X



【メグ】魔女っ子メグちゃん【ノン】5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/08/02(土) 06:12:56.24ID:???
メグちゃん、放送1年目の時は中2じゃなかったのかな?
確か2年目に入る頃の話の中で、卒業式で卒業生を見送って泣いてたシーンがあったの憶えてるし。
とすると、現在53、4って事になる。
2014/08/02(土) 06:44:15.93ID:???
人間にとっての一年は魔女っ子にとって一日にあたるのだ
従ってこの40年はメグにとっては40日に過ぎないのだ
2014/08/02(土) 08:19:18.61ID:???
>>15
放送一年目でメグが「3−A」組にいるシーンが有ったよw
なのに放送二年目でメグは三年に進級
2014/08/02(土) 12:18:52.52ID:???
3-A Cr.となってる
Cr.には3年生と2年生の間の学年の意味があるんだよ。
きっとそうだうん。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_15972.jpg
2014/08/02(土) 13:05:35.08ID:???
いま気が付いたんだがノンはバイク無免許運転だよな。
2014/08/02(土) 13:40:28.19ID:???
メグもバスの運転免許は持ってないだろ
2014/08/02(土) 13:50:38.64ID:???
>>18
気づかなかったけどこれ「クラス」のつもりか?Classのスペル間違ったのかなw
まぁ今までのスレでも出ているけどこのアニメにはスルーしてほしいトコは幾つもあるよね

・「神崎さん」「郷さん」「大松さん」がいるのに下の名前は日本人離れした名前が多い
・街並みがおよそ日本らしくないのにどう考えても日本のお話
・メグたちが中3から中3に進級
・中学生のノンがバイクを乗り回し、あまっさえ学校に登校(お前は花形満か)
・そもそも人間としての戸籍がないメグとノンが小百合学園に堂々と転入
・何の説明もお話もなく消える親友のロコ
・メグとノンの衣装が殆ど着た切り(まぁ当時のアニメはそんなものか)
だけど一番の腹立たしい点はこれ
・途中から一切出てこなくなるメグのスケスケネグリジェ
2014/08/02(土) 15:01:16.74ID:???
Classroomの略だろ
2014/08/02(土) 15:54:56.84ID:???
エミのクチビルは何であんなにエロいんだ?
2014/08/02(土) 16:28:44.92ID:???
デビルマンの不動明も中学生なのにバイク乗り回してるし花形に至ってはスポーツカーだしこの時代は色々おおらかだったんだよ
2014/08/02(土) 18:14:44.49ID:???
「うしろに乗っけてあげようか?そのかわり、今晩は上に乗っからせてもらうわよっw」
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16008.jpg
2014/08/02(土) 18:42:53.30ID:???
>>21は夏休みの間にもっと英語の勉強しな
2014/08/02(土) 19:27:13.53ID:???
懐アニ昭和板には学生さんはおらんやろ
2014/08/02(土) 21:55:12.15ID:???
大人だったらますます痛い
2014/08/03(日) 17:30:58.36ID:???
>>14
何だこれ手を縛られてひん剥かれるところか?
2014/08/03(日) 21:22:17.65ID:???
>>24
金田正太郎君は半ズボンで黒のリムジンを運転し、
ピストルを打ちまくってたぞ!
2014/08/03(日) 21:49:57.58ID:???
ああ1970年代にはまだ免許制度って無かったからね
2014/08/05(火) 13:02:09.50ID:???
チョーサン実は町を見渡せる高台の一番いい所に住んでる
2014/08/05(火) 16:03:02.70ID:???
>>24
尾崎豊も15歳で盗んだバイクで走り出してた
2014/08/05(火) 21:30:11.32ID:???
>>32
しかし、給水に難があると思われますが、まあ、魔法使いですからねw
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/06(水) 00:58:31.96ID:cXXZvxK7
あの世界、謎が多いな
2014/08/06(水) 11:12:19.17ID:???
>>34
電力や水は魔法で賄い、ハリポタにおける漏れ鍋の人間界側入口の如く
魔法で人間が普段あの家に関心を向けないような精神的なバリアを張り、
空き家に勝手に住んでても不審がられないようにしている。

とでも考えないと説明がつかないんだよな
2014/08/06(水) 11:58:07.47ID:???
チョーサンにそこまでの魔法使えんな。
すぐ買収されるし、ライフラインは金で買ってるんだよ。
2014/08/06(水) 19:42:47.19ID:???
豪勢な食事しているシーンも有ったし、意外に結構給金良いのか、バイトにせいを出してるのか…
2014/08/08(金) 11:12:31.89ID:???
おまいらメグの最後の魔法に掛かり続けているんだろ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16376.jpg
2014/08/08(金) 11:25:12.54ID:???
メグと密着戦を楽しみたい。
あんなとこを揉みまくったり、服や下着を引っ剥いだりして…
2014/08/08(金) 12:45:22.51ID:???
ラビになれば毎日できる
2014/08/08(金) 15:35:49.12ID:???
>>41
天才か
2014/08/08(金) 22:36:48.61ID:???
>>39
この画像、もしかして、最終回のラストシーンの時に使用されたもの?
おれ、最終回を観た時、16だったけど、掛かったのかな?w
2014/08/09(土) 12:03:20.84ID:???
ラビならやりたい放題
http://a-draw.com/src/a-draw.com_16453.jpg
2014/08/09(土) 14:36:14.29ID:???
やられ放題に見える
2014/08/10(日) 02:27:39.59ID:???
>>44
メグ: ラビ、チンコ見せなさいよ!

ラビ: やだよメグ姉ちゃん。

メグ: あたしも見せるから見せなさいよ!

ラビ: 別にメグ姉ちゃんのなんか見たくないよ。

メグ: 気持ちいい事してあげるから出しなさいったら!
2014/08/11(月) 08:52:23.60ID:???
>>44
白のデカパンは流石に今となってはなぁ・・・。('A`)
2014/08/11(月) 21:19:12.24ID:???
学生時代「神崎」という名前の友人がいた
彼は「将来、子供ができたら名前を『メグ』にする」と言い続けて
約10年後に結婚、子供も生まれたけど男の子だったため念願のメグ命名は断念
嫁さんがごくありふれた名前に決めた
さすがに「ラビ」とは付けられなかったな
2014/08/12(火) 08:23:27.45ID:???
>>48
その友人はあの「パパ」みたいなダンディーになれたのかな?
少年の頃はああいう渋い大人になりたいと思っていたけど、現実は遠かったw
2014/08/12(火) 12:33:17.35ID:???
子供の頃、ノンの家のような二階住居にあこがれたなぁ
2014/08/12(火) 23:52:15.10ID:???
>>48
主題歌歌ってた前川陽子さんは娘の名前を“メグ”と付けたって何かで見たけど、
ホントなんだろか・・・。
52名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/17(日) 20:54:15.41ID:Y6IwJExb
神崎家も豪邸だしな
2014/08/17(日) 23:41:02.86ID:???
あの家2階がまるまるメグの部屋で屋根裏と繋がってるんだよね。
しかも屋根裏は魔界の本やら何やら人間に見つかると困るような物を収納してて、
若い娘の部屋と直結してるのを口実にパパやラビの浸入を防げるから部屋二つ持ってるようなもので羨ましかったな。
外観もお洒落で憧れた
2014/08/18(月) 03:25:45.92ID:???
その割にラビとアポは同室で二段ベッドだっけw
あの家のレイアウト今一分からんのよね〜
1Fには子供部屋、神崎夫婦の寝室、風呂場、リビングダイニング、
あと廊下の突き当たりに洗面台が有ったやに思うが
55名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/19(火) 02:52:17.81ID:YHBvxgjf
第46・47話の「妖怪の涙(前・後編)」は 明確な自衛隊批判の話
だった
河童の一族が住んでいる一帯に射爆場が設営されてしまい
結局は 河童達がその地を追われてしまうという話
物語の展開では マコの友達らが自衛隊の演習に巻き込まれてしまい
銃弾の中を逃げ惑うというシーンもあった
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/19(火) 02:53:23.74ID:YHBvxgjf
>>55
誤爆しました すいません
2014/08/21(木) 00:31:34.53ID:???
野党も野党だ
2014/08/21(木) 20:30:42.25ID:???
時代ですなぁ
2014/08/22(金) 08:44:50.57ID:???
>>55>>56
あら、メグちゃん=クララ(声:吉田理保子さん)の無二の親友のマコちゃん=ハイジ(声:杉山佳寿子さん)の話か。
じゃあ、これからマコちゃんのスレへ行ってみよう。
2014/08/22(金) 09:11:39.60ID:???
>>55
世界の戦争をみていると、日本でも私達は、いつカッパたちの立場になりかねませんね。
あまり権力を信用しすぎるのも、どうかと思いますが・・・・
「支配されている立場の者達が、支配者の思考に追従するのは滑稽だ」ということで
まあ、追従するからこそ、支配者に甘んじているのでしょうけどw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_17079.jpg
2014/08/22(金) 14:03:16.18ID:???
空モモのOVAとか今放送したら左翼のプロパガンダって言われそう
2014/08/23(土) 01:03:37.73ID:???
空モモの8話に吉田さんが婦人警官役で出てるんだね
メグちゃんとモモの夢の共演
2014/08/23(土) 12:43:12.67ID:???
>>62
この回は、大笑いですねw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_17149.jpg
2014/08/23(土) 13:43:04.02ID:???
次元大介とかもいたよな
2014/08/24(日) 10:37:47.82ID:???
>>63
如何せなら露骨なくらいにメグに似せてくれたらと思うのだが、
流石にソレは悪乗り過ぎるだろうか・・・。
66名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/24(日) 15:13:39.32ID:gl68Vgt0
メグくらい思い切って脱いでほしい
2014/08/24(日) 21:38:59.84ID:???
>>65
かろうじて髪の色がメグに近い
68名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/08/25(月) 22:04:15.18ID:eeFAlZrn
風車の詩のメグかわいそう
2014/08/26(火) 01:38:30.52ID:???
ヒロインが最終回でも無いのに焼き殺されましたからなぁ
最初見た時は悲しいとかよりも怖かった記憶が
2014/08/26(火) 11:53:11.80ID:???
>>69
ヒロイン事故死は打ちきり予定回、
その次以降のカジラ登場路線変更回は延長が決まったからじゃなったっけ?
昔のアニメって子供向けでも容赦ない所(社会的メッセージ性持った重い内容とか登場人物の死とか)はあったけど、
あれはさすがに視聴者の心にトラウマを刻んだだろうな。
それまでの上記のような話とは異なる怖さがあった
2014/08/26(火) 11:58:15.85ID:???
>>70
こどもの時に視て、びびりましたわw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_17350.jpg
2014/08/26(火) 18:19:55.67ID:???
BGMもこの回だけ
いつもと雰囲気ちがう曲を数曲使ってた
それがさらに怖かった
2014/08/26(火) 20:06:47.11ID:???
命にかえてまで、親子を会わせてあげようとしたメグの優しさ
しかし、焼きはらうなんてヒドイwww
2014/08/27(水) 10:40:10.73ID:???
そう言えばあれだけの業火でもメグの服は焼けなかったな
魔法の火だからそこら辺は考慮してあげたんだろうか
2014/09/17(水) 01:17:40.09ID:???
今キッズで母をたずねてをやっていて、ちょっと前までジェノバ編だったから、
EDに出てくる町並みがジェノバにちょっと似てるな〜と思ってしまう
2014/09/18(木) 19:32:14.99ID:???
路地が狭くて石畳で、西欧風の家が多くて坂道が多い
確かにイタリア風の町並みだったね
2014/10/03(金) 10:00:38.05ID:???
スカパー!加入してるんたけど、どこかのチャンネルで放送してくれないかなぁ。
2014/10/03(金) 19:08:25.23ID:???
むしろMXでやってくれ
2014/10/06(月) 12:19:17.49ID:???
廉価版だかのDVD捜せばまだ有るんじゃないの?
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/14(火) 14:55:49.30ID:NOqakcrP
デイリーモーションで改めて見てみたけど、やっぱ良い作品だな。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/17(金) 22:04:51.82ID:nAcV42na
レオンがチックルに似ているのは意外と知られてるが、双子だかの
子もリミットちゃんに似ているな。
82名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/10/18(土) 12:25:42.15ID:FMuUvRCU
高校のとき、クラスの席替え籤つくり担当になって、
ランちゃんの似顔絵書いて、ジグソーパズルにして
籤引いてもらった。
2014/10/19(日) 17:27:46.75ID:???
ランちゃんって誰だ
うる星の蘭ちゃんぐらいしか思い浮かばんが、誤爆?w
2014/10/19(日) 20:31:07.95ID:???
悪い魔女(声が鬼太郎…)の手下がパンサークローにしか見えないw
荒木画は悪役も美形なのがイイ
2014/10/20(月) 13:07:36.20ID:???
ローザはグレンタイザーに出てきた美少女刺客に似てる
2014/10/20(月) 20:41:52.77ID:???
チョーサン大松先生の○○を見ちゃったんですかい?しかも望遠鏡で
うがいをしてるけどまさか○○まで口の中に飛び込んできたとか
2014/11/01(土) 12:41:17.56ID:???
スケートの特訓をする妖精やミルちゃんという少女はハイジですな
ミルちゃんはハイジにたいするオマージュ?なんてね(聞き流してw)
88名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/06(木) 20:11:30.72ID:ph4Orc4A
たぶん魔女っ子メグちゃんだと思うんだけど、
メグちゃんが泡のお風呂に入ってたら、魔法か何かで浴槽が外に飛び出し、
石鹸が浴槽から落ちて、泡がだんだん消えていって……
というお色気シーンのような物があった気がする。

後メグちゃんのお母さんがさそり座の呪いか何かにかかり、
皿洗いをしていると、無意識に皿を割るシーンがあったかなー……。

なんかよく見てたと思うんだけど、小さい時だからよく思い出せない。
89名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/06(木) 21:27:23.92ID:oh92jItr
>>88
チョーさんが重力センサーを風呂場にセットしたやつね。
最後は二人にコテンパンにされるw
これとさそり座のどちらもデイリーモーションにUPされてるよ。
2014/11/07(金) 14:00:09.96ID:???
「恥かきべそかき大作戦」と「さそり座の呪い」だね
どちらもシリーズの中では良い出来(上から目線)だったかと
9188
垢版 |
2014/11/07(金) 15:36:08.69ID:14avv/Zk
>>89>>90
おおおおお!! お二人ともありがとう!
何だかすごくスッキリした!!
92名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/07(金) 22:15:14.71ID:mfvD6/TE
シコリが取れてよかったね。
ついでにデイリーモーションで確認したら良いかと。
2014/11/08(土) 15:26:43.13ID:???
「恥かきべそかき大作戦」の催眠ストリップのシーンはスタッフよくやった!と今でも思う
2014/11/08(土) 17:21:19.32ID:???
>>93
完全に同意なんだが、それが女の子向けアニメで実現したことに更なる賞賛を禁じ得ない
2014/11/09(日) 11:53:52.75ID:???
ホントに女の子向けアニメだったんだろうか?
2014/11/09(日) 12:34:52.07ID:???
>>95
東映動画が作ろうとしたのは「新しい魔法少女もの」だし、
サリーから続いた女の子向けアニメのライン上にはあったでしょ

結果として男性ファンが多かったかもだが、女性にもファンは多かったかと
2014/11/09(日) 12:50:24.32ID:???
「恥かきべそかき大作戦」ではチョーサンのセリフに
「こうなったら意地だわよ。何が何でもメグの裸を見てやるわよ。」
なんて女の子向けアニメとは思えないセリフがあるし
催眠時計の呪文も「ヌゲーヌゲーヌゲー」だし
少なくとも23話は男の子の試聴者向けを意識してたと思う
2014/11/09(日) 13:20:49.46ID:???
男の子向けだ。
見てた本人が言うんだから間違いない。
2014/11/09(日) 13:45:31.33ID:???
自分の女房も見ていて(ノンの)ファンだったけど…
2014/11/09(日) 13:52:46.46ID:???
ちなみに23話でチョーサンが大松先生のアレを見てしまった後
屋敷でメグに毒づくセリフで
「おのれ、メグ!返す返すもシャクにさわる!今度こそ必ず街中の笑い者にしてやっから!」
というのがあるけど
シナリオ段階では
「かえずがえすもシャクにさわるメグ。今度という今度という今度こそ、あの雪のようなセトモノのような白い肌を、ロードショーしてやる!」
というシナリオライターのスケベ根性丸出しのセリフになってたりする
2014/11/09(日) 18:00:07.31ID:???
>>95
つべの懲りないチョーサンシリーズ見てると、「これ永井豪原作で少年誌に連載されてたよ」と嘘吹き込まれたら信じる自信があるw
102名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/11/09(日) 22:38:25.73ID:eOC4GJrS
まあ、永井原作のチックルよりひろみプロのこっちのがエロいw
場合によっちゃ、キューティーハニーよりエロいw
そういや、ママのさそりの奴の冒頭でハニーとコラボしてたよな。
2014/11/09(日) 22:55:04.43ID:???
オープニングのチョーさんの望遠鏡越しとはいえあのスケベ心まるだしの映像w
そんな彼の住まいで堂々とシャワーを浴びるパトラも凄いな(覗き行為がバレたら即更迭されるだろうに)
2014/11/09(日) 23:06:09.10ID:???
OPから察するにチョーサンは
毎晩メグの部屋を覗いては
おかずにして楽しんでると思う
2014/11/10(月) 12:28:14.51ID:???
>>104
空気を読まない同居人のフルフル、クローいるし難しいっしょw
2014/11/10(月) 16:15:36.60ID:???
そういえば1話でもメグのネグリジェ姿目当てで部屋を覗いてたなチョーサン
2014/11/10(月) 19:47:02.06ID:???
女の子って結構エッチなネタが好きなんだよ。
おませさんというか。
ただそのエッチな視線が自分に向けられると拒否反応を起こす。
メグちゃんは体が大人でお姉さん的存在だから客観的に見てられるわけ。
2014/11/10(月) 20:13:59.42ID:???
女王に対してこともあろうにオバハンと言い放ったぞw
口を慎め!と一喝されるチョーサンw
パトラにも確かこの愚か者!!と怒鳴られてる
こんなこと繰り返しているのに人材難なのか最終回まで居座るw
2014/11/11(火) 18:52:48.32ID:???
魔界の住人(と元住人)ではっきり男と分かるのは4人くらいしか出てこなかったような
チョーサン、ジョーカー、検察官、ツユスキー・・・あと思いつかん
人材不足は本当なのかもしれんw
2014/11/23(日) 07:38:07.60ID:???
人形のうたに登場する女店主はかなりセレブな育ちのはず…
(放送当時から)40年前といえばまだ戦前。私の父が生まれて間もない時期に海外留学できるなんてね
ただチャックばあさんよりは歳は上のはずだが戦禍に巻き込まれたせいかチャックの方が老けてますな
2014/11/26(水) 19:36:00.87ID:???
ただ魔女っ子シリーズは年代設定は良い意味でアバウトのようなw
各話に時代を感じさせる台詞は有りますが
メグ「ジャネット・リンって知ってる〜?」みたいな
2014/11/27(木) 02:12:53.68ID:???
>>109
チョーサンが終盤まで解任されない辺り
(つべにアップされてる最終回映像で囚人服着てるから投獄されたんだろうな。最終回は大まかに内容覚えてるけど終盤のチョーサンは忘却の彼方)
人材不足が深刻なんだろうな。
というか東映の魔女っ子物の魔界は少なくともメグ以降どこもかしこも男の魔法使いはろくなのがいないんだけどね。
ララベルのビスカスとかどれみのオヤジーデとか
2014/11/27(木) 06:37:54.03ID:???
人材不足っつーか、チョーサンの役職自体が相当な島流し的閑職なのでは…?
2014/11/27(木) 14:21:47.22ID:???
「次期女王を決めるために人間界に修行にきている女王候補二人を監視かつ監督する」
立場なんだから、本来なら結構重要なポストの筈なんですがねぇw

まぁあのチョーサンだったから、メグも結構好き勝手出来たというのもあるでしょ
2014/11/29(土) 07:16:09.69ID:???
>>114

「あのチョースケぇ!!」と叫んだり
どうしてもいかりやを連想しちゃうw
2014/12/02(火) 15:31:56.86ID:???
そのいかりや氏も、チョーサンの中の人・はせさん治氏ももう故人なんだよなぁ…
2014/12/19(金) 18:21:36.80ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=XH-yYr68gcE
吉田さんハマりすぎwww
2014/12/20(土) 19:21:11.30ID:???
吉田女史の声優として一番のはまり役はメグだろうけど、他にというと意見が分かれるだろうな
自分はマチコ先生とモンスリーを推すが、マリアも捨て難いw
2014/12/20(土) 22:54:57.60ID:???
意地悪キャラは?弥生(桔梗屋)は良いけど光子はマジで嫌い
2014/12/21(日) 08:54:15.27ID:???
意地悪キャラがデレるのも捨てがたいと宣言します
2014/12/21(日) 17:53:04.05ID:???
>>119
http://a-draw.com/src/a-draw.com_24207.jpg
けっ!くそったれが、おまえもサイボーグ犬の餌食にしてやろうかw
2014/12/22(月) 23:22:10.93ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=sBnQQ7ZxLRk#t=1005
吉田さんカッコいい。
2014/12/27(土) 21:47:55.74ID:???
吉田さん地声が全然違うな
メグでもマチコ先生でもモンスリーでも弥生さんでもサラコナーでもない
2014/12/31(水) 12:26:11.60ID:???
年末最後の大サービスということで…
http://a-draw.com/src/a-draw.com_24752.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_24753.jpg
http://a-draw.com/src/a-draw.com_24754.jpg

それではちょっと早いけどよいお年を
2014/12/31(水) 13:58:48.17ID:???
>>124に幸あれ
良いお年を!
2014/12/31(水) 14:33:19.12ID:???
良いお年を〜
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/12/31(水) 14:56:41.86ID:Qk3It4V8
>>119
俺もコイツだけは好かん死んでほしい。吉田さまの面汚しだ。
128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/12/31(水) 14:58:14.68ID:Qk3It4V8
吉田さまはマリアとメグとマドーラこそが神。
129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2014/12/31(水) 15:00:20.80ID:Qk3It4V8
光子死ね
2014/12/31(水) 15:57:36.54ID:???
>>127
ファンにすらそう思わせるってのは声優として一流って事だよ
2015/01/01(木) 09:18:47.29ID:???
良い年でありますようにw
弥生の艶っぽい唇を思い出したw
2015/01/01(木) 18:24:20.62ID:???
いやーん、まいっちんぐ!
2015/01/01(木) 19:19:49.03ID:???
今年も語り合いましょう〜シャランラ〜
2015/01/02(金) 12:28:30.53ID:???
あけましておめでとう
今年の4月で放映開始41周年になるんだよね
2015/01/03(土) 08:44:05.58ID:???
と言う事は9月で放映終了40年かぁ
2015/01/03(土) 18:59:41.09ID:???
ことしも、みなさんに不幸が訪れますように。
カタ●になりますように。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_24892.jpg
2015/01/05(月) 21:50:01.11ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=x3FKuCi8Ldw&;feature=player_detailpage#t=96
全国のお茶の間が凍りついた迷シーン
2015/01/08(木) 19:32:08.85ID:???
てかオーガスってアニメの存在自体忘れてたわ
139名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/01/08(木) 20:01:12.66ID:mB3c0jA5
んだな
2015/01/11(日) 03:40:42.25ID:???
>>137
『マクロス』のムック本(当時ムックって言い方はなかったけど)に
日曜の14時台は外に出かけている人が多くて数字が取れない時間帯ってあったのを思い出した
2015/01/11(日) 13:56:15.34ID:???
メグちゃんも家族と観ていたら、けっこう気まずい思いをした人が多いのでは?
マチコ先生なんてオープニングからアウトでしょ?
2015/01/11(日) 18:29:38.98ID:???
>>141
http://a-draw.com/src/a-draw.com_25372.jpg
家族で見ていて、エッチな場面が出てきて、マイッチング!
2015/01/11(日) 20:10:20.90ID:???
本放送で恥かきべそかき大作戦を家族で一緒に観ていた子は
翌週から見ちゃいけません!って親から怒られたんだろうか
2015/01/11(日) 22:48:20.58ID:???
OPのチョーさんのあからさまな覗き行為を見て昔気質のお婆ちゃんはこんなの観てるなんて!と憤慨してたw
2015/01/12(月) 10:21:56.66ID:???
キューティーハニーより数倍安心して見れたろ
2015/01/12(月) 11:42:49.19ID:???
>>145
ハニーのエッチな描写はカラッとしてる印象だが
メグの方はセクハラ担当がチョーサンのせいか
妙な「ねちっこさ」があると思う

