探検
ツノガエル★練餌8個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-gDai)
2020/08/19(水) 04:12:53.52ID:6lC3KntEa952940 (ワッチョイ 133c-hSEA)
2022/02/22(火) 10:53:50.41ID:6kwbasnU0 一度に多く餌をやるようにしたらすげーうんこ出た。
大きくなって餌たくさん食べるようになったからかな。
それまでは下痢してたんかも。
とりあえずうんこすることわかったから一安心。
ただあせって食いつくからかソイルがついてるの丸のみしちゃうけど大丈夫か?
大きくなって餌たくさん食べるようになったからかな。
それまでは下痢してたんかも。
とりあえずうんこすることわかったから一安心。
ただあせって食いつくからかソイルがついてるの丸のみしちゃうけど大丈夫か?
953名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff12-p4c1)
2022/02/22(火) 10:57:14.40ID:lOlm6VZa0 次スレ立てようと思ったら蹴られたので>>955お願いします
このレスに次スレ用のテンプレを貼ろうと思ったらレスアンカーうんぬんで蹴られたので前スレの部分だけ貼っておきます
前スレ
ツノガエル★練餌8個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1597777973/
このレスに次スレ用のテンプレを貼ろうと思ったらレスアンカーうんぬんで蹴られたので前スレの部分だけ貼っておきます
前スレ
ツノガエル★練餌8個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1597777973/
954名も無き飼い主さん (ワッチョイ 133c-hSEA)
2022/02/22(火) 15:53:05.73ID:6kwbasnU0 頼むぞ955
955名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0392-agKx)
2022/02/22(火) 19:52:26.00ID:y0+OQbBU0956名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0392-agKx)
2022/02/22(火) 19:55:28.38ID:y0+OQbBU0957名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff12-p4c1)
2022/02/23(水) 13:29:03.34ID:4RJ17It/0958名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-Go1w)
2022/02/24(木) 08:09:59.02ID:k52rtwm4d よほど栄養状態が良くないと冬眠乾眠でそのまま天国行きになる個体も多い
あえてさせる必要や管理に自信がないならやめたほうがいい
あと室温ではなく湿度が低すぎたり床材が乾きすぎると乾眠スイッチ入るから気をつけて
あえてさせる必要や管理に自信がないならやめたほうがいい
あと室温ではなく湿度が低すぎたり床材が乾きすぎると乾眠スイッチ入るから気をつけて
959名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff12-p4c1)
2022/02/24(木) 10:17:44.21ID:T2BRc0nF0 温度だけでなく乾燥でも寝ちゃうのね…気をつけないと
湿度確保してから家を空けたつもりだけど、それでも下がっちゃってたからこれは改善しないとダメだなあ
ちなみに昨日起こしてから水に浸したら一皮向けて元通りになったので一安心
湿度確保してから家を空けたつもりだけど、それでも下がっちゃってたからこれは改善しないとダメだなあ
ちなみに昨日起こしてから水に浸したら一皮向けて元通りになったので一安心
960名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffea-JUgJ)
2022/02/24(木) 18:49:57.28ID:PTjk+LX60 プリプリボディ
961名も無き飼い主さん (スップ Sdea-dCXy)
2022/02/27(日) 20:50:36.87ID:t4//7CZid ほかの生体用に買ったシルクワームが余ったのでツノガエルにあげようかと思う
大きなハニーワームやジャイアントはカエルの胃を食い破るとかいうしシルクワームでも頭を潰さないと危険?
大きなハニーワームやジャイアントはカエルの胃を食い破るとかいうしシルクワームでも頭を潰さないと危険?
