探検
ヘビスレ part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118.241.101.121)
2019/01/23(水) 16:22:29.91ID:xwHcyabp0ヘビに関する総合スレッドです。
みんなでヘビの情報交換をしていきましょう。
初心者、これからヘビを飼おうとしている人も大歓迎。
質問する時は
→まずはgoogleで検索してみる
→分からない場合は質問内容や飼育環境などを具体的に書くこと
(種類、給餌、ケージ、保温方法、床材、照明など)
前スレ
ヘビスレ part25
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393684349/
ヘビスレ part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1473771572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
797名も無き飼い主さん (スププ 49.98.88.157)
2020/07/31(金) 12:41:59.10ID:ZWKHMNbKd >>796
形がそのまんまなのは…
魚とか海老とかは大丈夫ですが
釣りやってますが、死んだエビやオキアミは大丈夫ですが、青虫とかでも生きてるのはダメになってしまいました
食べると思うと釣ったイカでもブスッと刺して殺して食べますけど
気持ちの切り替えなんでしょうね
形がそのまんまなのは…
魚とか海老とかは大丈夫ですが
釣りやってますが、死んだエビやオキアミは大丈夫ですが、青虫とかでも生きてるのはダメになってしまいました
食べると思うと釣ったイカでもブスッと刺して殺して食べますけど
気持ちの切り替えなんでしょうね
798名も無き飼い主さん (ササクッテロレ 126.245.35.116)
2020/07/31(金) 15:09:05.40ID:m5TyIyikp うちは冷凍マウス禁止だからなあ
本当はコーンとかボールとか正統派が欲しかったけど、ガーターとラフグリーンが精一杯だな
あーあとはタマゴヘビも飼えるか
本当はコーンとかボールとか正統派が欲しかったけど、ガーターとラフグリーンが精一杯だな
あーあとはタマゴヘビも飼えるか
799名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.203.33.251)
2020/07/31(金) 19:06:02.15ID:N/XHUeEd0 うちは冷凍庫使えないから餌の日にショップよって買ってるよ
自室に小型冷凍庫も検討してる
自室に小型冷凍庫も検討してる
800名も無き飼い主さん (ササクッテロレ 126.245.35.116)
2020/07/31(金) 20:31:23.38ID:m5TyIyikp 当日買いという手もあったか
マウス使えるとヘビだけでなく飼える生体の幅が広がるよね
マウス使えるとヘビだけでなく飼える生体の幅が広がるよね
801名も無き飼い主さん (ワッチョイ 118.14.173.172)
2020/08/01(土) 00:42:45.27ID:8WJ1aSIA0 1〜2万くらいの冷凍庫買ったほうが幸せになれるよ
餌買いにいってコロナかかって世話できなくなるのもバカらしいでしょ
餌買いにいってコロナかかって世話できなくなるのもバカらしいでしょ
802名も無き飼い主さん (ガラプー 05004015314613_ei)
2020/08/01(土) 08:23:25.76ID:kWVoLhZ3K うちのシマヘビは最近、イワシやアジを食べるようになった。もちろんマウスやウズラも食べるけど、気楽にスーパーで買えるイワシやアジを食べだして飼育が楽になった。
803名も無き飼い主さん
2020/08/03(月) 02:13:44.94ID:DqKYoOgU >>802
アジの小さいのを丸呑みですか?
切り身を食べてるなら可愛い
前に鮎の切り身を好んで食べるヘビの写真を見ましたが、肉や魚の切り身や人工餌を食べるヘビがいることが広まればヘビのイメージも少しは変わりそう
ヘビ同様に、鳥やクジラ、イルカもほぼ生き物を生きたまま丸呑みだけど、ヘビはカエルやネズミの丸呑みでイメージ悪いんだろうな
アジの小さいのを丸呑みですか?
