探検
永田が自由に語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し
2018/06/29(金) 19:29:30.29ID:odntMgdS ここで存分に語ってもらいたい。
44名無し for all, all for 名無し
2019/09/30(月) 18:48:29.97ID:h5EQrGBA 日本中が週が明けても歓喜の興奮の余韻があるなかで、永田の記事だけは本当に頭おかしい記事を書いてるな
ツイッターでのラグビーファンはあいつの記事に対して普通に怒ってるやん
炎上商法もまあいいだろうけど、W杯を楽しんでるファンに対して害でしかないことは書かないで欲しい
ツイッターでのラグビーファンはあいつの記事に対して普通に怒ってるやん
炎上商法もまあいいだろうけど、W杯を楽しんでるファンに対して害でしかないことは書かないで欲しい
45名無し for all, all for 名無し
2019/10/01(火) 20:54:39.99ID:bkJoQbJP あのアイルランド戦を見て永田は
エディのラグビーとかジャパンウェイとかテキトー言ってるわけか
ここまでジェイミー体制で頑張って戦果を挙げてきている
選手・コーチ・スタッフ陣にこれは非常に失礼だわ
エディのラグビーとかジャパンウェイとかテキトー言ってるわけか
ここまでジェイミー体制で頑張って戦果を挙げてきている
選手・コーチ・スタッフ陣にこれは非常に失礼だわ
46名無し for all, all for 名無し
2019/10/02(水) 09:19:34.30ID:7CXzlayd 日経のデータより抜粋
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/rugby-analysis-wc19/
「データで見るラグビー」のアイルランド戦を公開しました。
タックル成功率は96%。効果的なダブルタックルも目立ちましたが、その割合は16%と相手の半分。
ロシア戦の36%、4年前の南ア戦の24%を下回り、1人でもしっかり止められたことが分かります。
永田洋光という記者はW杯でジャイキリをしたという共通点だけで
2015の南ア戦と2019のアイルランド戦の相似点とやらを必死に探して思い付きだけで記事を書き、
今の強いラグビーの内容をまるでわかってないからファンを怒らせている
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/rugby-analysis-wc19/
「データで見るラグビー」のアイルランド戦を公開しました。
タックル成功率は96%。効果的なダブルタックルも目立ちましたが、その割合は16%と相手の半分。
ロシア戦の36%、4年前の南ア戦の24%を下回り、1人でもしっかり止められたことが分かります。
永田洋光という記者はW杯でジャイキリをしたという共通点だけで
2015の南ア戦と2019のアイルランド戦の相似点とやらを必死に探して思い付きだけで記事を書き、
今の強いラグビーの内容をまるでわかってないからファンを怒らせている
2019/10/02(水) 09:53:25.34ID:xLVYY0cc
>>43
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこが相似点と書いてるかは知らないが、
前半終了後、もし後半最後までやり抜けたとするならば、
やらかしそうな、南アフリカ戦の雰囲気はあった。
ただエディであれジョセフであれ、選手たちのそこが一番難しい。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこが相似点と書いてるかは知らないが、
前半終了後、もし後半最後までやり抜けたとするならば、
やらかしそうな、南アフリカ戦の雰囲気はあった。
ただエディであれジョセフであれ、選手たちのそこが一番難しい。
48名無し for all, all for 名無し
2019/10/05(土) 18:39:23.10ID:rMn9H+G7 永田の様ないい加減な記者が平気で記事を書けるほど、日本にはまだラグビーの文化が成熟していないってことだ
49名無し for all, all for 名無し
2019/10/06(日) 17:53:17.01ID:vt6Rpo0v 生島淳もアイルランド戦後に記事を書いてて「エディーのレガシーは生きていた」とかゴミみたいなこと書いてたな
永田洋光はじめこのじじい世代の似非スポーツライターどもってさ、ほんとラグビーを何もわかってなくて、世の中にラグビーの記事を書いてるんだなとわかる。
ちなみに
昨日のサモア戦、Jスポのオンデマンドではあるが(動画時間47分〜48分ごろ)
野澤武史氏は(元日本代表・現在日本ラグビーフットボール協会リソースコーチ)
「(今のジャパンは)エディさんの時とは違うラグビーをやっている」と、はっきり言っている。
