような物が出てきて、それがどこかへコロコロ転がっていく
・街並は未来の光景だった気がする
・子供達が海の中の施設みたい物の中に閉じ込められる
・大人のび太達が最後に出てきたような…?
断片的に覚えてるのはこのくらいです
誰か分かりますか?
・90年代くらいのお話だったと思う(多分映画ではないが、スペシャル番組くらいの尺)
・冒頭、日差しが差し込む建物の中で光るボールのような物が出てきて、それがどこかへコロコロ転がっていく
・街並は未来の光景だった気がする
・子供達が海の中の施設みたい物の中に閉じ込められる
・大人のび太達が最後に出てきたような…?
断片的に覚えてるのはこのくらいです
誰か分かりますか?
559名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/12(木) 09:46:29.16ID:54xdebiz 自己解決しました
ミニドラSOSでした
ミニドラSOSでした
2018/07/13(金) 06:40:20.50ID:???
80年代の作品とは思えないぐらいクオリティ高かったよな
むしろドラえもんは90年代になってからの衰退ぶりがえげつなかった
ドラえもんズも七不思議以降は萌え路線が強く本家ドラえもんも作者が亡くなり自分たちのドラえもんをやって堅苦しくなったせいで伸び悩んだ
むしろドラえもんは90年代になってからの衰退ぶりがえげつなかった
ドラえもんズも七不思議以降は萌え路線が強く本家ドラえもんも作者が亡くなり自分たちのドラえもんをやって堅苦しくなったせいで伸び悩んだ
2018/07/14(土) 20:23:18.84ID:???
>>560
F先生が亡くなられた影響はもちろんあるけど、原作のリメイクもつまらなくなったし、演出や脚本がわざとらしかったり、内容よりキャラの変顔や動きで笑わせようとしたり、アニメーターの質の低下もあるよね!
でもこれはドラえもんだけでなく、他のアニメもそんな風になっていったし、時代の流れなのかもしれないけど。
F先生が亡くなられた影響はもちろんあるけど、原作のリメイクもつまらなくなったし、演出や脚本がわざとらしかったり、内容よりキャラの変顔や動きで笑わせようとしたり、アニメーターの質の低下もあるよね!
でもこれはドラえもんだけでなく、他のアニメもそんな風になっていったし、時代の流れなのかもしれないけど。
2018/07/14(土) 20:50:33.11ID:???
なるほど、渡辺歩のせいだな
なんだあの最後の回の「少年期」流せばお前ら喜ぶだろ的な演出は
なんだあの最後の回の「少年期」流せばお前ら喜ぶだろ的な演出は
2018/07/14(土) 22:14:59.68ID:???
>>562
渡辺さんて良くも悪くも、今時のアニメが好きでアニメーターになったタイプ(オタク)だよね。
アニメーターも、手塚治虫先生の名言「漫画家になるなら漫画の勉強は辞めなさい。一流の映画、音楽、本を見て自分の世界を作りなさい」をしないといけないと思う。
でないと先人のモノマネになったり、コピーの劣化で底が浅くなる。
渡辺さんは絵は上手いけど、萌え好きや宮崎駿アニメ好きがチョロチョロ出て来て、げんなりする。
(ラブコメ要素のある「PA- PA- PAパーマン」は面白いと思った。)
渡辺さんて良くも悪くも、今時のアニメが好きでアニメーターになったタイプ(オタク)だよね。
アニメーターも、手塚治虫先生の名言「漫画家になるなら漫画の勉強は辞めなさい。一流の映画、音楽、本を見て自分の世界を作りなさい」をしないといけないと思う。
でないと先人のモノマネになったり、コピーの劣化で底が浅くなる。
渡辺さんは絵は上手いけど、萌え好きや宮崎駿アニメ好きがチョロチョロ出て来て、げんなりする。
(ラブコメ要素のある「PA- PA- PAパーマン」は面白いと思った。)
2018/07/15(日) 00:57:57.07ID:???
>>561
それ以前に作者が亡くなったり連載が終わった作品になおも頼ろうという発想だな、企画力・創造力の欠如や景気悪化で目先の
利益しか見えなくなっているのだろう。
あと2020東京オリンピックの公式アニメのラインナップを見ると漫画原作は2000年以前のものばかりだ、2000年代以降に生まれ
たキャラも2ついるが、いずれも玩具販促目的のオリジナルキャラだ、結局漫画業界は21世紀以降20年近くもメジャーなものを
生み出すことができなかったということではないだろうか?
それ以前に作者が亡くなったり連載が終わった作品になおも頼ろうという発想だな、企画力・創造力の欠如や景気悪化で目先の
利益しか見えなくなっているのだろう。
あと2020東京オリンピックの公式アニメのラインナップを見ると漫画原作は2000年以前のものばかりだ、2000年代以降に生まれ
たキャラも2ついるが、いずれも玩具販促目的のオリジナルキャラだ、結局漫画業界は21世紀以降20年近くもメジャーなものを
生み出すことができなかったということではないだろうか?
2018/07/15(日) 09:50:02.08ID:???
>>564
物事には成長期→成熟期→衰退期ってあるから、アニメ業界は衰退期に来ているのかもしれないね。
漫画やアニメだけでなく、ドラマも脚本家が育たなくて、最近はオリジナルより漫画原作のドラマ化が多いって話だよ?
(もちろん漫画原作ファンも視聴者に取り込もうと意図もあるけど。)
物事には成長期→成熟期→衰退期ってあるから、アニメ業界は衰退期に来ているのかもしれないね。
漫画やアニメだけでなく、ドラマも脚本家が育たなくて、最近はオリジナルより漫画原作のドラマ化が多いって話だよ?
(もちろん漫画原作ファンも視聴者に取り込もうと意図もあるけど。)
2018/07/16(月) 01:22:18.93ID:???
大型本で出てたドラえもん名作コレクションシリーズって再販しないのかな
あれパッケージといい、DVDのピクチャーレーベルが最高にかわいかったから持っていたのに
あれパッケージといい、DVDのピクチャーレーベルが最高にかわいかったから持っていたのに
2018/07/16(月) 10:03:58.50ID:???
>>566
最初は数巻の予定が人気があったから、季節シリーズやテーマ別シリーズが出たし、一度品切れになったけど要望が多くて再販したくらいなんだけどね。
今はわさドラ版に移行しちゃったみたいだね…。
あのレーベル可愛いよね!
自分もパッキングされた段ボールの箱ごと保存してる!w
最初は数巻の予定が人気があったから、季節シリーズやテーマ別シリーズが出たし、一度品切れになったけど要望が多くて再販したくらいなんだけどね。
今はわさドラ版に移行しちゃったみたいだね…。
あのレーベル可愛いよね!
自分もパッキングされた段ボールの箱ごと保存してる!w
2018/07/16(月) 21:15:52.70ID:???
わさどらスレが相変わらず荒れているんだけどヤバイな
2018/07/17(火) 13:31:57.41ID:???
最初期の「声紋キャンデー」(原作名:キャンデー舐めて歌手になろう)の話で、
『大勢の人が倒れて、全国の救急車がてんてこ舞いした』
という例があった。
少なくとも、これに関しては、歌ではなく、ここ最近の高温が原因で、
リアルでそうなってしまっている。
『大勢の人が倒れて、全国の救急車がてんてこ舞いした』
という例があった。
少なくとも、これに関しては、歌ではなく、ここ最近の高温が原因で、
リアルでそうなってしまっている。
2018/07/18(水) 19:10:32.50ID:???
「日本誕生」で母ちゃんが家出するジャイアンに向かって、
「そんな台詞は奴隷みたいに働いてから言うんだね!」って罵るのは今だと無理?
「そんな台詞は奴隷みたいに働いてから言うんだね!」って罵るのは今だと無理?
2018/07/19(木) 00:22:37.38ID:???
「俺は母ちゃんの奴隷じゃねえつーの!」
ジャイアンのセリフで一番好き
ジャイアンのセリフで一番好き
2018/07/19(木) 06:54:37.88ID:???
2018/07/23(月) 06:20:54.63ID:???
もう雲の王国は放送できないだろうね
ノア計画なんて無理でしょそのまんまの表現なんだから
ノア計画なんて無理でしょそのまんまの表現なんだから
574名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/25(水) 03:06:07.74ID:XYDljGZs 誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
FN4
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
FN4
2018/07/29(日) 10:52:48.85ID:???
藤子も末期のアリ人間の話は落ちぶれぶりがやばかったな
金がある理由が謝礼金
人がいなくなったのは近所でロケがあったからとか
金がある理由が謝礼金
人がいなくなったのは近所でロケがあったからとか
576名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/07/31(火) 23:29:06.42ID:qBt8S7q7 EDにぼくドラえもん2112が収録されてる廉価DVDを探しているのですが知ってる方いらっしゃいますか?
2018/08/01(水) 00:18:33.04ID:???
>>570
新日本誕生でもそのままの台詞で出ているからセーフなんだろう
新日本誕生でもそのままの台詞で出ているからセーフなんだろう
2018/08/02(木) 23:12:38.29ID:???
>>576
ぼくドラえもん2112は1995年4月14日〜2002年9月20日で使われた曲だけど、90年代の話はメディア化してる話がめちゃくちゃ少ない。
データベースで探してみても収録内容は書いてあってもED曲は載っていないからわからないな。
2000年代まで収録されてるSP版でも旧EDが収録されてるから、たぶん無いと思う。
VHS版全部見た時は青空っていいなまでしか収録されてなかったし。
ぼくドラえもん2112は1995年4月14日〜2002年9月20日で使われた曲だけど、90年代の話はメディア化してる話がめちゃくちゃ少ない。
データベースで探してみても収録内容は書いてあってもED曲は載っていないからわからないな。
2000年代まで収録されてるSP版でも旧EDが収録されてるから、たぶん無いと思う。
VHS版全部見た時は青空っていいなまでしか収録されてなかったし。
2018/08/03(金) 02:06:47.25ID:???
昔のままを求められるの例でサザエさん出てるけどあれは高齢者しか見てないんでは?
アラサーの自分は子供のころ見てたけど現代っ子が見てるとは思えない
まる子は謎、コナンはドラは子供に需要あるだろうがサザエさんは水戸黄門のよう
今のテレビ視聴を支えている層の高齢者がいなくなったら終わるコンテンツに思える
ドラえもんはアンパンマンと同じで子供受けキャラクターやし
アラサーの自分は子供のころ見てたけど現代っ子が見てるとは思えない
まる子は謎、コナンはドラは子供に需要あるだろうがサザエさんは水戸黄門のよう
今のテレビ視聴を支えている層の高齢者がいなくなったら終わるコンテンツに思える
ドラえもんはアンパンマンと同じで子供受けキャラクターやし
2018/08/03(金) 07:05:47.85ID:???
2018/08/03(金) 07:28:23.36ID:???
しかし大山さんは降りても作風だけは変えないでほしかったな
作画BGMを維持するだけでも大分違う
コナンがヒットしてるのはストーリーではなく子供のときから人物も声優も変わらず維持できてるのが大きな勝因だろうし
そのままならドラえもんはコナン並みに成績いってただろ
作画BGMを維持するだけでも大分違う
コナンがヒットしてるのはストーリーではなく子供のときから人物も声優も変わらず維持できてるのが大きな勝因だろうし
そのままならドラえもんはコナン並みに成績いってただろ
2018/08/03(金) 09:11:38.62ID:???
サザエさんは高齢者含めた家族で見る番組だよ
年齢層は広い
年齢層は広い
2018/08/03(金) 11:45:26.61ID:???
>>581
自分も大山ドラ大好きだから、理想としてはサザエさんやルパン、クレしんみたいに、徐々に声優さんやスタッフを交代して、既存のファンを大切にしつつ新規のファンを取り入れて欲しかったけど、仕方ないってのも分かるんだよね。
日常系よりSFははるかに脚本が難しいのに、ドラえもんみたいな笑いあり涙ありって、相当な才能とセンスがないと作れないから、一旦ゼロに戻して原作を最初からやり直したかったんだと思う。
(実際ピンクタイトルになってから、評判が良くなかった。)
また声優さんが大御所揃いだったため、ギャラが高騰してて、経済的に交代したかったのと。
(もちろん大山さん達の老化や病気もあった)
あとは「ドラクラッシャー」の異名を持つ渡辺歩さんの台頭。
本当に破壊していった…。orz
自分も大山ドラ大好きだから、理想としてはサザエさんやルパン、クレしんみたいに、徐々に声優さんやスタッフを交代して、既存のファンを大切にしつつ新規のファンを取り入れて欲しかったけど、仕方ないってのも分かるんだよね。
日常系よりSFははるかに脚本が難しいのに、ドラえもんみたいな笑いあり涙ありって、相当な才能とセンスがないと作れないから、一旦ゼロに戻して原作を最初からやり直したかったんだと思う。
(実際ピンクタイトルになってから、評判が良くなかった。)
また声優さんが大御所揃いだったため、ギャラが高騰してて、経済的に交代したかったのと。
(もちろん大山さん達の老化や病気もあった)
あとは「ドラクラッシャー」の異名を持つ渡辺歩さんの台頭。
本当に破壊していった…。orz
2018/08/04(土) 10:25:54.76ID:???
>>583
どこでもドアタイトルの頃はジャイアンの顔芸変態行為ばっか目だったよな
そしてのび太が悪質になった
前半ののび太にイライジャして後半のオレンジタイトルの割りと良さげな話にしゅんとしたってのがほとんど
どこでもドアタイトルの頃はジャイアンの顔芸変態行為ばっか目だったよな
そしてのび太が悪質になった
前半ののび太にイライジャして後半のオレンジタイトルの割りと良さげな話にしゅんとしたってのがほとんど
2018/08/04(土) 12:43:12.68ID:???
>>584
そうそう!
あの顔芸や体がゴムみたいにグニャグニャに縮んだり溶けたりが苦手だった。
多分あれは脚本や演出で笑わせることが出来ないので、変顔で笑わせようとしたのだと思う。
それにのび太だけでなく、ジャイアンの性格も悪くなってたし。(のび太をつき飛ばした拍子に、しずちゃんも倒れたけど、全く悪びれる様子がなかった。)
アニメやドラマ業界で脚本家が育ってないって話は聞いてたけど…。
そうそう!
あの顔芸や体がゴムみたいにグニャグニャに縮んだり溶けたりが苦手だった。
多分あれは脚本や演出で笑わせることが出来ないので、変顔で笑わせようとしたのだと思う。
それにのび太だけでなく、ジャイアンの性格も悪くなってたし。(のび太をつき飛ばした拍子に、しずちゃんも倒れたけど、全く悪びれる様子がなかった。)
アニメやドラマ業界で脚本家が育ってないって話は聞いてたけど…。
2018/08/04(土) 20:21:39.05ID:???
>>585
あの時代のドラえもんの話てしっくりこないんだよな
パターンがのび太が泣いて
てってっててれてれてれてーんてーんで終わるパターンだったし
オレンジのときは
ちゃんちゃらちゃんちゃらちゃんちゃんか
てれてれてれてれてーんてーんか
ずんちゃかずんちゃかちゃちゃちゃずんちゃかずんちゃかちゃちゃちゃ
とか
オチに日常BGMが使われたり中々オチが読めなかったのが面白かった
前半グダグダ後半ゲラゲラ
このときから末期は漂ってたんだな
あの時代のドラえもんの話てしっくりこないんだよな
パターンがのび太が泣いて
てってっててれてれてれてーんてーんで終わるパターンだったし
オレンジのときは
ちゃんちゃらちゃんちゃらちゃんちゃんか
てれてれてれてれてーんてーんか
ずんちゃかずんちゃかちゃちゃちゃずんちゃかずんちゃかちゃちゃちゃ
とか
オチに日常BGMが使われたり中々オチが読めなかったのが面白かった
前半グダグダ後半ゲラゲラ
このときから末期は漂ってたんだな
2018/08/04(土) 21:15:48.53ID:???
まあ仕方ないよ
あの頃は伝統を一新して新しいものへ挑戦するブームだったからな
聖闘士星矢とか声優が一新した時期と一緒だし新ドラは
吉と出るか凶と出るか
でも改悪だと思ったのはジャイアンがジャイアンらしくなくなったことだね
時代の変化のせいでもあるけど
のび太のくせに!とか、生意気だ!とか、こういう台詞は使えなくなったからねPTAが煩くなって
あと静香ちゃんのお色気シーンとか、静香ちゃんからお色気を取ったらただのオサゲの可愛いモブキャラやん
あの頃は伝統を一新して新しいものへ挑戦するブームだったからな
聖闘士星矢とか声優が一新した時期と一緒だし新ドラは
吉と出るか凶と出るか
でも改悪だと思ったのはジャイアンがジャイアンらしくなくなったことだね
時代の変化のせいでもあるけど
のび太のくせに!とか、生意気だ!とか、こういう台詞は使えなくなったからねPTAが煩くなって
あと静香ちゃんのお色気シーンとか、静香ちゃんからお色気を取ったらただのオサゲの可愛いモブキャラやん
2018/08/04(土) 21:43:40.72ID:???
>>587
言ってはいるぞ
声優がアレだから迫力がないだけで
なんで高木刑事を先生役にしたかだな
あの人呼べるならジャイアンに一番ベストだったじゃん
小嶋げんたと被る言っても鬼塚風の言い方で通じただろうし
ジャイアンはある程度キャリアある人にやらせるべきだった
言ってはいるぞ
声優がアレだから迫力がないだけで
なんで高木刑事を先生役にしたかだな
あの人呼べるならジャイアンに一番ベストだったじゃん
小嶋げんたと被る言っても鬼塚風の言い方で通じただろうし
ジャイアンはある程度キャリアある人にやらせるべきだった
2018/08/04(土) 23:36:00.39ID:???