切り身を食べてるなら可愛い
前に鮎の切り身を好んで食べるヘビの写真を見ましたが、肉や魚の切り身や人工餌を食べるヘビがいることが広まればヘビのイメージも少しは変わりそう
ヘビ同様に、鳥やクジラ、イルカもほぼ生き物を生きたまま丸呑みだけど、ヘビはカエルやネズミの丸呑みでイメージ悪いんだろうな
804名も無き飼い主さん (ガラプー 05004015314613_ei)
2020/08/03(月) 09:00:00.64ID:42kfWUFWK805名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.180.48.79)
2020/08/03(月) 15:02:03.99ID:I+rdH2MNa 友人の飼ってるシシバナが昨日突然グッタリした様子であまり動かなくなってしまいました
ぬるま湯に浸けたら少し動いたようですが、ゲージに戻したらまた動かなくなったみたいです
あと緑色のモノを吐き出しているのですが何か対処法はありますでしょうか
食後1週間経ってるそうです
ぬるま湯に浸けたら少し動いたようですが、ゲージに戻したらまた動かなくなったみたいです
あと緑色のモノを吐き出しているのですが何か対処法はありますでしょうか
食後1週間経ってるそうです
806名も無き飼い主さん (ワッチョイ 122.196.83.227)
2020/08/03(月) 15:15:19.64ID:sPQ2SuNy0 >>805
暑すぎor寒すぎで消化機能低下したための吐き戻しじゃないかね
適温か気持ち高めにして体力回復するの待つ
体力回復させようと無理して餌食べさせようとするのは絶対にやめておけ
1ヶ月絶食でも大したダメージないけど2連続吐き戻しは致命的なダメージになるからな
どうしても心配なら病院連れていくしかない
ただ温度湿度その他諸々適切な環境に置くのが最優先
あとは殺虫剤や虫よけスプレーの被害受けてないかの確認
あれは小さい個体だと速攻で効く
暑すぎor寒すぎで消化機能低下したための吐き戻しじゃないかね
適温か気持ち高めにして体力回復するの待つ
体力回復させようと無理して餌食べさせようとするのは絶対にやめておけ
1ヶ月絶食でも大したダメージないけど2連続吐き戻しは致命的なダメージになるからな
どうしても心配なら病院連れていくしかない
ただ温度湿度その他諸々適切な環境に置くのが最優先
あとは殺虫剤や虫よけスプレーの被害受けてないかの確認
あれは小さい個体だと速攻で効く
807名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.180.48.79)
2020/08/03(月) 16:36:20.63ID:I+rdH2MNa808名も無き飼い主さん
2020/08/03(月) 20:41:40.02ID:z3mznGQj >>804
切り身食べるのも可愛いですが、小魚食べるのも可愛いではないですか
俺も釣りしますが、人間は勝手なもので
狩りは残酷で不必要の動物殺すと批判されがち
釣りはレジャーで高尚なもんと評価されがち
楽しみで動物殺してる・痛めつけてるのは同じなのに
切り身食べるのも可愛いですが、小魚食べるのも可愛いではないですか
俺も釣りしますが、人間は勝手なもので
狩りは残酷で不必要の動物殺すと批判されがち
釣りはレジャーで高尚なもんと評価されがち
楽しみで動物殺してる・痛めつけてるのは同じなのに
809名も無き飼い主さん
2020/08/03(月) 20:48:19.79ID:z3mznGQj カエルやネズミの丸呑みは残酷にみられがちだけど、イルカやアシカがイワシ丸呑みやジンベエがオキアミ丸呑みするの可愛い&自分もエサやりたいーとか思ったりする
俺も魚を丸呑みするイルカや蛇は可愛いと思う
大抵の人は、水中生物と地上生物が食われる殺されるのを区別しているようです
俺も魚を丸呑みするイルカや蛇は可愛いと思う
大抵の人は、水中生物と地上生物が食われる殺されるのを区別しているようです
810名も無き飼い主さん (ブーイモ 202.214.125.180)
2020/08/03(月) 21:03:37.55ID:Xw+4PVpLM そりゃ人間にとっても多くの魚はエサだからな
811名も無き飼い主さん
2020/08/03(月) 21:08:21.62ID:z3mznGQj 物心つくころから魚やエビカニは全身の姿のまま食べたり料理されるのを見てるから食べる物と刷り込まれてるんだろうね
対して哺乳類、昆虫、爬虫類、両性類は生き物
と
対して哺乳類、昆虫、爬虫類、両性類は生き物
と
812名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42.127.158.242)
2020/08/04(火) 01:45:44.64ID:NFnK9S4n0 丁度ひかりベルツノを与えたので写真撮ってみたよ
https://i.imgur.com/jT18im4.jpg
https://i.imgur.com/jT18im4.jpg
813名も無き飼い主さん (オッペケ 126.204.217.192)
2020/08/04(火) 17:38:01.05ID:d8Z7iQPYr814名も無き飼い主さん (ワッチョイ 218.251.52.56)
2020/08/05(水) 00:44:48.09ID:FRQnq2Gc0 >>753
関西でよく見られる色合いのヤマカガシだね
関西でよく見られる色合いのヤマカガシだね
815名も無き飼い主さん (アウアウエー 111.239.185.196)
2020/08/05(水) 01:14:25.62ID:WMiGSMnLa >>814
アルビノチェッカーガータースネークって言ってるけどw
アルビノチェッカーガータースネークって言ってるけどw
816名も無き飼い主さん (スププ 49.98.60.149)
2020/08/05(水) 20:14:01.32ID:xThSqXOmd817名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.37.34)
2020/08/07(金) 20:44:40.67ID:zWAtX5qTp >>812
いいなぁ 俺のカルフォルニアガーターと交換してくれ(置きピンクしか食べない)
いいなぁ 俺のカルフォルニアガーターと交換してくれ(置きピンクしか食べない)
818名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.86.224)
2020/08/09(日) 19:18:32.78ID:zzAO4RV2p 北海道ツーリング中だけどカラスヘビを何度か見る
819名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.35.79.223)
2020/08/10(月) 00:45:05.66ID:sj8WmUvxp アスファルトで日向ぼっこしてるの?
