X



レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ90匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/30(月) 13:27:23.54ID:EikkKTLDM
!extend:on:vvvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■まとめ・過去ログ
・ヒョウモントカゲモドキ@2ch wiki
http://www29.atwiki.jp/leopardgecko/

・初めて飼う人はここを確認してから質問
http://leopa.kai-kata.com/
https://pet-q.com/reptiles-amphibian/783/
https://allabout.co.jp/gm/gc/69828/all/

・レオパ道場 ←飼育方法・繁殖・モルフ紹介
http://www.leopardgecko.jp/index.html
補足あったらお願いします。

■前スレ
レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ89匹目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1530052405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
348名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b61-IeV5 [110.134.253.153])
垢版 |
2018/08/13(月) 09:11:26.53ID:1VOKOmyQ0
【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
2018/08/13(月) 09:36:00.87ID:h4tW78ZVM
ブリブリウンコとプリプリ尻尾維持できてるなら週一1〜2匹でも十分
350名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.128.125])
垢版 |
2018/08/13(月) 12:18:41.18ID:o1kRmfjUa
長生きさせたいなら餌は少なめ温度も低めになるよね
見た目重視するなら温度高めで肥満手前ギリギリまで太らせるよね
俺は少々寿命削れてもカッコいい見た目のレオパ飼いたいな
2018/08/13(月) 13:25:12.91ID:XQ1pl7Ze0
俺は長生きさせたいから温度低め給餌間隔は長めだな
28℃エアコン管理でパネヒ無し餌は7〜10日おきに人工餌を食べるだけ
餌はコオロギの養殖に成功したんでコオロギでもいいんだがピンセット給餌がめんどいのと栄養面考えて人工餌
幸い飼ってる5匹とも人工餌でおkだった
養殖したコオロギはシュレーゲルにあげてるけど正直在庫過剰ではある
2018/08/13(月) 13:27:51.77ID:tDLxX8X70
ピンセット給餌がめんどいから人工餌ってどういうこと?
人工餌こそピンセット給餌になると思うんだけど
2018/08/13(月) 13:34:40.51ID:XQ1pl7Ze0
正確にはピンセット給餌時の手間がめんどい、だな
生きたコオロギ捕まえてダスティングして触覚なり落としてピンセットで挟んでってのが個人的にかなりの手間と感じたから
あくまで個人の感想なのでこの辺気にしないとかコオロギ置き餌でいいやってならまた別の感想になるだろう
2018/08/13(月) 13:39:05.84ID:pHPeq8Yc0
http://imepic.jp/20180813/489850
このようなプルプルした粘液におおわれた尿をここ三日ほど出します
見ていると相当踏ん張っているのですがこれしか出ない感じです
三日ほど前穴掘りをしていたので二日前に急いで産卵床を入れました
でも卵は出ないままです
卵詰まりでしょうか?どなたか教えてください
餌も一週間前までは三日に一度は食べましたがそれからは食べずです
2018/08/13(月) 15:08:02.30ID:e1RsSjrM0
>>341
同意。
2018/08/13(月) 15:20:45.23ID:RJAO5Wv5p
YouTubeでたまたま観て飼いたくなったが
めっちゃ迷ってる
ちなみに今までペット飼育経験はない
2018/08/13(月) 15:38:23.42ID:GIZLQBa/M
犬猫みたいな触れ合える動物ではないというのを割り切るのと
虫とも付き合う覚悟があって住環境作ってあげられるなら簡単に飼える
2018/08/13(月) 15:45:44.67ID:2gL3G8QWa
うちでは人工餌の置き餌で餌付いてるからめっちゃ楽
餌皿に置いておけば勝手に食べる
個体によっては目が悪くないのに明るいうちは絶対食べない奴もいるけど、夜中のうちに食べてるみたい
2018/08/13(月) 16:44:30.14ID:Zmv6DQUD0
>>358
人工餌の置きっぱなしって固くなったり悪くなったりしない?
360名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.128.125])
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:06.20ID:o1kRmfjUa
腐ったグラブパイの匂いって凄いよね
2018/08/13(月) 18:31:51.43ID:2TFHzrKZ0
グラブパイ食わせる方がめんどいわ
ちょっとずつかじる感じになるしポロポロ落とす
コオロギならまるごと頬張ってすぐ食べる
2018/08/13(月) 18:34:36.29ID:6W0Cz9kod
つまり勝手に足がボロボロ取れてくれる冷凍イエコが最強
363名も無き飼い主さん (ワッチョイ d66b-Ybnq [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/13(月) 18:48:37.72ID:ZgbOXnha0
虫飼えるならデュビアが適当に虫篭に詰め込んで餌放り込んでたら勝手に増えるし脚取る必要ないし少々の事じゃ落ちたりしないから最強

