X

レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ90匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 13:27:23.54ID:EikkKTLDM
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ89匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530052405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/16(木) 04:17:28.72ID:797KoyPWa
名前は汁
2018/08/16(木) 05:04:40.75ID:seJ1F4xid
半分ぐらいの人は食べ物系の名前付けてそう
2018/08/16(木) 05:58:55.85ID:cnap2rgvd
ハイイエローの黄太郎君
2018/08/16(木) 06:34:43.60ID:N1WXf3zp0
>>441
どっちも楽しみ方として間違ってないのに
自分と違う楽しみ方を否定するカスが問題
2018/08/16(木) 06:37:48.56ID:N1WXf3zp0
>>432
ハイイエロー生まれたら餌にすることの何が悪いの?
コオロギやマウスと何が違うの?
454名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-qj2S [111.239.81.68])
垢版 |
2018/08/16(木) 06:51:17.80ID:pWoTXokua
言ってるそばから>>451>>453の温度差よwwwww
2018/08/16(木) 07:08:38.98ID:6oDn7oBA0
>>448
>病院で名前聞かれるしね
ペット葬儀センターでもね
456名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-xQfD [114.182.106.121])
垢版 |
2018/08/16(木) 07:11:53.09ID:bGcS8jSy0
名前付けてるけど
その時のインスピレーションで決めてる
基本、2文字
スサとかグリとか
457名も無き飼い主さん (アウアウカー Saab-3Cm8 [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/16(木) 07:27:18.85ID:w6O+P4k7a
>>453
一般的という言葉を君にあげる
レオパ飼ってて珍しくない色産まれたら他の爬虫類の餌にしてますって周りの人に言った時どんな反応が返ってくるかそれだけ
感じ方の違いだからそれが悪いとは言わないけど一般的じゃないよね
2018/08/16(木) 07:34:26.74ID:3V9pNHDKa
爬虫類飼ってる時点で一般的ではないなw
2018/08/16(木) 07:53:17.49ID:i8oo90+Od
7〜8cmくらいのときに東レプでお迎えしたんだけど3ヶ月たって14〜16cmで20g中盤で推移してる
成長止まった可能性ある?
2018/08/16(木) 07:54:56.28ID:3V9pNHDKa
餌の頻度と量、食欲、フンの状態はどう?
2018/08/16(木) 10:22:26.74ID:FIBdDywKa
レオパをペットじゃなくてフィギュアのコレクションみたいに扱うのは虐待しない以上はまあ飼育者の勝手だけど昨今じゃ愛護がうるさくて哺乳類の生き餌可哀想とか爬虫類の飼育規制叫ぶような団体もあるようだし公共の場で発信すりゃ他の飼育者に迷惑かけることもあるってこと
ましてやレオパのスレで言ってたら不快になる層が一定割合いること想像するのは容易だろ?そこをあえて言ってるなら荒らしと変わらん
462名も無き飼い主さん (アウアウカー Saab-3Cm8 [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/16(木) 10:33:38.30ID:w6O+P4k7a
まあ生き物を飼うって事は難しいよ
論理的、合理的な事より結局は感情の話になるし下等生物か高等生物かもやはり少なからず違いはある
2018/08/16(木) 10:49:56.59ID:YIbO2Zd2M
そういうのは想像力が欠如してるバカか斜に構えた事言いたいだけのガキなんだよ
諭したり論じるだけ無駄
2018/08/16(木) 11:00:10.13ID:cnap2rgvd
>>452
お前わいの黄太郎君ディスってんの?
2018/08/16(木) 11:04:40.77ID:lIkavL2X0
むしろレオパスレだから繁殖の事や、増えすぎたりしたときどうするかとか
そう言うのを隠してくほうが俺は不健全だと思うけどな。

