!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/
・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/
・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。
■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ96匹目 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1545777835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ97匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き飼い主さん (ワッチョイ 52f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 19:32:24.28ID:lTaiLSgA02名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 19:38:48.30ID:lTaiLSgA0 保守
3名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 19:46:24.47ID:lTaiLSgA0 保守
4名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 19:50:13.81ID:lTaiLSgA0 保守
5名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.6.203])
2019/02/11(月) 19:55:36.42ID:1xn/SCWoa 保守
6名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 19:59:22.24ID:lTaiLSgA0 保守
7名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 20:04:41.07ID:lTaiLSgA0 保守
8名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 20:07:46.40ID:lTaiLSgA0 保守
9名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.6.203])
2019/02/11(月) 20:22:39.78ID:1xn/SCWoa 保守
10名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 20:30:48.00ID:lTaiLSgA0 保守
11名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 20:37:20.94ID:lTaiLSgA0 保守
12名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 20:55:37.41ID:lTaiLSgA0 保守
13名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.6.203])
2019/02/11(月) 21:23:02.97ID:1xn/SCWoa 保守
14名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.6.203])
2019/02/11(月) 21:24:46.43ID:1xn/SCWoa 保守
15名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/11(月) 22:36:08.30ID:lTaiLSgA0 保守
16名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde4-pw/R [180.94.40.44])
2019/02/12(火) 00:53:31.88ID:KsS6avzL0 話題ないの?
17名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb8-sQyl [223.218.157.2])
2019/02/12(火) 01:21:41.22ID:rKxNhJjE0 >>16
ここはスレ住人の相談抜きに勝手に建てられた5chルール違反の重複スレです
スレ住人の相談の上で5chルールに則って先に立てられた本スレは↓こちらです
ニシアフリカ・ヒョウモントカゲモドキ【97匹目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1549757898/
ここはスレ住人の相談抜きに勝手に建てられた5chルール違反の重複スレです
スレ住人の相談の上で5chルールに則って先に立てられた本スレは↓こちらです
ニシアフリカ・ヒョウモントカゲモドキ【97匹目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1549757898/
18名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 01:46:43.27ID:7qu7aLNM019名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 04:54:10.37ID:7qu7aLNM0 保守
20名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6baf-OF6d [153.206.89.238])
2019/02/12(火) 06:51:44.23ID:Q9bjuDE+0 ここが新しいシェルターね
21名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-/CZI [60.139.154.121])
2019/02/12(火) 07:17:44.42ID:tGIfHWHu0 ニシアフいらん
22名も無き飼い主さん (スッップ Sd03-bw1R [49.98.152.143])
2019/02/12(火) 08:22:34.52ID:Bzh3PGFUd 初心者が来ないなら常駐したるw
23名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac9-DBS2 [182.250.246.33])
2019/02/12(火) 11:50:39.21ID:DSkjAc9ma スレ守るのは勝手だが、本スレでしつこく勧誘してURL貼り付けるの迷惑だからやめろよ
スレ乱立&しつこい誘導は充分荒らし行為だからな
そんなこと続けてて来るやつなんているわけねーだろ
スレ乱立&しつこい誘導は充分荒らし行為だからな
そんなこと続けてて来るやつなんているわけねーだろ
24名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 11:58:46.31ID:7qu7aLNM0 みなさんありがとうございます!
ニシアフスレが過疎ってるからという身勝手な理由で統合されたら、たまったもんじゃありません。
レオパスレを取り戻せるまでがんばります!
ニシアフスレが過疎ってるからという身勝手な理由で統合されたら、たまったもんじゃありません。
レオパスレを取り戻せるまでがんばります!
25名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-Nb8i [111.67.187.28])
2019/02/12(火) 12:50:42.03ID:4IubJDep0 レオパって、命に関わる病気あまりしない?
26名も無き飼い主さん (アウアウクー MM99-/S9r [36.11.225.128])
2019/02/12(火) 12:51:08.26ID:8JvyR9J3M なんつー頭の悪い質問だ
27名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.3.129])
2019/02/12(火) 13:04:44.87ID:OU4SkTw9a28名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-S4RG [106.180.36.76])
2019/02/12(火) 13:38:58.63ID:LQb22Ehha >>25
腫瘍が発生しやすいモルフはある。
数年前はクリプトスポリジウムっていう寄生虫も危なかったけど今は薬で症状を抑えられるから命にはかかわらない。今の所HIVと同じで完治出来ないけど、単独飼いなら関係ない。
腫瘍が発生しやすいモルフはある。
数年前はクリプトスポリジウムっていう寄生虫も危なかったけど今は薬で症状を抑えられるから命にはかかわらない。今の所HIVと同じで完治出来ないけど、単独飼いなら関係ない。
29名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-Nb8i [111.67.187.28])
2019/02/12(火) 13:51:25.16ID:4IubJDep0 25です。レオパは9匹飼育しております。
1匹調子悪い子がいまして…今日の夕方に病院連れていきますが。
餌食べなくて短期間で10gほど体重減ったので異常だなと思いました。
糞はします。下痢ではないです。
1匹調子悪い子がいまして…今日の夕方に病院連れていきますが。
餌食べなくて短期間で10gほど体重減ったので異常だなと思いました。
糞はします。下痢ではないです。
30名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 14:22:18.56ID:7qu7aLNM031名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 14:46:06.80ID:7qu7aLNM032名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-Nb8i [111.67.187.28])
2019/02/12(火) 15:18:01.87ID:4IubJDep0 今朝糞しましたが乾いておりました。今見たら顔下に付けて寝てます。
調子悪くなる前は床材のキッチンペーパーを掘り掘りして荒らしてました。発情してるのかなと思いました(生後約1年3ヶ月のオス)
調子悪くなる前は床材のキッチンペーパーを掘り掘りして荒らしてました。発情してるのかなと思いました(生後約1年3ヶ月のオス)
33名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp19-/CZI [126.233.235.44])
2019/02/12(火) 15:34:25.35ID:yNIXr7ABp デュビアって低温で死ぬ?
34名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.3.129])
2019/02/12(火) 16:00:34.12ID:OU4SkTw9a 一昨日から歩行時に四肢が震えています。
今までそんな事は無かったのですが・・餌はミルワ(カルシウムダスティング)しか食べません
生後9ヶ月のメスです、ミルワは栄養面やリンの比率問題が指摘されていますが、それが原因なのでしょうか?
今までそんな事は無かったのですが・・餌はミルワ(カルシウムダスティング)しか食べません
生後9ヶ月のメスです、ミルワは栄養面やリンの比率問題が指摘されていますが、それが原因なのでしょうか?
35名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac9-97UA [182.251.28.29])
2019/02/12(火) 16:42:52.88ID:kiMPy4Eka >>34
カルシウムはD3入ってないやつですよね??
カルシウムはD3入ってないやつですよね??
36名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3f1-eEDh [211.135.17.132])
2019/02/12(火) 17:07:20.98ID:7qu7aLNM0 >>35
D3入りは3週間に一度与えてます、もう少し頻度を狭めた方がいいんでしょうかね?
D3入りは3週間に一度与えてます、もう少し頻度を狭めた方がいいんでしょうかね?
37名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6baf-OCrz [153.206.89.238])
2019/02/12(火) 17:20:38.08ID:Q9bjuDE+0 D3って要るんかな?マルベリーさん1本を3年くらい使い続けてるわ
39名も無き飼い主さん (アウアウカー Sac9-DBS2 [182.250.246.33])
2019/02/12(火) 17:31:22.48ID:DSkjAc9ma いい感じに荒らし隔離されてて、丁度いい棲み分けが出来て良かった
必死にレスしてこのスレに引き留めようとしている努力は伝わる
必死にレスしてこのスレに引き留めようとしている努力は伝わる
40名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0b-UMB2 [113.150.88.86])
2019/02/12(火) 20:09:28.56ID:sjIsShgR041名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa21-eEDh [106.129.3.73])
2019/02/12(火) 21:21:29.15ID:HTA0LI2ja >>40
はい。もう2~3日様子を見て震えが収まっていなければ置いてみます
はい。もう2~3日様子を見て震えが収まっていなければ置いてみます
42名も無き飼い主さん (ワッチョイ cb0b-UMB2 [113.150.88.86])
2019/02/12(火) 23:12:18.59ID:sjIsShgR0 >>41
常時おいていても問題ないよ
あと、モルフわからんからあれだが
神経系の疾患もちかもしれんな、ストレス軽減すると軽くなる事あるかもしれんが
てか、原因不明の体調不良おこしてんならさっさと病院もってけよ
常時おいていても問題ないよ
あと、モルフわからんからあれだが
神経系の疾患もちかもしれんな、ストレス軽減すると軽くなる事あるかもしれんが
てか、原因不明の体調不良おこしてんならさっさと病院もってけよ
43名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1db8-/CZI [60.139.154.121])
2019/02/13(水) 06:26:57.91ID:6sQCOBpA0 パネヒ引いたらうんこめちゃくちゃするようになった
44名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6509-vKTq [220.98.226.78])
2019/02/15(金) 23:30:58.44ID:CnqvP0Cs0 デュビア飼育してる人に質問です
飼育ケースに家のゴキブリが侵入したりすることってあるんですか?
飼育ケースに家のゴキブリが侵入したりすることってあるんですか?
45名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9dd7-A2tD [210.157.91.132])
2019/02/16(土) 00:12:54.72ID:mFlES1T50 ケースにちゃんとフタしてればない
46名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-emDl [113.150.88.86])
2019/02/16(土) 01:09:59.30ID:vPw/SdO70 逆に言うとしてないとすることがある
47名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25b8-GbUa [60.139.154.121])
2019/02/16(土) 12:02:34.72ID:IwzVvaQR0 レプタイルボックス ワイド欲しいかも
48名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4ba7-DJaQ [153.133.210.41])
2019/02/16(土) 15:01:31.66ID:mlxAV7ix0 クロゴキはじめ害虫ゴキブリ居ないな。逆に逃げ出した餌用ローチの幼虫が部屋うろついてる。
49名も無き飼い主さん (ワッチョイ a544-0jsH [124.144.205.35])
2019/02/17(日) 00:52:43.34ID:o5tacvxJ0 五ヶ月くらいレオパブレンドにしてるんだが、「食べなくなるまであげて下さい」と書いてあるとおりにすると、
12粒も食うんだけどこんなに食うっけ?
最初は五粒くらいしか食わなかったんだが…
頻度は4〜5日に1回。体重は70g超えた。生まれて1年半くらい。
12粒も食うんだけどこんなに食うっけ?
最初は五粒くらいしか食わなかったんだが…
頻度は4〜5日に1回。体重は70g超えた。生まれて1年半くらい。
50名も無き飼い主さん (JP 0Hab-Qg7j [219.100.182.144])
2019/02/17(日) 09:18:08.88ID:out/ZLJbH >>17にも書かれてるけど
ここはスレ住人の相談抜きに勝手に建てられた5chルール違反の重複スレね
本スレはこっちだから一応貼っとく↓
ニシアフリカ・ヒョウモントカゲモドキ【97匹目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1549757898/
※あえてこのスレを使いたくて使ってる人は聞き流してもらって大丈夫です
ここはスレ住人の相談抜きに勝手に建てられた5chルール違反の重複スレね
本スレはこっちだから一応貼っとく↓
ニシアフリカ・ヒョウモントカゲモドキ【97匹目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1549757898/
※あえてこのスレを使いたくて使ってる人は聞き流してもらって大丈夫です
51名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-emDl [106.133.46.59])
2019/02/17(日) 09:23:00.26ID:jLovB4mca52名も無き飼い主さん (ワッチョイ a544-0jsH [124.144.205.35])
2019/02/17(日) 09:54:13.72ID:o5tacvxJ0 >>51
なるほど。慣れたからたくさん食うようになったのか
なるほど。慣れたからたくさん食うようになったのか
53名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp41-6bsR [126.35.148.59])
2019/02/17(日) 15:07:13.33ID:6dJKBOrxp レオパ飼おうと思ってるんだけど30cmキューブで最後まで飼える?
54名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5d0e-ctgE [114.180.142.117])
2019/02/17(日) 15:24:16.48ID:SXc3GCCl0 余裕
55名も無き飼い主さん (ワッチョイ f5b8-JFPn [126.60.64.121])
2019/02/17(日) 16:27:56.48ID:0uSDrHu40 クーリング終了からの流れが調べても良く分からなかったので教えて下さい。
知りたいポイントは掛け合わせするタイミングです。
餌与えて健康な糞を確認したらなのか体重がクーリング前に戻ったらなのか別のタイミングなのか。
念の為記載しますとブリーダーを目指してる訳ではありませんしハッチした個体は何匹でも全て終生飼育します。
知りたいポイントは掛け合わせするタイミングです。
餌与えて健康な糞を確認したらなのか体重がクーリング前に戻ったらなのか別のタイミングなのか。
念の為記載しますとブリーダーを目指してる訳ではありませんしハッチした個体は何匹でも全て終生飼育します。
56名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-TSS4 [106.129.5.8])
2019/02/17(日) 22:01:53.49ID:xJXiSxyoa 初めての繁殖ですか!孵化した子みたら感動でしょうねー
57名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25b8-6bsR [60.120.178.54])
2019/02/17(日) 22:07:12.60ID:3Zan9OeV0 53だけど30cmキューブで飼ってみる
ホームセンターで買うのはやめた方がいい?
ホームセンターで買うのはやめた方がいい?
58名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-TSS4 [106.129.5.8])
2019/02/17(日) 22:08:34.22ID:xJXiSxyoa >>47
現物みたけど蛇に良いかなーと思た
現物みたけど蛇に良いかなーと思た
59名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0b-idtT [175.131.190.129])
2019/02/17(日) 22:53:39.37ID:y4RRdd7e0 >>57
ショップの方がいいよー
ショップの方がいいよー
60名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa31-vjl0 [182.251.240.3])
2019/02/18(月) 09:15:02.95ID:C2tPkWoUa レオパブレンドって1日3本くらいって書いてあるけど食べるだけやれなんて書いてある?
61名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bdb-yQ/S [39.111.252.246])
2019/02/18(月) 09:29:31.74ID:9GLl7YH50 幼体で1月ほど前に購入したのですがここ2週間ほど
便がフレンドフードつぶしたみたいで形がないのですが
これって異常ですか?
餌はブレンド2個-3個毎日あげてます。
温度は30度前後です。
爬虫類用整腸剤まぶしてます。
まだシェルターからほとんどでてきません。
便がフレンドフードつぶしたみたいで形がないのですが
これって異常ですか?
餌はブレンド2個-3個毎日あげてます。
温度は30度前後です。
爬虫類用整腸剤まぶしてます。
まだシェルターからほとんどでてきません。
62名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa29-emDl [106.133.43.215])
2019/02/18(月) 16:02:42.21ID:Ze/+N0Lia63名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bde-2KqN [111.67.187.28])
2019/02/19(火) 15:57:51.98ID:8tNIcSrm0 Twitterでブラックナイトについて軽く炎上してますね。
65名も無き飼い主さん (ワッチョイ a3af-HFRP [221.184.129.116])
2019/02/19(火) 17:18:23.17ID:H8A1Mj+b0 わりとどうでもいい内容だった
66名も無き飼い主さん (スプッッ Sd21-dQTq [110.163.11.86])
2019/02/19(火) 18:56:14.60ID:AgeQ+8/nd 日本人はあの金魚のフン外人に舐められてるって事だわな
アーミーグリーンwww親個体見せてみろっての
アーミーグリーンwww親個体見せてみろっての
67名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bde-2KqN [111.67.187.28])
2019/02/19(火) 19:12:08.77ID:8tNIcSrm0 スティーブサイクスの弟子みたいだね
68名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9d-0yis [106.180.20.110])
2019/02/23(土) 21:09:30.89ID:L6q8e95ma 飼い始めて一年半
人工飼料で飼ってるんですが成長につれ段々と食べなくなってきたので最近は週一で給餌してます
先週は問題なく食いついたんですが、今日は食べません
今まで週一で与えて食べなかったことがないので活餌を与えてみようかなと思うのですが、一度活餌を与えると人工飼料食べなくなりますか?
人工飼料で飼ってるんですが成長につれ段々と食べなくなってきたので最近は週一で給餌してます
先週は問題なく食いついたんですが、今日は食べません
今まで週一で与えて食べなかったことがないので活餌を与えてみようかなと思うのですが、一度活餌を与えると人工飼料食べなくなりますか?
69名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-Vd0N [59.170.235.76])
2019/02/23(土) 21:12:47.45ID:4bo23Hna0 2匹目のレオパお迎えした!ハイイエロー!
基本モルフだから一番安いけどなんだかんだでキレイだと思うのは俺だけじゃないはず。
1匹目が飼育半年近く経っても引きこもりな個体だから、ふてぶてしい性格であることを期待しよう。
https://i.imgur.com/eVHUkrt.jpg
基本モルフだから一番安いけどなんだかんだでキレイだと思うのは俺だけじゃないはず。
1匹目が飼育半年近く経っても引きこもりな個体だから、ふてぶてしい性格であることを期待しよう。
https://i.imgur.com/eVHUkrt.jpg
70名も無き飼い主さん (ワッチョイ f10b-3xIQ [106.172.247.42])
2019/02/23(土) 23:08:31.31ID:glYagt9a0 生き物として愛嬌あるしモルフとか値段とか気にしなくて良いんじゃない
顔も性格も個性あるしレオパの良さは見た目抜きで語れると思うしね
顔も性格も個性あるしレオパの良さは見た目抜きで語れると思うしね
71名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-u0C+ [60.120.178.54])
2019/02/23(土) 23:17:41.21ID:GD3ioyYQ0 53だけどハイポタンジェリンっていうの飼いました
シェルター必要って言われて買ったけど
お店じゃシェルター無しのケースに入ってた
シェルター居るの?
シェルター必要って言われて買ったけど
お店じゃシェルター無しのケースに入ってた
シェルター居るの?
72名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-u0C+ [60.120.178.54])
2019/02/23(土) 23:19:18.28ID:GD3ioyYQ0 打ち間違い
シェルター要るの?
シェルター要るの?
73名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1344-Vd0N [59.170.235.76])
2019/02/23(土) 23:41:09.77ID:4bo23Hna0 個体差あるんだろうけど、少なくとも環境に慣れるまではあった方がいいと思う。
ちなみにうちの引きこもりタイプのやつは、シェルター外すと途端に餌食い悪くなる。
ちなみにうちの引きこもりタイプのやつは、シェルター外すと途端に餌食い悪くなる。
74名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-1aB5 [126.3.6.120])
2019/02/24(日) 00:05:33.24ID:uwWU3p6Y0 CBで生まれた頃からシェルター無しの環境で育てたらどう育つんだろ
ハイナンとかの隠れまくる奴も含めて
ハイナンとかの隠れまくる奴も含めて
75名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81ca-W2Nz [210.174.63.194])
2019/02/24(日) 00:56:46.18ID:Pwx08XVa076名も無き飼い主さん (ワッチョイ f10b-3xIQ [106.172.247.42])
2019/02/24(日) 01:08:01.75ID:7aNI8Vi+077名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-9csk [126.227.224.97])
2019/02/24(日) 02:26:20.55ID:afTSGQq40 初めて飼うんだけど、餌をレオパゲルにしてる人いる?
表記上はコオロギ1匹あたり2円だしそれでいいのかなーと思ってるんだけど、難点とかってある?
表記上はコオロギ1匹あたり2円だしそれでいいのかなーと思ってるんだけど、難点とかってある?
78名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9944-pWE8 [124.144.205.35])
2019/02/24(日) 02:30:56.98ID:lYSGpCrd0 シェルターは幼体の時置くけどセミアダルトあたりで撤去してる。
図太い奴は無くても平気ってブリーダーから言われて実際無くても平気。
臆病な奴はそのまま設置してる
図太い奴は無くても平気ってブリーダーから言われて実際無くても平気。
臆病な奴はそのまま設置してる
79名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-3TK/ [111.67.187.28])
2019/02/24(日) 02:39:00.83ID:y2hx5A2q0 シェルター置いてても全然入らない子いるね。でも脱皮時は入ってる子多いな
80名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Spc5-E3Jm [126.247.0.69])
2019/02/24(日) 06:18:49.15ID:eCNCYy0dp シェルターの上に移動するときに爪研ぎ効果もあるかなと思い設置してます
81名も無き飼い主さん (ワッチョイ 69e4-vV6O [180.94.40.44])
2019/02/24(日) 07:06:43.54ID:VkWhTp5I082名も無き飼い主さん (ガラプー KK8b-a4Uw [05004015314613_ei])
2019/02/24(日) 10:15:01.60ID:Ceuv/HUCK コオロギ飼うのめんどくさいからピンクマウスやってる
2〜3匹食べると1週間くらい大人しくしてるからコオロギよりいいよ
コオロギだといちもガツガツしていて毎日欲しがるし、コオロギが一日中鳴いてるし大変だよ
2〜3匹食べると1週間くらい大人しくしてるからコオロギよりいいよ
コオロギだといちもガツガツしていて毎日欲しがるし、コオロギが一日中鳴いてるし大変だよ
83名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/24(日) 11:12:36.00ID:jZnjOMOO0 レオパにピンマは太るぞ
84名も無き飼い主さん (スップ Sd33-q2yT [49.97.110.152])
2019/02/25(月) 18:03:08.52ID:eSJ1n6bvd 人工飼料一択
85名も無き飼い主さん (ワッチョイ 19b8-u0C+ [60.120.178.54])
2019/02/25(月) 22:02:08.27ID:DwrBOTA50 シェルターは色々意見があるんですね
買ったからとりあえず入れて置きます
いつも隠れてるからほとんどみえない
餌は食べてるみたいだから安心ですよね
買ったからとりあえず入れて置きます
いつも隠れてるからほとんどみえない
餌は食べてるみたいだから安心ですよね
86名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/25(月) 22:45:00.51ID:4vRO7m+q0 ウェットシェルターを入れておけば湿度は確実に問題なくなるから湿度管理は楽になる
ただ、ウェットシェルターが結構カビとかで汚れるからその掃除が面倒って人は居る
自分にあった飼育方法を模索して、ベストな方法見つけると良い
ただ、ウェットシェルターが結構カビとかで汚れるからその掃除が面倒って人は居る
自分にあった飼育方法を模索して、ベストな方法見つけると良い
87名も無き飼い主さん (ワッチョイ 194b-pWE8 [60.38.103.101])
2019/02/25(月) 22:55:46.67ID:i4YSrZOp0 ウェットシェルターはタッパーとスポンジで自作したな
88名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/26(火) 08:57:16.13ID:Hr/apss8M 2個買って3日に1回くらい交換すればカビないかな?
幼体飼うからストレスが心配だけど
幼体飼うからストレスが心配だけど
89名も無き飼い主さん (ワッチョイ f90a-rEva [118.241.101.26])
2019/02/26(火) 09:25:45.73ID:dTpCOKBe090名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/26(火) 09:37:19.45ID:Hr/apss8M91名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/26(火) 14:24:34.46ID:FLueiyS10 週一回の餌やりのときに変えれば良いから二個で十分
替えの1つは一週間天日干しひとけばカビなんて生えん
蜘蛛が住み着いたことはあったけどなw
替えの1つは一週間天日干しひとけばカビなんて生えん
蜘蛛が住み着いたことはあったけどなw
92名も無き飼い主さん (スップ Sd33-rEva [49.97.97.199])
2019/02/26(火) 17:10:06.95ID:2KW5sT6ed >>90
毎日シェルター換える程度のストレスなら気にしなくて良いと思う。
毎日シェルター換える程度のストレスなら気にしなくて良いと思う。
93名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-3TK/ [111.67.187.28])
2019/02/26(火) 17:45:54.44ID:gETLeZF90 お腹の白いのが気になります。体重は42gくらい。生後1年経ってないし、抱卵するはずないんだけど…
https://i.imgur.com/xkvi1B0.jpg
https://i.imgur.com/xkvi1B0.jpg
94名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbde-3TK/ [111.67.187.28])
2019/02/26(火) 17:48:02.38ID:gETLeZF90 横から見た感じでも、お腹膨れてますよね
https://i.imgur.com/nciLDoM.jpg
https://i.imgur.com/nciLDoM.jpg
95名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/26(火) 18:26:16.23ID:Hr/apss8M 冬の夜が5℃くらいになる家に住んでるんだけど、暖突みたいな天井ヒーターは必要になるかな?
パネルヒーター + 蓋 でなんとかなると予想してるんだが、どうだろう
パネルヒーター + 蓋 でなんとかなると予想してるんだが、どうだろう
96名も無き飼い主さん (スップ Sd73-pWE8 [1.75.0.245])
2019/02/26(火) 20:35:27.63ID:zHTXrkatd >>95
個体買う前にケージ買って組んでから安定して温度が適温になるかちゃんと調べておけよ
個体買う前にケージ買って組んでから安定して温度が適温になるかちゃんと調べておけよ
97名も無き飼い主さん (ワッチョイ 990b-vxT4 [124.210.64.254])
2019/02/26(火) 22:27:17.89ID:GcI1/Jf90 北関東住み 激寒のときは外気マイナス室内5℃ぐらいになる これだと安定して25℃から30℃キープ パネヒと暖突Sとサーモで運用
https://i.imgur.com/xy7PaFa.jpg
https://i.imgur.com/xy7PaFa.jpg
98名も無き飼い主さん (ワッチョイ c10e-OJS0 [114.180.142.117])
2019/02/26(火) 23:01:18.67ID:PzXFNyam0 >>95
死なないって意味ならまぁなんとかなる
死なないって意味ならまぁなんとかなる
99名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/26(火) 23:34:12.67ID:Hr/apss8M100名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/27(水) 00:04:10.79ID:EDxfkCuQ0101名も無き飼い主さん (ワッチョイ 990b-vxT4 [124.210.64.254])
2019/02/27(水) 00:04:46.88ID:x3W+zKtw0 ダントツどころか温室もないと15℃切るぞ まぁこれからの季節は大丈夫かもしれないけど 通気はよくわからんがそれだと明らかに悪い気がする
102名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/27(水) 00:12:23.45ID:OoKuQH/NM >>100
これです!
まだ買ってないけど
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005DO9KYA/
通気は悪いんですね、暖かい器具をガンガン効かせないとダメなのかな
動物飼うのって難しいね
これです!
まだ買ってないけど
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005DO9KYA/
通気は悪いんですね、暖かい器具をガンガン効かせないとダメなのかな
動物飼うのって難しいね
103名も無き飼い主さん (ワッチョイ 990b-aV7y [124.213.24.46])
2019/02/27(水) 06:30:05.30ID:9mJgGMMW0 保温器具設置するだけなんだから全然難しくないだろ。最低限必要な投資を惜しむなら飼うべきじゃない。
てか室温5度ってすげーなw藁の家かよ
てか室温5度ってすげーなw藁の家かよ
104名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/27(水) 08:09:45.37ID:EDxfkCuQ0 >>102
それだとパネヒのみは無理だね。
ダントツか保温球は必要
それに四隅しか空気穴がない蓋も通気性の問題もあるし
ガラス蓋は中に落として大ケガとかあり得るから避け、水槽で飼育するつもりなら蓋は自作した方がいい。
というか、多分レイアウトしだいだが乗り越えられないだろうから
縁に保温球つけて温度管理のが水槽なら楽じゃね
それだとパネヒのみは無理だね。
ダントツか保温球は必要
それに四隅しか空気穴がない蓋も通気性の問題もあるし
ガラス蓋は中に落として大ケガとかあり得るから避け、水槽で飼育するつもりなら蓋は自作した方がいい。
というか、多分レイアウトしだいだが乗り越えられないだろうから
縁に保温球つけて温度管理のが水槽なら楽じゃね
105名も無き飼い主さん (ラクッペ MMe5-9csk [110.165.176.152])
2019/02/27(水) 09:04:36.91ID:OoKuQH/NM106名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa45-yb0n [36.12.40.136])
2019/02/27(水) 09:09:25.98ID:4wXBTiMXa >>105
メッシュもネットもほぼ同じ。暖突の裏面にネジがついているから、適当にくっつければええねん。
メッシュもネットもほぼ同じ。暖突の裏面にネジがついているから、適当にくっつければええねん。
107名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2b0b-DHAN [113.150.88.86])
2019/02/27(水) 13:12:58.80ID:EDxfkCuQ0 >>105
メッシュならええんじゃない、ダントツつけるの楽だし
ガラスは以外に思いのと割れるのがやっぱりこわいわ
水張るなら別だけど
ただ、それでも温度が落ちるときは落ちるから簡単な温室作るのがベスト
メッシュならええんじゃない、ダントツつけるの楽だし
ガラスは以外に思いのと割れるのがやっぱりこわいわ
水張るなら別だけど
ただ、それでも温度が落ちるときは落ちるから簡単な温室作るのがベスト
108名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d1d-nxCI [58.138.4.46])
2019/02/28(木) 08:55:28.17ID:pDSiu6pO0109名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa91-O241 [182.251.220.32])
2019/02/28(木) 17:10:42.35ID:3TPf+6A1a 魚水槽使ってる人いる?普段からレプタイルボックス だから上からの手にビビってる感じはないけど どうせなら広々とレイアウトして飼ってみたくなった
110名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd0b-X+VW [106.172.247.42])
2019/03/01(金) 02:42:15.01ID:MWhjFLHG0 あんま居ないと思うけど中には居るかもね
個人的には90cmとかでやってみて欲しい
個人的には90cmとかでやってみて欲しい
111名も無き飼い主さん (ラクッペ MM81-HIx5 [110.165.132.14])
2019/03/01(金) 09:26:56.91ID:h/Ps2WflM 水槽じゃないと、50cmくらいのケージがなくてなぁ
112名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab0b-SMhE [113.150.88.86])
2019/03/01(金) 17:42:59.64ID:vSfQ8Qfv0 レプタイルボックスのワイドが出るけど
その流れでもう何パターンかシリーズでだしてほいしわ
その流れでもう何パターンかシリーズでだしてほいしわ
113名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1bb9-RqHE [119.245.104.142])
2019/03/01(金) 18:37:29.06ID:wV41kbTy0 >>109
逆に広いスペース、たくさんの隠れ家のなかで飼育すると野生化してすぐ尻尾切るよ。買うのであればすこしでもリスクを減らすために観音開きのケージにするか、スライド式にした方がいい
逆に広いスペース、たくさんの隠れ家のなかで飼育すると野生化してすぐ尻尾切るよ。買うのであればすこしでもリスクを減らすために観音開きのケージにするか、スライド式にした方がいい
114名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-ZFlH [106.129.136.194])
2019/03/01(金) 19:53:26.96ID:XJZs+ns6a115名も無き飼い主さん (ワッチョイ 054b-SRhk [60.38.103.101])
2019/03/01(金) 21:57:05.51ID:HgQjVPkD0 夜観察したいけど部屋の電気を消すと真っ暗で見えない。
保温球が付いてるときは見えるけど消えると見えない。
そんなときに点灯させる保温球じゃない夜用のライトってある?
保温球が付いてるときは見えるけど消えると見えない。
そんなときに点灯させる保温球じゃない夜用のライトってある?
117名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-r7mu [27.84.55.158])
2019/03/03(日) 22:52:36.15ID:q70Wa8G10 初めてレオパゲル使ったらゲルに床材くっついたまま食べちゃって心配だ...
バイオジオマットっての使ってるんだけど大丈夫かな...
バイオジオマットっての使ってるんだけど大丈夫かな...
118名も無き飼い主さん (ワッチョイ 75d9-RtyU [180.11.179.38])
2019/03/04(月) 00:13:00.36ID:p7ia2ip20 土食って死ぬやつがあるか
119名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-r7mu [27.84.55.158])
2019/03/04(月) 01:15:27.39ID:cDXJiDHZ0 ありがとう 最近お迎えしたばっかでちょっと神経質になりすぎてた
120名も無き飼い主さん (ワッチョイ e39a-/MKv [115.69.232.21])
2019/03/04(月) 01:50:53.20ID:okuf+7Tc0 >>119
私もソイルがつくのが気になったからレオパゲルあげるときはレオパをケージから別の容器に移してあげてる
私もソイルがつくのが気になったからレオパゲルあげるときはレオパをケージから別の容器に移してあげてる
121名も無き飼い主さん (ササクッテロ Spa1-r7mu [126.35.75.225])
2019/03/04(月) 13:13:31.43ID:N7S2GOFLp122名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-dkF5 [106.133.96.215])
2019/03/04(月) 13:36:32.44ID:htHKqMh4a キープ用のイエコって餌なにやればいいかな?
たまに買ってサブであげる程度だから専用の餌は買ってないんだけど
レオパブレンドフードとかやったら食べるのかなとか考えてるんだけど
たまに買ってサブであげる程度だから専用の餌は買ってないんだけど
レオパブレンドフードとかやったら食べるのかなとか考えてるんだけど
123名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bde-YZi2 [111.67.187.28])
2019/03/04(月) 14:03:54.08ID:8mIVk81y0 私は月夜野ファームの餌に手を加えたもの与えてる。コオロギにも栄養付けないとね。ブレンドフードも好んで食べるよ!水はキッチンペーパー濡らしたやつ小皿に置いたり、昆虫ゼリー使ってる
124名も無き飼い主さん (ワッチョイ 450e-3oSp [220.109.44.10])
2019/03/05(火) 09:00:02.52ID:hc+0HbDG0 ウェットシェルターMとLってなんであんなに大きさに差があるんだろう
中間のやつ作ってくれないかな
中間のやつ作ってくれないかな
125名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-dkF5 [106.133.96.215])
2019/03/05(火) 12:39:33.03ID:A7+YPWVAa126名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc9-K4iq [202.214.167.124])
2019/03/05(火) 12:44:49.72ID:zGdqR/oRM お迎えして1ヶ月
もともと栄養状態は良い子だったけど胴回りや尻尾が明らかに太ってきた…
ご飯あげ過ぎか…?
2、3日おきに1センチのレオパゲル2、3切れ
量としては普通だと思うんだけどな
もともと栄養状態は良い子だったけど胴回りや尻尾が明らかに太ってきた…
ご飯あげ過ぎか…?
