X



■■■■■大阪府立高校84■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/08(水) 02:37:15.53ID:ObXqX+SU0
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。
受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です

前スレ
■■■■■大阪府立高校83■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1731813115/
■■■■■大阪府立高校82■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1728124124/
■■■■■大阪府立高校81■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1723278195/
■■■■■大阪府立高校80■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1721299805/
■■■■■大阪府立高校79■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1719674393/
■■■■■大阪府立高校78■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713331166/
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713100703/
■■■■■大阪府立高校76■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711862578/
■■■■■大阪府立高校82■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1728124124/

関連スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校11 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586521180/
202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/20(月) 23:53:25.60ID:+OgN7s2w0
春爺は追手門大学w
203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/20(月) 23:54:10.41ID:rz1BqL940
>>202
当時なら平均的やね
204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/20(月) 23:56:20.41ID:+OgN7s2w0
龍谷の春日丘と呼ばれた時代が長かった
205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 01:06:24.49ID:gkRyY0kP0
>>201
なるほど市岡に粘着してたのとも符号するな

阪大  80年代
市岡高 -44
春日丘 -37
206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 08:33:56.07ID:twJukn2r0
速報
大阪府立高校、複数志願の制度設計を検討開始
大阪府教育委員会が発表

いずれ大阪府教育委員会会議で全容が明らかになるだろうな。
207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 11:15:50.85ID:7tjoQ3pr0
>>206
複数志願っていっても、昨年6月のたたき台では
第1志望で定員割れしている高校への回し合格だぞ。
特別入試と一般入試を1本化するから、実質は不人気校の救済だな。
2025/01/21(火) 12:19:19.17ID:k7x4R0460
>>205
他人を揶揄するのに漢字間違うことほどみっともないことないぞ。
人をバカにするやつが一番バカの証明になるからな。
2025/01/21(火) 12:52:38.83ID:TmkMSJIe0
1950 京大合格者 定員 1520人 志願者 6629人 入学者 1526人

鴨沂 75人
西京 34人
山城 32人
堀川 27人
北野 21人
姫路西 14人
天王寺 8人
三島野 8人
彦根東 7人
三国丘 4人
2025/01/21(火) 13:52:02.26ID:Wijuw6/Q0
1949 京大合格者 旧制1119人 新制高校383人 新制高校卒業者資格認定27人

新制高校383人中

彦根東 11人
天王寺 8人
三島野 8人 (三島野は現・茨木高校)
北野 3人
三国丘 1人

学校史による
211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 18:14:18.86ID:innk4ASV0
>>207
じゃあGLHSから二つとか、GLHS+普通科校とか、普通科校から二つとかはダメなのか?
212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 18:17:43.02ID:T1x/25a90
>>211
今年なら寝屋川割れてるから四條畷と寝屋川とか出来るな
213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 18:19:25.86ID:T1x/25a90
ああ希望調査じゃないのか
去年なら第二に富田林とか鳳持ってこれるてことか
こういう制度にすることで中堅校までは割れない制度にするてことか
2025/01/21(火) 23:00:08.62ID:Wijuw6/Q0
1951 京大合格者ランキング

1位 鴨沂 69人
2位 朱雀 37人
3位 山城 36人
4位 桃山 26人
5位 堀川 25人
6位 兵庫 19人
7位 三島野(現・茨木高)18人
同 神戸 18人
9位 大手前 17人
10位 膳所 15人
同 大津 15人

