X

ラグビー日本代表 part288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 33b8-rBa7 [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:59:46.24ID:kDS2k+dp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


前スレ
ラグビー日本代表 part287
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1509785326/

--------------------
日本代表テストマッチ 今後の日程

2017年11月18日トンガ(フランス スタッド・アーネスト・ワロン)
2017年11月25日フランス (フランス・Uアリーナ)

2018年11月3日ニュージーランド(日本・会場未定)
2018年11月17日イングランド(イングランド・トゥイッケナム)
2018年6月イタリア2試合(予定)

--------------------
RWC2019プール組合せ
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク

【プールA】
アイルランド4、スコットランド6、日本11、(ルーマニア15)、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア5、イタリア14、(ナミビア21)、(スペイン19)

【プールC】
イングランド2、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13

【プールD】
豪州3、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー9、(ウルグアイ18)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/12(日) 14:27:10.17ID:eDRQtEqV0
>>218
あんだけメンバーが変わりまくっていたら
自分たちがって言っても難しいだろうね。もちろん五郎丸もよくわかってると思う。
ただでさえ色んなチームから色んな国出身者が集まってチームを作るんだから。
ある程度メンバー固定して意志をまとめあげて常にお互い確認するくらいじゃないとなあ。
2017/11/12(日) 14:40:22.56ID:8p9+6+jhd
>>221
ほんこれ。海外の試合はABばっかり。
2017/11/12(日) 15:21:08.31ID:fnvfblhU0
>>229
まだまだ日本戦以外で数字取れるほどじゃないからだろ
2017/11/12(日) 16:16:55.66ID:vp9h1aypa
アイルランドのタックルとその後のジャッカルすごい。
南アがまったく継続できずノートライで終了
2017/11/12(日) 16:37:55.43ID:DteSNG740
茂野のSHどうだったのかな〜
見に行った人感想おなしゃす
2017/11/12(日) 16:39:13.69ID:yjhrW/K6d
>>230
Jスポはコンテンツ不足なんだから視聴率は関係ない
2017/11/12(日) 16:52:53.87ID:fnvfblhU0
>>233
コンテンツ増やすにも予算は必要だから、もっと加入者増えないとね
2017/11/12(日) 17:03:20.89ID:FE7kB/NV0
海外のテストマッチってどっかで放送やってんの?
来年の6Nもまたワウワウかねえ
2017/11/12(日) 17:23:48.16ID:rEnhZv8Ta
>>218
日本代表の課題としてDFを挙げるのはリーチもJJも同じだが、
リーチはフィジカルに言及しているのに対して、JJはそうではな
い。「フィットネスが30%足りない」と言っている。

また、前主将の広瀬は「そもそもハードワークしないとダメ」と。
五郎丸も同じものを感じているんじゃないか?

両者の問題の分析にズレがある。このズレは選手とコーチ陣が
話し合って埋めていくべき。
2017/11/12(日) 17:31:59.74ID:g5gkmnBIM
豊田スタジアム行ってきた。
茂野はテンポよく良かったです。んっ?と思ったボックスキックが一本あったくらいで判断ミスはなかった。
あと、フィジカル心配したが、ほぼ出ずっぱりでした。
相手の実力がちょっと微妙でしたが
238名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMab-Is6X [163.49.209.58])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:46.50ID:2z31dRnaM
てかハーフの控え無しとか、強気の編成だったなww
2017/11/12(日) 17:36:09.46ID:g5gkmnBIM
まぁ、和田もいたし。
240名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-aHqT [49.106.193.48])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:40:44.25ID:T15tKrKXF
>>235
DAZN
241名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-aHqT [1.75.253.68])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:43:01.25ID:i0IsUsVld
>>199
今回のスコットランドは若手大量起用だからね
まあ、アイルランドは2019の優勝候補だと思うし普通に勝ち目はないかと
242名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FF43-aHqT [49.106.193.48])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:46:18.49ID:T15tKrKXF
>>212
ホームでABsとも競った試合してるし、不調ってことはないと思う
アイルランドは普通に強いよ
昨シーズンもイングランドやABsに勝ってるしね
2017/11/12(日) 17:54:13.45ID:UJOd3YC20
アイルランドて強い強い言われてWC駄目パターン多いよな
05〜06あたりでボクスと藁を破ったけど07では死のプール落ち
11もプール戦でワラビーズ破ったけどベスト8でウェールズに完敗
15もダークホース扱いだったけど怪我人増えたせいもあってプーマスに完敗