それよりレイアウト用に買ったエアプランツの方にハマりそう
バークチップに着生させたエアプランツを置いたら絶対かっこいいわ
2018/08/13(月) 19:00:56.56ID:XQ1pl7Ze0
グラブパイは使ってないなー今はレオパブレンドフードがメイン
一匹だけパゲル大好きな子がいたんでその子のためにゲルも使ってたけど最近はブレンドフードでおkになったんですごく楽になった
お湯の温度低めふやかす時間1分弱くらいの短めにすれば芯はわりと硬いままなので与えやすい
2018/08/13(月) 22:27:47.07ID:UYqL2LV30
レオパの水皿、洗面所であらってるけどもしかしてこれダメなパターン???
2018/08/13(月) 23:18:51.55ID:ZFXZWUrX0
俺台所
同居人がいないなら自己責任でしょ?
なお、逆説的に手洗いはマメにするようになった
2018/08/13(月) 23:22:38.88ID:IS2AzAIL0
>>359
時間経つとカチカチになるけど、そうなるまで食べなければ要らないってことだと思って捨ててる
368名も無き飼い主さん (ワッチョイ d66b-Ybnq [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/14(火) 00:01:04.73ID:vOqtwzAy0
俺洗面所に過密飼育してるデュビアケースある
歯磨きする時もデュビア見ながら
2018/08/14(火) 00:09:15.39ID:wIr/h+dV0
ヒョウモントカゲモドキって慣れたらめっちゃ出てくるのね
ベビー飼い始めて一ヶ月くらいたったけど餌の時間なったら出てきてガラスにペタペタするようになった
慣れたら餌くれするのは熱帯魚と変わらんな
370名も無き飼い主さん (ワッチョイ d66b-Ybnq [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/14(火) 00:18:02.36ID:vOqtwzAy0
アダルトになったらおっさんみたいにいつもゴロゴロしたり引きこもったりやる気のない感じになるのも多いけどな
2018/08/14(火) 00:44:13.46ID:C3DaUuMT0
飼い始めて1ヶ月ちょいだけどまだ脱皮途中をみたことがない
いない間にささっとやっちゃってるのかな
2018/08/14(火) 01:38:10.93ID:h4YicE2S0
ウチのアダルトはシェルターに入ってることがほとんど無くて、寝るときはシェルターの上か流木の脇で、エサの時も他のヤング達よりも一番反応が良い
2018/08/14(火) 10:03:23.89ID:sVYfrGHTd
概ねベビー時は活発だが
アダルトになるとのっそりゆったりになるよね。
ハンドリングするのはアダルトの方が楽しい。
2018/08/14(火) 10:11:00.05ID:QQkpPHmXd
購入前はみんなモルフ選びで悩むけど
飼い始めてしまえば結局どんなモルフでも
自分のが一番かわいいんだよね。
うちのは安かったハイイエローとアルビノだけど
超かわいい。
375名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/14(火) 10:39:42.34ID:Ehm67nqya
後々一度くらい繁殖してみたいと思うかもしれないから交配相手として買うモルフ迷うことはある
2018/08/14(火) 13:40:57.08ID:VpzhRIIPa
亀とカエルは飼ってるけど爬虫類は初めてだから一番丈夫そうなハイイエロー買ったけど見た目好きなのは顔周りにヒョウモンのないハイポタンジェリンかな
2018/08/14(火) 14:57:20.43ID:RsdOm97M0
レオパはベビーから柄が変わるからね
「この見た目がいい」って選ぶのにどうなるかわからない
まあ、アダルトを選べばいいんだろうし、柄の変化を楽しむっていう考えもあるだろうし
378名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/14(火) 15:22:18.97ID:Ehm67nqya
亀は爬虫類だと突っ込んでいいですか?
2018/08/14(火) 16:35:06.16ID:VpzhRIIPa
>>378
うちの亀は哺乳類
2018/08/14(火) 16:57:55.45ID:HmeMNKHN0
やだーおもしろーい
2018/08/14(火) 18:48:39.80ID:mTphPYr80
亀(無職)
382名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/14(火) 20:21:14.04ID:Ehm67nqya
亀(ピンクマウス)
2018/08/14(火) 20:46:00.39ID:9ZqleqtXr
アクアラ○フ出してる会社の爬虫類両生類の本には亀は爬虫類ではなく亀!って主張してた
2018/08/14(火) 21:06:47.76ID:F8GOS72L0
>>383
俺も同じ認識だわ
とりあえずのくくりで爬虫類にカテゴライズされてるけど異質すぎて
爬虫類でも哺乳類でも両生類でもなく亀というカテゴリーだよなぁって思う
2018/08/14(火) 21:17:54.83ID:2tvJk5170
爬虫類ダメって人も亀は平気なの多いね
2018/08/14(火) 21:21:47.85ID:kPZ2zabm0
ダメだ分かんない
2018/08/14(火) 21:24:04.95ID:VpzhRIIPa
北軽井沢の別荘で過ごしてたけど金曜の予報最高19℃の最低9℃だってパネヒしか用意してないけど急いで暖突買わんと
2018/08/14(火) 21:25:11.74ID:VpzhRIIPa
北軽井沢の別荘で過ごしてたけど金曜の予報最高19℃の最低9℃だってパネヒしか用意してないけど急いで暖突買わんと
2018/08/14(火) 21:36:08.56ID:T5eQZ5XA0
とてもとても大切なことなので二回言いました。
2018/08/14(火) 21:41:16.46ID:w2ITcEaQa
飼い始めて3週間くらいなんだけど、ここ3日くらいすごく警戒されてご飯食べてくれないとりあえず毎日💩はでてるし夜にはシェルターから出てもぞもぞしてる見たいだけど、ご飯食べてくれない...
2018/08/14(火) 21:49:12.91ID:F8GOS72L0
いじらず覗かずでほっといたれよ(´・ω・`)
落ち着いて腹減ったら食うよ
2018/08/14(火) 21:53:41.92ID:w2ITcEaQa
そういうもんか
1週間くらいで慣れてきて、こっちの顔見ながらシェルターから出てきてくれたりしてからの警戒モードだから心配で..
393名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-y9x1 [111.239.73.116])
垢版 |
2018/08/14(火) 22:02:27.93ID:YQJqajVNa
>>392
最悪は強制給餌するしかないけど
文句のつけようのないほどの糞をしてるのならそこまで心配しなくていい
試しにハニーワームでも与えてみたらパクつくと思うよ
2018/08/14(火) 22:09:24.80ID:T5eQZ5XA0
レオパで強制給餌って、卵切って孵化させたような未熟児にフード舐めさせる時くらいしか必要なくない?
2018/08/14(火) 22:37:07.98ID:h4YicE2S0
ウチのヤングで50g弱の子に1月前くらいからソイル使ってたんだけど、ソイルを糞でコーティングしたようなのしかしなくなって餌の食いもかなり落ちたから先週末にキッチンペーパーに変えたわ
そしたら昨日、人工餌3粒食べるまで食欲戻ったから一安心