12位 北野 14人
同 豊中 14人
同 姫路西 14人 
同 奈良 14人
  
215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/21(火) 23:02:00.34ID:tUTSNzKH0
>>214
洛北は?
兵庫>神戸とか大手前>北野=豊中とかめちゃくちゃやな
216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 00:09:06.56ID:3/+jirV60
これ見りゃ昔から
春日丘も泉陽も進学校ではない
自分がポンコツのくせに
春日丘自慢をする春痔
217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 01:21:40.65ID:LfxB+Mel0
>>211
GLHS併願なんて許したら私立が猛抗議するだろうな。
それより問題は出願時にはどこが定員割れするか分からないってことだ。
第2志望として出願したら定員割れしなかったってこともあり得るわけで。
その辺どう調整するつもりだろうか。出願締め切りを2段階にするとか?
アドポリ枠も増やすらしいし、合否判定がより複雑になりそうだな。
218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 08:12:41.27ID:chDcXtU00
>>207
大阪府教育委員会会議資料が公開されているので読んだが、やはり定員割れ校があった場合に限った回し合格の制度のようだな。
219実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 08:20:46.92ID:chDcXtU00
>>217
第二志願校が、第一志願者だけで定員充足したら、「第二志願したけど、残念でしたね」で終わりだろうな。
ただ、序列化されているGLHSでは、低迷校は本命校の断念組が次善の措置で泣く泣く出願している生徒もいるから、奇跡は起きるかもしれない。
三国丘+
220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 08:35:55.85ID:chDcXtU00
四條畷or・生野or・岸和田+普通科校
の複数志願は、第一志願者が実は少ないので、全員第一志願校に合格しても定員割れの可能性あり。
その穴を、大手前+四條畷、天王寺+生野、三国丘+岸和田の出願者が、第二志願校で埋めて救済される、という奇跡。
221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 11:47:33.61ID:LfxB+Mel0
>>220
進路希望調査があるからGLHSの定員割れは考えにくいな。
結局回し合格先として機能するのは不人気校だから上位校には関係のない制度だよ。
222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 11:54:20.69ID:LfxB+Mel0
あとABC問題の違いもどうするんだろうね。
223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 12:26:38.57ID:chDcXtU00
>>222
試験難度は、C>B>Aなのに、
複数志願では第一志願B問題校、第二志願C問題校だとダメだよね。
2025/01/22(水) 14:17:26.25ID:8QC01iUd0
定員割れ高校への回し合格って、言っちゃ悪いが負け犬感ハンパないな。利根川の「お前たちは負けに負けて今ここにいる」って言葉思い出したわw
しかも第二志望で定員超えた場合、そこでもまた落ちる可能性もあるわけだろ?そんなことになったら立ち直れんわ。
225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 14:22:55.43ID:BghNnHoT0
定員割れなんてB問題校同士でしか起きない
A問題校は定員割れてても埋まらないから
2025/01/22(水) 14:42:58.37ID:8QC01iUd0
C問題校に定員割れが起きないとすると、C問題校を第一志望としてる子は第二志望をB問題校から選ぶことになるが、そこには第一志望がB問題校だった子もいる可能性があり、合否判定どうすんだってことになる。
実際にはC問題校第一志望の子は定員割れ校に行くくらいなら私立に行くだろうから関係ないだろうが、それでもルールは決めとかないといけないからな。

あまり良い制度になる気がしないな。
227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 16:08:06.44ID:sicEB4d60
普通
アクセルを踏み過ぎたら
まずアクセルを緩めるんちゃうか?

府教委は違う
アクセルを踏み過ぎたら
ブレーキも一緒に踏む

もう無茶苦茶

私学を無料にしたら
そら
定員割れする公立高校が続出するのは当たり前
無料をやめれば
公立高校の定員割れは大きく改善する

 
228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 16:44:07.19ID:XusLMxxi0
大阪府の財務改善のため経費かけて公立学校の断捨離やってるんだからこれでいいんだよ
229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 16:46:39.12ID:/PIKUhJ10
ベビーブーム時に作りすぎた公立高校の断捨離やるのは責任ある政党のやることだと思う
これまでの自民が酷すぎたんだよ
2025/01/22(水) 18:09:05.93ID:Xd9thjbW0
>>227
過剰な公務員教員を抱えてもな
231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 18:23:56.56ID:UxKP5eiU0
無能な公務員教師は切るべきだよ
未だにでもしか教師多すぎだから
232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 23:08:27.06ID:chDcXtU00
>>228
廃校となる高校の卒業生や地域住民や議員とかが「子供たちの学ぶ権利が損なわれる」、「学校が無くなると新たに居住しようとする人が減って地域が衰退する」とか、署名とか嘆願書騒動を巻き起こすからねえ・・・
233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/22(水) 23:14:36.31ID:chDcXtU00
地域の中学生の8割が地元の府立高校に行きたくないって拒否している現実は見ようとしないで、残り2割の中学生がそこしか行く高校が無いんだとか、発狂しているんだよな。
大阪府の財政が悪化してもいいから、自分は地元の府立高校に行く、そんなワガママな理屈を通そうとするなって話なんだけどね。、
2025/01/23(木) 00:52:14.49ID:ciKnDkhK0
>>215
洛北は一旦廃校になって、多分鴨沂に生徒が吸収されたんだろね。
2025/01/23(木) 01:07:22.72ID:ciKnDkhK0
鴨沂高等学校のWIKIより