962名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-fHLo)
2022/02/27(日) 21:43:12.86ID:rm7KG2r60 潰したほうが無難
963名も無き飼い主さん (ワッチョイ 073c-65e0)
2022/03/02(水) 07:26:10.90ID:FTIPjGxR0 次スレ立ってるけど落ちちゃうぞ。
早く埋めないと。
早く埋めないと。
964名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6392-xeiY)
2022/03/02(水) 11:39:24.21ID:kfnN9Syw0 立てた者だけど
このスレの進み具合からして
950じゃ早い気もするね
970とか980で良さそう
このスレの進み具合からして
950じゃ早い気もするね
970とか980で良さそう
965名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ba1-g6h8)
2022/03/02(水) 20:55:30.12ID:er1jknXR0 じゃあ話題投下
ビバリウムガイドがカエル特集だったので買ってみた
ツノガエルだけじゃなく樹上性から地中、更には水中のカエルと色々な種類が載ってたけど、カラーが終わった後のカエル全般について語っている部分で温浴を強く否定してたよ
水風呂自体は否定してないというか、普段から霧吹きをしてあげるかモンスーンで加湿させてあげてるのが理想だけど乾いてしまって脱皮が上手くいっていない時は水風呂で
温浴はツノガエルみたいな丈夫な種類じゃないと死ぬよと(多分死なないだけでツノガエルもやらない方が良いってお話だと思う)
あとツノガエルみたいな不活発な種は糞の回数が少ないのに便秘だと思って温浴させる人がいるけど、あなたお風呂に入ったら便秘直ります?とも
このスレでも温浴させてる人をちょくちょく見かけるよね
ビバリウムガイドがカエル特集だったので買ってみた
ツノガエルだけじゃなく樹上性から地中、更には水中のカエルと色々な種類が載ってたけど、カラーが終わった後のカエル全般について語っている部分で温浴を強く否定してたよ
水風呂自体は否定してないというか、普段から霧吹きをしてあげるかモンスーンで加湿させてあげてるのが理想だけど乾いてしまって脱皮が上手くいっていない時は水風呂で
温浴はツノガエルみたいな丈夫な種類じゃないと死ぬよと(多分死なないだけでツノガエルもやらない方が良いってお話だと思う)
あとツノガエルみたいな不活発な種は糞の回数が少ないのに便秘だと思って温浴させる人がいるけど、あなたお風呂に入ったら便秘直ります?とも
このスレでも温浴させてる人をちょくちょく見かけるよね
966名も無き飼い主さん (アウアウアー Sa56-+tM1)
2022/03/03(木) 06:09:05.79ID:D9nlABPoa 温まったから便出すんじゃなくストレスで出してる疑惑
持ち上げると小便出すし同じことかも
持ち上げると小便出すし同じことかも
967名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-H5xp)
2022/03/03(木) 08:34:21.54ID:66OzajfJa ウンコ出ない時数週間待ってみてから、ご飯あげると押し出されるのかウンコすぐしてくれる。
968名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa2f-WLgS)
2022/03/03(木) 10:44:23.71ID:ONUqrGPqa 暖かいからじゃなくて水で刺激されてウンコするんだよね
969名も無き飼い主さん (ワッチョイ 073c-65e0)
2022/03/03(木) 11:17:49.12ID:HC2wdHki0 アクアリウム風水槽(湿度99%)飼いの俺は、暗くなって出てきたソイルまみれの
かわいいやつに水場の水(26度)をレンゲですくってバシャバシャかけて洗ってる。
気持ちよさそうにしてると思ったのは気のせいだったか・・・。
かわいいやつに水場の水(26度)をレンゲですくってバシャバシャかけて洗ってる。
気持ちよさそうにしてると思ったのは気のせいだったか・・・。
970名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6392-xeiY)
2022/03/03(木) 19:39:40.39ID:w1uSTQOh0 人間の便秘もお腹あっためたらいいって言うし
(風呂に入るのはちょっと違うと思うけどw)
カメなんかは水換えの後に
新鮮な水飲んでフンしやすいって言うし
そういうのが色々混ざって温浴ってことに
なっていったのかな、と思った
>>969
水かけてあげるのはいいんじゃないの?