アダルトにはソイル使ってて毎回糞に混じってるけど食いが落ちたりしてないから、個体によっては小さいうちは避けた方が無難かもね
2018/08/14(火) 23:22:48.67ID:k+Wv3LCE0
ソイルってそんなに誤飲あるのか
買ったけど使ってないんだよね
397名も無き飼い主さん (ワッチョイ d66b-Ybnq [175.131.63.196])
垢版 |
2018/08/14(火) 23:23:30.25ID:vOqtwzAy0
ベビーヤングはキチペで飼って大きくなったらレイアウト水槽に投入
398名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-nKyf [111.239.252.186])
垢版 |
2018/08/14(火) 23:30:31.41ID:/GnJP8REa
フロッグソイル使ってるけどこの大きさの粒ならうちの子は誤飲しないな
2018/08/14(火) 23:42:29.25ID:VpzhRIIPa
自然界でも虫と一緒に土くらい食ってるだろうしそんなヤワな体の作りではないと思うけど精神衛生的にいやだなあ
2018/08/14(火) 23:48:26.02ID:0HvuepCq0
うちはピンセット給餌だからソイルでも平気だな
後は皿のマルベリー舐めてるぐらい
2018/08/14(火) 23:57:21.34ID:mTphPYr80
レオパゲルにウォールナッツちょっとついて食ってもちゃんとフン出てるからセーフやろ(適当)
ガッツリついたら流石に与えるの止めるけど
2018/08/15(水) 00:09:57.68ID:bf5kTT1Ar
>>390
急に食べなくなるのはまだわかるけど、急にすごく警戒されるようになることってあるんやな
なんか心当たりとかあるの?
2018/08/15(水) 01:31:43.07ID:uAl9AflR0
うちのは餌皿で餌やってて食べきるまで見てても誤飲してなかったから、餌の時以外でソイル食べてるみたいなんだよね
そればっかりはどうしようもなかったからソイル使うのやめるしかなかった
2018/08/15(水) 01:38:04.43ID:T9q4Qiexa
>>402
・飼い始めて2週間弱で慣れてきたところで2日くらい家をあけた(帰宅した日は食べたけど、その次の日から食べてない)
・帰宅した日に普段より多めにあげてしまった
・ご飯食べなくなったの初めてで覗きすぎた
・(うちに来てからは)初脱皮した