あと少女向けアニメとして見ていると
いきなりネグリジェ姿を見せたりスパンキングシーンがあったりと
いろいろ奇襲攻撃が多い
2015/01/12(月) 13:53:50.74ID:???
×スパンキング
○お尻ペンペン


いかん興奮してきた
2015/01/12(月) 15:03:37.65ID:???
>>146
> スパンキングシーンがあったりと

東映動画が良い子たちにお贈りする魔女っ子アニメに
「スパンキング」って、あんた・・・ なんということをw
永井豪のエロはカラッとしていますが、東映動画オリジナルのエロとして
ちょっとウェットでドロドロしている感じもしますね。確かにw
リミットちゃんも、けっこうエグイ(死語)話ですが。

最終話の、二人のキャットファイトで性的興奮を覚えて、思春期を迎えたの
わたくしだけではないはず。
2015/01/12(月) 16:13:56.20ID:???
>>148
> 東映動画が良い子たちにお贈りする魔女っ子アニメ
OP冒頭のトランプから裸チラ見せとかはっきり言ってストリップ小屋みたいだし
スケスケネグリジェだの催眠ストリップ、キャットファイトだの
いろいろと当時の良い子(男の子)たちに大人の世界を教えてくれたような気がするW
2015/01/19(月) 23:45:34.14ID:???
ttp://www.dailymotion.com/video/xw7jbu
ラビも共演
2015/01/19(月) 23:54:54.78ID:???
メグの寝ている布団に…
しのびこむ! しのびこむ!
2015/01/20(火) 12:10:53.86ID:???
35話のキュービーは元祖インキュベーター。

「ぼくと契約して魔界に帰ってよ」
2015/01/25(日) 15:47:00.53ID:???
シュガシュガルーンやまどマギは魔法少女シリーズに対して
オマージュしたりアンチテーゼとして作られたものだから、色々通じるところは有るだろうね
2015/02/05(木) 18:23:14.58ID:???
吉田さん、メグちゃん終了直後にこんな役をやっていたのか。
ttps://www.youtube.com/watch?v=B46NxUr5CdE#t=2m14s
これはちょっと声をかけ辛い気がする。
2015/02/08(日) 22:48:39.49ID:???
>>154

正義キャラと悪キャラの区別ができない
2015/02/09(月) 16:03:09.16ID:???
>>154
バブルの頃に懐古番組で
ダルニアとレギュラーの子役が仲良く手をつないでやってくる場面を放送して
それを見た司会の山田邦子が「これはない」みたいなニュアンスだったのを思い出した
スレチだけどネット上のダルニアの二次創作のイラストを見てみたら
胸元についてホントに開いているのか、ああいうデザインなのか
描いている作者によって解釈が異なるのが面白かった
2015/02/11(水) 16:19:51.32ID:???
昔の番組、特に特撮見ていると、今とは著しく感覚が違う場面とかはそりゃ多いでしょw
アニメの場合はその落差が小さいというだけで
2015/04/06(月) 07:07:07.34ID:???
なんでもできる証拠なの!強気なのにエンディングでは、なんでもできると人はいうけれど〜と否定的になってる
2015/04/06(月) 14:28:25.54ID:???
そもそもあれだけ優しい人たちに囲まれながら「ひとりぼっち」もクソもないだろ
2015/04/09(木) 19:41:48.95ID:???
強気な外面と揺れ動く内面を持つ思春期の少女を
両方の主題歌の対比によって華麗に表現していると思うことしきり
2015/05/07(木) 23:04:51.84ID:???
>>159
お前も外国に住んだら、似たような気分になるかも
2015/05/07(木) 23:11:27.16ID:???
http://a-draw.com/src/a-draw.com_33117.jpg
エンディングの画面シーケンス、けっこううまく描かれてますね。
2015/05/13(水) 13:52:32.16ID:???
街並みの描かれ方なんかも良かったですねぇ

イメージはフランス、イタリア辺りなのかしらん
2015/05/24(日) 23:06:44.69ID:???
DVDボックス買って
今日から視聴してる。
本作見るの30年近くぶりだが改めてマジ面白いと思った。
特にチョウさんと猫とカラスのやり取りが。
2015/05/28(木) 12:49:41.40ID:???
2つの胸の膨らみは何でもできる証拠なの

つまり、貧ちちが生きていくのは難しいということか
2015/06/02(火) 19:40:01.37ID:???
何でも出来なくたって大丈夫なんだとエンディングでは言ってる様にも…

てかメグもノンも良いおっぱいの持ち主ですなぁ
2015/06/15(月) 22:21:45.95ID:???
メグが魔法でノンのスカートを風で捲り上げる場面w
当時もセクハラという言葉があったなら確実にチクられるでしょうに
2015/06/24(水) 11:34:25.36ID:???
当時はセクハラどころかハラスメントという概念さえ一般的ではなかった様な…
2015/07/22(水) 07:51:07.59ID:???
レオンってチックルに似ている
2015/07/30(木) 09:22:54.49ID:???
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '
「総理だなんて思ったら大間違いよ独裁者♪」
2015/08/08(土) 19:34:19.65ID:???
おれの性癖を確定的にしやがった罪深い作品
2015/08/10(月) 08:39:21.85ID:???
どんな性癖か知りませんが、このアニメ関係無いんじゃ…w
2015/08/10(月) 16:21:30.00ID:???
俺の場合このアニメのせいで
下着フェチ、催眠フェチ、リョナ好きになったぞ
2015/08/10(月) 19:00:02.31ID:???
オープニングのエロさと、この回からリアルタイムで見たことが
すべての始まりさ思春期
http://i.imgur.com/FjG8uET.jpg
2015/08/10(月) 23:12:08.09ID:???
俺は2話冒頭のパンツ丸見えのシーンで視聴決定したよ
後から1話の方がもっと過激だったと知ってショックを受けた
2015/08/11(火) 03:13:37.87ID:???
お色気よりも、作画のセンスが気に入って見てた
2015/08/11(火) 19:09:15.28ID:???
>>173
リョナの意味が判らなくてググったら青ざめた(;° ロ°)
そんなおいらはこの作品からコスオナ、アナオナに目覚めた
2015/08/13(木) 12:54:04.17ID:???
>>177
コスオナ、アナオナの意味が分からなくて(ry

つかメグちゃんまるで関係ないだろww
173はちょっとは分かるが
2015/08/25(火) 14:52:57.04ID:???
第1話は話はシリアスなのに
無駄にメグのサービスシーンが多いな
2015/08/28(金) 17:22:51.96ID:???
あれを無駄と言っちゃうんですかぁ?w
2015/08/28(金) 20:11:16.99ID:???
本音を言うと男の子の視聴者的には物足りなくて
パパに全裸にされたシーンでは「もっと見せろ!」と思ったw
2015/08/29(土) 14:49:53.36ID:???
それじゃ月曜夜7時には放送できないじゃないですかいやだ〜w
2015/09/04(金) 11:22:33.04ID:???
最近CSで牧場の少女カトリっていう名劇アニメを見てたら
吉田理保子さんがモンスリーとは似ても似つかぬ
セコくて性悪な女の役を演じておられて
かつてメグやクララだった人も80年代半ばはこんな役をしてたんだなと思った
2015/09/21(月) 07:45:59.87ID:???
あれマジでカトリを殺そうとしたな。
独立運動してる人に助けられたんだっけ
185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/04(日) 21:48:58.50ID:DLd7jcps
スケベアニメ キューティハニーと魔女っ子メグちゃん 
 
186名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/10/04(日) 21:54:11.00ID:DLd7jcps
魔法のマコちゃん キューティーハニー 魔女っ子メグちゃん キャンディキャンディ

渡辺岳夫さんのBGM強烈だったね。ナベタケアニメといっても過言ではない。

巨人の星 ガンダム ハイジ フランダースの犬 バカボン アタックNO1
にもいえるけど。
2015/10/06(火) 19:44:47.45ID:???
「メグ」ではマコちゃんにも使われてたBGMが流れたりしたな
良くも悪くもアバウトな時代
2015/10/09(金) 23:19:43.62ID:???
ジュエルペットでマジカルバスが登場して「そっちのバスかい」と作中でツッコミを受けていた
メグのことを思い出したよ
なお、撮影のためにタオルを巻いております
2015/10/10(土) 06:12:44.70ID:???
もし、女性として生まれていたら、如月ハニーをメインキャラクターにして、
次世代のエヴァンゲリオンに乗せていたと思う。

ハニーのプラグスーツは黄色いプラグスーツが似合う。
2015/10/10(土) 14:18:29.31ID:???
はい
2015/10/15(木) 19:50:10.33ID:???
はいじゃないが
2015/10/18(日) 17:20:21.47ID:???
新作ガンダム「鉄血のオルフェンズ」に"ちょーさん"が出てたw
2015/10/18(日) 18:38:44.60ID:???
>>192
えっ何役?後で録画見るわ
2015/10/18(日) 19:19:04.93ID:???
中の人は既に故人だし、役名でしょ
2015/10/19(月) 03:51:46.32ID:???
役名じゃなくてちょび髭&デコ後退ぎみ&腹が出たリアル中年ってだけなんですけどね
2015/11/01(日) 01:33:29.86ID:???
吉田さんはパンサー・ゾラ役もやってたんな
2015/11/12(木) 04:54:45.69ID:???
ノンが恥じらうシーンはいつみてもいい
2015/11/14(土) 15:15:30.89ID:???
ノンが恥じらうシーンってそんなに多くはないけどどれの事だろう
2015/11/14(土) 15:33:36.28ID:???
>>197
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10737.jpg

これか!?w
2015/11/14(土) 20:03:03.50ID:???
「恥かき〜」か、これを「恥じらう」って言って良いものやらw
201名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/25(水) 20:49:08.86ID:E+WtJvv7
チョーサンで抜いたことある人いますか?
202名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/26(木) 17:54:44.09ID:ui/8h9i3
チョーサンでは抜けませんでしたが、
ボス(だっけ?)のチムポを想像してワクドキ悶々してた小4のオレ。
2015/11/27(金) 00:38:45.57ID:???
>>202
ボスはマジンガーZだろ!と思ったらこっちもそうだったのか。
2015/11/27(金) 10:40:14.76ID:???
>>203
むしろ(何が?)、マジンガーZで抜いたら神
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/27(金) 17:55:23.55ID:IDBRafAu
あ、マジンガーのボスもイケたわオレ。
2015/11/27(金) 19:00:09.10ID:???
リミットちゃんのボスは
2015/11/27(金) 20:36:32.64ID:???
コーヒーの缶で抜いてろよ
2015/11/27(金) 21:03:48.50ID:???
BOOSS
2015/11/27(金) 21:26:53.24ID:???
>>206
http://a-draw.com/src/a-draw.com_11540.jpg

西山先生で抜くのが通!
2015/11/28(土) 08:24:04.92ID:???
ノンって色白肌なのに赤くなったり肌色に変わったり忙しいなww
211名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/28(土) 08:35:25.41ID:M3k2D+8u
登場人物たまにおちょくって遊ぶのが芹川演出
212登美枝
垢版 |
2015/11/29(日) 18:24:25.58ID:07xY5NIG
          /                             ヽ
         /                         ヽ
        /                            ヽ
       /                  │          l
       丿                  ノ|          │
      /            ノ  _ノ___....-'’/  _/ _ノ,,ノ   /
     丿         ノ-ッ⌒'ヽ、     ''‐"´^ ノ⌒  │ │
     /       -ノ''´ '   __ ゙ヽ      /__   丿 ヽ    < こんなスレ消えて無くなってしまえばいいのよ!
    丿        l   ,,‐''"二゙-      ‐'"二゙-,, l   l
    /         │    h |!       h |!  |   ヽ
   /          l     ''-'´     __   ''-'   l    ヽ
  /          ノ l _....._          ヽ     .l      ヽ
 /            l/'   `''ヽ   __   _,,,   /''│      ヽ
  、            l    │    '" ̄´   /  ノ      丿
  `ー-          ゙ 、  ./      ''''    l  丿    /'''´
      ̄‐‐   _ノ''''ヽ  ゙'''ニ_           _,,/  ..--‐''
        ヽ,/ \  'l ̄ ゙̄‐ニ―‐‐....,,__,....-‐''''゙⌒ヽ‐'''
         /    ヽ │     ^゛''ー-‐ー'´  l ヽ ヽ
        /     ゙l  '、             l  l  '、
       /      │  l             l │  ヽ
       /      │   l            /  │  '、
      /       │   ー--..,,...,,,,___,,,,........'   │   ヽ
     ./   l    │ヽ,                 l    ヽ
     /    ヽ   丿 / ̄`''‐ー--‐‐....-―--冖''''" ーーー
213名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/30(月) 18:15:30.29ID:DynMresz
>>209
し、渋い、渋過ぎるっ!

ところで、メグパパとボスとクロウは同じ声優さんだよね。
一人で三役をこなすなんて、素敵!
214名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/11/30(月) 19:52:52.37ID:pJjY2dHI
大竹さんか……というと、マジンガーのボスもそうであった。
2015/12/02(水) 06:26:23.53ID:???
見えない
http://twitter.com/DanngoDaisuki/status/671709158513577984
216名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/02(水) 23:36:32.13ID:NVDGWJOl
スケベのチョーサン スケベのチョーサン
男の裸に 忍び込む 忍び込む
217名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/02(水) 23:39:46.92ID:NVDGWJOl
悪魔のサターンは 悪魔のサターンは
あなたのお口に 忍び込む 忍び込む
2015/12/05(土) 14:01:39.44ID:???
神崎氏は最終回まで行っても名前が不明だったなw
219名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/08(火) 23:48:28.84ID:c+e3uLkG
チョーサンとオナニーしたい!
220名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/18(金) 18:15:31.38ID:Pp95+8jn
メグもノンも中学生くらいなのか?
ノンって単車に乗ってなかったっけ?
中学生あたりが女王様候補ってのもちょっとなぁ・・・
魔界は人材不足なのかね。
2015/12/18(金) 19:30:52.68ID:???
マミとキーランも元は女王候補だったよね。過去に人間界で修業してた年齢は、メグたちと同い年ぐらいだったのかな?
2015/12/20(日) 15:26:30.66ID:???
>>220
ノンもメグも中学3年生ですね
・ノンが単車に乗ってるのは・・・まぁ巨人の星の花形満が小学生で車運転するのよりはマシかな?w
・途中で進級するシーンがあったのですが、前年確かに中学3年生だったのに中学3年生に進級してました
すわサザエさん時空?

>>221
マミーもキイランも「修行にきてた時にそれぞれ人間と恋して結婚し、女王を諦めた」
旨のセリフがあったかと思いますので、メグとノンより年上の時に来たのかと想像
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2015/12/20(日) 16:27:42.43ID:h8Jbzq2o
>>222
情報ありがとさんです。
でもこの設定っていろいろ破綻しちゃう要素ありまくりですね。

もしもリメイク(無いだろうけど)するんなら、いっそ高校生くらいにしとかないとね。
ノンにはナナハン転がして欲しいもん。三原じゅん子バリに。
2015/12/20(日) 19:19:05.22ID:???
女子高校生になって、二つの胸のふくらみも大変な事になるんですね!
2015/12/24(木) 15:27:15.48ID:???
メリークリスマス!

「サンタの名はアポ」は傑作回だったと思う
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/01/16(土) 16:20:19.98ID:mU7/tQ0g
アポとラビだっけ? 弟と妹。
当時、なんちゅう名前やろ! って思ってた。
2016/01/16(土) 18:26:25.99ID:???
ラビはわかる。しかし、アポて……
2016/01/16(土) 19:02:25.85ID:???
「約束っていう意味なのよ」
229名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/01/17(日) 15:43:47.54ID:SwvfwVLP
ありゃりゃ、アポイントメントの「アポ」だったのか?
知らなんだわ、教えてくれてサンクス+ベリマッチョ。

で、「ラビ」は?
2016/01/17(日) 20:37:23.31ID:???
教え導く者
2016/01/21(木) 15:02:08.74ID:???
本編にもそんなセリフは無かったし、どこまで本当なんだろうかw
2016/01/23(土) 00:28:49.76ID:???
2つのボインの〜ふッくッらッみはッ、あら、ぎっちょんぎっちょんちょん!
2016/02/28(日) 16:20:58.95ID:???
「あたしがいなかったら、あなたは生まれた時のような格好で、その辺を歩いてたわよ」
「恩に着るわよ、ノン・・・」


「家族って何ですか?」と言っているこの連中は、そもそもどうやって生まれてきたんだろう・・・?
2016/02/29(月) 11:55:55.19ID:???
>>233
花の中から産まれてくるとか…
それとも、女王様が産むだけ産むとか…
2016/02/29(月) 13:55:50.45ID:???
メグが焼死するあの有名な回では普通に赤子を育てる魔女がいたな
娘にも「お母さん」という概念があった…
2016/03/03(木) 02:09:45.66ID:???
あれは父親が人間とかじゃなかった?
人間界で育てられれば、人間の常識が身につくでしょ
2016/03/03(木) 11:15:13.12ID:???
あの話は父親の存在はない
魔界で赤子を育てていた母親が別の魔女を貶めた罪で魔界を追放
魔法も使えなくなり人間界で風車売りをしている
その後、成長した娘が魔界から飛び出して母を探しにくる
2016/03/03(木) 14:37:32.82ID:???
魔界にも男はいるし(チョーサンや裁判官、人間界にいるけどツユスキーとか)
普通に男と女が結ばれて子供が出来るけど、男親と暮らす習慣がなくて
よって家族という概念が無いとかなんじゃないかな?
魔界の男の生まれる絶対数が少ないとかなら有り得るんじゃないだろうか

もっとも母親と暮らしてて母親、娘への愛がある「風車のうた」だけは余りにも特殊
メグもノンも本当の父母?への言及さえ一度もなかったぐらいだし
2016/03/03(木) 14:59:43.51ID:???
そう、風車回は特殊なんだよね
そもそもあの魔女が子供を持つこと(魔法で生んだにせよ)
成長した娘の方も、顔もよく覚えていない母を慕って
重い罰を受けるの承知で魔界を飛び出すこと
そもそも人間界に接触したこともない彼女が
「お母さん」という概念や言葉を知っていたこと…などなど

まあメグの焼死が衝撃すぎてその疑問が吹っ飛んじゃうんだけどw
2016/03/03(木) 16:02:30.81ID:???
まぁ今ほど「シリーズ設定」やら「世界観の統一」とか言われていない時代のアニメだしね
上の方で出ているメグやノンの学年問題とか、
「アニメなんだから良いじゃない」って言われそうw

翻ってあの老女も確か若かりし頃は女王候補とかじゃなかったか?
ライバルを罠にはめようとした時がいつなんだろうとか、娘が生まれたタイミングとか
考えるだけ無駄なような気もしてくるな
2016/03/03(木) 16:42:53.96ID:???
まあそうですよね でも考えるだけ無駄なんだけど
女王候補が子供が生まれたものの辞退せずライバル貶めるって順だったら
かなり欲が張ってるといまさら思った と言うか女王候補多すぎw

シリーズ中、ノンの性格が極端に違いすぎるのは目をつぶるけど
赤ビキニ着る回は爆笑モンだった
2016/03/03(木) 17:32:09.16ID:???
赤ビキニの参考画像はよ…じゃなくて!
「わがあこがれのメグ」の回だっけ?
ノンがいきなりしおらしい女性になってたw
2016/03/03(木) 21:08:46.58ID:???
>>242
http://a-draw.com/src/a-draw.com_17726.jpg
これかえ?
それから、これもたいがいにおかしいw
http://a-draw.com/src/a-draw.com_17727.jpg
2016/03/04(金) 07:12:17.15ID:???
>>243優秀!
中学生の身体ではないなw
二枚目はどんなシチュエーションでそうなる…
2016/03/04(金) 08:52:19.19ID:???
ノンは「美形キャラの元祖」だと書いてたアニメージュの記事思い出したw
自由奔放なメグの良いライバルだったな〜
2016/03/04(金) 14:54:03.66ID:???
>>244
>>243二枚目は空中ブランコの元スターに
もう一度夢を見させようとたくらんだ格好じゃなかったかな

パパのすてきなモノローグと共に初恋を颯爽と終えるメグに比べて
ノンの勘違い玉砕戦法はビキニ姿から始まって痛々しいことこのうえなかったw
本命回(幻の少年)が見事だっただけに
赤ビキニ回はノンの黒歴史
2016/03/04(金) 19:52:37.71ID:???
ダニーがいくらイイ男でも、あの割り込み方と空港での自爆とかは
普段のノンからは想像つかんものねぇ
失恋した後はそんな事無かったかの様に人間を見下してるし
失恋して人間を憎む様になったのならまだ分かるが
2016/03/05(土) 23:30:44.38ID:???
何か、脚本家の身近に痛い腐女子の知り合いでもいて
(想像だけで頭でっかち、恋愛経験皆無)
チャレンジ精神でクールビューティーノンと重ねたんだろうか…

あと、メグは意外と冷静なんだよな〜 異性に対してだけでなく他の話でも
2016/03/06(日) 21:35:55.28ID:???
「あれ〜?あの、ちょっとどうなってんのこれ?こんなの脚本にないよぉ?」

「うがぁぁ〜!これでいいのだぁ〜!!うがぁ〜!」

「うわぁ〜助けてぇ〜!魔女は忘れず狂犬病の予防注射を受けましょうねぇ〜!!
 ・・・って、あの、ちょっと見えるので・・・(喜)」

「あら、あたくしとしたことがはしたない・・・///
・・・ってやっかましい!おんどりゃぶっ殺されたいのかこらエッチーー!!」

・・・狂犬扱いされるヒロインって・・・といっても強烈だなぁ。
このくらいでないと魔界の女王候補にはなれんということか・・・。
2016/03/07(月) 02:09:58.78ID:???
故はせ氏はアドリブも多い印象なんだが、その下りも脚本ですかね?
2016/03/21(月) 09:05:33.26ID:???
ジャガイモでいま見てるんだが、ラビとアポには僅かでも魔力が備わってないの?
マミの子供のくせに
2016/03/21(月) 15:48:28.85ID:???
魔力が遺伝するのかどうかの表現も無いですしねぇ
魔力は人に教えて譲り渡せるみたいだけど(「風車のうた」より)
2016/03/24(木) 23:41:04.21ID:???
現女王の修業時代のエピソードってないよね

マミとキーランについては幾度か語られる限り、
「2人だけで修業してた」
「2人とも人間と結婚し、そのまま人間界に残った」
と解釈されると思うけど、現女王はその前からずっと在位してるってことかな?
2016/03/25(金) 13:39:36.41ID:???
マミーとキイランが当時の女王候補としては二人「だけ」とかのセリフあったっけ?
ライバルで競ってたとは言ってたけど