2、3日おきに1センチのレオパゲル2、3切れ
量としては普通だと思うんだけどな
127名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa91-O241 [182.251.228.161])
2019/03/05(火) 12:52:59.08ID:QkGoZd9ia 太ったなら減らせばええんや
128名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab0b-SMhE [113.150.88.86])
2019/03/05(火) 17:18:36.39ID:raQj+6hk0 痩せさせるなら、餌をへらして温度を高めにキープ
129名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc9-K4iq [202.214.167.124])
2019/03/05(火) 17:38:55.31ID:zGdqR/oRM130名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa91-m3vj [182.251.64.116])
2019/03/05(火) 17:40:20.20ID:SKKy45Zoa >>129
まずは写真をだな
まずは写真をだな
131名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa91-O241 [182.251.228.161])
2019/03/05(火) 17:48:12.81ID:QkGoZd9ia レプタイルボックス飽きてきたから大きめの水槽にするかたっかい爬虫類ケージ買うか悩むなー
132名も無き飼い主さん (ワッチョイ 054b-SRhk [60.38.103.101])
2019/03/05(火) 17:53:27.21ID:Xr0H6EwR0 お迎えして一週間ちょっとだけどちゃんとうんこって決まった場所でするんだな
小さい皿をトイレにしたから時々ハズすけど90%くらいは皿にしてくれて掃除が楽だ
小さい皿をトイレにしたから時々ハズすけど90%くらいは皿にしてくれて掃除が楽だ
133名も無き飼い主さん (ワッチョイ bd0e-LQLg [114.180.142.117])
2019/03/05(火) 17:56:58.61ID:zVLdzg4p0 最初からたっかい爬虫類ケージ買ったほうが安上がりだったりするよな
134名も無き飼い主さん (ブーイモ MMc9-K4iq [202.214.167.124])
2019/03/05(火) 18:07:46.39ID:zGdqR/oRM137名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa21-m3vj [36.12.46.215])
2019/03/05(火) 20:03:25.23ID:6UnA38sQa >>136
なんかふくよかな方ですね
なんかふくよかな方ですね
139名も無き飼い主さん (ワッチョイ 75f5-K4iq [180.47.88.29])
2019/03/05(火) 20:38:19.15ID:G/OEPSsX0140名も無き飼い主さん (ワッチョイ 75d9-RtyU [180.11.179.38])
2019/03/05(火) 21:59:32.39ID:NXAuN+TL0 うちのは108gある
141名も無き飼い主さん (ワッチョイ adcf-V4ZZ [122.130.253.6])
2019/03/05(火) 23:11:42.93ID:qDoZm6jP0 まだまだ平気でしょう
デブってるのは明らかにデブって見える
ニシアフヒョウモン統合スレの360に丸々太った画像があるよ
デブってるのは明らかにデブって見える
ニシアフヒョウモン統合スレの360に丸々太った画像があるよ
142名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa09-X+VW [106.132.209.180])
2019/03/06(水) 16:54:38.74ID:okX1lxLxa あれは本当太り過ぎ
そのうち逝くと思うわ
なんで身体に脂肪着き始めた辺りで餌を絞らんのか
そのうち逝くと思うわ
なんで身体に脂肪着き始めた辺りで餌を絞らんのか
143名も無き飼い主さん (ワッチョイ 23b8-3oSp [219.175.106.86])
2019/03/06(水) 20:15:54.49ID:+rRjfVFh0 ここ1年くらい、やけにビックリされる
飼い始めてもうすぐ15年くらい経つのに
老化なのか
ケージの場所変えた影響なのか
飼い始めてもうすぐ15年くらい経つのに
老化なのか
ケージの場所変えた影響なのか
144名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5b8-oczp [126.205.0.29])
2019/03/06(水) 21:26:03.06ID:+IfpJFTr0 ケージ手づくりしようぜ。
ホムセンで2x4とベニア、ガラス用レール、アクリル板買えば簡単に作れる。
シェルターだってオーブン陶土があれば思った形にできて一石二鳥だよ
ホムセンで2x4とベニア、ガラス用レール、アクリル板買えば簡単に作れる。
シェルターだってオーブン陶土があれば思った形にできて一石二鳥だよ
145名も無き飼い主さん (ワッチョイ 75e4-20s+ [180.94.40.44])
2019/03/06(水) 21:44:23.03ID:HK9fEqtw0146名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bde-YZi2 [111.67.187.28])
2019/03/06(水) 21:49:09.35ID:xXXg2+nW0 >>145
コオロギのサイズ大きいように見える
コオロギのサイズ大きいように見える
147名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa91-1SYH [182.251.30.222])
2019/03/06(水) 22:55:49.22ID:SewOKLM9a https://i.imgur.com/VFwzFnR.jpg
こいつはメスですかね?
こいつはメスですかね?
148名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9bde-YZi2 [111.67.187.28])
2019/03/06(水) 23:28:03.49ID:xXXg2+nW0 メスですね。レオパはわかりやすくていいですよね
149名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f44-1xFd [116.220.32.85])
2019/03/07(木) 00:19:45.60ID:HJirDj5L0 >>145
向こうのスレで批判されてワッチョイ変えたのかそれとも別人が画像転用したのかわからないけど
同一人物なら何故同じ画像を貼るのか意図が全くもって不明。
こんなに可愛いのにその飼育環境を改善する心構えが無いならこのレオパは不幸になるだけだわ。
もっと情報集めて環境改善するか、嫌なら飼育諦めてちゃんと色々調べて努力しながら飼ってる人に委ねてあげてください。
向こうのスレで批判されてワッチョイ変えたのかそれとも別人が画像転用したのかわからないけど
同一人物なら何故同じ画像を貼るのか意図が全くもって不明。
こんなに可愛いのにその飼育環境を改善する心構えが無いならこのレオパは不幸になるだけだわ。
もっと情報集めて環境改善するか、嫌なら飼育諦めてちゃんと色々調べて努力しながら飼ってる人に委ねてあげてください。
150名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3f-Pt9Z [126.208.172.136])
2019/03/07(木) 01:37:01.07ID:7oIWpPinr 晒し目的の転用でしょ
スルー推奨
スルー推奨
151名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa27-K26B [182.251.109.137])
2019/03/08(金) 08:15:34.92ID:fmLHxm/fa 1歳半になるレオパが急に餌食わなくなった
まだ10日食ってないだけだけど今まで定期的にちゃんと食べてたしこんな事初めてで不安
2匹飼ってたんだけど姉が結婚して1匹連れて行っちゃったら食わなくなったんだけど関係あるかな?
まだ10日食ってないだけだけど今まで定期的にちゃんと食べてたしこんな事初めてで不安
2匹飼ってたんだけど姉が結婚して1匹連れて行っちゃったら食わなくなったんだけど関係あるかな?
152名も無き飼い主さん (ブーイモ MMfe-I98U [163.49.213.177])
2019/03/08(金) 09:57:39.73ID:emqp1i1TM 10日程度誤差 ひと月食わなかったら騒げ
153名も無き飼い主さん (ワッチョイ cede-V/7d [111.67.187.28])
2019/03/08(金) 12:11:28.48ID:hSCXUyWs0 うちの子2週間食べてないわ。生後約1年5ヶ月。
154名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa27-K26B [182.251.109.137])
2019/03/08(金) 12:48:51.27ID:fmLHxm/fa155名も無き飼い主さん (ワッチョイ cede-V/7d [111.67.187.28])
2019/03/08(金) 14:15:44.10ID:hSCXUyWs0 わからない。太り気味の子だから、あんまり気にしてないけどね
156名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa27-BIlm [182.251.131.167])
2019/03/09(土) 04:25:33.47ID:EFWlRTLaa 飼い始めてからずっと給餌ノートつけてるけど見直すと定期的に食わなくなる子もいるな
157名も無き飼い主さん (ワッチョイ cede-V/7d [111.67.187.28])
2019/03/09(土) 05:13:12.90ID:KvcVpB2X0 はちゅログってアプリ便利だよね
158名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7704-Bk/n [124.84.223.44])
2019/03/09(土) 13:38:01.14ID:WpGN+wVt0 レオパゲル使ってる方教えてください
開封後冷蔵保存とのことですが
与える際に冷たいと思うのですが
普通にそのままで問題ないんでしょうか
それとも一旦温めてから与える感じでしょうか
開封後冷蔵保存とのことですが
与える際に冷たいと思うのですが
普通にそのままで問題ないんでしょうか
それとも一旦温めてから与える感じでしょうか
159名も無き飼い主さん (スプッッ Sd62-K2ZO [1.75.237.104])
2019/03/09(土) 13:43:59.76ID:xD/l1hS+d 俺はそのままあげてるよ
160名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab0b-jGJ1 [106.172.247.42])
2019/03/09(土) 14:17:37.47ID:/i+YAbuw0 あげてた時はラップとかに出して常温に戻してた
食わなかったら包んで冷蔵庫に入れられる
食わなかったら包んで冷蔵庫に入れられる
161名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7704-Bk/n [124.84.223.44])
2019/03/09(土) 16:16:43.33ID:WpGN+wVt0 なるほど。ありがとうございます
162名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfde-h293 [222.230.134.72])
2019/03/11(月) 22:25:10.45ID:8/rPtu9g0 すみません、質問させてください。
出張から帰ってきたら、尻尾の先が変色していました。。
一瞬低温火傷か?とも思ったのですが、その様な高温の場所も作っていないので、脱皮不全の血行不良かと思います。
細くなって変色してしまっているのと、一部傷になっているところはありますが、膿んだりしている部分はないです。
温浴させて、部屋も汚れてはいなかったけどキチペも変えて清潔にしました。
ワセリン、ゲンタシンは持っています。塗布した方がいいのか、何か他に対処できることはありますか?
よろしくお願いします。。
6歳の子で、脱皮不全はした事がありません。
普段の状態
https://i.imgur.com/ObBK1ws.jpg
今の状態
https://i.imgur.com/XTv2zmG.jpg
出張から帰ってきたら、尻尾の先が変色していました。。
一瞬低温火傷か?とも思ったのですが、その様な高温の場所も作っていないので、脱皮不全の血行不良かと思います。
細くなって変色してしまっているのと、一部傷になっているところはありますが、膿んだりしている部分はないです。
温浴させて、部屋も汚れてはいなかったけどキチペも変えて清潔にしました。
ワセリン、ゲンタシンは持っています。塗布した方がいいのか、何か他に対処できることはありますか?
よろしくお願いします。。
6歳の子で、脱皮不全はした事がありません。
普段の状態
https://i.imgur.com/ObBK1ws.jpg
今の状態
https://i.imgur.com/XTv2zmG.jpg
163名も無き飼い主さん (ワッチョイ ce0b-yV2I [175.131.190.129])
2019/03/11(月) 23:07:04.19ID:QjU0Dzir0 先っちょだけ脱皮不全→壊死のパターンっぽい?
ほっとけばその部分だけぽろっと取れると思う
再生するかしないか微妙だけど、しなかったとしてもほとんど違和感ないレベルだと思うです
ほっとけばその部分だけぽろっと取れると思う
再生するかしないか微妙だけど、しなかったとしてもほとんど違和感ないレベルだと思うです
164名も無き飼い主さん (ワッチョイ cede-V/7d [111.67.187.28])
2019/03/11(月) 23:20:26.42ID:ANC1ucHH0 私も同じことになったよ。数日後に先だけ取れてた。薬とか何も使ってない。
165名も無き飼い主さん (ワッチョイ f60b-PHp4 [113.150.88.86])
2019/03/12(火) 02:18:40.66ID:v8KEqNtI0 高い確率で脱皮不全だね
まぁそのくらいなら再生してもあまり目立たないし運が良かったかも
脱皮不全することがあるってわかったという収穫があったので、今後活かしてこ
まぁそのくらいなら再生してもあまり目立たないし運が良かったかも
脱皮不全することがあるってわかったという収穫があったので、今後活かしてこ
166名も無き飼い主さん (ワッチョイ ab92-ouaW [106.73.208.0])
2019/03/12(火) 16:07:21.57ID:19l4yQjh0 小さい頃に買って今年で2年目
触れたり、みたいなことは3ヶ月に1回くらいしかしていないんだけど
購入時からほぼ一日中ずっとシェルターの中にいて顔も出してくれないけどそういう性格の子なのかな?
それとも他にみなさんがなにか考えられうる原因とかあります?
触れたり、みたいなことは3ヶ月に1回くらいしかしていないんだけど
購入時からほぼ一日中ずっとシェルターの中にいて顔も出してくれないけどそういう性格の子なのかな?
それとも他にみなさんがなにか考えられうる原因とかあります?
167名も無き飼い主さん (スップ Sd62-2q92 [1.66.104.164])
2019/03/12(火) 17:22:24.55ID:AKgit5SDd168名も無き飼い主さん (ワッチョイ c70b-h293 [118.243.128.228])
2019/03/12(火) 19:17:32.50ID:JH8BYZ450169名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2244-gi2a [27.137.116.145])
2019/03/13(水) 11:52:59.60ID:anRJaLj70 レオパ成体の最低限の餌量ってどれくらいだと思う?
週2回で3匹くらいでも全然いけるよね?
餓死はさせないけど、早死もしてほしくないからね。
爬虫類の寿命って食事量、生殖回数、温度 この3つがコアな要因だと思ってる
週2回で3匹くらいでも全然いけるよね?
餓死はさせないけど、早死もしてほしくないからね。
爬虫類の寿命って食事量、生殖回数、温度 この3つがコアな要因だと思ってる
170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2244-gi2a [27.137.116.145])
2019/03/13(水) 11:53:25.14ID:anRJaLj70171名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-MIh9 [106.180.36.221])
2019/03/13(水) 12:11:54.32ID:grqfDEhHa 多いよ
172名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa27-tYIA [182.251.228.161])
2019/03/13(水) 12:57:51.04ID:jCI1Wv3Ia 週一で3匹くらいでいいっしょ
173名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfde-h293 [222.230.134.72])
2019/03/13(水) 13:31:35.33ID:Midcslpr0 >>166
性格もあると思うけど、あとはシェルターの外に高温の環境作ったりすればそこにいたくて出てくるかもね。
性格もあると思うけど、あとはシェルターの外に高温の環境作ったりすればそこにいたくて出てくるかもね。
174名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5bee-K2ZO [122.219.81.25])
2019/03/13(水) 14:06:02.56ID:eeeH5I3P0 レオパってエサをあげる時くらいしか触れ合いがないから2匹目、3匹目って欲しくなるな
増やしすぎると掃除が面倒になるけど…
増やしすぎると掃除が面倒になるけど…
175名も無き飼い主さん (ワッチョイ cede-V/7d [111.67.187.28])
2019/03/13(水) 14:08:44.76ID:FfwNovJO0 私はレオパ10匹いるよ
176名も無き飼い主さん (ブーイモ MMbb-I98U [202.214.198.105])
2019/03/13(水) 14:54:27.58ID:gNhqL/9bM うちは4匹 ゴジラ系が欲しい
177名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-PHp4 [106.133.57.74])
2019/03/13(水) 16:01:31.02ID:q5sQqfzOa そもそも爬虫類は触れ合いではなく観察が主体だからな
出来るだけ干渉しないのが一番
出来るだけ干渉しないのが一番
178名も無き飼い主さん (ワッチョイ c68e-y6BG [153.186.132.224])
2019/03/13(水) 18:32:51.63ID:c9rLcr6Z0 一匹飼うのも二匹飼うのも手間はたいして変わらんからね
179名も無き飼い主さん (ワッチョイ 22b8-/kwh [219.175.106.86])
2019/03/13(水) 20:44:16.62ID:tE0za3lN0 魚の延長戦で考えるべき
水槽に手突っ込んで触らないだろ
水槽に手突っ込んで触らないだろ
180名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fc6-LxEe [59.84.235.3])
2019/03/15(金) 16:45:40.12ID:5WEy6DSY0 今年の1月にベビーで買った個体なんだけど、今まで順調に育ってそこそこ大きくなったんだよね。
ところが、何回かケージ出して外歩かせてから、ケージの外ばかり気になって餌もマトモに食べなく
なって、3週間くらい経ってしまった。
今までと環境変えてないし、同じ温室にいる個体は全く問題なく過ごしてるから、環境が悪くて出たい
わけじゃないみたいと思うんだけど…。
いまのところ弱ってないし、むしろ水換えとかで手を入れると、押しのける勢いで外に出てこようとする
んだけど、このまま食べなけれはいずれ弱っていくだろうし、それ以上に必死に出たがり過ぎてちょっと
怖い感じで…同じ経験した人っていますか?
出たがる個体はときどき外に出して散歩をさせればって話聞くけど、広いところで飼えないなら、外の
世界を知らない方が幸せだったのかなと思ったりしています。
ちなみに、ケージは45pのものを使ってます。
ところが、何回かケージ出して外歩かせてから、ケージの外ばかり気になって餌もマトモに食べなく
なって、3週間くらい経ってしまった。
今までと環境変えてないし、同じ温室にいる個体は全く問題なく過ごしてるから、環境が悪くて出たい
わけじゃないみたいと思うんだけど…。
いまのところ弱ってないし、むしろ水換えとかで手を入れると、押しのける勢いで外に出てこようとする
んだけど、このまま食べなけれはいずれ弱っていくだろうし、それ以上に必死に出たがり過ぎてちょっと
怖い感じで…同じ経験した人っていますか?
出たがる個体はときどき外に出して散歩をさせればって話聞くけど、広いところで飼えないなら、外の
世界を知らない方が幸せだったのかなと思ったりしています。
ちなみに、ケージは45pのものを使ってます。
181名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf7-omv2 [182.251.64.29])
2019/03/15(金) 19:03:25.83ID:gYJmqmf9a またメンヘラ飼い主の登場だよぉ。。、
この後、社長様(笑)が来る流れが読める。
この後、社長様(笑)が来る流れが読める。
182名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa57-s6lV [106.129.94.233])
2019/03/15(金) 19:14:30.79ID:DP16kaKWa ホントの相談?
それなら俺以外のマトモな飼育者が答えてくれるかも
それなら俺以外のマトモな飼育者が答えてくれるかも
183名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-x09w [113.150.88.86])
2019/03/15(金) 19:59:39.81ID:GsS1qr6s0 >>180
外を知ったとかどうこうではなく
必要ない部屋ん歩やその出し入れのハンドリングなどによってケージの中が安全だと思えなくなったんだろ。
暗幕などを掛け、餌は置き餌か活き餌を弱らせて放つ程度にして出来る限り接触せず安全場所だと思わせる
餓死する前に自分で食べてくれればよし
無理なら強制給餌しかないが諦めろ
外を知ったとかどうこうではなく
必要ない部屋ん歩やその出し入れのハンドリングなどによってケージの中が安全だと思えなくなったんだろ。
暗幕などを掛け、餌は置き餌か活き餌を弱らせて放つ程度にして出来る限り接触せず安全場所だと思わせる
餓死する前に自分で食べてくれればよし
無理なら強制給餌しかないが諦めろ
184名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.10.198])
2019/03/15(金) 20:07:16.38ID:kZmJ28Isa >>180
餌は変えてみましたか?
餌は変えてみましたか?
185名も無き飼い主さん (ワッチョイ 53a6-kdx8 [118.9.164.236])
2019/03/17(日) 18:59:55.23ID:JZuhM/+B0 レオパブレンドフードオンリーの場合ってビタミン類のダスティングしたほうがいいいのかな?
186名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef0b-/hlA [175.131.190.129])
2019/03/17(日) 19:46:13.87ID:w3FArWai0 ビタミンとかカルシウムも入ってるはずだからそんなにしなくていいと思ってる
週一ぐらいで少しだけダスティンぐしてる
週一ぐらいで少しだけダスティンぐしてる
187名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-x09w [113.150.88.86])
2019/03/18(月) 01:05:39.11ID:3Elvf8oB0 不要だよ。
むしろビタミンは取りすぎると良くないから注意な
むしろビタミンは取りすぎると良くないから注意な
188名も無き飼い主さん (ワッチョイ efde-x/ka [111.67.187.28])
2019/03/18(月) 01:33:39.70ID:ea8WmOHO0 エニグマは飼わない方がいいかな?
W&Y1匹飼ってるけど、今のところ問題ない
W&Y1匹飼ってるけど、今のところ問題ない
189名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f45-ajPG [123.1.125.165])
2019/03/18(月) 02:26:40.85ID:CfGnPGy/0190名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fc6-LxEe [59.84.235.3])
2019/03/18(月) 12:08:33.86ID:/SssX3YL0 180です、PC不調で回答遅れてすみません
>>183
ケージが安全な場所と思えなくなった…確かにそういう見方もありますね
とはいえ今までは、生体が出たがってモソモソしているときに手を差し伸べて、自分から
乗ってくれば適当に部屋の中を歩かせるという感じでやってたので、必要以上に追い回し
たりはしていないです
普段はシェルターに隠れてて、自分が餌やりや水換えを始めると、とにかく外に出たがって
急いで出てきて自分の腕にかじりつく感じです
最初のうちは、出たがってくれるのが可愛く、求めに応じて出していたのですが、だんだん
それが毎日となり、現在のような状況になってしまいました
>>184
餌は普段はコオロギです
今回の状態になって、レッドローチとハニーワームを試しましたが、全く見向きもせず踏み
つけながら出てくるといった感じです
>>183
ケージが安全な場所と思えなくなった…確かにそういう見方もありますね
とはいえ今までは、生体が出たがってモソモソしているときに手を差し伸べて、自分から
乗ってくれば適当に部屋の中を歩かせるという感じでやってたので、必要以上に追い回し
たりはしていないです
普段はシェルターに隠れてて、自分が餌やりや水換えを始めると、とにかく外に出たがって
急いで出てきて自分の腕にかじりつく感じです
最初のうちは、出たがってくれるのが可愛く、求めに応じて出していたのですが、だんだん
それが毎日となり、現在のような状況になってしまいました
>>184
餌は普段はコオロギです
今回の状態になって、レッドローチとハニーワームを試しましたが、全く見向きもせず踏み
つけながら出てくるといった感じです
191名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-x09w [113.150.88.86])
2019/03/18(月) 12:58:14.96ID:3Elvf8oB0 そもそも、出たがってるから出すという判断が間違ってる
犬などとは違い散歩など必要がない
水やりなどするときに出たがるというのは、侵入者が来たので逃走しようとしている可能性がある。
湿度温度を高くし、刺激を与えない様にするしかない。
犬などとは違い散歩など必要がない
水やりなどするときに出たがるというのは、侵入者が来たので逃走しようとしている可能性がある。
湿度温度を高くし、刺激を与えない様にするしかない。
192名も無き飼い主さん (ワッチョイ efde-x/ka [111.67.187.28])
2019/03/18(月) 13:24:31.36ID:ea8WmOHO0 関西だけど、エキゾチックサプライはレオパ安くていっぱいいるね!
193名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3fc6-LxEe [59.84.235.3])
2019/03/18(月) 16:57:17.24ID:/SssX3YL0 >>191
なるほど…
ケージが自分の住処として絶対的に安心であれば、そこに留まっていることにストレス
は感じないということですね
もしそれが真因であれば、かなり根本的な部分で考えを改めなきゃいかんなぁ
確かに、理解しているつもりで犬猫と同じ感覚で扱っている自分がいるのは事実です
ちょっと考え直してみます
なるほど…
ケージが自分の住処として絶対的に安心であれば、そこに留まっていることにストレス
は感じないということですね
もしそれが真因であれば、かなり根本的な部分で考えを改めなきゃいかんなぁ
確かに、理解しているつもりで犬猫と同じ感覚で扱っている自分がいるのは事実です
ちょっと考え直してみます
194名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8f0b-x09w [113.150.88.86])
2019/03/18(月) 19:00:01.87ID:3Elvf8oB0 気にしない個体が多いし、餌がほしくてケージの壁を越えようとしてる個体もいるからこれが絶対ではないけど
ずぶとい性格といわれるレオパにも凄く神経質だったり臆病なのがいるから
やはり基本的には出来るだけ干渉しないで、観察して楽しむの正解だと思うよ
ずぶとい性格といわれるレオパにも凄く神経質だったり臆病なのがいるから
やはり基本的には出来るだけ干渉しないで、観察して楽しむの正解だと思うよ
195名も無き飼い主さん (スップ Sd5f-rgz/ [1.75.1.5])
2019/03/18(月) 19:47:51.62ID:UlnuDlI1d ふと思ったんだけど
エサあげるたり霧吹きしたりするのにケージを動かさないとダメな環境だとレオパにとっては毎日大きめの地震が起こってる感じかな…
エサあげるたり霧吹きしたりするのにケージを動かさないとダメな環境だとレオパにとっては毎日大きめの地震が起こってる感じかな…
196名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.5.95])
2019/03/18(月) 22:21:00.34ID:EIZMV9kea >>192
クオリティの高い個体は直ぐに売れてしまうから、入荷したタイミングに行くといいよ。
クオリティの高い個体は直ぐに売れてしまうから、入荷したタイミングに行くといいよ。
197低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ 3fb8-AgyY [219.215.22.18])
2019/03/18(月) 22:55:08.54ID:fogLwnCZ0 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
198名も無き飼い主さん (ワッチョイ efde-x/ka [111.67.187.28])
2019/03/19(火) 00:15:26.24ID:PBh8giZY0199名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa57-7dSC [106.129.5.95])
2019/03/19(火) 10:40:10.03ID:CmMO6/1ya 自分の場合ベビー期は外に出さないなぁ、自切も怖いし。
たまにベビーが餌食べないって見かけるけど、ストレスなのか、なるほど勉強になった。
たまにベビーが餌食べないって見かけるけど、ストレスなのか、なるほど勉強になった。
200名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp37-GLmY [126.35.139.152])
2019/03/19(火) 18:29:31.63ID:IYDNdevNp ケージの外出す時に限って糞する癖つけてしまった。
いつも朝家でせずに職場でする俺に似たんかもしれん。
いつも朝家でせずに職場でする俺に似たんかもしれん。
201名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7324-9Z9t [116.70.178.38])
2019/03/19(火) 20:58:55.11ID:akoPl9ho0 ゲノム編集食品が話題だけど
海外ブリーダーレオパもされててもおかしくないなw
海外ブリーダーレオパもされててもおかしくないなw
202名も無き飼い主さん (ワッチョイ e30b-F0xF [106.172.247.42])
2019/03/19(火) 22:28:58.08ID:OoCHjlH00 どうせ編集するならレモンの致死性因子を消すとかして欲しいわ
203名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.6.241])
2019/03/24(日) 11:57:37.72ID:1JWIn35Qa みんなーこっちこっちー
204名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0767-rXtv [58.1.247.76])
2019/03/24(日) 22:46:15.88ID:h+ZIZbRY0 こっちなの?
http://imgur.com/R77mEb6
http://imgur.com/R77mEb6
205名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-QI5O [106.132.132.69])
2019/03/24(日) 22:47:07.59ID:nVW1t6Tfa ここでいいのか?
206名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.16.94])
2019/03/24(日) 23:11:41.50ID:FdKBlPMTa >>204
いいねー😃
いいねー😃
207名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-6dZY [106.133.40.117])
2019/03/24(日) 23:37:35.64ID:RXyp8KnPa 前スレ埋めもそうだが、過度なヘイト行動はやめろよ。
何が嫌いかとかは他人にはどうでもいいことなんだから
まぁ二つ前の様にレオパと、新人飼育者のためにやってこうぜ
優しくするかどうかは別の話だが
何が嫌いかとかは他人にはどうでもいいことなんだから
まぁ二つ前の様にレオパと、新人飼育者のためにやってこうぜ
優しくするかどうかは別の話だが
208名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.16.94])
2019/03/24(日) 23:49:41.31ID:FdKBlPMTa はーい!
210名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5792-1t4V [106.185.158.50])
2019/03/25(月) 13:35:47.66ID:nKoMgGw40 去年の東レプで4200円で購入したトレンパーアルビノのベビーなんだが、購入した時こそバンド模様とヒョウモンがあったんだが今では模様が無いきれいなオレンジ色になった。
首の後ろにうっすら白い模様があるだけなんだが単純な個体差?ネットで画像検索して出てくるトレンパーアルビノと模様が全然違うんだが・・・どちらかというとタンジェリン系の模様になってる
首の後ろにうっすら白い模様があるだけなんだが単純な個体差?ネットで画像検索して出てくるトレンパーアルビノと模様が全然違うんだが・・・どちらかというとタンジェリン系の模様になってる
211名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5792-1t4V [106.185.158.50])
2019/03/25(月) 13:39:44.06ID:nKoMgGw40 推敲せんかったからめちゃくちゃ読みにくくてすまそ
212名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6de-v3uO [111.67.187.28])
2019/03/25(月) 14:13:52.03ID:XQHE31sz0 画像見たいです!
213名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.16.94])
2019/03/25(月) 17:27:32.50ID:l2zGr6tva ベビーのモルフ判断は難しそうだよね。いつもコオロギ買いに行くペットショップにハイイエローとして売られている子が成長するにつれハイポタンジェリンの模様に変わってきている(´ω`)
214名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1eee-ZEBK [113.41.26.36])
2019/03/25(月) 20:51:48.13ID:htkj9uNp0 レオパに限らずベビーのモルフ診断は難しいんだろうなと思う
雌雄判断も含めそういう診断が難しいってのもあるから、
アダルトの方が高くなるんだろうなと思ってる
雌雄判断も含めそういう診断が難しいってのもあるから、
アダルトの方が高くなるんだろうなと思ってる
215名も無き飼い主さん (JP 0H66-/30g [219.100.180.2])
2019/03/26(火) 08:35:41.33ID:r5Ouy+EFH 前スレでなんかグダグダ終わったけど、ここが本スレなの?
元々は荒らしが建てたスレだし使いたくないんだが
ニシアフと分離してレオパスレ建てるなら建てようよ
元々は荒らしが建てたスレだし使いたくないんだが
ニシアフと分離してレオパスレ建てるなら建てようよ
216名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-fJuP [182.251.68.111])
2019/03/26(火) 08:44:02.52ID:baSnigYba (((蒸し返すなよ…)))
217名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2ece-Q/XE [153.182.190.194])
2019/03/26(火) 09:17:14.08ID:tet3kgw10 蒸し返すし乱立させようとするし君の方が荒らしじゃん
218名も無き飼い主さん (スププ Sd5a-n/mM [49.96.24.157])
2019/03/26(火) 10:57:33.99ID:ZM0vzgmcd 3クラッチ目の有精卵がまたしぼんできた……
何がいけないんだろ
やっぱケージの中でミズゴケタッパに入れてただけじゃダメなのか?
温度差があるといけないのかね
ずっと一定温度を保ててないとダメなのか……
何がいけないんだろ
やっぱケージの中でミズゴケタッパに入れてただけじゃダメなのか?
温度差があるといけないのかね
ずっと一定温度を保ててないとダメなのか……
219名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-uKL8 [106.132.82.41])
2019/03/26(火) 12:03:08.62ID:bTImoV3La220名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6de-v3uO [111.67.187.28])
2019/03/26(火) 12:16:58.70ID:N1pi9mD+0 バーミキュライト使ってる人多いですね!私はハッチライト買ったよ。
221名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e1d-CBjV [113.197.178.239])
2019/03/26(火) 19:14:55.04ID:DJwJCvt50 まだ9グラムのハイポタンジェリンベビーを飼い始めたんだが
キッチンペーパーでの湿度管理が難しい…
ウェットシェルター設置や霧吹きで対応はしてるんだが、仕事行って帰ってくると
湿度30%ぐらいになっちゃうんだ。どうすればいいかな
キッチンペーパーでの湿度管理が難しい…
ウェットシェルター設置や霧吹きで対応はしてるんだが、仕事行って帰ってくると
湿度30%ぐらいになっちゃうんだ。どうすればいいかな
222名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-QI5O [106.132.134.231])
2019/03/26(火) 21:26:41.43ID:Pddsppsva >>221
湿度なんてそんなに気にしてないぞ 白っぽくなったら霧吹きするけど
湿度なんてそんなに気にしてないぞ 白っぽくなったら霧吹きするけど
223名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e0b-6dZY [113.150.88.86])
2019/03/26(火) 21:41:04.68ID:NmT+cKZm0 ウェットシェルターでもおいとけ
224名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-FAD0 [182.251.191.69])
2019/03/26(火) 22:21:52.11ID:KbUqg1URa225名も無き飼い主さん (ワッチョイ 930b-QI5O [124.210.64.254])
2019/03/26(火) 22:30:25.54ID:Fgq+EUJd0 ほら また立っちゃったじゃないか
226名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.7.17])
2019/03/26(火) 22:49:22.19ID:hjF7l3Cha227名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e1d-b/kM [113.197.178.239])
2019/03/26(火) 23:49:08.12ID:DJwJCvt50228名も無き飼い主さん (スッップ Sd5a-v+BA [49.98.133.149])
2019/03/27(水) 00:10:25.35ID:V+pGdPJEd うちは逆に80%くらいなんだよな
229名も無き飼い主さん (ワッチョイ fbb8-XIqB [126.205.1.199])
2019/03/27(水) 18:00:35.38ID:qSvHBnyw0 >>225
交尾が捗るな
交尾が捗るな
230名も無き飼い主さん (アウアウウー Sab7-JRA/ [106.129.7.17])
2019/03/27(水) 21:52:29.10ID:ypAnJqDia さっき警察24時でエキゾチックアニマルの取り締まりやってた(^^;)
231名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0b-ml5L [113.150.88.86])
2019/03/28(木) 04:54:10.16ID:9iE82Xoa0 密輸するやついるしな、カワウソとか
232名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMeb-+tPo [150.66.80.13])
2019/03/28(木) 08:04:02.95ID:Gjb3eMNoM 鏡見せると鏡に映った自分に発情して尾っぽ小刻みにぶるぶるさせるんだが…。
オスメスの識別ってフェロモンじゃないの?
オスメスの識別ってフェロモンじゃないの?
233名も無き飼い主さん (ワッチョイ f70e-wl7b [114.180.142.117])
2019/03/28(木) 10:35:23.35ID:Ui3WR9yk0 ホモでは?
234名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.5])
2019/03/28(木) 10:50:20.02ID:eHG1ihcma ワキガもフェロモンらしいけどワキガ女に萌える?俺は無理
235名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-zWeV [106.132.82.41])
2019/03/28(木) 12:04:26.36ID:TdF7Xhnca 匂い系はその匂いで異性を引きつけるとかよりも、その匂いをいい匂い、好きな匂いと受け取ってくれる相手を探す為のものだと思ってる
236名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.13.230])
2019/03/29(金) 23:12:32.81ID:LswlU5Yza 糞の横で寝てたりするけど何ともないのかね?餌と間違えて咥えた日にゃ敏速でペッするのにw
237名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp0b-PHpf [126.35.199.207])
2019/03/29(金) 23:27:44.49ID:lHslCEZip 最近グラステラリウムの扉開けた時にできる壁と扉の隙間から外に出ようとする
238名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.18.117])
2019/03/30(土) 23:55:41.84ID:3TvNjaACa グラテラやパンテオンはレオパが前扉に手を掛けて身を乗り出すのが魅力だよねー
239名も無き飼い主さん (ワッチョイ 371d-Dg0T [58.138.4.46])
2019/03/31(日) 12:52:43.73ID:hx3v5jof0 俺は水槽で飼ってるけど、前面ガラスだけだからすべてが綺麗に見える
それにしても動作がいちいち可愛らしい
それにしても動作がいちいち可愛らしい
240名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f82-EpTm [27.121.130.177])
2019/03/31(日) 14:35:08.16ID:eGhFCuJp0 毎年この時期に2ヶ月ほど食がガクッと落ちる
何なんだろうなぁ
何なんだろうなぁ
241名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3767-9gjM [58.1.247.76])
2019/03/31(日) 15:12:08.48ID:pbtCeSSE0 (愛情が足りない…?)
242名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7e8-9gjM [114.144.17.42])
2019/03/31(日) 16:24:20.52ID:O5urvlpA0 スライドケージ C1-Mが欲しいけど値段がなぁ
レプタイルボックスだと積重ねたら手入れが面倒だし
今はグラステラリウム30x30なんだけどもう少し低ければと思って
レプタイルボックスだと積重ねたら手入れが面倒だし
今はグラステラリウム30x30なんだけどもう少し低ければと思って
243名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfde-sJpi [111.67.187.28])
2019/03/31(日) 18:00:43.86ID:KW8c2QmF0 そのスライドケージめちゃくちゃ高価いね。ぼったくりって感じする
積み重ねたら、パネヒはどうするの?
積み重ねたら、パネヒはどうするの?