1948年(昭和23年)4月 - 戦後の学制改革により京都府立嵯峨野高等女学校と合併。京都府立洛北高等学校を同居学習として迎え入れて京都府立鴨沂高等学校に改称
1948年(昭和23年)10月 - 高等学校再編成が行われ、洛北高等学校、嵯峨野高等女学校が閉校。高校三原則(小学区制・総合制・男女共学)に基づく新制高校「京都府立鴨沂高等学校」となり、普通科・商業科を置く
236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 07:02:12.12ID:Zl7JMi2N0
公金を私立に使うなよ
237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 08:23:48.71ID:gq0zyfqQ0
>>225
A問題校とエンパワ校は多数点在させず、通学利便の良い場所に集約したらいいと思う。
(数字はイメージで適当な事を言う前提)定員240人割れの高校が10校あるぐらいなら、通学利便の良い定員360人の高校4校に集約したほうが、お互いのためなんじゃね?
238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 08:31:33.89ID:gq0zyfqQ0
じゃあ通学利便の良い場所に定員360人×3学年の高校をどうやって設けるのかという話だけど、新築する、定員割れのB問題校を廃校にして看板をかけ変える、定員割れの私立大学のキャンパスの一部を間借する、など斬新な発想で考えたらどうかな。
239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 13:21:19.07ID:VanBlclX0
学校なんてあと10年15年20年でほとんど無くなるぞ
あと10年後には出生数が2万人ぐらいになるから
20年後には小学4年生の10歳の子供は日本にたった2万人しか居なくなる
今は100万人居てるけど
30年後には20歳の日本人はたった2万人しか居なくなるぞ
今20歳の若者は日本に111万人いてるけど
子供が急激に減っていってるのに学校の数だけ多すぎだし
これからどんどん閉校になるぞ もう戦前から終戦直後にもう既にあった学校以外
全部廃校になるぞ
240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 13:29:56.02ID:VanBlclX0
出生数が10分の1になったら 学校の数も10分の1まで減るよ
今例えば出生数が60万人居て 大阪のある市で公立小学校が40校あって
公立中学校が20校あって 公立高校が6校 私立高校が4校あったら
出生数が10分の1の6万人になったら 公立小学校は40校から4校になり
公立中学校は20校から2校になり 公立高校は6校から0.6校になり
私立高校も4校から0.4校になるよ
241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 13:33:47.71ID:VanBlclX0
今ある学校は戦後1950年代1960年代1970年代の高度成長期時代
1980年代1990年代のバブル時代に子供が5800万人増えてその時に急ピッチで
作られた学校ばかりだけど 今は子供が急激に減っていってるのに学校の数が
多すぎだから これからどんどん学校は閉校していくぞ
1990年代創立1980年代創立1970年代創立1960年代創立1950年代創立って
新しく創立された学校から順番に閉校していき
最後は戦前から終戦直後にもう既にあった学校しか残らなくなるぞ
2025/01/23(木) 14:56:02.35ID:51/WVtf00
>>227
府の本音としては定員割れの改善なんて考えてないだろう。やりたいのは公立高校のスリム化だから。ところが私立無償化で想定以上に私立に流れてしまって、とりあえず対策するポーズだけでも示しておかないといけなくなったんだろう。
今年は去年の倍率見て公立に戻ってくる気がするけどね。私立は授業料以外になんだかんだ金かかるし。
2025/01/23(木) 15:00:31.97ID:51/WVtf00
個人的には公立高校はもっと減らしていいと思うけどね。
大学のように公立は基本的に優秀な生徒じゃないと行けないようにして、私立はピンキリって感じにしたらいい。学ぶ気のない生徒は公立に行かなくていい。
2025/01/23(木) 15:08:00.47ID:51/WVtf00
GLHS=旧帝大
その他の公立高校=その他の国立大
私立高校=早慶からFランまでの私立大
てイメージだな。
245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 15:28:14.42ID:4A+97leg0
>>235
堀川・西京・嵯峨野 が現在の京都公立の御三家だから、往年の鴨沂と現在の嵯峨野で繋がりがあるのは感慨深いね。
246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 15:35:44.98ID:4A+97leg0
大阪はほぼほぼ北野一極集中化した。京都も実質、学区撤廃になって堀川に集中するかと思ったが、嵯峨野・西京は耐えてる。
247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 15:45:15.33ID:4A+97leg0
滋賀の例で恐縮なのだが、学区撤廃により膳所への一極集中が進んで彦根東が凋落した。彦根東は、従来3位グループであった湖南地区の石山、中高一貫の守山 と
入学偏差値で並んでいる。湖北の人口減少や少子化が原因して優秀層が減ってるのと新快速効果で難なく膳所に通えてしまうのが大きい。
たぶんこれ以上の大きな落ち込みは無いにしても往時の復活は難しいだろう。
大阪でも市内の伝統校は良いとしても、少し郊外に位置してる学校は、往時の復活は難しいように見える。郊外の高校は、北野天王寺と同じ土俵では戦えないので特色を出していく必要があるのでは?
248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 16:01:25.77ID:OumKOFhN0
>>247
思い込みが激しいね
郊外の茨木、三国丘は毎年高倍率が続いて実績も北野、天王寺に次ぐ位置を維持している
一方、市内の大手前は上記高校に後れをとり始めている
2025/01/23(木) 16:09:51.33ID:51/WVtf00
そもそもなんで北野天王寺と戦わなアカンねんって話よ。
2025/01/23(木) 16:46:59.20ID:f2nlQxkY0
>>249
ここで持て囃されてるような大学に行ける子の数は限られてるから
251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 16:47:03.26ID:yAMmmgkU0
>>247
大阪市は都心であっても教育的な重心は北摂なんじゃないかな。
その中でも豊中市を征する者が大阪を征するんだよ北野の様にな、タコ。
2025/01/23(木) 17:16:39.22ID:51/WVtf00
>>250
5chで持て囃されてる大学に行けない高校はアカンの?
5chの権威スゴいな!w
253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 18:54:38.24ID:Zl7JMi2N0
大手前を関西万博の跡地に移転して、今の土地を売ればいい
2025/01/23(木) 19:09:37.99ID:hpDjFM6U0
高等学校教育の在り方ワーキンググループ
令和5年9月1日
高等学校教育の在り方ワーキンググループ中間まとめについて
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/091/toushin/mext_00021.html