風車のうたの母親や、サターンもかつての女王候補だし、入れ替わりは有るんじゃないかな?
2016/04/02(土) 19:47:51.25ID:???
魔女と人間とでは殆ど遺伝子が変わらないのでしょうか?
マミと人間の間に子どもが出来ているから。
256名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/04/03(日) 02:26:57.91ID:kiDZFZdC
魔女とセックスしてみたいなぁ
2016/04/03(日) 08:54:29.55ID:???
(◦ω◦)ハッ
2016/04/03(日) 08:55:53.63ID:???
メグを押し倒してヤりたい
2016/04/03(日) 16:01:21.40ID:???
そもそも魔女自体もとは人間で、背徳の邪教に身をやつした結果魔力を身に宿したというものだけど
このアニメでの魔女は人間と別世界に本来住んでいるみたいですね
だから人間と魔女がナニしたり結婚したりとかは普通にあるのかも

ラビとアポ以外に混血?の子供は出てこなかったように思うけど
2016/04/03(日) 17:04:19.89ID:???
魔女のくせにピンチになると神頼みするメグ
2016/04/03(日) 18:20:14.63ID:???
魔女には魔女の神様がいるんだよ
2016/04/03(日) 21:48:11.89ID:???
そう言えば神崎家って食事前にお祈りしたり、クリスチャン?
神父やシスターが登場する話もあるけど
2016/04/04(月) 23:12:42.69ID:???
>>262
でも神社に初詣も行ってる
2016/04/05(火) 20:18:07.92ID:???
魔法使いサリーの場合は

魔王が、女神にひざまづいているね。
2016/04/12(火) 21:58:06.55ID:???
一話からいきなりハードで笑えた
2016/04/13(水) 01:47:14.74ID:???
笑えたってww

まぁヒロインがいきなり暴漢(ノン)に襲われて、死にかけたりするものね
2016/04/13(水) 09:28:25.93ID:???
メグの日記の内容笑えた
2016/04/13(水) 18:54:42.80ID:???
豆腐屋のラッパの音を聴いて急に悲しくなって泣いたという話し
2016/04/13(水) 18:55:20.27ID:???
パンチラヒロイン
2016/04/13(水) 20:59:25.38ID:???
第一話で死にかけてあそこまで顔が青くなるヒロイン
そうそう居ない
軽くトラウマ
2016/04/14(木) 08:45:46.72ID:???
ラストのノンとの取っ組み合いはオモロ過ぎ
2016/04/14(木) 11:41:05.62ID:???
>>271
後のマヤと亜弓さんの取っ組み合いに通ずるw
2016/04/14(木) 15:35:39.48ID:???
マ「だいたいその取り澄ましたサラブレッドぶりが前から気に入らなかったのよ!
  今日はもうギッタギタにしてやるからね!」
あ「あーー!やめてよこんなのないじゃない〜!!!」
2016/04/14(木) 19:22:19.05ID:???
ノンはあの後ちゃんと改心したのだろうか
2016/04/15(金) 00:04:59.86ID:???
そのノリでハイジとクララにも将来取っ組み合ってもらいたいものだ
2016/04/15(金) 12:42:43.12ID:???
一本背負いでクララの勝ちだな
2016/04/15(金) 13:35:03.19ID:???
チネッテに往復ビンタ&馬乗りのクララ
2016/04/15(金) 20:34:38.15ID:???
クララ→モンスリー→ドーラなのか…
2016/04/16(土) 11:45:57.11ID:???
まいっちんぐ
2016/04/16(土) 13:45:56.18ID:???
>>277
チネッテ足げに「バカね!」
2016/04/17(日) 14:41:42.20ID:???
この番組って大阪では毎日放送→ネットチェンジで朝日放送→再放送でよみうりテレビ→再放送でテレビ大阪関西テレビ以外の全ての局で放送されてるんだよな

子供の頃この番組以外にネットチェンジはさんで放送された番組なかったもんで結構混乱したことをよく覚えている番組
2016/04/17(日) 15:34:10.73ID:???
そう言えば関西で「ネットチェンジ」が有ったのを知ったのはこの番組でだった
2016/04/19(火) 17:35:52.55ID:???
腸捻転のほうがしっくり来る
2016/04/25(月) 21:34:11.50ID:???
神崎家の子供二人に特殊能力がないのが不思議
魔女と人間のハーフなら超能力くらい使えないのかな
2016/05/08(日) 19:29:08.85ID:???
そもそも魔法の才能だかが遺伝するものなのかが不明ですしね
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/10(火) 22:30:57.16ID:HLsUNlQQ
ホウキに跨るんじゃなくて横座りなのが艶めかしいとオモッタ
287名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/05/11(水) 01:19:29.52ID:hdTvT18L
ノン、カッコいい
2016/05/11(水) 21:00:16.76ID:???
横座りなのは 奥様は魔女 から。

メグの放映当時から、かっこいいとは思ってたが。あれほどかっこいいOPは、そう数はない。
2016/05/11(水) 21:02:53.88ID:???
しずかちゃんによると、跨がって乗るとアソコに食い込んで痛いらしい
2016/05/11(水) 21:29:47.18ID:???
それは 跨る場所が悪い。いわゆる竿の部分ではなく、ほうき草がまとまった部分に乗る。

昔の西洋の魔女の絵だと、逆に持っている、つまり、ほうき草の方が前。
いわゆる竿の先はら、ロケットのように噴出物を出している絵も多い。
そして、乗っているというより、飛んでいくほうきに掴まっているというべきもの。

今の形になったのは、けっこう最近のこと。

ほうき草は、今でも日本で生産されている。
2016/05/11(水) 21:34:50.12ID:???
小学校の時鉄棒に跨がってモジモジしてる女の子いたよね
2016/05/11(水) 21:48:30.42ID:???
メグっ!膣内(なか)に出すぞっ!!
2016/05/12(木) 12:22:38.62ID:???
恥かきべそかき大作戦でチョーサンのとった作戦は
 催眠時計→ムードに酔わせて貞操を奪う
 バスタブ→無理やり貞操を奪う
の暗示とも深読みできる
294290
垢版 |
2016/05/12(木) 21:09:27.62ID:???
追加の自己研究

魔女が箒にまたがっている古い時代の絵には、今考えられているのとは逆に、ほうき草が前、竿が後ろなのは、 >>290 の通りだが。

そもそも、神話、伝説などにおいては、神、悪魔が、鳥、馬に化身して、若い女、若い男をさらう場面が多い。
(ゼウスが、牡牛に化身して、エウロパを誘拐など)

箒を馬に見立てて乗っているのは、いいとしても、なぜ、ほうき草の方が先なのか。
西洋でも、日本でも、お馬さんごっこという遊びがある。
完全な馬の形では、自力では前に進めないので、幾分省略された形おもちゃ、いわゆる「お馬さん」がある。

棒馬 である。画像は自力で探してね。

これは、馬の頭の部分と首、胴に当たる竿の部分に分かれている、(さらに竿の先には車輪がついているものもある)
このおもちゃを、棒馬なんて買えない子供らは、箒を代用として遊んだのだ、
その時、ほうき草の部分は、馬のたてがみに見立てられるため、箒がさかさまになったのだ。

もちろん、箒は女(主婦)の身近な道具であるから、箒が魔女の道具になったという考えを否定するわけではないが、
なぜ、古い時代の魔女の絵では、箒がさかさまなのか、という問いには、上記の説で十分説明がつきそうである。
295290
垢版 |
2016/05/12(木) 21:17:08.90ID:???
棒馬 である。画像は自力で探してね
ブリューゲル 子供の遊戯 18 

棒馬が意味するところの 性的な部分を否定するわけではない。

おうまさんごっこ 棒馬 女 絵 あたりで検索すると、ま、性的なところまで検索されてしまうのは、しかたない。

昔からこの件には疑問を持っていて、ある程度まで記憶と思考がつながるところだったが、
今回、棒馬と魔女の箒がつながった。
2016/05/24(火) 01:41:41.14ID:???
それにしてもメグはいい脚をしておる・・・
2016/05/28(土) 15:21:11.32ID:???
主題歌でトランプカードから足をチラ見させる所なんか最高だわな
2016/06/05(日) 08:34:37.21ID:???
メグとエッチしてぇ…体中ペロペロしたい
でもアッコちゃんも堪らんなぁ
2016/06/06(月) 12:16:06.05ID:???
浮気はあかんでw

メグはお話が終わった後どうなったんだろうなぁ
自分の勝手な想像では人間と恋に落ちてマミーと同じように魔界を離れたのでは、と
ノンは微妙だな、人間と結ばれそうな気もするし、立派な女王になりそうな気もするし
2016/06/07(火) 16:08:06.23ID:???
ノンは失恋とか初体験とかいちいち面倒くさそうだけど
(メグは案外あっさりしてそう)
意外と人間界で仕事プロフェッショナルかつ
幸せな家庭を築き、良き妻良き母ってのも似合う
2016/06/07(火) 20:33:44.37ID:???
失恋しても次の週には立ち直りそうだよな二人とも
2016/06/10(金) 20:44:02.53ID:???
>>297
もうあれは堪らんよねぇ…
2016/06/26(日) 06:03:50.90ID:???
当時は今のように車の量が多くなかったので、国道50号線は片側1車線でも十分だった。

当時は今のバイパス区間ができていなかったので、結城市の城下町を結ぶ道路が国道50号線として指定されていました。
観晃橋を渡って、あそこへ繋がる道路も当時は国道50号線だった。
2016/06/26(日) 08:53:39.29ID:???
なぜ道路スレと誤爆する…w
2016/09/03(土) 19:02:24.45ID:???
>>302
主題歌は当時は斬新過ぎて、親と一緒に見てると気恥ずかしい思いをした覚えがw
2016/09/04(日) 21:04:24.78ID:???
主題歌の曲調がストゥージスみたい。
2016/09/09(金) 02:19:43.70ID:???
時代は確かに重なるね
308名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/10/10(月) 22:42:51.08ID:OnmJY42Q
チョーサンで抜いたことある人いますか?
2016/10/12(水) 08:20:00.94ID:???
チョーサンすごく人間臭い
アポのおなか痛いでちゅ〜に普通に心配していい人になったり
そちら側(魔女側)なのに
集団を煽って神崎家へ魔女狩り襲撃したり
最終回の活躍は中継シーンのみだったり
2016/10/12(水) 18:31:29.97ID:???
>>308
メグのパンチラで抜こうとしたが、ビデオのストップがズレてしまい、チョーサンの顔のアップでフィニッシュしてしまった。
http://i.imgur.com/tULnucc.jpg
2016/10/14(金) 08:54:37.39ID:???
ノンの魔法で池沼にされるダニーわろた
2016/10/16(日) 21:39:20.44ID:???
>>311
ダニーはメグに一途だけだったし、あのお話で一番の道化はノンだったっしょ
2016/10/17(月) 21:11:25.98ID:???
泣いてるメグが雨に濡れぬよう
そっと魔法で木の枝をのばす男前のノンとは別人だね
2016/10/23(日) 08:48:24.17ID:???
ノンは躁鬱の気があるなw

「恥かき〜」の時は良きライバルだったり、落差が大きい
2016/10/26(水) 09:20:32.64ID:???
催眠時計で全裸になった先生を目撃して卒倒したノンが好きw
2016/12/04(日) 18:12:35.43ID:???
クールビューティーなのにそのギャップやよし
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2016/12/05(月) 19:02:35.14ID:uHRIf03h
子供の時に初めて見たら、ノンの大人っぽい魅力にドキドキした。
「ふん、人間なんて・・・」という突っ張った態度。
しかし、そんな突っ張った態度を取るノンが時々、やられてしまうのが、激萌えだった。
幻の竪琴では、眠らされた上に棺桶に入れられ、メグやボス達の前で眠らされた姿を
見せたり、ボートのエンジンの故障で頭を打って気絶してグッタリしたり。
そのギャップに萌えた。
2016/12/14(水) 09:53:06.07ID:???
天真爛漫なメグとの対比が良かったですよねー
2016/12/23(金) 11:21:59.87ID:???
>>277
モンスリー対テラだと考えるとほとんど児童虐待
2017/01/29(日) 21:28:27.73ID:???
吉田女史は当時は結構出てたからね〜
2017/02/09(木) 09:06:22.20ID:???
【公式】魔女っ子メグちゃん 第1話「すてきな魔女がやってきた」
http://www.youtube.com/watch?v=uwGkpSkpCXE
2017/02/10(金) 08:18:27.89ID:???
やはり素晴らしい。
俺の目に狂いはなかった。
2017/02/12(日) 08:53:37.51ID:???
おシャランラ
2017/02/12(日) 10:48:56.01ID:???
最終回に俺メグちゃんに魔法かけられたまんまだ。
2017/02/18(土) 14:35:05.06ID:???
街で会ったそれっぽい女の子に声をかけ、警察に目をつけられる >>324
2017/02/19(日) 05:28:15.70ID:???
メグちゃんはミニスカートが好きなんだな。
2017/02/24(金) 18:53:53.37ID:???
メグのミニスカートのお陰で脚好きになった
2017/02/24(金) 19:22:02.54ID:???
メグの(変則的)ショートカットの影響でうなじフェチになった
2017/02/24(金) 21:12:42.76ID:???
メグはミニスカートが好き
俺もミニスカートが好き
ゆえにメグは俺の事を好き
330名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/02/24(金) 21:40:06.93ID:g1/STQ/E
ねえ、なんでノンちゃんは単車に乗ってたの?
メグちゃんたちは高校生なの?
小学校から高校までの一貫校なの?
2017/02/25(土) 02:04:54.96ID:???
魔法の世界だからいいんだよ
2017/02/25(土) 21:06:17.64ID:???
ノンは実は16歳

つまりダブり
2017/02/26(日) 00:50:03.79ID:???
教師も誘惑されそう
2017/03/14(火) 15:41:41.53ID:???
メグもノンも良いスタイルしているねぇ

今のアニメだとどちらかは差別化だの個性の名の下に貧乳にされてしまいそうですが
2017/03/14(火) 17:03:29.61ID:???
>>334
どっちも貧乳ならまだいいけど、巨乳で乳揺れするメグもノンも何か嫌だwww
2017/03/16(木) 16:18:07.78ID:???
メグはよくパンチラしていたしヌードに近い際どいシーンもあったけど、
今でいう「下ネタ」系のセリフを口にすることは
皆無か殆どなかった様に記憶してますが、時代ですかねぇ
2017/03/21(火) 20:08:21.39ID:???
健全なお色気ってこと
2017/03/28(火) 23:20:45.55ID:???
健全なお色気の欲情する俺は不健全だ。
2017/03/29(水) 18:02:58.65ID:???
日本語でおk
2017/03/29(水) 23:36:36.72ID:???
ついにスレ住人で日本語喋るのがあやしくなってきた人が…
2017/03/31(金) 16:42:36.02ID:???
物語の10年前
・マミ 人間と結婚してリタイア
・キーラン 人間と結婚してリタイア

物語の最終回
・メグ 人間に傾きすぎて落第やりなおし
・ノン 人間を侮辱しすぎて落第やりなおし
342名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/04/01(土) 21:19:54.70ID:ytq5T52g
メグの処女膜を突き破るボスの太くて硬いギンギン。
そんなことを想像して抜いてた中坊時代が懐かしくて書き込んじゃった。
2017/04/01(土) 23:41:30.25ID:???
女の子向けの魔女っ子アニメなのに
ナイスバディの女子中学生二人がメインキャラで
時々露出もあるなんて誰得。
2017/04/02(日) 09:32:55.94ID:???
黄色い三大マミ
1.神崎マミ
2.クリィミーマミ
3.巴マミ

3人とも主人公より乳がある
クリィミーマミは主人公が変身した姿だが
2017/04/13(木) 20:14:58.72ID:???
黄色が共通点って視点は無かったわw
クリィミーマミ髪の毛紫の印象が強過ぎたw
2017/05/16(火) 00:22:40.52ID:???
日本人なのに「ラビ」「アポ」って命名する神崎氏のセンスに脱帽
2017/05/27(土) 01:13:25.98ID:???

348名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/06/19(月) 14:20:02.83ID:TjHwYZsA
奔放で天真爛漫、主人公らしいメグ
スマートでクール、沈着冷静なノン
二人の対比が面白かったし、荒木氏の絵柄も魅力的だった
2017/06/25(日) 01:32:23.89ID:???
ノンは全身真っ白でマネキン人形みたいだし肌色のメグがいいね
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/08(土) 20:39:01.71ID:bqd41IFH
>>349
ノンは青系統の色だろ?
2017/07/18(火) 14:45:18.18ID:???
青系統の肌の色って言うとガ○ラス人か
2017/07/20(木) 19:40:54.36ID:???
>>351
徴兵逃れで醤油がぶ飲みした人だよ
2017/07/20(木) 19:50:20.10ID:???
>>351
マゾーンの先発隊だよ
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/21(金) 23:07:51.00ID:olPjSd4G
【夏は酷暑】京都から出たがらない京女ってなんなの?マゾなの?【冬は底冷え】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1500645635/ 主題歌

シャランラシャランラ シャラライェーイェ シャララ…
シャランラシャランラ ヘイヘヘイ イェイェイ シャランラ

子供の頃から 慣れてるの? 京都盆地の 女の子
真夏の酷暑 冬になれば なんでも凍る 底冷えなの
風通しの良い広い平野 湘南の海にもう夢中
新宿高層ビル見せたら 京女なんてイチコロよ
マゾっ子ですか マゾっ子ですか
京都の気候は 地獄絵図 地獄絵図
2017/07/22(土) 06:06:07.82ID:???
ゲロつまんね
2017/07/22(土) 15:39:44.20ID:???
>>353
歳がばれるぞ

まぁこの板だと関係ないか
2017/07/25(火) 00:44:08.76ID:???

358名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/26(水) 12:49:29.96ID:Py/AgqqZ
>>336
 子ども向けだから卑猥なセリフは出せない だけどパンチラやヌードは健全なお色気だから
あってもいいわけだ
2017/07/30(日) 14:09:10.08ID:???
今だったら「事案」になりそう・・・
特にチョーサン
360名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/07/31(月) 10:22:33.28ID:cxh54UYR
♪ジ〜ンジ〜ン♪
♪デュボダバディッディ♪
361名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:08.93ID:da9ANuIT
イタリアのフィレンツェとかを想起させる街並みがおシャンティ
362名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/12(土) 00:24:54.44ID:XAzmxtAH
メグちゃんの住む町に、間違っても
駄菓子屋とか豆腐屋とかは無いw
363名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/08/13(日) 12:47:32.97ID:izOMfFom
>>362
確かにw他の種類のお店の中でのシーンも殆どなかったですしね
当時はまだ外食産業の黎明期で、神崎家が外で食事をするシーンはほぼ無かったやに思うし、
年頃の女の子なのに洋服屋に入ったりとかも覚えがないw

パパの浮気?を喫茶店(純喫茶だっけか)でメグが尾行したり
恥かき〜でノンがメグに店のディスプレイの水着を用立てたり位しか・・・
(あの水着代はちゃんと払ったのだろうか)
2017/08/15(火) 06:54:05.05ID:???
幼児向けアニメでなにを真剣に語ってんだか…
2017/08/15(火) 22:10:37.80ID:???
幼児向けではないですね、このアニメはw
2017/08/16(水) 19:59:31.81ID:???
忘れもしない、記念すべき初回OP
「シャランラ」とほうきに横座りして飛んでゆくメグちゃんを一目見て
これは他の魔法少女とは違う別モノ
お姉さんのアニメなんだって子供心に理解したよ
2017/08/23(水) 15:15:29.96ID:???
あの主題歌は初めて見た時は衝撃的だった
2017/08/23(水) 22:08:16.47ID:???
「北風に…(ナンチャラ)」って回でノンの胸の谷間が描かれていたのが衝撃だった
2017/08/26(土) 19:01:29.70ID:???
最近、主題歌が有線でよく流れてる
2017/08/26(土) 20:02:43.07ID:???
二つの胸の佃煮は
2017/08/27(日) 00:25:23.22ID:???
懐かしアニメ主題歌では比較的かかる方かもね
2017/08/30(水) 17:42:02.44ID:???
OPでのメグの扱いと、本編でのメグが全然違うんだよな
2017/08/30(水) 18:03:07.61ID:???
続編とか二次(スケベ系じゃなく)を書いてくれる神はおらんかのう

人間界に残ったメグは、そのまま中学、高校と進んで行く
やがて高校3年生になったメグは自身に課せられた課題
人間を知る、だが知り過ぎてはならないという相反する二つの命題に最適解を導き出すべく自らの進路を定めた
人間社会は経済活動に司られている
すなわち経済を学ぶことによって個としての人間ではなく集団としての人間を学ぶことが出来るのではないか
メグが最初に手にした経済学の本
それはマルクスの資本論であった
2017/08/30(水) 18:06:12.81ID:???
赤っ子メグちゃん
2017/08/31(木) 11:21:54.94ID:???
最近の魔法少女物と違ってメグちゃんの攻撃魔法はかなり強力だから
火炎魔法や雷撃でオスプレイ撃墜したり空母轟沈余裕
2017/08/31(木) 22:15:12.35ID:???
そういう魔砲少女ものじゃないですし
2017/09/01(金) 16:23:23.55ID:???
米軍基地でオスプレイを撃墜し、空母を轟沈して一躍、赤い人々のヒーローになったメグであったが
テロリストとして全国に指名手配を受け、もはや神崎家に留まることが出来なくなり放浪の旅にでる
ホウキに跨って日本を脱出したメグは北朝鮮、中国、そしてモンゴル、ロシアと巡りながら共産主義の実態と醜悪さを知る
さらに中東、ヨーロッパ、アフリカと世界を旅しながら
様々な経済制度や統治システムを学びつづけるメグであった
そんなある日のこと、ニヤニヤしながらチョーさんが現れ、魔界から呼び出しが掛かったことを告げる
2017/09/01(金) 17:03:36.89ID:???
チョーさんじゃなくてチョーサンね
2017/09/01(金) 17:16:45.50ID:???
あ、突いて!あ、突いて!
あ、押して!あ、押して!
あ、払って!あ、払って!
最後に斬る!
2017/09/01(金) 18:18:05.74ID:???
あれだけのことを仕出かしたのだから処罰されても仕方ないな
そう覚悟しながら出頭したメグであったが告げられた言葉は予想外

「メグ、合格です。おめでとう^^」

何が何だかわからずに面食らうメグ
そんなメグにチョーサンが説明を始めた
魔界の女王とは何か、もしも男なら魔王と呼ばれる存在である
古くはベルトサタン、ゲームなら竜王
漫画ならハトラーやバーン、小説ならアインズウールゴーン

つまり人間を知るとは友人や同胞、仲間として人間を知ることではなく
敵として、支配する対象とした、或いは滅ぼすべき相手として人間を知るということなのだと
2017/09/02(土) 00:50:08.07ID:???
なんか始まった
2017/09/02(土) 14:16:49.66ID:???
一度は行ってみたいけど
たぶん一生行かないだろうなと思うのは
1.鈴鹿8耐
2.富士ロックフェスティバル
3.???
2017/09/02(土) 23:00:01.81ID:???
他の選択肢の必然性が良く分からないけど、メグとノンのキャットファイトの現場は見たい

チョーサン羨ましい
2017/09/03(日) 18:09:55.70ID:???
ママもただの先輩魔女で、肉親じゃなかったんだね

いまさら知ったわ・・・死にたい
2017/09/03(日) 23:16:30.97ID:???
今さら過ぎるだろw
ただいくつものエピソードを経て、メグとマミは実の母娘と同じくらいの結びつきが有るかと
2017/09/03(日) 23:24:10.45ID:???
風呂場の蛇口から熱湯が噴き出したときに
マミが足を大ヤケドしながらメグを助けたこともあったっけ