気持ち良さそうって思えるのいいじゃん
(風呂に入るのはちょっと違うと思うけどw)
カメなんかは水換えの後に
新鮮な水飲んでフンしやすいって言うし
そういうのが色々混ざって温浴ってことに
なっていったのかな、と思った
>>969
水かけてあげるのはいいんじゃないの?
気持ち良さそうって思えるのいいじゃん
971名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ba1-g6h8)
2022/03/04(金) 00:52:16.97ID:xB8Z1lxW0 >>969
ビバリウムガイドには、正に爬虫類よりアクアリウムでの魚飼育に近いって書いてあったわ
爬虫類は環境が悪かったら自分からバスキングライトの近くに言ったり逆に離れたり出来るけど、カエルは水分も酸素も基本皮膚から吸収してるからカエルが快適に過ごせる環境を作り維持してあげる必要があるからってさ
26℃はカエルの適温だし問題無いと思うよ
ビバリウムガイドには、正に爬虫類よりアクアリウムでの魚飼育に近いって書いてあったわ
爬虫類は環境が悪かったら自分からバスキングライトの近くに言ったり逆に離れたり出来るけど、カエルは水分も酸素も基本皮膚から吸収してるからカエルが快適に過ごせる環境を作り維持してあげる必要があるからってさ
26℃はカエルの適温だし問題無いと思うよ
972969 (ワッチョイ 1b3c-bfGZ)
2022/03/07(月) 09:00:22.26ID:uF3QWdDK0 水槽の水替えして、次の日餌あげたらその晩に水の中でうんこしたのかすごいことになってた。
水換える前にうんこしろよ!
水換える前にうんこしろよ!
973名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa0f-R8Yb)
2022/03/07(月) 12:02:32.15ID:sXdjpMTKa 水換えたのが刺激になってウンコしたんでしょうね
974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f12-Ff7g)
2022/03/08(火) 11:59:12.66ID:B04BmGFU0 それに懲りてうんこしてから水換えするようにしたらなかなかうんこしなくなって
結局しびれをきらして水換えすると翌日にうんこしてたりする
結局しびれをきらして水換えすると翌日にうんこしてたりする
975名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b3c-EEMr)
2022/03/09(水) 10:32:21.89ID:QvPxpyFB0 うんこネタしかないのかよ
976名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-Kb/a)
2022/03/14(月) 11:21:32.96ID:mpnN61NH0 うんこは大切
977名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0992-tAen)
2022/03/14(月) 11:45:43.18ID:xrAMJTGt0 ウンコとエサくらいしか
動きがないもんねぇ
病気になっただの書き込みがないのはいいことだと思おう
動きがないもんねぇ
病気になっただの書き込みがないのはいいことだと思おう
978名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d92-0opy)
2022/03/14(月) 13:47:45.91ID:p9VgRicT0 ウールマットからソイルにしたらみんな穴ほって埋まって落ち着いてるから
やっぱソイルのが落ち着くのかな。
やっぱソイルのが落ち着くのかな。
979名も無き飼い主さん (ワッチョイ e53c-lWiN)
2022/03/14(月) 16:58:21.53ID:T0cztNWB0 書けるかな?
980名も無き飼い主さん (ワッチョイ e53c-lWiN)
2022/03/14(月) 17:00:37.30ID:T0cztNWB0 書けた。
埋めモードだからいいか。
最近大きくなったら、餌に食いつく勢いが強すぎてバンブーピンセット事噛みついて
なんか粘液がデローンってするんだが大丈夫か?
口切ってない?
血は出てないみたいだけど。
埋めモードだからいいか。
最近大きくなったら、餌に食いつく勢いが強すぎてバンブーピンセット事噛みついて
なんか粘液がデローンってするんだが大丈夫か?
口切ってない?
