X



ラグビー日本代表 part304

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb8-VyN5 [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:02:50.51ID:EKkAyxTK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く

前スレ
ラグビー日本代表 part303
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1531719078/l50

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ○28-0●ジョージア(愛知・豊田スタジアム)

2018年10月26日 世界選抜(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2018年10月27日 ニュージーランド代表 vs
        オーストラリア代表(神奈川・日産スタジアム)
2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.8.13現在)


【プールA】 アイルランド2、スコットランド7、日本11、ロシア19、サモア16

【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ6、イタリア14、ナミビア23、敗者復活予選優勝チーム (2018年11月)

【プールC】 イングランド4、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ15、トンガ12

【プールD】 オーストラリア5、ウェールズ3、ジョージア13、フィジー9、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/25(土) 22:20:34.39ID:/FasFwLiM
1乙
3名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-fhPX [114.184.152.150])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:17:12.58ID:dWfBpWlJ0
サンクストン
2018/08/26(日) 04:09:38.80ID:3CwMkDQx0
>>1乙です

ニュージ―はまぁじえげつないな
オーストラリア相手にあれって・・・どこが勝てるんだよこんなチームに
アイルランドか不調のイングランドか
5名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-oD98 [150.66.107.50])
垢版 |
2018/08/26(日) 09:22:02.73ID:Dc/8v3VqM
才能もフィジカルがある選手があれだけすぐ立ち上がってディフェンスするからね。全黒はそれだけでもベス4のチカラあるし、、
2018/08/26(日) 09:36:22.79ID:ulcty+h4M
スタミナが全然落ちないよね。蕨の方が先に足が止まる。どういう練習するとああなるの?
2018/08/26(日) 15:01:07.01ID:8YO6wT780
単純なフィットネス差はそこまで大きくないんだろうけど
相手を揺さぶって無駄に走らせるのも上手いから
後半に露骨に出るんだろうね
8名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-CIks [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:46.09ID:bYgar2DZ0
疲れが出る後半にマッケンジーって
トドメ刺される感じだな。
2018/08/26(日) 16:03:41.77ID:8YO6wT780
サンウルブズでも去年のキングス戦とか一昨年のワラタス戦みたいに
こっちは暑さに慣れてるから相手が先にバテるだろうと前評判があっても
結局相手にいいようにコントロールされて自分たちが先にバテるとかもあるね
2018/08/26(日) 16:06:06.17ID:3CwMkDQx0
マッケンジーって福岡くらいに足は速いの?
面白いくらいスルっと抜けるよね
穴を見つけるのも上手いんだろうけど
2018/08/26(日) 17:57:01.55ID:+1cXi3mXd
暑さや湿気に強いから有利、ってのはせいぜい同格くらいの相手にまでしか通用しないってのはSRで思い知った
マッケンジーは足はバックスリーではそこそこくらいじゃない
ランニングスキルでしょう
2018/08/26(日) 18:01:54.11ID:CHW/Vsknd
ニュージーランドは層が厚いからちょっと抜いたプレイをするとすぐ外されるからなあ。才能があっても胡座をかいていられない。
その結果、才能があるヤツが努力するからますます層が厚くなる…
2018/08/26(日) 20:34:18.45ID:YoNZpKiK0
福岡はステップを切る際にコケる事がよくある
スペース有りの最高速で真価を発揮するタイプ
2018/08/26(日) 22:28:23.18ID:gyHoz/Xt0
>>10
マッケンジーはチーフス最速ってチーフスの誰かが言ってたような
15名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saff-+vV+ [111.239.159.216])
垢版 |
2018/08/26(日) 23:05:19.78ID:fkcVjogNa
>>14
チーフスの事ならリーチに聞くのが一番。
16名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-CIks [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/27(月) 00:05:16.99ID:PRiaXyrd0
>>10
福岡とマッケンジーのスピード比較は、ほぼ同レベルではと思う。
17名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-HTwT [182.250.241.31])
垢版 |
2018/08/27(月) 07:19:35.55ID:9VXAOK5Ua
日本もABs以外ならなんとかなるんじゃないか、っちゅうくらい強いな、ABsは。
18名無し for all, all for 名無し (マクド FFff-oD98 [118.103.63.153])
垢版 |
2018/08/27(月) 10:16:01.51ID:owVhCxFkF
>>16 単純スピードなら福岡、加速は同じ位?、ジャッカルは福岡、ステップはニヤリかな、力強さで、、、
2018/08/27(月) 11:42:53.33ID:8BaLRzAKM
視野の広さと走るコース取りはニヤリが圧勝だな。ある意味ニヤリの生命線はここだと思う。
2018/08/27(月) 13:14:03.22ID:peblYzJV0
https://news.yahoo.co.jp/byline/mukaifumiya/20180827-00094586/
いや〜不安しかないな
エディ時代の成績を目安にいい加減な努力目標をぶち上げたはいいがそれを達成するだけの行動をどれだけ取れているのか...
達成するにはエディ以上の執念と努力が必要なんだがなぁ
21名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-EUba [61.205.92.242])
垢版 |
2018/08/27(月) 13:30:34.56ID:BmI8jhPaM
クリックしません。
22名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/27(月) 14:24:35.44ID:jgdcolHd0
クリックしろよ。
かなり大事な話だぞ
2018/08/27(月) 15:37:16.26ID:jMl0Dx/4r
>>20
あくまで国内日本一を最優先する大学ラグビー界、企業の論理を優先するトップリーグ、日本ラグビー協会。そして、それこそが日本ラグビー界を支えてきた根幹なんだと支持してやまない一部ファンと役員。
別に日本独自のラグビー文化に拘るのも良いけど、それでワールドカップ8強目指すってのは無理なんじゃないか?って事で、結局ツケは選手に行くし、選手も有望な外国籍選手の資格取得待ち…という訳のわからん強化策に頼ってるだけだもんなぁ…
日本人は日本ラグビーをどうしたいと思ってるんだ?って思われてるんでしょうね。(笑)
24名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-tNH8 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/08/27(月) 15:57:50.94ID:8JweQKrZ0
ワールドカップなんざやっても何もならんのがよく分かるな
2018/08/27(月) 16:38:48.08ID:w3/cofLX0
>> ワールドカップなんざ
???
ワールドカップやっても日本協会なんざ何もならん
の間違いかな
2018/08/27(月) 17:06:01.86ID:w3/cofLX0
あと、ふーみんのゴシップまがい記事読むよりは英文だけどエディが語った日本ラグビーへの提言を読んだ方がよっぽど為になると思うぞ。
ツイッターでは意訳してくれてる人もいるし。
https://www.japantimes.co.jp/sports/2018/08/26/rugby/japan-needs-act-now-capitalize-2015-rwc-success/

大筋では
・大学ラグビーは上手くいっている、若手のフィジカル向上とトレーニング設備は素晴らしい
・問題はトップリーグ、おそらく後退してしまったのではないか。サンウルブズでは期待したほど若手が育っていないのではないか。この2つの問題の原因は早急な結果を求めるあまり外国人に頼りすぎ若手の機会を奪ったため
・難しい問題だがトップリーグとSRを調和させる必要がある。
私はもう当事者ではないので突っ込んだ話は避けるが何とか成功させないといけない
みたいな
間違ってたらすまん
2018/08/27(月) 17:36:33.40ID:K4N/ObIn0
>>26
「難しい問題だがトップリーグとSRを調和させる必要がある。」
ちょっと違う。エディーが言ってることは
まず@サンウルブズを加えたトップリーグの現在のフォーマットが機能しているとは思えない。機能させねばならない。なぜなら日本が最上レベルになりたいならば、両者のレベルが必要だからだ。
Aラグビーチャンピオンシップに参戦するそうだが、もしそうするならば国内リーグを非常に競争力のあるものにしなければならない。トップリーグがそうだ。
Bだから、トップリーグとスーパーラグビーの位置づけは日本にとってとても大きな問題だ。その問題を解決して日本はある日ラグビーチャンピオンシップを戦う可能性が出てくる。

まあ、こんなところかな。最後の方では、「徹底的に問題を議論する必要がある」と締めくくっている。
2018/08/27(月) 17:49:05.69ID:RvUUIEcA0
サンウルブズでチケット1万円で年間10万人集客できれば問題の大半は解決する
でもファンは金を出さないね
2018/08/27(月) 17:57:28.27ID:RvUUIEcA0
何かをするには先立つものが必要なわけで
日本の場合、企業や大学がお金を出すことによって成り立っているんだからそれが根幹になるのが当たり前

ファンが金を出して支える形になればいいけど、口は出しても金は出さないからね
30名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/27(月) 20:33:55.41ID:jgdcolHd0
SRでも結果残してないのに、ラグビーチャンピオンシップになんて参戦できるのかね。
頼むから、しないで欲しい。
大変、見苦しい。
2018/08/27(月) 22:21:33.09ID:JHeO/lAK0
日本としてはした方が良いけど
あちら側としてはメリット0よね 2軍3軍選手を試す機会程度にしか・・・
他4ヵ国との差が激し過ぎる
6Nのイタリアよりも酷い結果になるだろうしなぁ
32名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfad-QFq8 [221.113.168.122])
垢版 |
2018/08/27(月) 22:47:39.98ID:EQ0uHejO0
>>4
昨年はスコットランドに負けそうになったけど
えぐい反則連発でなんとか逃げ切ってたよ
2018/08/27(月) 23:32:20.16ID:peblYzJV0
協会やTLには期待できない
金と野心のある企業がサンウルを乗っ取る形でSR参入
相応しい待遇で代表クラスを独占、+αの人材を確保、ユースチームも置き将来性のある若手を育成
強行できる企業どっかにないかねぇ
2018/08/27(月) 23:40:57.55ID:4kY46rqx0
仮想通貨作る。ガクト一派の奴等のスキームだと、政治家、政治家家族使って
創業者達が20%持つ。オープンしたときに時価総額2000億円目指す。
んで創業者達は400億円なんなくゲットーということだったらしい。

森元総理に頼んで、MORIコインでいいだろ。協会が20%持つ。将来時価総額1000億ぐらいでええかw
35名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df2f-oZ7r [125.0.200.113])
垢版 |
2018/08/28(火) 08:56:34.02ID:p3+tCIC40
現時点のランキング、アルヘンが9位ジャパンが11位。
個人的な思う実力との乖離がかなりある感。イタリアとかアルゼンチンってのは6N、CSの相手があるからランク上げにくいんだろうけど、、
2018/08/28(火) 11:17:04.19ID:VipRADDDd
>>33
ラグビーで大きく儲かるビジネスモデルを提示できればチャレンジする企業が出てくるかも知れないけど…
現状利潤を出すという点から考えるとローリスクハイリターンだからねえ。
釜石みたいに地域に密着したクラブを地道に作って人気と選手層の底上げからしないと
37名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-ECDa [182.251.240.18])
垢版 |
2018/08/28(火) 13:56:08.75ID:Usk17Htqa
大人気ラグビー漫画がジャンプで連載されればチャンス
アイシールド21でアメフト人口増えたかは知らん
2018/08/28(火) 14:23:02.27ID:VipRADDDd
>>36
逆だった
ハイリスクローリターンだ。
2018/08/28(火) 14:54:38.55ID:NSGCrpPiM
>>37
一時期週マガやヤンジャンなどで連載してたけどあっというまに終わった。
40名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-wF79 [124.45.18.58])
垢版 |
2018/08/28(火) 17:27:38.96ID:T+G1SHNv0
>>36
>釜石みたいに地域に密着したクラブを地道に作って人気と選手層の底上げからしないと
→これ言いたいのはわかるが、成功はしないと思うで(現に釜石が成功してるとは思えないし)
あと、時代遅れとKY感が丸出しの『スクール・ウォーズ』を持ち出そうとした池田純氏も、
任期途中で誰かのせいにして結局投げ出し。

人気というかラグビーの認知度を上げたければ、
ラグビーの魅力を伝えたい!とかいつもの調子で考えてるよりも
ハズキルーペ商法かコバンザメ商法したほうが段チで早いんだけどな
2018/08/28(火) 17:57:53.33ID:NFSvfv5oM
>>35
ジャパンとプーマスのランキングが近いから乖離してるってこと?近いのはラグビーに強豪国が少ないだけだし、ポイントは離れてるんだから違和感ないけどな

プーマスは最近イタリア以外の6Nに負けまくってるから妥当、ジャパンもランク下にはイタリア以外には負けてないから妥当、違和感あるとしたらイタリアだけだね
2018/08/28(火) 19:06:58.10ID:gUfAX8Rr0
>>36
ぶっちゃけパナを想定して書いたんだよね
世界的企業だからSRチーム保持自体に旨味があるし、飯島も世界一が目標と言っている
だったらいっその事この国のトップレベルの選手を独占してやってもらえれば代表の為にもなる

ところでラグビーそのもので儲けているとこって世界的にみてどんだけあんの?
2018/08/28(火) 21:02:28.21ID:zdF5QKJjD
理解しなきゃ面白さがわからない競技でプロ化は厳しいだろ。
英仏はそれこそ分かっているファンが多いからやっていけるだろうけど、
普通の人はボーコックがジャッカルしたところでどこが面白いんだかさっぱりわからん。
ファンは分かるよ。ゲームの構造を理解しているから。

トライいっぱい出るようにしたSRが今は閑古鳥だぜ。
派手にやるより地道にやるしかないよ。
2018/08/28(火) 23:02:23.23ID:5ThyFJNY0
>>43
スーパーラグビーの観客現象の要因は

・チーム数増加によるレベル低下
・スター選手の欧州行き

なんじゃないの?
2018/08/28(火) 23:38:54.35ID:9Sw3wWiFa
世界選抜の相手メンバーはいつきまるかな
2018/08/29(水) 05:57:28.50ID:Ak1GWkkq0
そういえばNZLにいる日本人の高校生だった子は
今はどこで何してるん?
3年くらい前にNZL代表を目指しているって記事を読んだんだけど
今もNZLの大学で頑張ってるのかな
47名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df2f-oZ7r [125.0.200.113])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:22:10.17ID:XtL5Z5Fv0
11月窓の試合、vs全黒、全黒蕨ともに日テレ地上波+Jスポ放映のようで、、
https://www.rugby-japan.jp/news/2018/08/27/49394
48名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df2f-oZ7r [125.0.200.113])
垢版 |
2018/08/29(水) 09:24:35.51ID:XtL5Z5Fv0
>>47 願わくば解説者があの二人でないように願掛けw
2018/08/29(水) 10:47:45.54ID:fJUS2V7/0
>>48
吉田なら副音声充実してほしい
50名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b2f-oZ7r [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/29(水) 13:46:47.07ID:OP4tTFWS0
局として19放映のため、SWだったり代表戦中継してくれる日テレ上層部の意向。

現場レベルではアンチラグビーで吉田起用してる位に思えてしまう・・w
51名無し for all, all for 名無し (スププ Sdff-9qDf [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/29(水) 13:53:01.93ID:0nz+BPYRd
高野連はガッツポーズ禁止したり、サムライポーズに文句いったりするけど、オールブラックスのハカもなんとかしてほしいぜ
52名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-oD98 [103.84.125.111])
垢版 |
2018/08/29(水) 14:55:42.25ID:Boh7RZ00M
そうだな、高野連の幹部とラグ協の上層部を入れ替えるべきだなw
53名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df6b-pjUu [27.92.91.72])
垢版 |
2018/08/29(水) 15:34:43.48ID:vgUh4T6h0
第二次W杯スコットきた!
ツイ、ヤンブーが入ってる!
そしてマフィは外れた・・・
2018/08/29(水) 15:41:08.73ID:C13kVXVn0
俺の茂野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/08/29(水) 15:41:43.05ID:C13kVXVn0
三上とヤンブーがまさかの復活だな
2018/08/29(水) 15:48:21.98ID:BV8XC2I+p
三上は分かるがヤンブーw
あとは木津だな!
57名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-oD98 [150.66.98.148])
垢版 |
2018/08/29(水) 15:57:25.65ID:isxLrDlRM
流石にコムが出場見合わせてるのに代表は選べないだろうね、、泣き
58名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fa5-QcHd [119.63.190.98])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:02:34.13ID:onQL0ssL0
ヤンブーにツイと代表では懐かしい名前がちらほらw
しかし、木津は何がダメで選ばれないんだろうな。
2018/08/29(水) 16:12:25.70ID:4383ECjg0
未だにマフィマフィ言ってる奴がいることに驚き
世間とのずれを認識した方がいいぞ
60名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f2f-Ep19 [211.1.206.133])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:18:34.64ID:LEj4s8hD0
齋藤は厳しいか
流 茂野は当確として
田中と内田が居るわけだし
2018/08/29(水) 16:20:00.19ID:l3vcjx6O0
代表はこれで決まり?人数もぴったり?
62名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-QFq8 [103.84.125.111])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:25.75ID:Boh7RZ00M
SH、5人もいらないんじゃない?

ただ復活組が多いってことは底上げが出来てないって見たほうがいいのかな?
もちろん復活組の努力だろうけど、、
63名無し for all, all for 名無し (スププ Sdff-9qDf [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:26:59.79ID:0nz+BPYRd
ハーフ5人多いわ
マフィは不祥事のせい?
それとも単に実力不足?
2018/08/29(水) 16:27:58.40ID:/0nkAO/Fa
ヤンブーはサプライズだな
今国内で一番スクラムが良い3番がやっと選ばれた
相手が疲れてるところで三上木津山下を投入がまた見たい
2018/08/29(水) 16:40:17.92ID:1AwvjZMW0
>>59
マフィが選ばれるかどうかは裁判の進展次第。まだ結論が出てないから今回は選ばれなかったと思われる。それだけのこと。

俺個人の感想としては、ロックやCTBにもっと日本人の選手が食い込んでほしい。特にロックが真壁一人というのは寂しすぎる。
66名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-QFq8 [103.84.125.111])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:44:01.64ID:Boh7RZ00M
19は田中+しげーのがメイン、23見据えて齋藤位になんないかね?w

まあ齋藤は代表に帯同させてほしいね。
2018/08/29(水) 16:53:25.91ID:COhuLQYN0
ジェイミー資格あったんだな
個人的には好きな選手だから頑張ってほしい
あと石井がんばれ
68名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f6b-LluV [119.106.110.24])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:57:05.10ID:ygJfDujw0
具が怪我して間に合わなかったときの代替案として山下を持ち出してきたか。まあアサエリ愛よりは山下だよな普通は
2018/08/29(水) 17:00:55.60ID:1AwvjZMW0
>>66
斉藤は来年のサンウルブズメンバーに入れるべき。ズバリ彼は田中の後継者になれる。
2018/08/29(水) 17:03:40.90ID:EIsWNPLGd
山下三上は嬉しいが逆に渡邊など若手が選ばれ無かったのがちょっと残念。BKは順調に若返りできてるんだが。
2018/08/29(水) 17:04:35.93ID:2t4w5wNS0
フッカー日野楽しみだけど四人もいるかなあ
最近の出来じゃ庭井も坂手も微妙な感じだけど
2018/08/29(水) 17:16:50.01ID:/0nkAO/Fa
HOは堀江が一番手になったもんなあ
別にそれは良いんだけど庭井が大怪我のあとパフォーマンスが落ちてしまったのが痛い
2018/08/29(水) 17:19:48.21ID:/0nkAO/Fa
サントリーでレギュラーをつかんだ北出なんかも見て見たいんだが
ちなみに堀越はPR1に転向らしいな
PRの石原、三浦、渡邉、須藤あたりは今季のトップリーグ次第か
2018/08/29(水) 17:21:44.09ID:2t4w5wNS0
いや少なくとも石原はもういいよ…それなら三上のがずっと安定感ある
75名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spff-WoVP [126.35.74.83])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:26:37.53ID:nvNuPcOVp
山下にびっくり

斎藤、ゲイツ、ヘンリー楽しみ
サムグリーンはまだか?
2018/08/29(水) 17:30:45.68ID:UZNsZKxHd
>>65
ロックは前回ワールドカップ後にチャンスもらった選手がそれを生かせず、トンプソン復帰を招いたからねぇ。
CTBは12なら立川はじめ割といるけど13の(帰化ではない)日本人となるといないよね。
77名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0f6b-tNH8 [121.111.184.205])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:40:28.29ID:KpTDTe9N0
どこのチームだ、これ
78名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:46:58.23ID:Ia/EAIFt0
スタンド不足が酷いなあ。
79名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:47:37.84ID:Ia/EAIFt0
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=113816&;code_s=100110001002
2018/08/29(水) 17:50:40.09ID:2t4w5wNS0
スタンドならラファエレや立川も一応できるつか藤田はなんでまだあれで残れてるんだ?
81名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b2f-oZ7r [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/29(水) 17:55:34.89ID:OP4tTFWS0
>>70 渡邉は神戸にいったから伸びてないのかなぁ、、サントリーだったらもっと伸びたかも。
2018/08/29(水) 18:02:58.74ID:HnYw9lf5M
>>76
髭「よんだ?」
2018/08/29(水) 18:05:43.27ID:zX1MFGPgr
>>54
おぃおぃおぃ、俺の 茂野だ(笑)
2018/08/29(水) 18:10:29.76ID:j0WlvE6F0
シェーンゲイツってどんな選手が分かる人?
2018/08/29(水) 18:12:13.33ID:faS2rvFId
福岡ケガ?
86名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df70-oD98 [219.110.135.126])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:19:48.86ID:PZEQqC5w0
ナキマフィは保留?暴力事件で裁判にもなっていてチームも代表も保留?
イラウアなんて同じ暴力でも裁判にもなってないのにTOSHIBAクビになって代表も速攻でクビになったぞ。
なんで保留なんて甘っちょろいことしてるんだよ
ラグビー協会おかしいわ
87名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:20:57.70ID:Ia/EAIFt0
坂手も呼ばれてるのか。まあ、いいか
2018/08/29(水) 18:43:54.06ID:UMvNdfql0
クンクン
「海外出身選手については、2019年日本代表資格が取れるかどうか、厳重な手続きと確認を進めている」

もう安易な発言はしないんだなw
89名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-wF79 [124.45.18.58])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:46:35.72ID:AyxnynOG0
<日本代表 第一次ラグビーワールドカップトレーニングスコッド>2018.05.09
FW24名
【PR1】石原、稲垣、三上
【PR3】具、須藤、ヴァル、浅原
【HO】坂手、庭井、堀江
【LO】アニセ、ハッティング、ヴィンピー、ウヴェ、真壁、ムーア
【FL/NO8】ガンター、徳永、西川、マフィ、ラピース、リーチ、布巻、姫野
BK16名
【SH】内田、茂野、田中、流
【SO】田村、松田
【CTB】立川、中村、トゥポウ、ラファエレ
【WTB】テアウパ、福岡、山田、レメキ
【FB】野口、松島


<日本代表 第二次ラグビーワールドカップトレーニングスコッド>2018.08.29
FW25名
【PR1】稲垣、三上、山本
【PR3】具、ヴァル、浅原、山下
【HO】坂手、庭井、堀江、日野
【LO】アニセ、ハッティング、ヴィンピー、ウヴェ、真壁、ムーア
【FL】ガンター、徳永、西川、ラピース、リーチ、
【No.8】布巻、姫野、ツイ
BK22名
【SH】内田、茂野、田中、流、斎藤
【SO】田村、松田
【CTB】立川、中村、トゥポウ、ラファエレ、テアウパ、シェーンゲイツ
【WTB】福岡、山田、レメキ、石井、藤田、ロトアヘア アマナキ 大洋
【FB】野口、松島、ヘンリー ジェイミー
90名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-A3OG [182.251.240.7])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:48:34.64ID:pjiyZCwja
タックルせずに
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げまくる
流が選ばれるのは
やっぱサントリーに対する忖度かねえ
91名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 18:54:37.78ID:Ia/EAIFt0
やんぶーってタイトヘッド?
2018/08/29(水) 18:57:06.66ID:sQP+m+Z70
>>90
ぴょん吉連呼厨?
2018/08/29(水) 19:14:53.82ID:4h6Nfc/9a
茂野は過大評価されてる傾向にあるな。
2018/08/29(水) 19:18:48.23ID:C13kVXVn0
俺が好き、とか書かれてるだけで過大評価とか言い出すバカはいつも居るな
2018/08/29(水) 19:22:07.94ID:d6TMDpZ5a
バックスリー9人も選んでSO2人はバランス悪いし少なすぎる
どうせCTB陣にSOやWTBやらせるんだろうからWTBの専門家はそんないらんよ
96名無し for all, all for 名無し (スププ Sdff-9qDf [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:22:45.81ID:0nz+BPYRd
PRは1と3分けてるのにLOは左右分けないの?
2018/08/29(水) 19:28:01.82ID:4h6Nfc/9a
>>94
自意識過剰じいさん。
98名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b2f-oZ7r [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:41.02ID:OP4tTFWS0
試合数少ないTL、来年のSWに参加しての話だけど、ガン太ーはレベル的に間に合うかな?
この前のパナ/フォース戦とかだとドライブ力、スピードは十分だったけど。
99名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df4c-wAX4 [123.198.224.1])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:48.95ID:2vJDOqUU0
>>86
ほんとに暴力沙汰があったの?
100名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f61-WOas [119.173.122.113])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:36:06.69ID:1ObgGRzo0
ブリッツは代表資格が取れない若しくは間に合わない事が判明でもしたのか? じゃなきゃ今はツイよりブリッツだろう。どう考えたって。
2018/08/29(水) 19:37:44.73ID:2t4w5wNS0
そういやワイクスもいないな
102名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-A3OG [182.251.240.3])
垢版 |
2018/08/29(水) 19:44:17.07ID:UC7B3gd9a
>>92
お前は反日デモに行ってろ
2018/08/29(水) 19:51:39.45ID:R41lL7uq0
>>99
コピーして東芝のCSRに問合せしてみた
2018/08/29(水) 20:07:26.38ID:sQP+m+Z70
>>102
やっぱりそうか。みなさん、こいつは流にぴょん吉と言うしか能がないやつなので無視しましょう。
105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:09:12.21ID:jucj0Wz40
ブリッツとツイのどっちを選ぶかは微妙だと思うな。
今年のサンウルでは強度の強い相手にはブリッツは通用していなかったと思う。
ワイクスいらない。ハッティングメインで今のメンバーでいいのではと思う。
2018/08/29(水) 20:14:09.56ID:zGMgAmkCd
ロックは地力と三列との汎用性考えたらサムエラと真壁はかなり厳しいと思う
今のとこハッティングウヴェヴィンピーはほぼ当確だろうけど
2018/08/29(水) 20:15:45.55ID:DeKKYAlA0
>>88
W杯予選でのルーマニアやスペインの二の舞は踏みたくないからな。
108名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-A3OG [182.251.240.50])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:17:23.13ID:gtEgcJsAa
>>104
自作自演用にそういうふうに
ブラウザ変えて書き込みやってるのね
109名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:07.26ID:jucj0Wz40
そういえば日野自動車のリアキモリがバッチリ戻っているみたいなので、
トップリーグで活躍すれば可能性あるのではと思う。
そうなればハッティング、ヴィンピーとファイトできるロックがそろうと思う。
ロックだけは日本人は厳しいよ真壁は後半途中からの出場で十分。
2018/08/29(水) 20:19:18.61ID:m60t254N0
>>70
渡邊は大学最終年から、既にダメだと思わされた。
2018/08/29(水) 20:21:04.57ID:m60t254N0
>>100
途中で南アに帰ってSR参戦したことがアウトの判定されたんだろ。
2018/08/29(水) 20:23:21.18ID:zGMgAmkCd
ヒーファーもそういやいないんだな
今週末の試合は出るみたいだけど間に合うかな
113名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:02.51ID:jucj0Wz40
ヒーファー見ものだな。
代表選ばれるかは自分の活躍次第だな。
まずは怪我なくずっとフルで活躍してほしい。
114名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb50-UqfJ [114.160.232.222])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:33:38.90ID:WcBp3r7R0
>>106
ジョージアのテストマッチでの活躍で、サムエラは外せない。ヴィンビーはラインアウトに難がある。
115名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:39:20.18ID:jucj0Wz40
>>114
たしかにヴィンピーの問題はラインアウトだな。
それ以外はすごく頑張ってると思うけど。
でももし、リアキモリがMAXならサムエラいらない。
2018/08/29(水) 20:41:34.00ID:sQP+m+Z70
>>108
そりゃあんたがいつもやってること。
117名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-A3OG [182.251.240.50])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:25.81ID:gtEgcJsAa
左翼系の気違いというのは
やっぱ根本的に頭おかしいわ
流もこんなのに擁護されて災難だろw
118名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb50-UqfJ [114.160.232.222])
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:53.67ID:WcBp3r7R0
>>115
サムエラより、ムーアの方が不要。ムーアだと近鉄のストーバークの方が動けてラインアウトが安定する。
119名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f61-WOas [119.173.122.113])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:00:07.17ID:1ObgGRzo0
モリが以前のフォームに戻って資格クリアなら
4 モリ
5 ハッティング
6 リーチ
7 ラピース
8 姫野orマフィ?
で良いよ
2018/08/29(水) 21:05:00.35ID:WXQ0Yq78d
ゲイツはいい選手だが今呼ぶべき選手かなあ
できれば2023に向けた若手を入れていてほしかった
2018/08/29(水) 21:07:11.86ID:2t4w5wNS0
つか西川も布巻も正直もう呼んでどうすんの感あるけどな…
これからラピースもブリッツもガンターもいる中でどんなアドバンテージがあるんだと
122名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:12:39.42ID:jucj0Wz40
>>121
ガンターもいるので確かに西川布巻出番ないね。
だったらこの先考えて吉田杏とか。
123名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:39.10ID:jucj0Wz40
>>121
ガンターもいるので確かに西川布巻出番ないね。
だったらこの先考えて吉田杏とか試してほしいな。
124名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f49-4saf [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:16:38.12ID:jucj0Wz40
>>119
同意。モリがMAXならムーアいらない。
それが理想でガンターとウヴェ後半投入。
2018/08/29(水) 21:19:28.05ID:8+jrewsu0
モリは体調面で良くてもMitre10で一時期帰国してるが大丈夫なんか?
126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b2f-oZ7r [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:26.76ID:OP4tTFWS0
クンダに秘策ありじゃね?
2018/08/29(水) 21:27:35.09ID:m60t254N0
>>121
消耗が激しいポジションや、年齢・負傷明けで心配な選手がいるポジションは
4番手あたりまで候補を用意しとかないと。
128名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:29:30.31ID:Ia/EAIFt0
>>127
なんとSHは5番手まで決まりました。
2018/08/29(水) 21:34:55.55ID:J77GRLpi0
>>125
ブリッツが一時期チーターズに復帰したせいで2019アウトなら
モリもオークランドでプレイしてるからそうなりそうよね
130名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-wF79 [124.45.18.58])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:34.41ID:AyxnynOG0
>>96
プロップだけは1と3でほぼほぼ分かれるけど
セカンドは、先発と交代の件もあるし想定交代以外で負傷交代もあるので
選手の得意不得意に関係なく基本的に両方できないといけないから、4と5で分ける必要がない
2018/08/29(水) 21:41:14.08ID:JyijDwWd0
今回の二次スコッドは単なる選手に対する中間採点みたいなもんで「このポジション多すぎる、少なすぎる」ってのは真面目に論ずる意味無い
ハーフやバックスリーはそれだけ実力が拮抗してる激戦区でここまで可能性あるよって指標