というか映画の成績回復をダシに世代交代は正しかったいうの本当嫌
あのとき見てた世代が親になってまたドラえもんを見るようになったが理由てそれでも声優変わったから見ないような人もいるのに
あのとき見てた世代が親になってまたドラえもんを見るようになったが理由てそれでも声優変わったから見ないような人もいるのに
2018/08/04(土) 23:40:12.28ID:???
2018/08/05(日) 00:01:34.86ID:???
>>589
本当、そう思われるのは嫌だよね。
実際クレしんだって明らかに昔の方が面白いのに、最近のが興行収入が高い映画もあるし、興行収入=面白いと思われるのはなんか違う気がする。
映画評論家でドラえもん、クレしん、コナンに限っては、作品の内容や完成度と、興行収入が一致しないって言ってる人がいて、ちょっと安心した!w
本当、そう思われるのは嫌だよね。
実際クレしんだって明らかに昔の方が面白いのに、最近のが興行収入が高い映画もあるし、興行収入=面白いと思われるのはなんか違う気がする。
映画評論家でドラえもん、クレしん、コナンに限っては、作品の内容や完成度と、興行収入が一致しないって言ってる人がいて、ちょっと安心した!w
2018/08/05(日) 01:26:00.48ID:???
>>589
激しく同意、映画だけは盛り上がるもテレビは酷いことになっている、レギュラーは休止が増え、煽りで盛り上げ
ようになり、OPやEDの軽視、期首特番も激減、大晦日特番は大幅に短縮され夕方に追いやられた。
その頼みの映画も今年は未だタイトルが発表されない(できなくなった?)などまずいことになっている気がする。
激しく同意、映画だけは盛り上がるもテレビは酷いことになっている、レギュラーは休止が増え、煽りで盛り上げ
ようになり、OPやEDの軽視、期首特番も激減、大晦日特番は大幅に短縮され夕方に追いやられた。
その頼みの映画も今年は未だタイトルが発表されない(できなくなった?)などまずいことになっている気がする。
2018/08/05(日) 04:54:15.20ID:???
コナンはそれこそ初期のキャラ、声優が維持されてるのがでかいだろ
テレビで映画みたが眠くて仕方なかったぞ
昔のコナンの方がよっぽど見ごたえあった
テレビで映画みたが眠くて仕方なかったぞ
昔のコナンの方がよっぽど見ごたえあった
2018/08/05(日) 07:36:37.36ID:???
2018/08/05(日) 08:56:25.94ID:???
>>594上段
やっぱり昨年夏のリニューアルの実態はさらなる予算削減だったということか、実際にその頃から作画が荒れ始めたという
報告もあったし、コストの嵩むゴールデン放映を維持するためにその皺寄せが作画に行ったのであれば説明もつく。
もしかして来春の映画が発表されないのもこれが原因という可能性は・・・?(作画サイドがこの状況にブチキレしてしまった?)
やっぱり昨年夏のリニューアルの実態はさらなる予算削減だったということか、実際にその頃から作画が荒れ始めたという
報告もあったし、コストの嵩むゴールデン放映を維持するためにその皺寄せが作画に行ったのであれば説明もつく。
もしかして来春の映画が発表されないのもこれが原因という可能性は・・・?(作画サイドがこの状況にブチキレしてしまった?)
2018/08/05(日) 11:37:09.58ID:???
藤子不二雄が亡くなってからやりたい放題だね
ジョブズが亡くなって落ちていく一方のアップルを見てる気分
ジョブズが亡くなって落ちていく一方のアップルを見てる気分
2018/08/05(日) 12:08:09.33ID:???
>>595
この不況の世の中、スポンサーを探すのは大変なんだろう(あのサザエさんでさえ、他のスポンサーを募集した)けど、こんな粗悪な出来の物を「ドラえもん」として垂れ流されるのは、ドラえもんと言う作品が一世を風靡して時代を築いたのを知ってる世代としては悲しいね…。
それにドラはDVD化されても、ほぼレンタル専用だから、テレビ放送時のひどい作画のまま修正されず収録されて、ずっと残るだろうし。
>>596
原作者が亡くなると、大抵はこうなっちゃうよね。
遺族は漫画やアニメのことが分からないから、スタッフに任せっきりにするだろうし、スタッフは作者がどれほど大変な思いでこの作品を作ったかまでは分からないだろうしね。
この不況の世の中、スポンサーを探すのは大変なんだろう(あのサザエさんでさえ、他のスポンサーを募集した)けど、こんな粗悪な出来の物を「ドラえもん」として垂れ流されるのは、ドラえもんと言う作品が一世を風靡して時代を築いたのを知ってる世代としては悲しいね…。
それにドラはDVD化されても、ほぼレンタル専用だから、テレビ放送時のひどい作画のまま修正されず収録されて、ずっと残るだろうし。
>>596
原作者が亡くなると、大抵はこうなっちゃうよね。
遺族は漫画やアニメのことが分からないから、スタッフに任せっきりにするだろうし、スタッフは作者がどれほど大変な思いでこの作品を作ったかまでは分からないだろうしね。
2018/08/05(日) 12:28:08.43ID:???
2018/08/05(日) 12:32:07.22ID:???
イエロータイトルのころは毎回作画が変わるからた崩壊とは言わなかったな。
2018/08/05(日) 12:47:22.28ID:???
帯番組の頃は週に6本新作を放送していたので、スタッフも大忙しで作画が雑になることはあったみたいだけどね。
その頃、F先生から大山ドラのスタッフに「ジャイアンのあのギザギザの髪型は丁寧に描いてください。」とか「しずかちゃんの顔は可愛く描いてください。」と作画に対する注文があったと、なんかで読んだ記憶があるな。
わさドラスタッフがしずかちゃんの作画に力を入れているのは、大山ドラの頃にF先生から前述の注文があったからなのか?
その頃、F先生から大山ドラのスタッフに「ジャイアンのあのギザギザの髪型は丁寧に描いてください。」とか「しずかちゃんの顔は可愛く描いてください。」と作画に対する注文があったと、なんかで読んだ記憶があるな。
わさドラスタッフがしずかちゃんの作画に力を入れているのは、大山ドラの頃にF先生から前述の注文があったからなのか?
2018/08/05(日) 15:33:02.62ID:???
2018/08/11(土) 16:56:30.59ID:???
最近のドラえもんはコスト削減で制作に追われてるのか
2018/08/11(土) 23:09:27.52ID:???
映画は異常にキレイなのに、テレビではちょくちょく作画が崩れることがあって心配する声は多いね。
視聴率は悪くないから続くと思うけど、局側は「映画の宣伝のため」「子供向けだから」と言って、
低予算で済ませようとしている感じなのは伝わる。
この不景気な世の中じゃ、スポンサーは付きにくいし、経費削減出来る所は削減するのは仕方ないとは思うけど…。
視聴率は悪くないから続くと思うけど、局側は「映画の宣伝のため」「子供向けだから」と言って、
低予算で済ませようとしている感じなのは伝わる。
この不景気な世の中じゃ、スポンサーは付きにくいし、経費削減出来る所は削減するのは仕方ないとは思うけど…。
2018/08/11(土) 23:17:17.18ID:???
サザエさんとかコナンみたいに、老舗だから終わらせたらいけないってだけの適当に仕事してるって感じやわ
見せるじゃなくて、放送枠埋め続けるだけ、てだけの
だから昔みたいにグッと来るストーリーが無いんだよね、良いストーリーはリメイクばかりだし。
見せるじゃなくて、放送枠埋め続けるだけ、てだけの
だから昔みたいにグッと来るストーリーが無いんだよね、良いストーリーはリメイクばかりだし。
2018/08/12(日) 00:25:44.81ID:???
>>601
当時の基準に萌えと言う概念がなかっただけで、当時基準では今でいう萌えの範囲内だったろ
お風呂シーンは明らかなサービスシーン
エスパーマミも当時でいう萌えキャラ
ただ萌えと言う概念が確立していなかっただけ
当時の基準に萌えと言う概念がなかっただけで、当時基準では今でいう萌えの範囲内だったろ
お風呂シーンは明らかなサービスシーン
エスパーマミも当時でいう萌えキャラ
ただ萌えと言う概念が確立していなかっただけ
2018/08/12(日) 01:36:49.37ID:???
>>605
うーん、「健康的なお色気」と「萌え」って違うと思うんだよね。
大きなお友達を意識してる(男に媚びてる)かどうか。
魔美は全く男の目を意識してないし、「のび太さんのエッチ」はギャグシーンだと思うし。
これは男女の感覚の違いだと思うけど、アゴに手を当てて上目遣いで頬染める今のしずちゃんは、同性からするとイラッとくるんだよね。
まあモテないBBAのひがみだと思って!w
うーん、「健康的なお色気」と「萌え」って違うと思うんだよね。
大きなお友達を意識してる(男に媚びてる)かどうか。
魔美は全く男の目を意識してないし、「のび太さんのエッチ」はギャグシーンだと思うし。
これは男女の感覚の違いだと思うけど、アゴに手を当てて上目遣いで頬染める今のしずちゃんは、同性からするとイラッとくるんだよね。
まあモテないBBAのひがみだと思って!w
2018/08/12(日) 01:41:21.92ID:???
あっでも大山ドラ時代のしずちゃんは、可愛いけど昭和の(古臭い?野暮ったい?)いかにも児童向けってキャラデザインだと思うし、今のしずちゃんは今風でお洒落で可愛いのは理解してる!
単にカニ缶の相違(価値観の相違)だと思う。
単にカニ缶の相違(価値観の相違)だと思う。
2018/08/12(日) 02:01:29.84ID:???
>>596
クレしんも作者が亡くなってからやりたい放題で見てられない
クレしんも作者が亡くなってからやりたい放題で見てられない
2018/08/12(日) 14:05:45.43ID:???
2018/08/12(日) 14:50:53.53ID:???
自然体の女の子を演出してるだけだね
2018/08/12(日) 15:53:31.80ID:???
>>609
あざといって分かる!
あれは計算された「可愛さ」だよねー。
子供の視聴者には、大山ドラのしずかちゃんでもわさドラのしずかちゃんでもどっちでもいいと思うけど、オタクの人にはああ言うのが受けがいいみたいだね。
わさドラのキャラデザインした渡辺歩さんは「してやったり!」と思っていそう。
あざといって分かる!
あれは計算された「可愛さ」だよねー。
子供の視聴者には、大山ドラのしずかちゃんでもわさドラのしずかちゃんでもどっちでもいいと思うけど、オタクの人にはああ言うのが受けがいいみたいだね。
わさドラのキャラデザインした渡辺歩さんは「してやったり!」と思っていそう。
2018/08/13(月) 00:14:28.87ID:???
計算された可愛さとあざといの何が違うんだか
ただの主観だろ
主観じゃないというなら計算された可愛さとあざといの違いを具体的に説明してみろよ
こういう主観を一般論みたいに語る独善者に限って今のネコ娘とか叩くんだよな
ただの主観だろ
主観じゃないというなら計算された可愛さとあざといの違いを具体的に説明してみろよ
こういう主観を一般論みたいに語る独善者に限って今のネコ娘とか叩くんだよな
2018/08/13(月) 02:26:44.78ID:???
なにいってだ
2018/08/13(月) 08:52:14.51ID:???
2018/08/13(月) 16:43:36.46ID:???
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < おまえら、水田ドラえもんってどう思う?
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < おまえら、水田ドラえもんってどう思う?
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
2018/08/14(火) 07:50:09.48ID:???
>>614が謝ることじゃないよ
たった6個のレスもまともに理解できない読解力がない奴が悪いんだから
てか怒るべき相手が違うんじゃないか?
アニメ制作側がヲタクは萌えキャラ化してれば喜ぶから!って視聴者を侮っているんだから、バカにするな!って怒るべきなのに嬉々として受け入れるから、なおのことバカにされるんだぞ!
たった6個のレスもまともに理解できない読解力がない奴が悪いんだから
てか怒るべき相手が違うんじゃないか?
アニメ制作側がヲタクは萌えキャラ化してれば喜ぶから!って視聴者を侮っているんだから、バカにするな!って怒るべきなのに嬉々として受け入れるから、なおのことバカにされるんだぞ!
2018/08/14(火) 14:36:38.34ID:???
「一生に一度は百点を」のリメイクの「コンピューターペンシル」では、
ジャイアンしかるのは母ちゃんの方なんだな。
父ちゃんが泣きながら叱る姿が印象的だったが、なんで変わったのか。
ジャイアンしかるのは母ちゃんの方なんだな。
父ちゃんが泣きながら叱る姿が印象的だったが、なんで変わったのか。
2018/08/15(水) 09:41:38.69ID:???
>>617
ジャイアンの父ちゃんの出演回数があまりに少なくて、視聴者的にはジャイアンを叱るのは母ちゃんのイメージが強いだろうからって、母ちゃんに変更したんだろうかね?
逆にファンとしては、登場回数が少ないし、男泣きしながら殴る父ちゃんの方が印象的で良いんだけどね。w
ジャイアンの父ちゃんの出演回数があまりに少なくて、視聴者的にはジャイアンを叱るのは母ちゃんのイメージが強いだろうからって、母ちゃんに変更したんだろうかね?
逆にファンとしては、登場回数が少ないし、男泣きしながら殴る父ちゃんの方が印象的で良いんだけどね。w
2018/08/15(水) 12:07:13.77ID:???
ジャイアン父ちゃんの貴重な見せ場が・・・
2018/08/15(水) 14:23:41.65ID:???
渡辺歩が大山ドラを衰退させた一因ってのも、うなずけるな
2018/08/15(水) 17:19:31.21ID:???
2018/08/15(水) 17:52:22.99ID:???
>>621
じゃあ逆に母ちゃんの代わりに父ちゃんが出る話ってあるの?
じゃあ逆に母ちゃんの代わりに父ちゃんが出る話ってあるの?
2018/08/15(水) 17:55:09.42ID:???
>>621
うーん、アレンジを加えるためだけに、父ちゃんから母ちゃんに変更したってのは、根拠としては弱い気がするけど…。
でもアニメでも原作でも、ジャイアンの父ちゃんとしずかちゃんのパパの登場回数は異常に少ないよね。
(スネ夫のパパは旅行シーンとかで、たまに見かけるけど。)
特にしずかちゃんのパパは登場回数が少ないためか、初期は設定が決まってなくて、見た目がコロコロ変わるので、「しずかちゃんのパパは複数いる」説まであるくらいだし!w
うーん、アレンジを加えるためだけに、父ちゃんから母ちゃんに変更したってのは、根拠としては弱い気がするけど…。
でもアニメでも原作でも、ジャイアンの父ちゃんとしずかちゃんのパパの登場回数は異常に少ないよね。
(スネ夫のパパは旅行シーンとかで、たまに見かけるけど。)
特にしずかちゃんのパパは登場回数が少ないためか、初期は設定が決まってなくて、見た目がコロコロ変わるので、「しずかちゃんのパパは複数いる」説まであるくらいだし!w
2018/08/15(水) 18:15:07.99ID:???
リメイクなんだから一回目のアニメとまったく同じにしたらリメイクの意味がないと思うのよね。
コンピューターペンシルの場合、一回目のアニメ化も二度目のアニメ化もジャイアンを叱るのがジャイアンの父ちゃんではリメイクする面白味に欠けるというか・・・
コンピューターペンシルの場合、一回目のアニメ化も二度目のアニメ化もジャイアンを叱るのがジャイアンの父ちゃんではリメイクする面白味に欠けるというか・・・
2018/08/15(水) 20:43:56.03ID:???
ジャイアン以外の話を挿入したり最後のオチをほんわかにしたり十分リメイク要素はあるけどな
2018/08/15(水) 21:49:40.27ID:???
リメイクは尺が伸びてオリジナルエピソードを入れたためか、冗長になってるのもあるけど、全般的にオチがマイルドになってる傾向がある気がする。
80年代では許された表現も90年代では規制がかかり始めたのか、リメイクのため敢えて原作や一回目と変えるためか。
80年代では許された表現も90年代では規制がかかり始めたのか、リメイクのため敢えて原作や一回目と変えるためか。
2018/08/16(木) 03:16:05.30ID:???
ドラえもんは映画以外の商業展開は本当にしょぼくなったな
大山時代はキッズの定番商品として色々やれてたのに
映画も映画で大山ドラてよりは有名俳優や歌手使っての話題作りがベースだし今回は君の名はの脚本家使ってたり毎回監督変わってアニメ映像て感じではない…
自分たちのドラえもんはアンパンマンクレヨンしんちゃんみたいに興行収入は一定でも作品内容を失わない作品が理想だった
今のは映画関係者の考えたドラえもんでテレビアニメとすら別物
コナンなんだよな…原作テレビ映画全て連係取れてるの
昔はドラえもんより収入ショボかったし、ドラえもんが維持できてたらスタどら並みに毎年稼げたらんじゃなかろうか?ただコナンとの間幅が1ヶ月しかないから厳しいのかな?
基本小学館アニメ枠として分け合いだし、小学館も死んだ藤子より生きてる青山で一稼ぎしたいのはあるだろうから
コナンは結末見せないといけない系になったから後何年続けられるか分からなくなったし
大山時代はキッズの定番商品として色々やれてたのに
映画も映画で大山ドラてよりは有名俳優や歌手使っての話題作りがベースだし今回は君の名はの脚本家使ってたり毎回監督変わってアニメ映像て感じではない…
自分たちのドラえもんはアンパンマンクレヨンしんちゃんみたいに興行収入は一定でも作品内容を失わない作品が理想だった
今のは映画関係者の考えたドラえもんでテレビアニメとすら別物
コナンなんだよな…原作テレビ映画全て連係取れてるの
昔はドラえもんより収入ショボかったし、ドラえもんが維持できてたらスタどら並みに毎年稼げたらんじゃなかろうか?ただコナンとの間幅が1ヶ月しかないから厳しいのかな?