あの回はトラウマ級に怖かった
2017/09/04(月) 08:22:41.31ID:???
人間界における経済を学び、魔法による圧倒的な暴力を示し
世界を廻って見聞を高め、人間界の統治機構を学んだメグは魔界の女王たるに十分な資格をクリアしていたのだ

「ではメグ、行きましょう」

突然、目の前が暗転すると見知らぬ石造りな建物の中であった

「ここが、あなたが治める世界です。頼みましたよ^^」
「そうそう、チョーサンも置いていきますね、好きに使ってちょうだい」

こうして謎の部屋にメグとチョーサンの二人が残された



0351 0407
2017/09/05(火) 09:14:16.63ID:???
なんか最近変な子が棲みついたみたいだな

まぁ保守してくれてるとでも思っとくか
2017/09/07(木) 07:18:22.37ID:???
それなりに面白いから続けてくれ
2017/09/07(木) 11:43:39.87ID:???
いらんわつまらんし
391名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/09/09(土) 09:32:48.58ID:XW44v1iv
この時代にしちゃ、従来の魔法少女を崩したキャラだよな
パンツ見えてもお構い無しで、男を追っかけまわすわ
ブチ切れるととんでもないことやらかすわで

OPの歌詞と一致しないキャラだよ
2017/09/09(土) 13:49:12.75ID:???
この時代だからはまったんじゃないの
実写だと前例にプレイガールとかあるよね
2017/09/09(土) 17:37:59.51ID:???
当時小学生で毎回観てはいたけど内容的に面白かった記憶は無いんだよね
その曜日の時間帯はこれしか漫画やってなかったので見ていたみたいな
2017/09/09(土) 19:18:36.57ID:???
まぁ小学生じゃ分からなくて普通でしょ
2017/09/09(土) 21:40:31.54ID:???
本放送は小学1年かな
2017/09/10(日) 23:37:28.70ID:???
oh!モーレツ!とかハレンチ学園とかまだ記憶に新しかったし
キューティーハニーのあとだからあれだけ出来たと思うよね
2017/09/11(月) 13:10:44.34ID:???
キューティーハニーには吉田さんも故つかせさんも出ていたし
作画監督脚本家音楽その他共通して関わってる人が多いですよね
2017/09/11(月) 19:54:43.18ID:???
こっそり見てた男子も多かったネ

まあお前らのことだ
2017/09/14(木) 01:13:27.42ID:???
親と一緒に見ていた俺大勝利
2017/09/17(日) 13:34:26.88ID:???
【間違っていた栄養学】
・たんぱく質は身体を作り、炭水化物は身体を動かすエネルギー、脂肪は身体に蓄えられる・・・X
・たんぱく質は身体を作り、脂肪は身体を動かすエネルギー、炭水化物は身体に蓄えられる・・・○

日本では食品業界によって欺瞞されていたが
欧米先進諸国で1970年代にはわかっていた模様
2017/10/03(火) 23:30:21.81ID:???
メグの二つの胸の膨らみは何で育ったのでしょうか
2017/10/07(土) 18:55:30.49ID:???
タンパク質
2017/10/07(土) 22:31:43.42ID:???
>>402
チョーサン妙な噂をたてると女王様にまた収監されますよ(最終回より)
2017/10/07(土) 22:38:01.90ID:???
メグちゃんを白昼堂々と押し倒したい
2017/10/08(日) 06:43:48.65ID:???
若かったらヤる前に我慢できずにミニに発射しちゃうな
406名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2017/10/11(水) 23:26:36.13ID:gFALJ6p4
メグとノンに六尺ふんどし締めさせて相撲とらせたいw
2017/10/12(木) 23:15:10.75ID:???
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/斗司夫      ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=糞ー糞ー糞ー~  (;;ノ( 
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;  (;;;;
ドドドドドドッ
2017/11/06(月) 16:48:03.34ID:???
可愛い
2017/11/19(日) 13:30:38.29ID:???
二つの胸の膨らみは、何でも出来る証拠なの
真珠の涙を浮かべたら、男の子なんてイチコロよ

改めて書いてみるとすごい歌詞というか、こんなの聞いて育つ女の子は末恐ろしい感じである
2017/12/07(木) 16:44:08.23ID:???
当時としてはそうだろうけど、今あらためて聞くと
その位女性は強い方が楽に生きれると思うw本人も相手の男も
2017/12/14(木) 09:03:23.19ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/27(水) 23:26:52.69ID:???
マゾっ子メグちゃん
2018/01/09(火) 17:11:30.95ID:???
コドモだなんて思ったら♪

とか言いますけど中学三年生を子ども扱いはできんでしょうに、当時も今も
2018/01/09(火) 21:21:17.96ID:???
酒が飲めない奴は子供
2018/01/13(土) 21:02:33.76ID:???
エンディングだと「何でもできると人は言うけれど」と急に弱気
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/14(日) 21:28:48.91ID:e5cjZP/g
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

LORK4
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/15(月) 02:33:44.50ID:9GBKyNKT
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

1VH9L
418名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/01/24(水) 22:32:34.98ID:hbXYW5AW
まあ2つの胸のふくらみがあったら何でもできますわなあ
中学生で泣いたふりで男をだまくらかすとは末恐ろしい子
2018/01/25(木) 12:50:40.67ID:???
無かったらアレできんもんな
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:46.89ID:3NEiAjUL
男のあそこのふくらみの場合はどうなんだろう・・・
何でもできる?
2018/02/05(月) 03:09:23.82ID:???
「あの娘はライバル」ならぬ「あの娘はオカズ」
2018/02/05(月) 03:52:19.56ID:???
>>420
何しても逮捕
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/05(月) 21:20:00.35ID:2cbDKXcC
男の場合はふくらみがエッチな事を考えてた証拠にしかならないと!?
不公平だ
メグちゃんのお風呂シーンもう1回見たいな
2018/02/05(月) 21:53:51.81ID:???
だが実際問題として授業中でも勃つんだなこれが
当てられて前屈みで立つなんて日常ちゃめしごと
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/02/08(木) 00:01:30.18ID:fl/lQqlU
元気でうらやまし・・・くはないか
たってて「まあすてきポッ」なんて青年向け漫画でしかないものなあ
現実は恥ずかしいだけでいい事何もないw
2018/02/16(金) 23:43:04.25ID:???
シャランラ
2018/03/08(木) 22:48:12.03ID:???
実際問題として二つの胸のふくらみで出来ることってズリ以外にあるのか?
2018/03/13(火) 13:34:16.92ID:???
男性が寄ってくる確率が多くなるのでは?
良い事ばかりとは言えないでしょうが
429名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 22:53:28.39ID:V+H42yHr
焼け死んだのがトラウマだったわ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/06(金) 23:00:56.55ID:qgWMXguD
どうしてリメイクの声が掛からないのか不思議
431名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/13(金) 00:47:44.44ID:saHYSzzX
初期のエンディング映像はもう観られないのか
フィルムを処分してしまったのか
432名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/04/22(日) 12:48:01.09ID:/N/Bz6xY
今の時代にリメイクしたらノンはどんな感じになるだろ?
普通に肌色の肌のデザインだろうか?

そんなノンはイヤだわ (´・ω・`)
2018/04/22(日) 13:38:27.26ID:???
荒木氏レベルの作画が出来る人がいないのはキューティーハニーが証明してるよな
434名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/22(火) 02:02:10.04ID:OGoG+/1R
このアニメの主要な対象は何歳くらい?
435名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/05/25(金) 13:14:48.84ID:Sf2p6qq+
syaranra
2018/06/06(水) 19:35:59.11ID:???
1つの土手の膨らみは何でもイケる証拠なの♪
437名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/11(月) 00:52:06.28ID:SGY8IA/m
age
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/12(火) 23:25:44.61ID:GWS+gEJ0
>初期のエンディング映像

エンディングいくつかあったの?
子犬を抱いてるのしか知らない
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/06/17(日) 03:36:35.76ID:7z5NhJ/n
で結局、メグとわたるはHしたの?
2018/06/17(日) 10:33:04.30ID:???
メグのパンチラ
2018/06/29(金) 22:03:28.03ID:???
メグちゃんかわいー♪
でもワイが好きなのはマミたん
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2018/07/25(水) 05:26:28.73ID:XYDljGZs
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

OZW
2018/08/05(日) 17:45:32.73ID:???
間違いなくローティーンのロリ系セクシーエロ路線の確立はこの作品
思春期をおもいきし混乱させてくれた罪深きアニメ
2018/09/09(日) 11:58:37.83ID:???
>>438
仔犬が転がってくる前に、風船が飛び去る映像はよく見かけると思うが、
初期は風船は無くて、木枯らしみたいな風が吹くという、もの悲しい雰囲気だった
2018/09/09(日) 12:02:03.14ID:???
あと仔犬がペロペロした時のメグの表情も違いましたね
初期はもの憂げな表情を残したまま、微笑む感じ
2018/09/21(金) 23:01:45.51ID:???
>>431
初期バージョンのED は某動画サイトで
そのものズバリの検索で出てきますね

魔女っ子メグちゃん ED(初期バージョン)
2018/11/08(木) 13:29:41.28ID:???
再放送でしか視ていないけど、来年でもう放送45年になるんですねぇ・・・
2018/11/09(金) 04:18:41.95ID:???
回によってキャラ作画の質のレベル差がありすぎなのが萎えた
2018/11/11(日) 22:24:32.89ID:???
作画監督によって癖があるし、違うキャラのようでしたねぇ
当時はあんまり気にしていなかったけど

荒木伸吾さん、端名貴勇さんあたりは今見ても好き
2018/11/18(日) 21:42:12.60ID:???
総作画監督なんてものは見たことない時代だし
殆どのアニメは今の基準で見ると微妙なのは確かだけどねぇ・・・
2018/11/25(日) 08:58:46.94ID:???
ハニーとメグちゃんが変化や魔法抜きで、煙の舞う中で取っ組み合いのケンカするとこを見てみたい
多分、二人とも着てるものが全部ビリビリに破れて全裸になっても止まらんぞ。
2018/11/25(日) 15:50:16.95ID:???
なぜ煙が必要?w

ノンには取っ組み合いで圧勝したメグでも、
流石にアンドロイドのハニー相手じゃ分が悪いでしょう
2018/11/25(日) 21:55:15.55ID:???
○ョー○○「ハニーは私が召喚したのだ!いけーもっと見せろーーい!」
2018/11/25(日) 22:49:32.61ID:???
>>453
中の人が亡くなったと聞いた時は結構ショックだった
2018/11/30(金) 21:53:53.39ID:???
はせさん治さんはなぁ・・・
2018/12/26(水) 06:43:26.95ID:???
テレビ東京の15分枠の再放送ってどうやって放送してたんだろ?
https://i.imgur.com/KeCQKMO.jpg
2018/12/26(水) 07:13:02.84ID:???
>>456
AパートとBパートに分けて
2018/12/26(水) 23:19:52.63ID:???
モーニングショーは今も続いている(無関係です)
2018/12/27(木) 00:33:02.65ID:???
ミュージックステーションとニュースステーションも続いてる(無関係)
2018/12/27(木) 23:04:20.28ID:???
OPやEDをどうしていたのか興味深い
てかよくこんな画像あったな
2019/01/02(水) 18:41:00.48ID:???
今年の4月1日で45周年ですねぇ
2019/01/20(日) 23:26:02.32ID:???
最終回の魔法にかかったままなんですが・・・
2019/01/25(金) 00:10:06.30ID:???
「あなたの街で見かけたら声をかけてね」ってやつだね

現代でそれをやったら事案になりそう・・・
2019/02/10(日) 23:50:34.64ID:???
パラソルで空から降りてくるファーストシーンから
手を降ってさるラストシーンまで
忘れられないシーンがいっぱい
2019/02/15(金) 09:00:24.42ID:???
メグちゃん(60)
2019/03/03(日) 21:29:21.66ID:???
魔界に帰らないで人間界で結婚でもしたか
2019/03/06(水) 16:17:53.57ID:???
ダニーあたりと幸せになっていたらそれはそれで
2019/03/19(火) 09:10:54.02ID:???
このスレが始まったときには「祝40週年」だったのが
あと2週間足らずで45周年ですか〜
2019/04/01(月) 17:01:09.65ID:???
祝!45周年!
正確にするなら今晩7時まで待つべきでしょうが
2019/04/02(火) 07:44:33.63ID:???
このペースだと50周年までこのスレは保ちそうかなぁ
2019/04/02(火) 20:33:53.06ID:???
無料配信でもないとこのペース
2019/04/05(金) 22:36:21.99ID:???
まぁのんびりやりましょのんびり
2019/04/22(月) 12:34:08.76ID:???
簡単にスレが落ちる板じゃないしねぇ
474名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:23.48ID:2EqTJneR
では45周年を祝して、また令和最初の夏を迎えるにあたってここで一曲お届けしましょ
【夏は酷暑 年中曇天】地元から出たがらない京都女子ってマゾなのか?【在日部落】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1557032433/ 主題歌

シャランラシャランラ シャラライェーイェ シャララ Come on!
シャランラシャランラ ヘイヘヘイ イェイェイ シャランラ

子供の頃から 慣れてるの? 京都盆地の 女の子
真夏の酷暑 地獄絵図 在日部落 蔓延る地
首都圏来てくれ今からでも 我らは貴女にもう夢中
はんなり喋りで愛を語れば 東男などイチコロよ
マゾっ子ですか マゾっ子ですか
貴女の心に 問いかける 問いかける
2019/05/09(木) 22:47:33.10ID:???
2つの年号をまたいだスレ
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/05/27(月) 18:51:20.16ID:ckCzKtpW
たまたま見つけたけど、吉田理保子さん今年になってインタビュー受けてたんだ!
https://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview/interview63/
メグちゃんは地のままで楽しく演じれたそう
2019/05/28(火) 10:18:14.08ID:???
>>476
情報サンクスです
吉田さんもお元気そうでなにより

記事中にもあるけど、こういうインタビューとか受けないのかと思っていたなw
2019/06/07(金) 08:43:36.63ID:???
魔女っ子メグちゃんのオープニング曲っていいよな
だいぶ前に倖田來未がキューティハニーのリメイクカバーでブレークして
ついでにハニーのアニメや実写も続々とリメイクしたけど、
魔女っ子メグちゃんがそうなっていてもおかしくなかったと思わない?
2019/06/07(金) 10:18:03.73ID:???
二年前にアンジェルムがカバーしている
https://m.youtube.com/watch?v=Ofw6MQVvgOg
2019/06/07(金) 10:49:58.48ID:???
>>479
へえ… その事実も知らなかったけど そもそもアンジェルムって知らんわw

これは企画したプロデューサーだか誰かが外したな
いろいろ間違ってる
2019/06/07(金) 11:06:04.20ID:???
俺もよく知らないからアンジェルムとか書いたけどそうじゃなくてアンジュルムらしい
2019/06/07(金) 11:09:31.21ID:???
キューティーの場合は男子向けお色気アニメだから後年リバイバルしてもおっさんを取り込めるけど、少女向けだったメグちゃんをアニメや実写でリバイバルしてどういう層を狙うのかってこともあるな
2019/06/08(土) 13:28:35.95ID:???
メグの実写版は2012年にやったよ
2019/06/08(土) 16:11:03.82ID:???
これのことか
ttps://www.youtube.com/watch?v=aLwvUhvmbjE
2019/06/08(土) 16:58:37.52ID:???
このアニメとときめきトゥナイトのEDの裸マントに子供ながらドキドキした
2019/06/17(月) 23:20:40.98ID:???
あとは「ベルサイユのばら」のOPじゃないかw
2019/06/26(水) 21:22:13.44ID:???
主題歌を作詞された千家和也さんが亡くなったと…
今後もこの歌だけは永遠です。
2019/06/27(木) 08:06:26.45ID:???
ご冥福をお祈りします

作曲の渡辺さんはだいぶ前になくなっているしなぁ
2019/06/27(木) 18:52:41.27ID:???
つべで前川さんのパワフルボイスを聴きながら追悼しました
2019/07/01(月) 01:27:33.22ID:???
声優陣はノンのつかせさんとチョーサンのはせさんを除いて概ねご存命か
緒方賢一さんはバリバリの現役で恐れ入る
2019/07/05(金) 00:08:20.28ID:???
77歳の現役声優って化物だなw(褒め言葉)
2019/07/21(日) 22:32:13.87ID:???
東映魔女っ子シリーズをイッキ見してるんだけど、メグちゃんから急にエロくなった
肌もパンツもめっちゃ見せるし
当時PTAから苦情とか来なかったのかな?
2019/07/29(月) 23:10:20.03ID:???
どうだったかなぁ?
当時はまだ幼い少女をそういう目で見る人達も
少なかったか、まだ社会に認知されていなかったし

「魔女っ子メグちゃん」自体も普通に少女アニメだしね、当時の感覚だと
今のプリキュアに近いのだろうか
2019/07/30(火) 05:58:08.04ID:???
メグは寝るときスケスケのネグリジェじゃなかった?
ブラとかふつうに見えてた記憶がある
2019/07/30(火) 09:58:15.81ID:???
メグたんを押し倒したい(ハァハァ
2019/07/31(水) 22:33:03.65ID:???
>>494
確かに前半はスケスケネグリジェだったけど、
後半はライトイエローのパジャなスタイルが主流だったかな
2019/07/31(水) 22:39:12.82ID:???
懐かしいな
テレビの前でカメラ構えてたっけ
シャッター速度遅いからよく手ブレするんだこれが
2019/08/01(木) 00:09:59.76ID:???
>>494
メグはブラをつけて寝ていたが
ブラをつけて寝ているとオッパイの発育がよくなくなる

ブラを外して寝る娘の方がオッパイが大きく育つ
2019/08/01(木) 00:51:16.35ID:???
>>498
日本人?
2019/08/01(木) 23:11:28.73ID:???
メグはそういえばオッパイでかかったな
JC設定なのにけしからん(褒め言葉
2019/08/02(金) 20:34:38.15ID:???
え ノンの方がデカかったよ
2019/08/02(金) 21:46:07.11ID:???
ノンはガードが硬かったらなぁ
2019/08/03(土) 15:03:33.67ID:???
ところが
ノンの谷間が見える回があったんだよなあ
2019/08/04(日) 00:45:21.11ID:???
ノンは何着て寝てたっけ?
2019/08/28(水) 05:24:42.19ID:???
>>492
当時は真っ昼間から性的虐待だとかを、ワイドショーの再現ドラマでやる時代、つまり当時的にはどうって事ないレベル
2019/08/29(木) 12:14:28.80ID:???
放送禁止用語とかも今より全然緩かったしねぇ

「魔女っ子」が放送禁止用語になるなんて予想もして無かったよw
2019/08/29(木) 19:02:40.57ID:???
商標権絡み?
2019/08/29(木) 23:40:10.14ID:???
真偽の程は明らかではないけど
1)東映が商標登録を持っているから
2)「魔女っ子」が「悪魔っ子」とほぼ同義の子供への差別(虐待)用語に当たる
のどちらかみたいですね

そう言えばチックル以降アニメでは見ていないですねぇ「魔女っ子」
2019/09/08(日) 18:58:58.58ID:???
東映チャンネルで1話だけ放送してるのかなり久しぶりに観たけど、1話から感動する話だったんだねぇ。
2019/09/09(月) 14:06:58.88ID:???
「すてきな魔女がやってきた」だっけ

世界観も分かるいい話だった
2019/09/15(日) 00:19:49.89ID:???
女王候補といえば相当優秀なんだろうに
ペンダントがないとほとんど魔法使えないのは「?」だったな
無理やりこじつけると本来ただの便利な補助アイテム程度のもので
魔界側に二人のデータを送信し続けてたとかなんとか(そのために
常時身につけているように暗示か何かかけた)
つまりチョーさんただの保険……て、そりゃないか

おもちゃなかったような(少なくともCMなかった)
2019/09/15(日) 05:00:41.25ID:???
吉田理保子イベントに出演したんだな
写真見ると昔とあまり変わってないね
2019/09/24(火) 16:14:48.93ID:???
永井豪イベントの3年前の奴かな?
確かにあまり変わっていないよねぇ

てか吉田さん何故か永井アニメに縁があったねぇ
ハニーの夏子、ゲッターロボのミチル、ジーグの美和、グレンダイザーのマリア
あとチックルもそうだし

まぁ永井作品が次々アニメ化された時期と
吉田さんが活躍された時期が重なっただけかもだけど
2019/09/25(水) 23:09:53.46ID:???
吉田さん、デビルマンのパイロットフィルムでミキの声、アテてるんだよね。
やはりミキは始め吉田さんに決まってたのかね?
それで坂井さんに急遽変わってしまったとか?
2019/09/27(金) 21:24:44.76ID:???
デビルマンのミキかぁ
逃がした魚は本当に大きいなぁ
516名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/09/29(日) 22:30:27.40ID:vQFetRuN
魔女(魔法使い)の定義は定かでない。設定も多彩である。

サリーのように生まれながらの魔女であるもの、
アッコのように元来は普通の人間でありながら「魔法のアイテム」を入手することにより特殊能力を身につけたもの、
マコのように人間の姿になった当初は特殊能力はなかったものの、その後「魔法のアイテム」を入手して魔法少女となったもの、
エッちゃんのように単純に人並みはずれた身体能力を備えた人間であるもの、
リミットのように元は普通の人間であったのがサイボーグに改造されたため特殊能力を身につけたもの、
ハニーのように初めからサイボーグとして製造されたもの、
ルンルンのように人間の子どもとして育てられながら実は花の精の末裔だったというもの、

等々。
いずれにも共通するのは、主人公が「特殊能力を持った女の子」という点である。

私が一番気になるのは・・・

おっと回覧板が来たので続きは来週。
2019/09/30(月) 18:37:03.62ID:???
一番気になるのはチャッピーを何故除いたかということだけど
サリーと一緒だからまぁ良いのか

続けてくれたまえ
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/01(火) 10:58:19.63ID:7dBiqYYL
マコのスレは落ちたのか?
行方不明なんだが
2019/10/01(火) 12:10:33.64ID:???
>>511
メグが女王候補に選ばれたのは単純に魔力が強すぎるからかね。性格的にも、冷静沈着なノンと比べて、メグは暴走気味なところがあるし。魔力をコントロールする意味でも、あのペンダントがあるのかな?と。
2019/10/01(火) 13:46:35.87ID:???
>>518
落ちたようだ
2019/10/01(火) 15:21:41.04ID:???
俺が口説き落としたからね
2019/10/01(火) 18:35:13.18ID:???
>>521
「ハーレルッヤ!!」
523名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/02(水) 19:22:46.47ID:D9TzWBBh
>>520
そうか、それは残念
過去スレにすら存在しないのが不思議だが・・・
ハニーにやられたパンサークローの刺客のように、気化して消滅したのか?