けど今回はそれ以上に充実してる感あるね
244名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-aHqT [1.75.253.68])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:54:14.85ID:i0IsUsVld
>>236
そもそもフィットネスという単語には筋力も含まれるよ。
日本語だと持久力=フィットネス、筋力=フィジカルで使い分けるけどね。
正直、それ程英語慣れしてない普通の日本人だと細かいニュアンスなんて理解出来ないから、言葉の裏とか読もうとしても不毛だと思う。
2017/11/12(日) 17:57:36.31ID:eyHlY5WF0
ナンバーの五郎丸の連載
世界選抜についてでストラウスは日本に負けて以降ラグビーが楽しくなかったらしい
246名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-aHqT [1.75.253.68])
垢版 |
2017/11/12(日) 18:00:23.31ID:i0IsUsVld
ストラウスはジャパンとサンウルブズの両方に負けてるからな
2017/11/12(日) 18:24:26.60ID:0ko80u4O0
いよいよあと一週間か。
ドキドキだな
2017/11/12(日) 18:25:37.97ID:DteSNG740
トンガに勝ってフランス戦を楽しみにさせてくれい
249名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-aHqT [1.75.253.68])
垢版 |
2017/11/12(日) 18:35:32.63ID:i0IsUsVld
トンガ戦はFW次第だろうな
2017/11/12(日) 18:44:37.51ID:SwGfaN5Ha
フランスに行ってから代表に関するニュースが全く入ってこないな。
練習をすべて非公開にしているんだろうか?
2017/11/12(日) 18:48:00.00ID:Oeewk3fK0
>>249
FWが力負けしたら、トンガのCTBと14WTBはいいランナーだから、思わぬ完敗もありうる。
2017/11/12(日) 19:12:59.32ID:0ko80u4O0
>>250
変だよな
253名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:13:34.89ID:tgxsKl+m0
ランキング下のトンガには負けれんぞ
ジョージアはウェールズといい試合しそう
2017/11/12(日) 19:27:24.65ID:Oeewk3fK0
今朝の試合ではフランスのスクラムが押されまくり、コラプシングとられまくり。
フランスもたいしたことないかもよ。
ま、相手がNZだったんだけど。
255名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:45:59.89ID:tgxsKl+m0
>>254
フランスがスクラムでNZに苦戦したみたいだね。
ピカモール、バスタローとSHデュポン絶対マークだけど、結構FWに若手が多く起用されてるみたいね

トンガのメンバーがよくわからんな
256名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d6b-ELYz [106.168.71.147])
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:32.22ID:9LodIHz60
>>243

2007は精神的支柱のオドリスコルが直前で怪我
2011はウェールズもウェリントンで南アフリカ相手に良い試合していたからウェールズの試合巧者かと
2015は数名の選手が怪我での離脱で尻すぼみ

ただ、いまのHCならこれらの失敗を糧にして上昇するのでは?
257名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:04:12.76ID:tgxsKl+m0
アイルランドはここ2大会それぞれ豪、仏いるグループで1位通過してるからな。今回ファイナル行っても不思議じゃないよね。
スタイル的に怪我人を大量に出さないのが課題。あと遠征長引くと選手間で揉め事が出てまとまらなくなるらしいのも弱点
258名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2395-OWtR [219.119.6.18])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:09:30.69ID:sLK6oXB30
ただケガ人を出してきたせいか層が厚くなってきてるよな
259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:15:13.90ID:tgxsKl+m0
>>258
それ言えてる
ライオンズに山程タレント出してもまだカーニー、ヒーズリップ、トナー、アールズ、リングローズ、ゼボらが控えてるというね。
2017/11/12(日) 20:19:42.07ID:8p9+6+jhd
>>258
日本代表もロックやセンターは怪我人だらけだが層が厚くならないな。。。
261名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2395-OWtR [219.119.6.18])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:23:36.95ID:sLK6oXB30
トモさんとブロディを温存してるだけだから・・・
2017/11/12(日) 20:24:03.46ID:rqTKKXSY0
まぁなんにせよ、19年大会ではアイルランドに負けることは前提に、どうやってスコットランドに勝つかの戦略を立てるしかない。
的を絞って、そこで勝つために全てを注ぐということで腹をくくれるわな。
263名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2361-aHqT [27.137.169.161])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:27:21.18ID:kBaGqrDo0
アイルランドのプロチーム4つ全てがPRO14で優勝狙える欧州トップレベルなんだから、選手層が厚いのは当たり前。
スコッチは2チームしかない上にエジンバラは弱い。
ウェールズは4チームあるけどスカーレッツ以外は微妙。