スタンドが二人しかいないのも3番手の候補はいるだろうけど(山沢?)求めるレベルに達してる、達する期待ができるのがこの二人ってだけ
前回から追加されてる、落とされてる奴だけ見ればいいと思う、このスコッド表自体がそういう選手たちへのメッセージだと思うから
132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4f26-oD98 [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:43:52.20ID:Ia/EAIFt0
小野コウセーがSOの3番手なのかな、、
133名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb52-wF79 [124.45.18.58])
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:12.45ID:AyxnynOG0
うーむ
SOの3番手は立川じゃない?
2018/08/29(水) 21:56:43.75ID:8+jrewsu0
これ現時点でまともに跳べるLOはアニセしかおらんやん
ハッティングに何かあった時の為にも他に2m超のLO用意しといた方が良いと思うがな
135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3b2f-oZ7r [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/29(水) 22:04:08.00ID:OP4tTFWS0
>>132 小野はラグマガかなにかで、首の怪我(後遺症?)で国際レベルではもうって言ってたような、、、

山沢もギャップ見抜く眼やそこを突くスピードとかの秀でるとこあるけど、ライン全体を統率すような感じがないんだよね。
まあバーンズ先生がケガしたんでこのTLで飛躍して欲しいけど。
136名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Saff-+vV+ [111.239.159.216])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:05:35.62ID:0ku/GFm2a
11/24にティア2とテストマッチを調整しているみたいだね。
ワールドカップ出場決定国で今のところ空いてるのはウルグアイ、ロシア、ナミビアか?
137名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saff-L/cH [182.250.246.241])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:29:42.70ID:fvDKSXCga
>>136
ナミビアとの初対戦を国内で見てみたいね。
138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbb8-WoVP [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:32:45.30ID:j4Cen/HW0
サムエラはもう外せないよ

プロップ1番3番それぞれ8人くらいで競合いみたいね
1番 稲垣 三上 東恩納 三浦 堀越 吉田 高橋 平島
3番 愛 山下 渡邊 ファンビック 伊尾木 知念 畠山
2018/08/29(水) 23:33:17.03ID:1VcPpfAp0
2019はパナソニックジャパンになる

サッカーのガンバ大阪を降格させてラグビーに金をかける

トヨタとパナソニックは
大きな大会がある目だつ競技に乗り換えては棄てるの繰り返しだね
140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bbb8-WoVP [60.98.249.111])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:34:31.87ID:j4Cen/HW0
>>138
3番の1番手具を忘れたらいかんね

トップリーグ楽しみ
2018/08/29(水) 23:37:59.12ID:2t4w5wNS0
>>139
気持ち悪いこと言ってんなよ信者のおっさん
専スレに引きこもってて
2018/08/29(水) 23:41:27.70ID:1dBCtH/rd
>>138
君の願望丸出しのチョイスだな
2018/08/29(水) 23:41:42.71ID:1VcPpfAp0
トヨタとパナソニックは
スポーツを育てるではなく
スポーツでどれだけ稼いで企業イメージを上げるしか考えない企業だぞ

だから
目立つときだけその競技に金をかけて
大会が終わるとさっさと棄てる
2018/08/29(水) 23:44:14.37ID:1VcPpfAp0
まあみてて
ワールドカップが終わって3年もしたら
大量に取ったプロ契約選手をまた大量に棄てて移籍させるから

ワイルドナイツw
145名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spff-oD98 [126.152.0.40])
垢版 |
2018/08/29(水) 23:52:52.44ID:yxPMomhTp
>>139
パナソニックジャパンて。
そんなんなるわけないだろ
byパナファン
2018/08/30(木) 01:08:01.04ID:6QMt7IVs0
【PR1】稲垣
【PR3】具、
【HO】堀江
【LO】ハッティング、ヴィンピー
【FL】ラピース、リーチ、
【No.8】姫野
BK22名
【SH】茂野
【SO】田村
【CTB】トゥポウ、ラファエレ
【WTB】福岡、レメキ
【FB】松島

こんな感じかな、SHは願望込みw 本音は未だに田中
SOが弱い、立川は今からSOに専念した方がいいんじゃないかな。
147名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d195-jo4B [202.75.127.158])
垢版 |
2018/08/30(木) 01:13:13.79ID:WjziYtze0
>>129
日程的にモリは秋までやってるMitre10だからアウトだけどブリッツの方は
来年の7月か8月には代表資格取れるからWC本番には間にあうと思うよ
2018/08/30(木) 01:23:37.68ID:WjziYtze0
>>147
正確な話は知らない自分が断言して書くのはおかしいな
訂正します
×来年の7月か8月には代表資格取れるから
〇来年の7月か8月には代表資格取れるはずだから
149名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8e49-NW/C [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/30(木) 04:50:11.33ID:1WhkxtS50
>>146
問題は田村の成功率だな。
猛特訓してパーカーレベルに成功率上げないと。
ティア1には。
150名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-4hbc [182.251.250.37])
垢版 |
2018/08/30(木) 07:04:27.17ID:oKOg5zbSa
>>137
場所はイングランドみたいだよ
2018/08/30(木) 07:20:55.11ID:YZ/8c8gta
外れたの誰だっけ
152名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-vJ4t [182.250.241.31])
垢版 |
2018/08/30(木) 07:56:54.04ID:vgHI2Jbsa
>>151
石原、須藤、マフィだと思う。
2018/08/30(木) 08:54:05.73ID:chImNYZ40
>>144
かつて三洋からパナソニックになって3年間はチーム維持するけど、
その後、廃部にするって書き込み多かったな。
2018/08/30(木) 08:56:40.40ID:vtGlKCybx
>>143
お前も思考回路が古いね。
155名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 014e-J7KC [58.146.20.42])
垢版 |
2018/08/30(木) 09:08:26.92ID:dXoXyKga0
薫田が言ってる、「SOは実際、ほぼ(代表資格が)ダメだと言うことで、
外した外国人選手もいました」って誰だろ?
また適当な事言ってるのかな?
2018/08/30(木) 09:17:21.64ID:WyjBTIi70
後1年
4年前みたいに選手個々の能力とチームとしての能力を全て発揮できるよう準備したいね
2018/08/30(木) 09:29:23.09ID:NOHmGDiJ0
>>152
ありがとう
須藤チャンスももらえなかったね
158名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d61-5OOq [110.132.104.214])
垢版 |
2018/08/30(木) 09:42:59.90ID:PMvswpXp0
>>149
パーカーはある意味異常だから比較するのはちょっと。
せめて五郎丸レベルへ。
159名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-NW/C [1.75.245.92])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:51:31.70ID:xvrD2g3Ed
>>158
そうだね。
でも田村しか毎回試合で蹴ってるのいないからな。
ヒーファーもわからないし。
パーカー目指して猛特訓!!
160名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-tLzd [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/30(木) 10:54:28.13ID:R/BtsTzOd
コンバージョンは日本人に蹴ってほしいよな。
2015年は五郎丸が蹴ってたから人気出たんやで。
2018/08/30(木) 11:08:52.83ID:3WGAx9vL0
ゴールキックはメンタル的なものが大きいからな。五郎丸がメンタルコーチの荒木さんに勧められてやったように、自分のキックの動作のルーティーンをいくつかの部分に分けてキックの練習や試合でのキックを毎日チェックするということをやったほうがいいと思う。
五郎丸はこのやり方で成功率が格段に上がったのは有名な話。
162名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd9a-lgHW [49.98.213.236])
垢版 |
2018/08/30(木) 12:19:12.12ID:PF8k5NPqd
>>155
一説によるとサムグリーン。彼が代表に選ばれないのは不思議。代表歴はなかったと思うんだけどね。
163名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/08/30(木) 12:36:11.74ID:x2wrkjzJ0
ファン ヴィックは資格が取れないから選ばれてないの?控えPRで欲しいところ。
164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 014e-J7KC [58.146.20.42])
垢版 |
2018/08/30(木) 12:45:19.72ID:dXoXyKga0
>>162
サムグリーンは経歴みても代表資格で揉める感じしないんだよね。
俺はフィルヨーンかなって思ってるんだけど。
年齢はともかくプレースタイル的にはブラウンが好きそうな感じするし。
2018/08/30(木) 12:49:29.42ID:WjziYtze0
>>162
情報全くないけど自分もグリーンの事かなと思った
というかグリーンぐらいしか思いつかなかった
グリーンって2017年秋に向こうでやったBarbarians vs WallabiesにBaa-Baas側で
出てるからその辺の関係で居住期間が足りなくなったかな

>>164
フィルヨーンこそBoksにプロテクトされてて最初から無理なの分かってるから
今更な気がする
2018/08/30(木) 12:55:28.29ID:V2F0rLSBd
>>158
2016の代表での田村の成功率は高かったのにな。
その後もそこそこ決めてもここ一番の勝負どころでポカするからなあ
167名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 014e-J7KC [58.146.20.42])
垢版 |
2018/08/30(木) 13:03:29.51ID:dXoXyKga0
>>165
なるほど詳しいですね。そんな試合に出てたんだ。
しかしそんな試合で日本離れても居住資格喪失?
するんですか。フィルヨーンの件も素人にはよくわからんです。
168名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/08/30(木) 13:41:35.83ID:x2wrkjzJ0
グリーン以外の他国の代表歴なし外国人SOだとマッガーン、クロニエ、バンワイク、ヘガティあたりか。彼らの可能性もあるけどグリーンが一番可能性が高い。ヘガティは豊田自動織機を退団してワラターズに所属してからの来日だから明確に無理だとわかる。
169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9950-kce3 [114.179.109.254])
垢版 |
2018/08/30(木) 14:07:57.55ID:hxGg7trd0
豊田自動織機のリサラ昨日に日本国籍を取得。東京オリンピック出場可能になったが、同じ自動織機所属の坂井の
絡みで15人制に専念。ディフェンス力向上すれば15人制代表に選ばれる。
http://twitter.com/TsukasaLisala/status/1034785606503526400
http://twitter.com/saitoh_k/status/1035010999504359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-NW/C [1.75.244.245])
垢版 |
2018/08/30(木) 14:25:32.38ID:6Z4J6gvad
>>166
やっぱルーティンでニヤリ取り入れないと。
171名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-NW/C [1.75.244.245])
垢版 |
2018/08/30(木) 14:26:58.04ID:6Z4J6gvad
>>168
まさか日野自動車のクロップス?
172名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-NW/C [1.75.244.245])
垢版 |
2018/08/30(木) 14:28:12.27ID:6Z4J6gvad
>>171
クリップス
2018/08/30(木) 14:32:19.47ID:bK3prtVG0
体操協会もメディア使って問題になってるね。
ラグビー協会は大丈夫かな?
174名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/08/30(木) 14:39:17.19ID:x2wrkjzJ0
>>172
そいつも候補ではあるが、個人的に好きな選手ではないと思ったので外した。田村の方が数段上。
2018/08/30(木) 14:51:16.09ID:WjziYtze0
>>168
マッガーンとクロニエは今年が来日2年目だから普通にWC2019は無理
バンワイクは2016年のいつ来日したのかは忘れたけど途中で引っかかりそうな移籍とか
試合出場を見た記憶がないから来年の夏には普通に資格クリアだと思う
だから自分もグリーンかなと思った

>>174
KiwiはKiwiのSOが大好きだからJJ&ブラウンの中じゃ意外とあったりして
2018/08/30(木) 15:17:16.45ID:T79984fz0
ロビロビロビンソンじゃないの?
サンウルブズで見切られたからないかな?
177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-+TZu [114.190.249.159])
垢版 |
2018/08/30(木) 17:23:34.70ID:ctQcxt4+0
ナキがダメならタタフ呼べばいいのにな
2018/08/30(木) 17:47:35.06ID:bK3prtVG0
真壁が早くみたい。
179名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr05-1XME [126.234.121.155])
垢版 |
2018/08/30(木) 17:47:58.09ID:yUcEAd21r
来年以降というか田村の後、和製代表SO候補で目ぼしいのいる?
180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/30(木) 17:51:24.67ID:iJTfEtu80
なぜタタフ?
2018/08/30(木) 18:10:31.71ID:V2F0rLSBd
>>179
才能という点では間違いなく山沢だけどなかなか弾けてくれないんだよなあ。
所属チームのヘッドコーチはSOを育てる点でも名伯楽だし、お手本となる名手が身近にいるのに
2018/08/30(木) 18:11:59.78ID:Uu1cZ2fb0
山沢も曽我部みたいな感じで期待された時がピークのまま終わりそうな
183名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-SVkt [182.251.240.13])
垢版 |
2018/08/30(木) 18:26:01.94ID:kvBtIj+Va
今週末のパナソニックvsクボタ戦が楽しみだな
山沢・松田・笹倉のフロントスリーと
立川・オデンダール・テアウパのフロントスリーの対決という

これをまともに戦えるくらいでないと
使えないからね
2018/08/30(木) 18:33:43.96ID:263D5f2ld
>>183
立川が業物の日本刀なら山沢はそれと竹刀で殺り合うようなもんだな
185名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr05-1XME [126.234.121.155])
垢版 |
2018/08/30(木) 18:45:16.51ID:yUcEAd21r
立川、松田もSO期待されてたし、今は山沢か
正直田村がここまで伸びるとは予想してなかった
だれか覚醒してちょうだいな気分
2018/08/30(木) 19:11:07.63ID:Zb7MLr9j0
場所さえ与え続けてやればそれなりにはなるさ
16年以降10を独占してきた田村がいい例だw
187名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr05-1XME [126.234.121.155])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:23:32.71ID:yUcEAd21r
小野が退いちゃったからなあ
場所とり椅子とりゲームは熾烈であるべきなのに盛り上がらない現状つらい
2018/08/30(木) 19:26:34.26ID:+m5bW0JS0
ラファエレはダメなんか?
2018/08/30(木) 19:40:42.36ID:o0u9Vz1ga
>>183
パナ勢がしっかりDFで止めきれるか興味深いね

>>185
田村も前から期待されてたとは思うけどプレーにムラがあったからね
良い意味で期待を裏切って安定感が出てきた
それでもたまに俺たちの田村が顔を出すけどw
190名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr05-1XME [126.234.121.155])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:49:47.95ID:yUcEAd21r
田村を嫌えない自分は温くなったとしみじみ
191名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-9O9g [1.75.229.87])
垢版 |
2018/08/30(木) 19:57:43.54ID:hLFFYWSnd
>>188
ラファエルはゴール成功率が田村よりも上がれば面白い。
コーラでも12より10の方が多いみたいだし。
ただ、日本のラグビー人気考えれば10とキッカーは日本人が好ましい。
結果、12本命で立川と使い分け、13はトゥポウの控えだね。
2018/08/30(木) 20:05:02.86ID:7szhg8sBd
>>186
藤田「俺に足りないのは場所だな」
2018/08/30(木) 20:32:23.44ID:IkhYx2yWd
立川こそベストの10って時期もあったけど南アフリカ戦で12の方が更に良いことがわかったからなあ
2018/08/30(木) 20:38:42.58ID:Zb7MLr9j0
>>192
田村は他のSO候補がCTBに回らざるを得ないから不動の場所を得た
藤田は消去法に頼っても他に人がいるので1番手にはなり得ない
2018/08/30(木) 21:24:57.33ID:IkhYx2yWd
藤田サイズもあるし、スピードもまあまああるし、繋ぐのもできるから常に人材不足の13で覚醒してほしいなあ。
若い頃はザルディフェンスの代名詞だった山田(その昔は増保)の化け具合を見ると可能性はあると信じている
196名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/30(木) 21:28:47.14ID:iJTfEtu80
>>195
DFできないから無理。
そもそも、13って人材不足なん?
2018/08/30(木) 21:31:05.60ID:Uu1cZ2fb0
>>195
彼にセンター専門でやってる外国人勢はね除けられるくらいのフィジカルと潜在能力があるとでも?
198名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp05-/1mi [126.233.99.142])
垢版 |
2018/08/30(木) 21:40:54.07ID:u6fmenUip
>>183
パナでいうと森谷がFBだよな。
野口はメンバー外。。。
2018/08/30(木) 21:47:56.98ID:IkhYx2yWd
>>196
人材不足でしょ
トゥポウがいなくなると本来は10か12のラファエレを回さないといけないぐらいに
2018/08/30(木) 21:52:01.77ID:JEws22BB0
今NHKで田村の武器は正確なキックって出てたけど本当か?
本当に正確なのか?
2018/08/30(木) 21:57:26.03ID:LkpCKaDF0
将来、日本人LOは消えてしまうのは確定かな?
トップリーグのスタメン見てると。
大学の大トロLOでも、外国人枠が増えたことで200p前後の外人入れた方がええわってなりそう。
2018/08/30(木) 21:57:43.90ID:Zb7MLr9j0
>>200
絶対評価じゃなくて相対評価なんだろ
何が武器かと問われたらソレになるってだけの話
2018/08/30(木) 22:01:35.48ID:Uu1cZ2fb0
>>201
そらデカいだけでトントン拍子に上に上がってけるだけの日本と
デカいのが沢山いるのが当たり前な中で努力を強いられる外国とじゃ競争による選別のシビアさが段違いだわ
ロックってポジションは特に
204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-+TZu [114.190.249.159])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:06:27.54ID:ctQcxt4+0
>>198
野口はケガみたいだよ
205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-/1mi [60.95.68.236])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:11:42.35ID:F/+Tgtfr0
>>204
何情報?
オーストラリアも普通にRで出てたよね?
206名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-PPMM [126.115.222.131])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:20:14.11ID:Jv0/49dh0
パナはいつもながらケガ人が多いなぁ
207名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:24:43.36ID:iJTfEtu80
>>199
ええ?
ラファエル、テアウパ、松島もいるけど?
2018/08/30(木) 22:29:29.27ID:QvTSerTrd
ただのパナ信者でしょ
ほっときなさいって
209名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-tLzd [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:35:20.11ID:R/BtsTzOd
藤田慶和はもうオワコンだな。
210名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-lgHW [49.98.48.39])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:41:46.54ID:E0+/ATymd
11月は選抜、N Z、ENG以外に試合ないのかな?
211名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8e61-tUj5 [119.173.122.113])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:42:30.17ID:NONV0tLD0
ワールドカップはこれで決まり!
1 稲垣
2. 堀江
3. 具
4. サムエラ
5. ハッティング
6. ヴィンピー
7. ラピース
8. リーチ
9. 田中
10 ラファエレ
11 福岡
12. トゥポウ
13. ゲイツ
14. レメキ
15. 松島
二次スコッドでのベストだよ
いっそうのこと全部カタカナにしたかったけどな 盛り上がるぞーw
2018/08/30(木) 22:45:12.52ID:Uu1cZ2fb0
こういうぼくのかんがえたさいきょうのじゃぱんもいい加減寒いな
今さらだけどさ
213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8e61-tUj5 [119.173.122.113])
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:46.23ID:NONV0tLD0
さいきょ〜
214名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:13:25.31ID:x2wrkjzJ0
日本人LOだと秋山大地に希望を託したい。ジョーウィーラーは無理なん?ハッティングとの両ロックが実現すれば壮観だけども。
215名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-PPMM [126.115.222.131])
垢版 |
2018/08/30(木) 23:18:30.31ID:Jv0/49dh0
ラファエレの10は良いね
216名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-vJ4t [182.250.241.40])
垢版 |
2018/08/31(金) 00:05:24.88ID:vjwDzuqfa
>>151
石原、須藤、マフィだと思う。
2018/08/31(金) 00:06:52.94ID:Q+IAhL4Q0
>>166
「ここ一番で外す」の最たるミスが昨年11月の対フランス代表とのテストマッチだったな。
パーカーなら右でも入れられるんじゃないかという角度だった。
2018/08/31(金) 00:13:13.39ID:3CYXHMbm0
イタリア戦の二戦目でも
イージーキックを外してたな田村
フランス戦での失敗は悲し過ぎる
日本のラグビー史に残る最大ミスだよ

2019大事な試合では田村キッカーは絶対に駄目
TLで復帰すればヒーファーがキッカーだよ
219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8e49-NW/C [119.241.196.207])
垢版 |
2018/08/31(金) 00:36:18.83ID:8ZU4D4Do0
日本人として残念だか、西川布巻より、間違いないなくボスアヤコ。
2018/08/31(金) 00:37:38.01ID:rpoZaWE00
ついでに言うとウェールズ戦でもなー

2016前半はやたらプレースキックの調子が良くて
田邊Cと一緒に改善した、みたいな話だったけど
秋のジョージア戦あたりで???て感じになって結局元通りになっちゃった
2018/08/31(金) 01:29:56.39ID:XSZfpr3Xd
>>207
ラファエレは10か12の選手だよ。
松島も13もできるってだけでスペシャリストじゃない。強豪とやるにはサイズが厳しい

逆に13が人材不足じゃないと考えてることにビックリだよ
2018/08/31(金) 01:31:51.58ID:DSXo4JFg0
>>221
んでそこに藤田がワールドレベルでやれるって根拠は?
外国人選手でもそうそう通用するわけじゃないくらいタフなポジションなんだけど
223名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-9sD0 [114.186.214.40])
垢版 |
2018/08/31(金) 02:43:50.46ID:kwu3JC9x0
レメキは先発どうだろウルブスでも大外ディフェンスできないとそのままトライにいかれるぐらい守備組織が崩壊する
福岡山田であそこまで安定したのはディフェンスラインを組織的に守れるから
224名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/08/31(金) 04:37:08.41ID:gxiPvrZHp
>>221
今季2018ストマ戦、
13としてのラファエレの堅実なDFがなかったら、間違いなくあそこまでの接戦に持ち込めず勝ててないだろうけどな
225名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/31(金) 07:31:57.74ID:Q2ek34uK0
13番の層が薄いってのは検討違い。以上。
2018/08/31(金) 08:02:05.50ID:xDbmVer60
藤田のディフェンスがだめというレスが多いが、彼の欠点はタックルで相手に当たる直前に一瞬止まることくらい。
もし本当に藤田がディフェンスがだめだったら、どこのチームもそこを狙うはず。
227名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-k1DG [49.96.22.101])
垢版 |
2018/08/31(金) 08:08:11.18ID:jxIXqLyfd
そんな無理やり13で使わなくても、ワールドカップが過ぎたら山田、福岡、レメキが抜けるわけだし藤田に出番が来るんじゃないかな
それまでにアタック、ディフェンスの両面で頼りになるぐらいの成長をしてほしいが
228名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/08/31(金) 09:17:45.08ID:gxiPvrZHp
2019のW杯を終えて山田、福岡が抜けても
2023のバックスリー候補には今現在だけで
松島野口尾崎松井石井アタアタがいるわけだし
今季のパナでも代表歴がない森谷の方がF Bではファーストチョイス
藤田はここ2〜3年くらいDF面ではほとんど上達してないし、今年のNDSのNZ遠征での試合ではディスる気にもなれないほど何もできずで早めにベンチに下げられてた
6窓も三戦通してリザすら入ってないのに
パナではフォース戦にも連れて行ってもらえてないのに

何故ここにきて第2次スコッド入りできてるのか藤田だけはさっぱりわからん
229名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/08/31(金) 09:34:10.32ID:oGel7jQ90
たーふじは確かに才能はあったかなと。
ただその才能を伸ばすべき時にきちんと鍛えられなかったから今がある。
本人が努力すべきだったんだけど、エディさんはそれを不憫に思ったのか、w15のアメリカ戦で思い出出場させたんじゃないかとまで思ってるんだが、、、
もちろんたーふじのディフェンスでも勝てるとの分析の上で。

個人的には15で出さずに、何が足りないかを本人に分からせていたらとも思う。
2018/08/31(金) 09:49:14.29ID:MoY4+Q3id
>>229
思い出出場なら廣瀬を出してあげたかった。
2018/08/31(金) 10:01:16.60ID:dq+wTTBra
何でブリッツ入ってないのか意味不明
2018/08/31(金) 10:09:53.57ID:NZH8UTLDd
>>221
2列と13は慢性的に人材不足で外国出身者に頼らざるをえないポジションだよなあ
すぐに国籍主義にはならないだろうけど長い目で見たら国籍主義に近づいていくだろうから特に長期的に育成しないといけないポジション
233名無し for all, all for 名無し (マクド FF1d-lgHW [118.103.63.144])
垢版 |
2018/08/31(金) 10:18:07.14ID:HSNJYtYRF
>>231廣瀬、最近どうしてんだろ?
ラグビー頭以外の普通の頭もいいみたいだし、キャプテンシーもあるから協会、SWの幹部で頑張ってくれないかな?
社業忙し?
2018/08/31(金) 10:27:57.18ID:HlTaqOzg0
>>231
2016はチーターズでプレーしているから資格無いんじゃね?
当人はNコムから出向しただけって主張だが普通に考えて無理があり過ぎる
235名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.251.111.205])
垢版 |
2018/08/31(金) 10:48:17.41ID:Ri+RpCgaa
>>228
真理
2018/08/31(金) 11:02:06.09ID:lGXgp/Pd0
10立川12ラファエレ13トゥポウを見てみたい
237名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-tLzd [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/31(金) 11:43:48.28ID:dF+yb+xFd
藤田慶和はラグビー界のハンカチ王子
238名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9a-lgHW [49.104.6.169])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:30:16.34ID:Re1441CXd
石原を外したのは正解。タックルしない流と藤田が入ってるのはおかしい!
239名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9a-lgHW [49.97.93.94])
垢版 |
2018/08/31(金) 12:36:59.23ID:sHLAboBgd
>>236
僕もそのフロントスリー好みです。
2018/08/31(金) 13:45:49.61ID:i5nTVd2E0
立川はランとパス、ディフェンスの強度は高いけど
組み立てとキックが代表の10となるときついと思うわ
田村以外で10として任せられる選手は今ほんとにいない

立川の足がもう少し速ければ15は面白いんだけどな
南アのルルーみたいな感じで展開してるときに
10の位置に頻繁に入りロングパスで相手を翻弄できる

山沢の15ってそう考えると面白いかもね
10ではだぶんディフェンスで無理だろうし2023は15で見たい
2018/08/31(金) 13:51:00.48ID:6C5Xgg6xM
15と言えばゴローの頃はあのくらい上背無いとハイパン処理が厳しいという論調多かったけど、最近は無いね。
2018/08/31(金) 14:12:00.39ID:DSXo4JFg0
>>240
いや15なんて最後の砦にならなきゃいかんのにもっと無理だろ…
2018/08/31(金) 14:12:02.32ID:Sub6ZgCjM
まあマッケンジー見ちゃうとね
2018/08/31(金) 14:18:36.43ID:Es1J51uT0
>>243
マッケンジーどころか、パーカーみていても、山沢なんか「15にいれちゃダメだ、15にいれちゃダメだ」と思う。
2018/08/31(金) 14:20:30.72ID:GkxNUFAkd
パナ大好きで仕方ないのは分かるけど今の有り様で藤田使え山沢使えって中々面白いこと言うよね…
2018/08/31(金) 14:28:05.50ID:NZH8UTLDd
>>241
15だけでなくバックスリーが大きくはないけど上手くパントを処理しているからね。
松島もだけど福岡もパントの競り合いに強い。
2018/08/31(金) 14:46:23.92ID:2fJ/16uVr
立川と山沢の15がおもしろいのか

俺は具の15の方がおもしろいと思うな(笑)
248名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-/1mi [60.95.68.236])
垢版 |
2018/08/31(金) 14:48:28.24ID:hLhBjMyW0
>>245
自分はパナ好きだけど、特に藤田を使えなんて全く思っていない。むしろ代表なのは疑問。

藤田を使えだとか言っているのは単なるそこら中にいる藤田ファンではないかと。
249名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-tLzd [49.96.23.180])
垢版 |
2018/08/31(金) 14:59:59.46ID:dF+yb+xFd
>>245
ラグビー日本代表もサッカー日本代表のように
選手の選考に電通からの圧力あるのかな。
2018/08/31(金) 15:12:12.35ID:Ao5dovZS0
15で藤田っていうなら無しだけど
11・14は、怪我さえなければ福岡は決定的にしても
もう1枠は……って状態だから藤田も代表に呼ばれる
251名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cde4-lgHW [180.235.54.203])
垢版 |
2018/08/31(金) 15:55:36.02ID:WotYha/D0
たーふじ、タックルがーとか言われるも結局WC中に入れ替えで選ばれちゃうような気がするんだけどw
252名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7a03-J7KC [219.97.114.40])
垢版 |
2018/08/31(金) 16:51:09.02ID:+ZCqdBAl0
ぴょん吉もターフジも何故呼ばれるのかやっぱり分からん
2018/08/31(金) 16:52:28.65ID:PsL+/vJgd
>>236

大賛成です
2018/08/31(金) 17:00:58.62ID:LhTRdfphd
パナでベンチ入り出来ないようなやつの話はもういいよ
255名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-+TZu [114.182.255.139])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:44:26.35ID:9IXKiD5R0
やっぱ注目は石井かなぁ
福岡がケガしたらそこに入りこめるのは石井だと思う
2018/08/31(金) 17:45:24.67ID:DSXo4JFg0
石井もいいけど後藤じゃダメだったんかな
春結構活躍してたのに
257名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-+TZu [114.182.255.139])
垢版 |
2018/08/31(金) 17:47:52.81ID:9IXKiD5R0
石井が選ばれた理由の一つにスコッド選手のフィットネステストで全体1位だったってのが大きかったんじゃないか
2018/08/31(金) 18:02:28.16ID:Ao5dovZS0
藤田を否定する奴が出してくるのが、石井とか後藤って時点で
そりゃ藤田も入ってくるわなって感じ
2018/08/31(金) 18:05:29.31ID:DSXo4JFg0
>>250
そろそろあなたの意中のパナの試合が始まりますよ?
2018/08/31(金) 20:04:13.65ID:gLMdodszM
https://resources.stuff.co.nz/content/dam/images/1/r/j/7/y/o/image.related.StuffLandscapeSixteenByNine.620x349.1rj80w.png/1535655301577.jpg