基本小学館アニメ枠として分け合いだし、小学館も死んだ藤子より生きてる青山で一稼ぎしたいのはあるだろうから
コナンは結末見せないといけない系になったから後何年続けられるか分からなくなったし
2018/08/16(木) 07:17:44.03ID:???
コナンは原作者が生きているから、新しい話も新しいキャラクターも出てくるし、アニメのクオリティを原作者権限で維持させることも出来るからね。
あと気になるのが、ドラえもんは昔からCMキャラクターになったりおもちゃになってたけど、最近はキャラクタービジネスが盛んなんだよね。
(藤子ミュージアムのグッズや、サンリ○とコラボして、可愛くディフォルメしたドラえもんのグッズが出てる。)
映画やキャラクタービジネスで儲けられるから、テレビの方は手を抜いてもいいかって感じなのかな?
あと気になるのが、ドラえもんは昔からCMキャラクターになったりおもちゃになってたけど、最近はキャラクタービジネスが盛んなんだよね。
(藤子ミュージアムのグッズや、サンリ○とコラボして、可愛くディフォルメしたドラえもんのグッズが出てる。)
映画やキャラクタービジネスで儲けられるから、テレビの方は手を抜いてもいいかって感じなのかな?
2018/08/16(木) 21:40:43.85ID:???
2018/08/17(金) 08:13:08.55ID:???
>>629
うーん、水田さんにそこまでドラえもんの声優としての知名度や影響力ってあるのかな?
13年やってるけど、「ドラえもんと言えば?水田わさび!」って言われることはないし。
(未だに「ドラえもんと言えば?大山のぶ代!」の方が多いでしょ。)
昔ほどアニメのドラえもんに影響力がないので、企業もわざわざ高いお金を払ってまで、CMキャラクターに使おうと思わないんじゃない?(今は不況だからってのもあるけど。)
だからスポンサーも付きにくいので、テレ朝もテレビ版を雑に扱うんじゃないかな?
うーん、水田さんにそこまでドラえもんの声優としての知名度や影響力ってあるのかな?
13年やってるけど、「ドラえもんと言えば?水田わさび!」って言われることはないし。
(未だに「ドラえもんと言えば?大山のぶ代!」の方が多いでしょ。)
昔ほどアニメのドラえもんに影響力がないので、企業もわざわざ高いお金を払ってまで、CMキャラクターに使おうと思わないんじゃない?(今は不況だからってのもあるけど。)
だからスポンサーも付きにくいので、テレ朝もテレビ版を雑に扱うんじゃないかな?
2018/08/25(土) 23:10:00.96ID:???
三協アルミとかトラベロップQQとか今のドラえもんも結構使われてるけどね
2018/08/25(土) 23:13:39.19ID:???
>>627
クレヨンしんちゃんは作品の内容が失われてるだろう
作者が亡くなってからおかしくなった
と言うよりも作者が亡くなる少し前からおかしかった
そもそも原作も作者が亡くなる少し前からおかしくなってた
クレヨンしんちゃんは作品の内容が失われてるだろう
作者が亡くなってからおかしくなった
と言うよりも作者が亡くなる少し前からおかしかった
そもそも原作も作者が亡くなる少し前からおかしくなってた
2018/08/25(土) 23:25:36.48ID:???
>>632
クレしん映画は映画関係者の考えた最強のクレヨンしんちゃんになっちゃってるな
クレしん映画は映画関係者の考えた最強のクレヨンしんちゃんになっちゃってるな
2018/08/25(土) 23:45:19.92ID:???
>>627
有名芸能人や有名歌手は大山ドラの時から使ってなかったけ?
有名芸能人や有名歌手は大山ドラの時から使ってなかったけ?
2018/08/26(日) 12:03:23.53ID:???
大山ドラのグリーン後半以降な
大山も末期なんてクソしかなかった
大山も末期なんてクソしかなかった
2018/08/26(日) 12:13:12.35ID:???
2018/08/26(日) 12:45:19.29ID:???
>>635
90年代半ば以降はドラえもんだけでなく、他のアニメもドラマもタイアップばかりになっていたからねー。
(当時「るろうに剣心」の主題歌を聞いて、ひっくり返った!w)
昔以上に商業主義になってしまったんだろうね。
あとは原作者が亡くなったこと。
あと大山さん達声優陣だけでなく、初期から携わっていたアニメ制作スタッフの老化など、複合的な要因があったんじゃないかと個人的に推測してる。
90年代半ば以降はドラえもんだけでなく、他のアニメもドラマもタイアップばかりになっていたからねー。
(当時「るろうに剣心」の主題歌を聞いて、ひっくり返った!w)
昔以上に商業主義になってしまったんだろうね。
あとは原作者が亡くなったこと。
あと大山さん達声優陣だけでなく、初期から携わっていたアニメ制作スタッフの老化など、複合的な要因があったんじゃないかと個人的に推測してる。
2018/08/27(月) 00:01:30.59ID:???
クレしんは声優も変わったしもう潮時な印象
2018/08/27(月) 09:03:40.74ID:???
矢島さんの場合スタッフが事前に気づかなかったのが問題
一年ぐらい前に分かってれば新体制もできただろうに
みさえさんも苦しくなってるし声優指導者やってるんだからいっそ
完全今風のクレヨンしんちゃんにすべきだろ
バブルが弾けたちょっと後の設定ひきつってるから野原ひろしが超有能人間になってしまってる
一年ぐらい前に分かってれば新体制もできただろうに
みさえさんも苦しくなってるし声優指導者やってるんだからいっそ
完全今風のクレヨンしんちゃんにすべきだろ
バブルが弾けたちょっと後の設定ひきつってるから野原ひろしが超有能人間になってしまってる
2018/08/27(月) 10:10:44.29ID:???
唐突ながらテレ朝チャンネル帯番期再放送について。10〜12話(日曜第4回)ラッキーガン のろいのカメラ オオカミ一家が放送予定ににも載らない状況、特にのろいのカメラがシャレにならなくて自粛?
2018/08/27(月) 12:09:35.22ID:???
>>639
共稼ぎでも子供二人を育てるのが大変な現代において、専業主婦なんてひろしが相当な高級取りじゃないと無理だよね。w
みさえさんもかなりキツそうだけど、ねねちゃんもキツそうだよね。
でも完全リニューアルしたら、ドラえもんみたいに賛否両論分かれてえらいことなるんじゃない?
(ルパンも昔声優全取替えして、猛反対が起こって元に戻したことあるし。)
共稼ぎでも子供二人を育てるのが大変な現代において、専業主婦なんてひろしが相当な高級取りじゃないと無理だよね。w
みさえさんもかなりキツそうだけど、ねねちゃんもキツそうだよね。
でも完全リニューアルしたら、ドラえもんみたいに賛否両論分かれてえらいことなるんじゃない?
(ルパンも昔声優全取替えして、猛反対が起こって元に戻したことあるし。)
2018/08/27(月) 12:18:56.55ID:???
643640
2018/08/27(月) 13:22:39.56ID:??? 〉〉642 情報感謝です、csでも越えられない規制の壁ってあるものですね、こうなったら帯番組期の特番でも楽しみにします
2018/08/27(月) 15:29:25.05ID:???
>>643
いえいえ、大した情報でもないので!w
でも有料チャンネルで観たい人しか観てないし、番組の最初に「時代を考慮してオリジナルのまま」ってテロップ流しているんだから、そのまま放送してくれれば良いのに!ってみんな言ってるんだけどねー。
特番(スペシャル)は色々な年代のスペシャルから、1〜2話抜粋して再編集されて放送されるから、全部観れる訳じゃないんだ。
それに今年に入ってからは、一度も大山ドラのスペシャルは放送されてないんだよね…。
昨年はのび太の誕生日スペシャルを放送してくれたから、今年はドラえもんの誕生日スペシャルを放送してくれると期待してたけど、わさドラのみで…。
いえいえ、大した情報でもないので!w
でも有料チャンネルで観たい人しか観てないし、番組の最初に「時代を考慮してオリジナルのまま」ってテロップ流しているんだから、そのまま放送してくれれば良いのに!ってみんな言ってるんだけどねー。
特番(スペシャル)は色々な年代のスペシャルから、1〜2話抜粋して再編集されて放送されるから、全部観れる訳じゃないんだ。
それに今年に入ってからは、一度も大山ドラのスペシャルは放送されてないんだよね…。
昨年はのび太の誕生日スペシャルを放送してくれたから、今年はドラえもんの誕生日スペシャルを放送してくれると期待してたけど、わさドラのみで…。
2018/08/27(月) 20:43:43.40ID:???
ドラえもんズの声優でエルマタドーラだけフリーザに変わった謎
関口の方がらしくてよかったんだけどな
関口の方がらしくてよかったんだけどな
2018/08/28(火) 16:20:53.39ID:???
>>639
ひろしはひろし信者が神格化してるだけだけどな
35才にして30年ローンの家持ちだし、定年後も最低でも65才までは働き続けなければならない
それにひろしの年収設定とか無いのを良いことに、勝手に年収650万って事にして吹聴してる
ひろしの勝ち組説は、年収の設定が無いのを良いことに勝手に作り上げられたひろし信者の狡猾な印象操作
ひろしはひろし信者が神格化してるだけだけどな
35才にして30年ローンの家持ちだし、定年後も最低でも65才までは働き続けなければならない
それにひろしの年収設定とか無いのを良いことに、勝手に年収650万って事にして吹聴してる
ひろしの勝ち組説は、年収の設定が無いのを良いことに勝手に作り上げられたひろし信者の狡猾な印象操作
2018/09/16(日) 17:16:44.10ID:???
CS放送ではオレンジタイトルが終わって、黄緑タイトル(2000年半ばまで)の放送が始まったな
648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/09/20(木) 22:28:37.13ID:7kuMfP3o 2分ぐらい前、もふもふモフモフという番組でサントラ曲がBGMとして流れてた
2018/09/27(木) 17:52:58.71ID:???
久しぶりに朝のCS再放送見たけどやっぱおもしれーわ
2018/10/09(火) 22:35:40.40ID:???
2018/10/12(金) 16:05:20.38ID:???
652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/10/19(金) 21:59:11.44ID:uwHJvIqW2018/11/04(日) 02:41:22.44ID:???
渡辺歩監督が絵コンテで参加してたのってこの頃?
2018/11/06(火) 23:22:42.12ID:???
旧ドラで使われてたBGMでウンジャラゲのイントロに似ているのがあった
2018/11/13(火) 04:01:02.17ID:???
ドラえもんのターゲット年齢層っていくつくらいなのかな?〜小学生低学年くらい?旧ドラえもん映画見てて思ったんだけど子供より大人が見るべきくらい奥が深すぎ難しすぎない?※ただし中期頃まで
2018/11/21(水) 20:51:38.08ID:???
>>655
雑誌「小学○年生」や「コロコロコミック」に掲載されてたから、小学生全般がターゲットなんじゃないかな?
自分が初めてドラえもんを見た時は小学1年生の時だし、現在小1の姪っ子も喜んで見ているよ。
F先生は子供をバカにしてなかったから、子供でもちゃんと理解出来ると思って作ったらしいし、理解出来るように作ったみたい。
ただやっぱり子供だと、表面的な不思議な道具や冒険シーンにワクワクして、友情シーンに涙するけど、大人になって見ると、子供の頃には分からなかった部分が分かったり、奥深さにビックリするよねー。
子供から大人まで楽しめる作品だったからこそ、あそこまで人気が出たんじゃないかな?
雑誌「小学○年生」や「コロコロコミック」に掲載されてたから、小学生全般がターゲットなんじゃないかな?
自分が初めてドラえもんを見た時は小学1年生の時だし、現在小1の姪っ子も喜んで見ているよ。
F先生は子供をバカにしてなかったから、子供でもちゃんと理解出来ると思って作ったらしいし、理解出来るように作ったみたい。
ただやっぱり子供だと、表面的な不思議な道具や冒険シーンにワクワクして、友情シーンに涙するけど、大人になって見ると、子供の頃には分からなかった部分が分かったり、奥深さにビックリするよねー。
子供から大人まで楽しめる作品だったからこそ、あそこまで人気が出たんじゃないかな?
2018/11/23(金) 07:05:34.65ID:???
ドラえもんが健在だった頃は田中に三谷にドラえもんのバリエーションすごかったな
何気に学習シリーズの漫画も面白かったし
何気に学習シリーズの漫画も面白かったし
2018/11/23(金) 07:06:26.23ID:???
藤子健在時だね
2018/11/24(土) 16:23:18.83ID:???
子供向けだけど、大人も楽しめるように作った。
だから今でも人気あるんでしょ。
それにちょっと難解な要素がある方が、子供の頃に理解できなくても
成長して再び楽しめる。
だから今でも人気あるんでしょ。
それにちょっと難解な要素がある方が、子供の頃に理解できなくても
成長して再び楽しめる。
2018/11/25(日) 05:06:02.84ID:???
藤子短編集とか見たら凄いからな
ミノタウロスの皿をあっさり描けるセンスが凄い
人間ぽいオナゴたちが同じ女子の肉を餌にして牛ぽい人たちに食われるのを目標にして生きるて話だし
ミノタウロスの皿をあっさり描けるセンスが凄い
人間ぽいオナゴたちが同じ女子の肉を餌にして牛ぽい人たちに食われるのを目標にして生きるて話だし
661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/25(日) 18:43:25.51ID:b1EOln6P すまん、ここってtwitterでものまねしてるマザえもんさんの評価ってどんな感じなの?
個人的にはすごいと思うけど…(特にこれ)
https://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1066270637214187520
『もしも「音のない世界」がアニメ化されていたら…』という気持ちでつくった声真似ボイスドラマ的な動画です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
個人的にはすごいと思うけど…(特にこれ)
https://mobile.twitter.com/mazaemon1989/status/1066270637214187520
『もしも「音のない世界」がアニメ化されていたら…』という気持ちでつくった声真似ボイスドラマ的な動画です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/25(日) 19:02:35.48ID:???
子どもの頃鉄人兵団を観に行った時にもらった景品で下にパチンコ玉が入った黄色いドラえもんの名前って何か知ってる人いる?
確か○○ドラって言ってた気がするんだが思いつかない
確か○○ドラって言ってた気がするんだが思いつかない
663名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/11/29(木) 07:40:55.04ID:7Ae/jHNS2018/12/05(水) 17:39:22.22ID:???
今のドラえもんは面白さはあるけど
社会がどうのこうのよりも
ファンタジー感が強くのび太もドラえもんも
狡猾で独善的で異文化交流なんて
一番向いてない人種だと思う
なんか気だけは強くて自己中で苦手
社会がどうのこうのよりも
ファンタジー感が強くのび太もドラえもんも
狡猾で独善的で異文化交流なんて
一番向いてない人種だと思う
なんか気だけは強くて自己中で苦手
2018/12/05(水) 17:41:55.57ID:???
あと絵の雰囲気なんだけどリアルなんだけど綺麗に描きすぎて、、、。昔のホラーっぽいカーテンの裏に幽霊がいそうな雰囲気が好き。暗いの。昔の映画は暗いときは暗かった。今のは明るくて綺麗なだけ。住宅の密集地の絵とかも昔はリアルだった。もう違うアニメだよね
2018/12/06(木) 21:14:45.80ID:???
CS再放送版のドラえもん
テロップは大杉久美子なのに流れている歌は山野さと子版
適当だなおい
テロップは大杉久美子なのに流れている歌は山野さと子版
適当だなおい
2018/12/06(木) 22:26:45.89ID:???
人間製造機の回は新ドラでもリメイク無理だろうな
ノビタ「一緒に作らない?」
しずかちゃん「何を?」
ノビタ「赤ちゃん」
ノビタ「一緒に作らない?」
しずかちゃん「何を?」
ノビタ「赤ちゃん」
2018/12/09(日) 17:48:27.96ID:???
2018/12/12(水) 04:02:11.23ID:???
日テレ版だと思う
2018/12/12(水) 05:54:29.11ID:???
ドラとのび犬のデザインがテレ朝版っぽいが
日テレ版はもうちょっと歪んでるだろ
日テレ版はもうちょっと歪んでるだろ
2018/12/12(水) 16:29:44.43ID:???
のび太の家は東京の借家で貯金1000万
今の時代じゃ十分中流家庭だな
今の時代じゃ十分中流家庭だな
2018/12/13(木) 17:12:25.44ID:???
なんかしずかちゃんがテレ朝版ぽくないな
2018/12/19(水) 18:05:47.09ID:???
これテレ朝版だね、先週ぐらいにCSでやってたよこの回
80年台初頭のドラだね、この頃は毎回キャラ絵がバラバラで
そういえばしずかちゃんは赤服時代は小4設定で、ピンク服になってから小5設定になったんだっけ
80年台初頭のドラだね、この頃は毎回キャラ絵がバラバラで
そういえばしずかちゃんは赤服時代は小4設定で、ピンク服になってから小5設定になったんだっけ
2018/12/20(木) 10:08:10.81ID:???
2018/12/20(木) 19:50:30.89ID:???