820名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.108.209)
2020/08/10(月) 17:02:57.52ID:PqmbZVI+p >>819
日向ぼっこだね
日向ぼっこだね
821名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.224.185)
2020/08/17(月) 22:17:10.55ID:7bv+5oo8p ふぅ ガーターくん 2度目のピンクマウス完食
822名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.172.22.239)
2020/08/22(土) 03:25:01.68ID:N6SI8G6+0 現在サブパイソンをグラテラで飼育してる者です
購入当初からかなりビビりで荒い個体。どれだけ荒いかというと、
ケージの前に人がいれば飛び掛かってきてガラス面に突撃してくる具合
1年半ほど飼育してるけど荒さは変わらない感じ。
で最近かなり大きく育ってきて、その飛び掛かりの威力が相当上がってきてる。
最近はケージに激突したときの衝撃で鼻頭が内出血したり、
口内に血が滲んでしまったり酷いときには衝突して脳震盪起こしてしまうようになってしまった。
メンテのたびのケージアタックで明らかに鼻先のケガ頻度が高く心配になってきたんで
さすがに何とかしたいんだけど、荒い蛇のケージ激突対策って何かないだろうか・・・。
ちなみに普段は人の姿が蛇から見えないように、人の目線より高い位置にケージを設置
レイアウトは床ペットシーツと水入れ、シェルター。最低限のものだけ入れてる
購入当初からかなりビビりで荒い個体。どれだけ荒いかというと、
ケージの前に人がいれば飛び掛かってきてガラス面に突撃してくる具合
1年半ほど飼育してるけど荒さは変わらない感じ。
で最近かなり大きく育ってきて、その飛び掛かりの威力が相当上がってきてる。
最近はケージに激突したときの衝撃で鼻頭が内出血したり、
口内に血が滲んでしまったり酷いときには衝突して脳震盪起こしてしまうようになってしまった。
メンテのたびのケージアタックで明らかに鼻先のケガ頻度が高く心配になってきたんで
さすがに何とかしたいんだけど、荒い蛇のケージ激突対策って何かないだろうか・・・。
ちなみに普段は人の姿が蛇から見えないように、人の目線より高い位置にケージを設置
レイアウトは床ペットシーツと水入れ、シェルター。最低限のものだけ入れてる
823名も無き飼い主さん (ワッチョイ 36.13.36.142)
2020/08/22(土) 04:44:35.92ID:uWZCRQwl0 あえて人が見える環境で育てて、人の存在に慣れさせとくべきだったかもしれん。
今から出来る対策としてはシェルター入れてあげるか、ケージの内側に緩衝材貼ってあげるかくらいじゃない?
うちも新規個体が落ち着くまでは、プチプチをプチ側が中になるように折ったやつを貼ってた。
今から出来る対策としてはシェルター入れてあげるか、ケージの内側に緩衝材貼ってあげるかくらいじゃない?
うちも新規個体が落ち着くまでは、プチプチをプチ側が中になるように折ったやつを貼ってた。
824名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.172.22.239)
2020/08/22(土) 06:37:26.20ID:N6SI8G6+0 >>823
うおおありがとう、大変参考になるよー
もっと人の目に触れさせてきた方が良かったかもなのは、本当そのとおりな気がする
過保護にしてたせいでケガさせるとか自分の未熟さがただ恥ずかしい限りだわ。。
緩衝材を内側にして設置は盲点だった!今日から早速実践しようと思う、これでとりあえずケガが減ってくれればいいな
(一応シェルター入れてはあるものの水入れのが好きみたいで
ほぼ放置されてるから撤去を考えてたんだけど、入れておくことにするよ)
うおおありがとう、大変参考になるよー
もっと人の目に触れさせてきた方が良かったかもなのは、本当そのとおりな気がする
過保護にしてたせいでケガさせるとか自分の未熟さがただ恥ずかしい限りだわ。。
緩衝材を内側にして設置は盲点だった!今日から早速実践しようと思う、これでとりあえずケガが減ってくれればいいな
(一応シェルター入れてはあるものの水入れのが好きみたいで
ほぼ放置されてるから撤去を考えてたんだけど、入れておくことにするよ)
825名も無き飼い主さん (ワッチョイ 220.100.31.30)
2020/08/22(土) 11:05:56.11ID:SMFw3KPN0 サブパイソン、うちも飼ってるけど最初から大人しかったよ
シェルターも最初から入れてない
ただプラケの蓋に鼻先擦るんで、蓋の内側に100均で買った滑り止めシート貼ってる(素材が柔らかいうえ穴が開いてるので通気口にもなる)
大人しい言われるヘビだけど、ショップなどで話聞くと実際は個体差かなり激しいみたいね
シェルターも最初から入れてない
ただプラケの蓋に鼻先擦るんで、蓋の内側に100均で買った滑り止めシート貼ってる(素材が柔らかいうえ穴が開いてるので通気口にもなる)
大人しい言われるヘビだけど、ショップなどで話聞くと実際は個体差かなり激しいみたいね
826名も無き飼い主さん (ワッチョイ 125.172.22.239)
2020/08/22(土) 18:24:49.06ID:N6SI8G6+0 >>825
サブ飼育者からの情報ありがたい
ああ〜〜なるほど、滑り止めシート理解した
823の緩衝材といい、それぞれケージ内部に何らかの工夫をこらして
怪我事故の防止をしているのが分かって凄い勉強になる
大人しいサブちょっとうらやましいw
そそ、下調べした時はそんなに荒くない種という印象だったから意外だったよ。
いわゆる個体差なんだろうな・・荒さも含めて上手く付き合っていきたい所存