244名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17e3-X1Z/ [180.57.96.196])
2019/03/31(日) 18:08:47.09ID:FDWjiq0q0 パネヒは引き出しの底面と床との間に隙間があるみたいだからそこに差し込む感じなんだろうな
245名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7e8-9gjM [114.144.17.42])
2019/03/31(日) 18:56:40.87ID:O5urvlpA0 こんな感じでヒーター設置は可能なんだよね
なんで青く光ってるのかは不明
ttps://pbs.twimg.com/media/CiYh5yQU4AAD8h1.jpg
なんで青く光ってるのかは不明
ttps://pbs.twimg.com/media/CiYh5yQU4AAD8h1.jpg
246名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.15])
2019/03/31(日) 19:45:18.61ID:XF2mCjhOa ミルワーム36匹たいらげた( ̄▽ ̄;)
247名も無き飼い主さん (ワッチョイ b70b-af6l [106.172.247.42])
2019/03/31(日) 19:58:31.80ID:fS21WQ5B0 どんなんかと思ったらアリオンか
便利そうだしどっかが安く類似品作りそうじゃね
てかここのデザイン本当微妙にアレだな…
便利そうだしどっかが安く類似品作りそうじゃね
てかここのデザイン本当微妙にアレだな…
249名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17e3-X1Z/ [180.57.96.196])
2019/03/31(日) 22:34:52.87ID:FDWjiq0q0 ウンコがめちゃくちゃ臭い個体と臭くない個体の差はなんなんだ?
250名も無き飼い主さん (ブーイモ MM1b-QHAD [202.214.125.86])
2019/03/31(日) 23:05:19.48ID:hiJ/LKvSM じゃあウンコがめちゃくちゃ臭い人間と臭くない人間の違いは?
251名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.5])
2019/04/01(月) 01:00:40.93ID:o9+o/5nya マジレスすると善玉菌
月5000円の森永の乳酸菌サプリ飲んでたらうんこ臭わなくなった
月5000円の森永の乳酸菌サプリ飲んでたらうんこ臭わなくなった
252名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.5])
2019/04/01(月) 01:01:37.21ID:o9+o/5nya ちなみにラクトフェリンという乳酸菌は口臭に効く
253名も無き飼い主さん (ワッチョイ 17d9-QHAD [180.11.179.38])
2019/04/01(月) 01:19:35.21ID:JJOJtXY40 じゃあレオパも同じだろ レプラーゼでも食わせとけ
254名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-EpTm [182.250.243.3])
2019/04/01(月) 12:36:47.61ID:b3V1S32aa 令和
255名も無き飼い主さん (ブーイモ MM1b-7XZF [202.214.230.166])
2019/04/01(月) 12:43:28.43ID:GKVl7CAaM レオパ?
256名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-MzVS [182.251.108.122])
2019/04/01(月) 13:38:40.86ID:rQZuoTCza レオパ元年
257名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.7])
2019/04/02(火) 00:34:29.55ID:eP8Iq3C9a 半年以上飼っててまだ恐がられてる人っている?
258名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7e8-fr3H [220.144.27.170])
2019/04/02(火) 00:46:45.17ID:uh20+v6c0 寄生虫って獣医にかかっても完全に駆虫するのは難しくて症状抑えるくらいしかできないって本当?
259名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.1.215])
2019/04/02(火) 04:31:26.11ID:lFUHMvTsa260名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.1.215])
2019/04/02(火) 04:35:02.71ID:lFUHMvTsa 令和とレオパの発音、どこにアクセント置くか問題
261名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-53VF [49.96.12.115])
2019/04/02(火) 07:35:28.43ID:S2ayJ+ahd262名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffce-twBZ [153.182.190.194])
2019/04/02(火) 08:26:57.33ID:iWGJwy180 レ↑オ↓パ↓
れ↑い↓わ↓
れ↑い↓わ↓
263名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa9b-9EXh [106.129.1.215])
2019/04/02(火) 08:52:21.08ID:lFUHMvTsa w
俺は
れ↑い→わ→
レ↑オ→パ→
因みに関西人
俺は
れ↑い→わ→
レ↑オ→パ→
因みに関西人
264名も無き飼い主さん (ワッチョイ f70e-wl7b [114.180.142.117])
2019/04/02(火) 09:38:05.64ID:QVbjMYqA0 レオパと刺身は同じイントネーションだろ?
265名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfde-sJpi [111.67.187.28])
2019/04/02(火) 10:38:31.61ID:S4osGTMW0 >>262
私もそうです。レ↑オ↓パ↑の人もいますよね
私もそうです。レ↑オ↓パ↑の人もいますよね
266名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-fr3H [49.98.55.247])
2019/04/02(火) 10:48:18.16ID:DfgAfEkRd 寄生虫どこで感染したんやろな
感染経路が不明
餌虫から感染することあるのかな?
感染経路が不明
餌虫から感染することあるのかな?
267名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-sJpi [182.251.150.229])
2019/04/02(火) 11:04:30.34ID:nvwHj8y0a クリプト以外なら駆虫できる?
新しくお迎えするなら、実績あるブリーダーさんがいいな
新しくお迎えするなら、実績あるブリーダーさんがいいな
268名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-53VF [49.96.12.115])
2019/04/02(火) 12:47:41.91ID:S2ayJ+ahd れ→い→わ→
レ↑オ↓パ→
生粋の大阪人
レ↑オ↓パ→
生粋の大阪人
269名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37ee-X1Z/ [122.219.81.25])
2019/04/02(火) 12:53:18.88ID:RKGm8NCV0 >>268
ひらパーのアクセントか?
ひらパーのアクセントか?
272名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f82-EpTm [27.121.130.177])
2019/04/02(火) 19:05:59.69ID:YFBRui4d0 レ→オ→パ→
273名も無き飼い主さん (ワイエディ MMdf-53VF [119.224.172.15])
2019/04/02(火) 19:58:36.54ID:dBcI18utM274名も無き飼い主さん (ワッチョイ d708-9EXh [124.45.82.90])
2019/04/03(水) 00:23:55.80ID:aeN50HwS0 アクセント談義中すみません
はじめてお迎えしたレオパについての質問です
お迎えして一月半、生後9ヶ月のレーダー雌で毎日2センチくらいのデュビアをほぼ毎日一匹だけ食べる規則正しい生活をしていたらお迎え時35gだった体が50gになりました
そして両脇にぷにぷにが出来てしまいました
脇ぷにが出来たらダイエット、という情報がありますがアダルト個体でなくても餌は減らした方が良いのでしょうか?
はじめてお迎えしたレオパについての質問です
お迎えして一月半、生後9ヶ月のレーダー雌で毎日2センチくらいのデュビアをほぼ毎日一匹だけ食べる規則正しい生活をしていたらお迎え時35gだった体が50gになりました
そして両脇にぷにぷにが出来てしまいました
脇ぷにが出来たらダイエット、という情報がありますがアダルト個体でなくても餌は減らした方が良いのでしょうか?
275名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1792-O4mY [14.9.117.0])
2019/04/03(水) 00:47:11.26ID:P5bz0s5I0 2、3匹週一ぐらいでええんじゃない?
あと毎日1匹は規則正しくはなさそう
あと毎日1匹は規則正しくはなさそう
276名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.12])
2019/04/03(水) 10:16:27.64ID:uKtzwTJQa 生後9ヶ月のセミアダルトなら毎日餌やらんでええし三日おきにしたら?
277名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6b-8Z0S [182.251.240.12])
2019/04/03(水) 10:19:15.60ID:uKtzwTJQa 粗食の方が長生きしそうよ18歳でまだまだ元気な個体飼ってる行きつけのショップの店長曰く半年過ぎたら週一
1年過ぎたら2週間に1度しかエサやってないって
1年過ぎたら2週間に1度しかエサやってないって
278名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-9EXh [49.97.94.99])
2019/04/03(水) 13:01:20.06ID:BMgHsvVFd >>275-277
ありがとうです。生後一年くらいまでは毎日食べる分だけあげる、みたいな話もあったのでどうしようかなと思っていました。
ちなみにうちのは一匹だけ食べたらプイ、で2匹目は食べない毎日。
ひとまずぷに解消のため、もちろん長生きして欲しいし少し給餌間隔あけてみます
ありがとうです。生後一年くらいまでは毎日食べる分だけあげる、みたいな話もあったのでどうしようかなと思っていました。
ちなみにうちのは一匹だけ食べたらプイ、で2匹目は食べない毎日。
ひとまずぷに解消のため、もちろん長生きして欲しいし少し給餌間隔あけてみます
279名も無き飼い主さん (スップ Sdbf-wl7b [49.97.98.172])
2019/04/03(水) 15:37:47.74ID:eLgZKpAHd アダルトになったら毎日なんて食べなくなるし食べるときは食べさせてもいいんじゃない
280名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffce-twBZ [153.182.190.194])
2019/04/03(水) 15:46:54.82ID:gjhV3xD90 引きこもりな我が子は俺が帰宅した時に腹減ってたらにょきにょきっと現れるから分かりやすくていい
最近頻度と量がやけに増えたけどエサ食いたがって出てきてるんだしあげちゃう
最近頻度と量がやけに増えたけどエサ食いたがって出てきてるんだしあげちゃう
281名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f84-ZTi4 [101.50.241.186])
2019/04/03(水) 16:10:32.61ID:112zWnSO0 冷凍フタホシ、人工飼料をメインにしてるんだけど冷凍イナゴってどうなんだろう
282名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7e8-fr3H [220.144.27.170])
2019/04/03(水) 18:58:50.96ID:KK4dc2EJ0 寄生虫に感染した個体のケージ類は使いまわさず破棄した方がいいって言われてるけど
経済的に貧乏人にそれはきついのよねえ……
経済的に貧乏人にそれはきついのよねえ……
283名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfde-sJpi [111.67.187.28])
2019/04/03(水) 19:00:16.18ID:UJuCH3TB0 そんなに高価いケージ使ってるの?私は千円のプラケース使ってます。
284名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1728-71qU [110.66.52.224])
2019/04/03(水) 19:13:13.35ID:sicjJvxo0 >>282
心配なら熱湯でもぶっかけりゃいいだろ
心配なら熱湯でもぶっかけりゃいいだろ
285名も無き飼い主さん (ワッチョイ f7e8-9gjM [114.144.17.42])
2019/04/03(水) 19:34:36.46ID:NZksfEpM0 ギャラクシーって目が悪かったりする?
エサに飛びつかず空を切るんだけど
エサに飛びつかず空を切るんだけど
286名も無き飼い主さん (ワイエディ MMdf-53VF [119.224.172.15])
2019/04/03(水) 19:35:16.43ID:7KRK9sbCM287名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff91-4Hvk [153.212.212.53])
2019/04/03(水) 20:48:40.08ID:Etw+dzjo0 ギャラクシーってエクリプスだよね?
じゃあ目は悪いよ
じゃあ目は悪いよ
288名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7e8-fr3H [220.144.27.170])
2019/04/03(水) 23:35:39.27ID:KK4dc2EJ0289名も無き飼い主さん (ワッチョイ bd28-YWsL [110.66.52.224])
2019/04/04(木) 00:56:11.80ID:XezZGMNs0 心配なら70度くらいのお湯数回に分けてぶっかけて、
ついでにアルコールぶっかけて
念入れるなら数日天火干ししとけば良いのでは?
そこまで頑丈な生命体でもないだろ
ついでにアルコールぶっかけて
念入れるなら数日天火干ししとけば良いのでは?
そこまで頑丈な生命体でもないだろ
290名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d54-k8NZ [182.168.82.102])
2019/04/04(木) 03:24:56.47ID:UNjjjLA00 ハイター
水
天日
水
天日
291名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-JU6V [182.251.180.188])
2019/04/04(木) 07:53:22.88ID:a+dg2dYja >>282
オートクレープ
オートクレープ
293名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde8-7wTH [220.98.252.131])
2019/04/04(木) 08:36:20.43ID:mplcZTN70 オートクレブー
294名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-c8hr [106.129.5.75])
2019/04/04(木) 10:44:30.27ID:Jg0R9gNda わろたw
貧乏だって言ってるのにそんなの買ったら逆に高くつくじゃないか
貧乏だって言ってるのにそんなの買ったら逆に高くつくじゃないか
295名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd0e-k8NZ [220.109.44.10])
2019/04/04(木) 18:16:42.68ID:94Tp6Aez0 80%のエタノールで消毒したら大丈夫かな?
296名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-nwht [180.11.179.38])
2019/04/04(木) 18:25:17.43ID:bzrAZd/A0 寄生虫かてたんぱく質やろ 熱湯で十分
297名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMcb-jEOr [61.205.89.179])
2019/04/04(木) 19:36:13.36ID:FDFAAzz5M 3年越しでようやく嫁にレオパを飼ってもいいと許可を得てお金貯めながら調べてる最中です
生体は一目惚れした子にしようと思ってるから即売会で購入しようと思うのだが神奈川もしくは東京でオススメの即売会はありますか?
生体は一目惚れした子にしようと思ってるから即売会で購入しようと思うのだが神奈川もしくは東京でオススメの即売会はありますか?
298名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-nwht [180.11.179.38])
2019/04/04(木) 19:44:15.96ID:bzrAZd/A0 許可降りたのはおめでとうと言いたいが
爬虫類 即売会 東京 とかでググれよカス
まあ東レプ行けばいんじゃね
爬虫類 即売会 東京 とかでググれよカス
まあ東レプ行けばいんじゃね
299名も無き飼い主さん (ワッチョイ 250e-3s2X [114.180.142.117])
2019/04/04(木) 22:07:35.57ID:pk2EUHOT0 僕はヤフる派
300名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-H3rI [221.64.199.239])
2019/04/04(木) 22:26:28.28ID:zpIYxtoh0 生後約8ヶ月くらいレオパ♂
体重105g
デカい?
体重105g
デカい?
301名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde8-5k1f [220.144.27.170])
2019/04/04(木) 23:28:35.36ID:FnAaSKSt0 たかがヤモリ1匹飼うのに三年も我慢とか、やっぱり結婚は人生の墓場だな ww
302名も無き飼い主さん (ワッチョイ e30b-dm+k [27.82.9.68])
2019/04/04(木) 23:32:53.92ID:/RTW00720 二つ返事でレオパとコーンスネーク飼って良いって言われた俺はラッキーなんだな。なんならボールパイソンでもいいとも言われたわ。
303名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25e3-fpxN [114.178.178.230])
2019/04/04(木) 23:38:37.57ID:Gf6Gdnob0 生き餌のハードルがな…
304名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde8-5k1f [220.144.27.170])
2019/04/04(木) 23:39:17.85ID:FnAaSKSt0 嫁を食わせてやってるのにわざわざ聞くのか
情けない
情けない
305名も無き飼い主さん (ワッチョイ cde8-5k1f [220.144.27.170])
2019/04/04(木) 23:40:08.15ID:FnAaSKSt0 尻に敷かれてる父親って見てて情けなくなる
306名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-nwht [180.11.179.38])
2019/04/04(木) 23:44:07.99ID:bzrAZd/A0 今どき専業のが珍しいんじゃね
307名も無き飼い主さん (ワッチョイ 55ee-TYhg [58.158.29.113])
2019/04/04(木) 23:58:59.38ID:Rr88sKFS0 レオパもいいけど、コーンスネークもいいなー。次はコーンスネーク欲しいけど、ハムスターいるからダメって家族に言われた。
308名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-IrZK [106.132.80.45])
2019/04/05(金) 00:45:23.11ID:WhM95peDa309名も無き飼い主さん (ワッチョイ bde4-JU6V [180.94.40.44])
2019/04/05(金) 00:53:14.97ID:bIXvsf1c0 まず嫁と交配しろ
310名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/05(金) 00:53:58.05ID:UiI9TDXB0 夫婦でレオパ可愛がってます。でもヘビとファンシーラットはダメって旦那に言われたorz
311名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-nwht [180.11.179.38])
2019/04/05(金) 02:02:41.34ID:Idz1AZtE0 哺乳類は臭いからNO
312名も無き飼い主さん (ワッチョイ 550e-GpWi [58.87.194.212])
2019/04/05(金) 06:50:43.49ID:zYHY5vpk0 こっちの稼ぎと嫁の稼ぎがイーブンだから主導権はにぎれないなあ
313名も無き飼い主さん (スププ Sd03-iThM [49.96.22.121])
2019/04/05(金) 08:03:48.49ID:QbbnvtnEd >>312
結婚してた頃、私のほうが倍近く稼いでたけど、
元夫は偉そうにして自分の思うがままでしたし、
自分のお金のように私のお金を使って、ローンも散々組まされました。
結婚前に貯めてた貯金も全部浪費されました。
見る目が全くなかったな〜
結婚してた頃、私のほうが倍近く稼いでたけど、
元夫は偉そうにして自分の思うがままでしたし、
自分のお金のように私のお金を使って、ローンも散々組まされました。
結婚前に貯めてた貯金も全部浪費されました。
見る目が全くなかったな〜
314名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-BZhk [180.11.179.38])
2019/04/05(金) 08:17:50.76ID:Idz1AZtE0 >>313
隙あらば自分語りしてんじゃねえよ誰も興味ねえよガイジが
隙あらば自分語りしてんじゃねえよ誰も興味ねえよガイジが
315名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-4ykV [1.72.5.8])
2019/04/05(金) 10:05:55.50ID:LxiknVxGd316名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa93-rrLV [111.239.152.127])
2019/04/05(金) 13:22:30.97ID:uQh175x0a レプタイルボックス並べてたらお互いの姿が見えて威嚇しあったりストレスになったりするかな
317名も無き飼い主さん (スプッッ Sdc3-zAp5 [1.75.244.229])
2019/04/05(金) 13:26:27.75ID:oktI7fIXd318名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750b-aiVo [106.172.247.42])
2019/04/05(金) 14:04:39.49ID:F9qEm9aE0 レオパがダメでトゲオがいけるって何が判断基準だったんだ
320名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750b-aiVo [106.172.247.42])
2019/04/05(金) 18:51:14.66ID:F9qEm9aE0321名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-jNae [182.251.155.232])
2019/04/05(金) 19:15:39.95ID:1Yslu8rQa >>316
新入りの小さい子隣りに置いたら、凄いガン見してたよ!威嚇とかはないなぁ。
新入りの小さい子隣りに置いたら、凄いガン見してたよ!威嚇とかはないなぁ。
322名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5ee-fpxN [122.219.81.25])
2019/04/05(金) 19:39:29.57ID:xt2RS2aK0 俺の場合は人工飼料を食べない個体もいたし、食べさせるのに手間がかかったしで生き餌をストックする方が楽だったな
323名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9db8-84Na [126.227.211.90])
2019/04/05(金) 19:57:07.04ID:YI1IbMs50 トイレ箱は置いてるんだけど、1度水槽の壁にフンするとトイレ箱にしなくなって水槽洗うのが面倒くさい・・・
324名も無き飼い主さん (スププ Sd03-5k1f [49.96.34.33])
2019/04/05(金) 20:09:21.44ID:7zR5OfA0d アルコールウェットティッシュで拭き拭き
325名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-JU6V [182.251.180.173])
2019/04/05(金) 21:42:41.47ID:5OicbJ0ha >>313
それでもやることはやってんだろ。
それでもやることはやってんだろ。
326名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-JU6V [182.251.183.159])
2019/04/06(土) 11:39:01.02ID:N4SZjeN4a >>324
レオパも拭き拭きして大丈夫?
レオパも拭き拭きして大丈夫?
327名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-hqu9 [182.251.240.51])
2019/04/06(土) 11:52:38.38ID:xvuz4d3Ga >>326
温浴の後タオルで拭くよ
温浴の後タオルで拭くよ
328名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-hqu9 [182.251.240.51])
2019/04/06(土) 11:56:26.36ID:xvuz4d3Ga 脱皮不全で温浴した時えらい嫌がったから慣れさせようと何度か温浴させたら好きになって今では帰宅してこっちに向かってバタバタする時は温浴催促
1度意地悪で洗面所向かうと見せかけてUターンしてケージに戻したら出せとバタバタして温浴したいんだなと解釈した
1度意地悪で洗面所向かうと見せかけてUターンしてケージに戻したら出せとバタバタして温浴したいんだなと解釈した
329名も無き飼い主さん (ワッチョイ 250e-3s2X [114.180.142.117])
2019/04/06(土) 12:56:51.37ID:t4GzWQll0 温浴はイヤーー!!!(バタバタ)
330名も無き飼い主さん (アウウィフ FF91-jwgO [106.171.80.77])
2019/04/06(土) 13:26:54.36ID:ngoU9HeLF 爬虫類がそんな意思表示するのか?
331名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-hqu9 [182.251.240.51])
2019/04/06(土) 13:45:00.29ID:xvuz4d3Ga 多分に飼い主の思い込みが込められていると注釈をつけておく
ただ学習はするよ脱走して参った時も餌やりの時のチチチって音立てたらひょっこり現れたし
ただ学習はするよ脱走して参った時も餌やりの時のチチチって音立てたらひょっこり現れたし
332名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bce-c04X [153.182.190.194])
2019/04/06(土) 13:49:14.55ID:h4czv8X30 腹減ってたら帰宅時に餌くれアピールするし
こっちの事を餌くれる何かどでかい生き物って認識はしてる
そういう意味じゃ意思表示はするだろう
こっちの事を餌くれる何かどでかい生き物って認識はしてる
そういう意味じゃ意思表示はするだろう
333名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-nwht [180.11.179.38])
2019/04/06(土) 13:51:34.36ID:HdZYMpUJ0 多分動いてるから反応してるだけ
334名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-hqu9 [182.251.240.51])
2019/04/06(土) 15:07:00.00ID:xvuz4d3Ga ケージの蓋開けると腹減ってる時は見上げて目をあわせてくる腹減ってない時は見上げてこない
見上げてこない時に餌やっても食わん
見上げてこない時に餌やっても食わん
335名も無き飼い主さん (ワキゲー MMcb-IrZK [219.100.28.159])
2019/04/06(土) 17:12:55.29ID:IcvSfsqMM >>315
値段言ってないけどトーマスの画像やらサイズ見せた。高すぎるからどうしようか考え中
値段言ってないけどトーマスの画像やらサイズ見せた。高すぎるからどうしようか考え中
336名も無き飼い主さん (ワッチョイ cd12-c8hr [220.107.219.108])
2019/04/07(日) 00:01:56.69ID:4DgxHZNE0 >>297
明日、てか今日千葉でジャングルハンターあるから行ってみるよろし
明日、てか今日千葉でジャングルハンターあるから行ってみるよろし
337名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp49-ASFE [126.233.31.142])
2019/04/07(日) 00:55:01.94ID:VDS/QuAMp 3030で飼育してきたけど、最近手狭に見えてきた
みんなどれぐらいの広さで飼ってます?
みんなどれぐらいの広さで飼ってます?
338名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25e3-fpxN [114.178.178.230])
2019/04/07(日) 01:14:31.11ID:mKlEcuvS0 4530で飼ってるけど、中にアクリル仕切棚を入れて二階部分にレプタイルボックスを入るて二階建てにして二頭目を飼ってる
339名も無き飼い主さん (アウアウイー Sac9-DO8U [36.12.43.162])
2019/04/07(日) 01:42:39.74ID:M8c3KBm9a 60×30……広すぎるかも。
340名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp49-ASFE [126.233.31.142])
2019/04/07(日) 03:14:07.48ID:VDS/QuAMp341名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6de8-k8NZ [150.249.101.5])
2019/04/07(日) 09:53:54.94ID:KTP2z6B90 レオパ2匹の為にミルワームとデュビアも飼育してるけど
さすがに消費量と殖える量が釣り合わないのでどっちかにしたい
ミルワームのみ飼育とデュビアのみ飼育だったら
デュビアのほうがいいのかな?
さすがに消費量と殖える量が釣り合わないのでどっちかにしたい
ミルワームのみ飼育とデュビアのみ飼育だったら
デュビアのほうがいいのかな?
342名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp49-+vQ+ [126.199.192.67])
2019/04/07(日) 11:12:58.72ID:6itqEA/vp343名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-JU6V [182.251.182.52])
2019/04/07(日) 12:29:30.32ID:66nb5rmqa >>341
レオパを増やす。
レオパを増やす。
344名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/07(日) 12:53:22.82ID:UVYr+mY/0 デュビア飼ってる人多いんだね。私はコオロギだけだわ。クロコオロギとイエコ。クロは死ににくくてイイね!
345名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6de8-k8NZ [150.249.101.5])
2019/04/07(日) 13:57:20.23ID:KTP2z6B90 レオパって簡単に飼えるけど寿命が長いから
安易に増やせない・・・・
ベルツノあたりでも飼おうかな
安易に増やせない・・・・
ベルツノあたりでも飼おうかな
346名も無き飼い主さん (アウアウイー Sac9-DO8U [36.12.43.162])
2019/04/07(日) 14:38:11.39ID:M8c3KBm9a347名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-wBp2 [106.133.42.187])
2019/04/07(日) 15:51:34.64ID:MEBh7wtPa アオジタ君かフトアゴの兄貴のどっちか飼えば問題解決やて
348名も無き飼い主さん (ラクッペ MMa9-GpWi [110.165.135.200])
2019/04/07(日) 20:49:04.46ID:e+Ph5UiiM うちもデュビアだな
幼虫はニシアフとレオパとヒルヤモリとゴマバラにあげて、
成虫はサバンナモニターに消費させてる
幼虫はニシアフとレオパとヒルヤモリとゴマバラにあげて、
成虫はサバンナモニターに消費させてる
349名も無き飼い主さん (ワッチョイ 250e-3s2X [114.180.142.117])
2019/04/07(日) 21:10:53.07ID:gDQCiPEc0 在庫過剰になったらオクに流してるわ
350名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bec-eAad [153.228.146.2])
2019/04/08(月) 00:50:43.26ID:ZwXQbyMe0 レオパが4ヶ月程ご飯食べてくれないんだけど、大丈夫なのだろうか…。一応体重はほぼほぼ減ってなくてオシッコはしてるから水は飲んでるっぽいんだけど…
話ぶった切って申し訳ないのだけど初めての長期の拒食であまりにも心配で周りに相談する人もおらず…
話ぶった切って申し訳ないのだけど初めての長期の拒食であまりにも心配で周りに相談する人もおらず…
351名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0b-wBp2 [113.150.88.86])
2019/04/08(月) 01:56:31.82ID:jp0AV1vC0 尻尾の太さがしっかりしてれば水さえ飲んでるようなら大丈夫だよ
ヤバイのは尻尾が細くなり骨が浮かびそうになったときや
俺が聞いたので一番長かったのは半年食わなかったって話で
尻尾が細くなったかなって時にハニワをぶったぎったのを口にくっつけたらまた食い始めたってよ
日頃しっかりと栄養を貯めることが出来てたんだろうから、今後も慌てずしっかり観察したれ
ヤバイのは尻尾が細くなり骨が浮かびそうになったときや
俺が聞いたので一番長かったのは半年食わなかったって話で
尻尾が細くなったかなって時にハニワをぶったぎったのを口にくっつけたらまた食い始めたってよ
日頃しっかりと栄養を貯めることが出来てたんだろうから、今後も慌てずしっかり観察したれ
352名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/08(月) 02:33:56.76ID:sfp1HWrC0 食べなくなるのは何か原因があるんだよね。でも食べなくても痩せないのは病気とかじゃなさそうだね。
353名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5567-iMOx [58.1.247.76])
2019/04/08(月) 07:55:31.57ID:OXgdyXWV0354名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bec-eAad [153.228.146.2])
2019/04/08(月) 09:07:44.88ID:ZwXQbyMe0 元の体重より8g程減ったけど尻尾はまだいけそう…。温度湿度共にいつも通りキープしてたから原因が見つけられなくて慌ててしまった…。ありがとう、もう少し観察してみる
355名も無き飼い主さん (ラクペッ MM99-84Na [134.180.5.24])
2019/04/08(月) 09:12:13.57ID:Fg3OzH1UM たぶん4ヶ月経ったんだけど、触っていいのはまだ先?
満腹にしない限り、手を入れると餌と間違えて噛み付いてくる
満腹にしない限り、手を入れると餌と間違えて噛み付いてくる
356名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63c9-k8NZ [221.188.97.224])
2019/04/08(月) 09:39:52.24ID:JvI6OVWd0 うちのレオパ毎年春頃から3ヶ月ぐらい食べなくなるけどググっても情報が見当たらない
357名も無き飼い主さん (ワッチョイ c384-BZhk [101.50.241.186])
2019/04/08(月) 10:06:28.58ID:foEz3Tlt0 レオパ2匹しか居ないから冷凍コオロギが楽でいいや
人工飼料でも食うけど食うのが下手くそで見てて可愛そうだし
生きたコオロギは爬虫類を飼育してるのかコオロギを飼育してるのかわからなくなったからやめた
デュビアはキモすぎて無理だし
>>353
死ぬまで生きるとかトンチかよ
人工飼料でも食うけど食うのが下手くそで見てて可愛そうだし
生きたコオロギは爬虫類を飼育してるのかコオロギを飼育してるのかわからなくなったからやめた
デュビアはキモすぎて無理だし
>>353
死ぬまで生きるとかトンチかよ
358名も無き飼い主さん (ワッチョイ 634d-BZhk [221.118.172.229])
2019/04/08(月) 10:47:54.58ID:1WXrMzkL0 イエコは乾燥管理が上手くいかなくて食べさせる量より落ちる量が多くてあきらめた
後押しするようにイエコ拒食始まったってのもあるけど
後押しするようにイエコ拒食始まったってのもあるけど
359名も無き飼い主さん (スププ Sd03-5k1f [49.96.42.232])
2019/04/08(月) 10:57:35.00ID:lUQ8Fsvrd 昼28〜30度
夜間22〜25度
この温度で卵保管していてどのくらいで孵化するかな?
二カ月くらいかかる?
夜間22〜25度
この温度で卵保管していてどのくらいで孵化するかな?
二カ月くらいかかる?
360名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-nB65 [106.180.37.145])
2019/04/08(月) 12:35:25.57ID:sJL4a8bua むしろ孵らない可能性が高い。
361名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/08(月) 12:39:06.47ID:sfp1HWrC0 一定の温度で管理しないといけないんだよね。私は温冷庫買ったよ。
362名も無き飼い主さん (スププ Sd03-5k1f [49.96.42.232])
2019/04/08(月) 12:54:05.61ID:lUQ8Fsvrd 一定の温度って温冷庫ないと無理やん
363名も無き飼い主さん (ワッチョイ d5ee-fpxN [122.219.81.25])
2019/04/08(月) 13:20:06.35ID:DP7+ofKT0 サーモで28度設定にしてそこに置くとかだとダメなのか?
364名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-4ykV [1.72.3.218])
2019/04/08(月) 14:12:07.66ID:i6Ta9AjDd ハチクラの店長が捕まってワロエナイ
365名も無き飼い主さん (ワッチョイ c384-BZhk [101.50.241.186])
2019/04/08(月) 14:15:49.94ID:foEz3Tlt0 https://www.asahi.com/articles/ASM4834LXM48UTIL009.html
奄美大島の希少カエル捕獲容疑、爬虫類店の店長ら逮捕
ほぼ毎月、奄美大島を訪れていたといい、同課は転売目的で捕獲した疑いがあるとみている。
闇ルートの転売の場合だと動物愛護法も売上も無視してるんだろうか
奄美大島の希少カエル捕獲容疑、爬虫類店の店長ら逮捕
ほぼ毎月、奄美大島を訪れていたといい、同課は転売目的で捕獲した疑いがあるとみている。
闇ルートの転売の場合だと動物愛護法も売上も無視してるんだろうか
366名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0b-wBp2 [113.150.88.86])
2019/04/08(月) 15:11:21.47ID:jp0AV1vC0 それより日本の鳴く虫の著者奥山風太郎も一緒に捕まってるのがワロエナイ
368名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-Y2eG [182.251.37.248])
2019/04/08(月) 16:42:39.78ID:hCrzFRo7a >>366
鳴く虫処も停止してて草
鳴く虫処も停止してて草
369名も無き飼い主さん (ブーイモ MM03-Ger+ [49.239.70.144])
2019/04/08(月) 17:15:00.81ID:I6jt4PqLM もうハチクラ行かねーわ
370名も無き飼い主さん (ワッチョイ 634d-BZhk [221.118.172.229])
2019/04/08(月) 17:57:40.97ID:1WXrMzkL0 ドイツの爬虫類イベ仕入れで湧くなか奄美大島に足繁く通ってたのか・・・
371名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-3NqX [106.181.114.115])
2019/04/08(月) 19:02:56.64ID:yiuSuw6pa 需要があるからこんなことになるんやで?
お前らも悪いんやで?
お前らも悪いんやで?
372名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM39-fpxN [150.66.70.159])
2019/04/08(月) 19:15:10.51ID:0Vk/YZGcM373名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0b-wBp2 [113.150.88.86])
2019/04/08(月) 21:04:27.11ID:jp0AV1vC0 俺は別にほしいと思ってないからおまえらってくくりはやめーや
374名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750b-aiVo [106.172.247.42])
2019/04/08(月) 22:15:18.72ID:xhTUIlaK0 密猟はあるだろうと思ってたけど大手がやるとかバカなんか
375名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5567-iMOx [58.1.247.76])
2019/04/08(月) 23:09:43.48ID:OXgdyXWV0 サキシマカナヘビちゃんも入荷しなくなるのかな?
(いつか欲しいと思ってた
(いつか欲しいと思ってた
376名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25e3-fpxN [114.178.178.230])
2019/04/08(月) 23:48:29.90ID:Ql3ZoBo70 動物取扱責任者が居なくなるから営業出来なくなるのかな?
377名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa79-mN1b [182.251.56.18])
2019/04/09(火) 03:46:59.62ID:GUgpj23wa378名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp49-+vQ+ [126.199.192.67])
2019/04/09(火) 09:16:51.35ID:OpI/K6lDp >>377
アンカ間違えてね?
アンカ間違えてね?
379名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-wBp2 [106.133.47.140])
2019/04/09(火) 10:03:29.59ID:ZMtpN7Uba なぜか怒られて草
380名も無き飼い主さん (スップ Sdc3-4ykV [1.72.2.8])
2019/04/09(火) 14:57:22.01ID:WoaaXc+Hd なんで、春先になると拒食になるやつが多いんだ…
寒くなる冬ならまだ分かるのに
寒くなる冬ならまだ分かるのに
381名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3d2-adyA [123.48.64.181])
2019/04/09(火) 17:43:35.10ID:BM0QYLwT0 >>380
発情してんじゃないの?
発情してんじゃないの?
382名も無き飼い主さん (ワッチョイ f521-ASFE [42.127.158.242])
2019/04/09(火) 19:19:12.51ID:HVzPdZgy0 ディアブロブランコが28000円で売られてた
なんとか衝動買いを抑えたけど、価格としては適正価格?
なんとか衝動買いを抑えたけど、価格としては適正価格?
383名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/09(火) 19:22:40.34ID:YeykTxKT0 適正価格だと思う。
ホワイトナイトは何で高価いんだろ。ディアブロのレイダー版だけなのに
ホワイトナイトは何で高価いんだろ。ディアブロのレイダー版だけなのに
384名も無き飼い主さん (スプッッ Sda9-JnxM [110.163.10.77])
2019/04/09(火) 20:37:52.82ID:nvEvVIm9d イベントで8000円、ってのを見た。こないだのブラックアウト。
お前それディアブロじゃなくブレイジングブリザードか下手したらただのブリザードだろ、とつっこみたかった。
お前それディアブロじゃなくブレイジングブリザードか下手したらただのブリザードだろ、とつっこみたかった。
385名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/09(火) 21:00:30.76ID:YeykTxKT0 それは怪しいね。安けりゃいいってもんじゃないし。多少高くても信頼できるブリーダーさんからお迎えするのが一番いいかな
386名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0b-wBp2 [113.150.88.86])
2019/04/09(火) 23:16:41.86ID:c2Z5hZ0O0 YouTubeでケージとか餌のレビューを漁ってたんだが
まじで愛誤多いなw
まじで愛誤多いなw
387名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25ec-2Vvw [114.165.120.11])
2019/04/10(水) 00:11:42.31ID:1fd1UoST0 アダルトでバンド残ってるのって遺伝?