都市伝説のタレント 地球儀が割れてたのって横だったよな 縦じゃない
そこから茶色っぽい液体が流れててという話・・・
声優は大山さん時代のものだったね 各エリアがあってアーチ型の出入り口で進んで
地球儀あったの一番奥のエリア・・
そこから茶色っぽい液体が流れててという話・・・
声優は大山さん時代のものだったね 各エリアがあってアーチ型の出入り口で進んで
地球儀あったの一番奥のエリア・・
2018/12/21(金) 13:06:08.05ID:???
都市伝説はスレチ、消えろ
677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 18:57:32.69ID:a87UciSE csの大みそかの一挙放送気になってるんだけど
そのために加入する価値ある?
調べたらカットされてる話も結構あるっぽいんだよね
そのために加入する価値ある?
調べたらカットされてる話も結構あるっぽいんだよね
2018/12/24(月) 19:45:13.44ID:???
そうなの!?
これ目当てに加入しちまった…
これ目当てに加入しちまった…
679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 20:24:01.40ID:a87UciSE680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/24(月) 20:27:14.77ID:a87UciSE681名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/25(火) 00:55:12.00ID:/Gv83OnY もし今年度の高校サッカーで新潟県の高校が優勝したとしてそれを記念としたドキュメンタリー特番をやるとした場合、そのドキュメンタリー特番にはよこざわけい子(ドラミ役)がナレーター(ナレーション担当)として出て欲しい
(よこざわけい子は新潟出身です)
(よこざわけい子は新潟出身です)
2018/12/25(火) 01:48:27.41ID:???
大晦日ドラ予約したぞ
手動予約が面倒だったけどEPG10時間超えだから自動予約できないから手動予約5回に別けた
手動予約が面倒だったけどEPG10時間超えだから自動予約できないから手動予約5回に別けた
2018/12/25(火) 01:51:21.81ID:???
大晦日ドラえもん
江戸時代に行ってお殿様がタイムマシーンで来る話
静香ちゃんが牢屋に打ち込まれた時に大の字でパンチラしたのだけ覚えてる
江戸時代に行ってお殿様がタイムマシーンで来る話
静香ちゃんが牢屋に打ち込まれた時に大の字でパンチラしたのだけ覚えてる
2018/12/25(火) 08:57:10.08ID:???
初期のサザエさんがデジタル化されて配信決定
ドラえもんも来年40周年だしやれよ
ドラえもんも来年40周年だしやれよ
2018/12/25(火) 12:50:20.77ID:???
なら対抗して日テレ版ドラえもんを配信だな
686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/27(木) 16:54:19.15ID:2+ZhX93A csで一挙放送かー
本編の前後にあったドラえもん達の掛け合いも放送するのかな?
本編の前後にあったドラえもん達の掛け合いも放送するのかな?
2018/12/28(金) 19:58:45.23ID:???
「皆さんこんにちは、僕イソノカツオです!」
2018/12/30(日) 06:18:49.68ID:???
末期のドラえもん
剛田雑貨店がHP開いたとかさりげないそういうネタがでてきてたし
大山の世界観だけは引き継いでほしかったな
声優も作画も音楽もデザインも丸々変わって自分好みの世界観にしてたまに美味しい部分だけ大山版を利用するそれがわさドラ
剛田雑貨店がHP開いたとかさりげないそういうネタがでてきてたし
大山の世界観だけは引き継いでほしかったな
声優も作画も音楽もデザインも丸々変わって自分好みの世界観にしてたまに美味しい部分だけ大山版を利用するそれがわさドラ
2018/12/30(日) 06:43:25.59ID:???
62 名無しさん必死だな sage 2018/12/28(金) 08:11:18.42 ID:6m1CRnFl0
時代の変化とか要望というのは多少は許容するけど、
イベントとか舞台挨拶とかで声優が必要以上に売名に勤しんだり前に出てくるのはあまり感心せんな
CM等までCV:何某〜とか一々表記されるのは勘違いの元だと思うわ
これが行き着く所まで行くとその内勘違いして大山のぶ代みたいに自分の著作権や商業権主張とか
してくる人種が出てくるような気がするわ
時代の変化とか要望というのは多少は許容するけど、
イベントとか舞台挨拶とかで声優が必要以上に売名に勤しんだり前に出てくるのはあまり感心せんな
CM等までCV:何某〜とか一々表記されるのは勘違いの元だと思うわ
これが行き着く所まで行くとその内勘違いして大山のぶ代みたいに自分の著作権や商業権主張とか
してくる人種が出てくるような気がするわ
2018/12/30(日) 06:43:59.79ID:???
わさびもそうなるのかな?
2018/12/30(日) 06:57:25.46ID:???
>>684
記念すべき年になるはずなのに何もそれを祝う動きがないのが気になるな
記念すべき年になるはずなのに何もそれを祝う動きがないのが気になるな
2018/12/30(日) 08:40:03.60ID:???
来年から朝の放送減るのか
2018/12/30(日) 11:17:43.26ID:???
CSテレ朝で昔のドラえもんやってるけど
今といろいろ違うね
のび太の両親が「ジャイアン」呼ばわり
学校の先生が「野比」じゃなくて「のび太」呼ばわり
ドラミちゃんをドラミ呼ばわり
今といろいろ違うね
のび太の両親が「ジャイアン」呼ばわり
学校の先生が「野比」じゃなくて「のび太」呼ばわり
ドラミちゃんをドラミ呼ばわり
694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2018/12/30(日) 11:45:05.28ID:1L4KyAhT 配信とかイラネ
放送でいい
放送でいい
2018/12/31(月) 13:22:43.78ID:???
ああ、録画できないとな
2019/01/01(火) 09:56:37.67ID:???
今後4K放送になると録画できなくなるんだってな
映像キャプチャも著作権にひっかかるとかでどんどん撤退してるし
HDが一番マシだったという
映像キャプチャも著作権にひっかかるとかでどんどん撤退してるし
HDが一番マシだったという
2019/01/01(火) 10:08:19.05ID:???
ホンマ?
698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/01(火) 10:31:42.77ID:4m9Nr8/w 昔のドラえもんは録画禁止にならないだろ
ただ、高画質のわさドラ映画とかは
なる可能性がある。
放送局の塩梅しだい
ただ、高画質のわさドラ映画とかは
なる可能性がある。
放送局の塩梅しだい
2019/01/01(火) 11:48:51.65ID:???
録画できないならキャプチャすればいいじゃない
2019/01/01(火) 14:35:38.16ID:???
アベマで再放送してるけど魔界大冒険の風のマジカルのインストがそのまま流れてたけどどういう契約なんだ?
2019/01/01(火) 15:45:08.85ID:???
つーか風のマジカルが普通に流れてるなw
702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/01(火) 16:40:47.76ID:RTFrJfaz WOWOWも流れていただろ
2019/01/01(火) 22:49:16.88ID:???
36時間放送見たけどOP入れるタイミングはOP変わったタイミングなのは分かるけど、大杉久美子版の絵に山野さと子テロップで、山野さと子版の時は大杉久美子テロップ、どういう編集してるんだよCSスタッフ
2019/01/03(木) 20:47:43.16ID:???
大山ドラよ帰ってきてくれ…なんてできないんだよな…
スネ夫ジャイアン出来杉くん神成さんがいないんだよな…
大山さんもあんな状態だし
声優もほとんど引退してしまったし
スネ夫ジャイアン出来杉くん神成さんがいないんだよな…
大山さんもあんな状態だし
声優もほとんど引退してしまったし
2019/01/10(木) 22:36:37.41ID:???
帯番組時代にポコニャン原作の回なんかあったんだな
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/01/13(日) 20:45:34.18ID:XjYAKCBr 結局DVD化されてない話が多すぎる
これだけの有名作品だから全作なんとかして商品化できないものか
これだけの有名作品だから全作なんとかして商品化できないものか
2019/01/15(火) 11:03:58.18ID:???
スペシャル回を中心として虫食い的な量の収録にとどまってるな
2019/01/17(木) 15:03:54.83ID:???
当時VHSに録画してた大晦日SPと、この前やってた36時間SPを見比べたらやっぱり大晦日SPですら虫食いしまくってるな
まず、狼一家を救えの回が無かったし、ドンジャラ村のドンの回も無かったし
それでもって何故か重複してる話はあったり、意味わからん
まず、狼一家を救えの回が無かったし、ドンジャラ村のドンの回も無かったし
それでもって何故か重複してる話はあったり、意味わからん
2019/01/17(木) 20:47:08.94ID:???
かぐやロボット放送できただけでも十分価値はあったよ
2019/01/20(日) 16:07:50.98ID:???
オオカミ一家とドンジャラ村は2014年にSTAND BY ME ドラえもん公開記念で放送された
2019/01/22(火) 18:35:15.79ID:???
https://youtu.be/625bdR3omp4
この時から…切ない。
この時から…切ない。
2019/01/22(火) 18:36:15.82ID:???
大晦日はK−1や大晦日だよドラえもんだよな
2019/01/28(月) 20:04:11.10ID:???
714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/02/05(火) 05:52:32.55ID:iJ2lGGus 「ほんやくこんにゃく〜」が急に脳内に出てきた。昔のドラちゃん見たい気もするけど、スネ夫ジャイアン辺りでなんだか切なくなりそう。
2019/02/06(水) 08:37:00.72ID:???
愛らしさと憎たらしさを併せ持つ絶妙な表情
716640
2019/02/06(水) 18:34:15.96ID:??? テレ朝ch平日17:30枠がどうやら1981秋以降の金曜期に突入。ブルートレインセットの話は旧も現も放送予定リストに載らずでちょっと残念。また特番の特集放送でも楽しみにしますか
2019/02/06(水) 21:01:42.77ID:???
2019/02/06(水) 22:33:59.73ID:???
>>716
ブルートレイン自体がなくってしまったから放送し辛いんだろうな、当時はこんなことになるなんて想像できなかったと思う。
ブルートレイン自体がなくってしまったから放送し辛いんだろうな、当時はこんなことになるなんて想像できなかったと思う。
2019/02/06(水) 23:43:17.85ID:???
あった当時でも存在を知らずにブルートイレと言ってた人がいたような
2019/02/08(金) 09:08:01.65ID:???
大山ドラは特番スペシャル限定アニメや防災アニメとか特集アニメとかタイアップ半端ないから
掘り出すのは不可能なレベル
掘り出すのは不可能なレベル
2019/02/08(金) 16:02:36.07ID:???
>>719
のび太が言い間違えたのか、玉子さんが知らなかったのか
のび太が言い間違えたのか、玉子さんが知らなかったのか
2019/02/10(日) 01:54:35.70ID:???
>>717
むしろ貴重 文化財指定
むしろ貴重 文化財指定
723iPhoneの場合横持ち推奨
2019/03/05(火) 22:03:31.70ID:qwlAhutB番組開始 番組終了
何の 時点 時点
. キャラクター (1979年 (2005年
. の担当声優 4月時点) 3月時点) 現在の
だったのか . 生年月日 での年齢 での年齢 年齢
大山のぶ代 ドラえもん 1933年10月16日 45歳 71歳 85歳
小原乃梨子 のび太 . 1935年10月 2日 43歳 69歳 83歳
野村道子 . しずか . 1938年 3月31日 41歳 66歳 81歳
肝付兼太 スネ夫 1935年11月15日 43歳 69歳 83歳
(2016年 (80歳没)
10月20日没)
たてかべ和也 ジャイアン 1934年 7月25日 44歳 70歳 84歳
(2015年 (80歳没)
6月28日没)
よこざわ ドラミ 1952年 9月 2日 26歳 52歳 66歳
けい子
2019/03/10(日) 12:30:45.21ID:???
楽しみにしてたドラえもんの名作劇場が、来月から突然1話からにリセットされる。
ほんとあったまきた
ほんとあったまきた
2019/03/10(日) 18:02:13.72ID:???
マジか
2019/03/14(木) 11:03:38.68ID:???
番組概要ページも404で消えてしまってるな
今月いっぱいの放送なのか
今月いっぱいの放送なのか
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/14(木) 21:22:05.85ID:DlmAXmP2`'-、_ |シ| _,.-'´
`゙''ー-‐'''"´
たてかべ和也(ジャイアン役)、肝付兼太(スネ夫役)に続き、レギュラーキャストで3人目に死去するのは
大山のぶ代(ドラえもん役)か? 小原乃梨子(のび太役)か? 野村道子(しずか役)か?
728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/03/17(日) 11:41:45.15ID:Ow1IB26z https://www.youtube.com/watch?v=Bp6f7ziJLdA
↑
ドラえもんの5代目EDテーマ 西脇唯の「あしたもともだち」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのメルヘンチックな演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良いメロディーで
Aメロの
ともだち ともだち ときどきケンカをして プンプン かおじゅう おこったりもするけれど♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくって
Bメロで
ひとりは なんだかさみしいね♪
と転調するところも最高や!!
1分33秒過ぎの間奏の心地良いエレクトーンも滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=a2nGiKDIT-I
↑
ジャイアンあほや!!
最後で両手で猛烈に手振って滅茶苦茶目立ちまくっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=XakPywtjEgI
↑
6秒過ぎでジャイアンあほや!!
歯剥き出しの凄まじい表情で笑いながらピースしとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
↑
ドラえもんの5代目EDテーマ 西脇唯の「あしたもともだち」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのメルヘンチックな演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良いメロディーで
Aメロの
ともだち ともだち ときどきケンカをして プンプン かおじゅう おこったりもするけれど♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくって
Bメロで
ひとりは なんだかさみしいね♪
と転調するところも最高や!!
1分33秒過ぎの間奏の心地良いエレクトーンも滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
https://www.youtube.com/watch?v=a2nGiKDIT-I
↑
ジャイアンあほや!!
最後で両手で猛烈に手振って滅茶苦茶目立ちまくっとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
https://www.youtube.com/watch?v=XakPywtjEgI
↑
6秒過ぎでジャイアンあほや!!
歯剥き出しの凄まじい表情で笑いながらピースしとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!
2019/03/18(月) 00:39:32.21ID:???
昼間にしずかちゃん大好き芸人のアメトーク(再放送)やってた
2019/03/26(火) 22:11:40.54ID:???
頭でってかデーか
2019/03/28(木) 09:38:54.87ID:???
テレ朝・シンエイは後半のドラはよほど放送したくないんだろうな。
黒歴史として葬り去ろうとしてる。
黒歴史として葬り去ろうとしてる。
2019/04/05(金) 05:38:41.93ID:???
ついに「ぼくドラえもん」まで上書きされてしまうのか
2019/04/09(火) 03:39:28.21ID:???
たった今、大山ドラえもんの例の回、リフトストックを見た
凄い衝撃で放心状態
謎の部屋を初めて拝めた
凄い衝撃で放心状態
謎の部屋を初めて拝めた
2019/04/09(火) 05:06:08.67ID:???
どういう事か詳しく教えて下さい
2019/04/10(水) 14:30:10.40ID:???
>>733
教えろよチンカス
どうせ見てるんだろう
何を沈黙してんだボケ
やましい事でも無いし、誰かが不利益を被るわけではない
それなのに、要望があるのを無視かよ
どういう教育受けてきたんだゴキブリ野郎
教えろよチンカス
どうせ見てるんだろう
何を沈黙してんだボケ
やましい事でも無いし、誰かが不利益を被るわけではない
それなのに、要望があるのを無視かよ
どういう教育受けてきたんだゴキブリ野郎
2019/04/10(水) 20:12:00.64ID:???
なんにもないよ
リフトストックといえばしずかちゃんのパンツが印象にあるな
リフトストックといえばしずかちゃんのパンツが印象にあるな
2019/04/11(木) 01:26:52.26ID:???
>>735
失礼だな。レスが返って来ないだけで他人に罵詈雑言を浴びせるとは・・・
僕から見ると、君の方こそ・・・まぁ、いい(バンホーさんの台詞)
>>733の代わりに教えてやるよ
二階の、のび太の部屋の前に廊下を挟んでもう1つの部屋があるだろ?
あの部屋は誰の部屋なのか未だに不明なんだよ
おばあちゃんの部屋という説があるが、おばあちゃん関連のエピソードで、おばあちゃんの部屋は一階の台所の横の部屋(現在の、のび太夫婦の部屋)だと判明した
まぁアニメの大山ドラえもんは、後付け設定が、かなり多いし、
エピソードがリメイクされる際に細かい設定は上書きされるから確定事項だと、捉えるのはナンセンスだから何とも言えんけど。
最終的な設定としては、のび太夫婦の部屋で、おばあちゃんも暮らしてましたよ、という事にされてしまった感じかな?
まぁ、F先生が亡くなられた後に作られた後付け設定だから、俺は別に気にしてないが
ちなみに、おばあちゃんの部屋が一階だという設定の話の中では、二階の謎部屋は、のびママの部屋という設定だったかな
本題のリフトストックは、大山ドラえもんの本編エピソードで、リフトストックを使ったのび太が体ごと隣の謎部屋にぶっ飛ばされてしまって、その際に部屋の中がはっきり映ったという感じかな
それだけの話
特に驚く様な話ではないよ
失礼だな。レスが返って来ないだけで他人に罵詈雑言を浴びせるとは・・・
僕から見ると、君の方こそ・・・まぁ、いい(バンホーさんの台詞)
>>733の代わりに教えてやるよ
二階の、のび太の部屋の前に廊下を挟んでもう1つの部屋があるだろ?
あの部屋は誰の部屋なのか未だに不明なんだよ
おばあちゃんの部屋という説があるが、おばあちゃん関連のエピソードで、おばあちゃんの部屋は一階の台所の横の部屋(現在の、のび太夫婦の部屋)だと判明した
まぁアニメの大山ドラえもんは、後付け設定が、かなり多いし、
エピソードがリメイクされる際に細かい設定は上書きされるから確定事項だと、捉えるのはナンセンスだから何とも言えんけど。
最終的な設定としては、のび太夫婦の部屋で、おばあちゃんも暮らしてましたよ、という事にされてしまった感じかな?