考え無しに繁殖させて、可哀想だから逃がしたとか、無断で配りまくったりとかされるより断然いいし

それら沢山のレオパの死があって今自分達の家に色々なモルフのレオパを飼育できるんだしね。

だからこう言うのは好き嫌いとかじゃなくて知っとくべきとは思うよ
2018/08/16(木) 13:33:06.67ID:J8ZuwFEra
お互いにマウントとりたいゴリラしかおらんなこのスレ
467名も無き飼い主さん (スップ Sd3f-qj2S [1.75.0.24])
垢版 |
2018/08/16(木) 14:30:51.48ID:vs6LwPKrd
>>466
お客様からしたら信じられないかもしれないけど
今日はまだ全然マシなほうなんだよなぁwwwww
2018/08/16(木) 15:02:09.74ID:NQYFq6vT0
うちのこがいちばんかわいい
2018/08/16(木) 15:11:16.81ID:cnap2rgvd
>>453
お前黄太郎君の餌にしちゃうよ?
2018/08/16(木) 15:50:20.09ID:txds8x2Id
>>467
息が臭そう
471名も無き飼い主さん (エムゾネ FFbf-qj2S [49.106.188.192])
垢版 |
2018/08/16(木) 15:51:01.54ID:4zsjxnCTF
>>470
なまぽもらってそう
2018/08/16(木) 16:25:00.95ID:mtha+E2Ya
うちの子にお部屋ん歩させるチャンスよー
2018/08/16(木) 18:30:32.87ID:i8oo90+Od
>>460
最近はほぼ毎日ダスティングミルワ5〜10匹
うんちもほぼ毎日
食欲はあるけどガツガツはしてない
こんな感じです
2018/08/16(木) 19:10:59.25ID:BkNvudbNa
ナチュラルペットフーズって会社のカインズホームで扱ってるミルワーム真っ黒になった死骸ばっかで使いものにならねえんだけど…
黒くなってないのも死んでるし
生きてたの2匹くらい
ケーヨーデイツーとかコメリのミルワームはすげー長持ちすんのに
475名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-qj2S [111.239.81.68])
垢版 |
2018/08/16(木) 20:27:42.96ID:pWoTXokua
>>474
商品管理がなってないカインズホームの責任だな
マジならクレームの1つも入れといてやれよ
おまえはもう諦めたのかもしれんけど次に買う奴も同じ目に遭うだろ
2018/08/16(木) 20:33:10.90ID:zVGEthfA0
普通、そんなの置いてたらクレーム来るからさげるけどね
そんだけ売れないお店なのか、そんなだから売れないのか
2018/08/16(木) 20:38:19.66ID:BkNvudbNa
>>475
多分床材?の関係ちゃうかな
どこのカインズで買ってもここのはクソやで
カインズ180円くらい250円くらいのデイツーやコメリの半分くらいしか入ってない感じ
ビバホームのもあまり良くないがカインズのよりマシや
2018/08/16(木) 20:51:29.56ID:uF0pANJ8a
60cmケージで真ん中に仕切り入れて2匹飼ってるんだけど
この前初めて仕切り外したら次の日壁の向こうにいけると認識したのか
壁押しのけてペットシーツの下で2匹寄り添って一緒に寝てるの見てすげぇほっこりしたw
2018/08/16(木) 21:40:14.74ID:BkNvudbNa
コメリ、デイツーの良いミルワームがこれ

https://i.imgur.com/CG9IAwB.jpg
2018/08/16(木) 21:49:17.66ID:6eSP47lhr
逆にカインズのミルワーム見てみたい
2018/08/16(木) 22:24:45.68ID:3Hbb7SRM0
別に自分の所で産まれた子どうしようと勝手だけど、只でさえ日陰趣味なんだから黙って餌にするなり冷凍庫に入れるなりしてくれ