アイルランドチームは観客動員数も欧州屈指だしな。
264名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:39:48.18ID:tgxsKl+m0
>>261
リコーが神戸破った試合観てたけどブロディのワークレイト半端ないわ。1回だけだけどゲニア並みの素早いパス出ししててわろた。
テストマッチ出て世界的な選手になるべき人材
19までブロディいれば大丈夫と楽観してたのが懐かしい
2017/11/12(日) 20:48:38.05ID:rqTKKXSY0
>>264
もう、いまさら「〇〇の復帰を」「〇〇を試せ」とかやめろや。
すでに時間との戦いになっているんだから、いま参加しているメンバーをどう使うかに頭と時間を使うしかないんだわ。
266名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 035b-/OoI [133.209.170.32])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:50:16.03ID:B9YaG2tL0
トモさんはともかくブロディはまた年齢的にもいけるよな・・・W杯での驚異的な戻りの早さ懐かしいな
267名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d52f-1wSS [220.209.163.119])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:44.19ID:lg+CrNWd0
>>261 2試合(スコッチ戦1試合でも)だけでもいいけどね、、
268名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:15:00.42ID:tgxsKl+m0
ヘル、サムエラあかんならあと2試合本職ロックの真壁、谷田部頼みだわな
怪我明けの真壁軸にするのも酷だし付け焼き刃の姫野、ビンピーにロックとして過度の期待は酷
2017/11/12(日) 21:19:45.78ID:ycUD/hi1d
>>260
立川以外は海外出身ばかりだがセンターは厚くなっていると思う。
2017/11/12(日) 21:20:03.35ID:E2ne6ebv0
>>227
FRAのSHは良かったな〜
日本のSHこそあの様に動かなきゃならんのだがな
田中はもう無理だろうし他は捌くので精一杯、というか捌くだけで満足してるようにすら映る
271名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d52f-1wSS [220.209.163.119])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:20:20.93ID:lg+CrNWd0
>>268 とりあえずトンガって2M級はいないんじゃない?
なんで真壁は仏戦メインとかでは?
2017/11/12(日) 21:29:48.40ID:vuEXSayE0
>>259
SOもPaddy JacksonがダメでもBleyendaalがいるから問題ないもんな

>>263
SCOはその分所属クラブでの縛りをやる気ないみたいなんでどこからでも選手を
リクルートできるようにして選手層の薄さをカバーしてるな
GlasgowをRennieに任せて選手を鍛え上げてるのも含めて上手いやり方だと思う
今の所一番の不安材料はTownsendへのHC交代

>>271
Steve Mafiがいる
273名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMab-Is6X [163.49.209.58])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:19.35ID:2z31dRnaM
トンガはプロップがヤバい印象
あとバイラヌ
2017/11/12(日) 21:34:15.76ID:Wc1JEKYZa
>>272
怪我で6月に来日できなかったが、アイルランドの若手注目株はSOの Joey Carbery だよ。
セクストンの後継者はこの選手だと思う。
275名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:37:48.13ID:tgxsKl+m0
真壁ってジャンパーとしてはどうなのかな?
リフターのイメージあるわ
2017/11/12(日) 21:45:17.58ID:rqTKKXSY0
トンガ戦では、キック戦術が上手くはまりそうな気がする。

根拠はないんだけどな。
2017/11/12(日) 21:52:11.06ID:SU3cWDDNa
>>275
体重の重さがネックになってアップスピードはそこまで早くないからエディジャパンではリフターであってもジャンパーではなかった