どっちが信用に値するかラグビーファンはそろそろ気づかないといけない。
永田洋光はじめこのじじい世代の似非スポーツライターどもってさ、ほんとラグビーを何もわかってなくて、世の中にラグビーの記事を書いてるんだなとわかる。
ちなみに
昨日のサモア戦、Jスポのオンデマンドではあるが(動画時間47分〜48分ごろ)
野澤武史氏は(元日本代表・現在日本ラグビーフットボール協会リソースコーチ)
「(今のジャパンは)エディさんの時とは違うラグビーをやっている」と、はっきり言っている。
どっちが信用に値するかラグビーファンはそろそろ気づかないといけない。
50名無し for all, all for 名無し
2019/10/08(火) 01:36:25.48ID:MvNZ0jda 永田にはサモア戦のすごさなんてわからないと思う。
51名無し for all, all for 名無し
2019/10/08(火) 16:47:48.19ID:oXDdvmsU 今日の永田のフェイスブックで、
>>やっぱり“蹴らないジャパン”は強い!とふざけたことを言ってるわけだが、
サモア戦直後の選手インタビュー
田村「キックを多く使う戦略でした」
松島「サモアの選手を疲れさせるためにキックを多くしたが、後半もっとボールを持てばよかったかなと」
流「サモアの大きなFWを背走させるためにキックを蹴った」
Jスポ・オンデマンド動画時間3:20:30〜栗原氏「効果的だったキックの判断」をワンポイント解説
選手の談話や試合内容から、永田がテキトーな記事でウソを書いてるのは明白。
W杯で盛り上がっているなか、
この人気がまだまだラグビー人気の定着とはなっていないラグビー界にとって大事な時期に
永田はフリー記事にて「にわか」相手にウソまで書くようになった。
ほんとどうしよもない奴だわ
>>やっぱり“蹴らないジャパン”は強い!とふざけたことを言ってるわけだが、
サモア戦直後の選手インタビュー
田村「キックを多く使う戦略でした」
松島「サモアの選手を疲れさせるためにキックを多くしたが、後半もっとボールを持てばよかったかなと」
流「サモアの大きなFWを背走させるためにキックを蹴った」
Jスポ・オンデマンド動画時間3:20:30〜栗原氏「効果的だったキックの判断」をワンポイント解説
選手の談話や試合内容から、永田がテキトーな記事でウソを書いてるのは明白。
W杯で盛り上がっているなか、
この人気がまだまだラグビー人気の定着とはなっていないラグビー界にとって大事な時期に
永田はフリー記事にて「にわか」相手にウソまで書くようになった。
ほんとどうしよもない奴だわ
52名無し for all, all for 名無し
2019/10/10(木) 19:59:53.71ID:1mS/GxLp ジャパンが負けてほしいのが本音。
ラグビー界の杉山茂樹。
ラグビー界の杉山茂樹。
53名無し for all, all for 名無し
2019/10/12(土) 17:59:11.73ID:ySKf8H1A54名無し for all, all for 名無し
2019/10/14(月) 01:55:50.44ID:CtCjwlUz 宿沢・エディーよりもジョセフの方が上のようだね、永田さん!
55名無し for all, all for 名無し
2019/10/14(月) 23:58:47.03ID:FTzPJABP 誰かこいつに現在のジャパンのスローガン教えてやれよ
永田の言う新しい「ジャパンウェイ」てなんだよ
妄想がひどすぎるぞ
永田の言う新しい「ジャパンウェイ」てなんだよ
妄想がひどすぎるぞ
2019/10/15(火) 09:15:49.20ID:1ZiH6ifQ
この人に限らず日本のマスコミ、ジャーナリストは特権階級なんだよ
国会なら選挙、行政なら内閣不信任案などの行き過ぎを止める手立てがあるが
マスコミへはこの手続きがなく、書きっぱなしで責任とらずで済んでしまう
第4の権力とか自ら言っていながらね
権力に伴う自制が全然効かない世界
批判されれば表現の自由を盾にとって喚き散らす
このような人がのさばっているようなら日本のマスコミの程度が知れる
国会なら選挙、行政なら内閣不信任案などの行き過ぎを止める手立てがあるが
マスコミへはこの手続きがなく、書きっぱなしで責任とらずで済んでしまう
第4の権力とか自ら言っていながらね
権力に伴う自制が全然効かない世界
批判されれば表現の自由を盾にとって喚き散らす
このような人がのさばっているようなら日本のマスコミの程度が知れる
57名無し for all, all for 名無し
2019/10/15(火) 13:41:17.24ID:sGs6RHhw 何か書く度にあらゆる層のラグファンを普通にキレさせる永田
もはや才能の域だわ
もはや才能の域だわ
58名無し for all, all for 名無し
2019/10/15(火) 18:13:42.17ID:Tt9fzYrD 永田はジョセフを解任しろと主張していたが、ジョセフを解任していればどうなっていたのかな?