わざわざ目立つ所で公言して、お上に目つけられて規制されてからじゃ遅い
2018/08/16(木) 23:02:22.14ID:LlauYS6b0
>>481
要らない子を間引いたからって規制にはならんでしょ
寧ろしっかり処分してる訳だし
適当にあげたり捨てたりする方が問題
他人に譲るのも、譲ってお終いでその後知らねじゃ無責任だし
2018/08/16(木) 23:24:11.72ID:3Hbb7SRM0
>>482
間引きを否定してるんじゃなくて、間引いてますってデカイ声で言わないで黙ってやってって話

間引きは必要です間違いじゃないなんて爬虫類愛好家が言った所で、哺乳類系の愛護屋に目をつけられて保健所辺りに通報の荒らしが今の時代でしょ
2018/08/16(木) 23:33:35.02ID:BkNvudbNa
ハイイエロー可愛がってる人間もいる掲示板でハイイエロー生まれたら間引くとか燃料投下以外の何もんでもないだろw
485名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6b-3Cm8 [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/16(木) 23:41:24.45ID:/j/f01BB0
とりあえずスーパーマックスノーに掛け合わせて面白いモルフできるモルフ教えて
2018/08/16(木) 23:42:56.07ID:BkNvudbNa
>>480
カインズのはこの青いシールの
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/takamar-k/entry-12278663540.html?source=images
487名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-qj2S [111.239.75.42])
垢版 |
2018/08/17(金) 01:15:47.91ID:eFJkgPdZa
>>485
ヘテロは?
2018/08/17(金) 01:21:15.20ID:SOdD/w+n0
うちのスパマクはhetレーダーです
2018/08/17(金) 01:22:17.54ID:m/AvGoHl0
https://i.imgur.com/ctImKHI.jpg

ちらっ
2018/08/17(金) 02:46:31.01ID:qKzIWHq60
>>479
俺はコジマでそれ買ったけどひどかったな
2018/08/17(金) 07:57:59.38ID:3iWH1+SXa
大きいペットショップだと冷蔵庫の中に保管されてるのが多いけどね
ホームセンターとかじゃそこまで出来ないだろうから夏場は特にサナギになったり死んでたりが多い
2018/08/17(金) 08:13:26.25ID:/MNihScnp
ミルワーム買う時中開けて見せて貰えば済む話じゃね?
2018/08/17(金) 09:47:21.60ID:qn86fA2F0
まぁレオパを繁殖させていいって人は

六匹以上増えても飼いきれる自信がある人
業持ちで譲渡や販売などで処理できる人
間引きできる人

に限るから結構敷居高いよね。
まぁ、爬虫類は特に交配させるのがおもしろいって部分があるから
業を取るのは悪くないよね、渡った先で無事かどうかはしらんけど
2018/08/17(金) 09:49:05.10ID:4C1cKGHha
大手の所だと冷蔵保存のを出したりってのもあるけど
客がふったりかき回したりするから死にやすいんだよね

まぁどんなに最悪でも20匹くらい生きてたら繁殖させりゃいくらでも増えるけどな
2018/08/17(金) 10:15:15.36ID:9bOjZ/97a
俺もたまにカインズでミルワーム買うけどそこのは冷蔵管理されてるわ
店員呼んで奥から持って来てもらうのが面倒くさいけど状態は良いからなーと思ってた
まあ結局は管理してる店舗側の問題でしょ
2018/08/17(金) 10:20:22.22ID:nzZkdDuLa
>>467
まだマウントとりたいゴリラ演じていたのか、スルーしていたわ。