サントリーでは3列がそこまでサイズ無いから飛んでるけど、3列にジャンパーが揃ってれば無理してまで飛ばせるほどのジャンパーでは無い
278名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d6b-ELYz [106.168.71.147])
垢版 |
2017/11/12(日) 21:52:56.56ID:9LodIHz60
>>276

2011は遠藤とウェブがトンガ相手にキックしてピンチ招きまくったから、この戦術は
不安だらけ。アイランダー相手はボール保持がやはり良いかな。
2017/11/12(日) 22:00:45.85ID:UJOd3YC20
去年のジョージア戦に比べてスクラムは怖くないけど
センターとウイングの危険度が桁違いだな
280名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp71-UeUj [126.255.133.133])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:02:36.75ID:TX0FXpBSp
今季のルール改定もわからず
過去のジャパンと現在のジャパンを比べてレスしてるだけの
昔話厨の話は気にしないほうがいい
2017/11/12(日) 22:02:52.49ID:vuEXSayE0
>>274
これまでのSOの序列が1)Sexton 2)P.Jackson 3)CarberyでCarberyが期待されてるのは知ってる
Carberyを育てつつ年齢的にコンディションのキープがこれまで以上に難しくなるSextonの控えとして計算してた
2番手のP.Jacksonがあんな状況になったけど実力的にはP.Jacksonを上回るBleyendaalをまだ手駒で持ってるって
状況が恵まれてるって意味で書いた
Carberyがこのまま伸びる前提だけど最悪Sextonが離脱したとしても計算できるSOを後2枚確保できてるわけだし
282名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-WWgg [60.98.249.111])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:03:34.74ID:tgxsKl+m0
1番背の高い真壁がジャンパーでないなら
ラインアウトはロングと足元9割で行ってあとは
4人FLという戦術で席捲するしかない
2017/11/12(日) 22:33:47.72ID:DteSNG740
ブロードハーストは弟がオールブラックスに入っているだけある
284名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d6b-ELYz [106.168.71.147])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:43:45.01ID:9LodIHz60
>>280

キック戦術による危険性は、今回のルール改正によって上下するものではないってのは
わかっての発言だよね
285名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e4-eUVz [123.216.147.20])
垢版 |
2017/11/13(月) 00:30:17.32ID:GksxM+zL0
しっかし・・・フランス滞在中の情報がなにひとつ入ってこない。いまいち盛り上がりませんなぁ・・・。
2017/11/13(月) 01:15:43.67ID:GQnFGmenM
>>285
それな。一つもだな。抽選会やったあとなのに協会ときたら
287名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4564-03Gl [14.8.38.128])
垢版 |
2017/11/13(月) 04:12:56.91ID:goS2ddi70
真壁選手のツイートに若干だがフランスの雰囲気が。。
2017/11/13(月) 06:42:27.07ID:0hWHwbQ2M
ね、真壁のお散歩ツイートは面白い。
15分2本の練習やるのにコーチが「今日は短めの3本だからビシッといきましょう!」言ってて混乱したとか、スラッシーとデスメタル通訳がペアルックで腕組んでフランスの街並みを散歩する画像あげたりしてる

初日は時差ぼけの中ウエイトするみんなの画像だったかな?
2017/11/13(月) 07:36:56.40ID:GQnFGmenM
>>288
真壁がツイートしてくれないと状況が全く分からないな
290名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-VOBU [1.75.213.96])
垢版 |
2017/11/13(月) 07:48:13.90ID:sR10XBecd
>>270
フランスのSHはデュポンね。
まだ21歳くらいで(昨年のU20で大活躍)まだ日本では無名だけど、そう時間を掛けずに世界的に実力を認められる選手になると思う。
田中や流は足速くないしコンタクトプレーも弱いから、ああいうSHにはなれないでしょ。
体格はそんな変わらないんだけどね。
2017/11/13(月) 08:21:34.89ID:THs9ltmQ0
そんなにFW強くない日本だからこそ
補助的にでも体張ってくれるSHは助かるんだけどな
SHは今の守備システム的にキックカバーに回る事も多いからタックル機会少ない事情もあるんだろうけど