サブ飼育者からの情報ありがたい
ああ〜〜なるほど、滑り止めシート理解した
823の緩衝材といい、それぞれケージ内部に何らかの工夫をこらして
怪我事故の防止をしているのが分かって凄い勉強になる
大人しいサブちょっとうらやましいw
そそ、下調べした時はそんなに荒くない種という印象だったから意外だったよ。
いわゆる個体差なんだろうな・・荒さも含めて上手く付き合っていきたい所存
827名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.36.205.213)
2020/08/23(日) 06:21:22.44ID:g5OriNHH0 怖いもの見たさで覗いてみたが恐怖が充満したスレだな…
828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.12.4.160)
2020/08/23(日) 22:21:05.00ID:IGfejsbP0829名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.58.233.4)
2020/08/24(月) 03:42:12.86ID:yDf8KjfQ0 掃除したいだけなのに尻尾ピチピチしてくるのやめろ
830名も無き飼い主さん (ワッチョイ 180.23.145.174)
2020/08/24(月) 21:37:28.75ID:FUXKtNF70 ヘビを首に巻きつけてマンガ読む幸せよ...
831名も無き飼い主さん
2020/08/24(月) 22:49:35.53ID:HQv7GZlW 人生楽しんでるな
鬼滅の刃?
鬼滅の刃?
832名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/25(火) 16:35:14.57ID:fMtkWrBa0 ヘビをハンドリングすると必ず痒くなるんだよなぁ(´・ω・`)
833名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.133.56.91)
2020/08/25(火) 22:04:47.69ID:UxcWITroa 真夜中のビバリウムでヒバカリにレプトミン与えたら食べたってやってたね
うちもやってみようかな
うちもやってみようかな
834名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.126.245)
2020/08/26(水) 01:13:00.46ID:KYTI19o4a >>832
マウスアレルギーでは?
マウスアレルギーでは?
835名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/26(水) 07:32:52.45ID:FZK09q0A0836名も無き飼い主さん (ワッチョイ 42.127.158.242)
2020/08/26(水) 08:33:33.94ID:focZ+xzj0 人工飼料のメーカーはヘビの餌開発は考えてないのかな
837名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.126.245)
2020/08/26(水) 10:17:46.85ID:KYTI19o4a839名も無き飼い主さん
2020/08/26(水) 12:28:43.48ID:RE2M1KFs ダニアレルギーとか
俺はダニなので
ダニが好む古いダンボール箱を運ぶだけで痒くなる
俺はダニなので
ダニが好む古いダンボール箱を運ぶだけで痒くなる
840名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/26(水) 16:43:03.27ID:FZK09q0A0841名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/26(水) 16:45:10.76ID:FZK09q0A0 ちなみに
・ボルパイ
・グリパイ
・カリキン
・コーン
・シシバナ
・ミルク
・ジムグリ
・アオダイショウ
全部痒くなったw
・ボルパイ
・グリパイ
・カリキン
・コーン
・シシバナ
・ミルク
・ジムグリ
・アオダイショウ
全部痒くなったw
842名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.133.169.2)
2020/08/26(水) 17:56:03.06ID:DOOgzxqFa とてもかわいいセイブシシバナヘビに一目惚れをして、飼いたい衝動を堪えてるんですが、質問させてください。ヘビの飼育は初めてなのですが、総合的にみてぶっちゃけた話、初心者におすすめできる種類でしょうか。(爬虫類、両生類はレオパ1匹、アメイロイボイモリ2匹を現在進行形で飼っていて、それが全てです)
もしくは初心者だと苦労するだろう点等があれば教えてください。
もしくは初心者だと苦労するだろう点等があれば教えてください。
843名も無き飼い主さん (アウアウエー 111.239.182.189)
2020/08/26(水) 20:56:11.84ID:VEXApCLga 今年頭からセイブシシバナ飼い始めたにわか目線でいうと
おすすめポイント
・(他のヘビと比べて)割と動き回るから見てて可愛い楽しい
・動きがゆっくりだから扱いやすい
コーンとかカーペットはメンテでケージから出した時とかバタついたり逃げようとする動きが早い
カリキンはその上噛みにくるしエサだと思って噛むから放さない
シシバナはそこまでの機動力無いから何かあっても落ち着いて対処できる
初心者だと苦労するだろう点
・拒食
たまに食わないことがあるから初ヘビだと(飼い主の)胃がキリキリする&解凍したマウス捨てることになるかもね
今日は食いそうだなっていうのがわからない
うちのも1ヶ月ほど食ってない
ボールと似た印象かな、ゆっくりなとことか拒食るとことか