あと、ぶっちゃけ、双方の意見ともにどーーーでもええわ。
2018/08/17(金) 10:27:00.31ID:kBFyKwtga
大抵、規制が厳しくなるのは犬猫ブリーダーがやらかした時だよね
日本はその辺他国に比べて遅れてるから、そのうち国家資格的な免許制になるんじゃね
そしたら個人では繁殖すらダメとか言い出しそう
2018/08/17(金) 10:49:03.27ID:SgPwVxCdd
夏はコオロギ
冬はミルワーム
常備でデュビア
499名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6b-3Cm8 [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/17(金) 11:12:06.06ID:RoxqUDzh0
四季の昆虫〜ミルワームを添えて〜
2018/08/17(金) 11:53:56.89ID:1RnI2yyf0
生き餌は自家繁殖させるとショップから買ってくる奴より状態いいのを常時使えるようになってオススメ
2018/08/17(金) 12:15:49.80ID:eJjFPjg00
卵詰まり
病院へ連れて行ったがいまだ出ず。
死んでしまうのだろうか…
2018/08/17(金) 12:26:48.11ID:SOdD/w+n0
>>501
交尾させたの?
2018/08/17(金) 13:05:44.56ID:xwG1Z+Ufa
病院で何か処置してもらったの?
それとも投薬とか?
2018/08/17(金) 13:09:31.86ID:qxGaGSjRd
ミルワームは店の管理の問題だよね
鳥の絵のやつあつかってるところが多いけど死んでる率が高いとこや死骸も含めた成虫サナギ率が高いところは回転が遅いんだろうね
2018/08/17(金) 13:13:45.37ID:eJjFPjg00
>>502
いえ。雌一匹だけで飼ってますので無精卵です
交尾もさせてないのに卵詰まり…辛いです
>>503
産卵誘発剤を注射してもらい、流動食をもらってきました
翌日に潰れた卵のようなものを出しましたがまだお腹はパンパンなままなので前のがお腹に残ったままだったのかな?と

どなたか卵詰まりの経験ないでしょうか
温浴とかさせたほうが良いのかな
本人は元気なのがまだ救いです
2018/08/17(金) 14:30:08.72ID:kBFyKwtga
>>505
経験は無いけど、「レオパ 卵詰まり」で検索すると治療中の経験が細かく書かれてるブログが上の方に来ると思うから、まだ見たことなかったらそこを読んで参考にしてみたら?
あとは個体の状態にもよるから、病院と相談しながらどうしていくかだね
2018/08/17(金) 14:41:01.11ID:eJjFPjg00
>>506
ありがとうございます。もうすでに何度も読み漁った後でした
情報も少なくてあまり出てこないですね

病院は絶対なのかな
あまりに産まないようなら開腹手術と言われ、でもそれをしても助かる見込みはないと言われました
卵詰まりで亡くなる時ってどんな感じなんだろう
うちのはまだ元気に動いてるから大丈夫と信じたい
失礼しました
2018/08/17(金) 14:41:37.34ID:eJjFPjg00
助かる見込みはないじゃないな、
命を落とす危険のほうが大きいと言われました
2018/08/17(金) 14:50:57.70ID:kBFyKwtga
ブログ見た感じだとカルシウム不足とか、体力が落ちて排出出来ないって状態が多いみたいだね

亡くなる時はおそらく、食べることが出来なくて体力が落ちて餓死に近いんじゃないかな
あとは卵が腐敗して菌が体内にまわるとか
どっちにしても良い死に方じゃないね

とにかく体力が落ちないように流動食とかを毎日ちょっとずつ舐めさせるのが良さそう
未経験だからあまり適当なこと言えないけど
自力で排出してくれると良いね
2018/08/17(金) 15:31:28.29ID:eJjFPjg00
>>509
ありがとう
病院でもらったカルシウムやらが含まれる流動食と、コオロギのすりつぶし、ヨーグルトを混ぜて日に二回可哀想だけど無理やり食べさせてます