388名も無き飼い主さん (ワッチョイ 750b-aiVo [106.172.247.42])
2019/04/10(水) 02:09:48.41ID:s234JndQ0 値段気にして買うなら結局スーパーマックが1番良いんじゃねといつも思う
殖やすの視野に入れてるならいつもコンスタントに売れてるし複合モルフより手堅いし
殖やすの視野に入れてるならいつもコンスタントに売れてるし複合モルフより手堅いし
389名も無き飼い主さん (アウアウイー Sac9-DO8U [36.12.42.12])
2019/04/10(水) 12:04:55.60ID:+F8/6mYza ワシのブリザード系統は首都圏ベッドタウンの店舗で5,400円だったから、一概には言えない
390名も無き飼い主さん (ワッチョイ f521-ASFE [42.127.158.242])
2019/04/10(水) 13:50:49.11ID:SQ81EcGp0391名も無き飼い主さん (アウウィフ FF91-jwgO [106.171.76.40])
2019/04/10(水) 16:34:55.54ID:AhS+2H0XF ついに2匹目いってしまった
392名も無き飼い主さん (アウウィフ FF91-jwgO [106.171.76.40])
2019/04/10(水) 16:35:59.61ID:AhS+2H0XF ↑お迎えしたってことね 保温設備がx2 3匹目いったらどうしよう
393名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa91-rrLV [106.180.5.239])
2019/04/10(水) 17:49:41.06ID:cA13NqMAa 温室で27度管理していてもパネヒはいるんだね
394名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bde-jNae [111.67.187.28])
2019/04/10(水) 18:10:31.79ID:LI21JJRN0 >>388
オスのスパマクは繁殖能力ない個体いるし、スパマク飼うならメスだよね
オスのスパマクは繁殖能力ない個体いるし、スパマク飼うならメスだよね
395名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9db8-TLMv [126.74.11.32])
2019/04/10(水) 21:13:21.83ID:R/xbJOZu0 2ヶ月近く餌食べてないんだけどそろそろ焦ってきた
いつもは冷凍コオロギなんだけど活きも試してみるべきかな
いつもは冷凍コオロギなんだけど活きも試してみるべきかな
396名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b0b-wBp2 [113.150.88.86])
2019/04/10(水) 21:20:36.25ID:hMRsVn+Q0 二匹いったら三匹も10匹もかわらんぞい
どんどんふえるぞ
どんどんふえるぞ
397名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9db8-84Na [126.227.211.90])
2019/04/10(水) 21:23:20.81ID:VsAvIWOW0 >>395
聞くだけじゃなくてやってみろ
聞くだけじゃなくてやってみろ
398名も無き飼い主さん (ワッチョイ 25e8-iMOx [114.144.17.42])
2019/04/10(水) 21:35:15.66ID:lll0NI9e0 そんなにケージ置けないわ
20x30とかのケージなの?
20x30とかのケージなの?
399名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM39-H3rI [150.66.86.254])
2019/04/10(水) 21:38:11.79ID:yz1hm+2BM 生後8ヶ月のゴジラジャイアント♂で体重105g
これはゴジラジャイアントと名乗れる?
これはゴジラジャイアントと名乗れる?
400名も無き飼い主さん (ワッチョイ a39a-nNiA [115.69.235.21])
2019/04/10(水) 22:52:02.56ID:63D7Udl80 お迎えって言い方気持ち悪い
401名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7d92-oPWB [14.13.0.128])
2019/04/10(水) 23:06:59.37ID:cBv/RbuI0 そんな君個人の感想を書いてどうしたいのか
402名も無き飼い主さん (ワッチョイ bdd9-BZhk [180.11.179.38])
2019/04/10(水) 23:21:17.73ID:9JT0vnWg0 デュビアが供給過多だからガッズィーラ買ってしこたま食わせてでかくしたい
403名も無き飼い主さん (ワッチョイ a39a-nNiA [115.69.235.21])
2019/04/10(水) 23:54:21.21ID:63D7Udl80 >>401
爬虫類に限らずだけど気持ち悪くないの?
爬虫類に限らずだけど気持ち悪くないの?
404名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/11(木) 00:39:19.95ID:VP17EAQR0 >>394
オスのスーパーマックスノーって種無しがいるの?
オスのスーパーマックスノーって種無しがいるの?
405名も無き飼い主さん (ワッチョイ b792-vpUm [14.9.117.0])
2019/04/11(木) 00:41:20.38ID:IWQm9Gas0 4/2に交尾したけどライトで透かしてみてもよくわからん。とりあえず水苔タッパ置いたで。
406名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.39])
2019/04/11(木) 12:58:06.11ID:Dq505jBda ウエットシェルターと平皿に雑にドボドボとペットボトルから水入れてんだけど
入れるとすぐ皿の水ぺろぺろしてくれてかわゆい
入れるとすぐ皿の水ぺろぺろしてくれてかわゆい
407名も無き飼い主さん (ラクペッ MM7f-h/9U [134.180.6.167])
2019/04/11(木) 13:41:14.88ID:HHNvtGRrM いや水切らしてやるなよ
408名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-nVcH [106.132.137.121])
2019/04/11(木) 14:21:55.12ID:3rvmY1gha >>400
自分も最初はそう思ったがどうやら定番表現らしいぞ
自分も最初はそう思ったがどうやら定番表現らしいぞ
409名も無き飼い主さん (ワッチョイ 924d-yqpC [221.118.172.229])
2019/04/11(木) 14:49:37.09ID:vNKRgy1I0 これはまたペット雑に扱う俺カッケー君登場ですか?
410名も無き飼い主さん (スッップ Sdf2-cx7l [49.98.151.108])
2019/04/11(木) 21:34:02.58ID:4iQBqFW0d411名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-7pYV [202.214.230.81])
2019/04/11(木) 21:37:26.95ID:6EuLEgTSM ない
412名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf10-FRcm [182.170.23.130])
2019/04/11(木) 21:50:03.94ID:RvN4VT4P0 そんな言葉ひとつに執着してる方が気持ち悪い
空気読めよ
空気読めよ
413名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7f5-GDYB [180.47.88.29])
2019/04/11(木) 22:06:03.59ID:h2jO1VNu0 ペットだけじゃなくて、フィギュアとか車とかもお迎えって言う人いるし
別におかしいとも思わない
別におかしいとも思わない
414名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56e3-9l+s [153.215.203.48])
2019/04/11(木) 22:19:25.22ID:I5zqJJMh0 死ぬことをお迎えが来たとか言うから、そこで違和感が有るのかもな
415名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1321-gsdp [42.127.158.242])
2019/04/11(木) 22:20:12.79ID:Ru9xCWIc0 お迎え 落ちる 星になる
よく見かけるワードだね
よく見かけるワードだね
416名も無き飼い主さん (スプッッ Sd12-34TW [1.75.247.106])
2019/04/11(木) 22:44:03.55ID:sA2cQ5ond 個人的には違和感なし
ってか他にどんな表現したらいいのかな?
連れてきた、とか? フツーに買ってきた、とか?
ってか他にどんな表現したらいいのかな?
連れてきた、とか? フツーに買ってきた、とか?
417名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e68-Wwcy [223.134.248.173])
2019/04/11(木) 22:50:17.48ID:D8cjzCl10 金で契約して無理やり連れ帰った。
一生自分の管理下において自由を与えない生活を強いてやるつもりだ。
って言えばおk?
一生自分の管理下において自由を与えない生活を強いてやるつもりだ。
って言えばおk?
418名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b0e-GIsJ [114.180.142.117])
2019/04/11(木) 23:24:44.88ID:xJbyB8Ds0 そもそもお迎えするって謙譲語だし、しかも自分の立場が下の場合に用いる言い回しだからそりゃ違和感あるわな
419名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/11(木) 23:25:57.67ID:VP17EAQR0 爺さんや、お迎えが……
420名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-h/9U [126.227.211.90])
2019/04/11(木) 23:34:13.14ID:Dvunjjwc0 そんなくだらないことにこだわる奴よりマシなのでは
421名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp67-896i [126.233.175.199])
2019/04/11(木) 23:50:00.74ID:w6RDrgYGp レオパさまの奴隷だから何の問題もありませぬぞ
422名も無き飼い主さん (ワッチョイ 924d-yqpC [221.118.172.229])
2019/04/12(金) 00:16:05.67ID:+/b6Xulq0 皆使ってるってのもあるけど
買ってきたとか使うといかにも物としてみてそうって思われそうってのが
そんなことに拘泥すること自体ナンセンスなんだろうけどな
買ってきたとか使うといかにも物としてみてそうって思われそうってのが
そんなことに拘泥すること自体ナンセンスなんだろうけどな
423名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7d9-yqpC [180.11.179.38])
2019/04/12(金) 00:20:01.41ID:vd5oDlk60 >>410
じゃあお前はなんて言ってんだよ
じゃあお前はなんて言ってんだよ
424名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8b94-clLQ [120.74.121.22])
2019/04/12(金) 01:10:56.25ID:vjErLUM30425名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b0e-GIsJ [114.180.142.117])
2019/04/12(金) 01:55:54.38ID:xspR9xBT0 ネタだとしても寒気がする
426名も無き飼い主さん (ワッチョイ 329a-cx7l [115.69.233.144])
2019/04/12(金) 02:20:47.79ID:mOeFogMC0 >>423
「飼い始めた」かな
「飼い始めた」かな
427名も無き飼い主さん (スフッ Sdf2-elAG [49.104.31.134])
2019/04/12(金) 07:31:54.92ID:JuLCmu1Nd428名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-tlz8 [182.251.74.213])
2019/04/12(金) 09:12:29.16ID:DYUXXsR0a 仲間内で「お迎えした」と言うのに何の違和感もないが、外部に言うなら「導入した」かな
429名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5747-1hLN [110.66.108.150])
2019/04/12(金) 09:42:46.09ID:PifSLbUA0 それ外部からしたら、お迎え以上に意味不明で
「何言ってんだコイツ」と思われるだろ
「何言ってんだコイツ」と思われるだろ
430名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-n39u [106.180.22.137])
2019/04/12(金) 10:07:05.38ID:RRWQHNBHa 普通に買った購入したで良いだろ
431名も無き飼い主さん (ガラプー KKae-X8Nc [05004015314613_ei])
2019/04/12(金) 10:52:35.75ID:yGdvRHOPK 導入ってなんだよ
機械か?システムか?
導入が一番意味不明だわ
機械か?システムか?
導入が一番意味不明だわ
432名も無き飼い主さん (スッップ Sdf2-cx7l [49.98.151.92])
2019/04/12(金) 11:03:50.18ID:rtOWRLBXd >>427
そんなこと細かに説明する場面はなかったけど私が言うとすれば「買いに行く」だね
そんなこと細かに説明する場面はなかったけど私が言うとすれば「買いに行く」だね
433名も無き飼い主さん (オッペケ Sr67-skFM [126.234.119.187])
2019/04/12(金) 11:38:19.99ID:eFveGEBWr 導入も言うけど個人のペットよりは水族館とかになるな
というか、購入でもお迎えでもなんでも良い
というか、購入でもお迎えでもなんでも良い
434名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp67-gsdp [126.233.6.173])
2019/04/12(金) 12:25:02.99ID:OJXNjyWVp この流れだから書かせてもらうと、動物をこの子って言うのが苦手
でも店員とかみんな言うんだよね
自分もつられて言いそうになると、この個…体!と踏みとどまる
ゴメンどうでもいいね
でも店員とかみんな言うんだよね
自分もつられて言いそうになると、この個…体!と踏みとどまる
ゴメンどうでもいいね
435名も無き飼い主さん (ワッチョイ 431d-BN3Q [58.138.4.46])
2019/04/12(金) 12:34:37.80ID:2aH5TJE30 言い方なんてどうでもいいよ
俺は適当に相手に合わせてる
その程度にしか考えてない
俺は適当に相手に合わせてる
その程度にしか考えてない
436名も無き飼い主さん (ガラプー KKae-X8Nc [05004015314613_ei])
2019/04/12(金) 12:57:18.61ID:yGdvRHOPK 劇団員とかが後輩をこの子とか言うよな
だいたいその先輩のほうが小者感あるのに「この子」とか上から言っているのが滑稽
だいたいその先輩のほうが小者感あるのに「この子」とか上から言っているのが滑稽
437名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-ngQC [182.251.229.232])
2019/04/12(金) 12:58:34.20ID:+pHmdA69a ガイジ特有の拘り草
438名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-4lyq [113.150.88.86])
2019/04/12(金) 14:30:38.83ID:Tty8u2tn0 お迎えとかなんとかって糞ほどどうでもいいわw
439名も無き飼い主さん (スップ Sdf2-JGuS [49.97.109.102])
2019/04/12(金) 15:30:59.39ID:CVtPztzld 自閉症は拘りが強いからしゃーない
440名も無き飼い主さん (エムゾネ FFf2-34TW [49.106.188.152])
2019/04/12(金) 17:19:09.52ID:G19twWpBF こんな不毛な話し合い、どうでもいいんだけどなあ
441名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-GDYB [202.214.198.133])
2019/04/12(金) 17:42:02.95ID:ht9fZkTOM そんなレスもどうでもいいわwww
自分で話題提供しろよ
自分で話題提供しろよ
442名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f0e-clLQ [220.109.44.10])
2019/04/12(金) 17:48:06.56ID:hHDX7pCe0 レオパの話より伸びるのな
443名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6be8-XGqV [114.144.17.42])
2019/04/12(金) 17:53:00.71ID:3s8zxfgc0 俺の頭髪は伸びないのにどうなってやがる
444名も無き飼い主さん (スッップ Sdf2-9l+s [49.98.153.240])
2019/04/12(金) 18:00:44.73ID:JwjsOHp3d ヤモリスレで脱皮の話題出てたけど
飼い始めて3ヶ月の俺もまだ脱皮してるの見たことない
飼い始めて3ヶ月の俺もまだ脱皮してるの見たことない
445名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-BN3Q [106.180.5.239])
2019/04/12(金) 18:01:12.59ID:J6lDhw+xa (ファミチキください…)
446名も無き飼い主さん (ラクペッ MM7f-h/9U [134.180.6.79])
2019/04/12(金) 18:04:14.46ID:wTtuhFf1M 普段は白い尻尾なんだけど、脱皮が近いと赤くなるのかな?
https://i.imgur.com/y2biCw6.jpg
https://i.imgur.com/y2biCw6.jpg
447名も無き飼い主さん (ブーイモ MMfb-7pYV [210.149.251.134])
2019/04/12(金) 18:11:33.37ID:0iW8KPofM そんな兆候ないぞ
真っ白になって気付いたら脱いでる
真っ白になって気付いたら脱いでる
448名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.3])
2019/04/12(金) 19:28:38.10ID:QK7VknFXa またペットを雑に扱う俺カッケーなんてやつが存在すると思ってる君ですか?
449名も無き飼い主さん (ワッチョイ de65-BN3Q [39.2.211.240])
2019/04/12(金) 19:41:50.65ID:GyrYuyhQ0 ハチクラ中野店店長・天野利光容疑者50
フリーライターの奥山風太郎こと園部友康容疑者42
フリーライターの奥山風太郎こと園部友康容疑者42
450名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-896i [126.93.104.124])
2019/04/12(金) 20:16:17.19ID:S2cj8oxZ0 とりあえず寝姿でも見ていって
https://i.imgur.com/K8MrCRI.jpg
https://i.imgur.com/K8MrCRI.jpg
451名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6b0e-GIsJ [114.180.142.117])
2019/04/12(金) 21:07:59.26ID:xspR9xBT0 その床材よさげだね
教えてください
教えてください
452名も無き飼い主さん (ワッチョイ b792-vpUm [14.9.117.0])
2019/04/12(金) 21:10:48.31ID:a2WC736G0 ウォールナッツやろ、ワイも使ってるで
453名も無き飼い主さん (スププ Sdf2-MiIS [49.96.36.33])
2019/04/12(金) 21:12:52.73ID:XisWcwCcd 赤玉土一神教
454名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3f0b-nVcH [124.210.64.254])
2019/04/12(金) 21:29:56.95ID:FGTUNjj60 デザートソイル使ってるんけどもっと明るい床材使ったほうが発色良くなるのかな?カルシウムサンドみたいな白いやつ
455名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.47])
2019/04/12(金) 21:33:55.74ID:i4mXtS6Ja ピートモスでいいんじゃね
456名も無き飼い主さん (ワッチョイ 924d-yqpC [221.118.172.229])
2019/04/12(金) 21:35:46.29ID:+/b6Xulq0457名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-896i [126.93.104.124])
2019/04/12(金) 21:47:17.51ID:S2cj8oxZ0 うん、ウォールナッツサンド
独特の臭いがするけどおすすめ
独特の臭いがするけどおすすめ
458名も無き飼い主さん (ブーイモ MMfb-7pYV [210.149.251.134])
2019/04/12(金) 22:04:01.92ID:0iW8KPofM 赤玉土教徒だけど細かい砂舞うから変えたい
ウォールナッツサンド試してみようかな
ウォールナッツサンド試してみようかな
459名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e7c-McA7 [119.150.5.109])
2019/04/12(金) 22:54:51.60ID:GTgs3xgp0 ハスクチップずっと使ってる
糞も周りのチップごと取れて楽だわ
糞も周りのチップごと取れて楽だわ
460名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4367-XGqV [58.1.247.76])
2019/04/12(金) 23:07:36.42ID:7rww6ILq0 全面ペットシーツ、ウンコ場だけバークチップ
461名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/13(土) 01:54:59.83ID:VBYcsvFC0 デザートソイルが赤玉土くらい明るい色なら完璧なんやがな
レオパ本ではソイル(土)以外は論外って感じだったね
レオパ本ではソイル(土)以外は論外って感じだったね
462名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-T1YN [106.180.36.170])
2019/04/13(土) 07:26:49.95ID:6nbfks6ga ベビーから飼い始めて丸2年だけど、飼い始めのころからミルワームかハニーワームしか食べない偏食個体だったのに一度ミルワームとのすり替え作戦でジャイミル食べてからローチもレオパブレンドも食べるようになった!
爬虫類でも食わず嫌いってあるんだなぁ
爬虫類でも食わず嫌いってあるんだなぁ
463名も無き飼い主さん (アウアウイー Saa7-zRTp [36.12.48.53])
2019/04/13(土) 10:36:30.38ID:r3ufp03oa ウォールナッツにしたけど、消臭効果なのかうちのはウンコ場が分からなくなったぞ。
464名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1615-26BF [121.2.104.224])
2019/04/13(土) 10:45:02.67ID:0fD8wmy60 要するにフロッグソイルがいいってこと
465名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7f5-GDYB [180.47.88.29])
2019/04/13(土) 11:42:42.52ID:Txa6RNMH0466名も無き飼い主さん (ワッチョイ 329a-cx7l [115.69.233.144])
2019/04/13(土) 11:46:21.34ID:yJYzeRLg0467名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-BN3Q [106.180.5.239])
2019/04/13(土) 13:54:53.21ID:arUY7Ehha 肴は炙った烏賊でいい〜🎶
469名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6bec-gmn1 [114.165.120.11])
2019/04/13(土) 15:54:55.15ID:XG5MbOjG0 うちもウォールナッツサンドだけど糞はキチペの時と同じ場所だわ
https://i.imgur.com/m8ZHrGO.jpg
https://i.imgur.com/m8ZHrGO.jpg
470名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-OIl0 [60.121.173.197])
2019/04/13(土) 23:17:56.01ID:WWh0Czj90 一月続いた拒食が急に直ったが、一体何がトリガーだったんだ…餌も何も変えてねーゾ!!
472名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5244-Y23a [59.169.152.51])
2019/04/14(日) 00:47:23.25ID:Tqn4iIll0 うちの子、生き餌は食べることあるけど、一番食いつくのがピンクマウスなんだよな。ピンクマウス常用まずいって話聞くけど、してる人おる?
473名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.36])
2019/04/14(日) 02:40:39.27ID:okelntQca >>456
終わってねえぞ馬鹿かお前
終わってねえぞ馬鹿かお前
474名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-4lyq [113.150.88.86])
2019/04/14(日) 08:12:10.62ID:PFb6NyOD0 終わりのない話を延々とする方が馬鹿だぞ
475名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5747-1hLN [110.66.108.150])
2019/04/14(日) 10:14:37.93ID:jjnaqr3F0 アウアウカー()
476名も無き飼い主さん (ガラプー KKae-X8Nc [05004015314613_ei])
2019/04/14(日) 10:57:08.06ID:H9RL0rQ2K477397 (ワッチョイ 5244-Fply [59.170.235.76])
2019/04/14(日) 10:58:17.47ID:N8+D5f5/0 半年前からレオパ飼い始めたんだが、個人的にレオパ可愛いと思うしうちの子供たちも気に入ってくれてるんだが、嫁さんはどうしても尻尾が芋虫のように見えて気持ち悪いらしい。
今まで考えもしなかったが、言われれば確かにそう見える、、のかな?
今まで考えもしなかったが、言われれば確かにそう見える、、のかな?
478名も無き飼い主さん (ブーイモ MMf2-GDYB [49.239.65.243])
2019/04/14(日) 11:40:06.75ID:7czwyz8BM >>477
シェルターから尾だけ出してる写真をSNSにアップしたら、芋虫みたいwwwってコメントいっぱいついたわ
シェルターから尾だけ出してる写真をSNSにアップしたら、芋虫みたいwwwってコメントいっぱいついたわ
479名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-skFM [126.241.209.72])
2019/04/14(日) 12:34:41.94ID:HaT42jwk0 芋虫可愛いやろが
480名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4e-Vj1b [163.49.213.249])
2019/04/14(日) 13:11:00.67ID:9GB7hJQTM お前の股についとるもんの方が気持ち悪いわくらい言うたれや
481名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-896i [126.93.104.124])
2019/04/14(日) 13:58:47.48ID:KS1B7HVk0 トカゲ系の尻尾といえばシュッと細いイメージだろうしな
同僚にも尻尾が細かったら可愛いのに…と言われる
同僚にも尻尾が細かったら可愛いのに…と言われる
482名も無き飼い主さん (エムゾネ FFf2-Y23a [49.106.188.206])
2019/04/14(日) 14:37:54.80ID:rN83p5BJF あのしっぽがいいのに、
でも自分の父も尻尾苦手といっていたな
でも自分の父も尻尾苦手といっていたな
483名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7f5-GDYB [180.47.88.29])
2019/04/14(日) 15:02:58.12ID:cFGq67Mi0 ファンシーラットの尻尾も、あれが良いのにボロクソ言われるからな
484名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4367-XGqV [58.1.247.76])
2019/04/14(日) 15:13:23.42ID:ra374HjW0 レオパやクレスは、自分自身の尻尾を人質に好き勝手振る舞ってるようであざとい
でも好き
でも好き
485名も無き飼い主さん (スプッッ Sdf2-34TW [49.98.7.54])
2019/04/14(日) 16:12:58.78ID:m/Yzr0ved 個人的にはあの尻尾もレオパの魅力だと思うぞ
486名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/14(日) 16:15:50.81ID:SNYXVsGj0 いや細かったらクリプトですやん
プニプニしてるから健康的なのに
プニプニしてるから健康的なのに
487名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-h/9U [126.227.211.90])
2019/04/14(日) 16:26:25.17ID:igfiQxIk0 15cmくらいになった
手に慣れされていいのはいつから?
触ると逃げる
手に慣れされていいのはいつから?
触ると逃げる
488名も無き飼い主さん (ワッチョイ 329a-cx7l [115.69.233.144])
2019/04/14(日) 17:58:50.57ID:l0+exkod0 尻尾だけ色が違ったりするし、知らない人からしたら病気みたいにみえるのもよくないのかもね
489名も無き飼い主さん (ワッチョイ c284-yqpC [101.50.241.186])
2019/04/15(月) 11:19:15.02ID:EHZuhMb10 オスっぽいんだけどやたらアグレッシブに動き回るんだが30x30だと狭いのかね
寝てるときは心配になるくらい動かないくせに
寝てるときは心配になるくらい動かないくせに
490名も無き飼い主さん (スッップ Sdf2-cx7l [49.98.140.199])
2019/04/15(月) 11:25:22.10ID:gs1hio8Md491名も無き飼い主さん (ワッチョイ c284-yqpC [101.50.241.186])
2019/04/15(月) 11:27:20.61ID:EHZuhMb10 20x30のアクリルケージで充分ってのを見たことあるけどホンマかいなって思ってね
492名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-4lyq [113.150.88.86])
2019/04/15(月) 15:22:47.97ID:Y5rqZ0iS0 何をもって十分とするかというのによる。
そこをはっきりとさせて話さないと平行線だよ。
健康に飼育するだけならレプタイルボックスなどのサイズで十分だが
レイアウトしたりするには手狭なのでそういう人には不十分
まぁそれぞれの家庭環境と飼育方針にあったケージで飼育するのが飼い主とペットの両方の幸せになると思うよ
レプタイルボックスなんて使う奴は虐待だ〜とかいうゆーちゅーばーとか見ると馬鹿だなぁとは思うけどな
そこをはっきりとさせて話さないと平行線だよ。
健康に飼育するだけならレプタイルボックスなどのサイズで十分だが
レイアウトしたりするには手狭なのでそういう人には不十分
まぁそれぞれの家庭環境と飼育方針にあったケージで飼育するのが飼い主とペットの両方の幸せになると思うよ
レプタイルボックスなんて使う奴は虐待だ〜とかいうゆーちゅーばーとか見ると馬鹿だなぁとは思うけどな
493名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/15(月) 18:05:52.81ID:I7SEdzq40 https://i.imgur.com/QIPaKZm.jpg
https://i.imgur.com/uU8qFCZ.jpg
ホムセンの園芸コーナーで買った軽石鉢に多肉植物を入れて置いてみた
気になるみたいで周りをうろちょろしてる
https://i.imgur.com/uU8qFCZ.jpg
ホムセンの園芸コーナーで買った軽石鉢に多肉植物を入れて置いてみた
気になるみたいで周りをうろちょろしてる
494名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/15(月) 18:07:09.28ID:I7SEdzq40 レオパって流木より石の方が落ち着くのかな?
流木は河川敷や海岸などに転がってるものだから
生息地には無さそうだし
流木は河川敷や海岸などに転がってるものだから
生息地には無さそうだし
496名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-nfNM [106.181.119.115])
2019/04/15(月) 20:48:00.71ID:i5rNZH+wa >>493
こいつらにも縄張り意識とかあんのかな?
こいつらにも縄張り意識とかあんのかな?
497名も無き飼い主さん (オッペケ Sr67-w+J0 [126.179.33.218])
2019/04/15(月) 21:08:50.15ID:Mf3Uaydcr >>493
ここが新しいトイレね
ここが新しいトイレね
498名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-rYS0 [182.251.117.59])
2019/04/15(月) 21:18:55.09ID:YF7h8M0Na 爬虫類飼育歴1年のぺーぺーだが、レオパは人気出るべくして出たんだなぁと実感した
個体差があるのは当然として、
・慣れやすい
・ほどよい大きさ
・メジャー種ゆえの情報量の豊富さ
・人工飼料のみでもいけなくはない
・まぶたがあるので表情豊かに見える
・モルフが多いので好みに沿いやすい
・かわいい
レオパ2匹とガーゴ、バクチ、コーンスネーク飼ってるけど、レオパの可愛さと飼いやすさはすごいわ
個体差があるのは当然として、
・慣れやすい
・ほどよい大きさ
・メジャー種ゆえの情報量の豊富さ
・人工飼料のみでもいけなくはない
・まぶたがあるので表情豊かに見える
・モルフが多いので好みに沿いやすい
・かわいい
レオパ2匹とガーゴ、バクチ、コーンスネーク飼ってるけど、レオパの可愛さと飼いやすさはすごいわ
499名も無き飼い主さん (ワッチョイ 56e3-9l+s [153.224.197.14])
2019/04/15(月) 21:23:20.33ID:MxQB5YNb0 >>498
バクチが気になってるんだけどレオパと比べて飼育は手間?
バクチが気になってるんだけどレオパと比べて飼育は手間?
500名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e7c-McA7 [119.150.5.109])
2019/04/15(月) 21:33:10.72ID:2BhEmrgV0 1年でそんだけ増えて育ててるのすごいなー
自分はまだ9ヶ月だけどレオパ1匹で精一杯だわ
自分はまだ9ヶ月だけどレオパ1匹で精一杯だわ
501名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5244-mtgq [59.169.152.51])
2019/04/15(月) 21:36:49.76ID:P6gKyehx0 自分はペット買いはじめて六ヶ月で、レオパ、ハムスター、フェルナンデススキンク、セイブシシバナヘビ、ボールパイソンと順調に増えてる。けれどそろそら限界かな。場所だけならレオパもう二匹ぐらいは行けるけど、平日は仕事だしなかなか手が足りない。
502名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6be8-XGqV [114.144.17.42])
2019/04/15(月) 21:46:49.06ID:UogsDayR0 ボールx2、レオパx2、ハムスターx1がいる
ハムスターは子供が世話をするからと飼い始めたんだが、初日に俺が手を噛まれて流血したのを見てしまって一切世話をしなくなった
以来2年間、俺の小遣いでエサや床材を買い、餌やり水やり床材交換をする羽目に
可愛いから良いんだけどさ(´・ω・`)
ハムスターは子供が世話をするからと飼い始めたんだが、初日に俺が手を噛まれて流血したのを見てしまって一切世話をしなくなった
以来2年間、俺の小遣いでエサや床材を買い、餌やり水やり床材交換をする羽目に
可愛いから良いんだけどさ(´・ω・`)
503名も無き飼い主さん (ワッチョイ b792-vpUm [14.9.117.0])
2019/04/15(月) 21:48:39.85ID:nJHNbHsd0 https://i.imgur.com/qoGsl5A.jpg
かべぺろあげとくで
かべぺろあげとくで
504名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5244-mtgq [59.169.152.51])
2019/04/15(月) 21:54:52.54ID:P6gKyehx0 おかわいいこと。うちの子は昔は臆病だったのにふてぶてしくなった
https://i.imgur.com/5WGL7yV.jpg
https://i.imgur.com/5WGL7yV.jpg
505名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-rYS0 [182.251.106.250])
2019/04/15(月) 22:12:44.42ID:7ECslFlAa506名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-rYS0 [182.251.106.250])
2019/04/15(月) 22:14:27.01ID:7ECslFlAa 手間かと言えば、大体クレスガーゴと同じ感じでよいと思う
507名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Uckh [126.169.113.6])
2019/04/16(火) 00:54:45.02ID:Zq4fyKIF0 飼育開始して1ヶ月くらいになるんだけどレオパの飼育ケージの横にインコのケージがあるんだけどストレスになるかな?
最初の頃はケージ全体をタオルで覆ってたんだけど換気が大切っていうの読んでから外しました
最初の頃はケージ全体をタオルで覆ってたんだけど換気が大切っていうの読んでから外しました
508名も無き飼い主さん (アウアウイー Saa7-zRTp [36.12.40.91])
2019/04/16(火) 00:57:06.09ID:PcgIbxpla >>504
???「あら、お 可 愛 い こ と」
???「あら、お 可 愛 い こ と」
509名も無き飼い主さん (ドコグロ MM37-NLGZ [110.233.245.54])
2019/04/16(火) 19:22:11.15ID:VglRdlczM とにかくクリプトが怖い
510名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e98-Wwcy [223.134.146.249])
2019/04/16(火) 19:25:35.76ID:jUD6wQPX0 ???「ちんちん!!」
511名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.34])
2019/04/16(火) 20:48:37.92ID:Xz9gkmvza 暖突の逆側にシェルター置いてるから寒い間はシェルター入らなかったけど最近シェルターに入るようになった
どっちでもいいのね…
どっちでもいいのね…
512名も無き飼い主さん (ワッチョイ efba-FRcm [150.147.122.90])
2019/04/16(火) 22:07:10.93ID:HysR4KQF0 レオパしか飼ってないとデュビアが消費が追い付かずどんどん増えてくので中型のトカゲを飼おうと思うのですが…
成虫食べれて60cmのケージで飼えるおすすめいたら教えて下さい
定番?のフトアゴやオニプレや最低90は必要みたいですし
成虫食べれて60cmのケージで飼えるおすすめいたら教えて下さい
定番?のフトアゴやオニプレや最低90は必要みたいですし
513名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-w4wN [60.138.3.159])
2019/04/16(火) 23:16:02.83ID:d6yprMC30 フトアゴ60でいけるよ!
514名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5244-mtgq [59.169.152.51])
2019/04/16(火) 23:25:01.23ID:mIBZn2nu0 >>513
無理して他の生体飼うよりも繁殖させずにその都度購入したほうがよくないですか?ふとあごさんは他のフードも必要になりますし、大人になると野菜中心に移行しますし。
無理して他の生体飼うよりも繁殖させずにその都度購入したほうがよくないですか?ふとあごさんは他のフードも必要になりますし、大人になると野菜中心に移行しますし。
515名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1f12-N9MU [220.107.219.108])
2019/04/16(火) 23:41:50.95ID:/4HvcAlu0516名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Uckh [126.169.113.6])
2019/04/17(水) 00:16:19.07ID:7/HRF49R0 質問させてください
温度は暖突の下が30度、真ん中27度、涼しい方が25度で湿度は40%付近なのですが、
ウェットシェルターにもドライシェルターにも全然入らないで流木の陰でいつも寝てる個体がいます
ウェットの方は最初は入っていたのですが、一度温度が20度付近になってしまった時に無理やり出させてホットスポットに移動させてから頑なに入らなくなってしまいました…
ドライシェルターの方にはたまに入りますがすぐにでてきます
気にしなくてもいいかなと思いつつまだ飼い始めて日が浅いので不安です…
シェルターに入らない理由でなにか思い当たる事などあれば教えて欲しいです
温度は暖突の下が30度、真ん中27度、涼しい方が25度で湿度は40%付近なのですが、
ウェットシェルターにもドライシェルターにも全然入らないで流木の陰でいつも寝てる個体がいます
ウェットの方は最初は入っていたのですが、一度温度が20度付近になってしまった時に無理やり出させてホットスポットに移動させてから頑なに入らなくなってしまいました…
ドライシェルターの方にはたまに入りますがすぐにでてきます
気にしなくてもいいかなと思いつつまだ飼い始めて日が浅いので不安です…
シェルターに入らない理由でなにか思い当たる事などあれば教えて欲しいです
517名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa6a-lwXM [111.239.183.126])
2019/04/17(水) 00:46:51.75ID:VNTPQAfza >>516
シェルターに引きこもる個体もいれば、無防備にぐーたらする個体もいるし問題無さそう
シェルターに引きこもる個体もいれば、無防備にぐーたらする個体もいるし問題無さそう
518名も無き飼い主さん (ワッチョイ b792-n39u [14.12.1.225])
2019/04/17(水) 03:07:27.20ID:t8JU2De00519名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e9f-RSzf [183.86.184.180])
2019/04/17(水) 11:44:02.91ID:5dvG5Izj0 爬虫類飼いの人って何匹も飼ってる印象だよね
最近レオパ飼いはじめたけど自分も数年後には増えているのだろうか2匹目にいったきっかけ教えて
最近レオパ飼いはじめたけど自分も数年後には増えているのだろうか2匹目にいったきっかけ教えて
520名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4e-Vj1b [163.49.208.113])
2019/04/17(水) 11:59:32.38ID:JYwqGaQEM 飼育管理が容易。維持コストの低さ。モルフの豊富さ、コレクション性。
一匹飼育してたら複数匹いても手間は大して変わらない。哺乳類その他ではこうはいかない。
一匹飼育してたら複数匹いても手間は大して変わらない。哺乳類その他ではこうはいかない。
521名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp67-896i [126.233.153.144])
2019/04/17(水) 12:13:49.02ID:J3swrk5Vp うちのもシェルター入らずに流木の陰で寝てるよ
自分で勝手に快適なところに行くだろうし放っとけばいいと思う
自分で勝手に快適なところに行くだろうし放っとけばいいと思う
522名も無き飼い主さん (ラクッペ MM37-h/9U [110.165.134.198])
2019/04/17(水) 12:20:46.52ID:61BnO18EM ゴールデンウィークは実家でのんびりしたいのに
幼体だから放置できない
幼体だから放置できない
523名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Uckh [126.169.113.6])
2019/04/17(水) 12:34:39.53ID:7/HRF49R0 >>517-518
そうなんですね、ありがとうございます
あともう一つお聞きしたいのですが4日食べないアダルトは普通ですか?