ボールやコーンと並ぶ飼い易さだと思うよ
おすすめポイント
・(他のヘビと比べて)割と動き回るから見てて可愛い楽しい
・動きがゆっくりだから扱いやすい
コーンとかカーペットはメンテでケージから出した時とかバタついたり逃げようとする動きが早い
カリキンはその上噛みにくるしエサだと思って噛むから放さない
シシバナはそこまでの機動力無いから何かあっても落ち着いて対処できる
初心者だと苦労するだろう点
・拒食
たまに食わないことがあるから初ヘビだと(飼い主の)胃がキリキリする&解凍したマウス捨てることになるかもね
今日は食いそうだなっていうのがわからない
うちのも1ヶ月ほど食ってない
ボールと似た印象かな、ゆっくりなとことか拒食るとことか
ボールやコーンと並ぶ飼い易さだと思うよ
844名も無き飼い主さん
2020/08/26(水) 21:39:53.82ID:rWdED1/A 西武獅子花蛇
どんなヘビかと思えばこれは可愛いな
目がクリクリで首がない
どんなヘビかと思えばこれは可愛いな
目がクリクリで首がない
845名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.133.165.44)
2020/08/27(木) 07:19:35.29ID:O8UHqW9ga846名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.22.117)
2020/08/27(木) 08:29:11.22ID:2lk/dynwa うちのコーンもここ1ヶ月マウス食べない...
ファジー食べる子が他にいないので、ピンマをコーン用に1個多く溶かして食べなきゃガーターにあげてる
ファジー食べる子が他にいないので、ピンマをコーン用に1個多く溶かして食べなきゃガーターにあげてる
847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/27(木) 12:13:32.06ID:6qqt/ui30 飼ってたシシバナは色々な人工飼料もアグアグ食べてたなぁ
レップカルの毒々しい色のフトアゴフードまで食べてた
拒食とは無縁の子だった
ハンドリングも独特の感触とマッタリさでたまんなかった
痒くらないんならまた飼いたいと思う種の一つ
あの頃はイベントで1万円を切って買えたのに
今は高くなったよなぁ
レップカルの毒々しい色のフトアゴフードまで食べてた
拒食とは無縁の子だった
ハンドリングも独特の感触とマッタリさでたまんなかった
痒くらないんならまた飼いたいと思う種の一つ
あの頃はイベントで1万円を切って買えたのに
今は高くなったよなぁ
848名も無き飼い主さん (オッペケ 126.194.218.217)
2020/08/27(木) 12:26:20.60ID:HHaChrjwr 知り合いのシシバナは飼い始めて半年何も食べなかったって言ってたな
850名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/27(木) 12:40:25.33ID:6qqt/ui30851名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.133.165.44)
2020/08/27(木) 13:07:05.02ID:O8UHqW9ga852名も無き飼い主さん (アウアウエー 111.239.182.189)
2020/08/27(木) 13:19:08.59ID:W2QoHKE7a >>845
その辺は人それぞれかな
うちのはまだ40cm70gのベビー〜ヤングあたりでフラットプラケだよ
フルアダルトで60〜80cmくらいらしいし60のケージでもいいかもね、でも45でも飼えるよみたいな
レオパもそうでしょ?
アダルトを100均シューズBOXで飼う人もいれば60ケージの人もいるみたいな、そんな感じ
今日も食わなかったわ、ダイエット中らしい
その辺は人それぞれかな
うちのはまだ40cm70gのベビー〜ヤングあたりでフラットプラケだよ
フルアダルトで60〜80cmくらいらしいし60のケージでもいいかもね、でも45でも飼えるよみたいな
レオパもそうでしょ?
アダルトを100均シューズBOXで飼う人もいれば60ケージの人もいるみたいな、そんな感じ
今日も食わなかったわ、ダイエット中らしい
853名も無き飼い主さん (アウアウエー 111.239.182.189)
2020/08/27(木) 13:32:22.95ID:W2QoHKE7a854名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.133.165.44)
2020/08/27(木) 17:59:14.98ID:O8UHqW9ga855名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.203.33.251)
2020/08/27(木) 18:38:03.39ID:vw9VD7oC0 うちは6030のケージで飼ってる
店員さんに聞いてよく食べる子選んだから拒食らしい拒食もなくすぐ大きくなったよ
店員さんに聞いてよく食べる子選んだから拒食らしい拒食もなくすぐ大きくなったよ
856名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.225.172)
2020/08/28(金) 06:48:41.48ID:TX9mXkdAp ガーターってファジーマウス与えて良いのかな どこかで毛を消化できないからダメと聞いた事あるような無いような
857名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.153.35)
2020/08/28(金) 08:11:46.65ID:BI48r8Q6p 消化できなくてもちゃんと排泄できるならいいのでは?