血は出てないみたいだけど。
981名も無き飼い主さん (スフッ Sda2-tAen)
2022/03/14(月) 17:35:37.55ID:LB98oCytd 舌から粘液出てるだけだと思う
随分前だけど
竹のピンセットは
粘液でぬるぬるになるからプラのにしてるって書いてる人いたような
随分前だけど
竹のピンセットは
粘液でぬるぬるになるからプラのにしてるって書いてる人いたような
982名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b8-Yoff)
2022/03/17(木) 00:45:59.61ID:37RsZ1uJ0 ずっとソイルで飼ってきたんだけど急にウールマットやスポンジシートに変えたらツノガエル嫌がるかな?
よくソイルに潜ったりしてるから潜れなくなるとストレス溜まったりするかな?
よくソイルに潜ったりしてるから潜れなくなるとストレス溜まったりするかな?
983名も無き飼い主さん (ワッチョイ c2a7-+7hQ)
2022/03/17(木) 08:17:11.35ID:tGaAbnqR0 ストレス他界する可能性あり。
984名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d92-/JmI)
2022/03/17(木) 10:40:58.97ID:UGQPzPT70 >>982
まずは半々にしてみたらどうだろ
そうすればカエルが好きなとこを選べるかも
環境変化のストレスについては、ミツヅノコノハガエルみたいに移動で簡単にストレス死する種と違ってツノガエルはそこまで神経質じゃないと思う
まずは半々にしてみたらどうだろ
そうすればカエルが好きなとこを選べるかも
環境変化のストレスについては、ミツヅノコノハガエルみたいに移動で簡単にストレス死する種と違ってツノガエルはそこまで神経質じゃないと思う
985名も無き飼い主さん (ワッチョイ a1b8-fTsV)
2022/03/17(木) 11:41:31.02ID:37RsZ1uJ0986名も無き飼い主さん (スッップ Sda2-dwc8)
2022/03/17(木) 18:19:30.73ID:qNtYaaJyd 半々にしたら結局ソイルに住み着いてしまうのでは?
987名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61a1-9pEf)
2022/03/17(木) 19:51:42.99ID:ZvjdnpYT0 テストならそれも良かろうなのだ
988名も無き飼い主さん (ワッチョイ e53c-lWiN)
2022/03/18(金) 15:42:37.68ID:JB2Q28cn0 水槽を60pのスリム水槽にしたいのだけど、水槽の奥行きが17〜8pだと狭いかな?
草植えてオサレにしたいんだけどカウンターが奥行きが無いので。
草植えてオサレにしたいんだけどカウンターが奥行きが無いので。
989名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8dee-koMU)
2022/03/18(金) 16:00:37.55ID:XDHNrdls0 草植えたいならスリム水槽やめてカウンター以外に置く
カウンターに置きたいならたとえ狭かろうとそのスリム水槽買う
カウンターに置きたいならたとえ狭かろうとそのスリム水槽買う
990名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMe6-+wGV)
2022/03/18(金) 17:35:21.76ID:3gPiguhuM >>988
うちはレブタイルボックスだから奥行き20cm。あまり動かないとはいえアダルトサイズではゆとりはないかな。
一見床材に植栽してる風に植物入れてるけど、メンテナンス性を考慮して、取り外し可能なミニプランターを入れ込むような形態にして、カエルの床材エリアとは区切ってる。
うちはレブタイルボックスだから奥行き20cm。あまり動かないとはいえアダルトサイズではゆとりはないかな。
一見床材に植栽してる風に植物入れてるけど、メンテナンス性を考慮して、取り外し可能なミニプランターを入れ込むような形態にして、カエルの床材エリアとは区切ってる。
991名も無き飼い主さん (ワッチョイ 61a1-9pEf)
2022/03/18(金) 23:15:15.43ID:A5aS5ziD0 >>988
16*16だと明らかに狭かったけど……60*17かぁ