マッケンジーは体小さいのにとよく言われるけど
身体はバキバキ
261名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/08/31(金) 20:46:13.76ID:Q2ek34uK0
>>260
身体が小さい『のに』、じゃなくて『だからこそ』だよ。
俺も小さいから分かるけど、小さいやつはスピードで勝つ筋肉をつけるからね。
262名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cd96-hHnA [180.198.227.69])
垢版 |
2018/08/31(金) 21:09:10.60ID:bsJjMR4b0
日和佐、いいな〜
流よりはもちろん、ひょっとしたら茂野よりも
2018/08/31(金) 21:14:38.43ID:yv+6HXG4a
純日本人多すぎ、後5人減らせ
スコットランドやアイルランドのどっちかに勝たないと決勝トーナメント行けないんだから純日本人半分も使ってるようじゃ絶対駄目
264名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-9O9g [1.75.229.87])
垢版 |
2018/08/31(金) 21:23:47.19ID:asp28fVsd
今、キャノンと東芝試合みてきたけど、田村、猛特訓してないな!
ブレー云々でなく、
勝ったけど肝心な所ではずしてた。
日本のために頑張ってくれ!
265名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-+TZu [114.182.255.139])
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:05.25ID:9IXKiD5R0
庭井が頑張ってたな
石井も足の生きたトライだった
2018/08/31(金) 21:48:30.21ID:DSXo4JFg0
うん石井ちゃんと魅せてたな
あと庭井も微妙だと思ってたけど勝負決めるチャージしてた
267名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-tQ5B [182.250.246.199])
垢版 |
2018/08/31(金) 22:06:24.31ID:lXxi9sYUa
>>247
一番おもしろいのは流れの3
268名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab8-J7KC [221.43.227.161])
垢版 |
2018/08/31(金) 22:50:52.41ID:HlTaqOzg0
パーカーを手放したパナを許さない
269名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-U4QP [182.251.138.119])
垢版 |
2018/08/31(金) 23:16:35.37ID:e8ulrqKKa
>>268
今日の試合、キッカーが山中だったら神戸はきっと負けてたw
2018/08/31(金) 23:35:56.32ID:HlTaqOzg0
ぶっちゃけTLはどうでもいいんだけどね
得点の大半をPGに頼るしかない日本にとって彼は最も必要な人材なわけよ
多少大袈裟に聞こえるかもしれないがことキックに関してならパーカーは『古今無双』と言えるんじゃないだろうか
パナが保持していたら2019には絶対的なキッカーを擁して挑めたのにな
2018/08/31(金) 23:56:21.23ID:zErx+5Y/0
にわかですがヘイデン・パーカー選手は2019ワールドカップまでに日本代表資格を取得することは完全に不可能なのでしょうか?だとしたら大変もったいない
272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/09/01(土) 00:05:10.93ID:HcijIXWB0
>>271
不可能です。勿体無いですよね。2023のワールドカップではパーカーは32歳です。今のパフォーマンスを維持できていればその時は代表に呼びたいですが。
2018/09/01(土) 00:13:56.90ID:kYXG22Fka
リトルも2019は無理ですか?
2018/09/01(土) 00:48:29.30ID:XTKPmrVp0
残念ながら無理
「サンウルに過ぎたるものが2つあり、ヘイデン・パーカーにマイケル・リトル」
ん〜無念じゃ
2018/09/01(土) 00:54:14.96ID:kYXG22Fka
無理ですか…いれば心強かったのですが
2018/09/01(土) 02:09:07.95ID:P/0IBJafx
リトルも他からオファーがあるみたいだし油断は出来ん
277名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa22-4hbc [111.239.158.10])
垢版 |
2018/09/01(土) 08:51:16.45ID:JKOLhyvga
リトルはすでに代表資格を持っているフィジーとイタリアからオファーがあるみたい。
2018/09/01(土) 09:10:41.99ID:VKCJGlIH0
>>269
負けてたね。それから、パーカーがいることでスコアもだが、
相手は「自陣でのペナは即3点献上」というプレッシャーがかかる。
それだけでも、神戸はアタックで有利になる....のに、昨日は
神戸が反則で自滅しそうになったけど。
2018/09/01(土) 09:14:52.82ID:9GP0jgQ00
藤田のラグビーセンスは諦めきれん。何とか覚醒してくれないかな。ここでは全く期待されていないけど田村の次のSOは松田で決まりでしょ。
2018/09/01(土) 12:05:27.20ID:jkx6nusj0
対戦相手との力関係も考慮しないといけないけど
それでも昨日の立川・山沢・松田は代表10としては
厳しいと言わざる負えない出来だったな
タックルミスが一つあったけど田村のすばらしさが
より際立った感じ
281名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9a-tLzd [49.98.77.171])
垢版 |
2018/09/01(土) 12:19:33.31ID:h20qd+4Rd
藤田がうまいと思ったのは
藤田が高校3年の頃が最後だな。
282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99ad-sN3B [114.158.80.180])
垢版 |
2018/09/01(土) 12:43:38.34ID:4IIwu5rr0
藤田はもう十分に機会もらって経験積んでる
キャップ30以上だろ
そろそろ見限ってもいい
ほかに人材いなわけでもないんだから
2018/09/01(土) 12:47:51.31ID:hDmZgdwGM
藤田個人のことは別にどうでもいいんだが
もう本番まで1年しかない状況でどうしてこの選手を呼んだのか
わからない選手が混じってるのがすごい不安

大丈夫かJJ
2018/09/01(土) 12:59:24.43ID:XTKPmrVp0
>>280
10として蓄積されてきた経験値が違うのにそこ比べちゃうか
国際レベルではCTBに徹している立川とかこの前まで大学生だった連中とかと比較して「素晴らしい」、か
代表の10が如何に低レベルの争いだったか分かるレスだね
2018/09/01(土) 13:12:32.11ID:lqbjB1h3d
>>277
今ならオールブラックス目指さないかとニュージーランドからも誘いがあるんだろうなあ
2018/09/01(土) 13:15:19.84ID:iI/L0Y4c0
>>277
リトルはNZ以外ならエース級で出れそうだし
2018/09/01(土) 13:18:52.49ID:lqbjB1h3d
>>279
昨日の試合終了間際でダイレクトタッチを蹴ってしまう松田には代表のSOは荷が重くないかな
2018/09/01(土) 13:58:46.76ID:mA6PsDRS0
>>284
いやいやみんながこのスレで立川とか松田の名前出してるから
注目してみただけだよ
田村以外はもともと代表のレベルの10はいないと思っただけ
代表は現状の実力が最も大切だからね
経験も実力だよ
289名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMbd-9qY9 [150.66.113.191])
垢版 |
2018/09/01(土) 14:19:02.93ID:y/U4Zb8uM
>>286 ジャパンが19で同じプールで全黒から見てちょっと手強い相手だったら誘いかけて惑わすかもね。
リトル、確かに一皮も二皮もむけた気がするけど、タックルされてからのボールコントロールとかまだ精度に欠ける気もする。

選手としてどうしてもWCでプレーしたいって気持ちがあったらそっち選ぶんじゃない?
まあベースにSWえらんでくれればいいや。
290名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMbd-9qY9 [150.66.113.191])
垢版 |
2018/09/01(土) 14:20:05.94ID:y/U4Zb8uM
あっ、そっちってフィジーとかの話ね、、
2018/09/01(土) 17:57:47.93ID:YSi+g2yi0
田村が悪いとは思わないけど
山沢の方が上な気がするんだけどなぁ
田村のパスってそんなに良いのか
ランは圧倒的、キックも山沢の方が上だと思うんだけどなぁ
2018/09/01(土) 18:33:46.07ID:VjxSHfdS0
それ田村が嫌いなだけでしょ
293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/01(土) 18:52:37.44ID:Y1deJImE0
みんなは今日から放送開始のラグビードラマ見るのけ?@NHK地上波
https://tv.yahoo.co.jp/program/48387954/
294名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fa4e-cUDY [125.172.62.68])
垢版 |
2018/09/01(土) 19:41:04.01ID:aOo2jpkO0
>>293
本で読んだけど見る。

皆さん、有吉ハワイに浮気しないようにw
2018/09/01(土) 20:29:25.49ID:lqbjB1h3d
>>291
端的に言えば、今のパナソニックでクボタに苦戦するSO(クボタの出来が物凄く良かったわけでもない)とキヤノンで東芝に勝つSOなら後者の方がかなり上に感じる
296名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-/1mi [60.95.68.236])
垢版 |
2018/09/01(土) 20:42:32.37ID:iL2uDYxP0
>>295
さすがに端的すぎますね。
2018/09/01(土) 21:05:38.47ID:kjC1WeaXd
田村は頑丈だけが取り柄

プレースキックは立川より下で、大事なキックを外す
パスもぼちぼち
怪我しない頑丈さだけが取り柄
298名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/01(土) 21:08:30.71ID:Y1deJImE0
>>297 怪我しないってとこは流といっしょやね。理由は違うけど。
2018/09/01(土) 21:21:59.41ID:rC10jnAf0
流はまぁ最たる例だが
田村もガシガシ当たるタイプじゃないからね
タックルするときも踏み込まず受ける事が多いし

似た身長体重の立川がガンガン当たってガンガン怪我してるとは対照的
2018/09/01(土) 21:29:29.84ID:XTKPmrVp0
SRも含めれば国際試合で80cap以上の奴の比較対象がほぼ国内限定のペーペーとか何の冗談だよw
小野以降のSO候補が田村しかいなかったのは悲劇を通り越してもはや喜劇
301名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/01(土) 23:27:07.00ID:Y1deJImE0
女子ラグビー優勝したみたいね。
とりあえずおめ。
302名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/01(土) 23:39:39.12ID:Tn5h76ge0
>>297
おまえが田村大好きなのはわかったから、このスレから出てくんな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1530268170/l50
2018/09/02(日) 00:35:59.66ID:RVzIMSVv0
去年壊滅的だったロックが改善しつつある
となると次はHB団に不安が行くよねどうしても
他のポジは層の厚みはともかく計算できる選手が必ず一人以上はいるし
304名無し for all, all for 名無し (スップ Sd7a-g15S [1.72.6.8])
垢版 |
2018/09/02(日) 00:47:10.63ID:s9mIJEdOd
梶村を呼べ
305名無し for all, all for 名無し (スップ Sd7a-g15S [1.72.6.8])
垢版 |
2018/09/02(日) 00:47:57.87ID:s9mIJEdOd
とりあえず梶村を呼べ
306名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-9sD0 [114.186.214.40])
垢版 |
2018/09/02(日) 01:00:26.63ID:KLr0F1Ps0
いまから日テレで力也のキック力試し
2018/09/02(日) 02:31:08.23ID:OEE7aamL0
やっぱり流より茂野の方が絶対にいい。
BDでヤバくなっても頑なにラックに入らず指差してアピール?するだけ。 笑)
本当に目の前に突っ込まれない限りタックルしない。
あれをWCのスコッツ戦でやられたら、たまったもんじゃない!
308名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-9sD0 [114.186.214.40])
垢版 |
2018/09/02(日) 02:56:01.42ID:KLr0F1Ps0
茂野はテンポ変えられずずっと同じ拍子でパス放るから田中、流の三番目にはならないよ
三番目に入れるなら二人と違う内田だろう他にも使えるし
田中、流どちらかが怪我などでスコッド外になれば代わりに茂野が入るけど
2018/09/02(日) 03:02:19.32ID:EQ/D3k5Zd
>>299
田村はカバーディフェンスしているから流と一緒にするのは勘弁してやれよ
310名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/02(日) 05:43:46.04ID:k9bEBwCJ0
>>308 同じテンポってのは流も一緒じゃないのか?このスレの評価だと、、
昨日もトヨタのFWの勢いがあった時間、流は空気だったと思う。
TRYにつながった姫野のターンオーバーの時もやったことと言えばレフにアピールしただけw
2018/09/02(日) 06:04:44.90ID:S/QE41S90
>>307
確かに昨日のはWCでやられたくないな
2018/09/02(日) 07:49:57.19ID:4OC1XH9e0
SHの人選については小山にチャンスがなかったのは残念だ
2018/09/02(日) 08:26:00.92ID:StPN2aVY0
トップリーグ開幕戦は接戦が多いな。トップリーグのレベルが全体として上がっているということだろうか?
だとすると喜ばしいことだ。
2018/09/02(日) 08:57:40.15ID:Up2q7HId0
今だに「山沢を…」と言ってる人がいるのに驚く。
今年になってからの出場試合をみても、代表は無理。JJが求めるSOのタイプではない。
2018/09/02(日) 09:03:33.51ID:QuRep/cWp
>>312
出番ないチーム行く本人が悪い
2018/09/02(日) 09:25:47.98ID:StPN2aVY0
>>314
山沢が春のJapan A に選ばれなかったのは、NZで肩を怪我して手術したから。
JJは注目しているはず。そのような断定は早計だと思う。
317名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/09/02(日) 09:35:10.07ID:Ka+0HYlx0
>>315
ワイもそう思う。
318名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2626-lgHW [49.129.124.0])
垢版 |
2018/09/02(日) 09:37:17.92ID:Ka+0HYlx0
>>316
でも、圧倒的に経験値が足りない。
注目はしてるだろうけど、優先度は高くない。
319名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99b8-9sD0 [114.186.214.40])
垢版 |
2018/09/02(日) 09:48:16.68ID:KLr0F1Ps0
>>310
ここでの評価は知らんが流と茂野は明らかに違うよ
まだ流の方が意図的にずらしたりテンポ変えて変化つけてる
2018/09/02(日) 12:03:00.10ID:MABqLSXfd
ロックの宇佐美君は最近どうですか?
2018/09/02(日) 12:03:43.20ID:fP8Qr5Cyd
「金メダル」男子サッカー韓日戦、リアルタイムの視聴率63.78%
https://m.sports.naver.com/kfootball/news/read.nhn?oid=001&;aid=0010315799
2018/09/02(日) 12:43:55.21ID:RVzIMSVv0
パスのテンポずらしに関しては田中が一日の長があって他は団栗の背比べに感じる
ぶっちゃけ今のSH候補は一長一短だよね
その中で流と田中がJJの好みに合ってるという感じなんだろうけど
2018/09/02(日) 14:26:46.15ID:wdzXTAxVd
>>314
タイプとしてはJJが求めるタイプに近いんじゃないかな。けど、判断がまだまだなのと攻守両面で強さに欠けるのが選ばれない理由だと思う
2018/09/02(日) 14:41:38.04ID:vLxH/qzM0
もし田村が怪我なりして出れなくなったら
次の代表入りSOは日本人限定したら誰になるん?
小倉?
2018/09/02(日) 15:26:37.56ID:csdrc2400
ATもDFも放棄して球出しするだけの能無しSHが代表に選ばれる謎の究明はまだですか?
2018/09/02(日) 15:54:13.84ID:NWE02Jho0
流の強みはプレイヤーとして能力が高いのに加えて希代のリーダーシップがあることだ。
すべての指導者が絶賛する男。それが流だ。
2018/09/02(日) 15:56:22.95ID:FgFqyDAc0
13番はサウ、まだやる気あるみたいじゃ無いかね?サウとベネット入れれば
ツポウと3人。これで良いのでは?
ラファエレはそもそも12が最適。


SHは流は人間的に素晴らしく、引退した廣瀬みたいで尊敬できるがTLレベル
では無いかな?
2018/09/02(日) 17:45:18.05ID:RVzIMSVv0
>>324
小倉か山沢が入るだろうけど
田村が駄目なら松田がやるだろうし、それもダメなら立川かラファエレになりそう
今更クリップスもないだろうし
2018/09/02(日) 17:58:37.38ID:EQ/D3k5Zd
>>327
ベネットはやる気あるのかな?
首の怪我をしてからトップリーグ限定になってしまっているから、当たりの強烈な上のレベルでのプレイは辞退している可能性もあるんじゃね
2018/09/02(日) 19:31:50.14ID:EQ/D3k5Zd
ヘンリージェイミーは7人制やトヨタで決定力のあるウイングであることは知っているけどFBとしてどうなのかわかる人いる?
331名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM19-lgHW [122.100.31.4])
垢版 |
2018/09/02(日) 19:34:55.64ID:7OFUuSD5M
>>328
流、小倉、藤田って縦のラインだったら凄いなw
332名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM62-8h/J [103.84.124.163])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:17:46.25ID:E4V4tPVHM
ARCなら大丈夫かも
333名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab8-J7KC [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:37:47.30ID:csdrc2400
日和佐インタビューより抜粋
――結構ブレイクダウンに入っていきますよね
入っていきます。本当は嫌なんですけれど、入った方が良い時もあります。
――それはなぜ?
トライを取られたくないのが一つと、助けないといけないと思うのが一つで、ラグビーは勝っているから面白くて、負けていたら面白くないです。
――原点は体を張っているということですか?
そうですね。15人が体を張らないと絶対に勝てないです。

流「SHがタックルするようじゃ駄目だと思うんですよね」
334名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-xC+s [106.181.199.230])
垢版 |
2018/09/02(日) 20:43:56.93ID:XC/W+3osa
>>330
キックの精度がいまいちかな
それ以外は十分
335名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-YW/2 [60.98.249.111])
垢版 |
2018/09/02(日) 21:06:40.69ID:M3GaiA0H0
10ばん田村、松田の次はクリップスか田村弟か山沢か
クリップスが安定感あるように感じるのは3人の中ではハートが強いからかなグリーンもいい
336名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/02(日) 21:45:58.19ID:k9bEBwCJ0
なんか駅に九都県市合同防災訓練のポスターにジャパンの選手が、、
マフィ、タム兄、浅原、福岡、松田、流、リーチが出演
http://www.9tokenshi-bousai.jp/kunren/003_poster_039.html
337名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-tQ5B [182.250.246.205])
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:03.36ID:v7p0JjFua
>>320
腰の椎間板ヘルニアの手術してから余り激しいプレーできないみたいやね。2019は無理そう。
2018/09/02(日) 22:01:14.15ID:NWE02Jho0
>>333
選手それぞれの考え方があり、どっちが絶対に正しいとかない。それと流はブレないところに信頼ができる。周りの声に流されてるような人間は、終始迷走するだけだ。
2018/09/02(日) 22:18:09.60ID:7fGjjQ8Ox
>>333
そのコメント何時も都合よく切り貼りされて流を叩く為に使われてるけどどんなインタビューだったの?
340名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/09/02(日) 23:06:08.20ID:jIa3qpnn0
実際、日和佐のDF能力は抜群に高い。そこの強みをアピールしていってほしいな。
あと、流はめっちゃ頑張ってるよ。あそこだけを切り取られるとチームに貢献していないように見えるけど。
341名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d61-7AKi [110.132.167.182])
垢版 |
2018/09/02(日) 23:18:43.44ID:n14Kbv3c0
>>307
茂野BDで危ないの
飛び込んで救ってたな。
いいプレーだった
342名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-MgvQ [126.209.1.253])
垢版 |
2018/09/02(日) 23:54:53.40ID:M+CD4tRM0
流押しがいぱいいるのにビックリだわ
2018/09/03(月) 01:09:16.90ID:Ay34QMhr0
田村弟は期待してたが、まあまあだな
まだまだ
茂野推しも多かったが、これまたまあまあまだまだ

ジェイミーいいんじゃない?
代表でレメキを上回るか?期待はしたい
マレサウはやはり2019年に4戦を戦う上で必要な戦力だよね
2018/09/03(月) 01:09:53.01ID:eefxwWswx
推しというか消去法じゃないか?
叩きたいだけの人は育成枠じゃなくRWC直前で戦術笑的にタックルいかないハゲ以外に誰が良いか教えてくれ。皆ハゲには優しくしろよ。
2018/09/03(月) 01:17:06.48ID:Ay34QMhr0
田村弟は片鱗
何故かするっと抜ける
あれが世界で通用するかだな?

しかし田村弟のキックは駄目過ぎる
兄より酷い
346名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7a6b-emuN [27.92.91.72])
垢版 |
2018/09/03(月) 01:24:01.04ID:oVMYQHFq0
JJをNECと豊田織機の試合で発見
誰を見に行ってたんだろう
2018/09/03(月) 01:30:19.22ID:h9hXhfs00
ご ごとう・・・
2018/09/03(月) 01:37:12.48ID:WJ9hsJNSd
>>336
横浜で見たけど、場違いな奴がいるなと思った
サンウルブズのポスターで勇飛丸を見たときのような
2018/09/03(月) 01:45:43.89ID:WJ9hsJNSd
セブンスの代表に追加で入った秦は15人制代表の目はあるの?
これ以上いてもしょうがないポジションとタイプだとは思うけど
2018/09/03(月) 08:23:16.11ID:UueS6sAXd
>>334
サンクス。
キックに不安ありか。
今回FBで選出されているけどバックスリー全般の選手として選ばれていると考えるべきだね
2018/09/03(月) 11:10:30.98ID:IG2mLx1M0
もっとも謎な選出だった都知事落選してよかったw
2018/09/03(月) 11:50:37.41ID:/XxNODY00
>>345
タムートと重は本当は7sの方が向いてそうだけど・・・
353名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-SVkt [182.251.240.47])
垢版 |
2018/09/03(月) 12:24:49.19ID:Z/8/ZvmCa
>>342
流擁護してるのは帝京馬鹿だよ
帝京の選手は何をやっても無条件擁護する気違い
最近のお気に入りは「流は人間的に信頼出来る」


ラグビーでは
タックル行かない奴ほど
信頼されない奴もないのにw
354名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-SVkt [182.251.240.47])
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:51.20ID:Z/8/ZvmCa
こう書くと
あの気違いが絡んでくるんだろうなあw
2018/09/03(月) 12:32:58.25ID:jQ4v1+5Pp
まーた帝京ガーか
2018/09/03(月) 12:39:11.53ID:ApJR7ZLr0
日本代表の9ではディフェンスで一人をマークするシステムを
とれないもんな
アーロンスミスが前節の試合でマーク外されてトライされて
批判されてたけど、マーク任される時点で羨ましかったわ
流や田中ならダメだろうけど茂野や内田ならマーク任せられるかな?
357名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-SVkt [182.251.240.47])
垢版 |
2018/09/03(月) 12:43:01.48ID:Z/8/ZvmCa
>>355
さっそく出てきたw
お前みたいな
帝京馬鹿を笑いモノにしてるんですよ
分かってくれよw
2018/09/03(月) 12:43:44.56ID:jQ4v1+5Pp
ジョージアやイタリア戦で流のタックルは悲しい程無力だった、叩きたいだけの人はビビってタックルしないって事にしたいんだろうな。
2018/09/03(月) 12:44:47.22ID:jQ4v1+5Pp
>>357
誰も出身校の話なんて興味ないと思うけどどうしたの?
2018/09/03(月) 12:51:44.76ID:rb5ayDvD0
>>357
よう、ぴょん吉連呼厨!
お前、流がタックル行ったら自分でガソリンかぶって火をつけるって言ってなかったっけ?
361名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd7a-9O9g [1.75.241.181])
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:28.19ID:1EXW2AFUd
しかしサントリーとトヨタの試合は凄かった。
姫野は忘れられない試合になるだろうな。
362名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-SVkt [182.251.240.15])
垢版 |
2018/09/03(月) 20:31:35.38ID:Wy4XUVPBa
360を見れば
流を擁護してる奴なんてのは
本物のキチガイだと
良く分かるだろ
2018/09/03(月) 20:37:04.56ID:rb5ayDvD0
逃げてらw
364名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fa61-yaBW [125.8.204.225])
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:24.60ID:pBfEtXP+0
田村が何故ジャパンのSOに起用されるのか、私は全く理解できない。
パーカーはキックだけではなく、状況判断が素晴らしい。
ラインブレイクの機もいつもうかがっている。そういう姿勢も予感も田村にはない。
まだ松田の方がマシ。奴に経験を積ませるべきだ。
365名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-/1mi [126.241.219.65])
垢版 |
2018/09/03(月) 20:55:02.82ID:G3Hq8f4v0
>>362
元はと言えば357の方がどうかと思うけど。苦笑
2018/09/03(月) 21:00:51.44ID:PISF29NUd
>>361
トヨタと聞いた時は伸び悩むかと思ったけど良いタイミングで凄い指導者が来たのが姫野には幸いしたね
大樹をしっかり育ててくれて、ホワイトはやっぱり凄いなあと思う。若手を使いながらもチーム力を上げてきているし
367名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1a79-lgHW [115.179.73.41])
垢版 |
2018/09/03(月) 22:58:39.57ID:+G90btys0
もういっそ五郎丸の復帰を願おう。
キックは彼に任す。万事解決。
2018/09/03(月) 23:02:25.12ID:TkHEJBBCd
>>366
若手もそうだけど、ポールセは35歳位だよね。うまくトヨタにはまっているし、眼力が凄いんだろう。
2018/09/03(月) 23:06:16.70ID:2qUW60tvd
>>367
ヒーファーがクボタで復活したので必要ない

ヒーファーはセンターでも活躍したな
11.13.14.15できる松島とファンデンヒーファー
怪我の後遺症はないようで安心した
キッカーはヒーファーで確定
10.田村は12.立川(ラファエレ)への繋ぎのみに徹すれば良い!
田村苦手のキックはヒーファーに任せれば安心(ハイパント除く)
2018/09/03(月) 23:21:41.04ID:2qUW60tvd
アイルランド、スコットランド戦をαチーム
ロシア戦をAチーム
と2チーム構成できる層の厚さ(スタメン)が必要

α
9流10田村12ラファエレ13トゥポー11福岡14サウマキ15ヒーファー
A
9内田10田村12立川13マレサウ11レメキ14山田15松島


10松田はまだまだ不安、10の怪我控えが心配
ジェイミーがレメキ以上に覚醒するかどうか?
サウマキは代表入りできると信じる
SH強いサモア戦は内田の起用確定だね
371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab8-J7KC [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/03(月) 23:25:42.11ID:KfV/aW4H0
https://www.youtube.com/watch?v=ONvr3fKKxRs
0:40付近 ゴールラインを背負っているのにリーチの背に隠れて必至に逃げる腰抜けの図
2018/09/03(月) 23:45:11.88ID:eefxwWswx
急にどうした?
373名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b153-8zu0 [42.127.22.77])
垢版 |
2018/09/03(月) 23:48:02.15ID:J0kjCET60
不安不安なんて何時までも言っていたら、年寄りになっちまうぜ、なあ力也。
374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/04(火) 00:22:07.04ID:YgtHuTJB0
>>369、370
まーた、スププこと永田洋光の無駄なヒーハー推しがはじまったよ
こいつの特徴は、田村のキックに親でも殺されたかの如く的ハズレなレスだからなw
永田はFWの動きはほとんどわかんないらしくBKのことだけレスするってのも特徴

今シーズンも元気よく永田による「たむらはけるな!」をどうぞ宜しく。だなw
2018/09/04(火) 00:38:40.66ID:x/kkGSJ1d
田村のミスキックのせいで、フランス戦歴史的な勝利を逸する
田村のミスキックのせいで、イタリア戦歴史的な連勝を逸する


2019年の穴は
1.キッカー
2.第一列の控え

キッカーはヒーファーの復帰で解決
第一列の控えはヘンカスと愛の成長を願うのみ(浅原石原ならtier1相手に後半スクラム崩壊する)
376名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/04(火) 00:41:33.26ID:YgtHuTJB0
今度はスフッかよw
さすがだな永田www
2018/09/04(火) 00:42:00.58ID:x/kkGSJ1d
>>374

田村明大推しは学生ラグビーだけ見ておけ!
2018/09/04(火) 00:44:01.26ID:x/kkGSJ1d
>>376

スフは3G回線
スププは4G回線

明治出身の田村きちがい!
379名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/04(火) 00:48:02.02ID:YgtHuTJB0
永田による複垢してますの自己紹介wwww
2018/09/04(火) 00:52:26.14ID:x/kkGSJ1d
>>379

3G回線、4G回線、wifiが電波状況で変わるからな(今はwifi切ってる)


明治ってだけで田村擁護してるおまえ!
数十のアカウントで荒らしてるの明らかになってんだぞ
消えろきちがい!
381名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/04(火) 00:59:19.53ID:YgtHuTJB0
>>380
374でかなり動揺してるみたいだなw何度でも貼ってやるよw

374名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])2018/09/04(火) 00:22:07.04ID:YgtHuTJB0
>>369、370
まーた、スププこと永田洋光の無駄なヒーハー推しがはじまったよ
こいつの特徴は、田村のキックに親でも殺されたかの如く的ハズレなレスだからなw
永田はFWの動きはほとんどわかんないらしくBKのことだけレスするってのも特徴

今シーズンも元気よく永田による「たむらはけるな!」をどうぞ宜しく。だなw
2018/09/04(火) 01:02:05.78ID:x/kkGSJ1d
>>381

病院いけ!
2018/09/04(火) 02:45:37.44ID:WXqHrEsQp
スププ爺さんはガチの精神疾患だからからかうなよ
384名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1a79-lgHW [115.179.73.41])
垢版 |
2018/09/04(火) 07:09:53.20ID:ei9BdnQt0
まーた、始まってしまった。
385名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1a79-lgHW [115.179.73.41])
垢版 |
2018/09/04(火) 07:11:12.32ID:ei9BdnQt0
皆、語尾に!をつける奴はスルーでお願いします。違う惑星の方なので、分かり合えるのは不可能です
386名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7951-lgHW [120.75.130.150])
垢版 |
2018/09/04(火) 07:49:03.47ID:+KlFIs5F0
永田にかまうなよ
名前出してもらって喜んでるだけだぞ
そいつの言ってることがおかしいのはみんなしってるわけだし
2018/09/04(火) 08:35:43.20ID:X2CuKEgvd
確かになあ
田村がトップリーグで良いプレイをしてもそんなレベルで活躍しても意味ないと無視するのに推しのファンデンヒーファーはトップリーグでも絶賛のダブスタだからね
388名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/04(火) 09:12:26.28ID:08qDrKE20
ヒーファー推し大絶賛の人って結局独りなの?
2018/09/04(火) 09:26:35.57ID:8gPi7J/S0
ヒーファーのたれ目好きよ
390名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7948-tLzd [210.131.194.127])
垢版 |
2018/09/04(火) 09:43:33.88ID:C8h5psVH0
ブラマヨ小杉がラグビー番組のゲストで呼ばれたら絶対にヒーファーをネタにするだろうな。
391名無し for all, all for 名無し (マクド FF1d-lgHW [118.103.63.130])
垢版 |
2018/09/04(火) 09:50:39.37ID:NRayfvzXF
俺たちの田村さんが不調でもロシアサモアに勝って、アイルに負けてもスコッチ戦で俺たち田村さんじゃない年に一度限定のいい田村さんが出るのを祈るしかしかないんじゃない?19本番は、、

年一の田村神がスコッチ戦でありますように、PRAY、、
2018/09/04(火) 10:06:06.76ID:x/kkGSJ1d
田村のミスキックのせいで、フランス戦歴史的な勝利を逸する
田村のミスキックのせいで、イタリア戦歴史的な連勝を逸する



田村推しの明治の連中は大学スレに戻れ!