吉田理保子さんの話が出ていたが、吉田さんといえば
うる星やつらのクラマ・一休さんの弥生・リミットの光子のように女王様タイプという
イメージがある
だからメグには多少違和感があった(メグはそれまでの魔女っ子とは違い優等生タイプではなかったが)
2019/10/02(水) 19:51:01.22ID:???
魔女っ子メグの 魔女っ子メグの
寝ている布団に しのびこむ♪ しのびこむ♪
2019/10/02(水) 21:47:25.18ID:???
おらんわ
2019/10/03(木) 08:58:09.83ID:???
>>523
自分はむしろ可愛い系の役のイメージあったから
モンスリーで「えっ!?」だったな

>>519
そうするとメグとノンのペンダントは実は性能違うのか
ノンはペンダントなくても魔力制御できるけど便利だから使ってる?
あのペンダント、ロケットペンダントみたいになってるよね
(映像モニター風に使ってた)
2019/10/03(木) 15:07:41.25ID:???
>>526
魔力増大というより、メグもノンも武器みたいな感じで使用してたよね。動物や、何かに変化させたり、メグは銃弾を受け止めたりしてたっけ。
2019/10/04(金) 08:47:46.22ID:???
メグのペンダントを弓に、ノンのペンダントを矢に
変化させてたりと使い方も臨機応変
あの二人、外敵相手にタッグ組むとさすがの強さだよね
529名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/05(土) 21:50:28.86ID:MuyVZRuw
>>516の続き

魔女っ子シリーズの魔法少女は人間社会においてはおおむね小学5年から中学生ぐらいの年代として生活する。
共通するのは特殊能力を隠していることで、あくまで「普通の女の子」として日々を過ごす。

が、その生活が永遠に続く訳ではない。そこで、その後どうなるかということが最終回で示唆される。

サリーは魔法の国へ帰っていった。
アッコはコンパクトが消滅したのでその後は本当に普通の女の子になったのであろう。
マコは人間に同化し人間として生きていくことになった。

メグは「人間社会での修行の延長」を命じられ、もうしばらく現在の生活を続けることになった。
いわば結論を先送りした訳で、今後のことは最終回時点では示されていない。
リミットも似たような感じであろうか。最終回で担任の先生に正体を明かすが、その先生は主人公を取り巻く
集団からは去っていくことが予想され、つまりリミットの状況は変わらない。
今後どうなるかは視聴者が想像するしかない。

例外はエッちゃんで、彼女の場合は魔法でもサイボーグでもなく、能力の由来を隠している訳でもないので
今後はどうこう、という必要がない。最終回も普通の話で締めくくられた。

私が「一番気になる」と書いたのは、やはり「主人公のその後」となる。
上記でいえばサリーやアッコはかなり明確に示されていると思うが、ではたとえばリミットはどうなるのかという話である。
望み通り人間に戻れるのか? 正体を明かさぬまま今後5年、10年、・・・と過ごしていくのか?
あるタイミングでカミングアウトしてしまうのか? ほかにも何通りかの展開が考えられる。

魔女っ子ものではないので詳細は省くが、アニメ版タイガーマスクやいなかっぺ大将も最終回以降どうなるのか気になるところ。
2019/10/05(土) 22:52:52.14ID:???
侍ジャイアンツは死んじゃうもんな
531名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/06(日) 09:15:33.41ID:ukmxoqli
梶原一騎作品は、最後に主人公が死ぬというパターンが多い

愛と誠、あしたのジョー、タイガーマスク・・・
2019/10/06(日) 14:40:42.87ID:???
ミンキーモモがインパクトあったのは死んじゃうからなんだね
魔法ものに侍ジャイアンツのテイストが入った辺りか
2019/10/06(日) 20:34:25.54ID:???
メグも死にそうな目に何回もあって
実際に一回死んでるね、女王様の温情で生き返ったけど
「風車のうた」だったか
2019/10/11(金) 13:07:03.43ID:???
戦う魔法少女は今はプリキュアもあって珍しくもないけど
メグはノンと隙あらば戦っていたし
戦闘系魔法少女のはしりでもあるかな

そのせいで何度も命の危険に晒されているけど、サターンとかに
2019/10/11(金) 23:05:20.27ID:???
バトルがメインのアニメじゃなかったはずなのに
ガンガンバトルってたもんなー
外敵相手もメグvsノンもまー派手にやってたこと
そのおかげか魔女っ子アニメ屈指の華やかさだった
魔法のキラキラ乱舞だったからな
2019/10/15(火) 19:58:41.07ID:???
メグとノンのバトルのクライマックスが
最終回のキャットファイトとかw

作劇の妙ですな
537名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/20(日) 12:46:38.29ID:IyaYTJbW
ハニーに次ぐメジャーな東映系ヒロインだよな。なぜリメイクされないのだろうか?
2019/10/20(日) 12:57:41.46ID:???
ハニーはお色気で子供からおっさんまで幅広い人気
メグちゃんはそういった層の人気に乏しい
2019/10/20(日) 13:05:48.57ID:???
メグもたしかにお色気はあったがパンチラ程度か。ハニーみたいに全裸になることはなかったもんな
2019/10/20(日) 16:19:34.08ID:???
催眠術で裸にされかかったりバスタブのまま街中を走りまわされたりと
ハニーよりもマニアックなエロさはあると思う
2019/10/20(日) 17:08:12.95ID:???
しかも催眠術も脱げ脱げとストレートw
2019/10/20(日) 18:11:43.07ID:???
先生まで脱がされそうになってたような……
2019/10/20(日) 21:45:35.88ID:???
時々ある共闘エピソードは
二人とも楽しそうなのが多くていい
チョーサンをボコるのがまたいい笑顔でww
2019/10/20(日) 22:12:38.24ID:???
そうそう、志村と加藤なんかよく念入りにやってたよなw
2019/10/20(日) 23:05:00.48ID:???
芹川回になるといつも、ハチャメチャになるよな。反抗期促進薬の話しは死ぬほどワロタ。
2019/10/20(日) 23:17:12.58ID:???
ノンと本当は死んでいた少年の恋物語は泣いた……
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/21(月) 10:08:59.47ID:6h9sYdRS
最終回のキャットファイトは必見ですねw
2019/10/21(月) 16:41:07.28ID:???
少女向けだからお色気シーンがあっても男性の多くには響かない
レディースコミックをエロ大好きな男性の多くが好まないのと一緒
ハニーのような男性向けエロ全開にリニューアルすれば女性ファンが反発する炎上案件になる
女性が大歓迎する形でのリニューアルでないと無理
そしてそういう需要があるのかってこと
2019/10/21(月) 18:34:31.46ID:???
男の子なんてイチコロよ☆
2019/10/21(月) 18:49:33.04ID:???
昔まだ夕方に再放送していた頃、取引先の自営業のおっさん推定30代前半が「メグちゃん観るからもう帰るわ」と言って16時頃にいそいそと帰ってった
2019/10/22(火) 18:10:44.52ID:???
ノンは髪色変えれば意外と今風の中高生に見えるかも
552名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:13.05ID:0MU2KYUF
ノンのパンツは紫色だよ
2019/10/22(火) 22:14:15.87ID:???
荒木ヒロイン好きなおらにはノンがたまらなく眩しかったぜ……
2019/10/22(火) 22:48:55.32ID:???
今夜も、メグの寝ている布団の中に
しのびこむ♪ しのびこむ♪
2019/10/22(火) 22:54:26.62ID:???
ひっかかれそうw
2019/10/23(水) 23:45:00.95ID:???
>>554
おらんわ♪
2019/10/24(木) 07:57:55.02ID:???
>>556
評価する
2019/11/01(金) 20:32:57.40ID:???
>>545
芹川さんの回は結構傑作回も多いけどね
「サンタの名はアポ」とか「風車のうた」とか

いずれも脚本は辻真先さんですが
2019/11/07(木) 07:20:52.01ID:???
辻さんお元気かなぁ
推理小説とかよく読ませてもらったが
2019/11/07(木) 07:52:58.01ID:???
恥かきべそかき大作戦も辻さんが書いてたな
2019/11/08(金) 01:01:27.06ID:???
恥かきべそかき大作戦だけ憶えている
2019/11/08(金) 23:34:38.56ID:???
むかしむかしアニメージュで魔女っ子メグちゃん特集やって
その時も「恥かきべそかき大作戦」だったと思う
2019/11/09(土) 16:56:29.26ID:???
>>562
アニメージュの特集は編集部によっぽどあの話が好きなのがいたんだろうか
それくらいストーリー紹介の文章がノリノリだった
2019/11/09(土) 22:16:12.75ID:???
>>562
知ってるというか覚えている人がいるとは思わなんだw
2019/11/09(土) 22:51:37.14ID:???
当時ですら懐かしのアニメだったけど
アニメージュはそういうのを一話丸ごと誌上上映やってたんだよな
2019/11/09(土) 23:11:24.97ID:???
特集のサブタイトルは確か「それでも僕はメグが好き!」とかそんなのだったかと
2019/11/10(日) 10:06:39.74ID:???
そんなやっぱり猫が好きみたいに言われても・・・
2019/11/10(日) 11:27:51.68ID:???
メグまっしぐら!みたいな?
2019/11/10(日) 14:54:41.20ID:???
https://i.imgur.com/hYw2lEU.jpg

https://i.imgur.com/1xnkZTc.jpg

https://i.imgur.com/8CPmnF2.jpg

https://i.imgur.com/4DXVvbG.jpg

https://i.imgur.com/ngEiSfk.jpg
2019/11/10(日) 19:33:43.03ID:???
素晴らしい!ハッピーバースデイ!(意味不明
2019/11/10(日) 19:54:32.15ID:???
メグたんは押し倒すのに限るなあ
2019/11/10(日) 22:32:09.37ID:???
まさか画像貼ってくれる人までいるとは…ありがとうありがとう…
2019/11/10(日) 22:46:00.76ID:???
綺麗な状態で持ってることがまず奇跡
2019/11/10(日) 23:28:48.07ID:???
1980年5月号って約40年前だからねぇ…
2019/11/11(月) 07:17:16.55ID:???
>>569
インタビューした声優さんの二人はもう故人だな・・・
つかささんは特にはやすぎた
2019/11/11(月) 07:19:00.79ID:???
つかせさんだすまん
2019/11/12(火) 20:51:55.28ID:???
昭和56年 朝日ソ○ラマ TVアニメ史メルヘン&少女アニメ編より

https://i.imgur.com/O9pEgZP.jpg
2019/11/12(火) 22:30:00.62ID:???
みんな物持ちいいなー
実家にあった雑誌全てオカンに処分されたわ
2019/11/13(水) 07:49:21.07ID:???
だいたいそんなもんよ
子供向けの品なんて大人からしたらゴミでしかないし

>>577
挿し絵がまるでプリキュアつうかダブルヒロインものだなw
2019/11/13(水) 08:48:27.67ID:???
「戦う魔法少女アニメ」の原点だからねぇ
もっとも毎回戦っていた訳じゃないけど
自分は日常回の方に好きなもの多かったし
2019/11/13(水) 09:59:08.84ID:???
この挿絵のシーン本編にはなかったと思う
絵本か何かから持ってきたんだろうか
2019/11/13(水) 17:57:03.28ID:???
商材用図版の可能性もあるけどちょっと合わない
中央や上の隅が空いてるあたりから絵本用だろうな
小学館かソノラマか
その辺じゃなかろうか
2019/11/22(金) 23:14:45.57ID:???
小学館の学習雑誌には結構載ってたからねぇ
2019/11/25(月) 21:04:03.59ID:???
魔女同士で戦ったのは、サリーの方でもあるこたある。
好き好き魔女先生が、71年。アンドロ仮面である一定の評価があったから、という面もあるんじゃないか?
ベルサイユのばら(漫画原作)が、72年。キューティハニーが、73年。
少しずつ素地が育っていった上での登場だろう
2019/11/26(火) 23:33:35.80ID:???
サリーでもあったんだ?w
まぁ魔女ものの原点はむしろ「奥様は魔女」だろうし
あっちはサマンサと母親がよくケンカしていたからネ

「戦う魔法少女アニメの原点」というのも
上述のアニメージュの記事にそんな表現があったと思う
2019/11/27(水) 08:22:07.45ID:???
初期の白黒サリーから一応あった>バトルシーン
なんか意地悪っぽい女の子の魔女がいた気がする
一番ほのぼのなチャッピーですらバトルはあったし
全くアクションやバトルの要素がなかったのって
初代アッコちゃんぐらいか
2019/11/27(水) 21:24:50.73ID:???
チックル、ルンルン、ララベル辺りだとバトルは結構あったかな?

ルンルンはトゲニシアとの確執がストーリーの柱だったし
2019/12/17(火) 21:33:37.21ID:???
メグとノンの胸の大きさが気になる
メグもノンもEカップくらいだろうか
2019/12/18(水) 03:15:08.93ID:???
メグはBカップ
ノンはDカップ
2019/12/19(木) 00:21:33.20ID:???
あの大きさでメグがBとかないわ〜
最近のアニメの貧乳ヒロインに毒され過ぎでしょw
2019/12/26(木) 11:10:37.88ID:???
主人公よりライバルの方がスタイルに恵まれているとかテンプレすぎw
後から出てくるサブヒロインの方が積極的だったりするしね
2019/12/29(日) 09:25:32.66ID:???
メグはA、下手するとAA
2020/01/11(土) 20:34:31.13ID:???
小さいのがお好みなんですね分かります
2020/01/11(土) 21:16:00.88ID:???
とりあえずメグちゃんを押し倒してくる
2020/01/11(土) 21:18:10.73ID:???
Aということはないだろう

https://i.imgur.com/rnbi83J.jpg

https://i.imgur.com/5wTjXLN.jpg
2020/01/11(土) 22:41:11.72ID:???
>>595
これは最低でもBはあるよな
2020/01/12(日) 13:09:48.14ID:???
>>595
画像を貼ってくれた人に感謝だねぇ
覚えていたより小さい気もしたがw

下は「恥かきべそかき大作戦」で
上はスケスケネグリジェを着ていることから初期だから
「すてきな魔女がやってきた」かな?
2020/01/12(日) 17:07:19.87ID:???
>>597
ご名答です

ちなみに設定資料ではこんな感じ

https://i.imgur.com/4CK3yPT.jpg
2020/01/14(火) 19:05:04.66ID:???
こりゃ A
2020/01/15(水) 01:24:07.40ID:???
メグちゃんって中学生の設定だったっけ?
中学生のブラ姿を堂々と出せる素敵な世の中だったんだなぁ
子供でBあれば当時ならまぁまぁおっきい方だったんじゃない?
2020/01/15(水) 09:24:59.70ID:???
ブラ姿程度ならあんまりエッチッぽく見えないってのも
あったんだろうな、しかも絵なんだし……
お尻もしっかりすっぽり大きめショーツタイプ
602名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:39:15.03ID:YVMlHZhp
荒木回サービスシーン
https://imgur.com/a/uDAXgfF
603名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:41:13.49ID:YVMlHZhp
瑞名回はAプロっぽいですね。
https://imgur.com/a/cpwnuaA
2020/01/29(水) 12:38:03.40ID:???
>>602
>>603
GJ
催眠術の回が荒木・端名作画だったらよかったのになぁ
2020/01/30(木) 00:00:03.66ID:???
恥かき〜は谷沢さんの会だったね
自分も荒木・端名さんが好きだったなぁ

貼り乙です
606名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/01/30(木) 21:43:28.10ID:wIYS9vPF
やっつけだけど催眠術回、瑞名作画っぽくしてみた。
https://imgur.com/a/CYq1J69
2020/02/01(土) 10:00:57.50ID:???
>>602
ノンのサービスシーンはないの?
2020/02/01(土) 13:42:03.12ID:???
恥かき〜のコラ

https://i.imgur.com/KMaE9wi.jpg

https://i.imgur.com/KHkFV13.jpg

https://i.imgur.com/8gjSGgE.jpg

https://i.imgur.com/XLyjwHX.jpg
609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/02/01(土) 18:53:16.72ID:FTTdhlbQ
>>584
「魔女のしあわせ」のチャオチャオ(白石冬美)とバルバラ(朝井ゆかり)のこと?
メグでもメインで演出やってる芹川さんがペンネームで脚本やってるから
アクション風味になるのかな
2020/02/01(土) 19:00:32.97ID:???
ひいらぎぎんがさん?
2020/02/02(日) 13:04:06.34ID:???
金子健さんのことみたいですね
芹川氏は他にも浜田稔、山中肇というペンネームもあるみたい(Wikiより)

あと芹川氏は2000年に亡くなられています。合掌。
2020/02/02(日) 20:22:51.83ID:???
>>608
すまないけど笑わせてもらったw
2020/02/02(日) 20:41:09.32ID:???
メグたんは直接押し倒したいタイプだな
2020/02/02(日) 21:02:11.20ID:???
もう一枚

https://i.imgur.com/DMzWalQ.jpg
2020/02/03(月) 08:14:55.78ID:???
ボスそこ代われ
2020/02/05(水) 22:36:09.56ID:???
「ヌゲ!ヌゲ!ヌゲ!」
2020/02/05(水) 23:21:33.98ID:???
なんで女はシャツを脱ぐときに腕を交差させるのか
2020/02/06(木) 21:40:30.77ID:???
グラビアカメラマンやディレクターから「そう脱いだ方がセクシーだよ」と言われるから
2020/02/08(土) 11:16:54.45ID:???
魔女っ子大作戦で吉田さんの代役が岡本茉莉ってのは
ミスキャストだったと思う

まだ堀江美都子の方が良かったのでは
2020/02/08(土) 17:59:23.31ID:???
ギャラとかスケジュールとか
大人の事情があったんだろ
2020/02/11(火) 23:21:15.94ID:???
ルンルンと二役とか大変そうだけどなぁ
2020/02/12(水) 20:33:30.64ID:???
魔女っ子大作戦 そんな大仕事だとは思わないがな。
ゲームの基本システムは、イギリス製のヒットゲームで、キャラだけ変えたって。

スーパーロボット大戦程度に拡販できなかったのは残念だ。
今だと2000年代魔女っ子含めると、相当キャラ数作品数増えそうだが。
東映魔女っ子しばりだとあんなもんか。
2020/02/21(金) 23:24:37.21ID:???
単に演じ分けが大変そうと言うだけだったんだが
2020/02/22(土) 09:25:40.12ID:???
アメリカのテレビアニメ「The Owl House」(日本未放映)
主人公の女の子が魔法使いばかり住む異世界に転移してしまうが、魔法を身に付けないと人間世界に帰ることが出来ないため魔女の内弟子になり人間であることを隠して生活

……ほぼメグちゃんのあらすじ・基本設定の裏返しやん
2020/02/22(土) 11:59:37.92ID:???
魔女っ子メグちゃんの設定は魔法使いサリーの設定の焼き直しだけどな
2020/02/22(土) 12:39:08.25ID:???
そのサリーは確実に奥さまは魔女の影響下にあるんだよね

日米の魔女ものジャンルは昔から干渉しあってるってことか
2020/02/22(土) 22:56:55.69ID:???
サリーにノンのようなライバルはいなかったでしょ
2020/02/22(土) 23:46:19.48ID:???
悪役っぽいキャラならいたよ。確か二人
バルバラともう一人名前忘れた
先に出てきたほうが更生して後から出てきたのと
バトルってた記憶がある
2020/02/23(日) 08:30:52.09ID:???
>>628
>もう一人
チャオチャオっていうんじゃね?
>>609によると
2020/02/23(日) 12:25:19.80ID:???
その二人は全編に亘って主人公のライバルだったわけではないような
ノンのポジションはむしろエースをねらえのお蝶夫人に近いと思うw
2020/02/23(日) 20:26:26.71ID:???
ノン「メグ・・・甘くてよ」
2020/02/26(水) 00:48:58.09ID:???
どっちかってぇとノン=姫川亜弓じゃね?
自信たっぷりな割に劣等感抱えまくりなとことか
北島マヤはメグ程アクティブじゃないけどさ
2020/02/29(土) 20:37:31.67ID:???
無双のところは、同じじゃね?
634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/03/03(火) 15:27:16.51ID:8TzNU6ls
ノンの声がおはようスパンクのつかせのりこって所が意外。他には少年役が多い人なのにご自身でも
ノン役のオファーは意外だったろうな。
2020/03/08(日) 11:14:53.86ID:???
図は、スクール水着のみの格好で、
エレキチュチュに突っ込んで、その場で感電死するメグちゃん。

メグ
「たぁっ!! ビリビリッ! きゃぁっ! コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

ハートが残り3個でエレキチュチュに突っ込んだら即感電死した…。
2020/03/08(日) 11:18:45.99ID:???
猫娘
「今度は、雷電の大剣を振って、電源化した後に
他の金属製の武器を捨てて、その場で感電死してみましょう。」

メグ
「てぃやっ!!シュバッ!」

ジャーン! カチッ!ポコッ! カチッ!ポコッ! カチッ!ポコポコッ!
↑武器ポーチの選択画面に切り替える時の音と、武器を捨てる時の音。

その後に、Bボタンを押して、ゲームに戻ると…。

メグ
「コトッ! ビリビリッ!きゃぁ〜! コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

当たり前だな…、ハートが残り3個でやると見事に感電死しちゃう。
2020/03/12(木) 19:40:06.28ID:???
放送していた頃
近所の女の子はメグ派ノン派に分かれてて
ノン派が多かったなあ

私はたった一人のチョーサン派だったがw
チョーサン何故か好きだったなあw
OPでメグちゃんのスカートを必死に見てパンチラに興奮してアポの投げた砂袋を顔面キャッチするが
(砂袋?なんて言うんだアレ?気球の重り?)
アレなんで避けられないんだろ?と疑問に思ったが
あの場面をよくよく見るとチョーサンは望遠鏡でメグちゃんのスカートというかパンチラ【のみ】を見ていて
砂袋投げるアポは見えてないんだなw

本当にしょーもないおっさんだなw
2020/03/12(木) 20:50:20.16ID:???
>>637
可動フィギュアのオマケでまさにその状態のチョーサン付いてたな
望遠鏡の先端にメグのパンツ丸見えお尻がシールで貼ってあってそれを覗きながらベロ出してウヒョーって感じの奴
2020/03/12(木) 20:54:06.43ID:???
あった
https://i.imgur.com/6BGQTdZ.jpg
2020/03/12(木) 20:58:33.97ID:???
アンジュルムのメグOPいいな
野獣ポーズが俺的にドハマり
2020/03/12(木) 21:00:44.32ID:???
シムズはいいやつだったよ…
2020/03/12(木) 21:05:12.08ID:???
>>637
最初からスカートの中しか狙ってないのがいやらしいw
2020/03/12(木) 22:45:37.67ID:???
>>642
そりゃ当然でしょうw

というかチョーサンにシンパシーしか感じないw
2020/03/13(金) 12:31:52.76ID:???
>>638>>639
クソワロタww

チョーサンいい表情しとるなw
2020/03/13(金) 17:11:03.73ID:???
チョーサン「オイッスー!」
2020/03/13(金) 19:53:20.10ID:???
チョーサンフィギュアなんて後にも先にもこれだけだろう
でその表情がコレ
最高すぎるw
2020/03/13(金) 23:08:51.47ID:???
チョーさんって、なんでチョーさんって呼ばれてるの?
あだ名? 本名なに?
2020/03/14(土) 02:11:21.68ID:???
待ってたドン
2020/03/14(土) 09:36:07.02ID:???
>>647
「チョーさん」じゃなくて「チョーサン」ですよ
チョーさんだと昔の長嶋選手の愛称になっちゃうw

魔界の人間でファミリーネームがある人は多分出てきていないと思います
魔界は人間界より遥かに親子の関係が希薄ということが関係しているのかも
だからチョーサンも「チョーサン」が本名でフルネーム?かと
2020/03/14(土) 09:40:37.57ID:???
今どきの女児アニメにチョーサンみたいなJCに劣情むき出しなキャラを出したら大炎上だろうな
昔はおおらかだったんだな
2020/03/14(土) 13:50:19.33ID:???
劣情むき出し→きっちり制裁までワンセットのお笑いパターンだったからね
ケチつける奴ってそういう「お約束」の流れを無視して
前半だけ見てセクハラキイイィィ後半だけ見て残虐シーンキイィィイの
私文脈読めませんアピールとしか思えないクレームつけるもん
2020/03/14(土) 14:53:50.15ID:???
よしわかった
プリキュアの妖精を淫獣にしよう
2020/03/14(土) 18:41:39.28ID:???
オヤジ魎皇鬼を思い出した
2020/03/16(月) 09:50:57.93ID:???
「さそり座の呪い」は惜しかった

いや主人公がタヒんじゃダメだけども
2020/03/18(水) 19:01:04.42ID:???
>>653
貴様よくも俺にあずまんがリサイクルを買わせたな!?
随分探したぞ!
そしてよくもあんな生き物の話を読ませたな!
おかげで砂沙美ちゃんの入浴シーンが見られたじゃないかありがとうこんちくしょう
2020/03/22(日) 00:47:18.38ID:???
♪魔女っ子メグちゃん

と歌ったはいいがメロディーはけろっこデメタンなり〜
2020/03/30(月) 09:35:28.04ID:???
シャランラ〜〜
2020/03/30(月) 09:55:13.05ID:???
東映魔女っ子アニメ屈指の華やかさだった印象がある
魔法の描写もバトルも派手で鮮やかだった
2020/04/07(火) 17:03:27.98ID:???
>>649
バットに跨がり飛んできたことを「魔法使いサリーちゃんか」と突っ込まれ「魔女っ子メグちゃんです」と切り返した長嶋さん@すすめ!パイレーツ……
2020/04/07(火) 23:06:15.17ID:???
メグはホウキに横すわりで乗ることも多かったけど、跨いで乗ってもいたか
2020/04/08(水) 14:08:24.04ID:???
横坐りの印象強いね
あとなんか前輪のデカい自転車
ペンダントに掴まって高速飛行したり
ペンダントをボードかなんかに変形(?)させて乗っかったり
と、やっぱあのペンダントむちゃくちゃ高性能便利グッズ……
2020/04/08(水) 23:26:10.85ID:???
ペンダントがないとサターンにあっさりやられそうになる位の必殺アイテムでもあるね


女王候補とは
2020/04/09(木) 00:24:58.93ID:???
実はそういう制御をされてるだけで本来道具なんぞいらんのでは、と
ちょっと上で言ってはみたんだけどね
(肌身離さず着けさせて常時データを送るためとかなんとか)
今なら玩具を売るためにもっと派手なデザインになるはず
……当時なんで玩具出なかったんだろ?
2020/04/09(木) 23:11:38.02ID:???
勿論そういうことでしょう
他にはたとえばペンダントに自分の魔力を凝縮させて
都合のいい時に取り出せるようにしているとかそういう事なんでしょう
そういう細かいこだわりみたいな設定はまだない時代なんでしょうが

玩具についてはアニメとおもちゃを連動させるという発想自体が
まだあまり定着していなかったからとか?