生まれてくれるのを祈るばかり
気が気じゃない
聞いてくれてありがとう
2018/08/17(金) 15:38:42.44ID:qn86fA2F0
冬はミルワームだと消化落ちるから、冬こそ増えすぎたりデュビアだな
512名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-qj2S [49.98.136.209])
垢版 |
2018/08/17(金) 18:20:34.23ID:nskTnWW3d
>>496
ところでなにしにきたの?
どうでもいいって書き込みに来たの?わざわざ?
それこそマウントとりたいだけにしかみえないからもう来なくていいよ
2018/08/17(金) 18:51:17.23ID:nzZkdDuLa
>>512
俺がマウントって言葉使い始めたからマウントって言い出したみたいだけど、俺からしちゃー「どっちもどっち」ってだけのこと。レスしてくんな、マウントゴリラさんよ。
514名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-qj2S [49.98.136.209])
垢版 |
2018/08/17(金) 18:58:11.92ID:nskTnWW3d
>>513
盛大なブーメランだっつってんだよこのアスペ朝鮮人
マウントって言葉おぼたてかよ
昔からある言葉を最近知って使いたいのおまえだろこのゴリラ以下のクソ食い民族
515名も無き飼い主さん (ワッチョイ 37b8-xQfD [114.182.106.121])
垢版 |
2018/08/17(金) 19:48:26.38ID:PPqN+2qh0
新潟だけど
県内唯一のカインズは、赤いタイプの売ってるよ
コメリと一緒のやつです
まあ、回転超悪いから
入荷したてじゃないと買わないけどね
2018/08/17(金) 20:38:35.25ID:70gAfoEKa
買ってすぐこれはひどいわ
https://i.imgur.com/Jz8AiWZ.jpg
2018/08/17(金) 20:42:16.69ID:xs8UpPeJd
>>516
本当に買ってすぐなら、買う前から外から見て分かるだろ
2018/08/17(金) 20:42:30.69ID:70gAfoEKa
粗悪ミルワのパッケージはこれな

https://i.imgur.com/QxgqBNE.jpg
2018/08/17(金) 20:43:13.45ID:70gAfoEKa
>>517
掘ると出てくるねん
2018/08/17(金) 20:45:30.92ID:70gAfoEKa
>>517
それに軽井沢とかだとミルワ手に入れるにも20km走らなあかんのよ
在庫切れたままのとこもあるし多少悪くてもしゃあないかと買ったら生きてるの2匹とか酷いやろ
2018/08/17(金) 21:07:12.18ID:42qk6O1p0
冷凍コオロギに全く反応せず食べなかったんだけど、試しにピンセットで潰してみた途端、すごい反応して食いついてきた。
冷凍コオロギでも潰したらニオイとかでるのかな
2018/08/17(金) 21:11:28.30ID:7XdBpti60
10箱くらいしか開けてないけど死んでるミルワーム1箱につき3〜5匹くらいだったかな
卵も混ざっているみたいで2ヶ月くらいしたら小さいミルワ出てきたりもしてるからふすまそのまま入れたほうが最終的には増える?
2018/08/17(金) 21:15:15.99ID:qxGaGSjRd
チャームのサイズも状態もいいんだけどクール便なんだよなあ
2018/08/17(金) 21:19:02.22ID:7XdBpti60
479の赤い方
2018/08/17(金) 21:23:58.47ID:8qRcwaLh0
>>521
基本テクニックみたいやで
2018/08/17(金) 21:24:19.43ID:11U/EVtQ0
軽井沢アピールいちいち面白いからやめてほしい
527名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:02.77ID:Y5Kn2jb20
至急だれか回答ほしい。
誤ってレオパの頭部を踏んでしまった
経緯については後で書く。
目は開けてられるし普通に生きてはいる。
多少ビビるようになってはいるけどこれって大丈夫なのか?
土踏まずで踏んだようなので思いっきり全体重をかけて潰してしまったわけではない。
現に元に動いてる
2018/08/17(金) 21:42:51.09ID:vYeuXIQa0
素直に謝ればいいとおもう
2018/08/17(金) 21:44:18.62ID:nzZkdDuLa
>>514
はーい名誉毀損ー