まぁ、F先生が亡くなられた後に作られた後付け設定だから、俺は別に気にしてないが
ちなみに、おばあちゃんの部屋が一階だという設定の話の中では、二階の謎部屋は、のびママの部屋という設定だったかな
本題のリフトストックは、大山ドラえもんの本編エピソードで、リフトストックを使ったのび太が体ごと隣の謎部屋にぶっ飛ばされてしまって、その際に部屋の中がはっきり映ったという感じかな
それだけの話
特に驚く様な話ではないよ
2019/04/11(木) 01:50:52.96ID:???
ありがとうございます
暴言を吐いてすみませんでした
今から画像や動画を探してみます
暴言を吐いてすみませんでした
今から画像や動画を探してみます
739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/11(木) 11:58:15.71ID:mjc26AGA >>635
それ言ったら、武田鉄矢は言わないとしても
小泉今日子(1984)
西田敏行(1989)
白鳥英美子(1991)
島崎和歌子(1993)
まあ、作者がなくなった96年秋以降の方がタイアップ感が強くなったけど
それ言ったら、武田鉄矢は言わないとしても
小泉今日子(1984)
西田敏行(1989)
白鳥英美子(1991)
島崎和歌子(1993)
まあ、作者がなくなった96年秋以降の方がタイアップ感が強くなったけど
740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/11(木) 11:59:49.51ID:mjc26AGA >>708
ドンジャラ村のホイね
ドンジャラ村のホイね
741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/11(木) 12:10:11.84ID:FeB6S33i742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/11(木) 12:12:32.35ID:FeB6S33i >>737
リフトストック以外にも、2階の部屋に入る話とかあったでしょ
リフトストック以外にも、2階の部屋に入る話とかあったでしょ
2019/04/11(木) 13:07:26.97ID:???
「リフトストック以外で部屋に入る話が無い」なんて言ってないぞ
リフトストックが例として挙げられたから、それの解説をしただけじゃん
リフトストックが例として挙げられたから、それの解説をしただけじゃん
2019/04/12(金) 09:39:59.64ID:???
ただの物置部屋だろ
2019/04/12(金) 17:44:25.94ID:???
まあでも確かにのび太の部屋の手前の部屋は滅多に描かれる事が無いので
小学生の頃の自分も結構注目してた覚えがある
そのリフトストックの回かどうかは解らないが、描かれた回があったのはそのせいか覚えてるな
小学生の頃の自分も結構注目してた覚えがある
そのリフトストックの回かどうかは解らないが、描かれた回があったのはそのせいか覚えてるな
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/12(金) 18:04:51.76ID:78Q+SSNx 普通の畳の部屋だったよね
のび太が一人で作業したいときに、自分の部屋抜け出して向かいの部屋に入っていったのを覚えてる
それをドラえもんが覗くエピソードあったね
のび太が一人で作業したいときに、自分の部屋抜け出して向かいの部屋に入っていったのを覚えてる
それをドラえもんが覗くエピソードあったね
747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/13(土) 00:46:08.06ID:aaWAG+Pm >>2
ドラえもん→スネ夫もろともテストを爆破
3人「やったー!!」
のび太「これでスネ夫の秘密は永久に守られたぞ!」
ジャイアン「のび太ぁ!良かったなぁ、俺たち、友達だもんなぁ」
のび太「うん!うん!」
ドラえもん「美しい友情だなぁ」
このシーン好きw
ドラえもん→スネ夫もろともテストを爆破
3人「やったー!!」
のび太「これでスネ夫の秘密は永久に守られたぞ!」
ジャイアン「のび太ぁ!良かったなぁ、俺たち、友達だもんなぁ」
のび太「うん!うん!」
ドラえもん「美しい友情だなぁ」
このシーン好きw
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/13(土) 12:34:54.84ID:aaWAG+Pm749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/18(木) 00:25:34.32ID:2zP3toYE 過疎ってるね…
ところで、大山ドラで爆笑回あれば教えて欲しい。
どの世代も好きなんだが
オレンジ初期(1981〜1985)
オレンジ中期(1985〜1989)
ピンク
が特に気になる
他の世代でもOK
ところで、大山ドラで爆笑回あれば教えて欲しい。
どの世代も好きなんだが
オレンジ初期(1981〜1985)
オレンジ中期(1985〜1989)
ピンク
が特に気になる
他の世代でもOK
750悪魔のイジワール
2019/04/19(金) 23:24:55.96ID:WDnDpZMV >>749
嫌いだ嫌いだ〜みんなの意地悪ぅ〜〜
嫌いだ嫌いだ〜みんなの意地悪ぅ〜〜
2019/04/21(日) 12:35:10.82ID:???
CS放送のテレ朝チャンネル2のドラえもんの名作コレクションで、
以下の放送回を録画された方いれば、取引をお願いしたいです。
昨年の07/17 「未来ラジオ」
昨年の10/10 「ムシャクシャタイマー」
今年の03/19 「花子さんは誰だ?」
詳細はメールに連絡ください。よろしくお願いします。
以下の放送回を録画された方いれば、取引をお願いしたいです。
昨年の07/17 「未来ラジオ」
昨年の10/10 「ムシャクシャタイマー」
今年の03/19 「花子さんは誰だ?」
詳細はメールに連絡ください。よろしくお願いします。
2019/04/21(日) 12:37:42.60ID:???
昨年にWOWOWであったドラえもんの劇場版を録画された方、取引したいです。
魔界大冒険、宇宙小戦争、鉄人兵団、雲の王国が特に欲しいです。
詳細はメールに連絡ください。よろしくお願いします。
魔界大冒険、宇宙小戦争、鉄人兵団、雲の王国が特に欲しいです。
詳細はメールに連絡ください。よろしくお願いします。
753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/04/21(日) 14:24:34.08ID:x2yv2rTN 違法行為
2019/04/21(日) 20:51:56.26ID:???
しずかのおっぱい丸出し回を故意に放送しないのはともかく、同じ回を何度も何度も放送して先に進まないのは、さすがに腹立つわ
解約決定
解約決定
2019/04/29(月) 12:19:24.29ID:???
イエロータイトルの頃の“古道具競争”で、最後にのび太が、
「とびきり新しいものと交換して!!」
といった後のシュールさが、凄い。
特に、のび太の衣裳は「宇宙戦艦ヤマト」の艦内服そのままだ?!
まぁ、『機動戦士ガンダムZZ』のハイメガキャノンや、ハイパー・メガ粒子砲も、
「ヤマト」の波動砲そのままだったから、艦内服のパロディなど軽いものか。
昭和時代はまだ、パロディにはこのくらい寛容だった。
今は規制が多過ぎてつまらなくなった。
「とびきり新しいものと交換して!!」
といった後のシュールさが、凄い。
特に、のび太の衣裳は「宇宙戦艦ヤマト」の艦内服そのままだ?!
まぁ、『機動戦士ガンダムZZ』のハイメガキャノンや、ハイパー・メガ粒子砲も、
「ヤマト」の波動砲そのままだったから、艦内服のパロディなど軽いものか。
昭和時代はまだ、パロディにはこのくらい寛容だった。
今は規制が多過ぎてつまらなくなった。
2019/05/04(土) 01:26:42.70ID:???
「花子さんは誰だ?」はめちゃくちゃ面白い話で昔アニメで見た時大笑いしたな
DVD化されてるじゃん
DVD化されてるじゃん
2019/05/04(土) 11:13:06.82ID:???
>>755
規制だらけで持ち味を活かせないのならもうやめにした方がいいのでは?
作者も亡くなっているし、コンテンツなんかいくらでもある時代にそんなことまでして維持するメリットはないと思う。
その労力を新しいコンテンツ開発に当てて、ファンへのフォローはCSやネット配信で行えばいい。
規制だらけで持ち味を活かせないのならもうやめにした方がいいのでは?
作者も亡くなっているし、コンテンツなんかいくらでもある時代にそんなことまでして維持するメリットはないと思う。
その労力を新しいコンテンツ開発に当てて、ファンへのフォローはCSやネット配信で行えばいい。
2019/05/04(土) 12:13:46.90ID:???
759名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/04(土) 14:25:38.02ID:08/xkqFX ヨーロッパ鉄道の旅では
ガイドロボット「いっちゃっていいかな?」
のび太・ドラえもん「いいとも!!」
って普通に言ってたしなw
確かに昔はパロディ多かった
ガイドロボット「いっちゃっていいかな?」
のび太・ドラえもん「いいとも!!」
って普通に言ってたしなw
確かに昔はパロディ多かった
2019/05/04(土) 17:58:29.57ID:???
それはパロディとは言わない。
芸能人を登場させるのと同じノリ
芸能人を登場させるのと同じノリ
761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/05(日) 23:52:40.09ID:1wsJHktJ 大山のぶ代がしゃべり方変えたのいつぐらいだろう
84年ごろにはもうゆっくりしたしゃべり方になってた気するんだが
84年ごろにはもうゆっくりしたしゃべり方になってた気するんだが
2019/05/06(月) 08:55:56.16ID:???
2019/05/06(月) 11:27:30.49ID:???
なのら とか言ってたよな初期は
2019/05/06(月) 11:48:25.19ID:???
なのら、なんて言ってたかな
日テレ版と混同してないか?
日テレ版と混同してないか?
2019/05/07(火) 12:08:25.13ID:???
まことちゃんと混同だろ
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/08(水) 23:29:29.26ID:HqT5BHMK >>761
その頃はまだ声高かったよ
1984年の作品、ハリーのしっぽ、かぐやロボット、サイラン液でサケを戻そう
1985年の作品、友達の輪、カムカムキャットフード、ドラえもんに休日を
その辺はまだ声が高さった
作画が変わってもしばらく喋り方が同じだったイメージだから、1986〜1987辺りかな?
その頃はまだ声高かったよ
1984年の作品、ハリーのしっぽ、かぐやロボット、サイラン液でサケを戻そう
1985年の作品、友達の輪、カムカムキャットフード、ドラえもんに休日を
その辺はまだ声が高さった
作画が変わってもしばらく喋り方が同じだったイメージだから、1986〜1987辺りかな?
767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/09(木) 09:31:11.97ID:6XpZbfWq ワンニャン時空伝とか風使いとかこのスレの人的にはどんな感じ?
風使いはbgmと曲が良かったな
風使いはbgmと曲が良かったな
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/11(土) 06:52:58.40ID:hXK/zysB2019/05/11(土) 11:22:00.59ID:???
ワンニャンの作画はムリ
2019/05/11(土) 12:48:54.95ID:???
ワンニャン実は見たことない
2019/05/11(土) 12:49:18.70ID:???
風使いも見たことないやそういや
2019/05/11(土) 13:38:03.10ID:???
銀河超特急までしか見てない
2019/05/12(日) 13:49:21.02ID:???
「ドラえもん」の主要キャラクターで一番歪んでるのって(のび太達の)先生だよな
思い返すと非教育指導だらけ
思い返すと非教育指導だらけ
2019/05/12(日) 16:06:12.79ID:???
昭和の教師なんて、屑や馬鹿が無抵抗の児童にやりたい放題できたから、普通じゃないの?
小学校の時の担任で、今、目の前にいたら、ぶっ殺したいやついるわ
小学校の時の担任で、今、目の前にいたら、ぶっ殺したいやついるわ
2019/05/12(日) 20:13:44.97ID:???
2019/05/13(月) 01:02:26.73ID:???
そりゃのび太が一番ひどい生徒なんだから、先生も親も手を焼くのは当たり前
のび太はケンイチ・ミツオ・正太に比べて格段に落ちこぼれ
のび太はケンイチ・ミツオ・正太に比べて格段に落ちこぼれ
777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/13(月) 07:47:22.80ID:rFZS4XG9 のび太って発達障害者の特徴をよく捉えているけど藤子先生は先見の明があったのだろうか
778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/14(火) 21:42:15.67ID:VmmhDBDy2019/05/15(水) 10:05:43.29ID:???
2019/05/15(水) 12:31:48.58ID:???
2019/05/15(水) 12:51:15.34ID:???
客観的に先生を比較すれば、のび太の先生が一番厳しいのは間違いない。
でも先生が厳しさの象徴と見るならば、理想的な先生だろう。
生徒から嫌われても(当時の)親からは好まれるタイプ。
小池先生はオタクで頼りない、ヒゲダルマはミーハー。Q太郎の先生は口癖以外
印象ない。
でも先生が厳しさの象徴と見るならば、理想的な先生だろう。
生徒から嫌われても(当時の)親からは好まれるタイプ。
小池先生はオタクで頼りない、ヒゲダルマはミーハー。Q太郎の先生は口癖以外
印象ない。
2019/05/15(水) 13:07:40.25ID:???
>>773-774
「野比家の真実」って1993年に出た本でも先生の問題点を突いたまとめ文があって
多々あるシーンの廊下に立たせたり成績の低下でクラス中の前で説教する場面は余計品位を下げるだけとか
別にのび太だけにとって仕打ちが酷い訳ではない所がすっぱ抜かれた
26年前でもグレーな視点で見られてるから今やブラックなもんになるのかね
社交性もなかった方だしまあ反面「教師」と考えれば良き参考にはなったが
「野比家の真実」って1993年に出た本でも先生の問題点を突いたまとめ文があって
多々あるシーンの廊下に立たせたり成績の低下でクラス中の前で説教する場面は余計品位を下げるだけとか
別にのび太だけにとって仕打ちが酷い訳ではない所がすっぱ抜かれた
26年前でもグレーな視点で見られてるから今やブラックなもんになるのかね
社交性もなかった方だしまあ反面「教師」と考えれば良き参考にはなったが
2019/05/15(水) 15:55:22.72ID:???
2019/05/15(水) 15:56:21.63ID:???
間違った、69年だ。
79年はアニメ開始年度だ。
79年はアニメ開始年度だ。
2019/05/15(水) 20:35:45.99ID:???
>>783-784
何もかもが間違ってるぞw
何もかもが間違ってるぞw
2019/05/15(水) 20:48:09.35ID:???
787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/15(水) 22:48:28.05ID:bI6t+m9U ドラえもんの先生のタイプを他の漫画アニメキャラで例えるとこち亀の大原部長と同類
一見筋が通っていて厳しいけれど悪いものは悪いとぴしっと言う品行方正な存在のようではあるが
深堀し観察してみると色々不条理な所があり
部長が両津に度の過ぎた説教や追い回しをするように
先生がのび太(偶に他の4人)に対し高圧的な説教をし罰を押し付ける
いずれも周囲や後先のことは考えてなく
そして他の問題点(こっちで言うジャイアンやスネ夫等)ある場合にはスルーか二の次として片付ける
どっちも主役級を相手にしてるから必然的にそんな扱いになると言われりゃそれまでな話だが
作画として見せられてる立場からすれば
そこはやり過ぎ、あっちはいいのか?と突っ込みポイントが沸いてくる
所詮創作物に過ぎないんだけど現実で見てみると居そうで居なく居た場合には浮いた存在になる
再現系を取り扱う番組に出るので煙たがられてる人間はこんなタイプ
酷な存在として綴る形になっちゃったが悪い部分だけ切り取った見解はこんな感じ
一見筋が通っていて厳しいけれど悪いものは悪いとぴしっと言う品行方正な存在のようではあるが
深堀し観察してみると色々不条理な所があり
部長が両津に度の過ぎた説教や追い回しをするように
先生がのび太(偶に他の4人)に対し高圧的な説教をし罰を押し付ける
いずれも周囲や後先のことは考えてなく
そして他の問題点(こっちで言うジャイアンやスネ夫等)ある場合にはスルーか二の次として片付ける
どっちも主役級を相手にしてるから必然的にそんな扱いになると言われりゃそれまでな話だが
作画として見せられてる立場からすれば
そこはやり過ぎ、あっちはいいのか?と突っ込みポイントが沸いてくる
所詮創作物に過ぎないんだけど現実で見てみると居そうで居なく居た場合には浮いた存在になる
再現系を取り扱う番組に出るので煙たがられてる人間はこんなタイプ
酷な存在として綴る形になっちゃったが悪い部分だけ切り取った見解はこんな感じ
2019/05/16(木) 00:15:36.11ID:???
実際、のび太とジャイアンどっちが最もクラスに危害を被る厄介者タイプか?と聞かれればジャイアンになるからね
そういう風に見てないのが先生の駄目な所
キテレツの場合は先生がブタゴリラを問題児としてちゃんと捉えているから共感できる
そういう風に見てないのが先生の駄目な所
キテレツの場合は先生がブタゴリラを問題児としてちゃんと捉えているから共感できる
789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/16(木) 00:56:17.33ID:NUNB0C7Y >>788
てかブタゴリラはジャイアンポジではあるが、そこまで悪いやつか?
ジャイアンほど暴力奮うイメージがない
それにトンガリより物分かりはいいと思う
キテレツの学級はのび太の学級よりも落ち着いている感じ
だから、ブタゴリラが目立つだけであって(寝言、野菜について語る、忘れ物、テスト)
彼がのび太のクラスにいったら、間違いなく問題児にはならない
てか、キテレツ大百科の1番の問題児はコロ助だろw
次点でトンガリ
だからキテレツはトンガリを忘れることはあっても、ブタゴリラは必ず冒険に連れていく
みよ子「また私たちだけ置いてきぼりよ」
トンガリ「ちぇっ」
っていうのが、すいみん不足の頃には定番になっていましたね
てかブタゴリラはジャイアンポジではあるが、そこまで悪いやつか?