アニメとおもちゃを連動させるのはガンダムファースト以降だったような
2020/04/10(金) 07:53:24.96ID:???
マジンガーZと超合金
2020/04/10(金) 09:10:33.42ID:???
おもちゃがあったのに知らなかった可能性はある
CMやるとは限らないし
SSのおもちゃ売り場行けば子供向けアクセは普通に売ってたし
スタッフが男性だとそっちに思考が行かないというケースも
2020/04/10(金) 16:16:06.79ID:???
コンパクト、ペンダント、バトン、ブローチとおもちゃは出続けたが、爆発的に売れたのは、アッコのコンパクトだけ。
当時は小さいおもちゃにギミック入れるのは無理だった。数なら学習小物の方がよく売れたし。

手鏡にシール張るだけおもちゃなら、いくらでもあった。
自転車のサドルに絵がかいてあるやつとか。

このころから女の子には、アニメより実写系でおもちゃだした方がよく売れる。
名作系でぬいぐるみとか、言われだした。
2020/04/11(土) 08:53:47.15ID:???
つか、アニメに出てくる魔法のペンダントより
祭りの露店とかで売ってたペンダントの方が
キラッキラで雰囲気あったからね
メグのペンダントも作画の都合かとにかくシンプルだったし
アイテムのビジュアル懲りだしたのはもうちょっと後
2020/04/12(日) 16:05:36.38ID:???
>>664
メグの時期の女児向け番組はまだ玩具は二の次だった
玩具ありきで番組が企画されるようになったのはちょうどメグが放送された74年
マジンガーZが大ヒットしたからロボットが複数活躍すりゃもっと儲かるってんでゲッターロボ
マジンガーZを強化改造して敵交代ってのが2代目にバトンタッチがいいってんでグレートマジンガー
(当初はZを引き続きレギュラー、言わばふたりはマジンガーにするつもりだったとかもw)
以後、玩具メーカーが番組企画にどんどんタッチ
(最初から玩具化前提のアイデアやデザインを提供)して発言力を強めて行った

女児向けでは初代(68年)アッコのコンパクトが初玩具化とか言われるが、これはあくまで番組小道具の商品化
76年のキャンディ×2でこれという商品化アイテムがないから
主人公が持ち歩くバッグを玩具化、主人公やそのペットのぬいぐるみなどと共に大ヒットした
この辺がルーツではないかと
アイテム交代は79年の花の子ルンルン
これも玩具の都合より作品の展開的に交換し、メーカーはそれに合わせただけ
次のララベル、
魔法を使わない(キャンディ的成長ストーリーを継承する)サンディベルでもメーカーの要望を汲みつつ番組に合わせた玩具を販売
明らかに玩具販売都合のアイテムは82年のミンキーモモや83年のクリーミーマミから
それでも作品内容を縛るに至るものではなかった
転換は2代目(88年)アッコ
コンパクトが玩具前提でデザインされ記録的大ヒット
ここでアイテムが途中で交代、玩具も伴い新発売され
視聴女児の母親層(←旧アッコ世代)から「アッコをオモチャを売る番組にするな!」と轟々たる批判の声が挙がる
そして92年のセーラームーンが大人気、番組延長に伴いアイテム登場、
以後リニューアルを続ける毎に次々玩具化前提のアイテムが登場することになり現在に至る
ちなみに初代アッコのコンパクトを発売したのは亀マークの中嶋製作所
(タイガーマスクのレスラー人形が有名)
2代目アッコのスポンサーはタカラ(現タカラトミー)
キャンディ、ルンルン、ララベル、サンディベル、モモ、マミ、セラムンはバンダイ
(マジンガーやゲッターも同じ)
2020/04/12(日) 16:29:49.26ID:???
うぜえ…
オタクはここぞと思うと、他人の迷惑も意向も場の空気も読まずに
自分の知識を一気に捲したててひけらかしたがるから嫌いなんだよ
2020/04/12(日) 16:58:11.85ID:???
マミのキャラデザインをしたとき高田明美は玩具メーカーから何度かダメ出しをもらった
玩具メーカーはアニメのストーリーにはさほど口出ししないかもしれないが、マミ当時は既にアニメ制作側は玩具化に配慮はするものだったらしい
マミの放映延長が決まったら後半回から変身アイテムが刷新された
玩具とは関係ないかもしれないが、巨人の星の主題歌は制作側が用意した本命の歌をスポンサーが却下して予備で用意したものをスポンサーが気に入り採用に至ったとかで、かなり昔からアニメ制作には結構スポンサーの意向が影響することはあるらしい
2020/04/12(日) 17:24:12.38ID:???
>>669
るせーぞ市川
2020/04/12(日) 21:56:25.52ID:???
あー……そういやキャンディキャンディで思い出した
あれ魔法物でもないのにペンダントあったの、確か(十字架のアレンジ物)
そーかメグの頃はまだ「アニメキャラが使ってるもの」のおもちゃって
ほぼなかったんだね
実写物はぼちぼち出てたっぽいのに
そんな状況でよく主役キャラにペンダント持たせるの思いついたな
マコちゃんから引っ張ってきた案だろうか
2020/04/13(月) 00:40:23.23ID:???
リミットちゃんがよくわからなかった
鞄もって飛んでるとこ見られて
「実は私アンドロイドなの」
ってそこまでバラす必要ないだろ空飛ぶ鞄って言っとけばいいだけだろ
ていうかタイムリミットどこ行ったのよ
ていう最終回だった
2020/04/13(月) 09:17:08.46ID:???
細かな設定は考えたら負けの時代だったからねぇ
SFモノでも少しまともな考証をくっつけるのはヤマト以降でないかい
メグと同じ年の放映だけど
2020/04/25(土) 08:16:10.45ID:???
メグちゃんを使ってのリョナ

・白銀のリザルフォスにボコられて、ダメージを受けるリョナプレイ

・自ら電気の仕掛けのビリビリに触って、感電してのリョナプレイ

・ガノンの怨念の毒液で足湯をさせて、必死で抗うメグちゃんのリョナプレイ

・上等な防具を着せた状態で、ガーディアンのレーザー攻撃を浴びせてのリョナプレイ…。

BotWは奥が深い!
2020/04/25(土) 08:19:35.43ID:???
メグちゃん
「てぃやっ!! シュバッ! ビリリリ!」

ジャーン! カチッ!ポコッ! カチッ!ポコッ!
ポロポン!

メグちゃん
「コトコトッ! ビリビリッ!きゃぁっ! ふぅう〜っ…、コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

自分で電源化して捨てた雷電の大剣と、王家の両手剣に煽られて感電死するメグちゃん。
メグちゃんが感電死する時の悲鳴で、リョナれた…。
2020/04/25(土) 08:24:25.94ID:???
オルディン地方の灼熱地帯で、普段着のままで足を踏み入れたら…。

メグちゃん
「ジジジジ…、ボッ! きゃぃっ! きゃぃっ!ピピン!
きゃへっ! ふっ!ふるっうう〜!コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

猛烈な灼熱で身を焦がして火だるまになって炎ダメージを受け、
ハートが尽きて見事に事切れるメグちゃん。

炎ダメージを受ける時の悲鳴で、リョナの感覚がそそる。
2020/04/25(土) 09:29:43.57ID:???
とりあえず、修業の期間はあらかじめ教えといてやれよとww

いつ帰るか分かってればあれほど揉めなかったし、
マミさんも対策は打てたんだろうに
2020/04/25(土) 22:01:52.27ID:???
女王「修行の期間は番組終了までです。メグ、ノン。頑張るのですよ」

メグノン「「え、ええ〜〜・・・?」」
2020/04/29(水) 20:32:13.09ID:???
初代サリーが109話2年1カ月。初代アッコちゃんが94話1年10か月
マコ48話11か月、エッちゃん26話半年、チャッピー39話9カ月、リミット25話半年

そしてメグが72話1年半。結構長い方かと
2020/06/03(水) 20:01:42.48ID:???
仲が悪いのか悪くないのかよくわからん二人だよね
いいとは言い難いんだろうけど二人でチョーサン締める
そりゃーもう楽しそうにタッグ組んでるし
2020/06/03(水) 22:55:29.01ID:???
>>682
ノンは主人公のメグのライバルなのに魅力的だったし
考え方にも一本筋が通っていたからね
メグもノンもお互いをちゃんとリスペクトはしていたんだろう

人間に対する姿勢から度々ぶつかっていたし
最後には女王様に二人とも叱られていたけど
684名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/06/09(火) 00:15:42.40ID:rkOlYSTi
https://imgur.com/a/C2gSe6D
ネグリジェいいよね。
2020/06/09(火) 03:10:54.25ID:???
ウッ…番組後半になると着てくれなくなった記憶が…
2020/06/09(火) 06:11:30.09ID:???
俺の前でしか着なくなったな
2020/06/09(火) 20:44:55.71ID:???
すけすけねぐりじぇは、マコちゃんが最初か
2020/06/09(火) 21:19:17.10ID:???
へぇマコちゃんも着ていたんだ、知らなかったよ
2020/06/10(水) 20:02:49.29ID:???
森雪だって着てたよ
2020/06/10(水) 21:30:59.96ID:???
ヤマトの方が後でしょ
2020/06/22(月) 10:20:21.15ID:???
https://i.imgur.com/cxIMFpi.jpg
2020/06/23(火) 12:32:48.70ID:???
いい年したジジイが何をやってんだか
2020/07/09(木) 12:59:12.16ID:???
魔女っ子メグちゃんの玩具の話なら
エミちゃんって人形のCMが流れてたの、憶えてるよ。
「体が自由に動くから〜なんでもでき〜るエミちゃん」って歌でね。
それで、このエミちゃんは本編ではロコちゃんに変わり
メグちゃんの友達で出て来る様になる。

まさか、こんな書き込みする事になろうとはw
2020/07/10(金) 08:46:55.72ID:???
エミちゃんにそんな裏事情が…

てかそこで「何でもできる」って意味深だねw
主題歌にかけているんだろうけど
695693
垢版 |
2020/07/10(金) 11:53:27.88ID:???
>>694
本放送を観て無い人だと(CMも憶えて無ければ)
分からない話になるんだね。

自分は本放送観ていて、何で友達ロコちゃんでなく
変わったんだろ?と思っていたぐらいでしたが、
CMの人形の髪型が、新キャラエミちゃんと同じに気付いて
あれれ?でした。
メグは髪型変わってたから、人形にしなかったのかな?
平面の人形ならあったんだけどね。(ファッションポーズっていう)
2020/07/10(金) 19:22:53.32ID:???
ロコちゃん親友でなかったんかい
2020/07/11(土) 03:13:40.69ID:???
人間の親友がロコからエミちゃんに変わったあと、
一回だけロコがその他大勢のクラスメートの中に居た気がするんだけど
2020/07/11(土) 04:51:46.59ID:???
>>697
良く覚えているなぁ
「友情の赤い靴」ですね
ノンがスケートするシーンだったかな?
観客の中に紛れていたから、抹殺された訳ではないと分かりましたw
2020/07/11(土) 07:44:05.37ID:???
魔女っ子メグちゃんのの世界では家族関係(第1話)も友情も魔法で捏造してるのか…
2020/07/11(土) 09:36:23.15ID:???
メグは海外留学から帰って来たところだとか、設定を一から作ってたからねぇ
人の記憶や感情を弄れるのは結構無敵な能力だと言えますね
2020/07/17(金) 08:03:27.92ID:???
>>569
うわ〜い

メグは一番好きな魔女っ子モノでし
たしかにメグはイイコちゃんじゃなかったなぁ、だから好きだったのか
ノンも魅力的だし
OPは今見てもオシャレ
2020/07/18(土) 07:13:56.53ID:???
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34989277

知らなかった、初期EDのメグは大人っぽい表情してたんだねぇ
枯れ葉バージョンは次に犬が転がってくるシーンとしっくりくる、
差し替えた風船のほうは空間の広がりを感じさせる
どっちも味があるけど、なるほど後のほうが明るくていいかな
だって放送は月曜の夜でしたもんね(次の日も学校がw)

OP・EDのコンテは誰が切ったのやら、ホントお見事です
2020/07/18(土) 07:56:57.79ID:???
マミは(人間年齢にして)いくつなの?
10年前に女王候補として人間界に〜と言ってたけど、
あの見た目は25より絶対上よね

メグたちのほうが優秀で?修業が早いのかな
2020/07/18(土) 09:50:39.67ID:???
マミの前時代の女王が昭和天皇みたいに長かったのでは
んで何かと苦労した現女王は、自分が病気になったり死ぬ前に早めに生前退位してメグ達の若い世代にとっとと引き継ぎしたいんだよきっと
2020/07/20(月) 12:58:07.58ID:???
魔女っ子メグちゃんが日本の皇位継承を予言していた…だと…
706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/20(月) 21:52:32.66ID:MqmII6C8
貧血気味の子がノンチャンと呼ばれてた
2020/07/20(月) 22:42:59.25ID:???
青い顔していたからか・・・それでいてスタイル良ければ完璧だが
2020/07/20(月) 23:43:44.95ID:???
ガミラス星人にしてもノンにしてもひ弱ではないよな
さすらいの太陽の野原みちこは不健康そうだけど
2020/07/20(月) 23:54:24.85ID:???
さすらいの太陽なついw
再放送しか見たことないけど、ヒロインのモデルが当時実在のアイドルで、
その人の娘までが現実の国民的アイドルになるなんて、考えてみたらアニメより凄いなぁ
2020/07/21(火) 07:38:20.01ID:???
https://i.imgur.com/CAhIvry.jpg
711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/21(火) 22:07:11.81ID:yC42GrSt
今だったら抜群のスタイルともてたかも 当時はひょろくてひ弱な子と少しバカにされていた
2020/07/21(火) 23:17:40.63ID:???
スレンダーなんて言葉は一般的じゃなかったからねぇ
子供の言葉はその当時の社会的な価値観を反映するから、時に残酷とも言える
2020/07/22(水) 00:33:20.97ID:???
昔はAカップが普通でBカップなら大きいCカップは凄いって感じで榊原郁恵が巨乳タレント枠の扱いだった
昔は女性も希少な巨乳への憧れが強かったかも
2020/07/22(水) 09:49:34.46ID:???
そう考えると最近の女の子って胸大きいね
2020/07/22(水) 14:04:44.19ID:???
そんなこと言われると観察したくなるじゃないかw
716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:50.58ID:JEpjCIJE
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/25621617.html
2020/08/02(日) 21:55:41.86ID:???
シャランラ♪
2020/08/04(火) 01:24:54.77ID:???
チョーサンは、クールなノンに肩入れしてメグの挫折を狙ってるくせに、
メグのボディには入れ込んでるってゆう
(ノンには隙がないだけかもしれないが、ノンを追いかけてた記憶がない)
いったいメグを好きなんだか嫌いなんだか分らなかった
2020/08/04(火) 01:31:16.88ID:???
でもキャットファイトは喜んでたな
単に根性がねじ曲がってるだけかしら
2020/08/04(火) 08:40:40.90ID:???
ノンのほうが出世しそうだから媚びてる?
怖そうだから手出ししない
2020/08/04(火) 08:47:46.79ID:???
調査官にあるまじき私情の入れ込み方w
だけど何回かはチョーサンがいるからこそお話が回っていたのも事実
2020/08/06(木) 23:20:32.19ID:???
メグ自身も能動的に事件を作っていたけど
チョーサンはそれに火をつける役どころ

声優さんの物故ニュースにはあまり関心を持たない家内が
はせさんの時にはショックを受けていたなぁ
2020/08/07(金) 07:51:35.93ID:???
声優としてより、子供向け番組によく出てる印象が
なぜか強いな、はせ氏
2020/08/21(金) 07:34:50.39ID:???
主題歌がかなり衝撃的だった
女の子向けアニメのはずなのに
2020/08/21(金) 07:54:27.99ID:???
女子目線の歌詞ではあるけどね
2020/08/21(金) 11:35:22.88ID:???
女の強さ、本当のことをぶっちゃけてる良い歌詞だと思う
2020/08/21(金) 13:03:25.75ID:???
原作者は永井豪じゃないけど、しかし永井豪原作の作品かと錯覚するのは何故だろう?
2020/08/21(金) 21:56:10.03ID:???
>>727
・同時期にキューティーハニーがアニメ化されている
・キューティーハニーのスタッフが多数参加している、同じ東映動画作品である
(キャラデザ荒木伸吾さん、脚本辻真先さんなど)
・主題歌も同じく
(歌:前川陽子さん、作曲渡辺岳夫さん)
・出演者の一部にメグの声優がいる
(ハニーの親友夏子:吉田理保子さん、アルフォンヌ先生:つかせのりこさんなど)
攻めた主題歌とか他にも色々あるけど一番共通するのは「時代の色」かな?
2020/08/21(金) 22:05:39.15ID:???
>>728
なるほど。それでだったのか。
2020/08/23(日) 22:46:40.11ID:???
「男の子なんてイチコロよ」

むしろイチコロにしてほしいと思ったのは自分だけではないはず
731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/08/26(水) 12:23:56.85ID:GbyG/EGL
木島香苗とか 上田美由紀みたいに毒婦か
2020/08/26(水) 15:01:42.72ID:???
そのイチコロじゃねぇw
2020/08/26(水) 19:19:05.24ID:???
木嶋は獄中結婚を3度もしているそうだから、魅力はハンパないと思われる
2020/08/30(日) 22:17:41.47ID:???
>>723
俺が覚えているのはポンキッキだな。
あと変な子供向けの歌も結構出してるはす
2020/09/07(月) 03:56:29.17ID:???
https://IMGUR.com/cObzsfa
2020/09/15(火) 02:46:09.84ID:???
チョーサンことはせさん治さんのアドリブ結構好きだったな
もっともアドリブだと知ったのは大分あとだったが
2020/09/19(土) 07:23:26.77ID:???
結構エロい台詞を言ってたなチョーサン
ということはあれははせさんじという、おっさんの下ネタだったというわけか!
2020/09/19(土) 20:56:29.67ID:???
辻真先先生見苦しいですよ
2020/09/22(火) 09:45:35.57ID:???
自動車買い取りT×TのラジオCMのナレーターの声がつかせのりこさんに似てる。
ノンじゃなくて「できるかな」のナレーションだけど。
2020/10/10(土) 21:52:48.49ID:???
最終回のキャットファイトはアニメ史に残る名場面
2020/10/10(土) 22:13:28.88ID:???
せっかくなんだからお互いスッポンポンになるまで脱がしあいしろよな
2020/10/11(日) 18:57:53.35ID:???
野球拳じゃないんだからw
2020/10/11(日) 19:44:30.65ID:???
そーじゃなくて、互いに服や下着をビリビリと引っ張り裂いたりするぐらいの取っ組み合いをだな
2020/10/12(月) 00:16:30.26ID:???
最終回で放送禁止という伝説のアニメになるのか…w
2020/10/13(火) 07:51:42.66ID:???
ナイスボートじゃないんだからw
2020/10/20(火) 09:07:50.26ID:???
>>569
みたいのを未だに大事に持っている人がいるって凄い事だな
一年前のレスだけど
2020/10/20(火) 09:11:13.00ID:???
クリィミーマミくらいの根強い人気があるとそういった本が現代までも細々と企画され続ける
2020/11/01(日) 04:02:46.07ID:???
東映チャンネルで12月から放送開始
2020/11/05(木) 00:49:44.91ID:???
この回だけは録っておけってのはある?
2020/11/06(金) 09:14:33.64ID:???
>>749
一番のおすすめという意味で外せないのは
#23「恥かきべそかき大作戦」

あとは好きな話は分かれると思うが自分基準でいくつか挙げるなら
#01「すてきな魔女がやってきた」
#07「わがあこがれのメグ」
#39「サンタの名はアポ」
#49「風車のうた」
#72「さようならメグちゃん」
辺りかなぁ

各話リスト見ていたら何か色々思い出して泣けてきた・・・
あ、35年前の作品だということはお忘れなくw
2020/11/06(金) 10:22:18.15ID:???
>>750
よく覚えてるねー。最後に見たのいつ?