矢富はそれなりに身体張るが怪我多すぎ、田中はそもそも弱い、流はタックルする気あるのか
内田とか茂野はどんぐりの背比べで若干マシな程度か
2017/11/13(月) 08:27:17.47ID:eYnMjP2/a
>>278
そんな昔のことを持ち出されても…。
当時のキックと今のキック戦術とでは、根本の考えが違うし、今のトンガもフィジーに近いスタイルからサモアのようになってるし。
とはいっても、カウンターからオフロードつなぎまくりという彼らの得意パターンがでたら、かなり危険。
293名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d52f-HZ2B [220.209.163.119])
垢版 |
2017/11/13(月) 08:30:59.94ID:4Ln9+pGO0
田中、今日のくりーむしちゅうの番組に出演・・
収録はいつ頃かわからないけど、TVに出るより前にやることもあるんじゃないかなと・・
2017/11/13(月) 09:15:51.90ID:BEHVRfepr
たった数時間の収録にケチつけるってまるで老害OBみたいだな
2017/11/13(月) 09:24:14.01ID:5fw+zgJ90
>>293
田中っていまフランスにいないの?
296名無し for all, all for 名無し (スププ Sd43-IQ39 [49.98.78.35])
垢版 |
2017/11/13(月) 10:11:41.55ID:nl0wU4nqd
タヒトゥアってトンガのスコッドにはいってないんだっけ?
あんなのがゴロゴロいるんだから、いいコーチがいたらトンガは強いだろーね。
2017/11/13(月) 10:28:55.27ID:9MsuJO2Ua
マフィが埋もれてたくらいだからね
2017/11/13(月) 11:04:11.22ID:LrkVRysO0
>>293
出演は田中個人ではあるが協会等も絡んでいる。
2019RWCへの向かってラグビーのさらなる普及という任も負わされている
・・・・・と推測する
2017/11/13(月) 11:11:04.43ID:roY5Ug+50
>>293
こんなとこに書き込みしてないで仕事の準備や勉強などやることがあるんじゃないですか?
2017/11/13(月) 11:13:04.15ID:M9OojaZk0
松島や福岡には選手としての華があるけど、松島は人見知りなようだし、福岡は真面目過ぎて民放のバラエティー向きじゃないもんなあ。
山田ははしゃぎ過ぎで協会絡みでは避けられそう。
そうなると田中あたりになるのかな。
2017/11/13(月) 11:21:24.56ID:5fw+zgJ90
>>300
福岡に華っていうのがいまいち分からん
2017/11/13(月) 11:22:11.31ID:8LDxNYjm0
松島は人見知りなのかw
福岡は空気読んで面白いこと言えそうだけど
真壁は真面目だったな 企業背負ってるからかな
山田と畠山あたりがTV向きかね


流石に数時間の収録くらい良いだろw
TV出演もとても大事な仕事よ
2017/11/13(月) 11:27:00.57ID:oX0G2tT10
堀江の「ビンゴ!ビンゴ!」もけっこうイケてるけど。
304名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp71-UeUj [126.255.133.133])
垢版 |
2017/11/13(月) 11:28:17.23ID:OGU2rkEEp
立川、布巻、ガッキーはマジで顔こえぇし、
真壁はデカすぎる
堀江は変な髪だしノーバインドだから、
やっぱ田中あたりになるんじゃない?