これくらいかな...
暗いときはシェルターから出てきてもぞもぞしてるから元気は元気
2018/08/15(水) 02:29:58.31ID:tlFyOBos0
繁殖してみたいんだけど、資格持ってないとお店とか知人友人に譲渡できないの?お金は発生しないものとして
2018/08/15(水) 02:30:14.30ID:1OmCYIl40
うちのレオパ「えっ?強制?やだよ!えええー無理無理。切るよ?尻尾切るよ!?(フルフル」
はい、諦めました(なお、今は元気にミルワ食べてます)
2018/08/15(水) 03:31:59.91ID:ZMTQnOhL0
>>404
まぁ餌を食べさせるのが一番楽しい瞬間ではあるけど
骨が浮いてきたりしない限り餓死は起こり得ないから気にするな
問題なけりゃそのうちたべる。

と言っても気になるだろうから二つだけ


1.数日なにもしない、やるとしても水の交換だけ。
2.コオロギなど、床材に潜らない奴を足なんこかもいで投げ込んどく

この2つだけでやっとればいいよ
それでも全く食べないで骨か浮いてきたら病院に行くのが良い
ベビーでもそう、餓死するときはガリガリになってからだから焦らなくてもいい
2018/08/15(水) 07:09:35.64ID:5tgpYP7M0
>>405
複数回発生する時点で業が必要って認識だが、「1回」の線引きは明確じゃないから、解釈次第。

ただ、店に渡しても喜んでは貰えないし、引き取ってはくれると思うが、最悪モニターのエサになる覚悟で。
自分で飼い切るか、困ったときに冷凍庫入れられる心があれば。
2018/08/15(水) 08:30:03.31ID:RJoj6bFU0
>>404
うちの16匹いるアダルトの1番チビ(50g)は半年断食してピンピンしてるぞ
尻尾も全然細くならんかったし
ヤングのときに最長2ヶ月断食してたやつもいる