2019田村のキックと心中できない
大事な場面で絶対失敗する田村だぞ
ワールドカップのキッカーは任せられない
2018/09/04(火) 10:11:17.69ID:x/kkGSJ1d
田村推しの明治は
またワッチョイ替えて潜伏したか

キッカー問題を解消すべきなのは歴然とした事実なんだよな
解消する手段がヒーファー以外にあるなら提案を!
私のトゥポー15起用提案も1回だけの異例起用だけだったし
394名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-iDvB [182.251.253.47])
垢版 |
2018/09/04(火) 10:17:35.28ID:CkkDJN3sa
>>391

スコットランド戦が「男前」田村、であって欲しいが、
サモア戦も「いつもの」田村なら危ないぞ。
スコットランド戦の前にとりあえず大会を
予選プール最後まで盛り上げるためには
サモア戦は必勝だから。
2018/09/04(火) 10:27:00.01ID:cfJSTGL1d
ヒーファーがTLで活躍したのが良報なのではなく
怪我から復帰しての動きが良かったから
万全なら世界レベルでやれることが分かりますからね
足の具合がSW最終試合で深刻ではなかって良かった


肝心のプレースキックがまだ見れてないのは事実
キックはSW最終戦で良かったので
TLの動き見ていると問題なしと考えていいかな
tier1相手にするにはキック成功率80%以上は必須
70数%レベルの田村じゃ厳しい
2018/09/04(火) 10:30:18.75ID:WKhW7O+1d
いずれにしても
不安定なキッカー(田村)をワールドカップに起用しちゃ駄目

しかも100年に1度きりの日本開催ワールドカップ
2018/09/04(火) 10:31:15.15ID:8gPi7J/S0
80%くらいなきゃ世界と戦えないしなぁ
オールブラックスくらいでしょ5点だけで勝てるチーム
田村のキック成功率が良ければフランスはいわずもがな、
ウェールズにも勝てたかも知れないのになぁ・・・ほんと悲しい
2018/09/04(火) 10:50:19.76ID:X2CuKEgvd
>>388
怪我から完全復活しているなら、と条件付きで推している人間は多いと思うよ。
スピードもサイズもあるけど何より他のバックスリーの候補にはないロングキックが魅力。
プレースキックは五郎丸と似たようなものでパーカーやトヨタにいた広瀬ほどではないから過大な評価はしない方がいいと思う
2018/09/04(火) 10:52:27.42ID:UbSEP26dd
以下貼りますので参考にしてください


 6N代表選手キック成功率
スコットランド
Greig Laidlaw 86.21% (754-成功650)
アイルランド
Johnny Sexton 88.43% (890-成功787)
フランス
Morgan Parra 87.62% (606-成功531)
Francois Trinh-Duc 90.97% (155-成功141)
イングランド
Owen Farrell 83.49% (1060-成功885)
ウェールズ
Dan Biggar 87.50% (968-成功847)

 キック成功率(2016年国内試合)
ヒーファー 82.35%(ベストキッカー賞 年度違い )
小野 78.0%
田村 76.8%
小倉 76.7%
小川 73.2%
山沢 72.1%
(過去参考/広瀬91%)
(パーカーTL100% SR96%)

requiring an 80+% kicker in their squad.
http://linebreakrugby.com/2018/02/kicking-statistics-battle-top-spot/


85%以上のキック成功率を礎に試合を組み立ててくる6NのヨーロッパTier1国
2019年スコットランド戦、キッカー田村のキック(75%程度)で応じたら100%日本は負けます!
2018/09/04(火) 10:56:34.48ID:8gPi7J/S0
>>399
ウェールズってダンビガーなのね
てっきりハーフペニーかと思ってた
401名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-2L1v [182.251.241.47])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:05:51.00ID:geqKZziIa
ウェールズ戦はキック入ってれば勝てた言うけどウェールズの成功率は84%だぞ
2018/09/04(火) 11:06:12.95ID:UbSEP26dd
ウェールズ

Dan Biggar 968/847 .....87.50%
Leigh Halfpenny 745/645 .....86.58%
Rhys Priestland 598/509 .....85.12%

レベル高いな層も厚いし

ヒーファーは広瀬パーカーレベルではなく
6Nと最低限戦えるレベル
ヒーファーでさえだよ
田村レベルでキック応酬したら100%日本の負けだよ

しかしパーカーが2019間に合わないのが悔やまれる
403名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7948-tLzd [210.131.194.127])
垢版 |
2018/09/04(火) 11:14:59.26ID:C8h5psVH0
>>400
ビガーとかペニーとかウェールズの選手の名前
エロすぎないか
404名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/04(火) 12:00:10.55ID:P87f5aZtp
前もどっかでそれをドヤ顔で貼ってな
スププ爺がほぼ変わらんキック成功率をバカのひとつ覚えみたいに書いて、ヒーファーごりごり推してるけど、
ゴールデンブーツなら大事な試合で、ほぼ80分間フル出場がまず必須条件だぞ
今のヒーファーにそれができると思ってんのかよ
ほんと、おめでたい奴だわ
キック成功率がそんなに好きなら帝京の竹山でも推しとけよwww
2018/09/04(火) 12:40:19.99ID:UbSEP26dd
まだ80分間出場まで調整が必要だが
wcまであと1年間あるからね
余裕で間に合う動きを先日見せていた
TL初戦で途中出場のヒーファー
13で出場驚いたが
動きかなり良かった
間に合ったよ


キックは各種あるが客観的なデータでキック成功率以外にあるなら出してみろ!
田村はPGでさえ成功率低いんだよ
敵陣での戦略的キックも成功率が非常に低い
全てのキックで田村は精度低いのが現実(明治の田村虫は現実みろ)(高いハイパントは評価している)
エディも雑誌で、日本キッキングラグビーの精度が悪いなとコメントしてたな
適切なコメントだよ
2018/09/04(火) 12:43:34.48ID:UbSEP26dd
2019日本開催のワールドカップで
田村のミスキックに
「あーあーーっ」
という溜め息が
日本全国で聞こえるようなことは絶対に避けないといけない!
407名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:03:05.88ID:P87f5aZtp
>>405
何がデータ出せだよw
キック成功率だけでスコッドが決まるかよw
バカの考えそうなことだな
昼の味噌汁ふきだしちゃいますね
2018/09/04(火) 13:08:52.28ID:UbSEP26dd
>>407
客観的データだけで決まるわけではないが
偏差値(客観的データ)なんて関係ねーって言いそうな君は
どこの大学だい?頭悪そうだな

キックに関する客観的データをキック成功率以外に示してみろよ!
409名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9a-w+cI [49.104.6.156])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:13:46.36ID:1rt5JeApd
大学4年のときの松田のキック成功率はかなり高くなかった?
パナに入ってからはあんまり練習してないのかね
410名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:18:03.65ID:P87f5aZtp
>>408
ヒーファーの2016年キック成功率を出しといてよく言うわこのバカわ
2018/09/04(火) 13:21:13.04ID:UbSEP26dd
新しい名前出しながらでも考えないと
松田はキック成功率よかったのか
大学ラグビーでは戦略的キックも見事に的中して成功させてた記憶があるが
TLでも、なんだその悪キックはという精度の悪さ
山沢も精度悪いし
田村弟も先日久しぶりに見たが駄目だった
育てないといけないわけだが
広瀬並みの素質がいないんだよね
外国出身者に求めるのは最後の手段だが仕方ないよ
パーカーが悔やまれる
2018/09/04(火) 13:26:01.79ID:c12PzCMnd
>>394
プレースキックを除けば「いつもの」田村もかなり高値安定してきたと思う。
特にスペースがある場合に的確にパスを出すのは良い。もっと自分で仕掛けて相手のディフェンスを撹乱してくれると尚良いんだけど
2018/09/04(火) 13:31:54.68ID:UbSEP26dd
>>412
パスとハイパントは田村で問題ない

しかし
10立川だと強いだろうなと思うわ
田村だとハイパントor展開で
田村からのゲインはない
立川だと自らゲインしてくるし、対策してくれれば左右に穴があく
ハイパントは必要になるが
414名無し for all, all for 名無し (スップ Sd9a-9sD0 [49.97.101.88])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:46:01.21ID:fqIGoFMHd
いきなりあぼーん嵐だななんかわいてるのか
415名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed41-lgHW [14.3.56.59])
垢版 |
2018/09/04(火) 13:48:01.38ID:1SdMypfc0
>>390
してたよ。
416名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab8-J7KC [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/04(火) 14:01:28.18ID:KTuM/0Hx0
キッカーは田村のまま代わらんよ
70%後半位なら許容範囲としてそのまま使い続ける
交代させるとしたらパーカークラスの出現くらい(パーカーは欧州勢すら裸足で逃げ出すレベルの怪物だけどね)
サンウルでのパーカーの事例のように圧倒的な力でねじ伏せない限りは完全な交代は無い
これまでずっと田村が蹴ってきたという事実は多少の力量差では残念ながら覆せない
2018/09/04(火) 14:27:15.13ID:UbSEP26dd
>>416

旧態依然とした協会の言葉だな
日本開催ワールドカップのキッカーは日本人としたいわけだ


まあ折衷して
ロシア戦は田村でいい
しかし最も大切なスコットランド戦は絶対に田村じゃ駄目
2018/09/04(火) 14:31:11.73ID:UbSEP26dd
>>370

これ見てくれ
ロシア戦は田村で問題ない
しかし
大事な試合で田村は絶対に駄目
明治の田村蟲は自重しろ
419名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7a6b-emuN [27.92.91.72])
垢版 |
2018/09/04(火) 17:35:04.81ID:yXB3WG930
マフィの判決って今日じゃないか?
結局どうなったんだろう
2018/09/04(火) 19:35:17.85ID:xkbpJieDD
ゴールキックは1本で勝負が決まる。
だから確率が高い方が良い。
だからと言って、成功率が全てではない。
距離も角度も大事だし、何よりもこの一本だけは絶対に外しちゃいけない場面で決められるか。

その意味で田村は何とも言えないのがつらいところ。

もっとも、普通の試合、普通のチームなら、ゴールキッカーは別枠で選ぶし、それが普通でもあるが、
2019のJAPANには、その余裕すらないと思う。
421名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/04(火) 21:40:26.18ID:08qDrKE20
まあキッカーの精度・距離がないと、自ずから相手も多少ペナ取られてもってガツガツ来れるしね。
422名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMe2-YAGg [119.224.173.116])
垢版 |
2018/09/04(火) 22:49:46.50ID:IXvBQsolM
ヒーハー楽しみなのに、アホみたいなヒーハー馬鹿のせいで鬱陶しく感じるから困るわ。
2018/09/04(火) 22:53:09.20ID:s82ZN/1X0
ヒーファーな
2018/09/04(火) 23:20:07.07ID:fCsVLutH0
事由はどうあれジャパンジョージアより客が入っていたトヨタサントリ戦
425名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2552-J7KC [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/04(火) 23:24:39.04ID:YgtHuTJB0
>>423
永田てめぇwwww
この無駄レスの多さは今日一日中おまえのせいじゃねーかwwwww
2018/09/05(水) 00:47:48.16ID:eFW01cG5d
>>421
田村の場合、当たりまくる日もあるから相手としてはおいそれと反則できないけど、パーカーほどにはプレッシャーを与えられないね
427名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-YW/2 [60.98.249.111])
垢版 |
2018/09/05(水) 07:42:22.67ID:iOw1Rmu20
>>422
同意
2018/09/05(水) 08:21:39.54ID:rBcr99vf0
涼しくなったら猛暑で居なくなってたコバエや蚊が出てきたなー
とおもったらガチ精神疾患のスププ もまた発作起こして妄言吐いてるのか
NGIDと。

看護士の目を盗んでスマホ使って困らせるなよ
2018/09/05(水) 09:23:59.90ID:7kFqmDutd
>>428

煽らず
内容で反論してみろよ!

明治というだけで田村擁護すんな!大学スレ行け!
2018/09/05(水) 09:39:25.45ID:rBcr99vf0
>>429
内容がない妄想連呼のバカに反論?www
論ではないものに対して反論なんかあるかよバーカ丸出し
さてここにもNGID殺虫剤まくか、シュー
2018/09/05(水) 09:45:28.26ID:Kf+tJpfn0
>>430

 6N代表選手キック成功率
スコットランド
Greig Laidlaw 86.21% (754-成功650)
アイルランド
Johnny Sexton 88.43% (890-成功787)
フランス
Morgan Parra 87.62% (606-成功531)
Francois Trinh-Duc 90.97% (155-成功141)
イングランド
Owen Farrell 83.49% (1060-成功885)
ウェールズ
Dan Biggar 87.50% (968-成功847)

 キック成功率(2016年国内試合)
ヒーファー 82.35%(ベストキッカー賞 年度違い )
小野 78.0%
田村 76.8%
小倉 76.7%
小川 73.2%
山沢 72.1%
(過去参考/広瀬91%)
(パーカーTL100% SR96%)

requiring an 80+% kicker in their squad.
http://linebreakrugby.com/2018/02/kicking-statistics-battle-top-spot/


85%以上のキック成功率を礎に試合を組み立ててくる6NのヨーロッパTier1国
2019年スコットランド戦、キッカー田村のキック(75%程度)で応じたら100%日本は負けます!
2018/09/05(水) 09:46:46.12ID:Kf+tJpfn0
>>430

数字は読み取れるか?
2018/09/05(水) 11:23:45.24ID:rBcr99vf0
>>432
ぼくのかんがえたさいこうのデータ、か?www

テメエの都合のいいバカデータ連呼してて気持ちいいのか?
そういうのを精神疾患ていうんだよ
シュー!
434名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MMde-YAGg [123.255.132.62])
垢版 |
2018/09/05(水) 11:36:43.10ID:HU8VFo55M
経験上、ゴキブリに殺虫剤は効かないんだよなあ…
435名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 16b8-vLKA [121.112.121.172])
垢版 |
2018/09/05(水) 11:38:08.96ID:rBcr99vf0
>>434
こいつ増えるんだよなあマジでw
2018/09/05(水) 11:59:32.16ID:7kFqmDutd
>>435

君どこの大学だ?まともに勉強もしてないんだろ!
なさけない
2018/09/05(水) 12:14:49.84ID:lp6zDr9W0
だれでも考えることをさも自分の考えみたいに言う人ってかっこ悪い
ヒーファーが万全ならいいけど、
今の状態ではジャパンのメンバーに入れるコーチはいないわ
ヒーファーがケガ前の状態に戻り、試合勘なども戻って
ジャパンの戦術に合えば普通に選ばれるし、そのときは
キッカーの有力候補だろ
その前に選ばれるか、そして福岡レメキ松島山田などより
上になれるかどうかが先
2018/09/05(水) 12:15:29.93ID:wzMsnNPix
ここはラグビー板なので大学の話しをしたいなら他でお願いします。
2018/09/05(水) 12:23:38.55ID:D83QiYXJd
バックスリーならジェイミーがどこまでやれるか楽しみ。
山田が衰えて来ているし、サウマキは日本代表では無理みたいだし、レメキはディフェンスに問題があるからもう一枚欲しいのは確か。
野口も悪くないけど強豪と戦うにはスピード不足でそれを補う巧さはまだない
2018/09/05(水) 12:30:30.42ID:7kFqmDutd
SWの先発フルバックに最終戦で選ばれたけどなヒーファー
しかし試合勘が最悪だわ
足釣るわ(足釣っただけで良かった)
だったが
TLの初戦13で交代出場
キレキレの動きしていたヒーファー
キックは見れなかったが完全復調と言ってもいいでしょう
しかもまだあと1年間あるからね

ジャパンの穴キッカー不在を解消するためには必要な戦力
キッカー田村じゃ駄目なのはみんな知るところ(明治関係者の田村推しは自重しろ!!)
2018/09/05(水) 12:35:32.33ID:7kFqmDutd
ジェイミーは非常に良かった
世界レベルの15ラグビーで通用するかどうか?
レメキを超えてくれたらいいんだが
7人制で忙しいのにSWに参加出来るのか?という問題もある

サウマキが復活して来年7人制代表で予選出場
ジェイミーは15人SW参加
がベスト
2018/09/05(水) 12:40:31.70ID:6JznXzYr0
ゲラードも致命的なミスやらかしてたけどそっちはダンマリだし日本代表のこととか二の次でただ田村のこと嫌いなだけなんだよなぁ
443名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9950-hHnA [114.160.232.222])
垢版 |
2018/09/05(水) 13:00:59.40ID:5ZqpiwCS0
>>441
ヘンリーと豊田自動織機・リサラは、15人制専念。その代わりに坂井、小沢の7人制専念をトヨタグループが認めている。
7人制外国籍選手は、セル、リリダム、カマナが中心でカマナが所属するマツダは、カマナが7人制代表専念を前提として同じポジション
に新外国人選手を補強している。サウマキの弟のアマナキが3年目だけど未だに公式戦出場してないから、整理対象選手候補だから、
弟のほうが7人制専念する可能性が高い。
2018/09/05(水) 15:22:50.88ID:7kFqmDutd
>>443
有益情報ありがとう

田村のキック叩いてるわたしだが
これでも田村兄弟のファンなんだぜ!
あくまでも日本代表が2019ベスト8入り応援優先

田村(弟)のトリッキーな抜き方は魅力だよ
しかしキックは兄より酷いな
2018/09/05(水) 16:47:18.65ID:eFW01cG5d
>>437
プレースキッカーとしての能力はどこまで戻るかな。
戻れば良いけど長いこと蹴り込むような練習ができなかったとするとフォームを取り戻すのに時間がかかるかも知れない。
プレースキッカーには戻れなくてもロングキックだけで戦力にはなるだろうけどね
446名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp05-lgHW [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/05(水) 17:04:20.68ID:VtYhfdqnp
>>444
>これでも田村兄弟のファン、、だと、、?
はぁーー?
ぬけぬけとよく言うわこのジジイ。
過去には田村のことを、散々ナルシストだのポンコツだの明治がどうのこうのレスってたクセに
2018/09/05(水) 19:28:18.98ID:7kFqmDutd
日本代表スレでは
実力のみが
全てにおいて優先される
(素質と育成も必要)

明治だから早稲田だからで盲目的に推す連中を
私は一切排除する!!
2018/09/05(水) 19:30:54.39ID:6m02E2W8M
因みに永田さん的にはヒーファーにパスを放るSHは誰がいいの?相性とか考えると。
2018/09/05(水) 19:31:48.94ID:7V/RXjPyD
そもそも匿名板で永田さんが定着していていいんだろうか
2018/09/05(水) 19:46:19.64ID:7kFqmDutd
>>448

叩かれそうだが敢えて答えるよ
ヒーファーは15で
10はパスに専念する田村だろうが(小野10も推したいとこ)

ずっと矢冨(小野)を推してたが諦めた
内田は期待してるが、、、サモア戦のSHは内田一択
田中は20分間限定
流は本番2019年の2試合だけ命を絶つ気でやれ!ということで
スコットランド戦は9流10田村12ラファエレ13トゥポー11福岡14サウマキ15ヒーファー
キッカーはヒーファー
2018/09/05(水) 19:53:05.17ID:0LQZZN32H
精神疾患のゴキブリに永田さんなんて名前つけたら喜んじゃうだろ
あぼーんで見えないから分からんが
2018/09/05(水) 19:53:28.08ID:+0yGJa5/x
出身校の話してるのお前だけだっていい加減気付こうな
2018/09/05(水) 19:59:22.93ID:7kFqmDutd
 6N代表選手キック成功率
スコットランド
Greig Laidlaw 86.21% (754-成功650)
アイルランド
Johnny Sexton 88.43% (890-成功787)
フランス
Morgan Parra 87.62% (606-成功531)
Francois Trinh-Duc 90.97% (155-成功141)
イングランド
Owen Farrell 83.49% (1060-成功885)
ウェールズ
Dan Biggar 87.50% (968-成功847)

 キック成功率(2016年国内試合)
ヒーファー 82.35%(ベストキッカー賞 年度違い )
小野 78.0%
田村 76.8%
小倉 76.7%
小川 73.2%
山沢 72.1%
(過去参考/広瀬91%)
(パーカーTL100% SR96%)

requiring an 80+% kicker in their squad.
http://linebreakrugby.com/2018/02/kicking-statistics-battle-top-spot/


85%以上のキック成功率を礎に試合を組み立ててくる6NのヨーロッパTier1国
2019年スコットランド戦、キッカー田村のキック(75%程度)で応じたら100%日本は負けます!



データ、実力、素質、育成と
日本代表の発展のみが優先する!
454名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5d-lgHW [182.251.116.182])
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:01.81ID:Sj9TuvzSa
永田って認めてて草
455名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a47-zJks [133.218.57.18])
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:37.59ID:BmwF37940
今更もう遅いが、
合谷、田村ヒカル、重あたりをハーフとして育てていたらなあ。
456名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM62-lgHW [103.84.127.46])
垢版 |
2018/09/05(水) 20:46:29.31ID:zpx+1nhuM
雑誌anan表紙、流かよw
ひめーのの方がプレーぶりとか考えると相応しいんじゃね。

あっ、ananの表紙の人逃げてばっかねとか言われそうw
2018/09/05(水) 21:21:45.34ID:D83QiYXJd
>>456
興味持ってそこまで見てくれたらいいんだけどなあ

でも女性誌って過去に松井が取り上げられたけどワールドカップも五輪も最後の最後で落選という憂き目を見たなあ
458名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM62-lgHW [103.84.127.46])
垢版 |
2018/09/05(水) 21:39:08.92ID:zpx+1nhuM
>>457 じゃあ流もその線で、、
2018/09/05(水) 22:01:16.85ID:HMKG0umud
神戸で日和佐がゲーム勘取り戻したらスクラムハーフ争いはますます激化するな。
駆け引きできる点で田中はほぼ決まり
その他を日和佐、内田、茂野、流、斎藤で争うことになる
終盤テンポアップするなら日和佐がベストだと思う
2018/09/05(水) 22:37:10.38ID:vnF8nxLPM
学校名でてきたら永田、なのね。
2018/09/05(水) 23:01:51.58ID:Xhjnhwbs0
日和佐はキックが無いのがなあ
JJ構想では致命的じゃね
流れはキックがいいんだよな
狼で見られた焦りグセと消極的なディフェンスの意識が今季でかわってくれれば
2018/09/05(水) 23:13:27.40ID:d+gmo4hsr
>>450
流のインタビュー等を見聞きしてると、言われている通り意識高く、責任感も強く向上心も強いんたろうとは思う。
WCのスコッツ戦は大一番では済まされない一戦になる。
それに流が出るなら命懸けで出場してくれるだろうとは思う。
が、しかし、流はBDには入らない、敵Fwに絡まれそうになるとボール置き去りにして下がってしまう、ゴール前モールで押し込まれても味方Fwの後ろに隠れてしまう。
そんな言葉だけ命懸けのSHは本当に勘弁して欲しい。
463名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 452f-znuC [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:13.35ID:St127Ss/0
>>461 流は、、、、
誤)消極的なディフェンス。
正)積極的にディフェンスしない
だと思う。
464名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bab8-J7KC [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:00.27ID:cI8YmRND0
サイズ無いのに上体にしがみつきに行って面白いように転がされるゴミDF
福岡みたいに脚にしがみつくほうが効果的なのに怖いから下には行けないんだろうなアレは
465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6b8-vLKA [153.145.16.75])
垢版 |
2018/09/05(水) 23:56:37.59ID:Xhjnhwbs0
>>463
いや、第1節では後半姫野が素早くポイントに入ってガッチリと腕をボールに絡めてしまったときは見切って突っ込まなかった(行ったほうがいいのか次に備えたほうがいいのか、あのカメラアングルではわからなかった)
けど終盤で敵陣ゴール前でポイントが出来たけど他に選手がいなかったときはオーバーに入ってキープ成功に貢献した。

「流はディフェンス何もしない」というのはサンウルブズ初期ならまだしもいまは間違いで、ネタを風化させたくない人が連呼してるんだろう
流石に聞き飽きた時代遅れ感ある。例えば本人はノリノリでチョベリバ?チョベリバ?言われても、ああ。て感じ

でももう少しDF積極的なほうがいいと思う
する方かしない方かというとしない方だろう
だからもう一皮むけて欲しい
2018/09/05(水) 23:58:27.60ID:EE1PwRbZa
そりゃタックルいってくれた方がいいだろうけど試合中にSHが予定外の交代をするってのは現代ラグビーにおいて致命的だから怪我を避けるってのは合理的だけどね
2018/09/06(木) 00:26:58.11ID:JHqqkfHO0
>>465
後半のイエーツのトライシーンについては
見切るのはいいけどそこからボーっとしてるのは頂けない
入らんなら入らんで次に備えた動きが全く出来ていないね
2018/09/06(木) 00:34:48.85ID:K1wFnEQi0
>>466
怪我しそうだからタックルしないんじゃなくて、タックルしても怪我しない技術と身体を作るんが先だろ?
FLだろうがLOだろうが怪我して交代は致命的。
フォワード・バックス関係なくタックルして止める、タックルしても怪我しない技術と身体を作る!
例外のポジションなど無い。
469名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-e4g6 [182.250.246.226])
垢版 |
2018/09/06(木) 00:41:01.45ID:rByXMPgra
ああ、ABsのSH184cm95kgのペレナラがうらやましい。日本で育ってたらバックローにされちゃうんだろうな。
470名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 92b8-O+me [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/06(木) 00:53:42.25ID:V0mPqICz0
コンタクトから逃げるSHって世界中で日本にしか生息してないだろw
NZを筆頭とした強豪国でさえそんな馬鹿な考えは無いぞ
それを弱国がやってんだからお笑い草だよ
471名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf52-O+me [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/06(木) 01:30:54.00ID:mXoUIvT40
これがジャパンのSH候補:流大
https://youtu.be/yLssMdaaqHU?t=1m48s
2018/09/06(木) 02:16:25.51ID:/Xt2iaQAx
流を叩きたいだけの馬鹿はおいといても
あのディフェンスじゃ信頼を得られないしマークなんて任せて貰えないよな、気が強いからチビの癖に足下じゃなくボールにタックルいくけどトンガイタリアジョージア戦と片手で演舞みたいな一本食う始末。
JJの言うようにより早いターンオーバーからの起点としてディフェンスをコントロールする役としての取捨選択なのかもしれないがタックル下手な選手はラグビーやっちゃダメ!色んな意味で!
473名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-ZM+W [49.104.26.11])
垢版 |
2018/09/06(木) 02:19:15.58ID:QaarrBJGd
10立川のほうが絶対いいわ
キッカーは9サイトーに賭けてみる 俺ならね
2018/09/06(木) 03:49:00.50ID:iinhdKhV0
>>472
筋肉がつかない体質なんじゃないの? サントリーにいてウェイトやってないわけがない。
2018/09/06(木) 07:06:34.74ID:wHYQDXcZa
>>468
君未経験者だね
タックルしても怪我しない身体作ろうとして作れたら苦労しない
WTBは全員100m10秒で走れって言ってるようなもの
それにSHの途中交代とFWの途中交代を同列に考えるのはナンセンス
476名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c34e-O+me [58.146.20.42])
垢版 |
2018/09/06(木) 08:28:05.44ID:bjwQWTX80
>>471
これはないよな。もう体に染みついてとっさに動けないのか。
茂野は一人でマクマーンオーバーしてるというのに。
2018/09/06(木) 08:36:52.98ID:Mzskgsmur
>>475
君はどこの代表経験者?
経験者、未経験者関係ある?
因みに俺は授業でしかやった事ないけど(笑)
468は原則的な事を言ってると思うよ。
2018/09/06(木) 08:42:57.53ID:Ub/yR05o0
>>471 >>476
姫野の反則をレフェリーにアピールしているように見えるが?
479名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf52-O+me [124.45.18.58])
垢版 |
2018/09/06(木) 09:12:08.98ID:mXoUIvT40
>>478
>姫野の反則をレフェリーにアピールしているように見えるが?

ええええwww見えるが?てw
おまえには姫野が、このプレーでなんの反則してるように見えてるんだよw
480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-Ai9B [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/06(木) 09:25:39.05ID:oaVTE1Vz0
>>479 19WC本番スコッチ戦、残り数分3点リードの状況で起きないといいね流のプレー

ギネスブックに申請できないのかね?世界一タックルしない代表プレーヤーとか、、
2018/09/06(木) 09:49:24.47ID:gT1c80Wz0
>>479
ラックが成立しているのに姫野がジャッカルしている=ハンドではないかということではないか?
実際、流が両手を上げてちらっとレフェリーの方を見ているが、レフェリーは両手を上げてプレーオンのジェスチャーをしている。
流がレフェリーの反応を伺っているということ。

ここは流の長所でもあり、短所でもある。相手がペナかどうかを見極めて、クイックタップをいつでもやれるようにしている。
しかし、無理にでもラックに入って相手のアタックを遅らせたほうがいい場合もある。今回の場合は後者。
2018/09/06(木) 10:12:31.73ID:b740AqVyM
>>481
レフリーのプレーオンのゼスチャーみたらすぐに遅らせに行ってるなら、誰も文句言わないんだけどね。
見てるだけだし。
2018/09/06(木) 10:18:36.53ID:gT1c80Wz0
>>482
それでは意味がない。そのときにはトヨタのプレーヤーがすでに二人くらい来ていた。はがされるか、ラックに巻き込まれるだけ。
やるのならば、姫野のジャッカルの時点でそれをやらないと。
484名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM2a-zmX4 [103.84.127.46])
垢版 |
2018/09/06(木) 10:19:13.58ID:LtrPF9G1M
まあ結果的にどんなスポーツでもやっちゃいけないプレーのセルフジャッジになってるんだよね、、
2018/09/06(木) 11:02:00.04ID:L905QEbRd
>>475
それだと怪我しないタックルスキルを持つスクラムハーフを選べってことになるだけでは?

経験者ならわかると思うけどガツガツタックルしなくてもきちんとした場所にポジショニングしてスペースを埋めるだけでもディフェンスとして機能することはできる。
流はその点でも物足りないけどなあ。
2018/09/06(木) 11:09:55.85ID:jd44oH+yd
>>483
流「髪の毛はがされるのは困る」
487名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spe7-zmX4 [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/06(木) 11:13:01.63ID:OgSUYAOEp
>>483
シュミット「姫野のジャッカル、はやっ。。流はただの雑魚」
2018/09/06(木) 11:31:12.94ID:UbQz2pzs0
>>485
どんな状況でも、かすり傷一つ付かない鋼の肉体を作れ! 
って言ってるわけじゃないんじゃないの?
100m10秒で走れ!
じゃなくて、WTBなら近づける努力、工夫をするのは当たり前だろ?って事なんでは…(笑)
2018/09/06(木) 11:31:26.34ID:AtvKyrG6d
>>486
流す髪がない…ていうか流髪の毛増えてね?
開幕戦それが一番気になった
2018/09/06(木) 11:40:27.86ID:KfW/Fvf8d
提案!