59名無し for all, all for 名無し
2019/10/16(水) 00:57:52.78ID:6zeOdJDR 永田に限らずとにかくなんでもかんでもキックを批判する人って40〜50代に多い印象。
ワイの周りの30代以降の元ラガーマンはそんなに言わないなあ(もったいないって思う時もあるとは言ってたが
ワイの周りの30代以降の元ラガーマンはそんなに言わないなあ(もったいないって思う時もあるとは言ってたが
60名無し for all, all for 名無し
2019/10/17(木) 02:21:07.77ID:ShUcSV6H >>49
永田や生島などが日本対スコットランド戦をなぜか上から目線でラグビー史を書いてる感で投稿し書いてる記事は本当にやめてほしい
まだ幾分かマシな向や大島とは全く違うことを書いているのとは違い正直ノーサイド精神あってもあの人らは許しがたいことを書いてるきがする
永田や生島などが日本対スコットランド戦をなぜか上から目線でラグビー史を書いてる感で投稿し書いてる記事は本当にやめてほしい
まだ幾分かマシな向や大島とは全く違うことを書いているのとは違い正直ノーサイド精神あってもあの人らは許しがたいことを書いてるきがする
61名無し for all, all for 名無し
2019/10/17(木) 12:55:01.06ID:XE4tgmKR 今日の永田
>「4年間のハードワーク」と、ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)は言う。
しかし、4年間の強化だけでは、ここまでのたくましさは身につかない。
前回大会に至るまでのハードワークがチームの骨格となり、伝統となって、勝利を下支えした。
これはエディー前監督時代から続く「8年間」のハードワークが生んだ勝利なのだ。
い つ も の
>「4年間のハードワーク」と、ジェイミー・ジョセフHC(ヘッドコーチ)は言う。
しかし、4年間の強化だけでは、ここまでのたくましさは身につかない。
前回大会に至るまでのハードワークがチームの骨格となり、伝統となって、勝利を下支えした。
これはエディー前監督時代から続く「8年間」のハードワークが生んだ勝利なのだ。
い つ も の
62名無し for all, all for 名無し
2019/10/17(木) 12:59:59.74ID:Nre1ojUo >>57
しかしラグビーのw杯なのに辛口コメントはセルジオ越後が発する皮肉
しかしラグビーのw杯なのに辛口コメントはセルジオ越後が発する皮肉
63名無し for all, all for 名無し
2019/10/17(木) 20:04:14.50ID:7vmgXg2n ジョセフの悪口を書き続けても仕事を失うだけなのに。
64名無し for all, all for 名無し
2019/10/18(金) 15:41:22.12ID:9oxRhJr7 あれだよな。
JJの批判をするなって言うてるんじゃなくて批判をするならするで
その根拠とかを明確にして批判して欲しいわ。
永田のJJ批判ってつまるところ自分の好きなスタイルじゃないってだけやん。
JJの批判をするなって言うてるんじゃなくて批判をするならするで
その根拠とかを明確にして批判して欲しいわ。