35年…?
2020/11/06(金) 12:20:03.86ID:???
>>751
なんでやw流石にそんなに記憶力良くないわ

テレビ朝日やその他の地方局で何回も再放送されているし、
2002〜03年にはDVDも出ているからねぇ
2020/11/06(金) 12:21:55.53ID:???
あぁ45年だというご指摘か失礼しましたw

もう45年かよ・・・
2020/11/06(金) 12:31:30.57ID:???
自分も23話「恥かきべそかき大作戦」に一票w

作画監督基準でおすすめなのは
荒木作画回だと
1話「すてきな魔女がやってきた」
12話「わんわん騒動」
19話「さようなら幽霊さん」
27話「さそり座の呪い」
33話「サターンの使者」
38話「遠い国行き 紙ヒコーキ」
45話「友情の赤い靴」
55話「犯人は誰だ?」
61話「雨ふりおじさん」
63話「七夕の青い星」
72話「さようならメグちゃん」
端名作画回だと
2話「あの娘はライバル」
8話「やつあたりの天才」
15話「パパの恋人?!」
20話「歩くのよ! ミルちゃん」
26話「魔法大合戦」
36話「かえらない人形たち」
46話「北風・春風物語」
59話「雨の中の少女」
65話「夢のチンチン電車」
69話「復讐犬シグマ」
71話「決戦・大魔法!」
…あたりか
2020/11/06(金) 15:08:05.89ID:???
皆さん、ありがとうございます。
東映チャンネルで再放送されるので、70話以上あるので、全部録るのは無理なので、せめて厳選して良い回だけ録画しようかと。
2020/11/06(金) 19:30:44.33ID:???
気にいられるお話が有れば良いねぇ
2020/11/09(月) 23:47:15.32ID:???
>>750 を詳しく見返してみたら脚本に傾向があった
第一話と最終話の山浦弘靖さんを除いて、全て辻真先さんの脚本だw

>>750 が脚本中心、>>754 が作画中心の見方をしているんだな、と
だからどちらがどうということではないけれど
2020/11/10(火) 23:19:25.05ID:???
辻先生は小説家としてミステリーとかもかなり書いていて
今でいうラノベ作家のような存在だ
2020/11/10(火) 23:39:08.86ID:???
メグちゃんとプロレスで勝負だ!
カメラはチョーサンに頼むわ
2020/11/20(金) 11:31:12.32ID:???
メグ言うところのギッタギタにされる >>759 しか見えない
それでも本望なんだろうけど
2020/11/20(金) 19:50:45.92ID:???
https://youtu.be/ZKELmkF7OBc
2020/11/23(月) 19:33:12.19ID:???
魔女っ子メグちゃん 久々に東映チャンネルでシリーズ放映するね。
DVDは持っているけど、気楽には見れないからな。
2020/11/27(金) 11:35:52.10ID:???
ホントはこういう作品こそAbemaとかでやってほしいんだけどねぇ
色々難しい事はありそう
2020/11/27(金) 19:40:54.12ID:???
昔は実況もしたが、人少ないから。
時間決めて、録画実況する人いる?

以前、怪奇大作戦の狂鬼人間は youtube実況したな。
2020/11/28(土) 06:42:48.33ID:???
>>763
> ホントはこういう作品こそAbemaとかでやってほしいんだけどねぇ
> 色々難しい事はありそう
YouTubeの魔女っ子メグのコメント欄をさっき偶然見たらまさにその答があった
今の若い娘は魔女っ子メグちゃんの事をsexual harassmentアニメ信じ疑わないう〜ん、残念だがそういうことだろうね
東映チャンネル言えばそれこそ偏見だがヤクザ映画イメージ余りに個人的強いしそれこそ魔女っ子メグが地上波で普通にOnAirできていた頃普通に放送できてた封印作品キャンディ・キャンディを東映channel不可能だが再放送できたら東映channelのイメージも変わるんだろうがこれだけは大人の事情しゃーない(>_<)
2020/11/28(土) 08:09:26.13ID:???
どの動画?
2020/11/28(土) 10:16:17.50ID:???
1話がUploadされた公式の上から2番目
2020/11/28(土) 11:35:27.67ID:???
横からだがつべの公式の第1話にあるコメントを
新しい順に並べ替えると上から2番めあたりに
フェミ発言があるな
2020/11/28(土) 12:11:21.23ID:???
1975年の国際婦人年は大きな契機となり、女性であるがゆえに免れない不利な状況を克服するための諸問題を打破するために公的な場への女性の登用を目的として41の女性団体が共同行動を起こした
1975年と言えばまさに魔女っ子メグのReal timeのOnAirの終了の年であるが、メグ以降こういうアニメ特に少女アニメImpossible不可能になってしまったのは1975年だけに必然的ということだな。
5ちゃんかつアニメ板なのに勉強になるTVがアニメ含め規制でがんじがらめでつまらなくなった理由が、この魔女っ子メグというのは残念だが同時に興味深い
2020/11/28(土) 21:25:01.38ID:???
なげぇよw
メグ以降も表現的にそういう方々の標的になりそうなアニメは数々あるけどねぇ
特にOPやEDにそういう表現がある作品は多いと思う
2020/11/28(土) 22:01:01.33ID:???
メグの表現を単にセクハラって言うのは
単純化しすぎだと思うんだよねえ
2020/11/28(土) 22:35:48.75ID:???
メグたんと柔道で勝負だ!
もちろん、寝技に持ちこんであんなことやこんなことを…
2020/11/29(日) 23:30:50.32ID:???
時代という背景を無視して過去の作品を非難するのはちょっと違うだろうと思う
2020/11/29(日) 23:53:51.93ID:???
女性の真の強さって魔女っ子メグちゃんみたいな感じだと思うけどなあ
「二つの胸の膨らみは何でもできる証拠なの」
「真珠の涙を浮かべたら男の子なんてイチコロよ」

オスが自分のメスと子供を生き延びさせるために作った経済というモノにメスが参加しても
それはオスの真似をしてるだけで
メスとして強くなることにはならないと思うんだよな
2020/11/30(月) 00:44:53.89ID:???
深層意識というか野生動物時代の名残の部分はそうかもしれないけどさ
社会生活を営んでいる以上そこから外れる部分もままあるわけで
嬉々としてチョーサンをムシったりチョーサンをどついたりバイクかっ飛ばしたり
「女はすっこんでろ」的な分野でもどんどこ進んでくのもまた女性の強さかと
2020/11/30(月) 01:28:06.04ID:???
そうやって女性が男性に暴力振るってもあまり批判されないのは
結局は女性が守られている立場だから
2020/11/30(月) 10:28:10.13ID:???
女性は子供を産めるという決定的な違いが有るから、
男が女を庇護するという習性は遺伝子レベルで刻まれている本能でしょ
こればかりは女性上位だろうが男性上位だろうが変えようがないかと
あの主題歌は当時の縛りの中でも強かに生きる女性への応援歌かと
2020/12/03(木) 13:45:12.34ID:???
メグは中学生だからあの時代の身体検診はパンイチだな
見てみたい
2020/12/03(木) 13:56:25.93ID:???
パンチラやスケスケネグリジェなどのお色気シーンはあったけど
シャワーシーンは流石になかったな
2020/12/03(木) 15:19:44.47ID:???
当時のアニメにシャワーシーンってあったの?
2020/12/03(木) 16:03:02.58ID:???
3話の冒頭の入浴シーンにシャワーシーンはある
だけどカーテン越しのシルエットで誤魔化されて裸体は見えない
そのときの全身を舐めるようなカメラワークがいやらしいw
782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/03(木) 20:43:13.32ID:Tq4UlPfq
https://i.imgur.com/VDNBHmT.jpg
シャワーシーンはこれなー
2020/12/04(金) 01:06:46.74ID:???
「幻の少年」「霧の中の朝刊太郎」など既にこの世に存在しないものが主義主張するミステリアスな回が、後半にあったな。
2020/12/04(金) 02:43:21.21ID:???
この時代に欧米風のバスタブやカーテンを浴室に備えていた家庭がどれほどあったのか
2020/12/04(金) 08:08:56.23ID:???
それを言ったらメグが住んでいる街はフィレンツェあたりかと思うような佇まいだったし
2020/12/04(金) 08:33:06.61ID:???
>>785
エンディングアニメはそうだけど、本編の背景はもろに日本じゃね?
2020/12/04(金) 22:35:24.31ID:???
日曜日に東映チャンネルでHD無料放送
2020/12/05(土) 03:57:55.62ID:???
>>786
本編の街並みでも国籍不明っぽいのが出てきましたよ
2020/12/06(日) 19:51:43.21ID:???
ネグリジェ姿見たくてよく見ていたわ
2020/12/07(月) 08:29:16.78ID:???
久々見たがキリスト教臭く説教臭く古くさい作画だった
オープニングはさすがな作画だったが
2020/12/08(火) 17:05:10.75ID:???
メチャクチャ久しぶりに見てるがメグすげえ可愛いな
2020/12/08(火) 17:12:50.40ID:???
東映チャンネル始まったね。
やっぱ、荒木回のメグは格別に可愛いわ。
2020/12/09(水) 02:19:10.59ID:???
オープニング/エンディングの作画と本編の作画の差がありすぎるよな…
794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 07:41:29.95ID:rEto8mNa
デビルマンのタレちゃんとかマスコット的な
幼児が出てくるのはお約束だよな
795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/09(水) 12:07:13.93ID:oCA56hBf
>>793
若草のシャルロットもそうだったし封印キャンディ・キャンディもそうらしいな
少女アニメならばの大人の事情なのかな
2020/12/09(水) 12:26:20.98ID:???
作画なんか良い時悪い時があるの当たり前だろ
2020/12/09(水) 13:22:11.70ID:???
上でも出ている荒木、端名作画監督の時はまだ見られるのよ
2020/12/09(水) 15:15:28.46ID:???
キズもそのまんまのマスターか
リマスターしないのか?
2020/12/09(水) 15:25:29.05ID:???
東映はケチだから
2020/12/09(水) 15:59:01.77ID:???
東映は円盤も汚いまま
801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2020/12/10(木) 18:20:04.87ID:Vzh2Ccg/
同じ東映チャンネルでも放送中のマジンガーZはブルーレイソフトと同じリマスター版
を使ってるからかえらいキレイだけどな
それより同じHDリマスターを謳ってるセ−ラームーンSガメグより画質が劣ってる方
が笑えない
2020/12/10(木) 18:38:42.85ID:???
吉田理保子さんがメチャクチャ可愛くて困る
2020/12/11(金) 12:54:43.99ID:???
東映チャンネル、多分リマスターされてる素材で放送されてるから観ててそれなりに綺麗だよ?
Blu-rayにダビングしたらかなりそれより画質綺麗になったよ
2020/12/11(金) 21:57:26.58ID:???
埃やキズがついてるあれがリマスター?
まあ赤茶けたフィルムそのまま流した鶴田浩二の新撰組よりはマシだけど
2020/12/11(金) 23:16:32.40ID:???
>>802
メグ演じた当時で二十五、六歳といった所か
今でこそ女性声優さんはかなりスポットが当たる存在だけど、
当時はアニメ誌があるかないか位の時期で、そういう人気もまだまだだからなぁ
2020/12/12(土) 04:36:36.42ID:???
>>805


当時はアニメ誌があるかないか位の時期

1978年アニメージュからじゃないかな

幼年向けのテレビ情報誌『テレビランド』の徳間書店児童少年編集部はかねてより新雑誌の発売を構想。ブームに当てこんだテレビランド増刊『ロマンアルバム・宇宙戦艦ヤマト』が40万部を記録。これが決め手となり、月刊のアニメ雑誌を創刊する許可が下りた。創刊編集長の尾形英夫の命名により、「animation」と「image」をミックスした「アニメージュ」に誌名が決定。「別冊テレビランド」という位置づけで刊行が開始された。高級感を出すために価格は580円とあえて高めに設定したが、創刊号の1978年7月号は7万部を完売し、たちまち25万部にまで成長したという。Wiki

子供の頃言うか魔女っ子メグちゃんの、Real time OnAir当時はそれこそまさに、テレビランドしかなかった時代なので。
でもこのテレビランドは番組表もあり、
月曜日魔女っ子メグちゃんもあったし、TVガイドしかテレビ番組情報雑誌が、なかった当時としては結構重宝していた
まだまだアニメより子供向け漫画時代、そんな時代魔女っ子メグちゃんだから、今のフェミ思うより衝撃的だったただ、TV放送コードそのものがゆるゆるの、そんな時代だからどうって事なかった。
番組表魔女っ子メグちゃんプレイガールQが同棲?していたそんな時代だから。
2020/12/12(土) 07:02:36.88ID:???
女性が戦うお色気アクションドラマが流行っていて、アニメも少女が戦うことになったのかな
2020/12/12(土) 13:44:07.35ID:???
キューティーハニーが名残みたいになったんじゃね?
サターンの刺客をメグとノンが迎え撃つなんて本筋じゃないんだし
メグをセーラームーンやプリキュアみたいな戦うヒロインに形容するのは抵抗ある

女性がフィクションでアクティブに描かれつつあったのは確かだとは思うけどね
2020/12/13(日) 20:41:35.94ID:???
戦うっていうより、ライバル対決だな。ライバル対決は、巨人の星、アタックNo1 あたりから目を引くようになったかな
キューティハニーが、メグの前駆になったのは間違いないが。
戦う女子ってのは、
64年 サイボーグ003
67年 009ノ1

機関銃持って撃つのは、
68年 ハレンチ学園。十兵衛ちゃん(まぁ名前だけだが、歴史上伝説上の偉人の女性化ってこれが最初か?)

宝塚的にかっこいいのは、
53年 リボンの騎士

魔女っ子、魔法少女をおてんばに描こうってのは、サリーからの伝統だが、
オテンバ、活動的>パンチラ>軽いエロ に走ったのは、脚本家のおじさま達が悪い。
動画書いてた、おば様お姉さま方、PTAのお母さんがたからは、クレームはあったそうだ。
リミットちゃんでは、スカートでは無くなっているのが、その圧力。
ハニーでの成功圧力が、メグに影響してまだ戻ったかんじ。

そうそう、わかめちゃんのスカートとパンツの幼女ファッション、
先日のTV番組で、「そうそうこういう格好あったよな」という映像が出てた。TV番組、博士ちゃんだった。
2020/12/14(月) 12:48:59.82ID:???
https://blog-imgs-36-origin.fc2.com/g/e/k/gekidanchabane/201001250202286a6.jpg
空飛んで戦う看護婦らしい
2020/12/14(月) 17:31:17.71ID:???
前川陽子繋がりか
2020/12/14(月) 20:38:30.53ID:???
魔女っ子メグもハクション大魔王も
海外セールス考えて無国籍風にしたはずなのに
なんで番長のデザインがアレなのか?
2020/12/14(月) 21:14:24.91ID:???
>>810
コレ何だっけ誰だっけ?思い出せないモヤモヤ
2020/12/14(月) 21:37:14.14ID:???
レインボー戦隊ロビンのリリ
2020/12/15(火) 07:33:39.24ID:???
66年頃のアニメなので見憶えがあるならアラフィフというよりアラ還暦か
2020/12/15(火) 08:14:05.72ID:???
庵野秀明が還暦だからもうそういう時代やで
2020/12/15(火) 08:40:22.07ID:???
>>814
ありがとうスッキリ

>>815
68年生まれですわ
2020/12/15(火) 09:23:51.32ID:???
カラーテレビの時代に移行しつつあるときにモノクロアニメの再放送なんかあったの?
2020/12/15(火) 10:28:28.31ID:???
1970年代でも狼少年ケンや悪魔くんや
月光仮面の再放送があったからな
2020/12/15(火) 11:53:23.76ID:???
61年生まれの戸川純がレインボー戦隊ロビンの替え歌で恋のコリーダという曲を作っている
リアルタイム視聴世代であり、本放送か再放送でかはともかくメロディーが記憶に残っているからこそ替え歌を作ったわけだ
2020/12/15(火) 11:55:53.71ID:???
戸川純より若い世代だとロビンの曲は記憶にないことが多いので、ロビンの歌よりも戸川純の替え歌のほうが知名度が高いと思われる
2020/12/15(火) 12:10:51.15ID:???
1970年代は、夕方4時〜6時の民放各局はアニメ再放送天国だったよな
ガンダムもルパン三世1stシリーズも、本放送時は数字が悪かったけど
再放送で人気が出て現代まで続く超ロングシリーズとなった
2020/12/15(火) 13:41:01.20ID:???
>>822
ビデオも配信もない時代だけど、見逃してもそのうちまた再放送されてたからなー
2020/12/15(火) 15:15:27.54ID:???
ロビンは冬休みによくやってた
東映動画の劇場アニメのサイボーグ009に
何の説明もなく出て来るのを見たくらいかな
あとは1970年代のアニメブームの頃に上映会でオープニングエンディング特集で
新宿のアニメックで見た
2020/12/15(火) 17:04:44.60ID:???
俺はロビンはケイブンシャの大百科くらいでしかみたことがない
白黒アニメは74年くらいまでは再放送してたがそれもわずかで
覚えてるのは鉄腕アトムとW-3、風のフジ丸くらい
ジャングル大帝やリボンの騎士、マッハGoGoGoなんかはよくやってたから
やっぱカラーで作られてたどうかはデカかった
ア太郎なんか最後の13回くらいしかカラーじゃないけど、それが差を生んだと思う

メグの本放送世代は鬼太郎つったらトラウマ尽くしの番組で、
妖怪大戦争とか大海獣なんてイベント高い話はあんまり馴染みがなかったりするw
2020/12/15(火) 20:30:46.57ID:???
>>825
足跡の怪でチビるかと思ったわ
2020/12/15(火) 21:02:12.55ID:???
劇場版サイボーグ009に出るロビンは
唯一のカラーアニメ
鬼太郎は妖怪大戦争も大海獣も妖怪獣も全部モノクロ版だったからな
マンモスフラワー、あかなめ、ダイダラボッチ、原始さんの自衛隊大活躍?回もあるが
2020/12/16(水) 11:47:01.69ID:???
ノンが結構良い奴なんだよな。
フェアだし
2020/12/16(水) 13:41:08.13ID:???
タイガージョーやハカイダーのキャラをぶらさずヒーローに付けたらこんなかみたいな
2020/12/16(水) 14:40:39.74ID:???
つかせにこんな大人な声が出せるとはね
まあ、つかせじゃなけりゃ女出過ぎて
お色気キャラか悪の女王様キャラに
なったよな
2020/12/16(水) 19:29:45.99ID:???
22、3年前に魔女っ子のガチャ出てて集めたなあ
メグ、ノン、サリー、ルンルンになぜかハニーも入ってたが
2020/12/16(水) 19:58:50.74ID:???
https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4543112219787000

これ?
2020/12/16(水) 20:27:23.99ID:???
これは箱売りのヤツだね。ランダムでよくあるタイプ。
2020/12/16(水) 20:29:57.17ID:???
こういうのでサンライズのロボットアニメヒロインのフィギュアとかもあった。全部箱買いしたw
2020/12/16(水) 21:23:48.29ID:???
https://i.imgur.com/pF0mohO.jpg

こっちか
2020/12/16(水) 21:47:00.52ID:???
あー、コレコレ
2セット揃えたw
2020/12/17(木) 02:20:56.74ID:???
普段は1か月で数レス付くかどうかのスレなのに、
東映チャンネルのおかげかここ暫くスレの進行が比較的早いねぇ
2020/12/17(木) 13:18:52.07ID:???
アニメはメグまでの世代だから嬉しいね

それにしてもメグの次の少女アニメたるキャンディ・キャンディが封印されて、メグとルンルンの間が公式にはと言うかなかったことになってるのが実に複雑だ魔女っ子チックルがあると言えばあるがアレはあくまでも東映自体の制作であり東映アニメーションではないのが何とも
2020/12/17(木) 13:33:10.61ID:???
チックルはマジで作画が見るに耐えない
2020/12/17(木) 17:17:02.88ID:???
チックルは俺の嫁だから
2020/12/17(木) 21:19:40.69ID:???
中の人はやはり吉田理保子さん

マハールターマラフーランパ
2020/12/17(木) 21:30:38.25ID:???
チックルとチーコは一応JS5なんだよな
JC3のメグやノンと同じぐらいエロい体してる
2020/12/17(木) 22:27:46.40ID:???
豪ちゃんが振り付けと呪文を考えたという
2020/12/17(木) 22:44:54.04ID:???
豪ちゃん風のチックルは何度見ても魔法で人殺してそう
2020/12/18(金) 05:30:47.73ID:???
目が優しくなっても基本ガミアQ3だから
2020/12/18(金) 16:16:00.00ID:???
チックルが荒木作画、バンダイ提供なら歴史は変わってた?
2020/12/19(土) 11:00:18.28ID:???
製作 東映動画なら……
2020/12/21(月) 08:27:08.96ID:???
東映動画製作なら主演は同じ吉田理保子さんじゃなかったのではと
2020/12/21(月) 12:11:05.83ID:???
チックルをリメイクして欲しい
普通の魔法少女モノなんだけど顔だけ終盤の不動明みたいに怖い 
みたいな感じのネタアニメで
2020/12/21(月) 13:48:51.94ID:???
アグレッシブ烈子がストレスを溜め込んだときみたいな顔かね
2020/12/21(月) 23:56:42.95ID:???
魔法の魔法の呪文
2020/12/22(火) 00:11:31.23ID:???
>>848
むしろ、メグ特有の吉田さん声こそ、チックルに受け継がれてると思うの
2020/12/22(火) 09:53:41.24ID:???
「魔女っ子」「吉田声」
なんか関係あるのかと思ったのは俺だけか?(w)
2020/12/22(火) 19:42:06.66ID:???
チックルは確か「ひとみ」という月刊少女漫画誌に載っていたな
細川智栄子先生の「伯爵令嬢」も載っていたかと
2020/12/23(水) 19:58:27.05ID:???
wikiにあった
78年から91年まで秋田書店が出してた月刊少女漫画誌
小学館のちゃお、集英社のりぼん、講談社のなかよしに相当する雑誌らしい
88年頃にアニメ化されたレディレディの原作もここなんだと