飼育始め当初から2週間ほどは一日置きに約10匹コオロギを食べていた個体なのでいきなり食べなくなって心配しています…
そうなんですね、ありがとうございます
あともう一つお聞きしたいのですが4日食べないアダルトは普通ですか?
飼育始め当初から2週間ほどは一日置きに約10匹コオロギを食べていた個体なのでいきなり食べなくなって心配しています…
524名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4e-Vj1b [163.49.208.113])
2019/04/17(水) 12:37:58.39ID:JYwqGaQEM 水さえ飲んで目に見えて痩せてこなけりゃ半年くらい食わなくても死にゃしないから心配スンナ
525名も無き飼い主さん (スッップ Sdf2-mtgq [49.98.171.160])
2019/04/17(水) 12:50:31.61ID:UNE7ZSEFd >>521
自分はおもに一目惚れかなぁ。爬虫類二匹目はペットショップでみたフェルナンデススキンク。かわいすぎて買った。簡易温室作れば保温も楽だし
自分はおもに一目惚れかなぁ。爬虫類二匹目はペットショップでみたフェルナンデススキンク。かわいすぎて買った。簡易温室作れば保温も楽だし
526名も無き飼い主さん (ワッチョイ 03ee-9l+s [122.219.81.25])
2019/04/17(水) 13:02:48.38ID:6ukRDPVb0527名も無き飼い主さん (ワッチョイ c7b8-Uckh [126.169.113.6])
2019/04/17(水) 13:07:05.24ID:7/HRF49R0528名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa0f-sIuC [182.251.240.44])
2019/04/17(水) 13:07:40.96ID:KYsSv7j8a ケージの上を布で覆ってからはシェルターにいることの方が少ないな
529名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e9f-RSzf [183.86.184.180])
2019/04/17(水) 14:06:04.91ID:5dvG5Izj0 管理コストや手間のかからなさは納得
一匹目を飼いはじめて早めのスパンで新しいコをお迎えしましたって方が多いのも可愛さと上記の理由からなのかな
これ書いてる時点で次のコ欲しくなっちゃってるのは分かってる
一匹目を飼いはじめて早めのスパンで新しいコをお迎えしましたって方が多いのも可愛さと上記の理由からなのかな
これ書いてる時点で次のコ欲しくなっちゃってるのは分かってる
530名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ee8-MiIS [119.239.150.94])
2019/04/17(水) 14:13:45.81ID:7UpxOJ3K0 ブリーダーとか繁殖業者って産まれた個体の選別を絶対してると思うんだけど
要らない個体はどうやって〆てるんだろう?
要らない個体はどうやって〆てるんだろう?
531名も無き飼い主さん (ブーイモ MM4e-Vj1b [163.49.209.141])
2019/04/17(水) 14:45:04.99ID:RXmqKNYXM 冷凍庫か活餌じゃね
532名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e9f-RSzf [183.86.184.180])
2019/04/17(水) 15:04:30.82ID:5dvG5Izj0 管理コストや手間のかからなさは納得
一匹目を飼いはじめて早めのスパンで新しいコをお迎えしましたって方が多いのも可愛さと上記の理由からなのかな
これ書いてる時点で次のコ欲しくなっちゃってるのは分かってる
一匹目を飼いはじめて早めのスパンで新しいコをお迎えしましたって方が多いのも可愛さと上記の理由からなのかな
これ書いてる時点で次のコ欲しくなっちゃってるのは分かってる
533名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5e9f-RSzf [183.86.184.180])
2019/04/17(水) 15:05:29.39ID:5dvG5Izj0 誤投すまそ
534名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp67-0Hjf [126.247.215.50])
2019/04/17(水) 15:27:19.18ID:+zDHTE1kp535名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-U8C6 [106.129.129.218])
2019/04/17(水) 15:39:52.08ID:q7SpkLvUa >>513
60だと盆栽飼育だけどな
60だと盆栽飼育だけどな
536名も無き飼い主さん (ドコグロ MMaa-NLGZ [119.243.52.143])
2019/04/17(水) 15:55:36.95ID:MZe5nsJIM コオロギケージにコバエみたいの沸き始めたから初めて冷凍コオロギ作りします…
537名も無き飼い主さん (ワッチョイ 060b-4lyq [113.150.88.86])
2019/04/17(水) 17:42:25.29ID:4Zys6nhH0 乾燥させればコバエの幼虫は死ぬから増えないよ
コバエやダニ対策は乾燥や
コバエやダニ対策は乾燥や
538名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ede-jduZ [111.67.187.28])
2019/04/17(水) 17:45:01.25ID:XZ+rx7Fs0 冷凍はちゃんと解凍できるか心配だわ
539名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae3-njRn [106.130.125.45])
2019/04/17(水) 23:42:08.72ID:18BYMWb/a 上半身地面につけて下半身というかお腹は浮かして寝てるんだけどこれよくするポーズなの?初めて見たからちょっと戸惑ってる
540名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp67-hw4z [126.193.72.230])
2019/04/17(水) 23:47:23.32ID:1ZbHNUmwp 交尾、産卵について質問です。
3/20に交尾を確認しましたが、まだ抱卵の確認ができていません。
食欲も普段どおりといった印象で、元から体格がよいのでお腹の膨れでの判断も微妙です。
まだ1ヶ月経っていないので、もうしばらく様子を見てみようとは思っています。
他のサイトでは、交尾を確認したなら高確率で抱卵するとおっしゃる方もいたのですが、皆さんの経験を伺いたいです。
3/20に交尾を確認しましたが、まだ抱卵の確認ができていません。
食欲も普段どおりといった印象で、元から体格がよいのでお腹の膨れでの判断も微妙です。
まだ1ヶ月経っていないので、もうしばらく様子を見てみようとは思っています。
他のサイトでは、交尾を確認したなら高確率で抱卵するとおっしゃる方もいたのですが、皆さんの経験を伺いたいです。
541名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-TeSO [124.213.24.46])
2019/04/18(木) 05:58:36.40ID:0Unq0Zsc0 たぶんかかってない。交尾したように見えてもよく外すからな。確実に産ませたいならかかってるかどうかの確認と追いがけは必要だよ。
542名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-wlzz [60.91.16.110])
2019/04/18(木) 06:42:04.61ID:wzDDbMBf0543名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-iwo1 [61.22.99.2])
2019/04/18(木) 10:08:04.20ID:oSPUrfAP0 お聞きしたいんですが
お店で見たハイポタンジェリンが気になってます
体の色は黄色からオレンジの間で尻尾は白とオレンジと黒のマーブルといいますか
ただ調べてみるとハイポとはピグメントが少ないこととありました
その子割とブチが多かったんですがなんとういうかヒョウ柄でして
見た目かなりストライクなんです
正直気に入った個体買えよと自分でも思いますがこれはハイタンなんですか?
値段は2万いかないくらいです
だいぶ大きくはなっていますがまだアダルトではないかなという感じです
成長して模様が変わる可能性も考えると悩んでます
ご教授下さい
お店で見たハイポタンジェリンが気になってます
体の色は黄色からオレンジの間で尻尾は白とオレンジと黒のマーブルといいますか
ただ調べてみるとハイポとはピグメントが少ないこととありました
その子割とブチが多かったんですがなんとういうかヒョウ柄でして
見た目かなりストライクなんです
正直気に入った個体買えよと自分でも思いますがこれはハイタンなんですか?
値段は2万いかないくらいです
だいぶ大きくはなっていますがまだアダルトではないかなという感じです
成長して模様が変わる可能性も考えると悩んでます
ご教授下さい
544名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-o4pp [180.11.179.38])
2019/04/18(木) 10:14:31.69ID:6WcdezNB0 ただのハイタンで2万て高くね?今相場そんなもんなのか?
545名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfee-Sl/5 [122.219.81.25])
2019/04/18(木) 10:21:56.55ID:qadWOdPd0 ただのハイタンなら頭と尻尾には黒ブチ模様は出るんじゃね?
それすら嫌ならスーパーハイポとかを探すとかかな
それすら嫌ならスーパーハイポとかを探すとかかな
546名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffce-61/s [153.182.190.194])
2019/04/18(木) 11:16:30.81ID:BHQ5o2jm0 ハイポタンジェリンと書いてあって尻尾にブチブチ
身体は黄色と茶のしましまだったうちのレオパ(1万円ちょい)は
今やスーパーハイポなのかと思うくらいしまもブチも消えて全身黄色一色になった
身体は黄色と茶のしましまだったうちのレオパ(1万円ちょい)は
今やスーパーハイポなのかと思うくらいしまもブチも消えて全身黄色一色になった
547名も無き飼い主さん (スッップ Sd9f-5PxL [49.98.130.136])
2019/04/18(木) 11:48:05.37ID:YPJAlDZBd 餌食べない間は排泄もしないもん?
548名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-iwo1 [61.22.99.2])
2019/04/18(木) 13:41:05.05ID:oSPUrfAP0549名も無き飼い主さん (スッップ Sd9f-QixP [49.98.147.185])
2019/04/18(木) 13:49:59.82ID:5KkH47swd >>548
いまいちどこで悩んでるのかわからないんだけど
見た目気に入っててそのお金出せるならいいんじゃないの?
模様が変わる可能性はどの個体にもあるしペットショップ何件かまわって気に入った個体がいればそれでいいと思うけどなぁ
いまいちどこで悩んでるのかわからないんだけど
見た目気に入っててそのお金出せるならいいんじゃないの?
模様が変わる可能性はどの個体にもあるしペットショップ何件かまわって気に入った個体がいればそれでいいと思うけどなぁ
550名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/18(木) 14:03:48.79ID:UqQZhPrT0 これはスーパーハイポといえるかな?ハイポタンジェリンとして買いました
https://i.imgur.com/TBEihls.jpg
https://i.imgur.com/TBEihls.jpg
551名も無き飼い主さん (ラクッペ MM73-DNyu [110.165.134.198])
2019/04/18(木) 14:33:56.63ID:ZKol964gM552名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-6dmj [113.150.88.86])
2019/04/18(木) 15:55:59.05ID:QUyGOTD40 せっかくヒョウ柄のトカゲってんだから黒ぶちは欲しい派
でも沢山の飼育してると逆にないのがほしくなるんやろなぁ
でも沢山の飼育してると逆にないのがほしくなるんやろなぁ
553名も無き飼い主さん (オッペケ Sr33-67Pn [126.208.227.235])
2019/04/18(木) 16:04:27.54ID:Giy77SAkr 悩んでる原因が金額なら買え
554名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-hooH [180.11.179.38])
2019/04/18(木) 16:07:10.58ID:6WcdezNB0 >>548
いや知らん 俺生体買ってたの4~5年前だし
参考までに当時確か16,800円で買ったスーパーハイポのビフォアアフター
https://i.imgur.com/wp3SflT.jpg https://i.imgur.com/bKQ83Gg.jpg
つーか寿命1年や2年の生き物じゃないんだからピンときた個体買えよ
今後何もなけりゃ10年以上飼育するんだぞ 仮に1万や2万差があっても誤差だろ
いや知らん 俺生体買ってたの4~5年前だし
参考までに当時確か16,800円で買ったスーパーハイポのビフォアアフター
https://i.imgur.com/wp3SflT.jpg https://i.imgur.com/bKQ83Gg.jpg
つーか寿命1年や2年の生き物じゃないんだからピンときた個体買えよ
今後何もなけりゃ10年以上飼育するんだぞ 仮に1万や2万差があっても誤差だろ
555名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.241.53.143])
2019/04/18(木) 16:39:12.51ID:sFER19flM 安いのは安いので理由があったりするからな
余計に高くつくことだってある
余計に高くつくことだってある
556名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-cKM3 [182.251.142.207])
2019/04/18(木) 17:48:21.28ID:7RVUQHpia タンジェリンはオレンジから黄色になっていくよね。
557名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-K5d3 [126.93.104.124])
2019/04/18(木) 19:34:44.31ID:FgKKXcrY0 悩む理由が値段なら買え
買う理由が値段なら止めとけってやつだな
もう気に入ってんのならちんたらしてないで買えよ…
買う理由が値段なら止めとけってやつだな
もう気に入ってんのならちんたらしてないで買えよ…
559名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-DNyu [126.227.211.90])
2019/04/18(木) 21:48:06.72ID:AGTgv0rT0560名も無き飼い主さん (ワッチョイ df0b-9WGi [106.172.247.42])
2019/04/18(木) 22:09:18.18ID:T+syT5e60 ハイタンもグレードによって値段バラバラだし本当気に入ったら買えとしか言えない
とか言ってたらウチのスーパーハイタンもう6年も飼ってる事に気が付いた
一生童貞のまま終わらせるのもかわいそうだけど殖やしたところで持て余すしちょっと悩むな
とか言ってたらウチのスーパーハイタンもう6年も飼ってる事に気が付いた
一生童貞のまま終わらせるのもかわいそうだけど殖やしたところで持て余すしちょっと悩むな
561名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfe3-Sl/5 [114.175.31.149])
2019/04/18(木) 22:09:21.95ID:qnw2bDeL0 ベビーはなんでも可愛いな
562名も無き飼い主さん (ワキゲー MM8f-nec7 [219.100.28.164])
2019/04/18(木) 22:27:19.81ID:EsaIEQDXM >>509
ザオリクしたるから安心しる
ザオリクしたるから安心しる
563名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-rHGJ [59.169.152.51])
2019/04/18(木) 22:33:10.79ID:hkNsEUyZ0 >>561
シェルターとかに手を近づけるとそっちに売ったりするよ。最後は引き剥がすしかなくなるが。レオパではないがファイアースキンクが腕をかけ登り、背中に張り付いたことあったな
シェルターとかに手を近づけるとそっちに売ったりするよ。最後は引き剥がすしかなくなるが。レオパではないがファイアースキンクが腕をかけ登り、背中に張り付いたことあったな
564名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-rhwM [124.210.64.254])
2019/04/19(金) 00:10:16.96ID:L4jfkyk20 先日とうとういってしまった二匹目のハイタン 一匹目とは真逆で動きも10倍速だし人を見るとすぐシェルターに隠れてしまう超ビビリ野郎
https://i.imgur.com/0H8Zysd.jpg
https://i.imgur.com/0H8Zysd.jpg
566名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-rhwM [124.210.64.254])
2019/04/19(金) 00:17:39.26ID:L4jfkyk20567名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-hooH [180.11.179.38])
2019/04/19(金) 00:21:47.85ID:3O0R/WYV0 >>566
あっほんま そいつは失敬
あっほんま そいつは失敬
568名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/19(金) 00:33:34.82ID:AjeCYCgZ0 私はレオパ11匹飼ってるよ。卵も産まれました
569名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1d-s4yl [58.138.4.46])
2019/04/19(金) 09:10:38.23ID:Y3KAVcAu0 俺は飼育6年目だけどいまだに1匹だな
レオパ以外にヘビとかカエルとかは増やしたが
違う種類の生き物を1匹ずつ飼いたいタイプ
レオパ以外にヘビとかカエルとかは増やしたが
違う種類の生き物を1匹ずつ飼いたいタイプ
570名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-5PxL [126.169.113.6])
2019/04/19(金) 10:56:18.37ID:T53Il+cL0 脱皮前に食が落ちるレオパってどれくらいいますか?
皆さんのところってどうなのか教えてください
皆さんのところってどうなのか教えてください
571名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.241.53.143])
2019/04/19(金) 12:01:14.69ID:z9xue7QxM 昨日爬虫類屋いって今オスがいるからメス欲しいと言ったらブリードにはこの子がいいとかいろいろ話してくれたんだけど自分はそういう掛け合わせとかあんまり興味ないんだよなぁ丈夫な子が良いやって感じで見に行ったし
こういうレオパ飼いはマイノリティか
こういうレオパ飼いはマイノリティか
572名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-suMu [106.132.85.179])
2019/04/19(金) 12:02:09.64ID:/6kBdsG5a573名も無き飼い主さん (スフッ Sd9f-zRtc [49.106.217.184])
2019/04/19(金) 12:18:36.20ID:mqxmc+IDd 丈夫さで考えるとハイイエローがベストよな
574名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-MKU9 [60.121.136.2])
2019/04/19(金) 12:59:50.79ID:fH6+LkDI0 マイノリティかは知らんけどオスいるからメスが欲しいって言いかたしたら繁殖に使いたいって捉えられてもしょうがない気がする
575名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-MEp9 [1.75.0.122])
2019/04/19(金) 13:03:25.86ID:I4/zNyx/d 俺が店員でも繁殖と思うわ
576名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/19(金) 13:07:58.50ID:AjeCYCgZ0 私は単に頭の大きなオスが欲しくて買いに行きましたよ。トレンパーサングローにしました
577名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7fb9-hooH [219.102.199.136])
2019/04/19(金) 13:40:59.17ID:kN9qKa5V0578名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.241.53.143])
2019/04/19(金) 14:00:35.94ID:z9xue7QxM >>574
繁殖は繁殖でいいんだけどあんまりこれじゃなきゃだめみたいな掛け合わせとかに興味がないんだよね。
繁殖は繁殖でいいんだけどあんまりこれじゃなきゃだめみたいな掛け合わせとかに興味がないんだよね。
579名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f92-X9GE [14.9.117.0])
2019/04/19(金) 18:09:24.52ID:jTcQ09Lr0580名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-fxV6 [1.66.102.33])
2019/04/19(金) 19:34:29.02ID:tjuUMPpvd >>569
俺はいろいろモルフが気になってレオパ3匹飼ってるけど(動物は他にもいろいろ飼ってる)、ちなみにその1匹のモルフはなんですか?
俺はいろいろモルフが気になってレオパ3匹飼ってるけど(動物は他にもいろいろ飼ってる)、ちなみにその1匹のモルフはなんですか?
581名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-MKU9 [60.121.136.2])
2019/04/19(金) 20:33:12.18ID:fH6+LkDI0582名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0b-TeSO [124.213.24.46])
2019/04/19(金) 22:11:17.70ID:2b+x/oSm0 ハイイエロー増やしてどうすんの?
普通に10頭とか生まれてくるけど全部飼うの?
普通に10頭とか生まれてくるけど全部飼うの?
583名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-hooH [180.11.179.38])
2019/04/19(金) 22:30:49.16ID:3O0R/WYV0 いや全部温めなけりゃいいじゃん
584名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f12-WWbV [220.107.219.108])
2019/04/19(金) 22:59:28.35ID:8NjU3dx90 今スパマクの雄を飼っていて、こいつの子供でスーパーマックスノーアルビノ?ってのを欲しいと思った。スパマクの柄でミルクティーみたいな色味の奴。
でも単純にベルやらトレンパーやらレインウォーターやらのアルビノの雌とかければいいわけでもなさそうで何やら交配ってのは難しそうだと感じた
でも単純にベルやらトレンパーやらレインウォーターやらのアルビノの雌とかければいいわけでもなさそうで何やら交配ってのは難しそうだと感じた
585名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfe3-Sl/5 [114.175.31.149])
2019/04/19(金) 23:41:51.33ID:CvE+wWuQ0 意外と手数かかるから大人しくスパマクアルビノを買った方が早いな
スパマク雄の子孫として欲しいなら
×アルビノ雌→マックスノーヘテロアルビノ
マックスノーヘテロアルビノ×マックスノーヘテロアルビノ→スパマクアルビノが6.3%?
スパマクアルビノ雌→スパマクヘテロアルビノ
スパマクヘテロアルビノ×スパマクアルビノ→スパマクアルビノが50%かな?
スパマク雄の子孫として欲しいなら
×アルビノ雌→マックスノーヘテロアルビノ
マックスノーヘテロアルビノ×マックスノーヘテロアルビノ→スパマクアルビノが6.3%?
スパマクアルビノ雌→スパマクヘテロアルビノ
スパマクヘテロアルビノ×スパマクアルビノ→スパマクアルビノが50%かな?
586名も無き飼い主さん (バットンキン MM93-5ZIK [60.45.51.75])
2019/04/20(土) 04:24:01.10ID:Zj12wz+HM587名も無き飼い主さん (バットンキン MM93-5ZIK [60.45.51.75])
2019/04/20(土) 04:32:12.60ID:Zj12wz+HM588名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe3-AUeU [153.219.40.181])
2019/04/20(土) 09:20:53.10ID:N9OtYqBZ0 3匹飼ってるけどあと1匹スパマク飼いたい
589名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0d-hrRr [59.146.183.216])
2019/04/20(土) 10:27:47.31ID:yq7gAhKz0 スーパーマックスノーうちのは凄い臆病
https://i.imgur.com/6Ex57WW.jpg
https://i.imgur.com/6Ex57WW.jpg
590名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-hooH [180.11.179.38])
2019/04/20(土) 11:09:19.94ID:yfvdjjnu0 スーパーマックは目悪すぎて餌食わせるのが大変
591名も無き飼い主さん (アウウィフ FF23-DEMM [106.171.76.193])
2019/04/20(土) 11:40:18.10ID:spRRXyHaF 神レプいったけどやっぱレオパおおいね〜
592名も無き飼い主さん (ワッチョイ df1d-s4yl [58.138.4.46])
2019/04/20(土) 11:49:20.64ID:9cO/s5KZ0593名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fca-hooH [36.2.235.213])
2019/04/20(土) 13:42:36.14ID:6VZo5MDy0 なんかレオパがすげー素早い動きしだしてびびってるんだが
いきなり隠れ家にダッシュしだすし
怖い。
まさか病気とかあんのこれ??
いきなり隠れ家にダッシュしだすし
怖い。
まさか病気とかあんのこれ??
594名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-cKM3 [182.251.148.153])
2019/04/20(土) 13:44:07.64ID:qOxajFQua 神戸レプタイルズワールド行ってきた!ボールドストライプジャングルのオスお迎えしたよ。うちにメスのジャングルがいてお婿さん探してたよ
596名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-iIVV [182.251.139.110])
2019/04/20(土) 18:54:55.11ID:o5sZStCVa >>593
普段は慣れててもケージ壁面の反射とかの関係で急に人が来たと思われてダッシュされる事はある 元気で良いんじゃないの 静止してる時なら知らん
普段は慣れててもケージ壁面の反射とかの関係で急に人が来たと思われてダッシュされる事はある 元気で良いんじゃないの 静止してる時なら知らん
597名も無き飼い主さん (ワッチョイ df33-EByA [218.216.208.218])
2019/04/20(土) 19:01:14.42ID:5854tB380 普段おっとりしててもレジ袋のガサガサ音ってビビる個体多くない?
598名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-5PxL [126.169.113.6])
2019/04/20(土) 21:07:31.81ID:WjG4aCuf0 先ほど無精卵を確認しました
昨日コオロギのLを5匹食べた個体なのですがピンマを与えても大丈夫ですか?
それとも明日まで待つべきですか?
糞はまだ確認できていません
お水をたくさん飲んでいるので飢えているのか心配です
体重も一気に5グラム減ってしまいました
初めてのことなので動揺しています
よければアドバイス頂けると幸いです
昨日コオロギのLを5匹食べた個体なのですがピンマを与えても大丈夫ですか?
それとも明日まで待つべきですか?
糞はまだ確認できていません
お水をたくさん飲んでいるので飢えているのか心配です
体重も一気に5グラム減ってしまいました
初めてのことなので動揺しています
よければアドバイス頂けると幸いです
599名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f44-rHGJ [59.169.152.51])
2019/04/20(土) 21:32:41.84ID:A58lYk580 >>595
うちのはさくねんの北海道じしんのときシェルターにダッシュしたなぁ。なかに入らず登ってたけど。地震のときはもののした!と教育しなけりゃだな。
うちのはさくねんの北海道じしんのときシェルターにダッシュしたなぁ。なかに入らず登ってたけど。地震のときはもののした!と教育しなけりゃだな。
600名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-suMu [175.131.190.129])
2019/04/20(土) 22:28:35.57ID:/Hsu+8O40601名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe8-zRtc [119.239.150.94])
2019/04/20(土) 22:44:26.60ID:bTzexQAa0 ラックを二段三段にすると中段下段がどうしても観賞しにくいし手入れも難しくなって嫌だね。
かといって全て平では置けないし。
なかなか難しい問題や。
かといって全て平では置けないし。
なかなか難しい問題や。
602名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-5PxL [126.169.113.6])
2019/04/20(土) 22:44:31.34ID:WjG4aCuf0 >>600
ありがとうございます
ピンマを見せてみたところ食べたことがないので全く食べず、その後のコオロギも警戒してから食べなかったのでまた明日から給餌してみようと思います
明日から毎日あげてみて、食べなくなるまで続けても大丈夫ですか?
ありがとうございます
ピンマを見せてみたところ食べたことがないので全く食べず、その後のコオロギも警戒してから食べなかったのでまた明日から給餌してみようと思います
明日から毎日あげてみて、食べなくなるまで続けても大丈夫ですか?
603名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-DNyu [126.227.211.90])
2019/04/20(土) 22:47:39.38ID:66S8Bu4Z0 生まれて4ヶ月
ゴールデンウィークに実家に帰らなきゃならないんだけど、水食料なしで何日までが限度?
限度の半分くらいの日数、帰省しようと思ってる
温度は30固定にしてある
ゴールデンウィークに実家に帰らなきゃならないんだけど、水食料なしで何日までが限度?
限度の半分くらいの日数、帰省しようと思ってる
温度は30固定にしてある
604名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-DNyu [126.227.211.90])
2019/04/20(土) 22:48:00.07ID:66S8Bu4Z0 コオロギは1日4匹くらい食べます
605名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe8-zRtc [119.239.150.94])
2019/04/20(土) 22:52:42.57ID:bTzexQAa0 >>603
去年20日世話できない時があったが帰ったら無事だった
去年20日世話できない時があったが帰ったら無事だった
606名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wP3H [113.150.88.86])
2019/04/20(土) 22:53:18.08ID:lr/049710 一週間くらい余裕。
餌をあげれないから食欲と代謝を下げる意味合いで温度を23℃位まで下げるといいよ。
ただ、4ヶ月の成長が著しい時期にだから最終的なサイズに多少影響でるかもね。
餌をあげれないから食欲と代謝を下げる意味合いで温度を23℃位まで下げるといいよ。
ただ、4ヶ月の成長が著しい時期にだから最終的なサイズに多少影響でるかもね。
607名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.241.53.143])
2019/04/20(土) 23:00:40.83ID:1xUJH5OqM >>603
確かに生きてるだけなら2ヶ月くらいは食べなくても生きてる例があるが成長期に餌やらないとその後あまり大きくならない
確かに生きてるだけなら2ヶ月くらいは食べなくても生きてる例があるが成長期に餌やらないとその後あまり大きくならない
608名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-DNyu [126.227.211.90])
2019/04/20(土) 23:02:22.18ID:66S8Bu4Z0 ありがとー、排泄のペースを考えると3か4日くらいなら影響なさそうね
609名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-suMu [106.132.86.170])
2019/04/21(日) 06:21:01.91ID:o1CtBfgsa610名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-TeSO [106.180.37.153])
2019/04/21(日) 08:10:49.73ID:fzWWdYqza こいつのレオパがどうなろうとどうでもいいけど水くらいたくさん置いてってやればいいのに。
611名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-83Rx [210.138.6.72])
2019/04/21(日) 10:11:46.10ID:1gk+Vqs9M612名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-iIVV [182.251.137.22])
2019/04/21(日) 11:48:43.64ID:VU/e1vaca 白というか灰色のはカルシウムとか多くあげた後によく出る あからさまに脚残るなら給餌量減らすか温度上げるかかねえ
613名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-bAYG [182.251.240.18])
2019/04/21(日) 15:39:57.93ID:R1p9xmCsa こなれた水槽の濾過水でブレンドふやかすようになってからウンチがいい感じ
614名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f08-WWbV [115.65.168.20])
2019/04/21(日) 16:56:10.59ID:p4Gi7SdG0 >>585-587
詳しいレスをありがとう!書いてあるモルフ?を調べながらだけどなんとなくわかった。
手間がかかるのもそうだし、繁殖もしたことない初心者が個体増やしまくりながらやるものでもない気がしてきた。
どうしても欲しい気持ちがおさまらなかったらイベとかで見かけたら買ってみる!
てかスパマクの他にもう一匹、雌のレーダーがいるんだけど、
この子らを掛け合わせてできた子供たちを掛け合わせるとじつはスパマクベルアルビノが出来たり・・!
詳しいレスをありがとう!書いてあるモルフ?を調べながらだけどなんとなくわかった。
手間がかかるのもそうだし、繁殖もしたことない初心者が個体増やしまくりながらやるものでもない気がしてきた。
どうしても欲しい気持ちがおさまらなかったらイベとかで見かけたら買ってみる!
てかスパマクの他にもう一匹、雌のレーダーがいるんだけど、
この子らを掛け合わせてできた子供たちを掛け合わせるとじつはスパマクベルアルビノが出来たり・・!
615名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-IPzT [182.251.108.71])
2019/04/21(日) 20:55:47.41ID:3c/zVDDba レオパからはじめて爬虫類5匹飼ってるけど、みんな可愛いんだけど、やっぱり一番最初の子が一番可愛い!
普通のペットショップで一目惚れして買って、最初はびびりまくりだった子が、今では一番慣れて近寄ってきてくれる
可愛いが過ぎてつらい
普通のペットショップで一目惚れして買って、最初はびびりまくりだった子が、今では一番慣れて近寄ってきてくれる
可愛いが過ぎてつらい
616名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fca-hooH [36.2.235.213])
2019/04/21(日) 20:57:43.74ID:CZOw1kJO0 たまに食べそうになっちゃうよね!
617名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp33-2M2b [126.33.204.23])
2019/04/21(日) 21:03:12.72ID:F5LCvauEp 懐くことはないとわかっていても懐いてるような仕草に心奪われるわ
618名も無き飼い主さん (ワッチョイ df67-YIQo [58.1.247.76])
2019/04/21(日) 21:19:42.26ID:Qkm61zk10 頑なに「爬虫類は懐かない(キリッ」って言い張る人って何なんだ
懐いてるだろ、普通に
懐いてるだろ、普通に
619名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffeb-wlzz [49.251.159.139])
2019/04/21(日) 21:23:45.10ID:Q8UiXyM/0 餌くれって出てくるのとか手を入れたら
登ってくるとかは懐いてるとは言わない。
登ってくるとかは懐いてるとは言わない。
620名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wP3H [113.150.88.86])
2019/04/21(日) 21:27:34.35ID:EZYcmuHh0 頑なに「爬虫類もなつく(キリッ」とか言う奴がいるが
なつくではなく慣れるが正しい。
ためしにそのなついてるレオパを放し飼いにしてみ、居なくなってでて来なくなるから。
それとも放し飼いにして名前よぶとでてくるの?
なつくではなく慣れるが正しい。
ためしにそのなついてるレオパを放し飼いにしてみ、居なくなってでて来なくなるから。
それとも放し飼いにして名前よぶとでてくるの?
621名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.240.143.203])
2019/04/21(日) 21:35:24.30ID:fASHVP3HM 慣れてくれてるだけでも癒やされるわ
所詮自己満の世界だし
所詮自己満の世界だし
622名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-MKU9 [60.121.136.2])
2019/04/21(日) 21:36:22.49ID:sUrE9Rp00 懐くの意味には慣れることも含まれるから慣れて覚えることも日本語的には懐くで間違いないと思うけどね
流石に呼んだら出てくるの?とかは馬鹿過ぎる気がする
流石に呼んだら出てくるの?とかは馬鹿過ぎる気がする
623名も無き飼い主さん (JP 0H73-DUFY [180.13.221.151])
2019/04/21(日) 21:43:47.69ID:l7fvunIWH 一部のカメやワニはなつくらしいな
624名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-suMu [175.131.190.129])
2019/04/21(日) 21:48:21.21ID:qozZxm7p0 近いうちに生まれそうだった卵が死篭りしてしまったー…
仕事から帰ってきて様子みたらいきなりぺちゃんこに凹んでて、まだ望みあるかもと思って殻切ってみたけど完全に死んでしまってた…
問題ない管理の仕方でも起こることってのはわかってるけどとても悲しい
仕事から帰ってきて様子みたらいきなりぺちゃんこに凹んでて、まだ望みあるかもと思って殻切ってみたけど完全に死んでしまってた…
問題ない管理の仕方でも起こることってのはわかってるけどとても悲しい
625名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffeb-wlzz [49.251.159.139])
2019/04/21(日) 23:07:11.37ID:Q8UiXyM/0 >>622
確かに調べてみたら懐くと慣れるの定義は曖昧で
受け取り方次第って感じね。
個人的には呼んだら出てくる、帰ってきたら
お出迎えしてくれる、遊んでとすり寄ってくる、
ぐらいが懐くだと思うけど。
確かに調べてみたら懐くと慣れるの定義は曖昧で
受け取り方次第って感じね。
個人的には呼んだら出てくる、帰ってきたら
お出迎えしてくれる、遊んでとすり寄ってくる、
ぐらいが懐くだと思うけど。
626名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ff5-M+Fk [180.47.88.29])
2019/04/21(日) 23:11:46.66ID:T5uwr0eh0 うちのクサガメはお腹いっぱいでもしつこいくらいヒトを追ってくるよ
あれを懐くと言わずになんと言うんだろう
あれを懐くと言わずになんと言うんだろう
627名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff7c-hrRr [119.150.5.109])
2019/04/21(日) 23:57:46.46ID:wK7oPUnz0628名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffe8-zRtc [119.239.150.94])
2019/04/22(月) 00:02:54.52ID:KBVpNVKy0629名も無き飼い主さん (ワッチョイ df67-/rk3 [58.1.247.76])
2019/04/22(月) 00:17:16.68ID:NlAq/Vmk0 2枚目神経症?
630名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff7c-hrRr [119.150.5.109])
2019/04/22(月) 00:31:01.56ID:DbBJY5QY0 >>629
特に思い当たる節は無いんだけど、何か気になる点あった?
特に思い当たる節は無いんだけど、何か気になる点あった?
631名も無き飼い主さん (ワイエディ MM8f-jy8p [123.255.129.13])
2019/04/22(月) 07:21:52.13ID:FAWtUbpRM632名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-2jMT [106.180.21.176])
2019/04/22(月) 07:51:31.23ID:gEf5o2GRa 個人的には狭いかなと思うけどレオパ的には問題ない感じ
633名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfe3-Sl/5 [114.175.31.149])
2019/04/22(月) 08:05:20.09ID:dz3mebBz0 飼うには問題だろうけどレイアウトを少ししたいなって思うと手狭かな
634名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/22(月) 08:30:22.93ID:re5AmCha0 水入れとシェルターだけでは不十分?