永田のJJ批判ってつまるところ自分の好きなスタイルじゃないってだけやん。
65名無し for all, all for 名無し
2019/10/18(金) 17:55:20.18ID:pL38P8dt 永田は、亡くなった平尾さんを罵倒していた時も、そうだったよね。
じゃあ平尾さんがどうすれば良かったのか、ということを書かずに、一方的に罵っていただけ。
じゃあ平尾さんがどうすれば良かったのか、ということを書かずに、一方的に罵っていただけ。
66名無し for all, all for 名無し
2019/10/18(金) 23:33:22.84ID:y/rd9Yma 以前NHKでやってた1975年の広島カープがリーグ優勝した。的な番組があったんだが、なぜか永田は勝手にそれ見て感化されて、J Jを解任すべき。とキチガイなこと記事にしてたやつだからな
あの時はさすがに職場で笑いが起きた
永田には、ラグビーを理解してて J Jを批判できてる部分は皆無だろ
あの時はさすがに職場で笑いが起きた
永田には、ラグビーを理解してて J Jを批判できてる部分は皆無だろ
67名無し for all, all for 名無し
2019/10/22(火) 01:07:28.61ID:kyajoefX 今回の日本vs南ア戦について、永田はバカだから2015と2019を比較して書きそうでこわい・・・
2019/10/22(火) 02:22:45.54ID:nlxjvlZW
69名無し for all, all for 名無し
2019/10/22(火) 05:47:43.90ID:hbq/4Suo 日本代表は南アに敗れ、今日のzeroみてたら48時間内に解体される決定だったけど、、、
ずっとずっとJJを批判しつづけ、
永田の記事にOneteamをひとことも入れず、
エディの頃はー、ー、エディの頃はー、、を、ずっと言い続けた、
永田光洋。
こいつに、こいつから、
今大会のジャパンを、今大会「にわか」となってくれた新規ファンを、俺は永田みたいなラグビー記者から守りたい!!!!!!!!
ずっとずっとJJを批判しつづけ、
永田の記事にOneteamをひとことも入れず、
エディの頃はー、ー、エディの頃はー、、を、ずっと言い続けた、
永田光洋。
こいつに、こいつから、
今大会のジャパンを、今大会「にわか」となってくれた新規ファンを、俺は永田みたいなラグビー記者から守りたい!!!!!!!!
70名無し for all, all for 名無し
2019/10/23(水) 16:39:50.09ID:Qr96wF1N 日本大会でこれだけラグビーが盛り上がっている中、永田が一切TVに出てこなかったのは本当に良かった
Jスポも全試合中継して解説者不足のなかよく頑張っていたし、
NHKも日テレも他の民放もラグビーを取り上げてくれる時には永田なんかに、オファーかけなかった
これは各局にいるラグビーにちょっとでも詳しい製作スタッフが「永田なんか出したらダメ」とわかっている証拠
Good job !!
Jスポも全試合中継して解説者不足のなかよく頑張っていたし、
NHKも日テレも他の民放もラグビーを取り上げてくれる時には永田なんかに、オファーかけなかった
これは各局にいるラグビーにちょっとでも詳しい製作スタッフが「永田なんか出したらダメ」とわかっている証拠
Good job !!