チックルは成実由規って人が描いてたという
サニー(サリーの原作)から東映魔法少女アニメの漫画版を体系的に単行全集してくれりゃ嬉しいが、需要なさそうだなw
2020/12/23(水) 22:54:28.88ID:???
チックルのアニメも78年だから今でいうメディアミックスの先駆けみたいなもの?
用法が正しいのか知らんが
2020/12/23(水) 23:09:30.21ID:???
魔女っ子メグちゃんのコミックは持ってる
2020/12/23(水) 23:47:56.16ID:???
メグたんの寝てる布団に
しのびこむ! しのびこむ!
2020/12/25(金) 20:52:12.80ID:???
>>857
あ〜自分も持ってる
ていうか女房と共同購入だったけど
2020/12/30(水) 15:12:33.08ID:???
録画した7話を見たけどプールでノンちゃん右の下乳が見えてた
2020/12/31(木) 13:01:42.08ID:???
7話のダニーは神谷さん?
2021/01/01(金) 17:57:15.89ID:???
「ダニー・ハミルトン」って実在する歌手に因んだのかな?
「シャア・アズナブル」がシャルル・アズナブールからきた様に
2021/01/01(金) 22:20:11.93ID:???
>>860
あけましておめでとうございます
はい、お年玉
http://iup.2ch-library.com/i/i021106188115874811218.jpg
2021/01/02(土) 06:36:38.92ID:???
ケイリー・ハミルトンの定理からきてるんじゃね
2021/01/04(月) 14:19:13.45ID:???
そう言えばこの頃ミルトンってあったな
魔女っ子メグちゃんのスポンサーでは、ないがダメおやじのスポンサーだったな
2021/01/09(土) 13:11:14.28ID:???
お供というか、マスコットキャラクターのいない魔女っ子だよね。メグちゃんは。フルフルとクロウは敵側だし。
2021/01/09(土) 21:41:09.83ID:???
サリーにもいない
カブが似たようなもんじゃあるが
2021/01/10(日) 00:56:23.01ID:???
カブのカラス姿がマスコットの原点とかいわれてたよな
2021/01/10(日) 13:52:27.54ID:???
ゴンベエはちょっと違うか
2021/01/10(日) 21:30:33.47ID:???
ぼくドンちゃん
2021/01/11(月) 12:30:50.96ID:???
第10話の風まきゆうじは大鷲の健の森さん?
2021/01/12(火) 12:12:46.73ID:???
ゲストキャラで何人か今で言う有名声優さんは出ていた様に記憶している
2021/01/12(火) 22:13:45.17ID:???
メグたんは色気があってムラムラするわな
昔は子供アニメだろうと普通にパンチラ描いて問題なかったし
2021/01/12(火) 23:47:42.88ID:???
ゲスト声には石丸博也さんも出てたな
2021/01/22(金) 11:44:59.49ID:???
みんな良く知ってるなぁw
2021/01/22(金) 23:38:20.30ID:???
メグちゃんって、不必要な要らない話しが多いのも事実。
2021/01/23(土) 00:11:09.58ID:???
「不必要な要らない」って変な表現だな
面白さが感じられない話って意味かな?
72話も有ればそんな話が有るのはむしろ当然では?
45年も前のアニメなんだし尚更のこと
878名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/23(土) 07:10:44.88ID:zOtqphEo
パンチラは男の命
2021/01/23(土) 07:40:59.78ID:???
23話は(男の子には)必要な話です!!
2021/01/23(土) 23:31:09.98ID:???
>>878 >>879
全面的に同意します!!w
2021/01/25(月) 13:36:10.90ID:???
>>879
ノンが邪魔さえしなければ。。ノン憎し
2021/01/25(月) 15:53:07.90ID:???
むしろ俺は卒倒したノンがシコい
2021/01/26(火) 12:17:42.93ID:???
メグちゃんに捨てるようなエピソードあったかな?
レギュラーメンバーのやり取りだけでも楽しいし(嗚呼、チョーサン!)
つかせさんの七変化ぶり、音楽の素晴らしさ。
小学生の姪も完走したし、パトラ様やレオンの良さが解ったみたい。
むしろ、差別用語やセクシーシーンのせいで封印されるとも思うと寂しい限り。
2021/01/26(火) 14:13:06.75ID:???
まぁ個人的な好みの問題は如何ともしがたいからねぇ
2021/01/28(木) 16:34:33.23ID:???
バイクに乗るノン
886名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/29(金) 08:29:28.92ID:dMqvSpRT
東映チャンネルで初めて見てるけど、悪役が一人だけだからいつも同じ話だなw
だいたいアイツが嫌がらせしてるだけという
887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/29(金) 08:35:39.10ID:KCNDVM8I
SUN-TVエースをねらえ再放送とこれと両方見てるがその悪役がエースをねらえハンバーガー屋のお兄さん役なの凄いw
エースをねらえでも本人に悪気ないのに結果的に女の子をおちょくっているので
魔女っ子メグちゃん悪役抜擢理由かもな
2021/01/29(金) 09:44:36.65ID:???
くまのぷーさんと西はじめの声w
2021/01/29(金) 11:34:30.71ID:???
>>886
雨月物語を思わせるような味わい深いエピソードも複数あるのよ。
(チョーサンもパンチラもなし)
2021/01/29(金) 21:27:49.26ID:???
はせさん治さん 息子さんを亡くされたと聞いたときにメグのチョーサンの人とすぐわかった。
2021/01/30(土) 05:42:57.84ID:???
ギャグの回とアクションの回は好きだが泣きの回は好きじゃないな
2021/01/30(土) 19:06:55.37ID:???
「雨の中の少女」
冒頭からメグちゃんのオシリまる出し。
2021/01/30(土) 23:11:48.35ID:???
はせさん治も長谷有洋さんもかなり前に亡くなられたからなぁ
ファーストマクロスの一条輝演じた人が、はせさん治さんのお子さんだと知ったのは亡くなった後だった
2021/01/31(日) 06:19:44.01ID:???
GONだったかな
はせ夫婦の息子の最期についてのインタビューは読んでて辛かった
飯島真理への失恋から立ち直り仕事もNHK等順調になったある日
息子は飛んだんですってのはあまりに悲しい
2021/01/31(日) 13:38:01.60ID:???
>>893
それは知らんかった
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/31(日) 14:36:12.65ID:xaMjiVnb
>>889
その中の一つはもしかして25話「幻の少年」?
覚えてるストーリーで雨月物語を調べると、その中の「浅茅が宿」って
エピソードに近い気がする
あと少年の名前が真岡ジュン、ジュン役が神谷明さんだったような
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/01/31(日) 16:14:29.52ID:stjUEq19
チョーサンってヒトラーみたいな顔してるな。
2021/01/31(日) 16:22:34.75ID:???
同じなのはちょび髭だけじゃん
2021/01/31(日) 17:43:46.74ID:???
1974〜75年(メグ本放送中)当時のCM
出演はたぶん(ほぼ間違いなく)はせ氏本人
https://youtu.be/1nZcyCUTC4k
2021/01/31(日) 21:20:58.60ID:???
>>899
よくこんなの見つけてきたなぁw
2021/02/01(月) 02:50:19.03ID:???
>>899
これなんか見覚えがあるわwて言うよりTVって子供の数がまだ多かった頃にはCMまでおもしろかったんだと痛感する
2021/02/01(月) 16:04:01.69ID:???
アカガマキンニコ(赤提灯一回我慢すれば欽坊=愛川欽也ニコニコ)の頃か
男の子なら無邪気に茶の間でマジンガーやゲッターの歌歌ってたんだろうが
女の子はメグの歌歌ってたんだろうかw
2021/02/02(火) 10:49:34.67ID:???
>>896
現代語訳を出版したひとり、藤本義一氏によれば、上田秋成はSF作家ということらしい。
辻 真先先生(なんと現役バリバリ)の脚本にもSFテイストが感じられますね。
2021/02/03(水) 00:46:25.47ID:???
辻真先先生88歳で現役なのが凄すぎる…
脚本家としても凄いけど、推理小説を中心に作家としても多作な方だからなぁ
昨年発表の作品で国内ミステリーランキング三冠とかもう超人過ぎるw
2021/02/03(水) 17:34:30.22ID:???
俺たちは辻真先大先生に育てられたようなもんだしな
国が勲章の1つや2つ渡しても罰は当たらんと思うぞ
2021/02/03(水) 21:12:47.04ID:???
辻真先先生はロマンアルバムから初期アニメージュ、リュウ、1970年代同人誌のインタビューに
色々ぶちまけすぎ
2021/02/04(木) 13:51:05.82ID:???
フジテレビ局プロデューサー岡正が
若手の女性脚本家今春智子を持ち上げて
自分をロートル扱いするので腹が立った
など
2021/02/04(木) 20:31:25.19ID:???
岡正については藤川桂介も著書でボロクソ言ってたなあ
タイムボカンシリーズでも悶着起こして脚本の小山高男と音楽の山本正之が離れ
結局シリーズ終了の一因になったとかも聞く
2021/02/04(木) 21:00:02.94ID:???
>>907
あぁ金春智子さんか誰か分からんかった・・・てかそんな裏話をw
金春さんはうる星やつらの脚本で名前を覚えたんだけど、
ルンルンやララベルあたりでも書いていたみたいね
2021/02/06(土) 10:49:01.20ID:???
金春はタッチもやってたしな
新進の女脚本家って事で
新し物主義のフジテレビに重用されたのだろう

ワンマン局プロデューサーってのもフジテレビ体質だよな
フジサンケイグループはオーナー鹿内家の独裁パワハラが凄かったそうだし
ドリフ大爆笑やひょうきん族とかのプロデューサーも暴君で有名

押井守はのらりくらりと全然局の言う事を聞かなかったそうなので
さすがだ
2021/02/06(土) 10:56:43.76ID:???
だが当時のフジテレビは
ハイターゲットなアニメをどんどん世に送り出してたから
その功績は評価せねばなるまい
2021/02/06(土) 13:54:49.40ID:???
本編を見てるとキーランが夫の郷氏に惚れてると思えない
何が別の理由で人間界にいる事になったのだろうか
2021/02/06(土) 22:45:53.75ID:???
キーランは若いころに郷画伯に惚れて女王候補降りたけど
今は後悔しているとかなんとかのセリフがあったかな、マミとの会話で

それでも別れたりしないのはキーランが実はまだ郷氏に惚れているツンデレなのか
魔界には戻れないから諦めているとかの理由のどちらかかな
2021/02/10(水) 17:19:37.91ID:???
どんな考察だよw
2021/02/10(水) 18:58:16.18ID:???
>>913
とくにそーいうセリフはなかった>キーランが後悔
まあぶっちゃけライバルキャラのモーレツママにそこまで考えて
設定する必要を感じてなかったんだろうけど
人前じゃヒスってツンケンしてても案外……とか妄想するのは楽しい。
2021/02/22(月) 21:38:35.27ID:???
明日の東映チャンネルの放送は恥かきべそかき大作戦の回だな
2021/02/23(火) 00:10:12.03ID:???
脱ぐやつか
2021/02/23(火) 07:36:19.89ID:???
「ヌゲ!ヌゲ!ヌゲ!」
「ふぁい・・・」
2021/02/23(火) 08:46:42.45ID:???
ラストは結局「あんたら実は仲良いでしょ」で
好きなのよあのエピ
いいコンビだよね
2021/02/23(火) 18:14:04.58ID:???
おのれ…ノンめ…よけいなことを…
2021/02/24(水) 19:08:08.18ID:???
恥かきべそかき大作戦は面白かったわ
神崎パパが出ていなかったのが残念だったけど

話は違うがメグの友人の声をつかせのりこが一時期担当していたよな
2021/02/25(木) 20:17:00.88ID:???
スピンオフで魔女っ子ノンちゃんが見たいな
2021/03/01(月) 00:56:40.75ID:???
>>921
ロコちゃんの方だっけか
良く覚えているなぁ
2021/03/01(月) 11:57:47.98ID:???
「恥かきべそかき大作戦」

大松先生のフルチン見て卒倒するノンって意外にウブなのねw

当時は全裸で街を走り回るストリーキングが流行っていたから、それを反映した回だったのだろうな。
2021/03/03(水) 08:46:52.37ID:???
シャランラ&#9829;
926名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/03/06(土) 20:42:27.82ID:ji2MyK/l
https://i.imgur.com/epsRfuQ.mp4

催眠術シーンのイタリア語(?)版
メグの声がちょっと色っぽい
2021/03/08(月) 06:40:14.49ID:???
>>926
イタリアの少年たちもこのシーンで興奮したりしたんだろうかw
2021/03/09(火) 17:08:18.60ID:???
>>886
27話からサターン登場
2021/03/09(火) 22:36:58.42ID:???
>>886 見た時、最初ただ1人の悪役ってサターンの事かと思ったw
チョーサンはかき回し役というか道化役みたいな人だから
もっともメグ自身がかき回し役な回も有ったけど
2021/03/21(日) 12:07:57.94ID:???
「メグ?知らないよ、そんな人は」
「アタシも知らないでしゅ」
「聞いたことないね、メグなんて名前は」
2021/03/21(日) 22:17:18.40ID:???
最終回のセリフだね
その後のメグの号泣は吉田さんの名演技だった
2021/03/23(火) 04:32:37.78ID:???
魔女っ子アニメは最終回悲劇的なのがね
その後のメグの悲劇は回避される訳だが魔女っ子アニメ言えば魔法使いサリーの最終回がトラウマになってる世代なのでこう台詞書かれただけでも目頭熱くなる
2021/03/23(火) 17:25:17.77ID:???
ミンキーモモ
2021/03/23(火) 21:10:59.71ID:???
悲劇的なのかね?
魔女っ子と魔法少女では、だいぶ最終回の意味合いも違うんだろうが。
別離と卒業の差かね?

まぁ一番悲劇になりそうだったリミットちゃんが、突然の終了で最終回らしくないが。
2021/03/23(火) 22:32:56.73ID:???
まぁメグの最終回はまだまだ続くよ、ってニュアンスだったから
途中の経緯はともかく希望を持って見れたと思いますけどねぇ

魔法という異端の力はどうしても現実世界と相容れないから、
主人公が皆の元を去ったり、力を失ったたり、果ては命を落としたりまで有るからねぇ
2021/03/23(火) 22:49:56.39ID:???
最終回
魔法で決着つかないからキャットファイトって、それまでの修行は何だったんだ〜!?
2021/03/23(火) 23:07:08.01ID:???
マコちゃんとララベルは力は無くすけど人間として生きていく
マミ(優)アッコは力をなくして元の生活に(精神的にちょっと成長)
ここら辺は悲劇性はないね
2021/03/25(木) 10:42:11.36ID:???
>魔法で決着つかないからキャットファイトって、それまでの修行は何だったんだ〜!?

それが、メグちゃんぽくっていいんじゃないか
2021/03/25(木) 12:19:54.66ID:???
髪引っ張って振り回したりとか
馬乗りになって往復ビンタとか
爪で引っ掻いたりとか
飛行機投げとか

プリキュアより画が面白い
プリキュアじゃできないんだろうけどね
特に髪とか爪
2021/03/25(木) 18:00:39.78ID:???
髪なんかより、服や下着をビリビリに裂けるまで引っ張り合ってお互いに裸になるぐらいまでの
激しいキャットファイトを見せて欲しかった。
こっちの方がチョーさん大喜びのハズだしね
941名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/03/25(木) 20:10:27.70ID:dsa/x2Gp
>>932
サリーのはっきり魔女だと打ち明けて、その上で種族を超えた友情を結び合う最終回も
素晴らしいと思う
人生に出会いと別れはつきもの、それを先延ばしにせずきちんと描いたんだから
「サリーちゃん、幸せにね」とケンちゃんとの関係を初恋として決着をつけたことも
あとラストの王女としての新しい人生が始まる場面をちゃんと描いた所もポイント高い
2021/03/25(木) 20:43:20.23ID:???
それをいきなりリセットした続編サリー
2021/03/26(金) 18:31:05.08ID:???
そんな風にするなら、最初っから新設定でいけよ、と。
ポロン、カブの設定すら変えて、はじめまして、サリーです。だもんな。
まぁ嫌いじゃないけど。

スレ違いはこのへんで。
2021/03/27(土) 23:55:28.48ID:???
純粋に愛でたい
2021/03/28(日) 10:06:58.04ID:???
今ならレジンでペンダント自作できるかねー
2021/03/28(日) 10:20:45.13ID:???
男の子向けには変身ベルトがあったが魔女っ子アイテムは商品化されなかったのかな?
花の子ルンルン以降はあったようだが。
2021/03/28(日) 17:34:26.03ID:???
アッコの時にアニメに合わせたデザインのコンパクトが発売されたそうな
なんでも女児がアッコちゃんごっこやるのに母親のコンパクト持ち出して困るって投書が新聞に相次ぎ、
それを受けて玩具メーカーが発売した所大ヒットしたという話
2021/03/28(日) 17:38:52.41ID:???
忠実に再現されたわけでもないのに爆売れしたらしいね
そしてこういう前例があるのにペンダント作られなかった
「マコ」と「メグ」……
ソノシートつき絵本とかはあったけど
2021/03/29(月) 13:21:05.68ID:???
マコもメグも、ペンダントの玩具はあったようだ。
2021/03/29(月) 16:32:03.52ID:???
マコのスポンサーはタカラでありメグのスポンサーはツクダだったからなつまり
マコのタカラ=リカちゃん人形であってメグのツクダ=オセロゲームがメイン、メインでなかったのも大きいんだろうな
後のキャンディキャンディと気合い違う
2021/03/30(火) 19:49:39.05ID:???
当時のアニメ制作は玩具販売好調にすることが重要で、キャラクターデザインもスポンサーの承諾を得て決定したらしい
玩具が売れそうにないとスポンサーに判断されたキャラクターは没にされて作り直させられる
2021/03/31(水) 08:41:50.54ID:???
その割に放映当時CM見なかったなぁ>メグ
ペンダント売ってたの知らなかった。マコは後からパチモン見たけど
作中アイテムがおもちゃ化可能か否かの制限に左右され始めたのっていつからなんだ
2021/03/31(水) 10:28:58.22ID:???
クリィーミーのキャラクターデザインを手がけた高田はメインキャラクターの試案を何度もスポンサーにボツにされて描き直したと言っていた
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/03/31(水) 15:17:53.49ID:eLY6xLg7
泣かせる話が多いよなあ
2021/03/31(水) 18:01:28.40ID:???
泣かせる話より脱がせる話の方がいいな
2021/04/01(木) 09:10:43.44ID:???
4月1日だ
47年前の今日だったな
2021/04/01(木) 23:31:28.48ID:???
当時14歳のメグは61歳かw

まぁ冗談はさておき第一話はリアルタイムで見れていないんだよなぁ自分
おしい事をした
2021/04/02(金) 10:25:49.29ID:???
https://i.imgur.com/Yf5Jt1F.jpg
2021/04/03(土) 21:13:15.18ID:???
魔女っ子メグちゃんでは他の魔法少女モノよりも
中世欧州の「魔女狩り」をお話に結構取り入れたりしていたな
サターンはもろそのイメージだし、71話なんか特に
2021/04/05(月) 13:26:50.34ID:???
>>952
> その割に放映当時CM見なかったなぁ>メグ
確かにツクダオリジナルの人形おそらくYES,NOチャコて名前だった思うがそのCM以外全く少女向けCMの記憶がないw
100円で1時間か2時間か忘れたが兎に角1974年当時のホテルのテレビのようにCoinクーラー言うか金を取るクーラーのCMやたら記憶に残っているが確かあのCoinクーラーCM会社すぐ倒産した思う
メグ視聴者の親が被害にあったわけかな
2021/04/05(月) 13:29:28.16ID:???
>>960
これだな
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%80/25864/
エミちゃん言えばメグにも出てたが別人
?のような気するんだがどうなんだろう
2021/04/05(月) 13:31:18.09ID:???
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%80&;auccat=25864&va=%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%80&b=1&n=60
2021/04/06(火) 08:59:40.16ID:???
何のURLだか
2021/04/06(火) 19:59:20.49ID:???
男玩と違って女玩は宣伝物でしかなかったからな
2021/04/07(水) 08:24:43.73ID:???
ツクダはどうすれば存続できたのか?
2021/04/07(水) 09:15:05.86ID:???
催眠時計を商品化するとか…
2021/04/07(水) 23:13:02.47ID:???
町を走れるバスタブを商品化するとか…
2021/04/08(木) 00:47:57.80ID:???
バスタブに乗った兄弟という漫画面白いよ
2021/04/08(木) 03:31:23.46ID:???
メグちゃん愛用のネグリジェを発売すれば良かったのに
2021/04/08(木) 14:31:18.61ID:???
ペンダントのおもちゃがあるなら
ちゃんとCMすべきだった
シンプルでかわいいデザインなんだから
ラメ入半透明素材とかで作るの簡単だったろうに
2021/04/08(木) 20:46:24.10ID:???
女児アニメの玩具は、売れないってジンクスがあった。
アッコのコンパクトが売れに売れた後、手鏡だ、ブラシだにシール張っただけの玩具が大量生産。
年が変わってキャラが変わるとシールが張りなおされて在庫処分。本気で女児玩具を出す気もなくなった。
一方、キャラ物文具系はそれなりに売り続ける。また、女児玩具はリカちゃんなどのままごと需要が爆発。
ドラマな で実物が存在するなら、売れるとジンクス。
主にぬいぐるみだけど。キャンディキャンディ人形は相当売れた

女児アニメ玩具のターニングポイントは、ミンキーモモのミンキースティック、グルメポッポ、ガジガジガジラ
クリーミーマミ等ピエロ魔法少女で路線ができあがり、後を新アッコ、新サリーに引き継がれて
セーラームーンで現在の玩具展開が完成する。
2021/04/08(木) 21:53:16.22ID:???
女玩最大手のタカラが番組とのタイアップにそこまで力入れてなくて
一方ポピーの出した人形は…
2021/04/09(金) 12:50:40.02ID:???
>>971
>アッコのコンパクトが売れに売れた後、手鏡だ、ブラシだにシール張っただけの玩具が大量生産

女玩売れないジンクスというよりメーカー側が自分の失敗から学ばなかった感が
2021/04/09(金) 16:42:50.40ID:???
チックル、ルンルン、ララベル、サンディベル、ミンキーモモ 、クリィミーマミ

が一年おきとは思えない
時代がどんどん変わっている感じがする
この頃は男児向けも同じか
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/04/13(火) 00:32:40.13ID:Ynykm+4F
パンチラしか覚えてない・・・
2021/04/13(火) 16:15:37.87ID:???
ネグリジェもストリップも裸バスタブもパンツ(お尻)ぺんぺんもあっただろ、いい加減にしろ!
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/04/14(水) 09:54:43.74ID:aoUhHjuV
幼稚園児のくせに敬語で話すアポがなんだか腹立つw
てか、敬語の幼児ってのがタラちゃんもそうだし流行ってたのか?
2021/04/15(木) 21:47:00.92ID:???
幼児の方がすれてないので、
日本語として正しいのかを別にすると、丁寧語が多くなる。
幼児語自体が変形した丁寧語でしょ。

「おっぱいのんだら、ねんねしましょうね」は丁寧語。
ままごとは、母親の言い方をリピートするお遊びだから、幼女は丁寧語を使う。
親があらっぽいなら、子供はてやんでぃになる
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/04/15(木) 23:52:53.01ID:Nzg0J+dj
>>976
 そんなん、前に観たのは60年以上前やから覚えてるわけないやろう
2021/04/16(金) 06:13:04.29ID:???
60年前?メグちゃんは昭和36年番組じゃねぇよ。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:43.70ID:zYP7vOZx
あれ?
2021/04/17(土) 03:11:28.24ID:???
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
2021/04/17(土) 03:50:04.64ID:???
>>982
おまえが立てろよ
2021/04/18(日) 13:32:06.66ID:???
>>979
10年以上未来人来訪
2021/04/19(月) 16:17:45.22ID:???
新スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1618816604/
2021/04/20(火) 19:48:37.08ID:???
>>985
おつかれシャランラ〜
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/04/20(火) 23:50:14.46ID:7mZaKxVy
メグとノンがパンツ丸出しで取っ組み合いのケンカするシーンは覚えてる
2021/04/21(水) 10:41:28.33ID:???
プリキュアは説教バトルに終始する限りメグちゃん最終回を越えられない
2021/04/21(水) 14:04:50.07ID:???
俺の中での魔女っ子シリーズ名作は、メグ、マコ、サリー。
2021/04/21(水) 21:21:07.86ID:???
ララベルも入れてちょんまげ
2021/04/21(水) 21:58:34.18ID:???
>>987
後のマヤと亜弓に引き継がれる
2021/04/22(木) 14:42:25.90ID:???
>>985乙埋め
2021/04/22(木) 23:15:33.54ID:???
>>985
乙乙

>>989
自分はメグ、マコ、ルンルンかなぁ
2021/04/24(土) 16:43:46.90ID:???
マコは妙に大人びてたからな
中学生の設定だがどう見ても公害工場乱入や学生運動とか女子大生あたりにしか思えんw
マセてたのでそこがよかった
2021/04/24(土) 18:17:34.53ID:???
ルンルンは話がつまらない
2021/04/24(土) 19:19:31.92ID:???
花言葉は女の子受けがよかったという記事が
魔女っ子もののムック本に

確かに話は「メグ」に比べておとなしかったが
そういえばペンダント(のおもちゃ)に電飾が入って
内部が派手になったのはルンルンから
メグとノンのペンダントはシンプル可愛かった
2021/04/24(土) 19:21:01.72ID:???
まぁ人それぞれだね
そういう時は何々はつまらないとかじゃなくて、
何々が好きだと言った方が大人な対応だとは思うが
2021/04/24(土) 19:50:31.12ID:???
ルンルンはキャラデザが全てみたいなところがある
トゲニシアなんてノン意識したキャラいるのにこの話題にならなさ
2021/04/24(土) 23:34:20.09ID:???
メグマコ世代だとルンルンの頃はもう少女アニメから離れつつある年頃じゃないの?
2021/04/25(日) 01:31:45.99ID:???
シャランラ♪
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2460日 4時間 57分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況