60もあるなら一応自家中毒になりそうなら自分で逃げられそうだよね、理論上(?)では
ただ草植えるのはツノガエルだと掘り起こされて厳しいって飼育ブログとかで見るわ
小型の鉢に入れれば無事なんだろうか
16*16だと明らかに狭かったけど……60*17かぁ
60もあるなら一応自家中毒になりそうなら自分で逃げられそうだよね、理論上(?)では
ただ草植えるのはツノガエルだと掘り起こされて厳しいって飼育ブログとかで見るわ
小型の鉢に入れれば無事なんだろうか
992名も無き飼い主さん (テテンテンテン MMeb-yyqm)
2022/03/19(土) 14:23:20.87ID:MW+1ZMl1M レプタイルボックスに、思い切って沢山穴を開け、最下段に軽石その上に鉢底ネットで区切り、上段にソイルを敷いて、植木鉢のように上から流水で床材の汚れを流せるような形にしてから、掃除が簡単で清潔に保てるようになったし、カエルも体調が良さそうに見える。
ガラスだと難しいかもだけど、プラケとかでも同じようにできるんじゃないかな。おすすめ。
ガラスだと難しいかもだけど、プラケとかでも同じようにできるんじゃないかな。おすすめ。
993名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b22-Knuv)
2022/03/24(木) 19:26:45.86ID:MagRX3dX0 クランウェルツノガエルの飼育初心者です。こちらのスレで似たような質問を探して読みましたが、実際にアドバイス頂きたく投稿しました。
3/13(日)に4センチ程(6.5g)のベビーお迎え。
現在はウールマット飼育。
温度計はプラケの蓋の上に置いていて、日中は26度・水温26度前後。22時〜6時まではエアコン切るので0時くらいには室温22度に下がっています。水温はハネピで26度前後キープです。
店での給餌ペースと量が火曜・金曜にヒカリベルツノ1/3粒と教えてもらったので、その通りに給餌してきました。
お迎えしてから2回脱皮する姿を見せてくれていますがウンチが出ていないので、昨日、店に居る子達の排便ペースを聞いたら「殆どの子が餌をあげたら排便してます。心配ならウンチをするまで餌をあげるのを控えてもいいと思いますよ。」と言われたのですが、その指示に従って大丈夫そうですか?ちなみに、今日、プラケ掃除の時に指パクって食べられました。
3/13(日)に4センチ程(6.5g)のベビーお迎え。
現在はウールマット飼育。
温度計はプラケの蓋の上に置いていて、日中は26度・水温26度前後。22時〜6時まではエアコン切るので0時くらいには室温22度に下がっています。水温はハネピで26度前後キープです。
店での給餌ペースと量が火曜・金曜にヒカリベルツノ1/3粒と教えてもらったので、その通りに給餌してきました。
お迎えしてから2回脱皮する姿を見せてくれていますがウンチが出ていないので、昨日、店に居る子達の排便ペースを聞いたら「殆どの子が餌をあげたら排便してます。心配ならウンチをするまで餌をあげるのを控えてもいいと思いますよ。」と言われたのですが、その指示に従って大丈夫そうですか?ちなみに、今日、プラケ掃除の時に指パクって食べられました。
994名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6992-gdhb)
2022/03/24(木) 20:49:06.91ID:GmN1hTyx0 >>993
ごめん、アドバイスじゃないけど
指パクかわいいね
ベビーでも痛いの?
まだ一週間ちょいだよね
自分ならそのままの給餌で様子見するかなぁ
ペース変えるの怖い
(根拠なし、あくまでも自分なら、です)
ごめん、アドバイスじゃないけど
指パクかわいいね
ベビーでも痛いの?
まだ一週間ちょいだよね
自分ならそのままの給餌で様子見するかなぁ
ペース変えるの怖い
(根拠なし、あくまでも自分なら、です)
995名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b22-Knuv)
2022/03/24(木) 21:20:34.83ID:MagRX3dX0 >>994
コメントありがとうございます( ; ; )
ベビーなので指パクされても全く痛くないですが、急に食べにくるので私がビクッとしちゃいます。
ネット情報では、適量の餌を与えていたら10日前後で排便するが少ない場合は長期間排便しない場合もあると書かれていたので、餌が少ないなら、餌をあげるのを控えるのは逆効果な気がしまして…
明日の給餌はいつも通りしてみます!