流は矢富のように
ツルッと頭を剃れ!
ディフェンス開眼するかも
491名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e6b-rySY [119.106.110.24])
垢版 |
2018/09/06(木) 11:42:23.30ID:J9JcYR/q0
ジャパンにはデクラークみたいな170センチでもディフェンスできるスクラムハーフはいないのかと思ってたら茂野がそうなりそうだな。
2018/09/06(木) 11:44:03.76ID:hJ90d/z90
シーズン開幕特別インタビュー<前編> 薫田強化委員長に聞く「トップリーグと日本代表強化の連動性」
http://www.top-league.jp/2018/09/05/interview-kunda1/
シーズン開幕特別インタビュー<後編> 薫田強化委員長に聞く「トップリーグと日本代表強化の連動性」
http://www.top-league.jp/2018/09/06/interview-kunda2/
2018/09/06(木) 11:50:54.39ID:I00sFHZ2H
俺は茂野推しなんだけど、もっと緩急があってもいいかなとも思う
494名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e6b-rySY [119.106.110.24])
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:25.07ID:J9JcYR/q0
正直流のあのプレーみて改めて愕然とした。
ティア2ですらあそこまでコンタクトから逃げるスクラムハーフいないんじゃないか?
ワールドカップ本番は体張るだろって考えてる日和見主義者いるけど、平素からコンタクトから逃げてるやつが本番ぶっつけだけできるようになるとは思えない。
スクラムハーフは田中、茂野、内田、(矢富)でいくべき。
495名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e6b-rySY [119.106.110.24])
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:06.48ID:J9JcYR/q0
あと流って帝京のときからコンタクトには消極的だったの?もし帝京のときはコンタクトできてたなら斎藤が流みたいにならないか心配。斎藤も今はタックルにいけてるけど、上のカテゴリーで体張れるかがまだ未知数だからあまり推したくはない
2018/09/06(木) 12:33:49.63ID:V0mPqICz0
https://www.youtube.com/watch?v=ONvr3fKKxRs
痛い思いをするくらいならトライ献上
0:40過ぎの後ろからのアングルだと無様に逃げていくのが良く分かる
体を張る気は微塵も無いw
2018/09/06(木) 12:37:25.69ID:4UpHd0uMM
茂野はラックに入ってシーリング取られることがあるのが気になる
2018/09/06(木) 12:57:47.05ID:xPEKRbu30
ハーフ団とか経験値が大事なポジションで1年離れた茂野は厳しいだろ
今更茂野に戻してチームにフィットできるとは思えんわ
もう流に託して心中するしかない
2018/09/06(木) 13:26:44.14ID:/Xt2iaQAx
タックル下手過ぎてマーク任せて貰えないハゲを悪意のある切り貼りで臆病でタックルから逃げてるよう扇動したいお爺ちゃん
2018/09/06(木) 13:32:37.97ID:KfW/Fvf8d
SH強いサモアに対してはSH内田
ロシア戦は誰でもいい

アイルランド、スコットランド戦だよ
大切なのは特にSCO戦
501名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMae-hxXC [61.205.8.140])
垢版 |
2018/09/06(木) 13:51:29.34ID:7FhGbE+yM
DFで貢献できない田中と流で二枠とってるから相手は対策たてやすい。田中は流よりいくが無力だし。茂野か日和佐が入れば。
2018/09/06(木) 13:53:56.82ID:KfW/Fvf8d
トヨタ初戦の茂野を注視したが
とりわけ才を見出せなかった
茂野推しが結構いたので期待してたが
どうなんだ?実際
2018/09/06(木) 15:28:33.34ID:EgIhBRuC0
薫田はサウマキの件をきちんと謝罪しろ
2018/09/06(木) 15:51:08.06ID:2vgR3Aiud
>>501
田中は正面からのタックルは弱いけどカバーしたり相手ハーフへの執拗なプレッシャーなどディフェンスでも貢献していると思うぞ
相手からすると結構いやらしいところに立っている
2018/09/06(木) 15:57:33.43ID:y51oVrHh0
田中は好きなお笑い芸人が小籔千豊って所からも
性格的に面倒くさいヤツなんだろうなと想像できるな。
2018/09/06(木) 16:35:30.33ID:+ps5I5Ai0
>>502
なんでそんなに他人の評価が気になるのかが分かりませんわ
自分の目を信じればいいのに。信じられないのなら色々動画を漁っていいとこ見つけてみればいいのでは
507名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM2e-cV1r [123.255.132.62])
垢版 |
2018/09/06(木) 17:10:28.06ID:+MR+tiOdM
今季のサンウルでの田中のDFは非常に良かったよ。クルセイダーズ戦とかでトライセーブあった気がする
2018/09/06(木) 17:35:57.08ID:V0mPqICz0
まさか代表にタッチラグビーの選手が紛れ込むとは思わなかったなw
2018/09/06(木) 17:46:17.33ID:jd44oH+yd
>>497
SRの秩父宮の試合でイエロー出されたのは覚えてるけど、他にそんなにあったっけ?
510名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-siKe [111.239.159.159])
垢版 |
2018/09/06(木) 17:59:07.94ID:+oAHuOrYa
11/24にテストマッチの調整してるみたいだけど、何処とやるつもりなのかな?
ワールドカップ出場決定国で空いてるのはナミビアとロシアしかないけど。
511名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-ZVxV [182.250.241.42])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:53:11.86ID:zuVCAWmRa
14人ディフェンスになっても、補って余りあるXファクターがあるんで選んでるんだろ、JJとトニーさんは。
そのXファクターが何なのか解らない俺に問題があるだろうな、きっと。
2018/09/06(木) 18:56:28.88ID:sHT0jDMx0
茂野はJJに嵌まってない感あるけどなんでなの?
まあ流もサンウルすら招集されてなかったのがレギュラー格だしなあ
2018/09/06(木) 19:21:00.22ID:V0mPqICz0
>>512
流は一説によるとボックスキックはいいらしいぞ〜
キッキングに拘るあまりその他一切に目を瞑って「タッチラグビーの選手でもいっか〜」とでも思って重用してんじゃないの(゚σ_゚) ホジホジ
2018/09/06(木) 19:39:51.56ID:2vgR3Aiud
>>512
一番大きいのはJJが日本代表に呼んだ時の出来が悪かったことだと思う
その後、トップリーグに出場できないシーズンだったので挽回できていないんだろう
515名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 536b-mrST [106.168.71.147])
垢版 |
2018/09/06(木) 19:42:17.67ID:td0jeaKf0
>>510

国の代表以外じゃない?
12月1日にアルゼンチンがどういう編成かわからないけどバーバリアンズと
トゥイッケナムでやるみたいだし。こういう代表以外の編成チームじゃないかな
516名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-siKe [111.239.159.159])
垢版 |
2018/09/06(木) 19:56:00.41ID:+oAHuOrYa
>>515
バーバリアンズがイギリス国内でティア2と試合した事ってあったっけ?

24日じゃなくて10日ならサモア、アメリカ、ルーマニアも空いてるのに。
2018/09/06(木) 20:07:02.89ID:KwU7YTx3M
>>512
出場停止やったからではなかろうか
2018/09/06(木) 20:16:43.14ID:xPEKRbu30
>>512
ユニット内だけでボールを出すのが前提の戦術だから
ユニット+ハーフでボールが出せないとまずい
ボールを持ち出して捕まるハーフは戦術に合わないというか
ハーフがラックに巻き込まれたらアウトだし、球出しに間に合わないとアウト
ラックに入らず、接点への寄りが早い流はまさに適任者
2018/09/06(木) 20:51:31.20ID:YeDZddWaM
>>509
確か味スタのスコッチ戦でも取られてた
2018/09/06(木) 21:43:05.18ID:OSFEBT/i0
>>518
まぁ、それはあるわな。
あと、茂野の場合は判断力というか「五分五分でも勝負」する
ことが多いからかなという気もする。
2018/09/06(木) 21:53:38.23ID:4xdeRgWaM
>>520
矢富の二分八分でも勝負するのにくらべればまあ有りかとは思う。
2018/09/06(木) 22:05:35.72ID:LV6rRqja0
茂野の一番の強みは手首の強さじゃないかな
小さいモーションでも速く長く投げられる
523名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-ZVxV [182.250.241.30])
垢版 |
2018/09/06(木) 23:40:29.43ID:Bv9jRBeSa
>>518
そのためにディフェンスは14人で頑張ろうね、ちゅうことか?
2018/09/07(金) 01:17:50.12ID:RObcAl8fa
>>512
今年のジャパンAに呼ばれた齋藤がHCの堀川に「お前を呼んだ分呼ばれなかったメンバーがいる。」と言っていた。それが茂野。
2018/09/07(金) 01:35:54.17ID:SwWmhNz3d
>>524
ラグビーマガジン7月号にはフィットネスが遠征に行ける状態になかったから茂野は外れたとあるね
2018/09/07(金) 08:09:16.90ID:RObcAl8fa
>>524
日本語になってないな。「言っていた」じゃなく「言われてた」だな。失礼。
527名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zgsb [118.103.63.150])
垢版 |
2018/09/07(金) 14:14:05.65ID:FouFzQjaF
流し見だったけどマレサウ、身体筋肉ついて15以降なんかさえなかった感じ抜け出した様にも思えるんだけど、、
気のせいか な?
528名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spe7-zmX4 [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/07(金) 16:14:49.94ID:cMRIanJYp
まったく関係ないけど、
茂野のプレーが好きなやつは、デクラークのプレーにどハマりすると思う。
529名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 47b8-Syrx [126.77.190.252])
垢版 |
2018/09/07(金) 17:12:57.24ID:qGMvoEai0
ぼく、SHだったらマシュノーが好き
2018/09/07(金) 18:10:42.91ID:jqlP/ikYr
SHは J9一択!
2018/09/07(金) 19:25:41.94ID:45xKgEGaF
ニワカだけどラグビーの代表選手って一年中ラグビーやってるけどオフ期間なしで大丈夫なん?
あと年中遠征ばかりで家族サービスも大変そうだよね
532名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-Ai9B [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:13.20ID:Rv8oGVbS0
ところでJJって戻ってきてる?
TL見るために手術早めたと思ってるんだけど?
2018/09/07(金) 21:42:03.33ID:0Z/6Ai+2p
秩父宮にいたよ
534名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-Ai9B [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:25.15ID:Rv8oGVbS0
梶村が張り切るわけだ、、w
535名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fb8-j45A [60.98.249.111])
垢版 |
2018/09/07(金) 22:42:04.12ID:jlHZhyrV0
梶村はあとDFがクリアできれば中村追い抜く可能性あるよ
2018/09/08(土) 01:21:25.91ID:RcrmTJE/d
2023考えると梶村は何とか2019メンバーに入ってほしいところ
2018/09/08(土) 02:06:13.18ID:Nnvyzzqfd
NTTコム戦
TLでは流かなりディフェンスやってたな
まあまあ高いレベルで連続通しで
80分間球出しもボックスキックも完璧にやり通して

まあ低いTLレベルでの話しだが
2018/09/08(土) 02:09:50.38ID:Nnvyzzqfd
ツイ期待してたが
マフィの下位互換だな
ディシプリン低いしジャパンにはもう入れないな
539名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-Q9Rr [49.98.150.112])
垢版 |
2018/09/08(土) 08:31:03.03ID:LmMkyaCzd
梶村呼んで欲しいわ
540名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2ad-WrRQ [61.118.71.203])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:19:14.42ID:dDqWNE4g0
梶村は姫野みたいに駆け上がるかもしれないな
541名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2ad-WrRQ [61.118.71.203])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:19:44.76ID:dDqWNE4g0
梶村は姫野みたいに駆け上がるかもしれないな
542名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2ad-WrRQ [61.118.71.203])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:19:47.59ID:dDqWNE4g0
梶村は姫野みたいに駆け上がるかもしれないな
543名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1eff-WrRQ [111.125.4.124])
垢版 |
2018/09/08(土) 09:48:49.35ID:RyKe2q4Y0
梶村は去年の姫野みたいにいっきに駆け上がりそうだな
とりあえず秋のジャパンの合宿にはよばれそう、上手くいけば
サンウルブズ選出で来年の今ごろはW杯のメンバーにも入るかも。
544名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d2ad-WrRQ [61.118.71.203])
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:10.61ID:dDqWNE4g0
連打失礼
梶村は学生の時に練習生かなんかで代表合宿呼ばれてなかった?
元木二世になれるかね
545名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM53-zmX4 [122.100.27.133])
垢版 |
2018/09/08(土) 12:06:38.92ID:ByKOG8xaM
梶村、明治に入ってから劣化したかもと思ったけど、まあ自分の志があれば水準保てるんだね。(逆にサントリーに高校でて入ってたら19出れる可能性はもっとあったかも)
2018/09/08(土) 12:25:21.23ID:69kCCVZi0
SWでの中村もよかったからな
TLだけじゃなく
高いレベルでも梶村は通用しそう
伸び代かなりありそうだし
立川の次を担えるな
2023年は10パーカー12梶村13リトル
547名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ebb8-maGq [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/08(土) 12:25:25.08ID:aEKuuOtI0
梶村は13できれば間違いなしなんだけどな
2018/09/08(土) 12:26:03.86ID:ejyoQXo+a
明治の選手褒めるとあの人が出てきてしまう
2018/09/08(土) 12:29:54.50ID:69kCCVZi0
>>548
もしかして私?スププ爺だが

546の書き込み見てな
2019年のロシア戦は12.梶村もありだね
怪我がちな立川ラファエレは体力温存したいが、開幕戦だからね
2018/09/08(土) 12:33:21.90ID:pKyXpelAd
◯◯大学だからってだけで選手を過剰に擁護推奨するのは止めろ!
と強く言ってきた
日本代表において優先するのは「実力」「素質育成」のみ
2018/09/08(土) 12:33:25.89ID:y/h8PSBD0
このタイミングで呼ぶなら半年遅いだろ
大学選手権の活躍ぶりからサンウルブズもしくはNDSに一度呼ぶべきだった
552sage (ワッチョイ 0b7b-qkja [210.226.227.254])
垢版 |
2018/09/08(土) 12:45:06.39ID:kJaRiQc+0
せっかくサンウルブズで成長した流が、クズ麻生に甘やかされて、またダメなレフリーアピールマシーンに戻ってしまう
ボールが出そうにないラックで相手に正当なオーバーされて、ひっくり返ってアピールしたら、相手にカードだもんな
そりゃあアピールしたほうがいいってことになるわ

麻生というクズゴミレフリーはもちろん、能力の低いレフリーを一掃しないと、トップリーグは代表強化にまったく貢献しなくなる
2018/09/08(土) 12:51:29.86ID:/4V6PMaO0
>>552
戻るも何もアレは一貫してラックの後ろで指差し確認する機械なんですが・・・
2018/09/08(土) 12:53:48.50ID:piwRBEy6M
ラックで全くファイトしなくても許されるのは
アーロンスミスレベルの天才だけ
2018/09/08(土) 13:02:16.52ID:69kCCVZi0
>>552

普通にキンショーケーのラックでの反則だろ
一発イエロー
日本代表には必要ない選手だキンショーケース
556名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM53-zmX4 [122.100.27.133])
垢版 |
2018/09/08(土) 13:09:39.67ID:ByKOG8xaM
昨日の試合観てJJが今のディシプリンでは代表に使わないよんってツイにフォローとかしてればいいけどね。ただ治らないだろうなー。
とりあえずSWに呼ぶかね?ナキ含めて、、
2018/09/08(土) 13:11:54.20ID:X66mRg6wa
想像以上に梶村良くて期待したいが2019は育成枠として代表に帯同かな
ただ姫野と同様に人に強いのは魅力だし代表やSWでも一気に開花しそうではあるよね
558名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-U8Z9 [111.239.151.138])
垢版 |
2018/09/08(土) 13:45:55.72ID:bCYDWDgoa
>>552
>せっかくサンウルブズで成長した流が

サンウルブズデビュー戦のブランビーズ戦から
ずっとお笑いマシーンですが・・・
2018/09/08(土) 13:57:46.80ID:xj6V4ug40
ブリッツは雑だね。そのまま突っ込んでラック作ってしまえばいいのに
無理やりなオフロードやろうとして相手ボールになってるし。
あの雑なプレーでは代表にはなれないか。
560名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM53-zmX4 [122.100.27.133])
垢版 |
2018/09/08(土) 14:10:11.15ID:ByKOG8xaM
>>559 リトルも最後のとこでボールがこぼれたりするように思えるんだよね。そういうとこがNZで契約されなかったのかなーとも。
ABの奴らだとその辺一瞬の判断でラックにしそう。

ただブリッツあそこはラックにしようとしてもフォローは無かったかもだけど。
2018/09/08(土) 14:19:06.88ID:8nri6vqL0
まぁ流のDFが成長しているといっても
去年100点中5点だったのが今は15〜20点くらいになった程度だからな・・・

周りに味方が誰もいない時とか、ほんとにどうしようもない場面じゃないとタックル入らないし
ピンチになったら他選手ならダッシュでフォローディフェンス戻るような場面でもジョグで明後日の方向に戻ってる
まだまだ物足りない
2018/09/08(土) 14:35:43.21ID:wIO4ydYSx
流は毎回同じパターンとテンポでパス放るからSRで散々狙われたおかげで成長はしたな
JJの戦術的に球出しと寄りの早さが前提だから流が適任なんだろう、しかし田中流とディフェンスで劣る選手を使わなきゃならないのは実に残念。
2018/09/08(土) 14:40:53.64ID:y/h8PSBD0
流の指示がどれだけ効果的なのかは実際にプレイしている選手じゃないと分からないから
正直、何とも言えんわ

FWを的確にコントロールして他のSHよりブレイクされる回数を減らしていたりするのならそれはそれで良いと思うが
実際はどうだかは知らんからな

個人のタックル技能は、視聴者に分かりやすい指標ではあるがそれだけがSHのディフェンスではない
2018/09/08(土) 14:44:09.21ID:RcrmTJE/d
>>562
田中のディフェンスって他の日本代表候補のハーフと比べてもむしろいい方だと思う。
タックルは強くないけど危険なスペースをよく埋めていてピンチを摘んでいる
2018/09/08(土) 14:44:55.69ID:Pcq1e65Q0
梶村は国際レベルだとどうなんだろな
2年目までのサンウルブズでは、トップリーグで活躍してただけでは通用しないことが分かったからな

覇気のないLO、ちびっ子3列、同じくフィジカルのないバックスリーなど
2018/09/08(土) 15:01:37.11ID:8nri6vqL0
>>564
今年のクルセイダーズ戦でそれが分かりやすいプレイあったな
自分も田中のDFは他のSHより一個上と感じる

フィジカル的な強さはどのSHも似たり寄ったり
体格で他を上回ってる内田も非力だし
567名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-Z275 [182.251.240.45])
垢版 |
2018/09/08(土) 15:13:15.96ID:TiTiM/7sa
流を擁護するために
田中を貶すキチガイだろ
2018/09/08(土) 15:26:01.82ID:T8h2cnRr0
>>558 >>567
ぴょん吉連呼厨よ。ラグビーそのものについて何も語れず惨めぢゃのう。
ヲマエの正体はラグビーには全く無知なアンチ帝京君。姫野や堀江についてはどうケチつけていいかわからないから、このスレの流叩きにのっかってぴょん吉ぴょん吉とわめいているだけ。

何が流擁護のために田中を貶すだ。笑わせんなよw
2018/09/08(土) 15:59:40.01ID:YnGkKb7sd
>>563
例えば流のタックル以外のいいディフェンスって何?
田中みたいにラインの穴埋める訳でもなく、相手SOのショートパントできるエリア埋める訳でもないし。
570名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:10:09.30ID:82jQg+EU0
>>569 相手ボールスクラムでSOがタッチキックで地域回復しようとした時、奇声をあげながらチャージにいってSOをびっくりさせるプレーとかは素晴らしい。
2018/09/08(土) 16:13:06.72ID:y/h8PSBD0
>>569
ラインの穴を埋めるっていうのはラインの穴ができたあとの話であって
ラインの穴ができないように声を出してFW動かして対処してっていう部分ではどちらが優れているのかは外から見ている分には分からないって話
572名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:26:33.45ID:82jQg+EU0
ギャップの指示ってSHの専売ってわけじゃないんじゃない?
2018/09/08(土) 16:39:01.45ID:4q2SnPsXM
もう流のタックルがーは飽きた。
574名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/08(土) 16:42:22.03ID:82jQg+EU0
タックルが弱いとかじゃないからなく、意思を持ってやらないんだからね。
2018/09/08(土) 16:46:01.43ID:L5B8FpEQd
声をずっと出してるのが流だってのは分かる

昨日の試合でSHが入らないといけないラックには全て入っていたな
TLでは通用してもSRでは通用しないDFだが

サモア戦SHは内田として
IRとSCO戦、流は選手生命かけてDFしてくると確信してるよ(通用するかどうかはわからんが、その状況を限りなく減らすことが必要)

流には最速の寄りとパスを世界トップレベル値に持っていってもらうこと
田村はそのボールを相手に絶対プレゼントしないこと
これが必須
576名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-U8Z9 [111.239.137.14])
垢版 |
2018/09/08(土) 18:54:19.16ID:kTPMZJSca
>>568
これ見て
https://youtu.be/BDKQaADNhM4?t=165

流は凄いと思うよ
危険なところを的確に見極めて、ここを守れ!と指示した
まさにそこを突破されてトライされるんだもの
凄い能力だと思うよ
2018/09/08(土) 19:29:19.40ID:xC2goxhC0
>>552
あれねー
ひどかったね
ラック乗り越えただけなのに

タイゾーさんも田中にキレられてビビってたことあったし
いろいろとダメだなー
2018/09/08(土) 19:33:42.63ID:8nri6vqL0
麻生は笛の吹く長さがペナなんかスクラムなんか分からん中途半端さ
ああいう自己流の吹き方するレフは大抵地雷なんだよな
基準も謎だし
2018/09/08(土) 20:44:50.54ID:qCdGrjD70
>>577
流も人見てアピールしてるよな
戸田の時はアピールしても問答無用で怒らせるだけで効果ないから
おとなしくしてるもんな
2018/09/08(土) 21:11:07.11ID:L5B8FpEQd
>>577

ルール覚えような!

一発イエローの反則な
581名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-E8Hx [182.251.240.33])
垢版 |
2018/09/08(土) 21:51:09.41ID:OzxgGXmna
>>568
今日の秩父宮も楽しかったよ
少なくともタックルせずに逃げ回り、
わざわざディフェンスラインに穴空けて
相手にトライさせるような奴は居なかったからね

お前もそんなつまらない書き込みなんかしてないで試合見に行けば良いのに
2018/09/08(土) 21:55:57.63ID:KTo3oKkK0
流が2019年の先発SHになるのは間違いないだろう。
2018/09/08(土) 23:41:39.92ID:wIO4ydYSx
流が憎くて仕方ない人達は病的だな
584名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:08.48ID:82jQg+EU0
Freemanさんのツイだと11/24の相手はロシアだと、、、さて、、
2018/09/09(日) 00:51:51.04ID:/NUn/mcS0
茂野はいいアタックもあるが雑なとこもある
運動量が少ないし遅いね
ジャパンに呼ばれないのは明らかだわ
2018/09/09(日) 00:54:45.15ID:PTJCMZGDM
今日は中嶋大希がよかった。
2018/09/09(日) 01:03:01.20ID:/NUn/mcS0
風で急かされたとはいえ
イージーキックをヒーファーが外してクボタ負けはショックだ

鼠蹊部損傷は細かなプレーに影響ある可能性を見極めないと
インフィールドでのプレーは完全復調と見たが、まだ後半30分のみ
80分ベストにもっていけて、キックの正確性を戻せるかどうかだな?
TL最終節には結論出る
2018/09/09(日) 01:21:39.23ID:taTmZTCcx
鼠蹊部痛は慢性化し易いしキッカーの宿命とはいえ鼠蹊部損傷なら絶望的だなスププ爺?
2018/09/09(日) 01:22:59.57ID:JYvj+9gt0
>>581
「今日の秩父宮も楽しかったよ」?
誰のどういうプレーがよかったってんだよ?具体的に言ってみろ。
2018/09/09(日) 01:38:36.34ID:/NUn/mcS0
ヒーファーに関してはTL最終節までしっかり見極めたいね
キックの正確性
しかしフルバックにヒーファーが入ってる安心感たるや
SCO戦にロングキックは必須
松島も悪くはないんだけど
591名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zgsb [118.103.63.155])
垢版 |
2018/09/09(日) 12:53:37.37ID:63/q5TBHF
ヒーファーがフィットネスやら戻っても松島が一番手じゃないかな15。
松島以前は1人で無理して行きすぎたり、その上ボールこぼしたりしてたけど、最近ポイント作る判断よくなってる気がする。
592名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-siKe [182.251.250.39])
垢版 |
2018/09/09(日) 13:37:20.43ID:NTLdvnppa
11/24の相手はロシアか。
オールブラックス、イングランドからの落差がデカいな。
11/10にサモアかアメリカとやれてたら、ワールドカップのシミュレーションとしてもちょうど良かったと思うんだけどな。
2018/09/09(日) 13:59:21.71ID:QtIGZ6O90
今のイングランドなら良い試金石になるだろう
ロシアなら1.5軍と梶村あたりの見極めに使える
2018/09/09(日) 14:48:52.71ID:Ifg4nb1C0
松島がこのまま本番まで1番手FB濃厚だろうけど
こちらも癖になってるハム負傷があるからなぁ
FB・WTBともに高い水準でこなせるヒーファーが控えていると頼もしい

ロビンソンもいるが選ばれるか微妙な所だし、仮に野口となったらさらに心許ない
怪我がなければ恐らくスコッドに入るトゥポウもFBこなせるが
普段から試合でやってるならともかく、ぶっつけだと攻守で連携不足が出る
595名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d295-5rD0 [219.119.6.158])
垢版 |
2018/09/09(日) 14:58:35.68ID:nmShPFnr0
ロシアとはログスターで試合するのね
何回目だw
2018/09/09(日) 15:08:05.55ID:1gvhHoenM
松島はランとディフェンスが福岡レベルに成長してくれればと期待
2018/09/09(日) 15:23:28.52ID:eNW6QHKQd
松島のディフェンスが福岡に劣るようには思えないけどなあ。
2018/09/09(日) 16:10:03.84ID:Ifg4nb1C0
今年の前半で妙に低調だったが、松島のDFとランは元々かなり良いと思うがね
一昨年の段階でもホッグやハーフペニー相手に十分に渡り合っていたし
上で言ってる人がいるように妙に持ち過ぎたりムキになっちゃう点では福岡に劣るだろうけども
2018/09/09(日) 16:36:34.94ID:QtIGZ6O90
ラン
スペースのないとこを抜けていくなら松島
スペースのあるとこを抜けていくなら福岡
DF
WTBとFBで単純に比較は出来ないが印象に残るプレーをしているのは圧倒的に福岡

上にもあるがここのところ松島は精彩を欠いてる印象
2018/09/09(日) 19:04:32.93ID:daNnvHFE0
>>堀越呼ぼうぜ
601名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5e49-j0Mj [119.241.196.207])
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:10.71ID:R0XRZ7zv0
早稲田対筑波見たが、斎藤は別世界。ゴールキック成功率も高そう。田中、流は仕方ないが内田、茂野よりは斎藤を選んでほしい。
2018/09/10(月) 00:30:29.46ID:X3uAIGtrd
斎藤は今季大学でプレイする時点で来年はないかなあ。
トップリーグの中堅以下のチームに参加した後にサンウルブズに入ってプレッシャーを受ける経験を積んだら間に合うかなと思っていたけど。
2018/09/10(月) 00:39:03.42ID:MK9as0k7a
>>581
で、結局>>589 の質問には沈黙。ぴょん吉連呼厨なんてそんなもん。
604名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9302-WrRQ [42.124.210.205])
垢版 |
2018/09/10(月) 01:33:32.55ID:kvNbRY0X0
斎藤のパスの速さは素直に凄かった。
みるからにが強くて、SH向き。期待したいけど。
2018/09/10(月) 02:44:16.35ID:rYtqpHFu0
斎藤はちゃんとディフェンスに入ったりタックル行ったりするタイプ?
606名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-j0Mj [49.98.133.86])
垢版 |
2018/09/10(月) 07:55:41.07ID:gHqrnsGNd
>>605
流と比べたら全然ディフェンスやるね。
出来るだけ早く代表デビューしてほしい。
607名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:30:32.00ID:uG1hgSg70
比べたら(笑 比べたら(笑

そりゃそうだろ。比較対象が違う。
3年早く生まれてればね、、
608名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b48-+mMV [210.146.176.70])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:46:08.34ID:I/m4Uxde0
どうせ田中と流しかワールドカップで使わないんだから、斎藤を引っ張らないでほしい。
609名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b48-+mMV [210.146.176.70])
垢版 |
2018/09/10(月) 08:47:44.48ID:I/m4Uxde0
誰かが調子良ければ誰かが調子悪い。
パワプロでもそんなもんだろ。
2018/09/10(月) 09:20:38.99ID:RvGF1rLO0
田村 キック○ ムラっ気 寸前×
2018/09/10(月) 09:22:19.51ID:RvGF1rLO0
なんて書きにきたんじゃなくて嵐の櫻井翔くんが日テレのW杯スペシャルサポーター就任たってさ
少しは認知度あがるね
2018/09/10(月) 09:29:39.39ID:RvGF1rLO0
ヘイデン・パーカー
キック◎ スーパーブーツ チャンス○ 強心臓 広角砲 イーブンボール○
613名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zmX4 [118.103.63.142])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:03:10.86ID:N9cU8vjsF
>>611 ラグビー経験者みたいだし、弟も慶応でラグビーやってたし、、
ただ他のサポーターのくりーむしちゅーとかたちがイマイチ感剛
614名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zmX4 [118.103.63.142])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:05:15.54ID:N9cU8vjsF
日テレは解説もウイングレジェンドx2も残念感なんだよね。
19放映のためとは言え力いれてくれるのはありがトンなんだけど、、
2018/09/10(月) 10:16:38.58ID:rhJDJmp2M
上田がいらんわ。櫻井だけでよし。
2018/09/10(月) 10:26:59.18ID:Z7g5lh/w0
SHは岡もトンガ代表として頑張れ! トンガ製ホーハート目指せ!!
2018/09/10(月) 10:34:59.92ID:i2zj61p5r
>>615
櫻井、というかジャニーズはいらん! ジャニーズタレントなんかエセ中のエセ。
上田はボクシング経験者でアスリートの気持ちもわかるし、なんと言っても、あのブライトンの試合を生で現地で見てるのは大きいと思う。
2018/09/10(月) 10:37:51.76ID:81zddzfhp
上田はボクササイズやってただけだぞ?
高校時代はラグビー部だが
2018/09/10(月) 10:56:48.72ID:Z7g5lh/w0
アメトークのラグビー芸人みんな呼べば良いわ。会長はダンディー鷹山。
620名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdf2-j0Mj [49.98.133.86])
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:36.19ID:gHqrnsGNd
>>608
いやぁ、田中は間違いなく今回最後だし、経験しておいた方が本人のためになるのでは。
621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ebb8-maGq [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:06.42ID:A9O15Cdc0
>>611
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20180910001?utm_source=dmg&;utm_medium=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
622名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-siKe [182.251.250.35])
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:22.54ID:AR5O61zYa
ロンブー淳が大畑の薦めで秩父宮にトップリーグを見に行ったみたいだね。
Twitterのフォロワー多いし、ラグビーワールドカップのPRもしてほしいな。
2018/09/10(月) 13:25:49.66ID:X3uAIGtrd
>>617
ジャニでも岡田准一みたいなのもいるからなあ。
ラグビー人気が低迷していた頃に自分のラジオに四宮洋平をゲストに招いたりしていた。
ラグビー人気低迷期にラグビー好きをアピールしていたが、2015以降は語らなくなった珍しい例
2018/09/10(月) 14:07:09.79ID:XV2TQxz30
岡田准一は中学から平尾が憧れと言ってた。語りづらくなったかもね
625名無し for all, all for 名無し (スププ Sdf2-+mMV [49.98.66.69])
垢版 |
2018/09/10(月) 15:02:47.62ID:+TLnJuNkd
不惑のスクラムの役者
高橋なんたらとかいるじゃん
626名無し for all, all for 名無し (スププ Sdf2-+mMV [49.98.66.69])
垢版 |
2018/09/10(月) 15:19:47.23ID:+TLnJuNkd
芸能人だけでラグビーチーム作ってほしい
ポジションは適当