71sage
2019/10/26(土) 04:20:54.44ID:8DRzy7rC 今あのゴミについて語ることがあるんかwwww
これもW杯効果てことか
これもW杯効果てことか
72名無し for all, all for 名無し
2019/11/12(火) 11:49:53.82ID:9A5NGl/u たしか永田は今年初めのぼったくりメルマガの対談形式のやつで、ジャパンがW杯4戦全敗を自信満々に予言してたな
強化のプロセス無視し、ルールの違う古いラグビー観しかないW杯の予想で、まるで見る価値なかったけど。
あいつ自身の総括とかしない限り(したところでだろうけどw)永田へのクズ記者の烙印は一生消えないだろうな
強化のプロセス無視し、ルールの違う古いラグビー観しかないW杯の予想で、まるで見る価値なかったけど。
あいつ自身の総括とかしない限り(したところでだろうけどw)永田へのクズ記者の烙印は一生消えないだろうな
73名無し for all, all for 名無し
2019/11/14(木) 05:14:36.32ID:SvoTJYFB 永田は永田だな
あの居酒屋で書いたような本を出して以来は 、J J批判とエディのアゲをし続けてる
そして終いには
この2016年から3年ほど、散々 「J J辞めろ」「解任動議」とほざいておいて、
いざW杯で日本がベスト8に進出したら、
永田は、2011年からの8年間の成果と。切り替えて言い出し、
J Jジャパンの選手たちが行った過酷な練習を、まったく見ないで記事にする始末
つまりこれが永田の正体
あの居酒屋で書いたような本を出して以来は 、J J批判とエディのアゲをし続けてる
そして終いには
この2016年から3年ほど、散々 「J J辞めろ」「解任動議」とほざいておいて、
いざW杯で日本がベスト8に進出したら、
永田は、2011年からの8年間の成果と。切り替えて言い出し、
J Jジャパンの選手たちが行った過酷な練習を、まったく見ないで記事にする始末
つまりこれが永田の正体
74名無し for all, all for 名無し
2019/11/25(月) 07:40:56.74ID:KDFeNdhw75名無し for all, all for 名無し
2019/12/03(火) 01:50:16.26ID:yX8HDys1 >>55
永田が一度も記事に書いたことない2019ジャパンのスローガンが流行語大賞に選ばれたんだってさw
記者としてラグビーの記事を自由に書いてもいいとは思うが
そこでJJ解任を公然と言い続けた永田にラグビーがわかってるとは思えないな
以下引用
流行語年間大賞に「ONE TEAM」 ラグビー快進撃:日本経済新聞
今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」が2日、発表された。
年間大賞にはラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表を率いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチが掲げた
「ONE TEAM(ワンチーム)」が選ばれた。
ノミネートされていた30語の候補から大賞に輝いたのは、W杯日本代表のスローガンだった。
7カ国15人の海外出身選手を含む31人の選手は「桜の戦士ワンチーム」として心をひとつに快進撃を続けた。
日本ラグビー史上初の決勝トーナメント進出という快挙に列島が熱狂した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52854310S9A201C1CR8000/
永田が一度も記事に書いたことない2019ジャパンのスローガンが流行語大賞に選ばれたんだってさw
記者としてラグビーの記事を自由に書いてもいいとは思うが
そこでJJ解任を公然と言い続けた永田にラグビーがわかってるとは思えないな
以下引用
流行語年間大賞に「ONE TEAM」 ラグビー快進撃:日本経済新聞
今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」が2日、発表された。
年間大賞にはラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表を率いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチが掲げた
「ONE TEAM(ワンチーム)」が選ばれた。
ノミネートされていた30語の候補から大賞に輝いたのは、W杯日本代表のスローガンだった。
7カ国15人の海外出身選手を含む31人の選手は「桜の戦士ワンチーム」として心をひとつに快進撃を続けた。
日本ラグビー史上初の決勝トーナメント進出という快挙に列島が熱狂した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52854310S9A201C1CR8000/
76名無し for all, all for 名無し
2019/12/10(火) 03:38:30.51ID:aCw/anNR 永田には決して記事にできない内容↓↓↓
【中島イシレリ】衝撃的だったジェイミーHCが放ったある言葉
https://m.newspicks.com/news/4368112/body/
フェイスブックで、永田に「いいね」してるやつらとは友達になんてなれん。てなるわ
【中島イシレリ】衝撃的だったジェイミーHCが放ったある言葉
https://m.newspicks.com/news/4368112/body/
フェイスブックで、永田に「いいね」してるやつらとは友達になんてなれん。てなるわ
2019/12/10(火) 09:12:09.76ID:0x+XVaTI
新規フアンを永田みたいのから守りたい
永田をラグビー関係だと思われたくない
永田をラグビー関係だと思われたくない
2019/12/26(木) 04:57:01.67ID:an12wuHv
永田洋光が寄稿している
日刊ゲンダイとは?
↓↓↓
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4
日刊ゲンダイとは?