858名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.236.78.17)
2020/08/28(金) 19:07:39.99ID:SujSwoYWp ナミヘビの糞を確認した時普通に毛は排出してたから他の蛇も消化してるわけではないと思う
859名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.225.172)
2020/08/28(金) 19:52:56.21ID:TX9mXkdAp そうなんだ ファジーにサイズアップしてみようかな
860名も無き飼い主さん (スッップ 49.98.160.245)
2020/08/28(金) 20:58:07.64ID:CtZaEOLmd861名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27.136.161.55)
2020/08/28(金) 22:09:44.63ID:xA90FU8U0 ウチで飼ってるアオダイショウパターンレスだが、頭を撫でると以降数秒間にわたって痙攣?の様な動き(というかDJがノリノリな感じの動き)をするんだが、これってウチだけ?
862名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.101)
2020/08/28(金) 22:17:02.44ID:Qd8bzHAl0 >>860
アルビノだと通常ショップはもう1万円上乗せだよね
アルビノだと通常ショップはもう1万円上乗せだよね
863名も無き飼い主さん (ワッチョイ 153.246.140.211)
2020/08/29(土) 04:19:50.90ID:ANYDpynQ0 ピンクマウス何ヶ月まで冷凍庫に保管してる?
864名も無き飼い主さん (ワッチョイ 133.204.164.64)
2020/08/29(土) 10:51:41.50ID:di8TYT0+0865名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.8.12.224)
2020/08/29(土) 13:46:46.22ID:s9gIbJez0 オリーブパイソンを飼っているのですが、ラットしか食べません。
ウサギやもう少し大きな餌もあげてみたいのですが何か良い方法はないでしょうか。
また嗜好性の高い餌が有れば教えて下さい!
ウサギやもう少し大きな餌もあげてみたいのですが何か良い方法はないでしょうか。
また嗜好性の高い餌が有れば教えて下さい!
866名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.126.245)
2020/08/29(土) 17:04:23.64ID:aBoZOgt3a ついに念願のメキブラをかいました!
よーく観察したい気持ちを抑えて1週間そっとしておきます…
よーく観察したい気持ちを抑えて1週間そっとしておきます…
867名も無き飼い主さん (ワッチョイ 121.83.70.196)
2020/08/29(土) 23:03:25.16ID:UXZXmvE80 >>861
トントンと一定のリズムで前後に振動するやつならうちのも
トントンと一定のリズムで前後に振動するやつならうちのも
869名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.27.78.31)
2020/08/30(日) 06:12:22.13ID:7wCe2Zyf0 いつも数日でブリブリしてたのに2週間くらいうんちしとらん…
870名も無き飼い主さん (スップ 49.97.106.110)
2020/08/30(日) 11:31:20.22ID:4OaUfb3Ad >>865
小さめラットからのチェーン
次から(1回でダメなら数回)いきなりウサギでも食うようになるよ
マウスからラットとかもそうだけどすんなり移行出来ないときはチェーンを試すと
だいたい1〜数回やれば移行できるよ
ウサギやモルは匂いがそそらないのか
最初は食わないことが多い気がする
少ない経験だけど
小さめラットからのチェーン
次から(1回でダメなら数回)いきなりウサギでも食うようになるよ
マウスからラットとかもそうだけどすんなり移行出来ないときはチェーンを試すと
だいたい1〜数回やれば移行できるよ
ウサギやモルは匂いがそそらないのか
最初は食わないことが多い気がする
少ない経験だけど
871名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.225.172)
2020/08/30(日) 18:35:47.19ID:MVxXdg0cp モニターフィードなるモニター用の人工エサをガーターも食べる(個体もいるにはいる)らしい
試しに買うには量多すぎだなぁ
試しに買うには量多すぎだなぁ
872名も無き飼い主さん (オッペケ 126.208.161.251)
2020/09/03(木) 14:22:56.92ID:OEHG8t7zr ヘビが人工飼料食べたら本当楽なんだけどな
冷凍マウスも品薄だし
冷凍マウスも品薄だし
873名も無き飼い主さん (ワッチョイ 220.100.31.30)
2020/09/03(木) 14:41:52.23ID:3ueEomHi0874名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.8.12.224)
2020/09/04(金) 15:18:40.20ID:ECizehal0875名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.35.149.245)
2020/09/05(土) 07:50:15.09ID:HkGBH6gUp チェーンは食べ終わりじゃなくて先に食べた奴の尻にくっつけて連結するようなイメージで食べさせる
876名も無き飼い主さん (ワッチョイ 220.100.31.30)
2020/09/05(土) 11:39:48.05ID:ssJRZVB40 チェーンフィーディングならYoutubeに動画いくつかあるよ
参考にしてみれ
参考にしてみれ
877名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.3.189.251)
2020/09/06(日) 05:40:36.19ID:sKdG5RyT0878名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.3.189.251)
2020/09/10(木) 07:34:39.98ID:WgMb9dNk0 おなか空いてると部屋入った途端ケージ越しによってきて
こっちがん観しながらうねうねして餌くれって催促する
こっちがん観しながらうねうねして餌くれって催促する
879名も無き飼い主さん (ワッチョイ 119.240.139.107)
2020/09/11(金) 22:25:31.61ID:KXuZRPOx0 2006年に発見されたスパイダーテイルドクサリヘビ
クモそっくりの尾を持ち、これで鳥をおびき寄せ捕らえる
そして、ヒゲミズヘビ
下記の1分40秒〜3分30秒頃に登場
トリックを使って魚を捕ります。
体の筋肉を収縮させて、水に波を起こして魚を捕る
これは「水流という道具」を使っていることに相当するのでは?