1ブラマヨ小杉
2ケンコバ
3サンドウィッチマン伊達
4中川家礼二
5舘ひろし
6サンドウィッチマン富澤
7くりいむしちゅー上田
8スリムクラブ真栄田
9中川家 剛
10ジャルジャル福徳
11橋下徹
12安村アナウンサー
13岡田准一
14くりいむしちゅー有田
15ジャルジャル後藤
627名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ebb8-maGq [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/10(月) 15:40:11.76ID:A9O15Cdc0
不惑のドラマは守屋篤が演技指導してるのね
逆ヘッドの守屋
2018/09/10(月) 16:14:55.12ID:5DjKmj1dd
>>591
松島ダウンボールがうまくなったよね
だから以前のように一人で突っ込んでも、ボールロストすることが減った
2018/09/10(月) 16:30:04.64ID:Z7g5lh/w0
>>586
大学時代から、トップ級だったけどチーム選びも良かったな。
ああいう風にきちんと出られるチームを選んだ方が良いと思うんだが・・・
2018/09/10(月) 17:26:18.36ID:MjLBTmCy0
早稲田のSHでちゃんとタックルいくやつは前田、辻、後藤と故障が怖い
齋藤は気をつけてほしい
2018/09/10(月) 18:33:55.36ID:X3uAIGtrd
>>626
副将として高校時代花園制覇している誠直也や
景光学園で佐々木隆道と同期だった高橋光臣もいるよ。
(奥田英二も含めて赤いヒーローものをやった人がなぜか多い)
2018/09/10(月) 19:29:13.73ID:TpHB3lKWK
>>626
おいら堀越て言うんだけど、ひるおびでコメンテイターとかやってるけどダメすかね
2018/09/10(月) 19:30:54.59ID:TpHB3lKWK
>>630
堀越「せ、せやな…」
2018/09/10(月) 19:33:11.22ID:FqnP/NHKD
>>631
アカレンジャーとボウケンレッドが同じチームで試合出るのは、コワイなー。
アカレンジャー若手についていけるのか。
アカレンジャーは楕円球蹴っていたけど。
635名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa8f-siKe [182.251.250.46])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:52:40.95ID:3V6Sn8CFa
>>623
V6岡田はニワカ扱いされたくなかったんだろうね。
ジャニーズってだけで色眼鏡で見る連中もいるから。

>>626
高橋光臣は佐々木隆道の2つ上だったと思う。
2018/09/10(月) 21:08:21.91ID:jw1cz6Qzd
>>633
堀越はタックルも行くけどそれよりもカバーの広さの方が記憶に残っているなあ。相手がキックを蹴るとFBではなく堀越が落下点にいてキック処理をしているのをよく見た。
637名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-+mMV [49.106.204.227])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:12:05.90ID:opR01R5Wd
ゆず岩澤もラグビーやってたよな
638名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:38.36ID:uG1hgSg70
>>636 それなら齋藤もその系譜じゃない?
去年なんかエライバックアップしててパント処理してたの見た。
2018/09/10(月) 21:15:42.59ID:eBgk4vnva
SHをタックルやディフェンスで評価するのは食傷気味なんだけど
パス能力だけで評価したら、誰が一番なの?
2018/09/10(月) 21:20:56.06ID:MjLBTmCy0
>>639
流のフラットで早いパスは凄いと思う
2018/09/10(月) 21:22:39.74ID:RvGF1rLO0
さっきジムでランニングしてたら、世界の日本大好き外国人を取材するみたいな地上波テレビ番組で三菱がスポンサーのW杯2019のCMやってた。普段テレビ見ないから知らなかった。けっこう本気で力入れてくれてるんやなあ
2015年の試合映像がメインで、日の丸ポンチョ着た号泣おじさんがデカデカと映ってて笑ったよ
642名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spe7-zmX4 [126.152.0.40])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:29:31.25ID:7cGdv4hyp
>>639
ピンチの場面でもゴールポストにきっちりパスした流だろうね。
2018/09/10(月) 21:42:28.53ID:jw1cz6Qzd
>>639
スキルというなら田中がまだかなり差をつけているんじゃないかな。
田中はキックには難があるけどパスをいつ、どこに放るかという能力は優れている
2018/09/10(月) 21:56:32.15ID:05upmymHa
パス能力って言っても判断力とか取りやすさとか距離とか球出しの速さとか色んな要素があるから永遠に答えでない
2018/09/10(月) 22:17:52.09ID:RvGF1rLO0
総合的に田中がNo.1だよなーと思う。
年齢による衰えがまだ来なくて(あるいは緩やかに来てて)助かったよ
でもSHにもう一枚、2番手以下から頭一つ抜けたSHが1年後までに育って欲しいが
2018/09/10(月) 22:29:06.86ID:bxzcogbd0
>>639
それは違うぞ
流はATでも徹底して体を張らないからw
2018/09/10(月) 22:38:04.41ID:0x4v/blU0
距離が出るのは内田
スピードがあるのは茂野
テンポが自在なのが田中
648名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/10(月) 22:58:30.89ID:uG1hgSg70
大正製薬、業績堅調なるも、、人員大削減
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180910-00236810-toyo-bus_all
ラグビーに理解あるのは現会長なんだっけ?
2018/09/10(月) 23:02:18.51ID:ABAD71NKd
>>645
田中はパナソニックの試合みると衰えたと感じるけどな。
2018/09/10(月) 23:09:48.43ID:RvGF1rLO0
>>649
うん、数年前よりは動けなくなったかなとはおもってる
けど2015が終わった時は年齢的に2019は無理かなと思ってたから今の状態は良い方に転んだと思ってる
2018/09/10(月) 23:23:17.87ID:0x4v/blU0
田中が動けるのは50分くらいまでよな
15〜16シーズンあたりからフィットネスの衰えが端から見ても目立ってきて
ハイランダーズで先発した試合の後半とか見てられなかった
652名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spe7-90wy [126.233.22.91])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:50:24.19ID:1wmaGb04p
エディが2015は幾人かの選手がキャリアのピークだったのが
幸運だったと言ってたけど、田中は間違いなくその一人だね
653名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-+mMV [49.106.204.227])
垢版 |
2018/09/10(月) 23:54:33.91ID:opR01R5Wd
30越えて久しぶりにラグビーやると
死ぬほど苦しいよな。
確実に30越えると体力はガクッと落ちる。
40越えると走れないし、やる気もおきない。
2018/09/11(火) 00:24:54.77ID:toA2lCjK0
>>626
大河ドラマ俳優の天野
2018/09/11(火) 06:24:00.74ID:Q+ZXcUHB0
30超えてって30まで継続して運動していたのか
運動やめてしばらく経つのか
一緒くたにして30超えてって言われても
2018/09/11(火) 07:39:09.35ID:okqkPBzT0
30超えると1試合なら集中するが、ワールドカップのように短期間連戦になるとリカバリーが遅くて続かないね
657名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-+mMV [49.106.204.227])
垢版 |
2018/09/11(火) 08:48:40.38ID:gjcYoWAKd
>>655
アスリートでも引退して運動やめていても
30越えたらガクッと運動能力下がる。
武井壮は今の方が若い頃より足速いって
ホンマか?
10メートル走は山田章仁より速かったが。
2018/09/11(火) 08:53:11.73ID:oIc8rNwc0
でもラグビーって18歳くらいでも2日も練習を休むと
3日目の練習でめちゃくちゃしんどくなるのが不思議
659名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-+mMV [49.106.204.227])
垢版 |
2018/09/11(火) 08:53:15.07ID:gjcYoWAKd
ジジイラグビーあるある

次のポイントまで走って行く体力と気力がない。
裏を抜かれたら、おとなしく見送るしかない。
敵もしんどいので、お互いキックが増える。
すぐ足がつる。
ゴール前だけやたら動きが冴える。
2018/09/11(火) 09:37:25.26ID:W15l0+iQ0
>>657
10mが山田より速いってまーーーーーーーじか!
凄いね〜
661名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zmX4 [118.103.63.155])
垢版 |
2018/09/11(火) 10:25:13.96ID:Y9eWVbDKF
田中は間隔あけばまだまだいいプレーすると思ってる。
なんでロシア戦前半とスコッチ戦前半から後半いけるとこまででいいと思うんだが、、
残りは怪我しない流で埋める。w
流を使うなら一番特長の怪我するプレーを避けるを活用しないと、、、
662名無し for all, all for 名無し (マクド FFcf-zmX4 [118.103.63.155])
垢版 |
2018/09/11(火) 10:25:55.37ID:Y9eWVbDKF
使わざるをえない か
2018/09/11(火) 12:51:25.51ID:bY01E9GBp
武井は100mでも大畑や福岡より早いぞ、50mならいい勝負だと思う
664名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c34e-O+me [58.146.20.42])
垢版 |
2018/09/11(火) 13:41:36.20ID:EucUHxF20
>>651
2015のシーズンぐらいから徐々に衰え始めてるよね。
2015はなんとか踏ん張ったが、まだ2019までもう一段衰えると思う。
665名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9361-zmX4 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:33:30.13ID:PJ0ynvyi0
そもそもSHのフル出場はよっぽどじゃない限り考えられ無いから、田中不要説は、体力不足を理由として成り立たない。
田中と流は確定。
議論すべきなのは、3番手が誰になるか、だね。
666名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9361-zmX4 [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/11(火) 14:35:58.78ID:PJ0ynvyi0
茂野、内田、斎藤の3人を今シーズンの活躍で見極めるんじゃない?
667名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3741-zmX4 [14.3.37.22])
垢版 |
2018/09/11(火) 15:45:46.20ID:oEUxQP+y0
ナキ、ノット ギルティ?
フリーマンさんのツイだと、、ええニュースや
668名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdf2-+mMV [49.106.204.227])
垢版 |
2018/09/11(火) 16:41:03.08ID:gjcYoWAKd
日和佐ってなにしてんの?
2018/09/11(火) 16:57:22.10ID:/3yNoGBcd
>>668
神戸製鋼にいる
開幕戦も後半途中から出場したよ
2018/09/11(火) 18:08:15.88ID:zAqeTNmp0
>>667
それは弁護側の主張みたいよ
次回審問は11月だから少なくとも今年は無理だな
2018/09/11(火) 18:19:08.06ID:EJhW1fyOd
マフィは正当防衛主張か
次回が11月、長引きそうだな
来年の春には解決してるのかね?
いずれにしても謹慎して頭冷やさないと
2018/09/11(火) 18:21:00.22ID:6KNjcWh2r
フィジカルの衰えが目立つ田中、体張ることを頑なに拒否する流…
が、茂野、斉藤、日和佐より文句無しで選ばれる理由がわからん。
内田は論外。
673名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-R8Ed [126.226.52.163])
垢版 |
2018/09/11(火) 18:27:32.32ID:rBLqoafPx
どうしても流が逃げてるように仕向けたいのだろうがあんなタックルじゃマークなんて任せて貰えないよ、J Jの戦術的に寄りと球出しの速さが前提だからしょうがないだろ。
2018/09/11(火) 19:25:02.07ID:/tikvm1k0
>>670
こりゃ、最悪の場合も想定してバックスリーのメンバーを決めとかないといかんな。
675名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 92b8-+G5A [221.43.227.161])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:36:27.42ID:zAqeTNmp0
https://www.youtube.com/watch?v=ONvr3fKKxRs
流は腰抜け野郎なのでトライを献上してでも敵から逃げます
球出しがどうとか関係ありません
怪我を心配して体を張れないのだとしたら.......ラグビーやる資格無いですwww
2018/09/11(火) 19:44:41.52ID:BY86W8ZHd
>>672
衰えているといっても判断や配球は田中がまだまだ一番だからなあ。
むしろ怪我などの理由でなく田中が落とされたら驚く
2018/09/11(火) 19:53:00.11ID:rBLqoafPx
都合よく切り貼りして貶めたいだけなんだろうがトンガイタリアジョージア戦でのヘナチョコタックルを叩けよ、あんなタックルの仕方じゃ使い物にならない。
2018/09/11(火) 20:50:16.81ID:zAqeTNmp0
一貫して逃げの姿勢なので都合よく切り貼りする必要など有りませんwww
また接点において全くもって使い物にならないゴミなのも周知の事実です
代表の皆さんにはお気の毒ですが14人で頑張りましょう
679名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/11(火) 20:55:07.90ID:w+8eeW9x0
ハーフとフッカーはスコッドに各々3人で1人は出れないかもって感じなんじゃね?
15は二人でうまく回したんだっけ?
2018/09/11(火) 21:03:07.50ID:oz9Ob8Uxp
病的に流叩きたい人なんだな
681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-+mMV [124.101.79.195])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:41:24.63ID:sbWASnQt0
意表をついて、明治の福田あかんの?
斎藤より上手いと思うけどなあ
2018/09/11(火) 22:10:29.62ID:/3yNoGBcd
>>681
現時点で呼ばれてない時点で可能性は非常に低いでしょ
2018/09/11(火) 22:11:04.79ID:1tNSK2rEd
>>681
自分から仕掛けたり回りを使うのは上手いよね。面白いと思うけど、来年には間に合わないでしょ。やっぱ最低トップリーグでやれてからでは。
2018/09/11(火) 22:12:48.68ID:L00nwxVz0
>>679
2015はハーフ2人フッカー3人だったね
南アはなんかは両方とも3人登録
そのぶんFW2〜3列とBKにユーティリティがいて補っていたからチーム事情によってまちまち

今のジャパンもFWBK共にユーティリティ多いからSHも3人登録になるかもしれない
まぁ2人登録でも試合中でなければバックアップメンバーがいるし
2018/09/11(火) 22:29:49.15ID:Ejk4fEGD0
マフィ裁判の判決出るのを待たず
謹慎3ヶ月とか期間を確定させとくべきだったのに

正当防衛とか言い出したら裁判長引くぞ
来年の春で間に合うかどうか?
SRも厳しいかもね

サウマキは怪我克服して7五輪予選待ち合わせて欲しい
国籍はクリアできるだろ
2018/09/11(火) 22:32:42.09ID:l0Bs+Hfw0
前回大会で一番の冒険はプロップ4人体制だと思う、ハーフ2人はまだしもこっちは完全にクレイジー
三上とかサモア戦で試合出れる状態じゃないのにベンチ入りして結局出さないで乗り切ったんじゃなかったかな
2018/09/12(水) 00:19:22.51ID:CGxeqNC60
>>674
バックロー
2018/09/12(水) 06:16:49.85ID:vdZtc1fu0
>>680
病的というか病気(不治)
2018/09/12(水) 07:00:21.07ID:2OJnJ41R0
>>675
いくらあんたが流を叩いても、あんたが日本代表を選ぶわけじゃない。
なぜ流がこれまで代表に選ばれているのか、あんた自身が語ってみなさい。
690名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-siKe [111.239.159.119])
垢版 |
2018/09/12(水) 07:20:10.38ID:MRzeef+Ka
サウマキ無理に日本代表に入れるより、はトンガ代表で大暴れしてほしい。
日本代表になれるのなら万々歳だけど、ヨーロッパ予選のこともあるしね。
2018/09/12(水) 07:27:19.49ID:uipEFM5Ja
>>685
サウマキは抜け穴無くね
サウマキ可能ならカフィも可能性がありそう
692名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f2f-2NbL [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/12(水) 08:37:40.37ID:Id1g/YEY0
サウマキの日本代表への想いの源泉っていうのはなにだっけ?
ほんの少しはTLの契約が有利になるというのはあるかもだけど、今のサウマキなら外国人枠でも契約問題なさそうだけど、、
2018/09/12(水) 09:31:03.44ID:/cW+pcwNr
トンガ、ラグビー協会がしっかりしてジョー.シュミット クラスが監督やったらティア1クラスのチームになるのかな?
2018/09/12(水) 10:14:14.15ID:VlNPOkAKa
>>693
ピーク時のサモア位にはなるよね
2018/09/12(水) 10:33:33.27ID:+KzCg4x4d
サモアラグビー協会は破綻したし
トンガも似たような苦境にあるでしょ

サウマキが日本代表か他国代表かで
これから10年以上、TLでの対応において天地の差が出るよ
日本代表で活躍すれば、怪我でも手厚くするなどいろんな面で
日本流の情が働く
ラトゥのように子どもも日本でラグビーして欲しい
2018/09/12(水) 10:57:49.05ID:UB5/KkLc0
>>695
サウマキが外国人枠なら換わり効くと思う
ビルさん、ムーリーさんを目指すなら日本代表しかないね
697名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa6a-siKe [111.239.159.119])
垢版 |
2018/09/12(水) 11:37:31.51ID:MRzeef+Ka
サウマキが日本代表を目指すとなると、時間的に2019年は厳しくなると思う。
日本でのワールドカップでサウマキがみれないくらいなら、トンガ代表を選んで良いと思う。
本人も「日本代表になれなければトンガ代表」っていうコメントをラグマガ辺りで語っていたと記憶している。
今はトンガ協会に返事を待ってもらっている状態じゃないかな?
2018/09/12(水) 13:33:00.46ID:9ktPzOyZM
>>692
ウイングに外国人枠はもったいな、と思う
2018/09/12(水) 14:48:05.14ID:mwnz9rcCa
差う巻きクラスならヨーロッパから声がかかるのでは?
2018/09/12(水) 20:22:20.35ID:jpyFVa6R0
>>689
ラグビーの試合でタグラグビーやってる奴が選ばれる理由なんぞ知らんわ
球出ししかしないSHなんぞ古今東西見た事ないっての
奴が入る事で得られるメリットがデメリットを上回る理由を憶測とか抜きで示してくれや

https://www.youtube.com/watch?v=ONvr3fKKxRs
まともなSHだったら直接止めるのは無理でも体を滑り込ませダウンさせないようにするが奴は逆サイドに逃げてもいいと?
おもっくそビビッて惨めったらしく逃げる様を見ても何とも思わんの?
2018/09/12(水) 20:31:38.76ID:MBpovZVlp
はーい、お薬の時間ですよー。
2018/09/12(水) 21:41:28.06ID:sn0zAFIZa
素人がどうこう言っても大学社会人と常勝チームで試合に出続けて勝ち続けてるんだよなぁ
2018/09/13(木) 00:07:37.96ID:l9JSw9iPM
俺も流は分からんな。
先週末のチャンピオンシップでゲニアが自陣ゴール前でコリシを一人でタックルで倒してトライ防いだのみてちょっと羨ましかった。まあ無い物ねだりかもだが。

逆に擁護してる人たちはどこを評価してるの?
2018/09/13(木) 01:36:44.75ID:gz7xexxjp
>>518でも言われてるけど適材適所というか止むを得ないというか…
サンルブズのおかげで球出しのバリエーションは増えたのは収穫だけど流田中とタックルが弱いSHを使わなきゃならないのは残念でならない
2018/09/13(木) 01:45:25.41ID:j16+Z5qya
流のパススピードはかなり速い
パスがまぁまぁ正確
キックは正確さはイマイチだがまぁ蹴れる(田中はこの能力が酷い)
判断力はあんまりだったが、サンウル1シーズンでかなり成長した

というか、昨季のサンウルの主将に選んだ時点で、JJは流と心中するつもりなんだなと思ったよ

体を張れない選手は、ことW杯では結果を出せない、という意見には賛同するけど、
もう流がファーストチョイスなのは決定事項な気がする
706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0561-Zlpr [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/13(木) 06:42:23.56ID:C9zyuExX0
でも、ターンオーバーされそうになる時ぐらいラックに入って欲しいとは思う。
707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:06:28.52ID:koqwjrIp0
>>706 だって痛そうだし怖いよ、、、(代弁
2018/09/13(木) 08:14:15.08ID:PWPnp9Bqd
>>704
とはいえある程度パスができるうえでタックルが強さを売りにできるスクラムハーフはいないからなあ
709名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 08:41:52.04ID:+OnDhNmHd
でも流がいるチームが大学でもトップリーグでも優勝しているという実績が揺るぎないからなあ。

スクラムハーフがタックルしたくないのは、タックルが怖いのではなく、密集に巻き込まれたくないからなんだけど、体を張るときは張ってほしいのも分かる。
2018/09/13(木) 08:49:49.59ID:kZj+KR4F0
>>659
矢鱈とコンタクトが激しい。全く走れない(というか普通に歩いてる)がスクラム激強いフロント
711名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-yhiJ [219.100.52.188])
垢版 |
2018/09/13(木) 09:42:09.70ID:hWGTHrZlM
>>704
タックルが弱く、オーバーできない同じタイプが二人確定だから相手は対策しやすいよね。
2018/09/13(木) 10:26:39.29ID:HU9F9+3P0
TLでの先日の試合では
SHがラックに入って欲しい場面では全て
入っていましたよ流
713名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-Zlpr [118.103.63.137])
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:37.39ID:YPLfCjidF
代表にはハードルが高いFLやってる高校生を大局もってSHコンバートさせる指導者はいないのかな?
714名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-Zlpr [118.103.63.137])
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:43.74ID:YPLfCjidF
>>713 180前後でスピードもあるやつね、、
2018/09/13(木) 10:42:36.97ID:mijWqpTmd
>>713
過去大学で三列からSHに転向して話題になった選手は何人かいたけど結局大成した選手はいない。
高校ならもっといるんじゃないかな

何より180以上あってスピードもパワーもある選手をSHに回す余裕のある高校はそうそうなさそう
716名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e317-Z9Pe [61.118.149.15])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:25.62ID:z0AubiL+0
>>714 布巻か松橋か金しょうけいをコンバートだ!
717名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:43:16.68ID:+OnDhNmHd
>>714
背が高いとどうしても足元のボールへの反応がどんくさい。
2018/09/13(木) 11:46:36.90ID:VdM8lXrk0
>>715
ジャパン入りはいない?けど
トップリーグスタメン級ならヤマハの池町とか織機の木村とかそこそこいる
719名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:53:58.29ID:+OnDhNmHd
フロントローとスクラムハーフは専門職。
スクラムやパスに特化されたスキルが必要。
他のポジションからのコンバートは簡単ではない。
720名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 11:56:05.06ID:+OnDhNmHd
9、10どっちもこなせる人、たまにいるけど、
ラグビーセンスの固まりみたいなやつやね。
721名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:12.55ID:+OnDhNmHd
堀越のパスと永友のキックと村田のスピードと
田中の判断と内田の身長と斎藤のスタミナを兼ね備えたスクラムハーフは存在しない。
722名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd52-cC+K [124.45.16.75])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:24:35.14ID:AtD+MLqk0
>>721
永田が自由に語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1530268170/l50
723名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7da5-cu0f [118.14.29.95])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:35:54.14ID:a9YHlJzb0
矢富は怪我が無ければ定着できたと思う
2018/09/13(木) 12:36:52.98ID:itW1TsoC0
>>715
3列自体が中学ラグビーには無いポジション(実際はロックが兼用に近いが)
中学時代LOやCTBやっていた選手が高校で3列に転向するわけで
高校で3列に転向した選手がわざわざ高校で再転向することはほぼないと思う
725名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.39.61])
垢版 |
2018/09/13(木) 12:44:22.24ID:+OnDhNmHd
ここらへんは交換可能

背が低いLO
背の高いFL
ガタイの良いCTB
2018/09/13(木) 12:55:24.87ID:O9MFD4fFM
>>720
モルガン・パラが浮かんだ
2018/09/13(木) 13:20:48.92ID:phBoaxOL0
デクラークがやってたわ
2018/09/13(木) 13:21:08.42ID:Wg6MD+PeM
>>726
俺は南アのファン・デル・ヴェストハイゼンが浮かんだ
2018/09/13(木) 13:30:42.92ID:msTFXAcTd
>>726
歴代日本代表経験者だとバショップが10をやっている試合があったな(日本代表の試合ではないけど)
2018/09/13(木) 13:55:56.00ID:kZj+KR4F0
>>718
木村良いよね。大東や帝京の留学生FW普通に止めてた。
731名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 654e-yhiJ [58.146.20.42])
垢版 |
2018/09/13(木) 14:08:03.52ID:otTxnF6C0
茂野はサントリー戦で、抜け出した姫野に絡んだマクマーンを一人でオーバーしてたからな。小さくても強さがあれば。
2018/09/13(木) 16:30:13.92ID:3Zr2LwAW0
9と10はだいぶ前の話だけど、イングランドの
オースティン・ヒーリーってやつがどっちもキャップ持ってたな
しかも14でもキャップ持ってる
ってか14でのキャップが一番多いと思う
センスの塊の選手だったな言い換えると器用貧乏だけど

ギタウも9と10両方キャップ持ってたんじゃない?
2018/09/13(木) 16:44:19.33ID:eAGg7yTer
>>716
布巻、松橋、シヨーケイを9にしたら
ラック入りまくってボールが出てこなくなるぞ(笑)
要はイザって時にはSHといえどラックに入るべきだろ、ってのを流の坊っちゃんは…
2018/09/13(木) 17:11:13.03ID:RFevxi4pp
サントリーではラックに入ってるけどテストマッチじゃあんなの通用しないよね
2018/09/13(木) 17:19:24.24ID:f/WHpBfDa
南アのピナール、NZ のウィプーも両方やった事があるな。
日本だと曽我部と緊急時の小野。
あ、友井川もいたな。
2018/09/13(木) 17:25:13.41ID:N7kn/3xua
重しか可能性なかった
2018/09/13(木) 17:26:38.11ID:axyc1SC20
敵陣5m限定での福岡SHだが
80分間続けることできそう
戦略も鋭そうだし
見てみたい
2018/09/13(木) 17:42:12.61ID:SYx8Jbu8d
>>737
そんなことしたらSOにぱすせずに全部サイドアタックしそうだ。まあそういうのもたまには見てみたいけどw
2018/09/13(木) 17:57:01.68ID:E4ldIEV9H
記憶がおぼろげだけど村田亙はそんな感じだったかな
2018/09/13(木) 18:31:19.46ID:norZzDnd0
マイク・フィリップスも9人目のFWみたいなもんだったな
フィリップスかそれ以外かでウェールズの戦術がガラっと変わっていた
2018/09/13(木) 18:51:31.31ID:norZzDnd0
ミシャラクとエリサルドも9・10兼用
フランス代表とトゥールーズでそれぞれポジション入れ替わったり

SHが司令塔となる文化があるフランスと南アが多いね
やはり若年層からそういう育成されているのが大きい
ちびっ子パスマシーンを育てざるをえない日本では厳しいもんがある
2018/09/13(木) 19:12:22.96ID:itW1TsoC0
松尾雄治みたいにSHで代表に呼ばれて
代表から大学に帰ったら北島監督にSO転向を命じられるような例もある
2018/09/13(木) 19:40:19.29ID:XCCLPHWoM
>>741
実際のところ、170cm無いと高校レベルですらSHかWTBしか選択が難しいからね。
2018/09/13(木) 19:58:34.88ID:VdM8lXrk0
>>743
高校レベルなら170無くてもロック以外どこやってもそんなに珍しくないよ
弱小校だけの話ではなくマジで
745名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4347-wbiP [133.218.57.18])
垢版 |
2018/09/13(木) 20:50:31.74ID:R8teMxoJ0
少し前には重のコンバートを祈っていたが、今は合谷か田村弟。
2018/09/13(木) 21:07:40.33ID:msTFXAcTd
>>716
布巻にSHの才能があれば高校時代にコンバートされてそう
東福岡だから
2018/09/13(木) 21:10:57.97ID:msTFXAcTd
>>745
両方とも年齢取りすぎ
748名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0dad-ZSBn [180.28.1.205])
垢版 |
2018/09/13(木) 21:32:55.38ID:sfduoNrZ0
遅くても大学入学直後あたりでコンバートしないとハーフは難しそう
2018/09/13(木) 21:35:26.62ID:IM58Wy7S0
SHをなんと思ってるんだ一体
2018/09/13(木) 22:01:22.74ID:xCWG5F0Ha
コンバート推してる人はテレビゲームかなんかと勘違いしてるんでしょ
751名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.106.206.187])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:06:32.82ID:oro57Q1gd
スクラムハーフのスキルはかなり特殊やで。
汎用性ないよ。
サッカーのGKほどではないが、
野球で言えばキャッチャーみたいなもんかな。
2018/09/13(木) 22:25:01.92ID:RFevxi4pp
コンバート論や僕の考えた最強の日本代表はこの板の名物みたいなもんだろ