↓↓↓
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4
79名無し for all, all for 名無し
2020/02/08(土) 05:04:04.47ID:EEMq3P5v サンウルブズのHC&ジャパンのHCが、JJの頃には、あれほど「JJを解任動議!!」と批判してた永田が
サンウルブズやジャパンが負けようもんなら「外人がー」とガタガタと記事にしておいて
2020現在で、サンウルブズが初戦を勝ったから全部を肯定してて、、めちゃくちゃ草だわ
さすが。さすが。
永田がずっと批判してた、ジャパンのJJ体制では2019W杯では、ジャパンはプール戦全勝。
去年は日刊ゲンダイにそそのかされ、ラグビー記事を世にほそぼそと書いてた永田
今となってはサンウルブズが開幕戦勝利しても、ヤフー記事に寄稿すら。できずだなw
サンウルブズやジャパンが負けようもんなら「外人がー」とガタガタと記事にしておいて
2020現在で、サンウルブズが初戦を勝ったから全部を肯定してて、、めちゃくちゃ草だわ
さすが。さすが。
永田がずっと批判してた、ジャパンのJJ体制では2019W杯では、ジャパンはプール戦全勝。
去年は日刊ゲンダイにそそのかされ、ラグビー記事を世にほそぼそと書いてた永田
今となってはサンウルブズが開幕戦勝利しても、ヤフー記事に寄稿すら。できずだなw
2020/02/08(土) 10:07:36.96ID:TpYbZfjT
日和見のカッコいいライター様の批判するな!
81名無し for all, all for 名無し
2020/02/23(日) 09:13:35.95ID:TGwbTO+b 81
82名無し for all, all for 名無し
2020/03/17(火) 11:16:52.50ID:pfbXbbHT 日本ラグビーの交渉役、藤井雄一郎。
<前編>ジョセフHC再契約の裏側。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842818
日本ラグビーの交渉役、藤井雄一郎。
<後編>サンウルブズの可能性と存続。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842820
大友信彦はいい取材をしていて中身のある記事を書くね。読み応えがある。
永田には到底無理な記事だな
<前編>ジョセフHC再契約の裏側。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842818
日本ラグビーの交渉役、藤井雄一郎。
<後編>サンウルブズの可能性と存続。
https://number.bunshun.jp/articles/-/842820
大友信彦はいい取材をしていて中身のある記事を書くね。読み応えがある。
永田には到底無理な記事だな
83名無し for all, all for 名無し
2020/04/02(木) 11:58:30.25ID:qvvihO7S https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000024-nkgendai-spo
内容がちぐはぐすぎてこれ絶対永田だよなて職場で話題になった
コメ欄でも呆れられてるのには笑った
内容がちぐはぐすぎてこれ絶対永田だよなて職場で話題になった
コメ欄でも呆れられてるのには笑った
84名無し for all, all for 名無し
2020/04/20(月) 12:23:48.60ID:buO7o2fw ジャパンのW杯4連敗予想の真意。と今頃メルマガで恥じることなく言い訳してたね
ダブルスタンダードとはまさに永田の為にある様な言葉だと感じるw
ダブルスタンダードとはまさに永田の為にある様な言葉だと感じるw
85名無し for all, all for 名無し
2020/08/21(金) 07:06:35.97ID:rtVPte9i 85
2020/08/21(金) 08:24:53.82ID:VxjTGdTK
この人が人格攻撃したJJがコーチの間は代表について語らないくらいの良心は持ち合わせているだろうか
87名無し for all, all for 名無し
2020/11/14(土) 09:33:05.34ID:ncwtju+f 87
2020/11/14(土) 09:48:37.92ID:/chuNZq1
コロナはキック戦術のせい
89名無し for all, all for 名無し
2021/06/13(日) 08:00:04.84ID:THCYN7nW ラグビー日本代表 Part402
619名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d384-jz2B [218.185.137.123])2021/06/10(木) 21:38:10.69ID:2JVk4RGI0
11ヒーファー
14レメキ(松島が戻る)
15山中
松島が戻って14に入ると
ロングキッカー3人で優位性が増す
フィニッシャーがいないだろ、と否定されたが、福岡なき今
フィニッシャーは無いものとして戦術戦略組まないと
地域的に優位に試合を進めて、15人のどこからでも得点できるのが良い
そういえば、期待のマシレワは代表にもサンウルブズにも入ってないね?サンウルブズには入って欲しかったが
619名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d384-jz2B [218.185.137.123])2021/06/10(木) 21:38:10.69ID:2JVk4RGI0
11ヒーファー
14レメキ(松島が戻る)
15山中
松島が戻って14に入ると
ロングキッカー3人で優位性が増す
フィニッシャーがいないだろ、と否定されたが、福岡なき今
フィニッシャーは無いものとして戦術戦略組まないと
地域的に優位に試合を進めて、15人のどこからでも得点できるのが良い
そういえば、期待のマシレワは代表にもサンウルブズにも入ってないね?サンウルブズには入って欲しかったが
90名無し for all, all for 名無し
2021/06/13(日) 08:00:22.14ID:THCYN7nW 2021年6月11日配信 第541号の目次
(お申込みは右上から)
いつもご講読ありがとうございます。
いよいよですね! 2019年9月28日、ジャパンがアイルランドを破り、
“静岡の奇跡”を起こしたエコパスタジアムでサンウルブズと対戦です。
どちらのユニフォームを着て応援しようかと悩みつつ、
楽しみで仕方ありません!