ジャイアンほど暴力奮うイメージがない
それにトンガリより物分かりはいいと思う
キテレツの学級はのび太の学級よりも落ち着いている感じ
だから、ブタゴリラが目立つだけであって(寝言、野菜について語る、忘れ物、テスト)
彼がのび太のクラスにいったら、間違いなく問題児にはならない
てか、キテレツ大百科の1番の問題児はコロ助だろw
次点でトンガリ
だからキテレツはトンガリを忘れることはあっても、ブタゴリラは必ず冒険に連れていく
みよ子「また私たちだけ置いてきぼりよ」
トンガリ「ちぇっ」
っていうのが、すいみん不足の頃には定番になっていましたね
2019/05/16(木) 07:47:46.36ID:???
ジャイアンは傷害やら恐喝を日常的に繰り返してる犯罪者だからな
これをマークしない時点でヤバい
他の作品のはガキ大将レベル
これをマークしない時点でヤバい
他の作品のはガキ大将レベル
2019/05/16(木) 08:28:37.30ID:???
792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/16(木) 12:14:07.79ID:LGLxF/Mn2019/05/16(木) 12:32:31.66ID:???
2019/05/16(木) 12:36:19.96ID:???
2019/05/16(木) 12:49:58.62ID:???
>>788
のび太とキテレツを同列に見るのがおかしい。
キテレツは学業は優秀、居眠りしない、遅刻もしない、性格もマジメ。
それと、先生はジャイアンが暴力ふるえばちゃんと𠮟ってるだろ。
ジャイアンは問題児だが、先生のいうこと聞かず居眠りばかりののび太も
十分に問題児。こんなの放置してたら他の真面目な生徒に対して示しがつかない。
のび太とキテレツを同列に見るのがおかしい。
キテレツは学業は優秀、居眠りしない、遅刻もしない、性格もマジメ。
それと、先生はジャイアンが暴力ふるえばちゃんと𠮟ってるだろ。
ジャイアンは問題児だが、先生のいうこと聞かず居眠りばかりののび太も
十分に問題児。こんなの放置してたら他の真面目な生徒に対して示しがつかない。
2019/05/16(木) 12:51:25.29ID:???
2019/05/16(木) 17:23:05.30ID:???
>>794
廊下に立たせるってのは何時頃まで当たり前だったんだろな?
アラフィフのオレが小学生時代は既に無かったなあ
今の時代でもギャグ表現としてあるけど
https://i.imgur.com/IfWlgkx.jpg
https://i.imgur.com/fhO1Prm.jpg
ドラえもん時代でももうギャグ表現だったんじゃないかなあ
廊下に立たせるってのは何時頃まで当たり前だったんだろな?
アラフィフのオレが小学生時代は既に無かったなあ
今の時代でもギャグ表現としてあるけど
https://i.imgur.com/IfWlgkx.jpg
https://i.imgur.com/fhO1Prm.jpg
ドラえもん時代でももうギャグ表現だったんじゃないかなあ
2019/05/16(木) 19:59:43.54ID:???
2019/05/16(木) 20:29:14.34ID:???
2019/05/16(木) 21:22:54.33ID:???
74年生まれだが、小5の頃に授業中にあまりにふざけ過ぎた同級生が廊下に立たされてたことが一回だけあった
でも先生も半分ネタみたいな感じで、バケツを持たせることもなかった
でも先生も半分ネタみたいな感じで、バケツを持たせることもなかった
2019/05/17(金) 01:06:18.03ID:???
まあ、授業妨害して廊下に立たされるなら分かるが、宿題忘れて立たすってのは、教師(大人)が教育を受けさせる義務を果たしてないことになるな
2019/05/17(金) 12:55:31.31ID:???
先生の命令を無視したわけだから、罰則は受けて当然。
その後で居残り勉強させるなどの対応があればいい。
その後で居残り勉強させるなどの対応があればいい。
2019/05/17(金) 17:19:21.68ID:???
今と全然違うな
2019/05/17(金) 20:25:27.01ID:???
2019/05/17(金) 21:35:22.90ID:???
806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/17(金) 21:48:12.68ID:6JBuK6XV アニメ版のほうってどうして今ほとんどのレスが意味不荒らしなの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557374900/?v=pc
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557374900/?v=pc
2019/05/18(土) 09:08:33.11ID:???
まあ確かにのび太達の先生は昔というのを考慮しても「当たり前」ではないな
「ドラえもん」って誰もが知る国民的漫画アニメだから基準にされがちでそう見られる節は否めないが
安直に決められる事でもないが強いて言うならサザエさんのカツオ達の先生が普通
ただ何度かのび太がドラえもんの道具を乱用して罰与えたりしてたのはアリだが
「ドラえもん」って誰もが知る国民的漫画アニメだから基準にされがちでそう見られる節は否めないが
安直に決められる事でもないが強いて言うならサザエさんのカツオ達の先生が普通
ただ何度かのび太がドラえもんの道具を乱用して罰与えたりしてたのはアリだが
2019/05/18(土) 13:35:52.98ID:???
2019/05/18(土) 13:36:40.58ID:???
>>805
>別にのび太は悪くないとかジャイアンは叱らないとかはどこにも書いてないし
>>788のこの文章、そういう意図で書いてるんじゃないのか?
「のび太とジャイアンどっちが最もクラスに危害を被る厄介者タイプか?と聞かれればジャイアンになるからね
そういう風に見てないのが先生の駄目な所」
先生はジャイアンを十分問題児としてるだろ。母ちゃんに合う度、その暴力性を訴えてる。
でも問題児はジャイアンだけじゃないだろ?のび太も十分に問題児だろ?
のび太の問題行動(遅刻・居眠り・宿題忘れ)は言うまでもなく先生の目の前で行われる。
そりゃ先生からの印象も悪くなる。
のび太もブタゴリラもジャイアンも、先生の見えるところで行動起こせば叱られる。
そうじゃなければ叱られない。それだけの話。
>別にのび太は悪くないとかジャイアンは叱らないとかはどこにも書いてないし
>>788のこの文章、そういう意図で書いてるんじゃないのか?
「のび太とジャイアンどっちが最もクラスに危害を被る厄介者タイプか?と聞かれればジャイアンになるからね
そういう風に見てないのが先生の駄目な所」
先生はジャイアンを十分問題児としてるだろ。母ちゃんに合う度、その暴力性を訴えてる。
でも問題児はジャイアンだけじゃないだろ?のび太も十分に問題児だろ?
のび太の問題行動(遅刻・居眠り・宿題忘れ)は言うまでもなく先生の目の前で行われる。
そりゃ先生からの印象も悪くなる。
のび太もブタゴリラもジャイアンも、先生の見えるところで行動起こせば叱られる。
そうじゃなければ叱られない。それだけの話。
2019/05/18(土) 13:44:39.90ID:???
>>807
>安直に決められる事でもないが強いて言うならサザエさんのカツオ達の先生が普通
カツオも廊下に立たされてるぞ?
最近のアニメでは風潮を考慮してしてないようだが。
それにカツオはのび太より相当まとも。
そもそもサザエさんには、のび太やジャイアンのような極端のキャラクターはいない。
>安直に決められる事でもないが強いて言うならサザエさんのカツオ達の先生が普通
カツオも廊下に立たされてるぞ?
最近のアニメでは風潮を考慮してしてないようだが。
それにカツオはのび太より相当まとも。
そもそもサザエさんには、のび太やジャイアンのような極端のキャラクターはいない。
2019/05/18(土) 16:40:53.38ID:???
2019/05/18(土) 16:57:10.76ID:???
水田スレまた荒れてるね
2019/05/18(土) 18:37:07.62ID:???
>>811
先生がどうやって見破るんだよ?
カンニングならともかく、未来の道具使われてるんだから分かるわけないだろ。
怪しい行動を取っていない生徒を先生が疑うわけにはいかない。
だからこそ、父ちゃんがしかりつけたんだよ。
あとのび太が100点取ったとき、先生はどんなこと言ったか覚えてるか?
先生がどうやって見破るんだよ?
カンニングならともかく、未来の道具使われてるんだから分かるわけないだろ。
怪しい行動を取っていない生徒を先生が疑うわけにはいかない。
だからこそ、父ちゃんがしかりつけたんだよ。
あとのび太が100点取ったとき、先生はどんなこと言ったか覚えてるか?
2019/05/20(月) 12:38:49.00ID:???
先生が酷く映って見えるのって
のび太が向上してる様子が無いというのがある
先生やコーチに怒られたり殴られたりされても
それが成果に繋がれば周りがどう取るかは別として本人にとっては間違いなくプラス要員になる
そうじゃなければただ辛い思いさせてるだけ
ちなみにドラえもんはのび太を一時的ではあるが竹馬乗せたり地震に慣れさせたりと向上させている
敢えて言えばジーンマイクの時はのび太を向上と言うか自信を付けさせごく稀にみる優しい対応したことはあったがね
のび太が向上してる様子が無いというのがある
先生やコーチに怒られたり殴られたりされても
それが成果に繋がれば周りがどう取るかは別として本人にとっては間違いなくプラス要員になる
そうじゃなければただ辛い思いさせてるだけ
ちなみにドラえもんはのび太を一時的ではあるが竹馬乗せたり地震に慣れさせたりと向上させている
敢えて言えばジーンマイクの時はのび太を向上と言うか自信を付けさせごく稀にみる優しい対応したことはあったがね
2019/05/20(月) 20:11:30.64ID:???
ドラえもんがのび太の世話を拒否して、代わりにドラミがのび太の相手をする話。
ドラミは有能だから、のび太の自信をつけさせるような方法で助けようとする。
それはのび太にとって間違いなくいいことだよ。でもギャグ漫画としてそれがおもしろいかと
言えば、大半の人にはおもしろくないだろう。
それでのび太が成長して何かを克服してしまうと、ギャグのためのネタが減ることになるからな。
同様に、もし先生がアニメのキテレツ大百科の担任みたいなのだったら
間違いなくつまらない作品になる。
のび太は最初から最後までダメ人間。だからこそおもしろい。
こんなことみんな分かりきってることと思うが。
ドラミは有能だから、のび太の自信をつけさせるような方法で助けようとする。
それはのび太にとって間違いなくいいことだよ。でもギャグ漫画としてそれがおもしろいかと
言えば、大半の人にはおもしろくないだろう。
それでのび太が成長して何かを克服してしまうと、ギャグのためのネタが減ることになるからな。
同様に、もし先生がアニメのキテレツ大百科の担任みたいなのだったら
間違いなくつまらない作品になる。
のび太は最初から最後までダメ人間。だからこそおもしろい。
こんなことみんな分かりきってることと思うが。
2019/05/22(水) 20:55:13.91ID:???
のび太のクラスメートには一回限りの登場でイヤな奴が目立つ
真面目なフリして悪さばかりしてるタダシ
いかなるシーンでも常にキレ顔になるムス子
出木杉に死んじまえと夜中イタ電をして成績さげようと目論むガリベン
特にタダシなんてジャイアンやスネ夫以上の悪ガキにしか見えない
真面目なフリして悪さばかりしてるタダシ
いかなるシーンでも常にキレ顔になるムス子
出木杉に死んじまえと夜中イタ電をして成績さげようと目論むガリベン
特にタダシなんてジャイアンやスネ夫以上の悪ガキにしか見えない
2019/05/23(木) 07:47:27.71ID:???
まあ嫌な奴をレギュラーにしても不快になるだけで面白くはないから
結局再登場せずレギュラーにならないのだろう
結局再登場せずレギュラーにならないのだろう
2019/05/23(木) 12:20:03.42ID:???
ムス子とガリベンはそれから良くなってるんだから、
それでいいだろ
それでいいだろ
2019/05/25(土) 11:29:12.93ID:???
CSテレ朝で古いドラえもんやってるけど
昔のしずかちゃんは暴力的だな
昔のしずかちゃんは暴力的だな
2019/05/25(土) 21:47:12.53ID:???
原作が低学年向けのものが多くて、それに合わせてる。
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/26(日) 15:27:12.10ID:yHJRw7l8 ドラえもん本スレってどうして今ほとんどのレスが意味不荒らしなの?
したらば掲示板に移行したほうがいいじゃんか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557374900/?v=pc
したらば掲示板に移行したほうがいいじゃんか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1557374900/?v=pc
2019/05/26(日) 20:21:06.58ID:???
他スレのことはどうでもいい
823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/05/26(日) 20:45:33.68ID:0zBG3SzD https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1494951359/?v=pc
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1494951359/863-n?v=pc
おかあさんといっしょ20 [無断転載禁止]©2ch.net
863コメント245KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
863名無しさんといっしょ2019/05/26(日) 17:51:57.60ID:YbTI7H36
人形劇の各作のメインキャストとなる声優の生年月日・年齢表
http://or2.mobi/data/img/240761.jpg
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1494951359/863-n?v=pc
おかあさんといっしょ20 [無断転載禁止]©2ch.net
863コメント245KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
863名無しさんといっしょ2019/05/26(日) 17:51:57.60ID:YbTI7H36
人形劇の各作のメインキャストとなる声優の生年月日・年齢表
http://or2.mobi/data/img/240761.jpg
2019/05/29(水) 19:52:21.53ID:???
先生といえばクラスの良いところもあまり見てない
ざっくり見てもジャイアンなんかスポーツ万能でいいとこあるんだから
指導の仕方で効率化できんのに
ざっくり見てもジャイアンなんかスポーツ万能でいいとこあるんだから
指導の仕方で効率化できんのに
2019/05/30(木) 12:44:34.49ID:???
昔は先生は野比じゃなくて「のび太」と呼んでいたんだな
静香ちゃんも剛さんじゃなくて「ジャイアン」だし
静香ちゃんも剛さんじゃなくて「ジャイアン」だし
2019/06/06(木) 23:00:21.15ID:???
てえへんだてえへんだ
UFOがあっち行ってこっち行って落っこちて
お池が2つできました
UFOがあっち行ってこっち行って落っこちて
お池が2つできました
2019/06/12(水) 01:06:56.31ID:???
>>826
お舟を浮かべるお池と、二つできたお池が別なのがややこしい
お舟を浮かべるお池と、二つできたお池が別なのがややこしい
2019/06/12(水) 09:46:16.17ID:???
リマスターでねえかなぁ
ハットリくんができたんだから、ドラも不可能じゃないだろ
まあ次はパーマンあたりだと思うが
ハットリくんができたんだから、ドラも不可能じゃないだろ
まあ次はパーマンあたりだと思うが
829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/06/23(日) 00:10:52.49ID:bdmjNbT9 もし大山のぶ代(ドラえもん役)が死去したら、そのニュースはさくらももこの死去並みに大きく報じられるんだろうか
830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/06/23(日) 09:39:54.55ID:9qCpkDEJ されるでしょ
俺はむしろ追悼特番で何が放送されるかが気になる
俺はむしろ追悼特番で何が放送されるかが気になる
2019/06/24(月) 09:04:39.53ID:???
>>829
常日頃思ってるけど万が一その時が来てしまったらお別れ会みたいなやつには絶対行くつもりでいる
常日頃思ってるけど万が一その時が来てしまったらお別れ会みたいなやつには絶対行くつもりでいる
2019/07/07(日) 17:48:37.12ID:???
F先生が亡くなった時は日本誕生が放送されたな
2019/07/12(金) 02:26:10.27ID:???
初代の「のび太の恐竜」で良いよ
2019/07/12(金) 10:48:46.31ID:???
ドラQパーマンなら俺得
2019/07/19(金) 23:50:43.28ID:???
40周年SPで恐竜ハンターがリマスター放送されてたな
色が綺麗だった
色が綺麗だった
2019/07/20(土) 18:24:09.99ID:???
https://i.imgur.com/5rBlAWA.jpg
ミュンヒハウゼン城の女性がなんか怖いと思ったら、リルルだった。
ミュンヒハウゼン城の女性がなんか怖いと思ったら、リルルだった。
2019/07/21(日) 01:30:14.37ID:???
ドラえもんに参加したことがある京アニの人で、残念ながら亡くなったことが間違いないという方々
木上益治さん
武本康弘さん
木上益治さん
武本康弘さん
2019/07/24(水) 08:38:03.22ID:???
なにげにリニューアル後に地上派で大山ドラを1話しっかり放送したのは初じゃない?
2019/07/25(木) 06:46:42.20ID:???
>>838
これが「解禁」って事でこれからちょくちょく流してくれるかもな
これが「解禁」って事でこれからちょくちょく流してくれるかもな
2019/07/26(金) 02:34:58.36ID:???
2019/07/29(月) 07:03:56.39ID:???
>>840
TVアニメ『ドラえもん』初年の1979年4月10日に放送された、大山演じるドラえもんと小原演じるのび太のドタバタなやりとりが面白い「恐竜ハンター」の再登場にも注目だ。
「40周年だよ!ドラえもん1時間スペシャル」はテレビ朝日系24局にて、7月19日19時よりオンエア。
TVアニメ『ドラえもん』初年の1979年4月10日に放送された、大山演じるドラえもんと小原演じるのび太のドタバタなやりとりが面白い「恐竜ハンター」の再登場にも注目だ。
「40周年だよ!ドラえもん1時間スペシャル」はテレビ朝日系24局にて、7月19日19時よりオンエア。
2019/07/30(火) 02:30:44.47ID:???