それより11月のロシア戦楽しみだ
753名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-nMi6 [182.251.246.48])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:41:49.71ID:LX2brkiNa
ロシアね〜、できればサモアと組みたかった。
来年のパシフィックネーションズで対戦するだろうけど、本番前じゃお互いに手の内隠してガチンコ勝負にはならないだろうし。
後は躍進著しいアメリカ。こっちも何だかんだで前回W杯以降対戦がない。
どっちも11/10は空いてるんだけどな〜。
754名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-klFR [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/13(木) 22:54:28.11ID:koqwjrIp0
vsアメリカって対戦成績悪いから、アメリカとやりたかったね。
今のジャパンなら勝てそうだし、、
2018/09/13(木) 23:01:02.66ID:RFevxi4pp
テストマッチもそうだけどアメリカの成長スピードを見ると今の内に囲っときたいよね。
もうイギリス辺りが声掛けてそうだけど
サモア、フィジー、トンガ、アメリカ、日本でチャンピオンズカップみたいに出来ないもんかね。
756名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0553-5Y1h [42.127.22.77])
垢版 |
2018/09/13(木) 23:23:24.42ID:8LQ/VAF00
コンバートでまあ可能なのは、CTBからFLでしょうな。
CTBからSHなんて有り得ないド素人考え。
2018/09/13(木) 23:26:00.93ID:norZzDnd0
そいやロビンスが今季FLにコンバートでいきなり先発してたな
布巻は言わずもがな、ボスアヤコもそうだったか
2018/09/13(木) 23:29:38.95ID:RFevxi4pp
コンバートの話しは何時も荒れるからそろそろ辞めないか?妄想でしかないのだから
2018/09/13(木) 23:40:19.75ID:+T1ihlRJd
何を今さら
荒れてナンボの場所じゃない
高尚な議論が出来る場所ではないよ
760名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.106.206.187])
垢版 |
2018/09/14(金) 00:00:10.86ID:fGSXIucRd
>>756
去年の東海大学そんなスクラムハーフいたよな?
後半、リザーブがハーフやって、自分は9番背負ったままセンターになって早稲田のセンター吹っ飛ばしてた。
2018/09/14(金) 01:40:11.80ID:nIAiZO7Ja
FW出身者がSHに転向するのは、意外にありかも。SHはFWを動かす能力が求められるから。
とは言え、SHは特有のスキルが求められるのは間違いないが。
762名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-AQf+ [182.250.241.3])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:31:30.28ID:u3GJKtfZa
ロシアじゃなくてオランダとやればいいのに。
負け越したままじゃ死ぬに死ねないおじいちゃんが沢山いるよ。
オランダは南アにとっての日本みたいなもん。
763名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:35:19.25ID:3y6SGsdN0
サンウルの得失点みると、得点404は最下位ではないし他のSRより大きく劣ってない。
逆に失点664はぶっちぎりの1位。
失点が多いチームがディフェンスは14人でオッケーみたいなチーム作っていいんだろうか?って思いは前からあって。
例えば大きいSHつくって9人FW、4人の3列みたいなイメージ・・・
2018/09/14(金) 07:37:00.41ID:ZSSMYxO0M
失点がそのままで得点が半分になりそう
765名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-nMi6 [111.239.159.192])
垢版 |
2018/09/14(金) 07:39:37.33ID:Ay/cBBHfa
>>762
オランダがラグビーワールドカップ出場国レベルになったらね。
766名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0561-Zlpr [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/14(金) 08:57:03.19ID:871buPqB0
>>763
そんなことしても、なんにも変わらないよ。
2018/09/14(金) 09:40:37.64ID:zyz8I4ob0
>>739
専修監督さんはパススピードも凄かった。あの人はコンバート
組では無いよ。ずっとSH
2018/09/14(金) 10:15:20.79ID:bNNcH04Yd
>>763
フィジカル重視で三列を9にしてもスクラムハーフとしての技量が低いと
タイミングよくBKに展開することができなくてBKの攻撃力がかなり落ちるよ。
元々FWが強くて昔ながらの10人ラグビーをするチームならまだ可能性あるけど日本だと無理だと思う
769名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-Zlpr [49.98.66.218])
垢版 |
2018/09/14(金) 13:10:51.17ID:SK8mZ3Iod
>>768
そう思います。
日本のSHは強豪国のSH像よりも優先される能力が違うと思いますね。
2018/09/14(金) 13:45:38.90ID:zyz8I4ob0
みんなが求めてるSHは矢富っていう完成形がいるじゃねーか。
しかし彼も元はFWでは無くBK全部出来るタイプ
2018/09/14(金) 13:52:43.02ID:D5Gde92E0
SHは無理にゴツくする必要は無い(才能のある奴なら別)
170前後でも巨漢を止める事は出来る
グレーガンの様に腕を取って全体重を乗せ引き倒すとか
福岡の様に膝下にしがみついて前進を許さないとか
小さいなら小さいなりに考えて動けばなんとかなる
彼我の体格差も考えず上体に行って苦も無く叩き伏せられるバカは問題外
2018/09/14(金) 14:02:27.11ID:vHwmKhwrr
>>771
問題外以下が代表の9を着てしまいそうなんですよ!
2018/09/14(金) 14:07:54.34ID:AX4IoZfTd
堀越・村田の前の時代の小西義光がタックルは上手かった。
うまい具合に低く入るのでデカいFWが転倒するように倒れていた。木こりが大木を切るようなタックルと当時のNumberで紹介されていたなあ。
ああいうのを今の時代に合わせてスキル化できないかな。
2018/09/14(金) 14:11:56.92ID:+807pSwip
田中はプレッシャー掛けたりコース消したりとディフェンスでタックルをカバーするけど流は気だけは強いからチビの癖に上体に行き何時も片手一本で吹っ飛ばされてるよね。
2018/09/14(金) 14:14:15.39ID:R4hwo2510
>>767
いやコンバートしたって意味じゃなくて、福岡がSHになったら村田亙みたいなプレースタイルかなってことを書いたつもり
2018/09/14(金) 15:08:43.12ID:rl0YG/N+0
>>771
あんた本当に福岡のタックル見てる? 別に彼は下に入るだけじゃないぞ。正面から上にいくことは流石にないが、後ろから回り込んで上半身にからんでオフロードを止めるタックルも実にうまい。
たとえ体が小さくても、結局フィジカルは不可欠。タックルのスキルもフィジカルに裏打ちされるものが多くある。

あんたの嫌いな流はフィジカルがなさすぎる。サントリーにいてウェイトやってないわけがないから、筋肉がつかない体質なのかもしれない。
あんたの流嫌いは、根性論臭い。
777名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 15:22:47.75ID:s2tATKaPd
お前ら一日のうち、平均何時間くらい流のこと考えてるの?
2018/09/14(金) 15:42:42.68ID:D5Gde92E0
>>776
なんであれがフィジカル不要とかいう極論になるんかなぁw
あのレベルの試合に出る選手(更に言えばラグビー選手全般)にフィジカルが無いわけないじゃん
フィジカル差を覆す好例を示した上でその工夫を凝らさないバカをバカと言ってるだけだ
それと俺の流嫌いは根性論ではなくてラグビー論だよ
SHだろうと小柄だろうと体を張るのがコンタクトスポーツであるラグビーだ
その根本的な理念から逃げている奴を嫌わずにいられようか、いや(ry
2018/09/14(金) 15:47:15.25ID:D5Gde92E0
忘れてた
「筋肉がつかない体質なのかもしれない」→タックル出来なくても仕方ない
こりゃまたすごい方向からの擁護をブッ込んできたなw
780名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 16:02:10.50ID:3y6SGsdN0
>>777 ははっw ほんとだ。

過去、山中パイセン、ライダーキック笹倉、金、小倉や堀江の髪とかあったけど一番人気かもね。
おっと俺たちの田村さんもいた。田村さんとはいい勝負かも。
2018/09/14(金) 16:29:59.13ID:+807pSwip
普段ハードなワークアウトしてるラグビー選手に筋肉がつかない体質なんて当てはまるもんかなあ、流は学生時代にベンチ140kg上げてるし筋繊維の割合や数は問題ないと思う。
山沢が体重増やさない理由とは違うし単純にタックルの技術と状況判断が悪いんじゃないか
2018/09/14(金) 17:42:57.74ID:+3itRqnad
ディフェンスよかったはずの松島でも
SRで簡単に跳ね飛ばされてたからなー
福岡は相手でかくても上手くタックルで倒す
SRで流もタックルして吹っ飛ばされてなかったか?
SRでは密集入りタックルしないけど、TLでは最低限はやってるな流
IRとSCO相手にはディフェンスすると思う
サモア戦は内田でいいし
2018/09/14(金) 17:46:50.37ID:AX4IoZfTd
>>782
松島に限らず福岡でもスピードに乗っている大型ウイングを追いタックルでは止められないよ
784名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 17:53:07.23ID:s2tATKaPd
スクラムハーフのディフェンスが勝敗に影響を与えてしまうような試合はもともと負け試合。
野球で言うと、ピッチャーが打てなければ負ける、って言ってるようなもん。
ブレイクダウンが優勢だったら、そもそもスクラムハーフがタックルするような機会もないだろ。
2018/09/14(金) 18:01:02.02ID:63oGUH850
>>784
それで例えると、ディフェンス出来ないのはピッチャー返しの球も取らないって感じかな
2018/09/14(金) 18:13:30.13ID:nGEiWugUp
野球で例えてる時点でそもそもSHの動きなんてわかってなさそう
787名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:17:34.81ID:s2tATKaPd
スクラムハーフのタックルなんてオマケみたいなもんだよ。そのオマケの差で負けるような試合はもともと勝てない試合なんだよ。
ピッチャーが打てなかったから負けた、なんて試合はもともと負け試合なのと同様。
2018/09/14(金) 18:20:48.27ID:vHwmKhwrr
>>784
'95決勝でロムーを止めたユーストの、あのタックルを知らないのか?
2018/09/14(金) 18:23:08.50ID:bNNcH04Yd
>>784
タックルだけならまだしもディフェンスは重要だろ
790名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-klFR [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:00.37ID:3y6SGsdN0
まあFWの接点で負けてればなす術ないのは事実。
開幕のトヨタサントリー戦でもトヨタのFWが勢いあった後半途中位は流は空気だったし。
791名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:29:11.06ID:s2tATKaPd
ハーフが二人いて、パスも状況判断もランもボックスキックも似たり寄ったりだったら、まあタックルが良い方を使おうかな、という程度。
2018/09/14(金) 18:48:40.57ID:H3D2sx93a
ほんとそれ
そりゃタックル上手い方がいいに越したことないけどAT100点DF30点のSHとAT30点DF100点のSHどっちがいいかという話よ
793名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 18:58:59.13ID:3y6SGsdN0
ただ敢えて流っていうなら19スコッド田中と流ふたりにして、その分FW入れるってのもありかとも。
今季来季の伸び次第だけど、ガン太ーとかサモア戦要員に追加。綾子でもいいかな?
794名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e300-jjCg [219.109.99.226])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:17:13.61ID:axyIPSB20
流の擁護してるのって秩父宮の最前列で一眼レフ構えてる女みたいな奴らだろ
まともにプレー経験のある人はアイツの先発なんて考えられない
JJは買収されてるでしょ
W杯も2勝すればコーチとしての格は落ちないし
795名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:26:16.48ID:l6bxNfl5M
せめてサッカーで例えろよw
欧州サッカーでは今や、キーパーを攻撃の起点として扱う戦術が生み出されていて、その精度の差で勝敗を分けるまでに至ってる。専門職の垣根はなくなってるんだよ。
796名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:35:07.40ID:s2tATKaPd
流の擁護しているような格好になっているが、
言いたいことはSHのタックルは重要ではないということ。

流はボールを持った後、何歩か動いてから投げるのが見ていてイラッとくるが、それでも
大学でもトップリーグでも
日本一になれるのだからやはり大したもんなんだろ。個人的にはまったく好きなタイプのハーフではない。
797名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-T++L [1.75.247.207])
垢版 |
2018/09/14(金) 19:46:40.03ID:Q8yT2mynd
>>720
もう遅いけど、イーリ
2018/09/14(金) 19:59:46.48ID:g1iWkTWmF
流はイケメンだからな

嫉妬するのはしょうがない
2018/09/14(金) 20:17:51.61ID:/TBM20WQ0
新旧SH対決。流VS日和佐
日和佐はまだ日本代表諦めてないって言ってたからなー。
2018/09/14(金) 20:24:42.54ID:OOMoCc32d
ハッティングは絶対に必要だな。
801名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3f9-YeWv [219.106.139.141 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:04:43.85ID:gKn9Oapa0
>>799
今日のゲーム見てたら日和佐メッチャいい
2018/09/14(金) 21:16:05.39ID:EjOfyUBE0
>>778
あんたの流叩きの動画をみてると、ここで流がディフェンス入ってどうなるの?というものばかり。
フィジカルない人間がいくらディフェンスに入ったって大したことはできない。工夫工夫とあんたはいうが、それこそ現代ラグビーをなめている。
803名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:33:14.96ID:l6bxNfl5M
日和佐よかったわーMOM級
804名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Lbel [182.251.240.50])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:34:01.51ID:bkRxbBzsa
>ここで流がディフェンス入ってどうなるの?というものばかり。

え?本当にそう見えるの?
冗談だよね?
805名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0553-5Y1h [42.127.22.77])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:55.86ID:51KabVLU0
帝京のスレに書いても閲覧者が少ないからここに書きます。
対抗戦初戦成蹊戦のメンバーが帝京大学から発表になりました。
150人もいる部員が居る大学なのに流通経済大学のジュニアの前日メンバーが
なぜリザーブに入るのか疑問でなりません。
可笑しくないですか、帝京の監督さん??
2018/09/14(金) 21:43:48.02ID:NKD6TvanM
>>802
恋は盲目
807名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb16-LJCv [49.253.221.70])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:29.14ID:9Hn2zbsy0
また気持ちわるいのが出てきたなあ
早く小屋へ帰れよ お前だ!
808名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:39.14ID:3y6SGsdN0
今日の日和佐をJJはどう見たのだろう。

まあ神戸のFWがよかったってのもあるけど、、
809名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2dc2-JOId [222.230.107.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:49:23.38ID:kkJ78Sug0
マフィはどーなったの?
2018/09/14(金) 21:52:12.51ID:GsnYwpGUd
>>805
スレ違いですよ
2018/09/14(金) 21:55:41.89ID:51KabVLUr
今日の日和佐は凄かった。
古巣の相手、満員の観客、ダン 
カーターと張り切る要素はたくさんあったが攻守共に凄かった。
今日のようなパフォーマンスを続けて、優勝でもすりゃぁ9番は日和佐に成るかも知れんね。
812名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:30.35ID:3y6SGsdN0
>>809 無罪主張で次11月とかじゃ?
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180911/jpr18091112420001-n1.html
813名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM8b-yhiJ [61.205.85.164])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:54.20ID:TvgtFFu4M
日和佐は本来持ってる身体能力の高さに経験が加わって確実に成長してるのに選ばれないのは悲しいな。年齢も田中より若いのに。
2018/09/14(金) 22:05:50.56ID:D5Gde92E0
>>802
お前はほんとにしょーもないな
受け止めろとかはね返せとか言ってなる訳じゃない
体を入れてダウンボールさせるなって言ってんだ
ピックゴーで大した勢いもない相手の上体をそのまま抱きかかえるだけだろ
あの場面普通なら誰だって身を挺して失点を防ぎに行くわ
それを恥知らずにもリーチの背に隠れながら逆サイドに逃げやがった

あいつには守るという意識自体が欠如してるんだよ
2018/09/14(金) 22:08:49.11ID:U/UYHMaGa
日和佐を代表に呼べ
前半田中で後半日和佐
あれ?
2018/09/14(金) 22:09:40.58ID:bNNcH04Yd
>>813
出場機会が少なかったから当然と言えば当然。
だからこそ移籍したんだろうし。
2018/09/14(金) 22:18:17.76ID:D5Gde92E0
ジョセフが「プレイ時間の短い選手は選びにくい」みたいな発言してたようだからこれまでの日和佐は不利だったな
田中、日和佐、茂野、斎藤、ついでに内田でしのぎを削って欲しいものだ
818名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/14(金) 22:22:45.69ID:s2tATKaPd
流はナイツの塙にしかみえない。
2018/09/14(金) 22:42:27.13ID:+807pSwip
1つのシーンを切り出していつまでも粘着して怨霊みたいなやつだなw
820名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-Tlrf [223.217.189.53])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:59.25ID:NKcRZFex0
ハッティングがジャパンに入ると思うとヨダレが止まらないわ
821名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0561-Zlpr [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:31.27ID:871buPqB0
>>805
スレチ。
822名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-dYce [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 01:07:35.38ID:rSS3dQUB0
ハッティングは世界選抜戦出てこないかな
JAPAN資格は来年の7月以降だということを考えるとここあたりで早めに慣れておいたほうがいい
テストマッチじゃないしJAPAN XVとして出るなら問題ないかと
823名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-dYce [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 01:08:29.53ID:rSS3dQUB0
>>805
なんでここなんだよw
2018/09/15(土) 01:19:49.36ID:fxre7iYr0
日和佐を日本代表入り復活させて!

やはり自分でも前へゲインできないSO(田村兄)は厳しいな
プレー中のキック精度も世界レベルに到達できてないね

9.10.ハーフ団がジャパン最大の穴だからなー
825名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5ad-Z9Pe [114.158.87.223])
垢版 |
2018/09/15(土) 01:25:50.26ID:kmFEDV/W0
結局サントリーの和製バックスは外国人に
通用しないっていうことが明らかになったな。
2018/09/15(土) 01:32:40.38ID:uckREWmta
涙ぐましいね。スクラムあれだけ押されててダウンボール阻止?
それをやらなかった流はクズ?
アホじゃね?
827名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd52-cC+K [124.45.16.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 02:08:01.77ID:KfCsHyfZ0
>>824
日和佐は、確かによかった。
おれ的には、ほんとうはカーターよりマンオブ感は日和佐の方があった

しかし
>やはり自分でも前へゲインできないSO(田村兄)は厳しいな
→これは、わけわからん。
今日の試合は、神戸vsサントリーだぞ?

なぜ(田村兄)なんだ?

おまえのような、永田の様な、本当に老害はマジでいなくなってほしい
828名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-nMi6 [111.239.159.126])
垢版 |
2018/09/15(土) 02:18:51.77ID:06M/GZ8da
世界選抜でハッティング、エリス、カーター、バックマン、アシュリークーパー出てほしい。
でもハッティングは怪我かな?
ギタウも怪我上がりだし今日もどっか痛めてそう。
2018/09/15(土) 02:25:44.69ID:gmaXQULrd
>>827
神戸製鋼サントリー見ての感想な
世界100キャップと比較するのはあれだが
カーター、ギタウは自ら絶妙に前へ出るので
バックスに穴ができて綺麗なトライに繋がる

田村(兄)は前へ出ることないので見切られる
その点でまだ田村(弟)のほうが優れてると言えるかもな(世界レベルでは通用しないが)
言いたいのは
カーター、ギタウまでいかなくても立川くらいはやって欲しい
2018/09/15(土) 02:27:53.06ID:fxre7iYr0
世界選抜でカーター出場して欲しいね
田村への意識改革にも
2018/09/15(土) 02:40:42.06ID:fxre7iYr0
闇雲に蹴ればいいと義務的に蹴ってる田村(エディ前監督もラグマガで指摘)

カーターは計算して頭使って蹴ってる
微妙な精度が凄過ぎる
2019年に戦う相手はレイドロー、セクストンとカーターレベル
今のままじゃ非常に厳しい
SOが試合大きく左右しちゃうから

また執念書き込みしてしまった
2018/09/15(土) 02:47:09.28ID:PXajuyN80
日和佐は好きなんだけど、キックでJJにアピールできてない所もウィークポイントなんだろうなと思う
JJは何度もキック重視の発言してるから
2018/09/15(土) 02:57:58.33ID:qAAytnKSd
>>824
何でワッチョイになってるんだよw
紛らわしいからやめてくれ
2018/09/15(土) 02:58:56.31ID:fxre7iYr0
J Jはいい加減にキッキングラグビー諦めろ!と
日和佐を使うべき
後半20分までとして
835名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd52-cC+K [124.45.16.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 02:59:44.51ID:KfCsHyfZ0
>>829
>>830
>>831

おい。永田光洋よ
今日の神戸vsサントリー戦をみての感想が、やっぱりkzみたいな感想だな
ほんとバカを通り越してるな
もはやラグビー記者として完全に死に体の永田光洋。
その醜態を晒し続ける様をちゃんと観察してやるぜ
2018/09/15(土) 02:59:45.96ID:fxre7iYr0
>>833
自動で切り替わるから仕方ない
2018/09/15(土) 03:03:35.27ID:fxre7iYr0
電波状況で自動的に切り替わる
838名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd52-cC+K [124.45.16.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 03:03:42.22ID:KfCsHyfZ0
>>836
こんなアホみたいな自演やってるのも「永田」ならではだな
2018/09/15(土) 03:11:21.13ID:c+CQnR+y0
真壁が調子戻してきた。素晴らしかった
2018/09/15(土) 03:50:54.44ID:HopuvEthH
真壁は一度縦を突いてくさびを打ち込む痛いプレーを連続でこなしてて凄かったね
トップリーグで調子を戻して秋窓、狼、W杯と駆け抜けていって欲しい
841名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2dc2-JOId [222.230.107.123])
垢版 |
2018/09/15(土) 04:54:34.07ID:HAe/M/6M0
マフィはどーなったの?
2018/09/15(土) 07:29:59.57ID:BQivKVpb0
>>840
真壁の愚直なまでの突進は、たとえそれが大きなゲインにはならなくても見ている人を惹きつけるプレーだなあ。
それはトンプソン・ルークのプレーにも言える。
2018/09/15(土) 08:07:43.85ID:3wAJhbbP0
>>817
あんたの流叩きの動画について解説してやろう。流が逃げたとしか見えないあんたに。そもそも、このスクラムはマイボールのそれをターンオーバーされているな。ボールを入れてすぐに流はスクラムの後ろに移動している。
ということは、ダイレクトフッキング→クイックヒールアウトを想定した動きだ。その後流は左サイド側に回っていないが、それはまだマイボールだと思っているか、ボールを見失ったのかのどちらかだと思われる。
おそらくスクラムを押されて相手ボールになったのに気づいていないのだろう。ボールが味方から出てくることを想定した動きしかしていない。
スクラムが完敗して押されたにもかかわらず、ターンオーバーされたことを想定した動きをやっていないことが問題。つまりボケているということ。
もちろん味方のFWもボールを取られたことを流に声で伝えなければならないが、外国人ばかりということもあり意思疎通がうまくいっていないのかもしれない。

あれを逃げたとしか思えないとは。あんたラグビーの経験者じゃないのか?SHがスクラムの後ろに回るのは、当たり前だがボールをパスアウトするためだ。
844名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/15(土) 10:04:00.00ID:/zX78B8Fd
流のことを考えないと死ぬの?
845名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdb9-Ir8+ [110.163.216.94])
垢版 |
2018/09/15(土) 10:50:55.78ID:nxLxg2U2d
もう流はいらないことがはっきりしたな
茂野と日和佐でいい
あと斉藤
2018/09/15(土) 11:15:16.23ID:ba3SDy1n0
>>844
つねに動き続けないと死んじゃうハムスターみたいなの?
847名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:40:39.87ID:bTIKg+zpM
なにまた流擁護が湧いてんのw
2018/09/15(土) 11:48:12.91ID:xOxjcfA2p
どうしても流を叩かないと気が済まないのね
849名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 11:58:16.29ID:bTIKg+zpM
既に分かりきったことだから、いちいち流のヘタレシーンを貼られるのも鬱陶しいけど、
あの流のプレーに対するアクロバティック擁護には感動すら覚える。
2018/09/15(土) 12:11:48.50ID:xOxjcfA2p
アクロバティックか?臆病者で逃げまわってると既成事実にしたい輩のが余程可笑しいが
2018/09/15(土) 13:11:30.12ID:n38dktk/d
>>815
今でもそれがベストだと思う。
テンポアップさせるなら日和佐が一番。
852名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-klFR [118.103.63.131])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:17:00.72ID:kMEMbwTxF
流は擁護されなくてもいいんじゃないかな?
信念持ってタックルしないと発言してるんだから、、
批判にも逃げないんじゃないかな?

ちょい飛距離はでなくてもいいからパーカーみたいなキック能力あればペイするんだけどねw
2018/09/15(土) 13:17:27.78ID:JVGTZaSbd
ロシア戦SH
流→田中(後半20分)

アイルランド戦SH
日和佐→流(後半20分)

サモア戦SH
内田→田中(後半20分)

スコットランド戦SH
日和佐→流(後半20分)


流の育成のために干されてきた日和佐だが
まだまだ流より速い
本人も代表入り復活を願ってプレーしている
日和佐を大事なスコットランド戦で起用
854名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-klFR [118.103.63.131])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:19:08.06ID:kMEMbwTxF
4人もSH呼べないだろがw
2018/09/15(土) 13:20:12.67ID:ERXAwI0g0
”TOP LEAGUE”のTOPをトッポイと間違えて読んでる人を発見したんだが
こんなの普通いるか?日本やばくね?

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1534680781/
2018/09/15(土) 13:22:11.82ID:JVGTZaSbd
ワールドカップの登録は全てで何人?
確かにSHに4人枠つくれないか
2018/09/15(土) 13:30:15.90ID:kphUq2Ibd
31(FW17 BK14)+バックアップメンバー13人か

内田を外して
日和佐、流、田中か
個人的には田中を外して欲しいが
858名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-klFR [118.103.63.131])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:40:30.71ID:kMEMbwTxF
35とかじゃ?前回。
だから流使うならSHを2人に減らしたらと前に書いた。怪我しないから、、、
怪我とかなら入れ替えできるはずだから、地元だからやや有利かも。
入れ替えのレギュレーション誰か知ってる?
859名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-T++L [49.98.144.99])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:41:07.57ID:5Uw6BEdGd
ピョン吉は、またぴょんぴょん跳ねてたね
児玉のトライ献上
2018/09/15(土) 13:45:44.02ID:kphUq2Ibd
2015年ワールドカップ
SH
田中 日和佐 内田 矢冨
(内田と矢冨がバックアップメンバー)

2015年のSH4人
2019年もSH4人だな

日和佐 流 内田 田中
2018/09/15(土) 13:52:22.33ID:kphUq2Ibd
バックアップメンバーは負傷時しか交代できないのか?
戦略的交代はできないのか

日和佐と流だと
田中が文句言って邪魔してくるだろうな
862名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Lbel [182.251.240.35])
垢版 |
2018/09/15(土) 13:53:05.79ID:UNJ4pzZAa
>>850
流がタックルせずに逃げまくるというのは
もう一般常識だろと思うが
2018/09/15(土) 13:59:36.51ID:kphUq2Ibd
>>862

TLではタックルいくしラックにも入るけど
SRと代表ではそうだな

しかし昨日のサントリーはラックへのFW寄りが遅くて何度もターンオーバー
流もラック入ってたが駄目だった
あれはFWが悪い
864名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-Zlpr [118.103.63.131])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:06:24.75ID:kMEMbwTxF
昨日の試合はある意味アイル戦みたいな感じかな。捌きが速いっていっても接点で勢いが無いと為す術がない感じ。
流の効果的キックってゲインライン切っての相手のディフェンスが死に体の時が多い感じ。
2018/09/15(土) 14:08:28.32ID:ERXAwI0g0
日和佐は個人的に好きだけど、田中メインで行くんだろうなと思う
2018/09/15(土) 14:10:57.10ID:kphUq2Ibd
>>864

完全に同意するわ

昨日の試合がまさしく
アイルランド、スコットランド戦のジャパンそのものだな

あの状況では
流の力でラック入ったとしても戦力0レベル
日和佐が必要だわ
2018/09/15(土) 14:14:08.93ID:kphUq2Ibd
>>865

それ
意見までする田中が老害になってきてる


日和佐から後半の田中だと
スローダウンするのではと心配する
868名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:20:35.56ID:bTIKg+zpM
>>864
自陣からの展開ラグビー!!とか叫んでたやつに同意されてて笑っちゃったけどw

君が言いたいのはつまり、サントリーがフェーズラグビーやったところでatが単調すぎて手詰まりで、簡単にディフェンスされトランジションで対応できずにズルズル失点していったってことだよね?
869名無し for all, all for 名無し (マクド FF89-Zlpr [118.103.63.131])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:21:56.39ID:kMEMbwTxF
トヨタは最後息切れしてテンポアップが有効だった。昨日は以外にも神戸がスタミナ持ってエリスカーターがうまく陣地時間使った。

テンポアップが有効かどうかはゲームプランによるんじゃない?
2018/09/15(土) 14:28:53.97ID:kphUq2Ibd
>>868

その通り
サントリー展開ラグビーやっても
アイルランド相手には通用せず負けるってことだよ
(しかしスコットランド相手には通用して勝てると言ってる)

アイルランド相手には通用しないよ
昨日のサントリーのように負けると思う
だからアイルランド相手にだけは、田村の宝クジキックしかないと言ったこともある
まさかのキックが連発する可能性にかけるしかアイルランドに勝つ方法はないかと

しかし
しかしだ
スコットランド相手には
確実に高速展開ラグビーで前へ出るディフェンス合わせて
100%勝たないといけないんだ
スコットランド戦で田村のキックは禁じ手
2018/09/15(土) 14:37:49.44ID:kphUq2Ibd
アイルランド相手にフェーズラグビーやっても何度も何度も跳ね返されるだろ
アイルランド戦
日和佐SHなら相手陣で30フェーズラグビー出来ると思う
スコットランド戦では勝てるよ
872名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb6b-G9Ec [113.147.62.179])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:37:51.48ID:MD9XO0HE0
ダンカーターとマットギタウ
日本代表に入ってくれ
873名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-Tlrf [114.185.14.96])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:42:00.20ID:GP2/Fssz0
フライハーフの心配はなくなるが120%無理なので考えるだけでむなしくなる
2018/09/15(土) 14:42:38.33ID:kphUq2Ibd
SHとSOが試合の趨勢を大きく左右し決定付ける


今のジャパンの穴は
あろうことか
そのSHとSOにある


日和佐SH復活しかない!(加えてキッカーヒーファー)
875名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Lbel [182.251.240.35])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:43:10.72ID:UNJ4pzZAa
流は開幕から3試合自分で持って走る場面はゼロ
昨日はキックもチャージされてたしな
876名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 14:55:04.37ID:bTIKg+zpM
>>870
フェーズ重ねるだけのラグビーが、神戸にすらディフェンスされたのを見てもなお、スコッチには通じるとかスコッチ舐め過ぎwどこからその楽観が生まれるわけ?
しかも以前、「3勝1敗の想定ならBPの差がでるからロシアやサモアでは手を抜けない」と諭したのに
未だに、主力温存するとか言ってるやろ?
ほっっんとに成長しないな、お前
2018/09/15(土) 15:08:26.00ID:kphUq2Ibd
>>876
きみ頭悪いから仕方ないとは分かってるが


サントリーがスコットランドと戦うんじゃないんだよ!
戦うのはジャパン
サントリーでジャパンは松島、流、真壁くらい
スコットランド戦のサントリースタメンメンバーは0人かな
2018/09/15(土) 15:09:32.72ID:y+EhyyBe0
>>843
移動はスクラムの後ろではなくラブスカフニの斜め後ろだ
その時点でボールは左に流れてラブスカフニの足に当たり相手側に渡っている
後ろからの映像見れば内向きに組むFLの位置取りも手伝って奴は絶好の観察ポジションに位置してるぞw
そして相手側に流れた段階で右へ右へと動いている
スクラムが押されつつ徐々に回転していくような状態で8の後ろに回り込むのに何の意味があんだよ

というかさぁあの場面に限らずあいつがAT,DF共にコンタクトから逃げてんのはバカでも分かる事じゃんか
悪いとこは悪いとことして素直に認めろよぉ
もういいわ、あれがお前らの求めるSHだってんなら言っても無駄だから以降スルーするよ
2018/09/15(土) 15:13:46.60ID:kphUq2Ibd
今のジャパンはAとBにチーム分けるのでなく
Aとαに分けることができるほど層が厚い


ロシア戦は開幕なので純粋日本人多め主体は当然でしょ
サモア戦はサモア相手に特化した選手を使うべき(内田など)

主力(リーチ)準主力(ブリッツ)
主力(福岡サウマキ)準主力(山田レメキ)と上手く層が厚くなった選手を使わなくてはいけないんだよ
サッカー監督の選手起用も参考に
2018/09/15(土) 15:13:56.75ID:Lc0V44fld
今年の夏の暑さはどうなることかと思ったけどここに来て落ち着いてきたね

ワールドカップでも稀に暑さがぶり返す日があるかも知れないけど概ね25℃以下だといいなあ。暑さで質の下がったラグビーは見たくない
881名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:20:32.92ID:bTIKg+zpM
>>877
反論できないから、頭が悪いとレッテル貼らないとマウント取れない上に、
866で「まさしくジャパンそのものだったな」って言っておきながら、自己論破かw
サントリーのアタックが効果的じゃなかったと言われてから、スコッチ戦はサントリー0人という手のひら返しもお見事だなw
2018/09/15(土) 15:24:40.11ID:kphUq2Ibd
>>881

頭が悪くないなら理解しろよw


神戸製鋼(アイルランド)とサントリー(日本)
という比較差


まともに学校出てる?
スポーツ推薦だろ君!
馬鹿にはしないけど、自分自身を理解しないと
2018/09/15(土) 15:28:23.20ID:gelFv2wp0
昨日のカーターはまだ好調とは言い難いしエリスも後半からだから
テリトリーバトルではそこまで優勢じゃなかったけども
接点というラグビーの大前提で神戸の方が勢いがあったな

あれじゃサントリーがいくらフェーズ重ねても神戸は消耗しないよね
ジャパンがスコットランド相手に接点で勝てるとは思えんし、今の時点で明確な正解なんてない
884名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd52-cC+K [124.45.16.75])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:31:25.90ID:KfCsHyfZ0
>>879
今日もここまで「スフッ」アカウントで 11レス&「スププ」アカで2レス
自宅に帰って(ワッチョイ 2516-13bR [218.185.138.24])でまたレスするんだろ?
言ってる内容といえば、ゴミ同然の内容を毎日レスしてる

おまえさマジでやっぱなんかの病気だろ
飲酒運転で轢き逃げしたり、秩父宮で人とか刺しそうでこわいわ
2018/09/15(土) 15:31:39.31ID:kphUq2Ibd
ジャパンはスコットランド相手に接点で絶対に勝たないといけないよ!