ちょっと長めの巻頭言531永田洋光
ジャパンVSサンウルブズ、両チームのメンバー発表!
19年W杯組で固めたジャパンに、
可能性と将来性に満ちたサンウルブズが挑む!
●ジョセフHCの目的は
●両チームのバックスリーに注目したい
●小澤を7番で先発させる理由
●それにしても、本当にオリンピックを開催する気なのだろうか
(お申込みは右上から)
いつもご講読ありがとうございます。
いよいよですね! 2019年9月28日、ジャパンがアイルランドを破り、
“静岡の奇跡”を起こしたエコパスタジアムでサンウルブズと対戦です。
どちらのユニフォームを着て応援しようかと悩みつつ、
楽しみで仕方ありません!
ちょっと長めの巻頭言531永田洋光
ジャパンVSサンウルブズ、両チームのメンバー発表!
19年W杯組で固めたジャパンに、
可能性と将来性に満ちたサンウルブズが挑む!
●ジョセフHCの目的は
●両チームのバックスリーに注目したい
●小澤を7番で先発させる理由
●それにしても、本当にオリンピックを開催する気なのだろうか
91名無し for all, all for 名無し
2021/06/13(日) 08:01:04.75ID:THCYN7nW >●両チームのバックスリーに注目したい
wwwww
wwwww
92名無し for all, all for 名無し
2021/07/11(日) 02:56:50.83ID:6AmcHvbq 久しぶりにヤフーでこの人の記事みた
記事的にはもう炎上を狙ってる記事ではないし、知ってるラグファンから見捨てられてるのはかわいそうで残念ではあるが。、
記事的にはもう炎上を狙ってる記事ではないし、知ってるラグファンから見捨てられてるのはかわいそうで残念ではあるが。、
93名無し for all, all for 名無し
2022/01/01(土) 14:15:15.09ID:xVui2PJl 久しぶりにヤフーでこの人の記事みた
記事的にはもう炎上を狙ってる記事ではないし、知ってるラグファンから見捨てられてるのはかわいそうで残念ではあるが。
記事的にはもう炎上を狙ってる記事ではないし、知ってるラグファンから見捨てられてるのはかわいそうで残念ではあるが。
94名無し for all, all for 名無し
2022/04/23(土) 19:51:49.68ID:1rlBHtkS 94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★2 [ひかり★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【旭川】川に女性の変死体 水深15センチほどの場所で倒れた状態…衣服着用 神居川水門付近 [七波羅探題★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【お笑い】39歳芸人「脳梗塞になっちゃいました」と告白「サウナに入り…まだ治せてないし失語症ですわ!」 [シャチ★]
- 【Switch2】Nintendo Direct in嫌儲🎮 22:00~ ★3 [986198215]
- 【Switch2】Nintendo Direct in嫌儲🎮 22:00~ ★2 [986198215]
- 【Switch2】Nintendo Direct 2025.4.2 22:00~ ★2
- 【Switch2】Nintendo Direct 2025.4.2 22:00~ ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちNintendo Direct同時視聴🧪【Switch3情報】
- 【実況】博衣こよりのえちえちNintendo Direct同時視聴🧪【Switch2情報】