843名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/08/07(水) 20:40:33.78ID:6sSSPMGz https://pbs.twimg.com/media/D87fCYNUYAIWxbH?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/Dhfr_9RU0AA6mwZ?format=jpg&name=240x240
https://pbs.twimg.com/media/DhfsAhJU8AAWV5v?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DhfsBAjUcAAFx1U?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DhfsBjcVQAIbvAn?format=jpg&name=large
↑がなんのエピソードからのものか教えて下さい
(いずれも電話のシーンだけど)
https://pbs.twimg.com/media/Dhfr_9RU0AA6mwZ?format=jpg&name=240x240
https://pbs.twimg.com/media/DhfsAhJU8AAWV5v?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DhfsBAjUcAAFx1U?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/DhfsBjcVQAIbvAn?format=jpg&name=large
↑がなんのエピソードからのものか教えて下さい
(いずれも電話のシーンだけど)
2019/08/09(金) 19:39:19.03ID:???
2019/08/13(火) 13:00:27.09ID:???
>>843
なんか言えよ
なんか言えよ
2019/08/27(火) 17:21:27.14ID:???
京都アニメーション放火事件の犠牲者で大山ドラえもんに携わった方々
石田奈央美さん(49)
佐藤綾さん(43)
高橋博行さん(48)
池田晶子さん(44)
村山(旧姓・中峰?)ちとせさん(49)
木上益治さん(61)
武本康弘さん(47)
津田幸恵さん(41)
石田奈央美さん(49)
佐藤綾さん(43)
高橋博行さん(48)
池田晶子さん(44)
村山(旧姓・中峰?)ちとせさん(49)
木上益治さん(61)
武本康弘さん(47)
津田幸恵さん(41)
2019/08/29(木) 23:33:11.03ID:???
2019/08/30(金) 05:39:15.52ID:???
2019/08/30(金) 12:24:37.00ID:???
同じ話で、14問あって4問正解で28点ってなってたんだよ。
こtらは端数はともかく分かるけど。
ちなみにジャイアンは30点とって自慢していた。
こtらは端数はともかく分かるけど。
ちなみにジャイアンは30点とって自慢していた。
850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/08/31(土) 12:21:06.84ID:F3eX+4vV 大山さんの容態は誰も気にならないのか…
2019/08/31(土) 21:14:48.81ID:???
容態って何だ?体調崩して入院でもしたのか?
2019/09/02(月) 20:03:19.83ID:???
認知症の病状はともかく、体調自体は良くなってるんじゃないんだっけ
853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/03(火) 02:57:53.72ID:t8nZbR+P ドラちゃん、お誕生日おめでとう
今日で−93歳だね
今日で−93歳だね
854850
2019/09/03(火) 17:12:52.00ID:8/7juDRF >>851-852
もう90手前だし
うちの同居してた祖母も
今の大山さんの歳ぐらいでで亡くなったから心配だ…
ジャイアン·スネ夫·出木杉、
そして夫の砂川さんも去年…( ノД`)…
もう90手前だし
うちの同居してた祖母も
今の大山さんの歳ぐらいでで亡くなったから心配だ…
ジャイアン·スネ夫·出木杉、
そして夫の砂川さんも去年…( ノД`)…
2019/09/03(火) 23:29:11.97ID:???
ドラえもんお誕生日おめでとう
のぶ代さんもずっと元気でいてね
のぶ代さんもずっと元気でいてね
856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/04(水) 00:53:50.16ID:DJ2eOuzx アナウンサー「さあ、今年最後の抽選です」
ジャカジャカジャカジャカ
アナウンサー「199番でーす」
のびドラ「あー…」
スネ夫「悔しい」
しずか「残念」
ジャイアン「当たったぞ!」
アナウンサー「景品は…子供カラオケセットでーす」
四人「あ…」
ジャイアン「よし!こうなったらジャイアンリサイタルを開催すんぞ!」
その他「うわー!」(四人以外逃げる)
ドラえもん「…しまった、逃げ遅れた」
ジャイアン「おー、心のともよ!」
ドラえもん「SF超大作ウラドラマン!」
ジャカジャカジャカジャカ
アナウンサー「199番でーす」
のびドラ「あー…」
スネ夫「悔しい」
しずか「残念」
ジャイアン「当たったぞ!」
アナウンサー「景品は…子供カラオケセットでーす」
四人「あ…」
ジャイアン「よし!こうなったらジャイアンリサイタルを開催すんぞ!」
その他「うわー!」(四人以外逃げる)
ドラえもん「…しまった、逃げ遅れた」
ジャイアン「おー、心のともよ!」
ドラえもん「SF超大作ウラドラマン!」
857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/05(木) 21:21:33.34ID:5wJAlO9i ウラドラマンってお正月にやってたイメージだけど、年末特番だったっけ?
2019/09/06(金) 15:56:19.25ID:???
ちょっと早いが38年間金曜夜7時を支えてくれてありがとう❗️
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/06(金) 19:02:12.69ID:ScfMLwnI860名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/06(金) 19:03:35.26ID:ScfMLwnI861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/06(金) 19:05:09.13ID:ScfMLwnI2019/09/07(土) 12:00:24.93ID:???
2019/09/10(火) 13:24:57.52ID:???
テレ朝の夕方放送分が来月から消えてる・・・
そんなにじゃりン子チエがいいのか
そんなにじゃりン子チエがいいのか
864名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/11(水) 22:31:24.85ID:yN65fyDy あーあ、ドラえもんといえば金曜七時しか考えられないのにな(帯時代のことは言わないでw)
2019/09/12(木) 06:14:51.99ID:???
最近はスペシャル放送でも視聴率は伸び悩んでいたからなあ
ドラ→クレ→Mステの流れも過去のものになる
ドラ→クレ→Mステの流れも過去のものになる
2019/09/12(木) 12:01:53.93ID:???
2019/09/13(金) 12:27:22.28ID:???
2019/09/13(金) 12:28:24.74ID:???
2019/09/16(月) 21:24:43.90ID:???
870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/17(火) 19:43:20.63ID:71sdghQ12019/09/18(水) 13:46:48.05ID:???
作画監督でこう変わるんだなあ
872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/09/19(木) 15:24:37.05ID:LtF5esfC2019/09/19(木) 22:18:52.59ID:???
今までの作画と明らかに違うのに作画監督ってそれでも自分の作画を通すものなん?
2019/09/20(金) 21:29:29.35ID:???
2019/09/23(月) 11:38:23.26ID:???
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/03(木) 00:58:52.87ID:e8LJkgjp 初期のはほとんどビデオソフトに収録されてるけど、中期〜末期のはビデオソフトに収録されてないものが結構多いよな
未だにビデオソフトに収録されてないものを改めて数十話ぐらいビデオソフトに収録されて欲しい
(アンケートによる投票でもいいから)
未だにビデオソフトに収録されてないものを改めて数十話ぐらいビデオソフトに収録されて欲しい
(アンケートによる投票でもいいから)
877名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/03(木) 01:03:16.19ID:e8LJkgjp どういうものが>>876に書かれてるのを彷彿とさせるのか
https://www.logs_oku.com/r/2ch.net/tv/1241400022/
https://www.logs_oku.com/r/2ch.net/tv/1241400022/311-n
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド14
979
res
2ch.net元スレ テレビ番組板に戻る 全部 最新50 ツリーモード
311 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:46:01 ID:34kFAV0h0 [1/3回(PC)]
誰か3,5,7回の動画あるとこ知らない?
偶数回のはyoukuにほとんどあるんだけど初期の奇数回のが見つからなくて
https://www.logs_oku.com/r/2ch.net/tv/1241400022/
https://www.logs_oku.com/r/2ch.net/tv/1241400022/311-n
SASUKE スポーツマンNo.1決定戦 総合スレッド14
979
res
2ch.net元スレ テレビ番組板に戻る 全部 最新50 ツリーモード
311 : 名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 17:46:01 ID:34kFAV0h0 [1/3回(PC)]
誰か3,5,7回の動画あるとこ知らない?
偶数回のはyoukuにほとんどあるんだけど初期の奇数回のが見つからなくて
2019/10/04(金) 00:33:11.02ID:???
>>876
エロいやつは意図的に外してるんだろ
エロいやつは意図的に外してるんだろ
8792ちゃんねる万歳2
2019/10/04(金) 04:50:24.67ID:NCuQXpaJ 当時の声優、
今頃どうしている?
存命だけでいい。
今頃どうしている?
存命だけでいい。
2019/10/06(日) 19:24:32.67ID:???
もう、のぶ代はドラえもんの事を永遠に思い出す事は無いのか。
881名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/09(水) 23:17:04.43ID:Iq9IDqP9 しずかは水田時代と違って髪が黒髪じゃなく茶髪だったけど、
当時日本の女子小学生で茶髪の人ってどれぐらいいたのかな?
当時日本の女子小学生で茶髪の人ってどれぐらいいたのかな?
2019/10/10(木) 00:08:51.80ID:???
2019/10/10(木) 09:11:24.30ID:???
神成さん家に来てた親戚の子やかぐやロボットは黒髪だったな。
そもそも当時小学生で茶髪(に染める)なんてありえない。
しずかも染めてるのではなく、ただキャラの認識のために色分けしてるだけ
和風・貧しい=黒、洋風・裕福=茶て感じで
そもそも当時小学生で茶髪(に染める)なんてありえない。
しずかも染めてるのではなく、ただキャラの認識のために色分けしてるだけ
和風・貧しい=黒、洋風・裕福=茶て感じで
884881
2019/10/10(木) 20:32:05.61ID:xb9MaeLm >>883
制作側に聞いたのか?
制作側に聞いたのか?
885名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/11(金) 20:25:58.02ID:3+8sGHvH https://dotup.org/uploda/dotup.org1966781.jpg
↑のがどこからのものか教えて下さい
左がドラえもんがトレーラーに寝かされた状態でロープで拘束されてて、右のがドラえもん・のび太・しずか・スネ夫・ジャイアンが戦闘機でやっつけられようとしながらそこから逃げるやつですが
↑のがどこからのものか教えて下さい
左がドラえもんがトレーラーに寝かされた状態でロープで拘束されてて、右のがドラえもん・のび太・しずか・スネ夫・ジャイアンが戦闘機でやっつけられようとしながらそこから逃げるやつですが
2019/10/13(日) 15:55:22.29ID:???
とりあえず大山さんのアルカノイドやってきた
2019/10/15(火) 12:29:17.07ID:???
ゲームがボケ防止にならないコトが立証されてしまった・・・!('A`)
2019/10/15(火) 12:57:36.58ID:???
結構アルカノイド難しいのにね、今やっても5面ぐらいでガメオベラしちゃうw
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/17(木) 21:09:51.36ID:RDDFiZ2Q もう85歳
大山さんの容態が気になる…( ´-`)
大山さんの容態が気になる…( ´-`)
2019/10/18(金) 00:40:37.64ID:???
声優でもこれだけ有名なら、訃報くらい出すんだろう
2019/10/18(金) 19:00:06.13ID:???
かぐやロボットとかあとからアルバムとか中期のエロいシーンは21世紀テレビ文庫のVHSで大概見れるけど
その後のカチンコチンライトとか空中シューズとかのお風呂シーンはソフトはソフト化されてないから残念
個人的には百年後のふろくが見たいけどどっか動画ないかね?
その後のカチンコチンライトとか空中シューズとかのお風呂シーンはソフトはソフト化されてないから残念
個人的には百年後のふろくが見たいけどどっか動画ないかね?
2019/10/18(金) 19:16:30.68ID:???
空中シューズは一応テレ朝チャンネルで放送されたでよ
2019/10/19(土) 09:08:11.63ID:???
カチンコチンはアニメ特番のエロシーン紹介に入ってたやつだからな
故意に放送しないんだろうね
故意に放送しないんだろうね
2019/10/19(土) 11:39:48.04ID:???
一応、乳首はNGとなってる。ただイエロータイトルのものはOKとなってる。
○ XYZ線カメラ、ロケットそうじゅうくんれん機、腹話ロボット
× カチンカチン、水ざいく、かげながら、変身ドリンク、かぐやロボット
ただしかぐやロボットは昨年放送された。
また乳首がなくてもNGもある。サンタイン、7万年前の日本へ行こう とか
またエスパー魔美は全部放送されてる。
たぶん、自主規制ではなくクレームが来たら都度対応ってとこだろう。
○ XYZ線カメラ、ロケットそうじゅうくんれん機、腹話ロボット
× カチンカチン、水ざいく、かげながら、変身ドリンク、かぐやロボット
ただしかぐやロボットは昨年放送された。
また乳首がなくてもNGもある。サンタイン、7万年前の日本へ行こう とか
またエスパー魔美は全部放送されてる。
たぶん、自主規制ではなくクレームが来たら都度対応ってとこだろう。
2019/10/19(土) 14:57:34.25ID:???
百年後のフロクは放送されてたが、あまりエロくはない
乳首ありは>>894の他に、行かない旅行の記念写真、雲の中のプール、せん地服、多目的おまもり、スケスケ望遠鏡、秘密のぬけ穴があったな
かぐやロボットがオッケーなら、水ざいくやカチンも流せばいいのにね
放送枠減ったから、期待薄だけど
乳首ありは>>894の他に、行かない旅行の記念写真、雲の中のプール、せん地服、多目的おまもり、スケスケ望遠鏡、秘密のぬけ穴があったな
かぐやロボットがオッケーなら、水ざいくやカチンも流せばいいのにね
放送枠減ったから、期待薄だけど
2019/10/19(土) 20:20:22.85ID:???
調べたら百年後のフロクのリメイクでミステリー・スゴロクってタイトルかもしれない
のび太がふろくの着せ替え人形で遊んでるシーン。
まさか再放送無いと思うが?
のび太がふろくの着せ替え人形で遊んでるシーン。
まさか再放送無いと思うが?
2019/10/19(土) 22:26:36.69ID:???
百年後のフロクもミステリー・スゴロクもヌードはないよ
下着だけ
下着だけ
2019/10/20(日) 09:38:33.81ID:???
乳首無しの入浴シーンなら、相当な数あるけどね
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/21(月) 17:32:10.64ID:bsVsCMuU へんしんロボットだったかなしずかちゃんパンモロで尻尾はやしてるのって?
映像ないかな
映像ないかな
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/23(水) 17:37:15.84ID:kmXuX2zr よこざわけい子(ドラミ役)、中越地震関連の特番にナレーター(ナレーション担当)として出て欲しい
2019/10/23(水) 19:43:29.20ID:???
2019/10/23(水) 21:05:05.59ID:???
>>901 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!!!
これDVDとか無いよね?ほんとにCSで放映してたの?
これDVDとか無いよね?ほんとにCSで放映してたの?
2019/10/24(木) 09:32:10.95ID:???
2019/10/24(木) 17:48:57.59ID:???
2019/10/24(木) 21:22:59.30ID:???
わさびドラも含めて、エロシーンのある回をデータベース化したら、需要あるかもね
2019/10/24(木) 21:54:06.45ID:???
きみは知っているか!
しずかちゃんが他人の苺模様のパンツを見て顔を赤くし恥ずかしがるセクハラシーンを。
たしか「やだわぁ・・」って言ってた
しずかちゃんが他人の苺模様のパンツを見て顔を赤くし恥ずかしがるセクハラシーンを。
たしか「やだわぁ・・」って言ってた
2019/10/25(金) 01:38:21.78ID:???
パンツの見えるアニメってサイトあったが、閉鎖したからな
乳首の見えるアニメのサイトはまだ生きてるが
乳首の見えるアニメのサイトはまだ生きてるが
2019/10/25(金) 12:48:01.12ID:???
しずかちゃんは、パンツにしろ裸にしろ、激しく羞恥するからいい
のび太のフルチン見たときの反応も
のび太のフルチン見たときの反応も
2019/10/25(金) 14:39:04.94ID:???
昨日のCSでやってたドリフ大爆笑で、風のマジカル歌ってたわ。
魔界大冒険の時代だったんだなぁってしみじみ感じた。
魔界大冒険の時代だったんだなぁってしみじみ感じた。
2019/10/25(金) 15:13:51.03ID:???
84年頃のかな。
ED差し替えされてたりされてなかったり最後まで見ないとわからないだっけw
ED差し替えされてたりされてなかったり最後まで見ないとわからないだっけw
911名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/26(土) 17:14:45.67ID:9qXrLioN 懐かしいの
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/10/27(日) 23:03:27.12ID:qPbYp5BU 肝付兼太(スネ夫役)とたてかべ和也(ジャイアン役)は大山時代と水田時代のレギュラーキャストが集結する企画が今年(2019年、アニメ40周年)か来年(2020年、映画40周年)に何かであったとしてもそこに出られません
2019/10/28(月) 21:06:40.50ID:???
>>912
大山のぶ代も恐らく無理じゃないのか
大山のぶ代も恐らく無理じゃないのか
2019/11/01(金) 20:02:49.84ID:???
本放送のわさドラはやっぱり時間帯移動してから視聴率やばいみたいだな
2019/11/01(金) 22:31:41.58ID:???
テレ玉のハットリくん見てるけど、古いけどおもしろい。
やっぱいいものはいつ見てもいいわ。
ドラもリマスターして放送するべき。
やっぱいいものはいつ見てもいいわ。
ドラもリマスターして放送するべき。
2019/11/02(土) 23:14:14.85ID:???
せめてあの大型本扱いのDVDまた出してくれないかな
あれパッケージも円盤もめちゃ可愛いかったんだよね
あれパッケージも円盤もめちゃ可愛いかったんだよね
2019/11/03(日) 15:06:13.01ID:???
あんだけ裸見られちゃそりゃお嫁にも行くよな
2019/11/04(月) 17:48:36.19ID:???