コメントありがとうございます( ; ; )
ベビーなので指パクされても全く痛くないですが、急に食べにくるので私がビクッとしちゃいます。
ネット情報では、適量の餌を与えていたら10日前後で排便するが少ない場合は長期間排便しない場合もあると書かれていたので、餌が少ないなら、餌をあげるのを控えるのは逆効果な気がしまして…
明日の給餌はいつも通りしてみます!
996名も無き飼い主さん (ワッチョイ 59a1-dhUW)
2022/03/24(木) 22:52:08.82ID:0t7GgBYG0 1年後には噛まれた所に歯形が付いて少し血が滲んだりするようになるんだなぁ……
>>995
個人的にWebで参考になると思った「https://hachuurui-esa.com/tunogaeru/」では鶏卵サイズまで育ったなら週に2回くらいでOKって事で、4cmなら今のペースで十分じゃないかなと思う
雑誌だと先月発売のビバリウムガイド 96号って奴がカエル特集で「ツノガエルなどの不活発な種は、もともと糞の回数も少ない」って載ってたし
>>995
個人的にWebで参考になると思った「https://hachuurui-esa.com/tunogaeru/」では鶏卵サイズまで育ったなら週に2回くらいでOKって事で、4cmなら今のペースで十分じゃないかなと思う
雑誌だと先月発売のビバリウムガイド 96号って奴がカエル特集で「ツノガエルなどの不活発な種は、もともと糞の回数も少ない」って載ってたし
997名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b22-Knuv)
2022/03/24(木) 23:34:09.51ID:MagRX3dX0 >>996
コメントありがとうございます( ; ; )
雑誌のカエル特集にまで目を通されてるんですね!
URL先の記事、読んだ事がありました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)鶏卵サイズより少し小さいくらいまで育っているので、もうバンバン餌をあげる幼体期は過ぎていますよね。
こういう場所に書き込みをするのも初めてでドキドキしましたが、投稿して良かったです。
コメントありがとうございます( ; ; )
雑誌のカエル特集にまで目を通されてるんですね!
URL先の記事、読んだ事がありました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)鶏卵サイズより少し小さいくらいまで育っているので、もうバンバン餌をあげる幼体期は過ぎていますよね。
こういう場所に書き込みをするのも初めてでドキドキしましたが、投稿して良かったです。
998名も無き飼い主さん (ワッチョイ fb0b-IRw3)
2022/03/25(金) 08:59:11.27ID:5vVrORbc0 去年の夏にお迎えしたクランウェル、さっき鳴いた!(抱きダコ確認済み)
みなさんのカエルも鳴き始めてるのかな?
そしてもっと暖かくなったらうるさい位に鳴いてくれるのかな…楽しみだ
みなさんのカエルも鳴き始めてるのかな?
そしてもっと暖かくなったらうるさい位に鳴いてくれるのかな…楽しみだ
1000名も無き飼い主さん (ワッチョイ b192-S46f)
2022/03/25(金) 22:13:17.70ID:0mZigc1c010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 583日 18時間 0分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 583日 18時間 0分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★2 [お断り★]
- とうふさんの🏡
- 【悲報】ワイ(35)歳、人妻デリヘルで51歳の氷河期世代の女の子の生マンコに膣内射精をしてくる…ゆとり世代に孕まされてて草 [257926174]
- Q.ルビィちゃん、歩夢ちゃん、四季ちゃんの好き物は?
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 煽り抜きで『進撃の巨人』って漫画史上でもトップレベルの傑作じゃねぇか? [339035499]
- 若者の結婚式って今でもてんとう虫のサンバ歌ってるの?