シャチが波起こしてアザラシを氷山から落とすように
一昔前は道具を使う動物は人間とチンパンジーだけかと思えば、カラスなどをはじめとしてけっこういますね
世界の最も奇妙なヘビたち9種類
https://www.youtube.com/watch?v=y6bIszvVrvc&t=15s
クモそっくりの尾を持ち、これで鳥をおびき寄せ捕らえる
そして、ヒゲミズヘビ
下記の1分40秒〜3分30秒頃に登場
トリックを使って魚を捕ります。
体の筋肉を収縮させて、水に波を起こして魚を捕る
これは「水流という道具」を使っていることに相当するのでは?
シャチが波起こしてアザラシを氷山から落とすように
一昔前は道具を使う動物は人間とチンパンジーだけかと思えば、カラスなどをはじめとしてけっこういますね
世界の最も奇妙なヘビたち9種類
https://www.youtube.com/watch?v=y6bIszvVrvc&t=15s
880名も無き飼い主さん (ワッチョイ 27.136.161.55)
2020/09/12(土) 00:00:06.42ID:MIa2lSpv0 こういう他人が撮影したモノを無断盗用した動画大嫌い。
しっかり広告収入得てるというのが尚更腹立つ。
by.過去に盗用されたことがあるライター
しっかり広告収入得てるというのが尚更腹立つ。
by.過去に盗用されたことがあるライター
881名も無き飼い主さん (アウアウウー 106.128.123.123)
2020/09/12(土) 13:00:12.58ID:iQLNV69/a メキブラが緑の尿酸出してた…
心配でならない…
経験者いらっしゃりますか?
心配でならない…
経験者いらっしゃりますか?
882名も無き飼い主さん (スプッッ 183.74.192.108)
2020/09/13(日) 12:42:13.11ID:cCDjyEAOd 10月からやる人気アニメの3作目ラブライブで
メイン役のキャラがヘビを飼ってる設定だそうだ
イベントでのグッズも70pの紫のヘビのぬいぐるみ
https://reni-ec-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/product/LLV224/5ee0590f96ae9.jpg
https://official-goods-store.jp/lovelive/product/list?c1=332
飼うのはともかく蛇が好きな人は多いのかな
メイン役のキャラがヘビを飼ってる設定だそうだ
イベントでのグッズも70pの紫のヘビのぬいぐるみ
https://reni-ec-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/product/LLV224/5ee0590f96ae9.jpg
https://official-goods-store.jp/lovelive/product/list?c1=332
飼うのはともかく蛇が好きな人は多いのかな
883名も無き飼い主さん (ワッチョイ 126.203.33.251)
2020/09/13(日) 14:48:26.17ID:y6QgdX2P0 ラブライブ知らないけどほしいわ
884名も無き飼い主さん (スップ 1.75.228.232)
2020/09/13(日) 15:38:24.03ID:ZUe1Ni7Md 当初は、何で蛇?という戸惑いもあったが、結構受けいられてます
実物こんな感じ
https://pbs.twimg.com/media/Ehr5nH8UYAAeNr8.jpg
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG4fNoxMUVAcHGfS8_WYOZhKtdQ-b_Yoasy8PVSErUkqx-8X4mmw8BUpdwV4uQL3lMAc0br-b6gar7U5RhZAO0QIOC8t7NHxThMcJFv5uUzUEswti3zCR0fSTtYQcmgJbnoLa96suYJR3654wovFcJDBxXWDwZ4LcHbOnzIxbYnNbV4oAQNe3ED6XCMi9ke_cEVpiazAeDv0tWEEyMTuHql0=/1007642190.jpg
女の子とサスケ
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG8yGzn8qt2q5MOqjdGEgbtWZI5JjPyEJWXqQnQtKM2cHHZ_2A-NYX292xEsf4uWktyhTXi_FlPWwCcaPMKDF3AKNQ_LSgU6r3w-RvzqX915l1iYEWgXQGX8Gdmy-RHkEXV4V1CKwiY-BFU1Qd3MhuRFUx4I-ttzP_QNWQ9DjpVFeddtrnLBqUTDFx2qpz8tm0BY8ePza1Z6O-juEHCX8j2kUfoCSRz3YrahYaPqyapNiEe1WzWdmTkF5wfJhneloUMaQeH8gTzVOpSchDP6Coys=/3697c56f84ac34f34cde17a3be584eb8.jpg
実物こんな感じ
https://pbs.twimg.com/media/Ehr5nH8UYAAeNr8.jpg
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG4fNoxMUVAcHGfS8_WYOZhKtdQ-b_Yoasy8PVSErUkqx-8X4mmw8BUpdwV4uQL3lMAc0br-b6gar7U5RhZAO0QIOC8t7NHxThMcJFv5uUzUEswti3zCR0fSTtYQcmgJbnoLa96suYJR3654wovFcJDBxXWDwZ4LcHbOnzIxbYnNbV4oAQNe3ED6XCMi9ke_cEVpiazAeDv0tWEEyMTuHql0=/1007642190.jpg