のび太に責任取らせたのか
出来杉とくっつかなかったのはそれか
中学以降も、道具の力で凌辱されてたろうからな
出来杉とくっつかなかったのはそれか
中学以降も、道具の力で凌辱されてたろうからな
2019/11/04(月) 20:37:55.07ID:???
ばいぶれ〜た〜
2019/11/05(火) 16:36:38.66ID:???
やっぱり、エロい事に使える道具はいいね
石ころ帽子とか、予想通りの使い方されるオチ
石ころ帽子とか、予想通りの使い方されるオチ
921名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/13(水) 20:39:57.27ID:k2PAS2ff 熱気球で服を燃やし合って最後は裸で帰ってくる話があったけど真冬だったら抱き合ってたはず
2019/11/13(水) 22:16:12.41ID:???
それで結婚決意したのか
2019/11/15(金) 18:07:43.09ID:???
教えてください
子どもの頃(1980年代)アニメで見た話なんですけど
・スクーターみたいな形の道具が出てくる
・それに乗ると「家の近所」「遠く」「海外」の3段階の距離にワープできる
・のび太とドラえもんが海外にワープしてフランス料理?をたらふく食べていた
これ、何という話か(道具の名前等)分かる方いますか?
子どもの頃(1980年代)アニメで見た話なんですけど
・スクーターみたいな形の道具が出てくる
・それに乗ると「家の近所」「遠く」「海外」の3段階の距離にワープできる
・のび太とドラえもんが海外にワープしてフランス料理?をたらふく食べていた
これ、何という話か(道具の名前等)分かる方いますか?
2019/11/15(金) 20:12:24.21ID:???
1981年の「食べある機」だな
925名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/15(金) 22:47:49.63ID:8MLzS3ux ドラえもんが声を荒げて「やり方が汚いぞ!仕返ししてやるー!」って言うセリフ、いつ発せられたものなのかわかる方いますか?
もしかしたら他ののぶ代のキャラクターのセリフかもしれませんが。
もしかしたら他ののぶ代のキャラクターのセリフかもしれませんが。
2019/11/16(土) 00:00:24.81ID:???
どこのセリフか忘れたけど、3Dムービーメーカーでよく聞くから
やたら記憶に残ってる
やたら記憶に残ってる
2019/11/16(土) 00:12:24.27ID:???
2019/11/16(土) 00:51:55.12ID:???
ドラえもんのコンプリートボックス発売したら、そこそこ売れそうだね
2019/11/16(土) 12:10:41.21ID:???
テレ朝でしずかちゃんの裸とパンチラ回をコンプリートしようとしたが、諦めた
2019/11/16(土) 13:44:37.25ID:???
2019/11/16(土) 17:56:02.92ID:???
ネットで見つかる動画は再放送版なのか意図的なのか知らんが
しずかちゃんのお風呂シーンが削られたりしてストーリーに違和感がるんだよなあ
劇場版でも牛乳風呂がカットされてたりでカワイソス
しずかちゃんのお風呂シーンが削られたりしてストーリーに違和感がるんだよなあ
劇場版でも牛乳風呂がカットされてたりでカワイソス
2019/11/16(土) 23:36:04.04ID:???
>>劇場版でも牛乳風呂がカットされてたりでカワイソス
本当?
WOWOWの宇宙小戦争はカットなんてなかったぞ
本当?
WOWOWの宇宙小戦争はカットなんてなかったぞ
2019/11/17(日) 10:03:13.85ID:???
カチンコチンも完全版あがってたな
画質が悪いからVHSかな
画質が悪いからVHSかな
2019/11/17(日) 11:23:43.88ID:???
海外版ではカットされることがある。そのことかな
2019/11/17(日) 13:14:58.01ID:???
のび太の部屋でドラえもんと何かの機械でしずかのシャワーシーンを投影してた
お話があったはずだがネットにあがってる動画だと見事に裸部分が抜けてたな
あと空中シューズが見たくて中国版にあったけど窓から風呂場を覗くシーンはカットされてた
完全版ないかな?
お話があったはずだがネットにあがってる動画だと見事に裸部分が抜けてたな
あと空中シューズが見たくて中国版にあったけど窓から風呂場を覗くシーンはカットされてた
完全版ないかな?
2019/11/17(日) 23:58:32.00ID:???
つべに上がってないの?
胸が膨らんでない時代の入浴シーンなら、テレ朝で放送されてるやつ多い
空中シューズは放映された
あとはレンタルDVD。宅配レンタルなら、店に置いて無いタイトルも借りれる
ネット配信はどうなんだろ?情報求む
胸が膨らんでない時代の入浴シーンなら、テレ朝で放送されてるやつ多い
空中シューズは放映された
あとはレンタルDVD。宅配レンタルなら、店に置いて無いタイトルも借りれる
ネット配信はどうなんだろ?情報求む
2019/11/18(月) 09:24:48.47ID:???
ドラは一切配信ない。
2019/11/18(月) 20:03:42.10ID:???
こころふきこみマイクとかで逆立ちさせてパンモロとか再放送無理かな
新ドラではどー改変したんだろ?
新ドラではどー改変したんだろ?
2019/11/18(月) 20:42:02.96ID:???
わさドラでは放送されてないと思う。
テレ朝の再放送はしてたよ、普通に。
テレ朝の再放送はしてたよ、普通に。
2019/11/18(月) 21:01:06.85ID:???
ググると出てくる新ドラっぽいタイトル画面はフェイクなのかな
しかしCSで旧ドラでセクハラパンモロシーンってほんとかよ
しかしCSで旧ドラでセクハラパンモロシーンってほんとかよ
2019/11/18(月) 21:36:09.47ID:???
新ドラで「こころふきこみマイク」あった?
なかったと思ってたが、間違いならすまん
なかったと思ってたが、間違いならすまん
2019/11/18(月) 21:55:24.50ID:???
2019/11/22(金) 20:38:24.86ID:???
訃報
のび太の魔界大冒険、満月博士役の中村正さん
のび太の魔界大冒険、満月博士役の中村正さん
944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/22(金) 22:05:46.02ID:otnCqEww2019/11/24(日) 13:58:17.15ID:???
308 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/24(日) 09:30:46.07 ID:6d9KLhYa0
アニメ版は藤子風の毒が足りない
映画の嘘800オチは一見いい話風に見せておいて
実は未来の少年の隣には誰もいないという結果を既に視聴者は知っている
そういう切ない話だったんだな
アニメ版は藤子風の毒が足りない
映画の嘘800オチは一見いい話風に見せておいて
実は未来の少年の隣には誰もいないという結果を既に視聴者は知っている
そういう切ない話だったんだな
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/24(日) 15:33:04.00ID:ks6wafQh CSの大晦日スペシャルでエピソード募集してるからひょっとしたら観たいエピソード送れば放送されるかもよ
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/anime/0349/
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/anime/0349/
2019/11/25(月) 20:50:14.92ID:???
よしっ!カチンコチンと室内旅行セットでどうだ
2019/11/26(火) 07:58:42.07ID:???
水ざいくもヨロシク
2019/11/26(火) 12:22:57.57ID:???
やっぱりぼくは王道を征く、「怪物くんぼうし」ですかね
見たことないです
見たことないです
2019/11/27(水) 00:07:18.00ID:???
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/27(水) 06:53:01.77ID:4jLzXaHa 昨年もかぐやロボットはやれたし深夜枠でならできるんじゃないか
2019/11/27(水) 08:50:54.74ID:???
2019/11/27(水) 12:24:36.59ID:???
>>952
カチンコチンは結構、気まずかったぞ
カチンコチンは結構、気まずかったぞ
2019/11/27(水) 12:47:25.18ID:???
カトちゃんケンちゃんとかで毎日のようにお風呂でおっぱい見てたな
いい時代だった
いい時代だった
2019/11/28(木) 20:18:26.19ID:???
のび太がしずかちゃんのヌードを想像でデッサンしてしまうお話が見たい
956名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/11/28(木) 21:32:37.16ID:8PPf6VM5 >>894
だから「なおさらキャー」はアニメでカットされてたのか…(;´Д⊂)
だから「なおさらキャー」はアニメでカットされてたのか…(;´Д⊂)
957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/01(日) 13:05:21.10ID:J37uVLve よこざわけい子(ドラミ役)、新潟県での高校サッカーの特集でナレーションをやって欲しい
2019/12/03(火) 22:02:29.35ID:???
正月期+小学四年生と原作を忠実に再現していた1世紀雑誌のふろくの巻○
(からし版では夏とコロコロコミック)日本一周大旅行ゲームでしずかちゅあんを
除いた男性メンバーが各地を渡っているところでおわってしまったが、彼らが
「面白かった○ゴールだね」と喜んで着いたのが未来のせわしくんのうちで
びっくりしている様子を見たかったあー
(からし版では夏とコロコロコミック)日本一周大旅行ゲームでしずかちゅあんを
除いた男性メンバーが各地を渡っているところでおわってしまったが、彼らが
「面白かった○ゴールだね」と喜んで着いたのが未来のせわしくんのうちで
びっくりしている様子を見たかったあー
959名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/12(木) 17:25:25.50ID:FLcvitNa 小学生の時から知ってた有名人が亡くなる度
大山さんの容態が気になってばかり
もう90手前で夫の砂川さんも去年逝ったし…( ´-`)
大山さんの容態が気になってばかり
もう90手前で夫の砂川さんも去年逝ったし…( ´-`)
2019/12/12(木) 19:05:26.92ID:???
痴呆がどうとか関係なく、もう86歳だ。十分大往生だよ。
小原さんも野村さんも80超え、やっぱり女性は長寿だと感じた。
小原さんも野村さんも80超え、やっぱり女性は長寿だと感じた。
2019/12/12(木) 19:38:03.55ID:???
Q しずかちゃんが空中でくるくる回ってパンツ丸見えなタイトルは?
962名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/12(木) 20:22:46.20ID:FLcvitNa2019/12/12(木) 22:42:17.34ID:???
2019/12/13(金) 19:57:31.10ID:???
>>961
シーンは憶えてるけど、タイトルはどうでもいいから知らん
シーンは憶えてるけど、タイトルはどうでもいいから知らん
2019/12/13(金) 21:09:24.33ID:???
>>963 おおお!!(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ソフトもありそうだ。
ソフトもありそうだ。
2019/12/13(金) 21:50:04.01ID:???
2019/12/14(土) 14:49:56.65ID:???
https://uploadir.com/u/o8y3cqr5
テレ朝チャンネルで放送されたのあるから上げる
インタレース処理し忘れてるけど
ちなみに原作はこちら。パンツ見せるためだけの話と言える
https://i.imgur.com/TaRB4q9.jpg
テレ朝チャンネルで放送されたのあるから上げる
インタレース処理し忘れてるけど
ちなみに原作はこちら。パンツ見せるためだけの話と言える
https://i.imgur.com/TaRB4q9.jpg
2019/12/15(日) 15:07:51.62ID:???
>967 まさか再放送されてるとは思わなかったわ
スカパーすげえ。
90年代のビデオ出てないのもやってくれるかな
カチンコチンとか
スカパーすげえ。
90年代のビデオ出てないのもやってくれるかな
カチンコチンとか
969名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/15(日) 15:43:03.63ID:V4BTp9xq 今は初期のしかやってないけどね…
今年3月に94年までいってたのがリセットされた
今年3月に94年までいってたのがリセットされた
2019/12/15(日) 16:07:48.96ID:???
胸が膨らみ始めたしずかちゃんの乳首回は放送されてない
971名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/15(日) 18:43:36.88ID:bU3GmLBn作詞 : みなもとたかし
作曲 : 菊池俊輔
見てみてよ〜♪ ほ〜ら♪ 花や草木が〜〜♪♪
おはよう〜♪〜のあ〜いさつしているよ〜〜♪
だからみ〜んな〜〜で スキップ踏んで〜♪
ラララ ランラ ラララ ランラ
うたを歌おう〜♪
ぼ〜〜くた〜ち〜〜地〜球〜人〜〜♪
大きな〜うちゅうの、 小さな星(ほ〜〜し)に〜〜、
笑顔が〜〜いっぱい〜〜 夢のくに〜〜♪
手と手を〜〜つないで〜〜♪ つくろうよ〜〜♪〜♪
ぼ〜〜くた〜ち〜〜地〜球〜人〜〜♪
きょ〜う〜もあ〜した〜も あさっても〜♪
みどりが〜〜、いっぱい〜〜 夢(ゆ〜〜め)の〜まち〜〜♪♪
ちからを〜〜あわせて〜〜、 つ〜くろ〜うよ〜♪
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/17(火) 21:04:30.97ID:DeTr85CN 旧ドラに携わった声優だけじゃない
元相方のA先生とかの容態も心配だ…
元相方のA先生とかの容態も心配だ…
2019/12/18(水) 09:08:22.03ID:???
自分の親のこと心配したほうがいいぞ
2019/12/19(木) 08:12:43.39ID:???
誰だって死ぬんだよ…
2019/12/30(月) 11:58:20.67ID:???
今日のテレ朝ch1のSPって、名作コレクションで放送してない回ある?
それにしても、大山ドラはテレ朝ch2でやってくれよ……
それにしても、大山ドラはテレ朝ch2でやってくれよ……
2019/12/30(月) 14:25:20.86ID:???
後半の2000年代とか、映画とかは放送はなかった
2019/12/30(月) 14:46:12.09ID:???
ありがと
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2019/12/31(火) 19:56:37.99ID:39eTVQxc よこざわけい子(ドラミ役)、新潟での高校
サッカー関連の特集にナレーター(ナレー
ション担当)として出て欲しい
(彼女は新潟出身。僕が彼女の所属事務所
の社員かTeNYの社員なら絶対にそうす
る)
サッカー関連の特集にナレーター(ナレー
ション担当)として出て欲しい
(彼女は新潟出身。僕が彼女の所属事務所
の社員かTeNYの社員なら絶対にそうす
る)
2020/01/02(木) 10:20:16.26ID:???
たぶん、一番子供時代に見てたのはドラえもんだった気がする
あと漫画を初めて買ったのも・・・
あと漫画を初めて買ったのも・・・
980名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/01/03(金) 14:53:14.72ID:anprdJwU >>975
オオカミ一家を救え!!、
オオカミ一家を救え!!、
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/01/03(金) 14:56:03.20ID:anprdJwU >>980
ミスった
オオカミ一家を救え!!、さらばキー坊、地底の国探検、羽アリのゆくえ、未来の国があぶない!!、つめあわせオバケ、手相実現セット、だれでもまじんランプ、コチョコチョ手ぶくろ、のび太の海底大冒険、ためしにさようなら、45年後・・・、ドラえもんに休日を?!
この辺りはCS初放送もしくは5年くらいやってなかった気がする
しかし、リメイク版をやるべきなのに79年版や80年版に差し替えられてたり色々と酷かったよ
ミスった
オオカミ一家を救え!!、さらばキー坊、地底の国探検、羽アリのゆくえ、未来の国があぶない!!、つめあわせオバケ、手相実現セット、だれでもまじんランプ、コチョコチョ手ぶくろ、のび太の海底大冒険、ためしにさようなら、45年後・・・、ドラえもんに休日を?!
この辺りはCS初放送もしくは5年くらいやってなかった気がする
しかし、リメイク版をやるべきなのに79年版や80年版に差し替えられてたり色々と酷かったよ
2020/01/03(金) 18:37:28.12ID:???
>>981
去年の大晦日に結構やったろ
去年の大晦日に結構やったろ
983名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/01/03(金) 20:43:29.13ID:anprdJwU 上の話は去年の大晦日ではやってなかったよ〜
984名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/01/05(日) 13:34:52.78ID:4P+l6LiE985三鷹の発達障害の佐々木
2020/01/05(日) 15:34:31.63ID:B9/cPBb5 日本人は差別大好きw
2020/01/09(木) 10:59:28.79ID:???
オオカミ一家は2014年ぐらいに放送された
2020/01/13(月) 19:03:25.88ID:???
大山版ラスト曲のナマズのヒゲって結局何だったの?
2020/01/13(月) 20:57:45.88ID:???
2020/01/19(日) 13:05:20.77ID:???
なまずのひげの時点で降板が決まってたんじゃないのかな
990名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/01/25(土) 22:59:55.55ID:fvHPtYpn しかしドラえもんの歌に出てくる道具は
タケコプター、どこでもドアと続いてなんで最後がマイナー道具のおもちゃの兵隊なんだろうなw
普通そう来たらタイムマシンだろうw
タケコプター、どこでもドアと続いてなんで最後がマイナー道具のおもちゃの兵隊なんだろうなw
普通そう来たらタイムマシンだろうw
2020/01/26(日) 23:07:30.26ID:???
まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
2020/01/27(月) 05:11:21.56ID:???
その前に次スレ立ててよ
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 06:26:31.80ID:nPjEXX8J2020/02/03(月) 10:15:50.83ID:???
おもちゃの兵隊って何に使うの
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:40:16.77ID:hzoaH79v996名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:41:30.15ID:0IaM7qaa あげ
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:41:52.51ID:0IaM7qaa ドラえもん
998名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:42:16.83ID:0IaM7qaa テレビ朝日
999名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:42:38.16ID:0IaM7qaa 日本テレビ
1000名無しか・・・何もかも皆懐かしい
2020/02/03(月) 16:43:05.25ID:0IaM7qaa 白頭山
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1039日 16時間 55分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1039日 16時間 55分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長「人々が救命治療を受けられなくなる」 [少考さん★]
- 杉村太蔵、連日大暴れ。「減税大反対!! 給付金という手があるだろうが!」 [425744418]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 日本人って見栄張らなくなったよな… 服も車も宝石も いちおーインフルエンサーがネット上ではやってるけどさ [452836546]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]