おぼたてとか、チミ言葉おぼついて無いアルね。

もうやめておけ、な?恥ずかしいぞ?
2018/08/17(金) 21:45:22.28ID:nzZkdDuLa
>>527
プチってなっていないなら大丈夫じゃないの?
うちの子も間違えて手から落ちたら30分くらいびびっているし。
531名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/17(金) 21:53:05.83ID:Y5Kn2jb20
>>530
なってない、普通に歩いている。
けどご飯を食べる前にもかかわらずお腹をつけてぺたんとじっとしている。
透明なトレーで腹部を見たけど、内出血してるかどうかが微妙。
内蔵か、昨日食べたフタホシっぽい。
レオパってだいたいお腹うっすら黒いよね?うっすら
532名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:02:32.86ID:Y5Kn2jb20
食欲で以上がないか見るためにハニーワームを与えたらすぐ食べた。
これは踏んだと自分が思いこんでるだけかな?
こわい
明日の朝とかに死んでたら・・・
2018/08/17(金) 22:25:43.95ID:eJjFPjg00
踏ん張っても踏ん張っても卵でず
粘液みたいなドロドロしたものが出るだけ
前スレだったかでその画像を載せてる方がいて、なんだこれ!?と思ったけれど
その子ももしかしたら卵詰まりしていたのかもしれないですね
見ててつらいなあ
2018/08/17(金) 22:39:24.56ID:8qRcwaLh0
レオパってベビーの頃はほんとに欲しがるだけ食べさせていいの?
2018/08/17(金) 22:49:30.33ID:qn86fA2F0
だめってことはないよ
2018/08/17(金) 23:59:42.07ID:Isoj6Ra8a
>>531
なら多分大丈夫。
というか経緯はまだかい?
537名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:07:24.47ID:z+xEsMEb0
>>536
ケージの中に戻したらぐったりするように寝てたけど
急いで冷蔵庫から出した冷たいハニーワームを消化してるだけっぽい。

その後もコウロギMサイズ3匹食べた。念の為ということで少なめに抑えてる。
満腹だから3匹で辞めたというわけではない。

3匹食べれたことから見ても内臓系破裂してるとかではないと見ていいよね?
内出血もない。
食べたあと普通にウロウロしてる。
538名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:08:29.41ID:z+xEsMEb0
>>536
推定4ヶ月ほどで体重も30〜40くらい
普段は毎日フタホシMを5,6匹食べてる
539名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-qj2S [111.239.91.45])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:11:08.14ID:TrQHFROHa
>>529
ヒョウモントカゲモドキのスレでチョウセンヒトモドキがドヤっててわらたwwwww
540名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-QxOT [27.137.116.145])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:13:05.53ID:z+xEsMEb0
経緯はまあごめん
2018/08/18(土) 00:40:01.18ID:5TPzptWQa
いつまでもレスバトルで互いにマウント取りたがるサルってなーんだ


マウンテンゴリラ(笑)

みたいなの考えたんですがどうっすかね
2018/08/18(土) 00:41:33.30ID:5TPzptWQa
いや513はそれを前提にマウントゴリラって言ったのかな
はずかしくなってきた
543名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-qj2S [111.239.91.45])
垢版 |
2018/08/18(土) 00:43:29.31ID:TrQHFROHa
ちょっとつついたらソッコーでチョーセントカゲモドキが勢いよく飛び出してきて鬼わろすwwwwww
2018/08/18(土) 02:50:21.66ID:sFX6q7330
モシモシがまだ五月蝿くてわろてまうからやめなさい
2018/08/18(土) 03:36:16.82ID:pAHubWdK0
>>540
だからお部屋ん歩は止めろとあれほど…
内臓ダメージを疑ってるなら、試しに食わせるとかダメだぞ
2018/08/18(土) 06:10:49.16ID:wIFWllTU0
>>529
お前に名誉あるんか?

そもそも名誉毀損てどういうことか分かって使ってるの?
547名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf6b-3Cm8 [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/18(土) 07:21:42.43ID:5+chZ3mY0
爬虫類飼ってる人ってこういう人達だよって世間にこのスレ見せたい!
2018/08/18(土) 08:21:42.10ID:fNNMHXvY0
>>529
名誉毀損の意味わかってなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況