キック差やゲームメイクでスコットランドと大差あるのに
接点で勝たなきゃ100%負けだろ
接点でスコットランドに勝つのは大前提にある
無理なら諦めるしかない
886名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-Ir8+ [1.75.232.92])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:33:58.92ID:4hsXFod2d
帝京の強力FWに甘やかされてきた流の限界
昨日のような試合では糞の役にも立たない
法政の日和佐や早稲田の斎籐みたいに
絶えずFW劣勢の中、試合を作ってきた
ハーフのほうがいいよ
トップリーグになっても癖が抜けない
田中と日和佐だな
887名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:34:41.99ID:bTIKg+zpM
>>882
反論できないから論点を「サントリーとジャパンは別物」と必死になるの気持ち悪いよw
自分から>>866で言い出したのにw
2018/09/15(土) 15:35:59.07ID:kphUq2Ibd
>>887

本気で理解できないの?

まだ高校生とかか?君
2018/09/15(土) 15:37:09.21ID:kphUq2Ibd
>>887

比喩って分かる?
890名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:38:55.30ID:bTIKg+zpM
>>888
本気で反論できないの?
お前の手腕で江戸川大学ラグビー部を廃部にしたくらいだもんなw
891名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-v4i5 [49.104.17.162])
垢版 |
2018/09/15(土) 15:50:49.77ID:/zX78B8Fd
お前らは何と戦ってるんだ?
2018/09/15(土) 16:16:28.77ID:sRdQgzsY0
ゴキブリのメンヘラにはなしかけても無駄でしょう
NGIDシューッと
2018/09/15(土) 16:18:40.01ID:kphUq2Ibd
江戸川大学とか初めて聞いたw

ラグビー練習頑張れよ!
しかし頭を鍛えるのも忘れちゃ駄目だぞ
2018/09/15(土) 16:19:18.03ID:gelFv2wp0
ワッチョイをNGnameした方が効果的だぞ
少なくとも1週間はラグビー板で見なくてすむ
2018/09/15(土) 16:43:49.54ID:WvcX6D6xd
SH 茂野の復活
SO 田村のプレゼントキック厳禁

今後の改善点
1.第一列の控え
2.キッカー不在
896名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dYce [49.98.160.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 16:58:18.64ID:A+toeEPid
もうSH枠は田中と流で決まりだよ一年前のこの時点で変えてくることはない
W杯メンバースコッドもSHは2名で登録するだろ日本開催で怪我すればすぐ代わりを入れやすいホームだし
エディなんてイングランド開催でも2名登録だったしね
2018/09/15(土) 17:02:18.66ID:WvcX6D6xd
2015年ワールドカップ
SH
田中 日和佐 内田 矢冨
(内田と矢冨がバックアップメンバー)

2015年のSH4人
2019年もSH4人だな

日和佐 流 内田 田中
2018/09/15(土) 18:34:23.82ID:UplHVeut0
>>878
ラグスカフニの後ろということはクイックヒールアウトのボールを処理するためじゃないか。そんなこともわからんのか?
ヒールされたボールはまず左フランカーの足元に来る。揚げ足取りをやってるだけじゃないか。
絶好の観察ポジションにいるからなんだ? 問題は敵ボールになったのを流が気づいているかどうかだ。

何がなんでも流が逃げたということにしたいというのはわかった。
899名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-I4sA [111.239.143.123])
垢版 |
2018/09/15(土) 18:47:49.42ID:737Qz+gda
これJR総連のマジ基地野郎だろw
2018/09/15(土) 18:51:53.45ID:y+EhyyBe0
>>898
だ〜か〜ら〜さ〜
ちゃんと見えてる位置にいただろうが〜〜
ラブスカフニが左足で後ろに送ろうとしたボールが右足に当たって跳ね返ってんだろぉが〜
跳ね返った時点でスクラムは回転していて完全に相手ボールだろがぁ〜
お前の言い分を借りるなら奴は7が出すのを待ってたんだろ〜???
それも視界良好且つ目と鼻の先でぇ〜〜
それを見逃すってどういう事だよ〜
何が流が気づいていたかだよ白々しいw
「記憶にございません」みたいな言い訳してんじゃねぇよ

それに本題は「あからさまにコンタクトを嫌っている腰抜け」」って点だ
これで最後www
2018/09/15(土) 18:54:27.95ID:7mZj6xtCa
こんな場所で論破とか勝ち負けとか言いながら他人を馬鹿にしてる奴マジ頭おかしい
どっちも頭悪いですよ残念ながら

さすがにNG入りだわ…
2018/09/15(土) 19:07:00.97ID:y+EhyyBe0
>>901
論破とか勝ち負けとか1事も言ってないし君の考えすぎよ
流はバカにしてるけど(ラガーマン的に)触れてるのはあくまでもラグビーに関してなんだよね
議論の内容には触れずにただ「頭オカシイ」とか言っちゃうだけの君の頭にブーメラン刺さってますよw
2018/09/15(土) 19:07:29.95ID:OQgs/v2z0
>>900
映像見たけど、ボールが相手の足元にあるのにどうやってとめるんだ? スクラムは押されたまま続行状態だぞ?
それも一瞬のできごと。これでセービングやったってたかが知れてる。流の問題が核心じゃないよ。
2018/09/15(土) 19:13:12.45ID:7mZj6xtCa
うむ
スレがすっきりした
905名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dYce [49.98.160.49])
垢版 |
2018/09/15(土) 19:55:30.28ID:A+toeEPid
ジェイミーロシア戦でいいから山沢試してくれよん
2018/09/15(土) 19:59:43.16ID:xOxjcfA2p
プレイヤーとカメラマン視点も違うだろうに
いつまで映像のワンシーンワンプレーを切り出して叩いてんだよ、本人も言ってる通り流を馬鹿にしたいだけだとよ。
2018/09/15(土) 20:07:46.01ID:c+CQnR+y0
浅原ミスでトライ二回目

浅原代表なれないわ
908名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Y0dQ [182.251.248.35])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:20:14.54ID:48AV5yrha
ハッティング「たぶん来年の7月には3年クリアになると思う」だってw
2018/09/15(土) 20:31:43.49ID:c+CQnR+y0
>>908
たぶんってなんだ
2018/09/15(土) 20:34:05.09ID:gelFv2wp0
16年の前半にブルズでプレイしているからギリギリなんだよな
まぁずれこんでも8月には入って9月始めの準備試合には出れそうだが
911名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d61-GKA+ [110.132.167.182])
垢版 |
2018/09/15(土) 20:53:11.10ID:Q2wnNtob0
山沢キレキレやな
912名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-rPFv [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:15:20.60ID:Pp4ucXci0
今日、JJはどこに居た?
2018/09/15(土) 21:24:35.81ID:ba3SDy1n0
>>911
山沢は昨季もキレキレ。だが、結局のところトップリーグ無双どまりの選手なんだよなぁ。
914名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Ko7H [182.251.253.15])
垢版 |
2018/09/15(土) 21:41:28.89ID:Q/d8/o+Ya
>>913

今までトップリーグで無双なんてしてないぞ。
バーンズ出ていないときの周りも控えで
グダグダの試合しかしていない。多分。
2018/09/15(土) 21:55:39.85ID:o8xGs9w7d
今のところ神戸製鋼の日和佐、パナソニックの山沢、サントリーの梶村、トヨタのヘンリーと吉田杏なんかが新戦力としてのアピールに成功した印象。
サンウルブズで徳永がウイングをやったようなことを考えると吉田杏は滑り込みそう
916名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-zUi+ [60.125.50.7])
垢版 |
2018/09/15(土) 22:46:18.36ID:Ru/BS/Ux0
>>914
トップリーグでも実力下位のチーム相手には、
去年から無双してるよ。問題は上位相手に同じ
ことができるかどうか。今年も立川、オーデン
ダール、テアウパと揃ったクボタには無双とは
程遠かったし。
917名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b61-Y0dQ [119.173.122.113])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:15:28.07ID:EkMKKMRU0
山沢くん、弾かれてるのもあったけどディフェンスしっかり入ってたな今日 スピードは段違だったし 少なくとも田村と心中するくらいなら山沢の方が全然良いんだよ
918名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-Tlrf [223.217.184.167])
垢版 |
2018/09/15(土) 23:18:33.37ID:4Mz4Kkn00
PR1は三浦、堀越もなかなかいいが今日の三上と稲垣を見たら割って入るほどでもないか
2018/09/15(土) 23:52:20.97ID:II82PxT4d
>>917
山沢と田村の差は周りを使う能力だと思う
その点で代表では山沢はインパクトプレイヤーになり得てもファーストチョイスはないんじゃないかなあ。
ファーストチョイスになるにはプレースキック成功率が9割超えるとか他の武器も必要
920名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d61-GKA+ [110.132.167.182])
垢版 |
2018/09/16(日) 00:06:49.82ID:ATbBqOA50
今日の試合見ると
ウイングが福岡、山田なら
連携考えて山沢でもいい気が
してきた。、
2018/09/16(日) 00:13:19.33ID:AgO93WiR0
山沢は代表経験ないしまだ早いか?と思っていたが今日の試合見たら
もしかしたら田村のおケツに火が付いたかも?って思わせるような活躍だったと思う。
福岡と山沢のスピードは魅力だ。
922名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-zUi+ [60.125.50.7])
垢版 |
2018/09/16(日) 00:27:04.43ID:LpltoOdM0
山沢が田村より全然良いってことはないでしょ。
たぶんJJもそうは思ってない。
2018/09/16(日) 01:21:15.30ID:tqQulofa0
結局、浅原と愛が信頼ならないからヤンブー招集なのかね
愛はコンバートしてまだ3年ほどだから伸び代はあるとは思うが
スクラムは経験値がモノをいうしまだまだ時間かかるか
2018/09/16(日) 03:20:21.15ID:wXZdAzQT0
アルゼンチンは確実に強くなってるなぁ
最後はファラウが普通にパス出してれば勝ててただろうけど
ホームで南ア倒してるしやっぱり強い
925名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e300-jjCg [219.109.99.226])
垢版 |
2018/09/16(日) 07:03:30.48ID:cfgUXn5b0
山沢良かったけど、10番として良かった訳じゃないからな
身体能力とスペースを見つけるセンスは凄いが、ATをデザインする能力は?のまま
とりあえず、バックスリーでSR、代表レベルの試合に出れるように目指した方が成長すると思う
19年は15で23年は10でってのを目標にすればいいのに
2018/09/16(日) 07:43:14.83ID:gx+VQdUsa
うーん
さすがに皆さん分かってる感じだなー
確かに格下相手に点を量産する能力は誰よりもありそうだけど

代表のSOなら田村の方がいいと思ってしまう
2018/09/16(日) 07:53:19.76ID:TKkhlqL+0
ハマるかハマらないかのスタンドオフだからね山沢は
安定感と万能力で田村でしょ
スーパーサブで置いとくには良いよ
日本はもうワールドカップで博打をするような立場じゃない
2018/09/16(日) 08:03:07.65ID:GRzTjkah0
去年も一昨年も準決勝でMOM級の活躍をした選手を上位相手は無理扱いだからな
やっぱ見る目のある人たちは言うことが違うわ

ティア1のどちらかに勝たないと決勝トーナメントには進めない
博打をせずに勝てるほど日本が強くなったから
山沢はいらないわな
929名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d2f-klFR [220.219.188.123])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:03:49.66ID:bTxsOElG0
パナの試合だからみんなみてないかもだけど、山沢のインゴールからのカウンター、足レフも大変だよなと思った昨日の試合。
予定調和のプレーじゃないし、切り裂きスピードもあるし、、、w
930名無し for all, all for 名無し (ワイエディ MM93-FvRG [119.224.169.39])
垢版 |
2018/09/16(日) 08:28:25.73ID:9L/7+xy/M
>>925
アタックについて同意。ランで行きたがりだから、配球の判断がまだまだ遅いよねー。

ディフェンスでは裏ケアのポジショニングは正確なんだけど、
ラインディフェンスってなると、タックルスキルが無いから東芝に分かりやすく狙われてたね。
2018/09/16(日) 08:32:44.94ID:C+1YP/aza
https://www.sanspo.com/rugby/news/20180916/top18091605030002-n2.html

ロビー・ディーンズ監督(59)は「この週末は2人の天才SOが秩父宮でプレーした。
1人はダン・カーター(神戸製鋼、元ニュージーランド代表)、もう1人が山沢だ」とたたえた。
932名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ edb8-Zlpr [126.209.49.40])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:12:21.42ID:Zj/1Bumf0
>>931
奇しくも二人とも21得点でした!
933名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.113.232])
垢版 |
2018/09/16(日) 09:34:46.27ID:CDGGH3WSa
山沢、和製マッケンジーっぽくない?
2018/09/16(日) 09:54:03.72ID:MhQBA2uia
まあほんとに天才なら相手がどんなチームでもファーストチョイスで使ってほしいけどな
バーンズが元気なら上位陣相手には必ずそっちが選ばれるわけで

結果はアレだったけど、日本人選手の底上げとか言って実際そういうメンバー組んだ沢木とは対照的
2018/09/16(日) 10:00:36.55ID:GRzTjkah0
それで前半23分に交代させられるんだから底上げもくそもねえわ
2018/09/16(日) 10:05:31.23ID:h7tFHR20a
神戸、サントリーの試合みて沢木見る目無いなと思った
937名無し for all, all for 名無し (ガックシ 06ab-zKUX [133.71.208.51])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:09:29.35ID:I4eZ53eI6
>>935
田村が悪かったとは言わないが
あれをするなら最初からギタウでよかったよね
2018/09/16(日) 10:11:54.88ID:C+1YP/aza
あの交代は田村かわいそうだったな

せめて前半終了まで待てなかったのか
939名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-Zlpr [49.98.49.48])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:28:16.62ID:s7ntS/pjd
>>938
見てないので知らないが、今期は試合時間を調整するんだろ。
何がかわいそうなんだ。
940名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3f9-YeWv [219.106.139.141 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/16(日) 10:38:45.44ID:o6Lm/SeN0
>>937
ただ ギタウの最後の状態みてたらフルタイムはとても持たなかった 怪我悪化してなかったらいいが
2018/09/16(日) 11:16:55.08ID:tqQulofa0
>>939
そもそも神戸の勢いに慌ててギタウ投入だから調整もクソもない
942名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp59-Zlpr [126.152.34.233])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:34:23.58ID:3obgqOlwp
BKはトップリーグが始まって候補に選ばれるのは山沢と梶村は当確
中村、松田も10、12どっちも出来るから
便利屋的に
呼ばれてたけど
あれだけのパフォーマンスを見せられると
ユーティリティ的な選出は今後少なくなる
と言われてます。
松島、福岡、以外は入れ替わりで競争させて最終メンバーまでモチベーション維持させて
戦力アップすると面白いですね。
943名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-v4i5 [49.96.14.193])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:39:36.00ID:NOA66pLLd
トップリーガーの年棒てどうやって決まるのかな?MOMに選ばれやすいのはどうしてもバックスが多いだろうし、縁の下の力持ちのプロップとか、どうやって評価されるのかな。
944名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Sp59-Zlpr [126.245.197.190])
垢版 |
2018/09/16(日) 11:43:49.20ID:GIQNGrvUp
>>942
言われてます、ってどこで?
2018/09/16(日) 11:57:38.23ID:tqQulofa0
山沢はリハビリ期間長くてずっとフィットネストレだから
他の大卒に比べて怪我した箇所以外は体は出来上がってんだよな
線は細いけど筋密度が高い

逆に試合経験値が足りないから
そこでパスする?そこで蹴っちゃう?てのが目立ってしまう
2018/09/16(日) 12:01:44.48ID:6dYWVfQh0
>>938
でもジャッカルされるとき見てたし
947名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-Zlpr [182.251.248.45])
垢版 |
2018/09/16(日) 13:47:59.46ID:rtA5Jfk4a
>>942
WCにユーティリティプレイヤーは必要不可欠ですが?
948名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db8-zKUX [60.158.224.34])
垢版 |
2018/09/16(日) 14:39:46.58ID:GYxDBlZw0
>>939
時間調整するなら後半スタートで交代が普通じゃね?
20分弱レベルの調整が必要とは思わんのだが
2018/09/16(日) 14:58:38.87ID:H/GcoXU2d
山沢はインパクトプレイヤーとしてならFBもありだな。
フルタイムだとディフェンスが不安だけど、残り30分か20分相手が疲れたところであの個人技とスピードは効果ありそう
2018/09/16(日) 15:05:00.84ID:FHcYdxufp
山沢は2023の正SOに取っておきたい
中途半端なフィジカルでテストマッチに出て怪我したら
今度こそおしまいだ
2018/09/16(日) 15:09:55.12ID:pWtq8tPed
>>921
アジア相手だけど山沢は代表経験あるよ
952名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMc9-n9di [150.66.98.238])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:12:22.74ID:7IFghhbFM
>>948
田村兄だと思ってんだろ、ほっとけ
953名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-dYce [49.98.163.141])
垢版 |
2018/09/16(日) 15:26:42.42ID:xHRMvgoYd
本番前にベストメンバーで手の内明かす必要ないからロシア戦は山沢試してみよう
954名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3f9-YeWv [219.106.139.141 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:10:48.63ID:o6Lm/SeN0
>>938
でも前半いっぱい出てたら神戸のトライ一本か二本増えてるよ

ギタウ ディフェンスでもめっちゃ効いてた
955名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3e4-jjCg [123.216.107.26])
垢版 |
2018/09/16(日) 16:12:38.30ID:YxO/5Bdg0
山沢、はっきりと評価の分かれる選手はやっぱり面白いなぁ。ポジ違いだけど、数年前の山田章仁も
トップリーグで活躍しても代表合宿呼ばれたり外されたり。キャップ得てからだって2015のメンバー
発表寸前まで当確とは言えなかったし。それが、蓋を開けてみればWTB全部入りで驚いた記憶。
2018/09/16(日) 16:14:40.77ID:C+1YP/aza
https://rugby-rp.com/news.asp?idx=113926&;code_s=1002

世界を知るディーンズ監督は言った。
「山沢は才能があり、他の選手ができないプレーもできるし、状況判断もどんどんよくなってきている。
(日本代表への選出など)国際レベルでのプレーはセレクターの人たちの判断になるが、彼はいま、
チームのためのプレーができてきている。そこを(セレクターも)見ているはず。いまはワイルドナイツのことを
考えてプレーしているが、その結果はきっとついてくる」
トップリーグで日本人の10番を育てる必要性も口にした。
2018/09/16(日) 16:47:39.20ID:EYmPrsnDa
才能はあるんだろうがティア1で活躍できるイメージがない。
全体のレベルがもう少し上がれば水を得た魚のようになりそうなんだが
958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0561-Zlpr [42.145.150.40])
垢版 |
2018/09/16(日) 18:11:52.70ID:JlJ3ZPaM0
>>953
俺もそう思う。
若手の最終選考にはうってつけの機会じゃないかな。
959名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ddc6-Zlpr [124.47.101.104])
垢版 |
2018/09/16(日) 20:20:14.20ID:Smw6XcR50
ハイライトみたけどフィジカルが分からないなあ。
フィジカルは向上してますか?してないなら同格以上には厳しいと思うが。
2018/09/16(日) 20:30:13.44ID:GRzTjkah0
>>957
ティア1で活躍できるイメージがある日本人なんかゼロだろ
福岡でワンチャンあるかどうかで
帰化含めるならリーチぐらいか
961名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-nMi6 [182.251.246.8])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:04:46.69ID:D7amEc7ta
山沢はカーターというよりBバレットにタイプが近いよね?
もちろんスケールは全然違うけど。
962名無し for all, all for 名無し (ワイモマー MM03-TNGn [49.135.91.215])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:16.86ID:LrLsfEbsM
http://best-times.jp/articles/-/8062?page=3

――田村以外のスタンドオフには誰かいい選手はいるでしょうか?

ジョーンズ ハル(立川理道/クボタ)がCTBだけでなく、SOでもプレーできます。
それにSO山沢拓也(パナソニック)もいいと思います。信じられない才能があります。
963名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-L/s5 [182.251.250.1])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:18:54.94ID:dTfKX6DSa
山沢でSO無理って言われたら、
日本人で未来SOやれる人いつ出てくるんだろうな。
2018/09/16(日) 21:20:43.67ID:2nZuOrXjd
昨日の Rugby championship New Zealand vs South Africa
みなさん、ご覧になりましたか?
スゴイ試合だった。 私はNZ が負ける試合を生中継で見たのは、初めてでした。
南アフリカの ハンドレ・ポラード が 3年経って、あのように。
感慨深いだす。
2018/09/16(日) 21:25:18.81ID:EQeRF4UJ0
>>963
今の大学見回したら、めぼしい選手は岸岡だけだし。
トップリーグの正SOは外国人だらけだから、おそらく4〜5年は出てこない。
966名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa09-nMi6 [182.251.246.8])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:40:39.23ID:D7amEc7ta
>>964
昨日の試合のおかげでワールドカップの楽しみが増えたね。
両国は大会初戦で激突するから大注目!
オールブラックスも気が抜けなくなった。

ジャパンは2016年以降、今秋対戦するオールブラックスとイングランドを含めてティア1の9ヵ国との対戦があるけど、ボクスとはやってない。
ワールドカップ前にvsボクスやってほしいな〜。
967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0d5b-DaAg [180.11.156.202])
垢版 |
2018/09/16(日) 21:51:05.14ID:GQbUAKWj0
梶村に代表入って欲しい
968名無し for all, all for 名無し (スププ Sd03-v4i5 [49.96.14.193])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:31:32.77ID:NOA66pLLd
2019年、日本がアイルランドにホームで勝っても
2015年の南アフリカほどのサプライズではないのが残念。
969名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-Ir8+ [49.98.162.55])
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:50.97ID:bUOhDkYTd
山沢と梶村が入るとジャパンに新しい風が
来たって感じになるな
さすがに若手少なすぎるから
姫野に続いて梶村と山沢は選んで欲しい
あと松田はいらない
何でいつもいつも選ばれてんの
970名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3e4-jjCg [123.216.107.26])
垢版 |
2018/09/16(日) 23:40:04.90ID:YxO/5Bdg0
変わるもんだ。前に山沢呼んで経験積ませようと書き込んだら、代表は経験を積ませる場ではないという
意見が大勢だった。土曜くらいのプレーは以前からしていたと思うけど、何だろこの変わりようは。
2018/09/17(月) 00:01:30.11ID:dS9v8S9MM
>>969
フロントローも若返りを考えて欲しい所。
972名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e5ad-l6Wv [122.29.137.245])
垢版 |
2018/09/17(月) 00:39:05.09ID:ovFOGb8X0
今シーズンを見ていると、TMOも含め日本のレフェリーがトップリーグのプレイレベルに追いついていない感じがしませんか?日本のトップレフェリー、ほとんど40歳以上ですよね。
たとえば東芝×パナで、パナのトライか? のたびにといっていいほど、TMOというのは、レフェリーの運動能力と目がパナのスピードについていけていないのでは?
TMOも、どこを見ていいのかわからないかのように時間がかかる。これは第1試合でも同様でした。
それと、東芝×パナ前半20分のパナのキックがダイレクトタッチでないのはなぜ? J-Sportsの画面ではボールがタッチラインを切ったところが映っていませんが、現地で見ていたところダイレクトでした。けっこう試合の流れに大事な場面でした。
レフェリーは落下地点を見れていない、タッチジャッジはキック地点を見ていないし落下地点にも自信がない、のミスジャッジだと想像するのですが、私の間違いだったら本当のところ教えて下さい。
973名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ edb8-Zlpr [126.209.34.172])
垢版 |
2018/09/17(月) 02:09:36.82ID:L7gKHSG10
>>964
10/6のプレトリアが益々楽しみになりました!
ABはハカをカマテからカパオパンゴに変えてくるはず、、、
試合前から大注目です!
974名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d61-G9Ec [60.60.13.106])
垢版 |
2018/09/17(月) 05:06:37.37ID:3FlJ1cYr0
>>972
あれは確かに変でしたね
タッチジャッジがワンタッチと言ったと思うのでパナボールのラインアウトにしないといけなかった。
タッチジャッジがレフリーにちゃんと指示しなかったのがいけないんだろう
2018/09/17(月) 05:33:29.17ID:t4Mzixwh0
>>972
トップリーグスレで好きなだけやれよ
976名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp59-Zlpr [126.35.83.206])
垢版 |
2018/09/17(月) 06:24:46.48ID:dKeDQg9dp
>>969
ほんとは、パナは松田をSOで起用しないなら、
松田はパナ以外に行けばよかったんだけどな。とはおもうけど、

梶村、山沢、松田を今季のT Lレベルだけで評価しなさそうなレスだから、目線を同じくして敢えて書いてやるけど、

松田とは、SOで大学1年生から出場し、大学公式戦で帝京が負けたのは1敗しかないという大学ラグビー史に残る変態レベルのSO
松田はT Lルーキーイヤーの去年、
パナの試合では大学ではまったく馴染みのない1センのポジをほぼ毎試合で任され「年間ベスト15」に入るほどの活躍

969は
>松田はいらない
て、何をもって言ってんの?

松田がT Lのパナで、12しかやらせてもらえずSOをやってないことの方が、
ジャパンにとって最大の損失だわ

先日の東芝戦だったら山沢のDF本当にみたのかよ。
山沢には、今のジャパンの10を任せられるDFじゃないわ
2018/09/17(月) 07:37:25.29ID:QmrSnVfi0
>>956
これはディーンズの「山沢を代表に入れるべき」というJJへの推薦の意味もあるのかな?
2018/09/17(月) 08:22:57.53ID:ANNmkyYM0
>>977
自軍主力選手だから、褒めないわけはないというだけでしょ。
でも、代表候補にはいるだけの力はある。あとは、JJが求めるものを
理解して、形にしてみせられるかどうか。
979名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b49-Vx5f [119.241.196.207])
垢版 |
2018/09/17(月) 08:42:10.98ID:iP1ZPyEv0
>>978
山沢はゴールキック成功率90%以上になれば
代表推せるな。
2018/09/17(月) 08:42:54.28ID:sH0OcEPPM
なんと山沢はそんな特技が!
2018/09/17(月) 09:47:34.09ID:8C8KAnzGM
世界的にも名将と誉れ高いディーンズが山沢と松田を比べて
10番は山沢のほうを育てるべきだと判断した

ただエディが絶賛してるのも山沢の素質なわけだし
2019に対しては松田が遥かにリードしてるのは確か
2018/09/17(月) 09:49:11.15ID:eilJoTot0
>>974
セリーナ・ウィリアムズだったらレフリーは盗人だの差別主義者だ!だの言われてたな。
2018/09/17(月) 11:00:28.84ID:QEd+5xqx0
>>976
特定のチームに代表クラスが集まるからそうなる

かといってハルがクボタにいるのももったいないとか言われてしまうから難しい
2018/09/17(月) 11:11:48.26ID:qNYNYWYQ0
梶村さんは10番はできないのか?
985名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-dYce [114.188.45.75])
垢版 |
2018/09/17(月) 11:36:31.98ID:+Fd/Fc3G0
>>959
リーチの独走をタックルで止めたから
てっきり弾き飛ばされると思って見てたら見事に止めたのには驚いた
2018/09/17(月) 12:12:20.23ID:BqRjVD1t0
松田をSOで育てていれば
サントリーかトヨタならって思うね
2018/09/17(月) 12:17:19.78ID:6agf3VUtp
バーンズと山沢がいるチームを選んだ松田
田中と内田がいるチームを選んだ小山
988名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-YeWv [219.106.144.56 [上級国民]])
垢版 |
2018/09/17(月) 12:44:11.13ID:4yxwAHWc0
>>986
サントリーも小野がケガ勝ちになってなかったらあんまり変わってないような
2018/09/17(月) 12:58:52.31ID:+Kvh1TqMx
>>990
次スレ頼む、ワッチョイは忘れずにね
990名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8564-Zlpr [106.72.192.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:15.09ID:TdzLHso40
松田より梶村の方が
魅力的
今のJAPANに必要なのは梶村
2018/09/17(月) 13:12:16.01ID:Wq+JkZV80
>>976
まさに正論だね。一部のプレーのみで褒めたり貶めたりするファンが多いが、正しい判断をするには全体をみなければならない。
2018/09/17(月) 13:24:51.94ID:t4Mzixwh0
松田の実績を羅列することが全体を見て評価することなのか
斬新だな
2018/09/17(月) 13:52:50.21ID:Wq+JkZV80
山沢って、つい最近までバカにされてたろ。覚醒したのか?
994名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbc6-Wv5y [49.251.159.131])
垢版 |
2018/09/17(月) 14:13:07.32ID:mr4DHY+e0
今JJのラグビーではDF重視だから山沢はちょいときつい。線も細い。ATもトップリーグレベルだと思うし。
2018/09/17(月) 14:16:24.85ID:nWFSTc5wd
山沢はサンウルブズに呼ばれるだろうからそこで最終評価されるだろうな
996名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb8-Tlrf [223.218.112.116])
垢版 |
2018/09/17(月) 14:26:35.14ID:+399Q1zl0
>>990
でも梶村が入ったところでトゥポウ、ラファエレ、テアウパ、立川がいるし出番あんの?
もう1年しかないのに
2018/09/17(月) 14:43:24.67ID:joZ4ZTSs0
>>961
スケールというのが何を指すのかが問題になる。身体能力なら
まあBバレット。
しかし山沢が持つ、空間把握能力は海外選手もそうそう山沢以上の
選手はいない。まあ、ここまでフィジカル一番なスポーツなんでまずは
その能力を使うにも先ずは当たり負けしないようにってのは大事だけど
2018/09/17(月) 15:04:24.46ID:y133+sTxp
>>990
次スレ宜しく
2018/09/17(月) 15:12:03.12ID:vPCP/5vN0
999なら、来年決勝トーナメント進出!
2018/09/17(月) 15:15:50.17ID:y133+sTxp
踏み逃げするかもしれないので代理で立てました、以降990が宣言して立てましょう。

ラグビー日本代表 part305 ・
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1537164864/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 13分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況