635名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp33-wlzz [126.35.17.9])
2019/04/22(月) 08:40:09.11ID:nkYoyPEQp636名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-/rMQ [49.97.102.89])
2019/04/22(月) 10:07:18.11ID:sjMLdRURd >>631
今何のケージ使ってるの?
今何のケージ使ってるの?
637名も無き飼い主さん (オッペケ Sr33-4dYu [126.200.126.13])
2019/04/22(月) 10:17:58.42ID:LJ5Z/Ag7r コオロギの足が口の横に刺さったみたいなんだけど、自然に取れるかな?まだ警戒心あってハンドリング出来ないから取ってあげれないんだよね。
638名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wP3H [113.150.88.86])
2019/04/22(月) 10:31:17.14ID:DgrL4dBb0 俺ならさっさと抜く、ハンドリングできなくてと抜くくらいなら寝てるときにピンセットでぬけるんじゃね
639名も無き飼い主さん (オッペケ Sr33-4dYu [126.200.126.13])
2019/04/22(月) 11:01:57.32ID:LJ5Z/Ag7r >>638
寝てる時か!化膿したら大変だから早めにピンセットでやってみる。ありがとう!
寝てる時か!化膿したら大変だから早めにピンセットでやってみる。ありがとう!
640名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f12-WWbV [118.15.109.228])
2019/04/22(月) 11:09:02.11ID:2HKxWA0m0 うちは30×20×15.5のレプタイルボックスを使っていたけど横開きが不便に感じていて、ダイソーの300円の透明ケースに変更した
28×19×14.5だからサイズはほぼ一緒。底に足がないからパネヒの熱も伝わりやすくていい感じ
コストコのキチペを使ってるんだけどこれサイズもピッタリ
ただケースは穴開けないといけないのと蓋は工夫しないと脱走癖のある個体は逃げちゃうからここだけ注意だけどね
28×19×14.5だからサイズはほぼ一緒。底に足がないからパネヒの熱も伝わりやすくていい感じ
コストコのキチペを使ってるんだけどこれサイズもピッタリ
ただケースは穴開けないといけないのと蓋は工夫しないと脱走癖のある個体は逃げちゃうからここだけ注意だけどね
641名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/22(月) 12:36:39.34ID:re5AmCha0 コオロギ、太い後ろ脚は取ってるけど、あとの脚4本はそのままだわ。何か脚にも栄養あるような気がしてる
642名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-bAYG [182.251.240.34])
2019/04/22(月) 12:41:44.19ID:kBQMFlLba ヤモリなんて野生じゃそうそう餌にあり付けることなんてないんだから
定期的に餌やれる飼育環境で尻尾プリプリなんてする必要ないと思って
丁度生後1年の子に3日に1度ブレンド5つくらいしかやってないけど
こんなもんでいいかな?
定期的に餌やれる飼育環境で尻尾プリプリなんてする必要ないと思って
丁度生後1年の子に3日に1度ブレンド5つくらいしかやってないけど
こんなもんでいいかな?
643名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-suMu [106.132.86.170])
2019/04/22(月) 12:44:23.29ID:h/bm7AUga >>642
生後一年の子ならそのペースが適正な気がする
生後一年の子ならそのペースが適正な気がする
644名も無き飼い主さん (ラクッペ MM73-IvQn [110.165.177.129])
2019/04/22(月) 13:13:16.04ID:35YxmYXhM >>641
ならむしろ太いあしを取らずにあげるべきでは
ならむしろ太いあしを取らずにあげるべきでは
645名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f92-X9GE [14.9.117.0])
2019/04/22(月) 15:19:04.87ID:pcPOqaEd0 さっき見たら卵産んでましたわぁ...
とりあえず水苔カップに移したけど、温室自作より冷温庫買ってきた方楽なん?
とりあえず水苔カップに移したけど、温室自作より冷温庫買ってきた方楽なん?
646名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-2jMT [106.180.23.95])
2019/04/22(月) 17:09:26.37ID:Of+TOLhAa 孵す気があるなら
647名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.240.143.203])
2019/04/22(月) 17:13:55.75ID:+CDJzyv+M そらちゃんとしたやつ買った方が楽だろ
648名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-MEp9 [60.121.173.197])
2019/04/22(月) 19:35:27.96ID:eSh0isJA0 暖かくなって活性あがったのはいいが。
ケースの縁を登って、ボトッと落ちるのは心臓に悪いからやめてくれ!!
ケースの縁を登って、ボトッと落ちるのは心臓に悪いからやめてくれ!!
649名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-DNyu [126.227.211.90])
2019/04/22(月) 19:37:18.90ID:/PmtoajY0 水槽の壁に排泄するのやめてくれ〜
アルコールティッシュで何回拭いても同じところにする
アルコールティッシュで何回拭いても同じところにする
650名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp33-wlzz [126.193.1.153])
2019/04/22(月) 20:42:35.31ID:G/XWodhzp651名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f92-X9GE [14.9.117.0])
2019/04/22(月) 20:50:13.76ID:pcPOqaEd0652名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-x8O4 [106.129.11.183])
2019/04/22(月) 22:58:47.85ID:VnniWbAwa 生後半年くらい?飼育2ヶ月のレオパ変なクセがついてきた
エキゾテラの3030で飼ってるんだけど、
観音開きの扉開けると毎回出口までよじ登ってくる
落ちそうで怖いし、前に手を差し出すとすぐ乗ってきて、急に活発になって部屋中探検を始めてしまう
最近は毎日こんな感じ
これってやらせない様にした方がいいのかな?
可愛いからやらせたい気持ちもあるが、
飼育環境に何らかのストレスを抱えてて、脱走したくてこんな動きしてる可能性もあるよな
温度、湿度は適切な水準を維持
メンテもマメにしてる
エサ食いもいい
愛玩動物じゃないから無駄なハンドリングとかは避けた方がいいとは思うんだけどどうしたもんかなあ
エキゾテラの3030で飼ってるんだけど、
観音開きの扉開けると毎回出口までよじ登ってくる
落ちそうで怖いし、前に手を差し出すとすぐ乗ってきて、急に活発になって部屋中探検を始めてしまう
最近は毎日こんな感じ
これってやらせない様にした方がいいのかな?
可愛いからやらせたい気持ちもあるが、
飼育環境に何らかのストレスを抱えてて、脱走したくてこんな動きしてる可能性もあるよな
温度、湿度は適切な水準を維持
メンテもマメにしてる
エサ食いもいい
愛玩動物じゃないから無駄なハンドリングとかは避けた方がいいとは思うんだけどどうしたもんかなあ
653名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f0b-+1ox [27.82.9.68])
2019/04/23(火) 00:09:41.51ID:qef/Fse80 気にしすぎじゃね?好きにさしたらいいと思うけど。
便秘予防運動不足予防の為にハンドリングと少しのお散歩1日15分くらいまでって決めてやってるよ俺は。
便秘予防運動不足予防の為にハンドリングと少しのお散歩1日15分くらいまでって決めてやってるよ俺は。
654名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-AUeU [182.251.32.18])
2019/04/23(火) 07:52:57.27ID:pKuQdMc0a >>652
うちのもだけど全く気にしてないわ
うちのもだけど全く気にしてないわ
655名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-83Rx [210.138.179.55])
2019/04/23(火) 10:10:28.32ID:YTJ8pY31M 出せ出せダンス踊りまくるようだったら出してあげてる
体一周させれば気が済んで大人しくなる
体一周させれば気が済んで大人しくなる
656名も無き飼い主さん (ラクッペ MM73-IvQn [110.165.135.4])
2019/04/23(火) 10:46:19.32ID:WNEgMq/CM 部屋散歩させてたら、床直おきのサバンナモニターのケージの前に行って、鉢合わせして固まってた
657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-snd6 [126.110.241.195])
2019/04/23(火) 13:16:22.98ID:qjccxBeY0 ケージから出す勇気はないな
触ることもあんまりしたくないし
触ることもあんまりしたくないし
658名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfee-Sl/5 [122.219.81.25])
2019/04/23(火) 14:36:49.76ID:LJ/Zz9TE0 俺も下手に触ると尻尾を自切させそうで怖いからハンドリングなんて…
659名も無き飼い主さん (JP 0Hdf-DUFY [153.143.135.159])
2019/04/23(火) 18:15:46.26ID:YpOV5iKRH 外の世界に行ける何かって認識したら自分からあ乗ってくるぞ
660名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-IPzT [182.251.118.16])
2019/04/23(火) 21:19:47.24ID:0LYqxdTGa 性格もあるよね
2匹に同じケージ使ってるけど、一匹はまさに>>652状態ですごい活発だけど、
もう一匹は餌以外は基本シェルター引きこもりか行き倒れ寝してる
前者の子はほんと見てて楽しい
後者の子は餌食いがめっちゃよくてとても可愛い
2匹に同じケージ使ってるけど、一匹はまさに>>652状態ですごい活発だけど、
もう一匹は餌以外は基本シェルター引きこもりか行き倒れ寝してる
前者の子はほんと見てて楽しい
後者の子は餌食いがめっちゃよくてとても可愛い
661名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-IPzT [182.251.118.16])
2019/04/23(火) 21:21:04.22ID:0LYqxdTGa そして3匹目にバンディットの子を飼いたい
東レプでいい出会いがあるとよいな...
東レプでいい出会いがあるとよいな...
662名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-oal8 [126.243.99.90])
2019/04/23(火) 21:36:45.69ID:g/fr97F+0 質問なんですけど、メス同士で求愛行動ってすることありますか?
2年間同じケージで飼ってるメスが最近になって尻尾震わせて首元噛み付いてる姿見るようになった..
2年間同じケージで飼ってるメスが最近になって尻尾震わせて首元噛み付いてる姿見るようになった..
663名も無き飼い主さん (ワッチョイ df15-em/i [218.228.141.172])
2019/04/23(火) 22:29:39.38ID:SeUdqKOq0 赤ちゃんヤモリが窓に張り付いてた
小さい体で逞しく
うちのはダラダラ寝てるだけ
今年は厳しさを教えるために家の中に放そうかな
小さい体で逞しく
うちのはダラダラ寝てるだけ
今年は厳しさを教えるために家の中に放そうかな
664名も無き飼い主さん (スップ Sd9f-WWbV [49.97.93.249])
2019/04/23(火) 23:17:43.32ID:Qys+0VgSd ハンドリングで自切とかとんでもない持ち方や扱い方でもしない限りない気もする
個体によって違うと言われればそれまでだけど、よじ登って出てきそうなところにそっと手を差し出して乗った瞬間自切、は流石に考えられないけどなぁ
個体によって違うと言われればそれまでだけど、よじ登って出てきそうなところにそっと手を差し出して乗った瞬間自切、は流石に考えられないけどなぁ
665名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f92-D0yH [14.13.0.128])
2019/04/23(火) 23:25:02.37ID:M7rOMTGK0 まぁ考え方は人それぞれさ
極力ストレスになる可能性は避けたい人だって居る
一緒に遊びたい人だって居る
極力ストレスになる可能性は避けたい人だって居る
一緒に遊びたい人だって居る
666名も無き飼い主さん (ブーイモ MM83-M+Fk [210.149.251.11])
2019/04/23(火) 23:26:39.44ID:1nGy8GqWM 今まで3日に一度レオパゲル3切れだったのが、1切れしか食べなくなった
そして、今まで引きこもりがちだったのに急にシェルターから出て来るようになった
扉の前で何度も右へ左へうろうろしてる
発情期?
オスの単独飼育なんだけどなぁ
そして、今まで引きこもりがちだったのに急にシェルターから出て来るようになった
扉の前で何度も右へ左へうろうろしてる
発情期?
オスの単独飼育なんだけどなぁ
667名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad3-IPzT [182.251.118.16])
2019/04/23(火) 23:41:42.75ID:0LYqxdTGa >>666
レオパゲルに飽きた(体験談)
レオパゲルに飽きた(体験談)
668名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5ff5-M+Fk [180.47.88.29])
2019/04/23(火) 23:51:30.37ID:n+1EZe/90669名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7f08-snd6 [115.65.168.20])
2019/04/24(水) 00:12:28.77ID:ns3SJ/Mz0 >>668
人工餌食べていたのならレオパブレンドもいけるかも
人工餌食べていたのならレオパブレンドもいけるかも
670名も無き飼い主さん (ワッチョイ dfec-djE7 [114.165.120.11])
2019/04/24(水) 00:47:45.26ID:gKxRBzbd0 ゲルだけで育ててたけど、途中で生き餌あげてみたら食い付き方が違ったし、量も食べるようになった
結果餌を繁殖させて成体も増えていくという……
結果餌を繁殖させて成体も増えていくという……
671名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wP3H [113.150.88.86])
2019/04/24(水) 03:00:37.00ID:0VMt6lEQ0 たまたまペットショップでウォルナッツサンドが安売りされてたから、いい機会だから床をペットシートから変えてみた
シェルターが若干埋まる感じにちょっと厚目に敷いてみたら結構いい感じだ
穴ほるのは分かってたけど、体を擦り付けるとは思ってなかったな
シートに比べると手入れが若干大変そうだが、メリットも結構ありそうだね
シェルターが若干埋まる感じにちょっと厚目に敷いてみたら結構いい感じだ
穴ほるのは分かってたけど、体を擦り付けるとは思ってなかったな
シートに比べると手入れが若干大変そうだが、メリットも結構ありそうだね
672名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff0b-wP3H [113.150.88.86])
2019/04/24(水) 09:30:47.29ID:0VMt6lEQ0 今朝床変更から初デュビアを与えたら
ウォルナッツサンドだから粒がそこそこ大きめで口に当たるのが嫌なのか
すこし床材がついちゃった奴を吐き出しおったわ
ちょっと工夫するひつようあるっぽいな
ウォルナッツサンドだから粒がそこそこ大きめで口に当たるのが嫌なのか
すこし床材がついちゃった奴を吐き出しおったわ
ちょっと工夫するひつようあるっぽいな
673名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.240.141.155])
2019/04/24(水) 10:58:16.59ID:jEVaCWi/M Twitterで蓋を閉め忘れて逃げ出したレオパを夫婦喧嘩中の旦那に外へ逃がされましたとか言ってるのいるんだけどこういう家庭のせいで規制強化へまた一歩
674名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffce-61/s [153.182.190.194])
2019/04/24(水) 11:38:23.47ID:Lz6aQZ7q0 そもそも家族の理解を得てないならペットなんて飼っちゃいかんわ
675名も無き飼い主さん (オッペケ Sr33-em/i [126.208.132.113])
2019/04/24(水) 12:17:48.76ID:FI1d5iCsr 家族や知り合い、うちのレオパ見た人は漏れなく飼おうとするけど哺乳類ペット的なコミュニケーションはできないって言ったら大体諦める
676名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fd9-hooH [180.11.179.38])
2019/04/24(水) 12:57:40.22ID:MGVN1Zev0 Twitter見る限り頭の悪いDQN夫婦っぽいしこういうやつは生物飼育できないようにすればいい
677名も無き飼い主さん (スップ Sd1f-Sl/5 [1.66.105.57])
2019/04/24(水) 13:00:02.23ID:9EzZmCVLd 動物愛護法だっけ?の違反なんじゃね?
678名も無き飼い主さん (スッップ Sd9f-p6DA [49.98.142.167])
2019/04/24(水) 13:15:46.96ID:sUUZXhqmd680名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.240.141.155])
2019/04/24(水) 13:36:18.08ID:jEVaCWi/M こういう場合て役所に報告しなくていいの?
681名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-5PxL [126.169.113.6])
2019/04/24(水) 14:08:57.58ID:m+w6PdGr0 夫婦喧嘩中に脱走したレオパの垢見てきたけど飼育の仕方やばくないか?
ケージ結露でびちゃびちゃだった
ヒーター敷いてるようなコードは見えるけど温度湿度計を使ってるようには見えないし…
脱走されまくってるみたいだし、飼育環境が悪すぎる
ケージ結露でびちゃびちゃだった
ヒーター敷いてるようなコードは見えるけど温度湿度計を使ってるようには見えないし…
脱走されまくってるみたいだし、飼育環境が悪すぎる
682名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffde-cKM3 [111.67.187.28])
2019/04/24(水) 14:25:13.93ID:0fpRwDh30 私も見てきた。旦那さん嫌いなら飼わない方が良かったんでは。また逃がされたりしそう
683名も無き飼い主さん (ドコグロ MM7f-LlAv [119.240.141.155])
2019/04/24(水) 14:36:56.72ID:jEVaCWi/M この人のフォロワーの人のトップ画がフトアゴヒゲトカゲ三匹を外で散歩させてる写真でそっ閉じ
684名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-2jMT [106.132.210.151])
2019/04/24(水) 15:00:26.14ID:rTCBPKtma 類は友を呼ぶってやつか
685名も無き飼い主さん (ブーイモ MM0f-83Rx [163.49.211.75])
2019/04/24(水) 15:04:57.13ID:IebKkj6GM 前も白蛇を花見に連れてったとかで炎上してたな
そいつも結構お花畑だった
そいつも結構お花畑だった
686名も無き飼い主さん (ワッチョイ df15-em/i [218.228.141.172])
2019/04/24(水) 18:20:25.15ID:BmAb9CEa0 脱走されまくりって
レオパからしたらある意味楽しそう
レオパからしたらある意味楽しそう
687名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa23-ry1N [106.129.133.29])
2019/04/24(水) 19:00:06.17ID:2VUwb6iYa 最後死ぬだけだろ
688名も無き飼い主さん (ワッチョイ 610b-3Tjn [106.172.247.42])
2019/04/25(木) 01:10:44.38ID:X0kd42kG0 爬虫類飼育は本当にマイナーな趣味で終わって欲しいわ
レオパだってクリプトがあるから環境省に目つけられてんのに変な注目集めるのとかマジで勘弁願いたい
レオパだってクリプトがあるから環境省に目つけられてんのに変な注目集めるのとかマジで勘弁願いたい
689名も無き飼い主さん (ワッチョイ 710e-f4FD [58.87.194.212])
2019/04/25(木) 09:01:17.23ID:BHM9NcLB0 サバンナモニターをたまに外で散歩させてるから気を付けます
690名も無き飼い主さん (スププ Sdfa-psZZ [49.98.51.190])
2019/04/25(木) 10:51:17.36ID:GE5Li4gWd マイナーでもないと思うが
特にレオパなんかミドリガメ並みに普及してるやん
特にレオパなんかミドリガメ並みに普及してるやん
691名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sCra [210.149.250.157])
2019/04/25(木) 11:11:36.37ID:EFMoVJmIM ミドリガメは言いすぎ
ほなら誰でも見たことあるほど知名度あって祭りやゲーセンで景品になってたりするのかって話よ
ほなら誰でも見たことあるほど知名度あって祭りやゲーセンで景品になってたりするのかって話よ
692名も無き飼い主さん (ラクッペ MM99-XlEF [202.176.22.72])
2019/04/25(木) 11:28:33.32ID:5PeY6SH+M 餌の与えすぎってよくない?
生後3ヶ月で毎日与えてる
多い時は8匹のコオロギを食べてる
でも調べると、20gくらいになったら与えない日を作った方がいいとある
食べたがっても、食べない日を作った方がいい?
生後3ヶ月で毎日与えてる
多い時は8匹のコオロギを食べてる
でも調べると、20gくらいになったら与えない日を作った方がいいとある
食べたがっても、食べない日を作った方がいい?
693名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d43-N5aX [14.3.235.10])
2019/04/25(木) 11:34:19.88ID:u/nUNZmF0 ミドリガメはその辺のドブ川にもいたりするからな
694名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/25(木) 11:48:47.47ID:+j4mDKLP0 個人的にはアダルトなるまでは食いたがるだけやる派
経験上発育途中で餌食わない期間があるとでかくならん
経験上発育途中で餌食わない期間があるとでかくならん
695名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-ninD [106.132.86.149])
2019/04/25(木) 11:58:08.49ID:5C9wKObsa 同じくアダルトサイズになるまでは食べるだけあげる
696名も無き飼い主さん (ラクッペ MM99-XlEF [202.176.22.56])
2019/04/25(木) 11:58:55.98ID:cGo7MUfeM ありがとー
ゴールデンウィークに家開けちゃうのが心配だな
ゴールデンウィークに家開けちゃうのが心配だな
697名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee0-PxI6 [119.244.244.36])
2019/04/25(木) 13:35:58.80ID:Il6kxdoa0 ケージを大きくしたいんだけどデカすぎてよくないこととかある?
698名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/25(木) 13:45:16.77ID:+j4mDKLP0 場所をとる 洗うのたいへん
生体に対してはいいことも悪いこともない 飼育者の自己満足
生体に対してはいいことも悪いこともない 飼育者の自己満足
699名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee0-PxI6 [119.244.244.36])
2019/04/25(木) 14:10:43.71ID:Il6kxdoa0 やっぱ生体は狭くても広くても気にしないのかな?
うちの結構うろうろしてるから広くしてやろうかなって思うんだけど
うちの結構うろうろしてるから広くしてやろうかなって思うんだけど
700名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-t2OH [111.67.187.28])
2019/04/25(木) 14:15:03.28ID:o6+T+0WD0 30cm×20cm×15cmくらいでいいと思うな
701名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/25(木) 14:15:47.71ID:+j4mDKLP0 いや、したいならやったらいいと思うよ
もしかしたら広い方が生体ものびのびできるのかもわからんし
あくまでおれ個人は手間増えるだけと思うからやらないってだけ
もしかしたら広い方が生体ものびのびできるのかもわからんし
あくまでおれ個人は手間増えるだけと思うからやらないってだけ
702名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-t2OH [111.67.187.28])
2019/04/25(木) 14:21:48.35ID:o6+T+0WD0 この子、まだバンド模様残ってるかな?
https://i.imgur.com/TfFeNiC.jpg
https://i.imgur.com/TfFeNiC.jpg
703名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee0-PxI6 [119.244.244.36])
2019/04/25(木) 14:57:09.78ID:Il6kxdoa0 ありがとう
家に広めの水槽余ってるから検討してみる
家に広めの水槽余ってるから検討してみる
704名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-TH1L [182.251.78.70])
2019/04/25(木) 15:15:42.76ID:PTine8VAa 水槽のサイズは、バーベキュー網のサイズに依存かな(本末転倒
705名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sOpy [210.148.125.149])
2019/04/25(木) 17:47:12.48ID:/WGXZlmlM >>702
ベビーの時から変化なしなん?
ベビーの時から変化なしなん?
706名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-t2OH [111.67.187.28])
2019/04/25(木) 18:46:37.82ID:o6+T+0WD0 >>705
この子、先週の神レプでお迎えしたばかりです。店員さんは生後3ヶ月くらいと言ってました。モルフは、ボールドジャングルストライプです
この子、先週の神レプでお迎えしたばかりです。店員さんは生後3ヶ月くらいと言ってました。モルフは、ボールドジャングルストライプです
707名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-AEyF [182.251.112.232])
2019/04/25(木) 20:15:40.36ID:s3vXVTpua708名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/25(木) 20:42:29.50ID:lXULQ6ea0709名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-XlEF [126.227.211.90])
2019/04/25(木) 20:44:30.50ID:idD1h4dk0 出せ出せ踊りした時って囲い作って放してやってるの?
710名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/04/25(木) 22:32:02.21ID:Che9J8AL0 なにが出せ出せ踊りだよ
711名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-lATm [111.67.187.28])
2019/04/25(木) 22:32:34.86ID:o6+T+0WD0 出せ出せダンスだよ
712名も無き飼い主さん (ワッチョイ 890e-Pl60 [114.180.142.117])
2019/04/25(木) 22:43:54.14ID:7HCeHlHl0 くれくれダンス
だせだせダンス
あとひとつは?
だせだせダンス
あとひとつは?
713名も無き飼い主さん (ドコグロ MMc2-DcKd [119.241.245.152])
2019/04/25(木) 22:52:15.46ID:1xSeZiJoM マツケンサンバ
714名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7512-TAib [220.107.219.108])
2019/04/26(金) 00:17:28.71ID:n4fKkJZr0 夏場のパネヒや暖突って不要?
1月に買い始めたから寒さ対策は色々やったけど夏に向けての準備を考えていなかった。
夏場は暖房器具は切るもの?
1月に買い始めたから寒さ対策は色々やったけど夏に向けての準備を考えていなかった。
夏場は暖房器具は切るもの?
715名も無き飼い主さん (ワッチョイ 550b-nqgv [124.210.64.254])
2019/04/26(金) 00:22:59.80ID:mQbJsNNm0 >>714
自分も夏場ははじめて迎える 猛暑の時とかはなんか対策するのかな?二匹目飼い ちなみに部屋にエアコンはない
自分も夏場ははじめて迎える 猛暑の時とかはなんか対策するのかな?二匹目飼い ちなみに部屋にエアコンはない
716名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/26(金) 00:31:16.65ID:6CMgqmI50717名も無き飼い主さん (ワッチョイ 95b8-nTzR [60.121.136.2])
2019/04/26(金) 01:24:52.32ID:uSA19upN0 うちはエアコンでケージ内を26.27度に保ちながらパネヒで一部32度前後にしてる
まぁ冬場と一緒ですわ
まぁ冬場と一緒ですわ
718名も無き飼い主さん (ブーイモ MM99-UZym [202.214.125.87])
2019/04/26(金) 02:48:27.47ID:jebxmxj8M パネヒは残すけど暖突は取り外すわ
719名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ab8-8tEf [221.64.199.239])
2019/04/26(金) 04:45:31.93ID:si06ihBO0 コンセント抜けばええやろ
720名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-f/t0 [106.128.3.99])
2019/04/26(金) 04:58:44.05ID:x1rUlFX1a ダントツにサーモつけるだろ普通
721名も無き飼い主さん (ワッチョイ ee0b-ninD [175.131.190.129])
2019/04/26(金) 06:39:12.83ID:HBQA1BZp0 うん、普通ダントツはサーモ繋ぐ
722名も無き飼い主さん (スップ Sdda-GDfH [1.66.104.91])
2019/04/26(金) 07:20:20.71ID:uUz+1RvCd >>717
ずいぶん厳密な温度管理だな。
ずいぶん厳密な温度管理だな。
723名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-YGjT [182.251.183.106])
2019/04/26(金) 07:51:27.77ID:fxGRb3P/a ペルチェは使える?
724名も無き飼い主さん (スップ Sdfa-TAib [49.97.93.249])
2019/04/26(金) 08:27:57.35ID:wLtMVvbmd 714です。
スタイロフォームで囲った温室作って暖突はサーモに繋いでいるので温度が上がり続けることは無さそう。
酷暑ならエアコンつけっぱにして温度勾配の為にパネヒは入れ続ける感じでいいのかな
スタイロフォームで囲った温室作って暖突はサーモに繋いでいるので温度が上がり続けることは無さそう。
酷暑ならエアコンつけっぱにして温度勾配の為にパネヒは入れ続ける感じでいいのかな
725名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-3Tjn [106.132.202.200])
2019/04/26(金) 09:41:07.10ID:xkozG/f7a むしろ真夏に気をつけるべきは高温多湿による死亡
冷房ない人は通気と冷やす努力するべき
冷房ない人は通気と冷やす努力するべき
726名も無き飼い主さん (ラクッペ MM99-XlEF [202.176.21.174])
2019/04/26(金) 09:43:33.27ID:B7GAaNzuM 通気は小型扇風機でいいとして、高温はどうすればいいだろう?
727名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMad-8tEf [150.66.92.60])
2019/04/26(金) 09:44:02.70ID:rEryJ7gEM 自分も初めての夏なんだけど、エアコンの温度は何度くらいでいいですか?
728名も無き飼い主さん (スップ Sdda-jluM [1.72.9.43])
2019/04/26(金) 09:49:13.10ID:QNjiqD6Jd ネットで、凍らせたペットボトルをケージの上に置いて、発泡スチロールの保冷箱を被せてるのは見たな
729名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9aa8-N5aX [157.107.72.93])
2019/04/26(金) 10:55:44.03ID:kqG/l2Y30 エアコンケチって扇風機の人いるけど古い扇風機だと余計電気代かかるよ
730名も無き飼い主さん (ワッチョイ fd47-5Ti7 [110.66.108.150])
2019/04/26(金) 11:56:17.56ID:7Sb5ghKN0 扇風機がエアコンの電気代越えるとか、
余程の化石レベルの欠陥品じゃない限り無いだろう
ワット数で計算してみろよ
(高くてもエアコンの方が快適だが)
古いエアコンと新しいエアコンの電気代は違うけども
余程の化石レベルの欠陥品じゃない限り無いだろう
ワット数で計算してみろよ
(高くてもエアコンの方が快適だが)
古いエアコンと新しいエアコンの電気代は違うけども
731名も無き飼い主さん (スププ Sdfa-psZZ [49.96.16.229])
2019/04/26(金) 12:11:33.28ID:jkWJpGy+d >>720
暖突の説明書にサーモには繋ぐなと書いてあるが
暖突の説明書にサーモには繋ぐなと書いてあるが
732名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/04/26(金) 13:06:29.89ID:n9TlVe+e0 去年、最新のエアコン(三菱の霧ヶ峰)に変えて電気代安くなったよ!
733名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp75-nTzR [126.193.10.133])
2019/04/26(金) 13:36:30.60ID:jbpXXAwEp >>722
厳密かねぇ?どうせ他の生体もいるからエアコンは1年中付けっ放しだしパネヒで温度勾配付けてるけどパネヒの電気代なんかたかが知れてるから必要経費と割り切ってる
厳密かねぇ?どうせ他の生体もいるからエアコンは1年中付けっ放しだしパネヒで温度勾配付けてるけどパネヒの電気代なんかたかが知れてるから必要経費と割り切ってる
734名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.132.206.77])
2019/04/26(金) 15:10:57.24ID:6qRnLwuNa 違う、そうじゃない
735名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/26(金) 15:32:06.54ID:CaEk2DXK0 俺の名はブレイド。デイ・ウォーカーだ
736名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp75-nTzR [126.193.10.133])
2019/04/26(金) 15:35:00.67ID:jbpXXAwEp そゆことね
まさかそんなとこ突っ込まれるとは思わなかった
まさかそんなとこ突っ込まれるとは思わなかった
737名も無き飼い主さん (スフッ Sdfa-s4SO [49.104.39.220])
2019/04/26(金) 18:07:48.31ID:gZ9l7T/rd >>733
>うちはエアコンでケージ内を26.27度に保ちながらパネヒで一部32度前後にしてる
の、26.27度を「にじゅうろく てん ろくしちど」と小数点つきの数字に読める!
私は最初そう読んで、そんな細かい温度管理をどうやってしてるんだろう?と思いました。
2度目に読んだときに、あっ!26〜27度ってことか!と思いました。
>うちはエアコンでケージ内を26.27度に保ちながらパネヒで一部32度前後にしてる
の、26.27度を「にじゅうろく てん ろくしちど」と小数点つきの数字に読める!
私は最初そう読んで、そんな細かい温度管理をどうやってしてるんだろう?と思いました。
2度目に読んだときに、あっ!26〜27度ってことか!と思いました。
738名も無き飼い主さん (ラクッペ MM99-XlEF [202.176.19.208])
2019/04/26(金) 18:16:25.78ID:PLR2LX0mM 常識でわかる範囲だと思う
739名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/26(金) 18:33:48.81ID:SiF5cqtq0 >>739
そういうときって、あとから考えると何でそんな勘違いしたかわかんなかったりしますよね。
そういうときって、あとから考えると何でそんな勘違いしたかわかんなかったりしますよね。
740名も無き飼い主さん (スフッ Sdfa-s4SO [49.104.39.220])
2019/04/26(金) 18:45:42.38ID:gZ9l7T/rd >>739
そうなんです( ̄▽ ̄;)
そうなんです( ̄▽ ̄;)
741名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/26(金) 22:37:28.42ID:Z1g4vYfl0 ケージの大掃除ってどれくらいの頻度でしてる?
742名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/26(金) 22:45:48.12ID:CaEk2DXK0 ペットシーツだが糞溜まったら替えて、洗うのは月イチくらいかな
743名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/26(金) 23:02:58.85ID:Z1g4vYfl0744名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/26(金) 23:07:35.61ID:CaEk2DXK0745名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/26(金) 23:09:59.66ID:Z1g4vYfl0746名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/26(金) 23:13:38.50ID:CaEk2DXK0747名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/26(金) 23:22:30.51ID:Z1g4vYfl0748名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-XlEF [126.227.211.90])
2019/04/26(金) 23:41:10.41ID:WfTYMz7t0 休み中、餌箱作って冷凍コオロギ入れとくのってアリ?
749名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7de4-YGjT [180.94.40.44])
2019/04/27(土) 00:30:34.88ID:4Z+Ctvvq0 >>741
だいたいこういうのって自分の部屋掃除するのと同じくらいの頻度になるらしいな。
だいたいこういうのって自分の部屋掃除するのと同じくらいの頻度になるらしいな。
750名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 00:42:41.61ID:10XvhalxM 自分の部屋は掃除しないがレオパのケージは毎日してる
751名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/27(土) 01:36:36.10ID:kpFFhOih0 自分の部屋は毎日掃除してる
レオパのケージは赤玉土で普段は糞をスプーンですくって取るだけ
床材の全交換は年に一回
レオパのケージは赤玉土で普段は糞をスプーンですくって取るだけ
床材の全交換は年に一回
752名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/27(土) 01:42:02.57ID:gYLbulZP0 >>750
痛むんじゃないかな?お残ししたものの臭いもきつそう。アダルトなら最悪抜いても行けるのでは?気の毒な気がしなくもないな。
痛むんじゃないかな?お残ししたものの臭いもきつそう。アダルトなら最悪抜いても行けるのでは?気の毒な気がしなくもないな。
753名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7167-TH1L [58.1.247.76])
2019/04/27(土) 06:38:44.29ID:5jnXCn3C0 なるほど分からん
754名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-XlEF [126.227.211.90])
2019/04/27(土) 07:47:24.31ID:oezcosV40 >>752
ヤングなんだよね〜
ヤングなんだよね〜
756名も無き飼い主さん (スプッッ Sdda-PxI6 [1.75.212.126])
2019/04/27(土) 11:42:23.32ID:9vGsZCesd757名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-mEZ1 [126.46.43.137])
2019/04/27(土) 12:28:21.91ID:GPjolWj10 乾燥コオロギあげてるんだけど最近拒食ぽくていやだ
生餌なら食うんだろうけどコオロギの飼育方法わかんねーよ
生餌なら食うんだろうけどコオロギの飼育方法わかんねーよ
758名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 13:15:09.34ID:eq8hE5C50 わかんねーなら調べろよ 今どき紹介サイトでも動画でも腐るほどあんだろ
つーか人工飼料だの選択肢増えてきてるとはいえ基本的に活餌扱えない人間が飼育するもんじゃない
つーか人工飼料だの選択肢増えてきてるとはいえ基本的に活餌扱えない人間が飼育するもんじゃない
759名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdca-HJzg [36.2.235.213])
2019/04/27(土) 13:21:27.04ID:YAD9iwWa0760名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7de4-YGjT [180.94.40.44])
2019/04/27(土) 13:23:21.13ID:4Z+Ctvvq0761名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/27(土) 13:23:29.18ID:kpFFhOih0 コオロギやり出したらミルワーム食わなくなったよ
ミルワームの方が嗜好性高いはずなのに
ミルワームの方が嗜好性高いはずなのに
762名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/04/27(土) 13:25:40.19ID:dGlS+s9Z0 私はコオロギのみだわ。イエコとクロコ。クロコの方が飼いやすい
763名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp75-nTzR [126.33.39.76])
2019/04/27(土) 13:27:18.48ID:uJlaMbIap 今のところ活コオロギも冷凍コオロギもミルワームも食べるな
ミルワームは安いし管理も楽だけどコオロギ拒食になった時に使いたいしダスティングしにくいから極力やらないようにしてる
ミルワームは安いし管理も楽だけどコオロギ拒食になった時に使いたいしダスティングしにくいから極力やらないようにしてる
764名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 13:27:27.94ID:eq8hE5C50 おれはしばらくフタホシ養殖してたけど、うるさい臭いめんどくさいの三重苦で完全にデュビアに切り替えた
765名も無き飼い主さん (ガラプー KK7e-ElXP [05004015314613_ei])
2019/04/27(土) 13:32:27.08ID:G99rr+GTK コオロギならマウス飼育のほうが楽。
蛇も六匹飼ってるから増えないように調整できるし
蛇も六匹飼ってるから増えないように調整できるし
766名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-TH1L [182.251.69.90])
2019/04/27(土) 13:43:53.30ID:nl20uw+Ga 戦争?戦争なの?