突破できて爽やかインタビューある姫ちゃんは人気でそうだけど
2017/11/13(月) 11:30:07.53ID:8LDxNYjm0
田中は小さいから
「こんな小さい人が巨漢相手に試合しているのか」
って視聴者が思ってくれるのが良いと思う
2017/11/13(月) 11:30:11.67ID:tOTC5ft00
>>301
>選手としての華があるけど
>>302
>松島は人見知り
気を利かせて田中から話しかけたら翌日から呼び捨てにされたとか
以来仲良し
2017/11/13(月) 11:30:24.91ID:GQnFGmenM
>>304
2行目w
2017/11/13(月) 11:40:54.69ID:11CkkeHk0
真壁のでかさはそれだけでめをひく
2017/11/13(月) 12:04:16.03ID:y7Li/Fvi0
ブロハ トンプソン 大野が戻ってくれば完璧
310名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMeb-uyP2 [61.205.104.189])
垢版 |
2017/11/13(月) 12:08:02.17ID:5032AXOZM
まかべとタナカの2人ゲストってインパクトあって絵的にはいいかもねw
2017/11/13(月) 12:23:22.94ID:M9OojaZk0
>>306
松島ってインタビューを見るとシャイっぽいのに、他の選手が披露するエピソードを聞くと一度なつくとかなりいたずらっ子ぽいよね
2017/11/13(月) 12:44:51.16ID:BMhxKSaod
>>304
姫野の突破って高い身体能力ゆえのものもあるけど、天性の勘の良さなのか敵の穴を看破することも多いよなあ。
相手の手薄なところを見抜くのが上手いと思う
2017/11/13(月) 13:19:23.99ID:rAzlRBGq0
二月に宗像のトークライブ見に行ったけど
一番笑い取って会場沸かせてたのは宗像の生んだスーパースター樺島さんだったからな
2017/11/13(月) 13:44:24.19ID:DjGksJFnd
この間日テレで、プロレスの真壁がラグビー体験ってのやってたし、そこで真壁が出ればよかったのにな
山本が一番順応してた
2017/11/13(月) 18:51:09.39ID:Z4oQTezSa
トンガには勝ってほしい
苦手な相手だけど
316名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-VOBU [1.75.213.96])
垢版 |
2017/11/13(月) 18:59:51.94ID:sR10XBecd
>>312
姫野は大きい松橋って感じ
キャリーの仕方が上手いところとポカミスを連発するところは同じ
>>315
トンガ代表は全くフォローしてないけど不気味だよね
ガチメンバーのバーバリアンズと互角の試合をするくらいだからかなり強いんだと思う
多分負けると思う
2017/11/13(月) 19:16:25.19ID:w8Mqgmc0d
2列3列の日本人枠は1人でいい
両方こなせる姫野で確定
真壁が万全な状態で復帰したら真壁で


布巻徳永谷田部は必要なし
2017/11/13(月) 19:25:49.19ID:rAzlRBGq0
姫野が入るなら追い出されるのは松橋かな
姫野に2列は期待しない
2017/11/13(月) 19:45:22.00ID:7EBVQAaca
>>316
トンガは個々の能力と判断でゲームを組み立ててくるから、バーバリアンズのように似たようなことをする相手には強く、相手に組織で来られると弱い。
「アンストラクチャーに強い」というのとは、ちょっと違う。



…希ガス。
320名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ db6b-WRnI [119.106.110.24])
垢版 |
2017/11/13(月) 19:59:00.08ID:dQMPRiYV0
トンガに勝てなかったらこの1年間の成長はゼロってことでオケ?
2017/11/13(月) 20:00:41.85ID:5dHqnpXWM
>>319
2015のPNCでトンガに負けたときもアンストラクチャーでやられたような。
2017/11/13(月) 20:02:20.79ID:5fw+zgJ90
あと2年か
2017/11/13(月) 20:10:50.80ID:5fw+zgJ90
あまりにも状況公開がないので問い合わせた
2017/11/13(月) 20:13:51.72ID:xm7c/peTd
アンストラクチャーに弱い日本がアンストラクチャーキッキングラグビーをやるって馬鹿過ぎるよJJ


日本人が世界一なのは厳しい規律統一性
特性が生きる展開ラグビーやれよ
325名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd03-VOBU [1.75.213.96])
垢版 |
2017/11/13(月) 20:16:10.40ID:sR10XBecd
去年からの試合結果見たらトンガ普通に強いからね
石原とか浅原とかヴァルとか松田あたりを出してたら勝てないと思う
ノーバインドタックルとかキックチェイスでのオフサイドとか、中学生レベルの反則も絶対にダメ
リーチ、マフィ、福岡、レメキ、松島の個人技頼みかな
2017/11/13(月) 20:41:06.07ID:8LDxNYjm0
松橋を応援しているけど靱帯断裂がかなり痛いなぁ
姫野とヴィンピーも出てきたし
リーチとヴィンピーと姫野がFL候補かな
布巻はAUS戦が酷かったしSRでも松橋の方が通用してたしなぁ
金や三村はもう厳しいか
327名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM59-Is6X [202.214.198.130])
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:33.50ID:cGtqMYrNM
トンガ戦、カナダ戦のようにナメプすると負けるな

昨年のジョージア並みに苦戦しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況