ある日突然モリモリ食べるようになるよ
年齢によるけど尻尾がガリガリにならない限り気にしなくていいと思う
2018/08/15(水) 11:36:49.39ID:+fojs+iC0
レオパって、顎の骨折れたら治らないですか?
2018/08/15(水) 13:52:16.64ID:Q1MpNssqd
欧米にはウェットシェルターみたいなの売ってないのかね?
YouTubeで向こうのレオパ動画見てるんだが
飼育環境にそれらしきものが見当たらない。
シェルターはあっても単なるシェルターで保湿機能は無いものみたいだし。
412名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-wo2i [111.239.73.37])
垢版 |
2018/08/15(水) 14:14:33.56ID:rUklRtUma
>>410
前も似たような書き込みみたけど同じ人?
病院にでも連れてったらどう?
2018/08/15(水) 14:28:01.24ID:+fojs+iC0
>>412
病院行ったよ!でも治療は何もできないって言われた。
414名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-wo2i [111.239.73.37])
垢版 |
2018/08/15(水) 14:37:29.79ID:rUklRtUma
>>413
そうだったのか
それでその獣医はなんて言ってたの
ていうか顎が外れたんじゃなくて骨折だったのか
415名も無き飼い主さん (アウアウエー Sa72-nKyf [111.239.252.186])
垢版 |
2018/08/15(水) 14:52:26.68ID:O738t5uea
クル病気ならムリだな
手遅れやろ
416名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b61-IeV5 [110.134.253.153])
垢版 |
2018/08/15(水) 14:57:08.32ID:KoQGzzJa0
【ハルノート、次はイラン】 ヒロヒトはCJA″に買収されていた、第二の9.11自演は、第三神殿か!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50


世界教師マ/イトレーヤがWW3を止める!
417名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/15(水) 15:02:20.12ID:3eD3FIfIa
よっぽど脱皮下手な個体じゃなけりゃウェットシェルターなんぞいらん
2018/08/15(水) 15:20:13.72ID:+fojs+iC0
>>414
外れたんじゃなくて骨折。自然に治るだろうって言われて薬もなし。餌が食べられない状態です。カルシウムダスティングしてたからクル病ではない。何で骨折したのかは不明です。
流動食しかないですよね
2018/08/15(水) 15:54:42.98ID:cRE6/NI7a
俺の左足親指、インパクトドライバー落として骨折かヒビ入りしたけど放置していたら指が健常時よりも曲がらなくなった。

爬虫類にあるかは知らんけど、本当に心配ならレスする前にセカンドオピニオンへ行ってこい。
420名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/15(水) 15:58:05.04ID:3eD3FIfIa
下手に流動食食べさせるなら放置しとく方がいいとも思う
動かしたら骨くっつかん
2018/08/15(水) 16:11:02.63ID:ZMTQnOhL0
というか、下手にうごかして変形したらこまるから水だけで餌を極力抜いた方がいいね

あれじゃね、サイズの合わない餌を与えたかなにかじゃね
2018/08/15(水) 17:48:44.82ID:85C0eAOw0
繁殖に手を出してイベントに出したり布教させたりって夢だよな。資格の壁高いけど。
423名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8fb8-rnvB [114.182.106.121])
垢版 |
2018/08/15(水) 18:05:55.98ID:Xvu2kxav0
レオパの顎なんて固定できないから
自然治癒しかないんじゃない?
動物って、犬猫でも足なら固定とか手術できるけど
爬虫類じゃ無理だよ
2018/08/15(水) 18:59:19.19ID:Bn6V3keo0
拒食で大丈夫かなって思ってたらいつの間にか床の赤土玉食べてた…
キチペに戻して全部没収だな
2018/08/15(水) 19:54:38.11ID:ZMTQnOhL0
ミネラル摂りたいんじゃね?
カルシウム剤を小さい入れ物にいれておいてやったらどうだい
426名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/15(水) 20:07:12.89ID:3eD3FIfIa
繁殖したいけど子供複数匹産まれるのキツイ
管理できんしいい引取先もない
2018/08/15(水) 20:08:22.97ID:Bn6V3keo0
カルシウムは入れてあったんだけど土にいってしまった…
2018/08/15(水) 20:45:56.50ID:fP2UfzYja
今日は家帰ったらとっとこシェルターから出てきてご飯くれの超かわいい顔見せてくれた
そしてレオパゲル3切れ食べて舌なめずりみせてくれた
なんなのもう...可愛すぎかよ...