767名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-mEZ1 [126.46.43.137])
2019/04/27(土) 14:24:44.54ID:GPjolWj10768名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 14:30:19.19ID:10XvhalxM 別に飼育とかしないでその都度買ってきたらええやん。
手間考えたら無理して繁殖しようとは思わん。とことん金がないなら仕方ないだろうけど繁殖なんてそんな効率よくないよ
手間考えたら無理して繁殖しようとは思わん。とことん金がないなら仕方ないだろうけど繁殖なんてそんな効率よくないよ
769名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.212.146])
2019/04/27(土) 14:36:13.56ID:ESkS0AHlM 近場にショップがない、生体飼育数が多いといった可能性は考えないのか?自分の尺度だけで語るなよ
770名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 14:57:42.10ID:10XvhalxM771名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 14:59:49.96ID:10XvhalxM あとむしろ無理するなと言ってんだけとな
772名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.212.146])
2019/04/27(土) 15:05:46.06ID:ESkS0AHlM こいつ個人については言ってないしどうでもいい。
エサ養殖なんてしてるやつは貧乏人という論調について言ってる
エサ養殖なんてしてるやつは貧乏人という論調について言ってる
773名も無き飼い主さん (スップ Sdda-Pl60 [1.66.104.80])
2019/04/27(土) 15:14:01.44ID:+sstfe40d774名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 15:17:16.58ID:eq8hE5C50 そもそも誰も養殖しろなんて言ってないしね
ストックも飼育に入るし レオパ飼う上でそれすらできないのが問題ってだけの話
ストックも飼育に入るし レオパ飼う上でそれすらできないのが問題ってだけの話
775名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 15:38:03.63ID:10XvhalxM >>772
それはお前の被害妄想だ
それはお前の被害妄想だ
776名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/04/27(土) 16:11:25.91ID:dGlS+s9Z0 kazレオパさんのレオパ、クオリティ高いね!
777名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp75-MJkV [126.33.206.105])
2019/04/27(土) 16:28:58.28ID:ImqgLl1ep キープなら断然デュビアがおすすめ。1.5〜2.0cm
ぐらいで買ったのが半年たっても食べごろサイズ。
まあ冬で加温してない、大きいのから与える意識はしてたんで夏はどうなるかわからんってのと
ゴキブリという抵抗感はあるが。
ぐらいで買ったのが半年たっても食べごろサイズ。
まあ冬で加温してない、大きいのから与える意識はしてたんで夏はどうなるかわからんってのと
ゴキブリという抵抗感はあるが。
778名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-T33r [106.133.54.77])
2019/04/27(土) 16:42:18.05ID:ly7zJYO0a なれたらハサミで半分にぶったぎったり出来るよ
慣れだよ慣れ
慣れだよ慣れ
779名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7512-TAib [220.107.219.108])
2019/04/27(土) 17:40:06.12ID:Zpg40lft0 レオパの餌用に繁殖し始めたデュビアの飼育が割と楽しくなってきている今日この頃
幼虫の扁平部隊を集めて成虫までにノーマル化させるぜ!って遊び、割とおすすめ
幼虫の扁平部隊を集めて成虫までにノーマル化させるぜ!って遊び、割とおすすめ
780名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sCra [210.138.179.180])
2019/04/27(土) 18:44:09.96ID:bacXlCI1M >>775
実際にお前がそう受け取れる言い方してるんだから被害妄想じゃねえだろ 日本語不自由かよ
実際にお前がそう受け取れる言い方してるんだから被害妄想じゃねえだろ 日本語不自由かよ
781名も無き飼い主さん (ラクペッ MMdd-XlEF [134.180.4.26])
2019/04/27(土) 18:55:03.96ID:f1et18XxM782名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 19:35:10.97ID:eq8hE5C50 拡大解釈か?手間掛かるし効率も良くないのにわざわざ養殖なんてやってるのはとことん金がないからでしょって言ってるやんw
実際餌代節約のためにやってるわけだからおれは否定はしないけど、無意識に不用意な発言して敵増やすタイプだね
まあおれが養殖してるとか余計なこと言い出したからめんどくせえの沸いたのかもしれんが
実際餌代節約のためにやってるわけだからおれは否定はしないけど、無意識に不用意な発言して敵増やすタイプだね
まあおれが養殖してるとか余計なこと言い出したからめんどくせえの沸いたのかもしれんが
783名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 19:44:59.77ID:10XvhalxM >>782
自覚ないみたいだけどお前自己紹介してるぞ
自覚ないみたいだけどお前自己紹介してるぞ
784名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 19:49:54.18ID:eq8hE5C50 >>783
何が?何が気に入らんのか知らんがおれは君に対してなんも思ってないから絡んでこなくていいよ
何が?何が気に入らんのか知らんがおれは君に対してなんも思ってないから絡んでこなくていいよ
785名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 19:50:12.59ID:10XvhalxM786名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-gRaX [106.129.136.75])
2019/04/27(土) 19:51:41.63ID:2TR5rk3Ra787名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7df5-OzoF [180.47.88.29])
2019/04/27(土) 19:57:57.74ID:2xCbmxZd0 生き餌や冷凍コオロギ使ってる人って、みんな人工飼料食わないのが理由?
人工飼料食わない子って案外多いのかな
人工飼料食わない子って案外多いのかな
788名も無き飼い主さん (スププ Sdfa-psZZ [49.96.36.11])
2019/04/27(土) 20:00:17.06ID:dv6XR+hAd 人工飼料はベビーの頃から餌付けしてないと食べないんじゃないかな
僕は生き餌派
僕は生き餌派
789名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/27(土) 20:02:15.98ID:10XvhalxM790名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/27(土) 20:11:22.40ID:eq8hE5C50 うちはグラパイはアダルトからでも皆食ったよ
ただ作るの手間だしカビ生えたり粉の状態でも消費期限短かったりで無駄が多くてな
結局活餌が都合いいから養殖始めて、安定供給できてるから人工飼料は必要なくなった
同じ理由でパゲルだのブレンドフードは試してないけど、ブレンドフードは良さそうだね
ただ作るの手間だしカビ生えたり粉の状態でも消費期限短かったりで無駄が多くてな
結局活餌が都合いいから養殖始めて、安定供給できてるから人工飼料は必要なくなった
同じ理由でパゲルだのブレンドフードは試してないけど、ブレンドフードは良さそうだね
791名も無き飼い主さん (ラクペッ MMdd-XlEF [134.180.4.182])
2019/04/27(土) 20:14:34.07ID:t6oyF+0SM ヤングだけど
冷凍コオロギとレオパゲルに慣れさせとけばいい?
冷凍コオロギとレオパゲルに慣れさせとけばいい?
792名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6eb-MJkV [49.251.159.139])
2019/04/27(土) 20:52:37.49ID:tkQHTUKY0793名も無き飼い主さん (スップ Sdfa-TAib [49.97.93.249])
2019/04/27(土) 21:13:35.46ID:k00muyMed うちはブレンド一本で行きたかったんだけど食べなくなっちゃったからやむなくデュビアにしたなー
ペットショップの人のこの子はブレンド食べますから人工餌だけで飼育できますよ!にあっさりとやられたわけだ
今となっちゃデュビア飼育も楽しんでるけどね
ペットショップの人のこの子はブレンド食べますから人工餌だけで飼育できますよ!にあっさりとやられたわけだ
今となっちゃデュビア飼育も楽しんでるけどね
794名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa35-xvs0 [36.12.48.177])
2019/04/27(土) 23:36:29.52ID:QOfnMrhDa 第何次目だよっていう餌大戦。
とりあえず、どんな餌でもいいからレオパの食いつきのいいやつ食わせてやれよ。
とりあえず、どんな餌でもいいからレオパの食いつきのいいやつ食わせてやれよ。
795名も無き飼い主さん (オッペケ Sr75-SZA4 [126.211.32.119])
2019/04/28(日) 07:41:43.56ID:/oPGH733r まだ三日だし過敏だろとは思うが餌を食わなくなった
ウェットシェルターに基本籠ってたのが何か水ため部分にすっぽり収まって動かない
食わなくなる時期もあると聞くけどやっぱ少し心配になるなこれ
ウェットシェルターに基本籠ってたのが何か水ため部分にすっぽり収まって動かない
食わなくなる時期もあると聞くけどやっぱ少し心配になるなこれ
796名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-xvs0 [182.251.61.77])
2019/04/28(日) 09:45:14.80ID:Vh08F3OXa >>795
引越疲れでもしているんだろうね。餌欲しくなったら勝手に探し出すから、ゴソゴソし始めたら食べさせては?
引越疲れでもしているんだろうね。餌欲しくなったら勝手に探し出すから、ゴソゴソし始めたら食べさせては?
797名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-T33r [106.133.52.188])
2019/04/28(日) 09:47:13.30ID:VXURFgMWa まぁ普通だよ。
単純にぴったり嵌まる狭いところが好きなだけだし、もともと運動量が多い生き物じゃないからね
ほっとけばそのうちお腹すかせて食べるようになる
単純にぴったり嵌まる狭いところが好きなだけだし、もともと運動量が多い生き物じゃないからね
ほっとけばそのうちお腹すかせて食べるようになる
798名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/28(日) 09:53:10.87ID:KZCH5vkxM Twitterとかだと「過去に拒食になって死なせたことある…」みたいなこと言ってるの意外と見かけるんだけどどんな環境なのか気になる
みんな突然食べなくなることはあるが腹減ったら食べるし
みんな突然食べなくなることはあるが腹減ったら食べるし
799名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-UZym [210.138.177.167])
2019/04/28(日) 10:27:47.62ID:UkipZWjnM 拒食気味のやついるけどしっぽブリブリだし心配してないわ
拒食でガリガリになって死んだってそれもう原因別だろ
拒食でガリガリになって死んだってそれもう原因別だろ
800名も無き飼い主さん (スップ Sdfa-TAib [49.97.93.249])
2019/04/28(日) 10:31:54.49ID:RGRf25Wod ウェットシェルター。うちのは上部に顔から突っ込んで上半身入れて両足はへリ、しっぽは外。
そんな無茶な体勢のまま寝るもんだからみているこっちがモヤモヤする。入るなら全部はいっておくれ
そんな無茶な体勢のまま寝るもんだからみているこっちがモヤモヤする。入るなら全部はいっておくれ
801名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/28(日) 12:12:43.17ID:Lp7m+o3A0 床材変えたストレスで拒食起こす個体とかよくいるのかな
802名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-4QcD [106.180.5.120])
2019/04/28(日) 12:22:23.62ID:KMEsyHe5a デュビ飼ってるけど、数調整するときは
ブレンドフード一択だな、
バクバク食うわなんせ楽だし
ブレンドフード一択だな、
バクバク食うわなんせ楽だし
803名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/28(日) 13:45:46.65ID:fIp+h2/a0 人工飼料の方が扱い面倒じゃないか?
練ったりしないといけないのあるし
食べ残しもさせられないし
食べる間ずっと見てないといけないし
生き餌ならダスティングしてケージに適当に放っておけばいいから楽なんだが
練ったりしないといけないのあるし
食べ残しもさせられないし
食べる間ずっと見てないといけないし
生き餌ならダスティングしてケージに適当に放っておけばいいから楽なんだが
804名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp75-MJkV [126.33.206.105])
2019/04/28(日) 14:54:18.60ID:YtPOQeyPp >>803
どうだろ、個体によっては置き餌いける。
ブレンドは水で1〜3分戻すだけだし
パゲルは常温に戻さなくていいらしい(俺は嫌だけど)から冷蔵庫から出すだけだし。
むしろ生き餌放り込みは餌が潜ったり隠れたりで
食べたか判断し辛いデメリットあると思うが。
どうだろ、個体によっては置き餌いける。
ブレンドは水で1〜3分戻すだけだし
パゲルは常温に戻さなくていいらしい(俺は嫌だけど)から冷蔵庫から出すだけだし。
むしろ生き餌放り込みは餌が潜ったり隠れたりで
食べたか判断し辛いデメリットあると思うが。
805名も無き飼い主さん (ワッチョイ 954b-jluM [60.43.65.131])
2019/04/28(日) 15:15:28.66ID:v3CjA+Ew0 コオロギも後ろ足取ったりで手間はあんまり変わらないような気もする…
ウチの個体は人工餌の食いつき悪くって、置き餌も食べなかったからコオロギに戻った
ウチの個体は人工餌の食いつき悪くって、置き餌も食べなかったからコオロギに戻った
807名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-4z0w [126.163.176.97])
2019/04/28(日) 16:01:10.56ID:z3Vz3STq0 人工餌、レオパゲルはホントに楽だよ
俺は冷蔵庫から出してそのまま ただコスパ悪いのと、うちは3匹中2匹はイマイチだからみんな冷凍コオロギに変えた
ブレンドやグラブパイはやっぱり面倒
でも、生き餌の手間や死ぬの考えたらずっといいよ
ジュビアやミルワームもいいけど、俺は一周回って今は安定の冷凍コオロギに落ち着いてる
それでも解凍の手間あるけど
俺は冷蔵庫から出してそのまま ただコスパ悪いのと、うちは3匹中2匹はイマイチだからみんな冷凍コオロギに変えた
ブレンドやグラブパイはやっぱり面倒
でも、生き餌の手間や死ぬの考えたらずっといいよ
ジュビアやミルワームもいいけど、俺は一周回って今は安定の冷凍コオロギに落ち着いてる
それでも解凍の手間あるけど
808名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sCra [210.149.253.224])
2019/04/28(日) 16:29:42.81ID:jW2a2djrM コオロギの足なんてとったことないな
だからといって健康上の問題が出たこともないし 過保護すぎでは
だからといって健康上の問題が出たこともないし 過保護すぎでは
809名も無き飼い主さん (ドコグロ MM49-DcKd [122.130.225.173])
2019/04/28(日) 16:38:06.27ID:KZCH5vkxM うちのレオパは足取ってさたり頭潰したりなんか手を加えると食わない
810名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/28(日) 17:37:16.03ID:Lp7m+o3A0 コオロギに体内から噛まれるって都市伝説?ほんとにあるの?
811名も無き飼い主さん (ワッチョイ c6eb-MJkV [49.251.159.139])
2019/04/28(日) 19:02:15.09ID:zlFIdvuj0812名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sCra [210.149.252.131])
2019/04/28(日) 19:07:06.48ID:fHZZ/KD9M コオロギはどうだろうなあ…
ジャイミルなら納得させるだけの凄味があるが
ジャイミルなら納得させるだけの凄味があるが
813名も無き飼い主さん (スプッッ Sdda-2a2l [1.75.243.252])
2019/04/28(日) 20:14:36.16ID:pDjSyhYgd それで死ぬくらいなら自然界でも死ぬと思うからしゃーない
814名も無き飼い主さん (ワッチョイ 954b-jluM [60.43.65.131])
2019/04/28(日) 20:33:34.42ID:v3CjA+Ew0 健康上って言うより足を取らないと餌皿から跳ねて脱走するから後ろ足はとってる
815名も無き飼い主さん (ワッチョイ 460b-T33r [113.150.88.86])
2019/04/29(月) 04:01:37.52ID:lheQRHn/0 産卵菅じゃないかとは思うな
816名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/04/29(月) 12:08:18.09ID:mNlD51+80 私は、後ろ脚取って産卵管切って羽むしってからあげてるよ。クロコオロギは頭しっかり潰してる
817名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d92-kFZ8 [14.13.0.128])
2019/04/29(月) 13:22:43.49ID:AIL0sdmc0 うちの子はレオパゲラーに育てた
818名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5544-2rYW [124.140.198.51])
2019/04/29(月) 14:35:21.48ID:LIFVJLa80 レオパゲル一時はモリモリ食べていたけど今は食べなくなったので冷凍に戻しました
ひさびさに冷凍コオロギを美味しそうに食べる姿を見て可哀想になったよ
ひさびさに冷凍コオロギを美味しそうに食べる姿を見て可哀想になったよ
819名も無き飼い主さん (アウアウイー Sa35-xvs0 [36.12.49.218])
2019/04/29(月) 14:42:46.61ID:riH56Khaa パゲルは一口しか食べてくれなかったわ。。。(2パック購入)
820名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-tgRl [59.170.235.76])
2019/04/29(月) 14:53:46.90ID:wq32Qdjy0 まだレオパ歴半年くらいなんだが、こないだショップでオバケトカゲモドキとかいうえらいデカいトカゲモドキを初めて見た。
レオパじゃないからスレチなんだが、レオパのジャイアント
の比じゃない感じにでかくなるんだな。レオパのような可愛らしさは少ないがああいうのもかっこいいね
レオパじゃないからスレチなんだが、レオパのジャイアント
の比じゃない感じにでかくなるんだな。レオパのような可愛らしさは少ないがああいうのもかっこいいね
821名も無き飼い主さん (スッップ Sdfa-jluM [49.98.161.68])
2019/04/29(月) 16:04:47.21ID:R2yThSnBd >>820
ダイオウが最大で次点がオバケだっけ?
ダイオウが最大で次点がオバケだっけ?
822名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-tgRl [59.170.235.76])
2019/04/29(月) 16:18:39.90ID:wq32Qdjy0 まださらに大きい種もいるんだな。知らなかったわ
823名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.247.16])
2019/04/29(月) 16:39:09.01ID:najHkj5hM 要するにデカいレオパと考えていいのかな?
飼育の仕方とかも
飼育の仕方とかも
824名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2edb-KxX0 [39.111.252.246])
2019/04/29(月) 17:16:32.20ID:PgCvmWj70 飼ってから6か月 ブレンドしかあげてなかったけど
今日初めて冷凍コオロギあけたら咥えて速攻吐き出した。
今日初めて冷凍コオロギあけたら咥えて速攻吐き出した。
825名も無き飼い主さん (ラクッペ MM99-f4FD [202.176.20.131])
2019/04/29(月) 17:49:59.70ID:lY+tx2RSM 冷たかったのでは
826名も無き飼い主さん (ワッチョイ da0e-YGjT [219.167.50.222])
2019/04/29(月) 18:48:17.05ID:gjLHXLqy0 冷凍コオロギって電子レンジで解凍できる?
827名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.202.143])
2019/04/29(月) 18:50:24.43ID:0dtzyYngM レンジごと爆発するわけじゃないんだしやってみなよ
828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ab8-8tEf [221.64.199.239])
2019/04/29(月) 18:52:54.23ID:oOWUa6SZ0 俺はいつも常温で適当に放置して冷たくなくなったら与えてるけど問題ないよ
829名も無き飼い主さん (ラクペッ MMdd-XlEF [134.180.5.108])
2019/04/29(月) 19:14:10.19ID:iVDJcksVM 暖凸の上で解凍してから与えてる
830名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/04/29(月) 20:45:52.67ID:oZ7wQc620 砂ってなにがおすすめゾ?
砂やソイル使ってるやつってダニとか沸かないのかゾ?
砂やソイル使ってるやつってダニとか沸かないのかゾ?
831名も無き飼い主さん (ラクペッ MMdd-XlEF [134.180.1.2])
2019/04/29(月) 21:06:16.20ID:R0ztFdl0M その前に
ゾって語尾を付けてる理由を教えて
じゃなきゃ教えない
ゾって語尾を付けてる理由を教えて
じゃなきゃ教えない
832名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7167-KxX0 [58.1.247.76])
2019/04/29(月) 22:30:08.36ID:3fNajTdY0 じゃなきゃ教えないゾ、だろJK
833名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/29(月) 22:40:26.69ID:5TVIPadn0 わしはカルシサンドつかってるゾ。
植物系や多湿けいはダニわくことあるときくゾ。レオパではないが、フェルナンデススキンクにはヤシガラマットつかっているが、防ダニスプレーつかって二週間ほどで入れ替えしているので今のところ無事
植物系や多湿けいはダニわくことあるときくゾ。レオパではないが、フェルナンデススキンクにはヤシガラマットつかっているが、防ダニスプレーつかって二週間ほどで入れ替えしているので今のところ無事
834名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9d92-HVEv [14.9.117.0])
2019/04/29(月) 23:00:03.15ID:NWeZWaNZ0 ウォールナッツサンドいいゾ〜これ
835名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/04/29(月) 23:08:50.77ID:oZ7wQc620 やっぱサンド系がいいのかゾ
参考になるゾ〜これ
参考になるゾ〜これ
836名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7de4-YGjT [180.94.40.44])
2019/04/29(月) 23:25:10.78ID:YA/XvAkm0 ハッチライトが最強
837名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/04/30(火) 00:06:49.60ID:85XHWNfD0 赤玉土使ってるゾ
暖突つけて換気ちゃんとしとけばダニわくほど蒸れないゾ
暖突つけて換気ちゃんとしとけばダニわくほど蒸れないゾ
838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 910e-sI/o [218.47.212.71])
2019/04/30(火) 06:42:07.20ID:VkH98tj70 ほかの爬虫類のあまりでヤシガラ使ってる
スパマクだけ目が悪いのか餌空振りして誤飲するから怖い
よくほりほりしてるから掘れる素材がいいかなー個人的な感想
スパマクだけ目が悪いのか餌空振りして誤飲するから怖い
よくほりほりしてるから掘れる素材がいいかなー個人的な感想
839名も無き飼い主さん (ワッチョイ 460b-T33r [113.150.88.86])
2019/04/30(火) 08:27:05.93ID:5rli1muv0 ウォルナッツサンドだな、安かったし
厚めに敷いてるけど、めちゃくちゃ穴掘るから平らに敷いておいたのに凸凹や
厚めに敷いてるけど、めちゃくちゃ穴掘るから平らに敷いておいたのに凸凹や
840名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/30(火) 11:47:17.12ID:LxBCk0Wp0 レオパ本では生息地の環境が土だからソイルしか認めないって感じだったな。
よってレオパ床材はフロッグソイル、デザートソイル、赤玉土、の三択になるわけだが。
よってレオパ床材はフロッグソイル、デザートソイル、赤玉土、の三択になるわけだが。
841名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.204.153])
2019/04/30(火) 11:52:12.42ID:sNGX896XM おまえが認めなくても生体が健康なら問題ないって感じだけどな
そないなこと言うたらただの網ケージで飼育されてる哺乳類や鳥類どないすんねん
そないなこと言うたらただの網ケージで飼育されてる哺乳類や鳥類どないすんねん
842名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/30(火) 11:52:36.62ID:LxBCk0Wp0 フロッグソイル、デザートソイル
・メリット
埃が立たない
爬虫類用品という安心感
・デメリット
高価
濃色だからレオパ体色がくすむかも?
赤玉土
・メリット
安価
どんな僻地でもホームセンターで簡単に手に入る
色が薄いからレオパ体色の発色が良くなるかも?
・デメリット
埃が立つ
ペット用品ではないのでなんとなく不安
・メリット
埃が立たない
爬虫類用品という安心感
・デメリット
高価
濃色だからレオパ体色がくすむかも?
赤玉土
・メリット
安価
どんな僻地でもホームセンターで簡単に手に入る
色が薄いからレオパ体色の発色が良くなるかも?
・デメリット
埃が立つ
ペット用品ではないのでなんとなく不安
843名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/30(火) 11:53:51.78ID:LxBCk0Wp0 >>841
鳥も網ケージで哺乳類も飼う気はしないわ。
鳥も網ケージで哺乳類も飼う気はしないわ。
844名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-XlEF [126.74.192.10])
2019/04/30(火) 11:55:28.45ID:m2dgCZUu0 >>843
話のキモがわからない系?
話のキモがわからない系?
845名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/04/30(火) 11:56:32.03ID:W208wATH0 私は床材はキッチンペーパーだけど、水苔シェルター使ってる。好んで入ってるね!卵もそこで産むし
846名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.204.153])
2019/04/30(火) 11:57:11.28ID:sNGX896XM847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/30(火) 11:59:21.50ID:94RWPVvI0 なんにせよ我が子が元気ならいいんちゃう?床材ごとのデメリット(誤飲とか、保湿性ないとか)を何らかの方法で解決して衛生的であれば。天寿(かどうかの判断はムズいが)を全うしたときに後悔ない飼育をしたい。
848名も無き飼い主さん (ワッチョイ aee8-psZZ [119.239.150.94])
2019/04/30(火) 12:02:33.41ID:LxBCk0Wp0849名も無き飼い主さん (ブーイモ MMde-sCra [163.49.204.153])
2019/04/30(火) 12:17:05.12ID:sNGX896XM >>848
まあ規模的に環境再現しやすい小動物くらいという気持ちはわかる
まあ規模的に環境再現しやすい小動物くらいという気持ちはわかる
850名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/04/30(火) 13:49:50.65ID:bwWOJ9JU0 生息地の土と飼育環境の土って全然違う気がするんだゾ
生息地の土は風で掻き混ぜられて入れ替わったり太陽光である程度殺菌されたりしそうだゾ
飼育環境の土は密閉容器の中の土だゾ
レオパ本書いた人はそこらへんどう思ってるのか疑問だゾ
生息地の土は風で掻き混ぜられて入れ替わったり太陽光である程度殺菌されたりしそうだゾ
飼育環境の土は密閉容器の中の土だゾ
レオパ本書いた人はそこらへんどう思ってるのか疑問だゾ
851名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-YGjT [182.251.191.206])
2019/04/30(火) 14:00:04.16ID:TCu6rfYea >>850
本なんて売れればOK
本なんて売れればOK
852名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp75-tXAt [126.233.112.75])
2019/04/30(火) 16:21:46.18ID:i3i1FjXNp 釣り餌の甘口ブドウ虫、
添加剤が良くないって言う人と
爬虫類に影響はないって言う人がいるがどう思う?
添加剤が良くないって言う人と
爬虫類に影響はないって言う人がいるがどう思う?
853名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.244.188])
2019/04/30(火) 16:34:41.18ID:lfE4/RfbM 個人的には確証がないよくわからんもんは食べさせないな
転用しようとすれば鳥の餌とかハムスターの餌とかいろいろあるけど
転用しようとすれば鳥の餌とかハムスターの餌とかいろいろあるけど
854名も無き飼い主さん (ワッチョイ da6e-MJkV [61.124.221.24])
2019/04/30(火) 17:47:47.27ID:A3IX5roJ0 レオパが目を開いたままじっとしてるときになんとなくケージを開けて頭を撫でてみるんだけど
撫でてる時も撫で終わった後も撫でる前と全く変わらないから「このスキンシップは一体なんの時間だったんだ」ってなる
撫でてる時も撫で終わった後も撫でる前と全く変わらないから「このスキンシップは一体なんの時間だったんだ」ってなる
855名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-UZym [210.149.252.212])
2019/04/30(火) 17:50:31.37ID:GPXo3G53M おっ虐待か?
856名も無き飼い主さん (オッペケ Sr75-t7kk [126.208.161.135])
2019/04/30(火) 17:51:29.14ID:vTmivNKYr 飼い主の自己満足だろ
よかったやんけ
よかったやんけ
857名も無き飼い主さん (ワッチョイ 890e-Pl60 [114.180.142.117])
2019/04/30(火) 18:40:34.16ID:vWVvDYMp0 こーいうやつが拒食だなんだ騒ぐんだよな
858名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-mEZ1 [126.46.43.137])
2019/04/30(火) 18:50:13.31ID:Dd2lIoez0 レプタイルボックスで飼ってるんだけど脱走癖っていうのかケージ端でひたすら壁上ってるんだけど
ケージ狭いのかな
450x300くらいのに引っ越すべき?それかなんかストレス的なもの?
ケージ狭いのかな
450x300くらいのに引っ越すべき?それかなんかストレス的なもの?
859名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.244.188])
2019/04/30(火) 19:15:28.58ID:lfE4/RfbM レオパはみんな隙あらば脱走しようとするよ
860名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/30(火) 19:22:32.20ID:94RWPVvI0 4530使ってるけどでようとしてる。前開きだからあけて観察してたら、よっこらせとでてきて、そとで糞してまた戻った。
862名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/04/30(火) 19:35:13.04ID:bwWOJ9JU0 前開きって憧れるけどな〜
油断したらよっこらせって感じで墜ちてきそうで怖いゾ〜
油断したらよっこらせって感じで墜ちてきそうで怖いゾ〜
863名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/30(火) 19:45:02.34ID:wwY6cZz20 グラテラ3030安いし使ってみたらいいさ
864名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.244.188])
2019/04/30(火) 19:54:12.28ID:lfE4/RfbM 前開きはみんな一度はロックし忘れるな
あとレオパ飼い始める人にあれこれ注意するポイントあるけど個人的にはもっと「脱走する生き物」だとアドバイスすべきだと思うし自分も最初に教えて欲しかったw
意外と力と学習能力あるからちょっとした隙間をこじあける
あとレオパ飼い始める人にあれこれ注意するポイントあるけど個人的にはもっと「脱走する生き物」だとアドバイスすべきだと思うし自分も最初に教えて欲しかったw
意外と力と学習能力あるからちょっとした隙間をこじあける
865名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7dd9-HJzg [180.11.179.38])
2019/04/30(火) 20:12:08.12ID:wwY6cZz20 いざ逃げるとなればものすごい俊敏だしな 怠け者だが本気出すとすごいタイプ
866名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-3Tjn [106.132.202.200])
2019/04/30(火) 20:40:10.98ID:iA/6oLEXa 飼い慣らされてるレオパはまだカナヘビなんかと比べたら遅いけど、オバケやらダイオウになるとCB化して日が浅いからやっぱ早いんだろうか
868名も無き飼い主さん (ワッチョイ 954b-jluM [60.43.65.131])
2019/04/30(火) 21:15:36.36ID:ybSI6Wwr0 ケージの角で立ち上がってよじ登ろうとしてからボテッって倒れるのはみてると痛そうだから止めて欲しい
869名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/04/30(火) 21:27:51.86ID:eg6DD86w0870名も無き飼い主さん (ワッチョイ 550b-n90D [124.213.24.46])
2019/04/30(火) 21:53:11.49ID:bbYSr58Y0 ハニワ売ってるところが身近にないとか流石に嘘乙
871名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/04/30(火) 22:24:45.80ID:eg6DD86w0873名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-hLqo [182.251.240.33])
2019/04/30(火) 23:21:21.09ID:MutONdmUa 部屋歩かせてうたた寝しちゃってたらケージの前で早く入れてくれとでも言いたげに待っててわろた
874名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-hLqo [182.251.240.33])
2019/04/30(火) 23:22:54.73ID:MutONdmUa 入れたらソッコーダントツの下で眠りについたまだ室温はレオパには寒いからなあ
875名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a44-bTmv [59.169.152.51])
2019/04/30(火) 23:45:50.89ID:94RWPVvI0 どっか寒いとこに入り込んでたら危なかったですね。お利口な子ですね。以後ご注意を!
876名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/05/01(水) 00:11:14.44ID:WV79DO+Y0 爬虫類って人に懐かないだけで鳥類並の知能あるらしいしな
877名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7de4-YGjT [180.94.40.44])
2019/05/01(水) 00:22:02.81ID:KB31I+xH0 レオパとレイワって似てるな
879名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/05/01(水) 02:05:35.69ID:WV79DO+Y0 レイワってなんだゾ?
880名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-4z0w [126.163.176.97])
2019/05/01(水) 08:38:37.06ID:acoI3lPs0881名も無き飼い主さん (スップ Sdda-Pl60 [1.66.105.30])
2019/05/01(水) 09:36:57.16ID:M521Xojdd もしかして:レターパックコウロギ君
882名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/05/01(水) 12:50:50.57ID:6e4fJhe00 >>880
生き餌で問題なく育ててるのにわざわざ冷凍に切り替える必要ある?
生き餌で問題なく育ててるのにわざわざ冷凍に切り替える必要ある?
883名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-PxI6 [126.169.113.6])
2019/05/01(水) 13:04:10.13ID:glawgMYO0 >>882
くるまで30分の距離に毎回買いに行くのしんどくない?ってことだと思う
くるまで30分の距離に毎回買いに行くのしんどくない?ってことだと思う
884名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-4z0w [126.163.176.97])
2019/05/01(水) 13:07:43.38ID:acoI3lPs0 >>882
生き餌が手に入りにくい状況なんだから、飼育する楽さを考えれば十分変える理由にはなるんじゃない?
まあ、クルマで片道30分かけてコオロギ買いに行くのが負担でなければいいんだけど
ペットにかけられる時間やお金はそれぞれだからね、別に強要してるわけではないよ
ちなみに俺は冷凍コオロギと人工餌に切り替えてずいぶん楽に飼育出来るようになったなあ
生き餌が手に入りにくい状況なんだから、飼育する楽さを考えれば十分変える理由にはなるんじゃない?
まあ、クルマで片道30分かけてコオロギ買いに行くのが負担でなければいいんだけど
ペットにかけられる時間やお金はそれぞれだからね、別に強要してるわけではないよ
ちなみに俺は冷凍コオロギと人工餌に切り替えてずいぶん楽に飼育出来るようになったなあ
885名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0db8-4z0w [126.163.176.97])
2019/05/01(水) 13:09:17.93ID:acoI3lPs0 >>883
そういうことです、フォローありがとう
そういうことです、フォローありがとう
886名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/05/01(水) 13:21:10.60ID:6e4fJhe00 地方在住だと日常の買い物や通勤するのに車で30分もザラだからなぁ
887名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/05/01(水) 13:23:52.91ID:WV79DO+Y0 ちゃんと〆られた冷凍コオロギのほうがプラケースで飼われてるコオロギより美味しいんですよ
本当のコオロギを見せてあげますよ
本当のコオロギを見せてあげますよ
888名も無き飼い主さん (ブーイモ MMa1-sCra [210.138.177.12])
2019/05/01(水) 13:33:36.45ID:/qoyV3IFM この活餌を育てたのは誰だあっ!
889名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp75-tXAt [126.199.198.8])
2019/05/01(水) 13:36:27.23ID:EbO0Q6XLp ハニーワームなんか売ってるの見たことない
通販一択だわ
通販一択だわ
890名も無き飼い主さん (ワッチョイ eede-9UpB [111.67.187.28])
2019/05/01(水) 14:10:14.58ID:ubUmGQQQ0 冷凍コオロギそんなにいいのかなぁ。うまく解凍できるか心配だな。
私は車で15分のとこに爬虫類ショップあるからコオロギ買いに行ってる
私は車で15分のとこに爬虫類ショップあるからコオロギ買いに行ってる
891名も無き飼い主さん (ワッチョイ 954b-jluM [60.43.65.131])
2019/05/01(水) 14:18:35.00ID:P+aJ+nTv0 俺も車で30分くらいの所にある爬虫類ショップにコオロギ買いに行ってるな
892名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/05/01(水) 14:25:44.67ID:WV79DO+Y0 ヨーロッパだとどちらかというとワーム系主体なのになんで日本はコオロギなんだろう
893名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-3Tjn [106.132.202.200])
2019/05/01(水) 14:29:25.80ID:wtc6LgLNa 栄養が偏ってたり高脂肪で良くないって流布してるからじゃない?