女の子とサスケ
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG8yGzn8qt2q5MOqjdGEgbtWZI5JjPyEJWXqQnQtKM2cHHZ_2A-NYX292xEsf4uWktyhTXi_FlPWwCcaPMKDF3AKNQ_LSgU6r3w-RvzqX915l1iYEWgXQGX8Gdmy-RHkEXV4V1CKwiY-BFU1Qd3MhuRFUx4I-ttzP_QNWQ9DjpVFeddtrnLBqUTDFx2qpz8tm0BY8ePza1Z6O-juEHCX8j2kUfoCSRz3YrahYaPqyapNiEe1WzWdmTkF5wfJhneloUMaQeH8gTzVOpSchDP6Coys=/3697c56f84ac34f34cde17a3be584eb8.jpg
885名も無き飼い主さん (ササクッテロル 126.233.238.167)
2020/09/13(日) 19:18:55.10ID:0zwbuvl6p ブロンズヘビ綺麗だな マウスに餌付くものいるらしいが…
886名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116.83.158.93)
2020/09/14(月) 16:27:54.05ID:C09l2fEh0887名も無き飼い主さん (ワッチョイ 14.8.38.160)
2020/09/14(月) 22:41:33.29ID:f7AyR5mv0888名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116.83.158.93)
2020/09/14(月) 23:48:32.79ID:C09l2fEh0 >>887
目が真ん丸で可愛いですね、ありがとうこざいます
目が真ん丸で可愛いですね、ありがとうこざいます
889名も無き飼い主さん (ワッチョイ 219.119.0.146)
2020/09/18(金) 20:27:08.46ID:gYrqK9720 ヤマカガシって魚なら何でも食べるんですか
昨日庭に50cmくらいのがいたんでタイの刺身目の前にやったら普通に食べたんですが
昨日庭に50cmくらいのがいたんでタイの刺身目の前にやったら普通に食べたんですが
890名も無き飼い主さん (スプッッ 183.74.192.11)
2020/09/19(土) 01:46:55.85ID:Lf//ad1Ad891名も無き飼い主さん (ワッチョイ 114.182.29.213)
2020/09/19(土) 08:42:07.26ID:0vYU8rzH0 ヤマカガシ綺麗で顔可愛いよねぇ
飼えないの残念だわ
飼えないの残念だわ
892名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.136.8)
2020/09/19(土) 20:43:32.76ID:aWCsBFDjp ガータースネークにピンクマウスLサイズじゃもの足りなさそうだからファジー(ホッパーくらいある)を与えたらメキメキいわせながら飲んだ スゲー 50円の価格差ならファジー与えたほうがいいな
893名も無き飼い主さん (ワッチョイ 116.83.158.93)
2020/09/20(日) 10:07:54.60ID:AW6XOogA0 家の前で死んでたんだけどシロマダラ?
https://i.imgur.com/C5Uq6TU.jpg
https://i.imgur.com/C5Uq6TU.jpg
894名も無き飼い主さん (ワッチョイ 153.136.220.117)
2020/09/20(日) 19:59:32.34ID:Lkh37q+U0 アオダイショウのアダルト、多分wcなんだけどハンドリングのたびにピクピクって少し体揺らすのってやっぱりストレスかな?
できればハンドリングに慣れて欲しいけどあんまり体に良くないなら触らないようにしてあげたいし
本見てもその辺のことあんまり書いてないから分からなくて
できればハンドリングに慣れて欲しいけどあんまり体に良くないなら触らないようにしてあげたいし
本見てもその辺のことあんまり書いてないから分からなくて
895名も無き飼い主さん (ササクッテロ 126.33.206.183)
2020/09/22(火) 19:59:49.46ID:2CrdQ/XTp マウス扱えるようになった今タマゴヘビにこだわる必要無いがタマゴヘビはタマゴヘビで欲しいな 来月のイベントで買ってしまいそう
896名も無き飼い主さん (JP 49.98.93.85)
2020/09/25(金) 23:25:19.99ID:IuUHmiysH アオダイショウを飼いたいと考えてるんですが465×465×60のガラス製ケージで暖突は必要ですか?暖突を購入する場合セットでサーモスタットも購入した方が良いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【悲報】娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 [384232311]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・