とりあえず心配しすぎだったというのはよくわかった
腹減りゃ食べるわな
2018/08/15(水) 20:57:31.56ID:v+VNZmOV0
ブリーダーは当たり前のように不要な個体生まれたら冷凍してるようだよ
恐ろしいね…
2018/08/15(水) 21:03:39.89ID:ZMTQnOhL0
卵産んだら受精卵か確認して
必要数以外のはひっくり返すか冷やして間引くしかないな
2018/08/15(水) 21:08:30.60ID:pDHCUZ1f0
>>429
むしろお前のような偽善者の方が恐ろしいよ
432名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/15(水) 21:34:30.48ID:3eD3FIfIa
まあ商売でやってる様なブリーダーからしたら間引かないと商売にならないしな
愛玩動物としてレオパ を細々と飼ってて交配して生まれた子供を冷凍庫に放り込んでたらサイコパスだけど
2018/08/15(水) 21:56:41.84ID:8UqemZyFd
>>431
落ち着けよ
かっとなって他人を刺し殺すタイプだから気をつけろ
434名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2e5f-d8l1 [153.142.95.213])
垢版 |
2018/08/15(水) 21:59:30.81ID:DmitIwc30
チェキでレオパの写真撮って名前書いて飾りたいって思ったんだけどチェキって接写しにくいんだな
2018/08/15(水) 22:07:42.97ID:ZMTQnOhL0
>>432
いや、爬虫類は交配させたりして模様を綺麗にしたりなんなりして見映えを楽しむ飼育が主流だからやってるひとはわりといるんじゃね

ベビーにしこたまたべさせる飼育方法も、サイズを大きくして見映えを良くするのが一番の理由だしな
436名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa73-Ybnq [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/15(水) 22:19:57.43ID:3eD3FIfIa
そういやレオパに結局名前つけてないや
名前つけてないやつ結構いるか?
2018/08/15(水) 22:45:37.87ID:85C0eAOw0
名前つけてないけど謎のトカゲモドキくん呼びしてるで
2018/08/15(水) 22:55:12.34ID:i2kFG4tur
つけてない
あいつも俺のこと安全食事マシーンとしか思ってないだろうし
2018/08/15(水) 22:58:57.56ID:UgKL6VA+a
レオパいると虫除け使えないから電撃ラケット買ったらおもしれー
2018/08/15(水) 23:37:37.39ID:aM9UfMrj0
>>431
なんでそれが偽善者になるのかわからん
441名も無き飼い主さん (アウアウエー Sadf-juB9 [111.239.73.37])
垢版 |
2018/08/16(木) 00:44:50.74ID:gapJWeTfa
ここのスレはペットとして純粋にベタ可愛がりしてる人間と繁殖がメインでペットというよりかは持ち駒として育ててる人間が混在してるからチョイチョイ話が噛み合わない
442名も無き飼い主さん (アウアウカー Saab-3Cm8 [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/16(木) 00:58:47.05ID:w6O+P4k7a
でも一時期に比べたら愛護減ったよね
生き物を粗末にするは勿論あかんけど
2018/08/16(木) 01:01:38.81ID:6oDn7oBA0
つけてる
レオパードゲッコー→月光→月の雫、という連想から「しずく」、愛称しーちゃん
https://i.imgur.com/MkphUQW.jpg
444名も無き飼い主さん (アウアウカー Saab-3Cm8 [182.251.126.33])
垢版 |
2018/08/16(木) 01:09:08.68ID:w6O+P4k7a
うちのスーパーマックスノーさん背中に黄色い丸あるんだけどなんで?
そこだけマックスノーなの?

https://i.imgur.com/bBhBZhL.jpg
2018/08/16(木) 01:40:39.19ID:zVGEthfA0
うちは名前つけてないな
ネーミングセンスゼロだからなぁ

2匹とも可愛いね
446名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-X7wA [219.215.22.18])
垢版 |
2018/08/16(木) 02:18:23.61ID:J2Mky2FL0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
2018/08/16(木) 02:22:28.60ID:vb6qeNKZ0
うちもつけてないわ
はっ、恥ずかしくて///
2018/08/16(木) 03:31:11.43ID:lIkavL2X0
何となくレッドホットチリペッパーが頭から離れなかったから一匹めはレッチー
二匹めはホワイトソックスだからくつした

まぁ、読んでくるわけでもないけど名前ないと区別しにくいし
病院で名前聞かれるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況