894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/05/01(水) 14:41:31.21ID:6e4fJhe00 ミルワームはホムセンにも割とあるし
ベビーも食べやすそうでいいけど、カルシウムパウダーがくっつきにくいよね
ベビーも食べやすそうでいいけど、カルシウムパウダーがくっつきにくいよね
895名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MMad-0e66 [150.66.95.190])
2019/05/01(水) 15:32:57.32ID:SDl9pypiM ミルワームは頭潰したりしなくてええのん?
896名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa4d-0nbN [182.251.35.195])
2019/05/01(水) 16:03:27.39ID:zx8jLO7va >>895
頭潰すのなんかジャイミルと心配ならフタホシもって位だろ
頭潰すのなんかジャイミルと心配ならフタホシもって位だろ
897名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa39-9UpB [106.180.46.41])
2019/05/01(水) 16:12:15.14ID:YoRqTNqVa イエコは潰さなくても大丈夫だね
898名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp75-MJkV [126.33.206.105])
2019/05/01(水) 16:13:18.41ID:dpWzSWY/p 個人的な意見としてはコオロギの方が成長が早く落ちやすい。
ミルワームは冷蔵庫で成長抑えられるので
キープしやすい。ワンパックが安くちょっと
育てると結構数いる。
よってペットショップ的にはコオロギの方が
儲かる。
ミルワームは冷蔵庫で成長抑えられるので
キープしやすい。ワンパックが安くちょっと
育てると結構数いる。
よってペットショップ的にはコオロギの方が
儲かる。
899名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.244.188])
2019/05/01(水) 18:02:34.78ID:belcaYPSM ジャイミルは何もしなくてもなかなか死なない
900名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a4d-HJzg [221.118.172.229])
2019/05/01(水) 18:22:09.66ID:veKkYjzX0 こんな中行き着けの爬虫類ショップが車で1時間半って言い辛い・・・
もっと近めのところにあるはあるけどちょいと質が悪いし不定期に休むようなところで頼りない
もっと近めのところにあるはあるけどちょいと質が悪いし不定期に休むようなところで頼りない
901名も無き飼い主さん (ワッチョイ 768e-vqSF [153.186.132.224])
2019/05/01(水) 18:28:23.23ID:wj6YoKdg0 ミルワームは昔ネガキャンされてた
だから特に年配の爬虫類飼育者は嫌う人が多い
だから特に年配の爬虫類飼育者は嫌う人が多い
902名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9115-t7kk [218.228.141.243])
2019/05/01(水) 18:30:01.92ID:WV79DO+Y0 爬虫類専門ショップがあるだけええやん
903名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/05/01(水) 19:31:43.91ID:6e4fJhe00 こちらは爬虫類ショップなんて県内に1件しかないわ…
904名も無き飼い主さん (ワッチョイ ae7c-PQPU [119.150.5.109])
2019/05/01(水) 19:53:19.94ID:25KO68/d0 自分も仕事の帰り道にチェーンのペットショップはあるけど、コオロギの質がよろしくないから休みの日にラーメン食べに行きがてら隣の市の爬虫類専門店に行ってるわ
905名も無き飼い主さん (ワッチョイ b66c-+uL8 [121.103.171.100])
2019/05/01(水) 20:32:03.20ID:TtoLGwiK0 今や入手不可のゴジラ!みたいな売り文句増えたけど、何かあったの?
スティーブさんとこの176gゴジラが亡くなったとかかな?
スティーブさんとこの176gゴジラが亡くなったとかかな?
906名も無き飼い主さん (ドコグロ MMa5-DcKd [110.233.244.188])
2019/05/01(水) 20:34:03.64ID:belcaYPSM この前1時間30分電車で行った爬虫類ショップはデュビア売ってたから買おうかと思ったんだけど、どのカップも半分くらいデュビアが死んでて嫌な予感したので買わずに帰ってきた
907名も無き飼い主さん (ラクッペ MMa5-XlEF [110.165.212.166])
2019/05/01(水) 20:49:33.77ID:ZYIoWLgVM 弟をいじめると脅して学校の帰り道のレナとよろしくやりたい
908名も無き飼い主さん (ラクッペ MMa5-XlEF [110.165.212.166])
2019/05/01(水) 20:50:12.80ID:ZYIoWLgVM 間違えました💢💢
909名も無き飼い主さん (スップ Sdfa-TAib [49.97.93.249])
2019/05/01(水) 21:18:25.61ID:wQnuJXPZd >>906
カップのデュビア、半分くらい死んでいるので新しく出してもらえますか?
って言うと繁殖ケージから取り分けてくれる店もあるよ
販売用にサイズ毎に分けた管理していないと直ぐには出せないだろうけれどね
カップのデュビア、半分くらい死んでいるので新しく出してもらえますか?
って言うと繁殖ケージから取り分けてくれる店もあるよ
販売用にサイズ毎に分けた管理していないと直ぐには出せないだろうけれどね
910名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5aa6-4z0w [59.156.58.209])
2019/05/01(水) 21:37:53.93ID:nyEOWbho0 >>890
解凍は耐熱容器に水入れてレンジで1分
小さいジップロックに凍ったままのコオロギ入れて2、3分お湯に浸ければOK
小さめのタッパーにカルシウム剤入れてシェイクすればダスティングも簡単にできますよ
まあ、それでも手間っちゃ手間だけど、生き餌を維持管理していくのとどちらがいいか、ってことかな 生き餌がいいに決まってるけど、ストックって意味だとそのまま冷凍庫で保管できるから少なくなってくれば買い足せばいい
解凍は耐熱容器に水入れてレンジで1分
小さいジップロックに凍ったままのコオロギ入れて2、3分お湯に浸ければOK
小さめのタッパーにカルシウム剤入れてシェイクすればダスティングも簡単にできますよ
まあ、それでも手間っちゃ手間だけど、生き餌を維持管理していくのとどちらがいいか、ってことかな 生き餌がいいに決まってるけど、ストックって意味だとそのまま冷凍庫で保管できるから少なくなってくれば買い足せばいい
911名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6dfa-tXAt [222.5.208.159])
2019/05/01(水) 23:29:48.38ID:6e4fJhe00 >>910
電子レンジを買い足したり普段家族と使うレンジでコオロギをチンすることのほうが、生き餌を飼うことよりよっぽど負担だわ。
電子レンジを買い足したり普段家族と使うレンジでコオロギをチンすることのほうが、生き餌を飼うことよりよっぽど負担だわ。
912名も無き飼い主さん (ワッチョイ 45b6-5Ti7 [182.171.49.120])
2019/05/01(水) 23:39:41.27ID:+O0dKQnQ0 >>911
コオロギをチンするなんて書いてないと思うが?
コオロギをチンするなんて書いてないと思うが?
913名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5aa6-4z0w [59.156.58.209])
2019/05/01(水) 23:39:42.40ID:nyEOWbho0 >>911
別に電子レンジ買い足す?
いや、レンジ使うのはお湯を作るためだけで中にコオロギなんて入れないよ 俺はそうやってお湯を作ってるってだけ
ただのお湯を作るだけだからヤカンだろうがポットだろうが好きなものを使ってお湯を作ればいいだけだよ
別に電子レンジ買い足す?
いや、レンジ使うのはお湯を作るためだけで中にコオロギなんて入れないよ 俺はそうやってお湯を作ってるってだけ
ただのお湯を作るだけだからヤカンだろうがポットだろうが好きなものを使ってお湯を作ればいいだけだよ
914名も無き飼い主さん (ラクペッ MMf3-WGy0 [134.180.0.68])
2019/05/02(木) 00:32:04.28ID:aweL9PsCM915名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/02(木) 00:49:54.74ID:6Y+z1nmB0 冷凍コオロギをチンすると爆発スッゾ
916名も無き飼い主さん (ワッチョイ 76de-3iRC [111.67.187.28])
2019/05/02(木) 01:01:06.64ID:a2HPAqRO0917名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fca-Rx5y [114.31.223.91])
2019/05/02(木) 01:04:30.59ID:h6WX7iUq0 ドサクサに紛れてイエコをディスるなよハゲ
918名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b92-5ZDO [14.9.117.0])
2019/05/02(木) 01:22:55.92ID:ZLqFCARB0 レオパゲルメインでジャイミルたまに食わせるぐらいだけど2匹飼育じゃなにも不便なとこないな。
ペットショップも車で1時間ぐらいだけど、ちゃんとやればジャイミル持つし。
ペットショップも車で1時間ぐらいだけど、ちゃんとやればジャイミル持つし。
919名も無き飼い主さん (ワッチョイ b715-oJXJ [218.228.141.243])
2019/05/02(木) 01:33:27.44ID:GZVk9l3l0 レオパって現地ではどんな虫食ってんだろうな
920名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-GgKg [106.132.202.200])
2019/05/02(木) 01:56:13.80ID:ZvCZBd4ta 多分サバンナモニターよろしく季節ごとに湧くバッタ系を食ってる気がする
バンドトカゲモドキがサソリの繁殖抑制に貢献してるらしいし基本は周辺の節足動物なのは間違いないと思う
バンドトカゲモドキがサソリの繁殖抑制に貢献してるらしいし基本は周辺の節足動物なのは間違いないと思う
921名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-oJXJ [126.208.162.77])
2019/05/02(木) 02:14:57.40ID:vfaAGY9Er バッタって小型のでもコオロギより素早さ、顎の力とか上そうなのにすごいな
あと寄生虫すごそう
あと寄生虫すごそう
922名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/02(木) 03:10:22.99ID:6Y+z1nmB0 日本の場合だとバッタは鳥の糞などで草に付着した寄生虫の卵食べちゃうから結構寄生虫多いんだよな
それを食べるからカマキリも寄生虫多くなる
まぁ野生環境だと寄生虫いない方が珍しいけどな
それを食べるからカマキリも寄生虫多くなる
まぁ野生環境だと寄生虫いない方が珍しいけどな
923名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbe4-fuDf [180.94.40.44])
2019/05/02(木) 03:39:26.84ID:BoO1NVMK0 ミルワームは電子レンジでも大丈夫?
924名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bfa-qY+p [222.5.208.159])
2019/05/02(木) 07:28:46.20ID:Zl6lgA6V0 ごめん昨日の>>911だけど半分寝ながら読んで書いたから色々勘違いしました
925名も無き飼い主さん (ドコグロ MMcb-Hl5U [110.233.244.188])
2019/05/02(木) 08:24:09.18ID:/4k9uLARM >>923
やったことないけど水分多いから破裂するかもね。まあ破裂したとしても小さいから大した被害にはならないでしょ
やったことないけど水分多いから破裂するかもね。まあ破裂したとしても小さいから大した被害にはならないでしょ
927名も無き飼い主さん (スップ Sdba-eXDq [49.97.93.249])
2019/05/02(木) 14:47:58.89ID:Qri4O+cud ペットショップで25グラムの雄のレオパを買って育てて4ヶ月経過。
体重が46グラムとすくすく成長。いつかこいつの子どもも欲しいと思い別のショップで雌を買って今2匹を楽しく飼育中。
だったんだけど、雄のお股を見てもどうにも雌にしか見えず買ったところではない方のショップに持って行き見てもらったところ雌だと言う。これが昨日の出来事。
まだ購入したショップには何も言っていない。もちろん購入時、店員さん確認の上で、この子は雄ですね!ということで買っている。
こんな時みなさんならどうしますか?
愛着もあるし雌なら雌で育てようと思う反面、最初に雌だとわかっていたならば相方に雌ではなく雄を買ったなーと思いつつも2匹ともとても可愛い。
でも買ったショップに物申したくはなる。
でもその時、商品-物として扱われて返品交換致します、となるのも願わぬ事。自分の中でもどうしたい、が明確ではなくモヤモヤしているのが現状なのです。
体重が46グラムとすくすく成長。いつかこいつの子どもも欲しいと思い別のショップで雌を買って今2匹を楽しく飼育中。
だったんだけど、雄のお股を見てもどうにも雌にしか見えず買ったところではない方のショップに持って行き見てもらったところ雌だと言う。これが昨日の出来事。
まだ購入したショップには何も言っていない。もちろん購入時、店員さん確認の上で、この子は雄ですね!ということで買っている。
こんな時みなさんならどうしますか?
愛着もあるし雌なら雌で育てようと思う反面、最初に雌だとわかっていたならば相方に雌ではなく雄を買ったなーと思いつつも2匹ともとても可愛い。
でも買ったショップに物申したくはなる。
でもその時、商品-物として扱われて返品交換致します、となるのも願わぬ事。自分の中でもどうしたい、が明確ではなくモヤモヤしているのが現状なのです。
928名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e8-lX2B [119.239.150.94])
2019/05/02(木) 14:52:17.74ID:wxcbCEp30 ペットは返品できないから安心しろ。
あとレオパの雌雄判別はアダルトにならないと困難だから
ヤングやベビーの雌雄を店員に聞いてバイト店員が無理に答えてくれても
参考程度にしかしちゃいけないよ。
あとレオパの雌雄判別はアダルトにならないと困難だから
ヤングやベビーの雌雄を店員に聞いてバイト店員が無理に答えてくれても
参考程度にしかしちゃいけないよ。
929名も無き飼い主さん (ワッチョイ 76de-3iRC [111.67.187.28])
2019/05/02(木) 14:53:11.45ID:a2HPAqRO0 オスの方が早くわかるよね
930名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-gT0L [126.163.176.97])
2019/05/02(木) 14:53:50.53ID:yZ8WRScG0 >>927
気持ちはわかる
「その他ショップには言いたい」ってことなら自分だったらはっきりいうなあ、連れて行って見てもらう
だけどそれ以上は要求しない
「かわいいし、もう飼っているので でも、大きなミスだと思うので、これからのことも考えて気をつけて下さい」って言うよ
気持ちはわかる
「その他ショップには言いたい」ってことなら自分だったらはっきりいうなあ、連れて行って見てもらう
だけどそれ以上は要求しない
「かわいいし、もう飼っているので でも、大きなミスだと思うので、これからのことも考えて気をつけて下さい」って言うよ
931名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e8-lX2B [119.239.150.94])
2019/05/02(木) 14:59:47.94ID:wxcbCEp30 クレーマーだろ
若い個体の雌雄判別は困難なんだから
若い個体の雌雄判別は困難なんだから
932名も無き飼い主さん (ブーイモ MM26-bE51 [163.49.204.203])
2019/05/02(木) 15:00:50.47ID:UrahU8fFM 買うとき店員が断言してたのなら、
俺なら1月に雄と言われて買ったレオパ雌だったんやが?って普通に言うよ
言うだけだけど。気をつけろとも言わない。問題と思えば店側が勝手に対策するだろうし
俺なら1月に雄と言われて買ったレオパ雌だったんやが?って普通に言うよ
言うだけだけど。気をつけろとも言わない。問題と思えば店側が勝手に対策するだろうし
933名も無き飼い主さん (ブーイモ MM26-bE51 [163.49.204.203])
2019/05/02(木) 15:01:55.92ID:UrahU8fFM >>931
困難ならその旨を説明すべきだからこの場合は店が悪い
困難ならその旨を説明すべきだからこの場合は店が悪い
934名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e8-lX2B [119.239.150.94])
2019/05/02(木) 15:02:11.29ID:wxcbCEp30 はっきりわからないのに断定して言ってたなら店員も店員だが
はっきりわからない店員に無理矢理聞いといて
違ったら怒るっていうのはクレーマーそのもの
はっきりわからない店員に無理矢理聞いといて
違ったら怒るっていうのはクレーマーそのもの
935名も無き飼い主さん (ブーイモ MM26-bE51 [163.49.204.203])
2019/05/02(木) 15:03:56.66ID:UrahU8fFM >>934
そんなんどこに書いてあんねん お前店員かよ
そんなんどこに書いてあんねん お前店員かよ
936名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e8-lX2B [119.239.150.94])
2019/05/02(木) 15:05:31.93ID:wxcbCEp30 いいえ、違います
937名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73b6-XS1P [182.171.49.120])
2019/05/02(木) 15:05:44.69ID:DGd1hVs90 困難だから答えるべきでないのに、
それを知らない初心者に教えた店員のミスだろ
同じミスがまた起きて不幸になるレオパが出たら気の毒だし
店側には伝えといた方がいいと思う
それを知らない初心者に教えた店員のミスだろ
同じミスがまた起きて不幸になるレオパが出たら気の毒だし
店側には伝えといた方がいいと思う
938名も無き飼い主さん (ブーイモ MM26-bE51 [163.49.204.203])
2019/05/02(木) 15:08:19.24ID:UrahU8fFM >>934
違うならなおさらガイジやな
違うならなおさらガイジやな
939名も無き飼い主さん (ワッチョイ b6e8-lX2B [119.239.150.94])
2019/05/02(木) 15:22:08.19ID:wxcbCEp30 股を触って気持ち良さそうにしたらオス、暴れたらメス
940名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/02(木) 15:28:04.92ID:b7BhaEixM うちのレオパはほんとに雄か不安になるくらいタマタマが小さい
飼い主に似てしまったな
飼い主に似てしまったな
941名も無き飼い主さん (スップ Sdba-eXDq [49.97.93.249])
2019/05/02(木) 15:28:28.08ID:Qri4O+cud 様々意見ありがとうございます。
確かにこの件をショップに伝えて同じような事がないようにして貰う事は後続の自分みたいなレオパ初心者の為にもなりますよね。
買った時の状況、さらに詳しく書くと実はこの時2匹のレオパを買ったんですよね。
一緒にショップに行った連れと1匹ずつ。自分が雄を、連れが雌をそれぞれ買って、育ったら掛け合わせもできますね!という店員さんのオススメもあり。
性別については恐らく、や多分、という副詞はなかったですね。
なんにせよ若い個体の雌雄判別が難しい旨はペットショップ店員なら知っているでしょうし、同じようなことがないようにしてもらいたいのでショップには伝えようと思います。
確かにこの件をショップに伝えて同じような事がないようにして貰う事は後続の自分みたいなレオパ初心者の為にもなりますよね。
買った時の状況、さらに詳しく書くと実はこの時2匹のレオパを買ったんですよね。
一緒にショップに行った連れと1匹ずつ。自分が雄を、連れが雌をそれぞれ買って、育ったら掛け合わせもできますね!という店員さんのオススメもあり。
性別については恐らく、や多分、という副詞はなかったですね。
なんにせよ若い個体の雌雄判別が難しい旨はペットショップ店員なら知っているでしょうし、同じようなことがないようにしてもらいたいのでショップには伝えようと思います。
942名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7354-Cg3z [182.168.81.134])
2019/05/02(木) 15:31:12.38ID:ntcmXxLB0 こんな客来たらBL入りだわ
943名も無き飼い主さん (ブーイモ MM26-bE51 [163.49.204.203])
2019/05/02(木) 15:33:27.15ID:UrahU8fFM 逆張りガイジ
944名も無き飼い主さん (ワッチョイ 73b6-XS1P [182.171.49.120])
2019/05/02(木) 15:34:05.93ID:DGd1hVs90 接客ミス認めない店のBLに入ったところで何の問題があるのやら
945名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-jcB3 [106.132.84.233])
2019/05/02(木) 15:34:06.63ID:n3/XDhZla イベントで雄です!って言われて買ったベビーが育ってから雌だった
ツイッターのDMでやり取りした事あったから、強くいう感じとかでは無くあの子雌でしたー的なこと言ったら次回開催のイベントの時にわざわざ雌無償で持ってきてくれたことはあった
ツイッターのDMでやり取りした事あったから、強くいう感じとかでは無くあの子雌でしたー的なこと言ったら次回開催のイベントの時にわざわざ雌無償で持ってきてくれたことはあった
947名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/02(木) 15:38:26.62ID:b7BhaEixM 雌欲しい…
948名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-3iRC [106.180.45.73])
2019/05/02(木) 15:52:16.28ID:etntO4x4a アダルトになると、顔見ただけでオスってわかる子いるね!頭大きい!体つきガッシリしてる!
949名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-oJXJ [126.234.114.102])
2019/05/02(木) 16:40:53.52ID:JDXJkW0jr オスのほうが大きくなるのかゾ?
950名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-NWDj [182.251.240.5])
2019/05/02(木) 16:49:34.41ID:ym/LuIRZa 腹一杯だとケージの蓋開けても全くの無反応
全く警戒しないということは自分にとって無害である生き物だとは理解しているよね
全く警戒しないということは自分にとって無害である生き物だとは理解しているよね
951名も無き飼い主さん (ワッチョイ beeb-YVJr [49.251.159.139])
2019/05/02(木) 17:37:37.61ID:s4bOp3ab0952名も無き飼い主さん (ワッチョイ 830e-Cg3z [220.109.44.10])
2019/05/02(木) 18:23:10.24ID:xmMq2MTF0 3月4月と拒食気味だったけどここにきて食欲戻ってきた
なんのスイッチなんだろう
なんのスイッチなんだろう
953名も無き飼い主さん (ワッチョイ b715-oJXJ [218.228.141.243])
2019/05/02(木) 18:45:06.26ID:GZVk9l3l0 普段行かない図書館に爬虫類飼育系の本けっこうあったから面白かった
勉強になったわ
勉強になったわ
954名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/02(木) 19:14:56.86ID:b7BhaEixM ピンセットから餌たべなくなった
955名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/02(木) 21:09:51.64ID:6Y+z1nmB0 最近シェルターから出てこないなって思ってたら、自分でシェルターの入り口を埋めて出てこれなくなってただけでワロタ
あほやで
あほやで
957名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-hbMg [124.210.64.254])
2019/05/02(木) 21:53:07.74ID:0+mkQhHx0 床材をデザートソイルからデザートサンドに変えたら半端なく落ち着かなくなった こんなもんなのか?
958名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-D8vn [126.169.113.6])
2019/05/02(木) 22:53:50.50ID:3Nj+b2i80 レオパって視覚で餌確認してるんだなあ
コオロギ5匹しかいなかったから久々に人工餌も与えてみたんだけど近くで見るまでは食いつこうとしてたのに確認した途端プイって隠れちゃった
コオロギ5匹しかいなかったから久々に人工餌も与えてみたんだけど近くで見るまでは食いつこうとしてたのに確認した途端プイって隠れちゃった
959名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa47-InY1 [106.133.174.162])
2019/05/02(木) 23:23:37.73ID:k0Oi7ggAa シェルターの中でうんこするのやめさせたい
960名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbf5-PFlv [180.47.88.29])
2019/05/02(木) 23:29:21.39ID:JEJMlf0K0 >>959
巣の中は汚さない生き物かと思ってたけど、中でしちゃう子もいるんだ!
巣の中は汚さない生き物かと思ってたけど、中でしちゃう子もいるんだ!
961名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5a4d-R0y6 [221.118.172.229])
2019/05/03(金) 00:03:56.45ID:WCXeSaCu0 水飲み場でするのも何卒やめていただきたい
結果水飲み場(トイレ)と水飲み場を用意して事なきを得たけど
結果水飲み場(トイレ)と水飲み場を用意して事なきを得たけど
962名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbe4-fuDf [180.94.40.44])
2019/05/03(金) 00:30:36.82ID:XngfTcTZ0 オスメスの話だけじゃなく、「○○だと思います。」って言うと断定したって相手に取られることはよくある。
こっちはそうだろうなって思ってるだけなのに。
仕事でも、よくそれでトラブル起こるし、思いますってできるだけ使わないようにしてる。
こっちはそうだろうなって思ってるだけなのに。
仕事でも、よくそれでトラブル起こるし、思いますってできるだけ使わないようにしてる。
963名も無き飼い主さん (ワッチョイ dbd9-R0y6 [180.11.179.38])
2019/05/03(金) 00:50:00.47ID:MjT6PS9d0 そらそうやろ 自分の発言に責任を持て
責任持てないなら余計なこと言うべきではない
責任持てないなら余計なこと言うべきではない
964名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-tib0 [182.251.37.169])
2019/05/03(金) 01:45:22.73ID:nIAOrSZwa >>957
明日にでもサンド買いに行こうと思ってたから気になる話題
明日にでもサンド買いに行こうと思ってたから気になる話題
965名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/03(金) 01:53:34.93ID:fGv7dxh40 ペットシートからウォルナッツサンドに変えたら二日くらい穴掘りまくって落ち着かなかったが
うんこしたあたりから落ち着いたよ
うんこしたあたりから落ち着いたよ
966名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa43-8mMX [182.251.111.177])
2019/05/03(金) 07:53:00.60ID:msl5yVSva 口の端にウォールナッツサンドみたいなのくっついてて取れないんだけど、これマウスロットかな...
967名も無き飼い主さん (スフッ Sdba-hP17 [49.104.4.38])
2019/05/03(金) 16:42:22.05ID:J1UqEwXEd レオパ飼いたいんだけど近くに売っている店が無い…
968名も無き飼い主さん (ブーイモ MMba-bE51 [49.239.70.249])
2019/05/03(金) 16:45:08.73ID:IVlswbs/M 本当に飼いたいなら遠くにも行くんだよ
969名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-oJXJ [126.208.133.2])
2019/05/03(金) 16:50:21.10ID:SY6i+FxEr イベントいけば?
イベント行ってる動画たまに見てるけどそこらのショップのレオパと質違うね〜
イベント行ってる動画たまに見てるけどそこらのショップのレオパと質違うね〜
970名も無き飼い主さん (エムゾネ FFba-otX7 [49.106.188.165])
2019/05/03(金) 16:58:06.75ID:8s18wrZHF 床材変えたら、床掘りしてこんもりとシェルター入り口を埋めてやがる…
いや、落ち着くならいいんだけどさぁ
いや、落ち着くならいいんだけどさぁ
971名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5767-5LcN [58.1.247.76 [上級国民]])
2019/05/03(金) 17:13:46.64ID:wqeTPeuJ0 レオパゲルは「臭っっっ」って顔で顔を背け、目を閉じる
クレスゾルは嫌々ながらも舐める
他に食べるものはハニワだけ
クレスゾルを与え続けて大丈夫?
クレスゾルは嫌々ながらも舐める
他に食べるものはハニワだけ
クレスゾルを与え続けて大丈夫?
972名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-oJXJ [126.208.128.24])
2019/05/03(金) 17:17:39.48ID:Vtq2W9i/r めちゃくちゃ偏食やね
大変そう
大変そう
973名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-gT0L [1.75.247.73])
2019/05/03(金) 17:28:46.54ID:LIcbeg2Wd オレモ買うのは主にイベント
めちゃめちゃ数いるし、選び放題だからオススメだけど、イベントすら行きづらいところに住んでる人もいるもんね
ホント、前の人が言うように意を決して近くのイベント行くことをオススメするよ
ネットでマメにチェックしておけば自分の県、あるいは近隣の県で定期的にやってるよ
めちゃめちゃ数いるし、選び放題だからオススメだけど、イベントすら行きづらいところに住んでる人もいるもんね
ホント、前の人が言うように意を決して近くのイベント行くことをオススメするよ
ネットでマメにチェックしておけば自分の県、あるいは近隣の県で定期的にやってるよ
974名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2344-uSwX [124.140.198.51])
2019/05/03(金) 18:08:50.72ID:Q61pdn3F0 一時期レオパゲルもりもり食べてたんだよ
今はいらないってされるけど
今はいらないってされるけど
975名も無き飼い主さん (スプッッ Sdba-D8vn [49.98.11.129])
2019/05/03(金) 18:21:34.10ID:8SXXDGIed 昨日余ってたピンマあげてみたら咥えてもぺっ!!!ってするから大きいのかなって切ってあげたら一度咥えてから、まず!!うわあああ!!!って首ブンブン振って軽くパニック起こしてた…
レオパにもあんな顕著にあらわれる好き嫌いあるんだなあ…
レオパにもあんな顕著にあらわれる好き嫌いあるんだなあ…
976名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5f0e-tvFS [114.180.142.117])
2019/05/03(金) 18:51:45.83ID:XUoXWDMO0 そうか?普段からくわえながら首振るけど
977名も無き飼い主さん (スプッッ Sdba-D8vn [49.98.11.129])
2019/05/03(金) 19:09:31.08ID:8SXXDGIed >>976
飼育して長いから咥えてからふるのはわかる
でもそうじゃなくてぺって吐き出してから軽く痙攣?してるみたいに口の中でパクパクして首ブンブン振ってたんだ
一瞬変な病気になったかと思うくらいパニクってて焦った
飼育して長いから咥えてからふるのはわかる
でもそうじゃなくてぺって吐き出してから軽く痙攣?してるみたいに口の中でパクパクして首ブンブン振ってたんだ
一瞬変な病気になったかと思うくらいパニクってて焦った
978名も無き飼い主さん (スプッッ Sdba-D8vn [49.98.11.129])
2019/05/03(金) 19:11:01.78ID:8SXXDGIed 変な文章になった
口の中でパクパクじゃなくて口の中から吐き出してぱくぱくです
口の中でパクパクじゃなくて口の中から吐き出してぱくぱくです
979名も無き飼い主さん (ワッチョイ 76de-3iRC [111.67.187.28])
2019/05/03(金) 19:18:35.68ID:kZikbIc+0 イベントはゆっくり見れないのがなぁ。関西なら爬虫類ショップ色々あるけどね
980名も無き飼い主さん (ブーイモ MMff-PFlv [210.149.254.99])
2019/05/03(金) 19:25:16.41ID:+KkpBEtIM981名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-gT0L [1.75.247.73])
2019/05/03(金) 19:41:15.93ID:LIcbeg2Wd >>979
早く行って時間かけて見ればいいじゃん
早く行って時間かけて見ればいいじゃん
982名も無き飼い主さん (ワッチョイ b715-oJXJ [218.228.141.243])
2019/05/03(金) 19:48:57.87ID:BVuUXGFL0 クサガメにすらメシマズされるレオパゲルやべえな
983名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-wevb [59.169.152.51])
2019/05/03(金) 20:24:32.60ID:z4cAwxMA0 意外と大きなペットショップだと、熱帯魚のそばとかにひっそりと爬虫類おることあるよ。近所のペットランド、ハムスターなどと同じエリアに爬虫類おる。気がついたらカメレオンやスキンク、イグアナが増えてたわ
984名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/03(金) 20:41:07.61ID:Z7DDQSOuM ホムセンの別館とかにいて意外と地元民気づいてないとかある
985名も無き飼い主さん (ワッチョイ faf1-Tecs [211.135.17.132])
2019/05/03(金) 21:14:55.38ID:ghSYBjPX0986名も無き飼い主さん (ブーイモ MMba-bE51 [49.239.69.229])
2019/05/03(金) 21:22:21.56ID:Thuka1DmM ホンセンのペットショップで買いたいか?
高いし状態良くないし選択肢ほぼ皆無やん
高いし状態良くないし選択肢ほぼ皆無やん
987名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/03(金) 21:33:43.51ID:Z7DDQSOuM どこにも店がないとのことなので一つの選択肢としてあげたまで
988名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3b-IK0M [126.208.231.30])
2019/05/03(金) 21:57:33.96ID:cQH5j6Vir ホムセンのずっといたレオパがいなくなってたら「あぁ、飼い主に出会えたんだなぁ」と少ししみじみとした
これは専門店では味わえない
これは専門店では味わえない
989名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2bfa-qY+p [222.5.208.159])
2019/05/03(金) 21:59:15.49ID:MaCgl0Mt0 ホムセンで、パネヒもなくシェルターもなく
流木とドッグフード(キャットフードかも)と一緒に虫カゴに入れられてるレオパを見つけた時の悲しみ…
流木とドッグフード(キャットフードかも)と一緒に虫カゴに入れられてるレオパを見つけた時の悲しみ…
990名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/03(金) 22:07:09.77ID:Z7DDQSOuM 環境が酷くてかわいそうだからとお迎えしてしまう人もいる
まあ爬虫類ショップでも酷いとこはあるけど
まあ爬虫類ショップでも酷いとこはあるけど
991名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2344-uSwX [124.140.198.51])
2019/05/03(金) 22:08:21.54ID:Q61pdn3F0 ホムセンで糞まみれの中にいた時はちょっと泣けた
それに気付いた店員があたふたとそのあと片付けだしたけど
それに気付いた店員があたふたとそのあと片付けだしたけど
992名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4e07-eXDq [153.156.19.35])
2019/05/03(金) 22:09:46.93ID:DMr0AANL0 レーダーって目悪いよね?餌がまったく見えていないどころか普段から明るいと何も見えずに生活しているような気がする。
993名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-UklA [126.46.43.137])
2019/05/03(金) 22:37:48.84ID:k7Aot9qH0 GWだしレプタイルボックスから450x300のケージに引っ越したんだけどビビってるのかシェルターに上って降りてこない
もっと野を駆けてほしいんだが
もっと野を駆けてほしいんだが
994名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1a44-wevb [59.169.152.51])
2019/05/03(金) 22:58:23.41ID:z4cAwxMA0 ワシがよくいくチェーン店のペットショップはどの子も大切にされてるよ。担当の店員が爬虫類、とくにスキンク好きらしく謎の充実ぶり。レオパも店員が厳選してブリーダーから直接仕入れてるというものだったな
995名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/03(金) 23:02:18.96ID:fGv7dxh40 そういう店は続いてほしいわ
ペットショップ無くなれ!って言う人が多くてまじでこまる
ペットショップ無くなったら本当に餌や備品が大変なのに
ペットショップ無くなれ!って言う人が多くてまじでこまる
ペットショップ無くなったら本当に餌や備品が大変なのに
996名も無き飼い主さん (ドコグロ MM83-Hl5U [118.109.191.170])
2019/05/03(金) 23:03:37.55ID:Z7DDQSOuM はちくらかな?
997名も無き飼い主さん (ワッチョイ b715-oJXJ [218.228.141.243])
2019/05/03(金) 23:06:29.83ID:BVuUXGFL0 本当に無くせるなら無くなった方がいいだろうな
日本のペットショップ
日本のペットショップ
998名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3e0b-2A49 [113.150.88.86])
2019/05/03(金) 23:46:36.84ID:fGv7dxh40 捨て犬が〜とか廃棄が〜とかで無くせ!ってのは個人的にはアホだと思うけどなぁ
それよりもっと根本のペットを捨てることへの罰則とか、無節操なブリーダーの規制とか訴えてく方が今後のためだと思うんだけどね
それよりもっと根本のペットを捨てることへの罰則とか、無節操なブリーダーの規制とか訴えてく方が今後のためだと思うんだけどね
999名も無き飼い主さん (ワッチョイ a70b-GgKg [106.172.247.42])
2019/05/03(金) 23:50:21.04ID:Jn1hNa1r0 法律で保護されてる生き物違法に捕まえる人間が大手のショップ店員な国なんだし多少小言言われても文句言えないとは思う
業界全体の自浄作用が働く様にするべき
業界全体の自浄作用が働く様にするべき
1000名も無き飼い主さん (ブーイモ MMba-bE51 [49.239.71.197])
2019/05/04(土) 00:17:19.04ID:Q1PhVOfDM 1000ならレオパが喋る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 4時間 44分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 4時間 44分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 開示された森友文書、安倍昭恵氏に関する記録など肝心なところがない [545512288]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]