資料に
高大連携で高校生が大学レベル学習を受講して単位を取れるカリキュラムの推進
とあったから
大手前は大阪公大付属高校に転換して、米国、中国、シンガポールがやってる大学レベル科目を提供するAdvanced Placement Program専門高校やEarly College High Schoolに転換すれば良いのでは
2025/01/23(木) 19:13:02.24ID:hpDjFM6U0
北野でも天高でも大手前のどこでも良いが、大阪公大キャンパスに近い府立文理の方が高大連携しやすいやろ
256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 19:20:27.85ID:3O7T5WHM0
私学に府税を投入するな
府立高校に予算を回せ
257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 23:23:33.52ID:kzh6vwB10
>>250
>>252
その話題、前スレで賑わったな。
自分の母校あるいは近所の公立中学校の、
中学三年生全体で、成績何位の子までが
クラスで、成績何位の子までが、
GLHSに行けるのか
ってな感じ。
確かクラスで1.6位の子しかGLHSに行けないという結論だったと。
2025/01/23(木) 23:23:58.38ID:7bJhIvdx0
>>251
征するより、制するが妥当ではないかな。
>教育的な重心
って、何を指すのかな。
2025/01/23(木) 23:31:45.14ID:7bJhIvdx0
9学区制の頃は、塾業界は1学区を制する者が大阪を制する感じだったな。
「北野合格者NO.1」てフレーズがインパクト大だから。
そんな感じで漢字一文字の婚姻倫理?がカルトな塾が熨してた。9学区制が終わったあと、お馬さんがやってきたが、生徒に対し受験校誘導が強すぎるかもな。
2025/01/23(木) 23:35:40.24ID:7bJhIvdx0
京橋本部校
https://kouju.mabuchi.co.jp/osaka2/school/kyobashi/

2024年は北野12に対し、天王寺3だから、これでも、例年に比べ天王寺に行ったほうだな。
2025/01/23(木) 23:38:43.74ID:7bJhIvdx0
>>259で、
9学区制の頃は、から、「は」を削除しないと日本語としておかしいかも。
262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 23:56:46.50ID:c9Nl2Is+0
>>257の自己レス
↑、しかしクラスで1.6位の子がGLHSに行けたとしても、ここで持て囃される大学に行けるのは、北野・天王寺を除けば、せいぜい学年の半分まで。
公立中学校ではクラスで1位の子でも、ここで持て囃される大学には行けないかもかしれないということだ。
少子化が加速化しても、公立中学校のクラス1位の子ですら、ここで持て囃される大学には行けないかもしれないなんて、何かが狂ってるよな。
263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/23(木) 23:57:24.06ID:4A+97leg0
247ですが、母校は大阪郊外北東部の文理科高で、当時は9学区制。大手前の理数科も無かった時代。
有名大学合格者の60%強は浪人が占めていました。4学区制になり学区撤廃になった時点で
従来よりも低学力層を大量に受け入れないと定員を充足しないので生徒の学力が多様化。
パナソニックの拠点の海外移転などもあって保護者も子どもの予備校代に耐えられるだけの階層が
減っている。少子化でこの傾向は構造的に続く。
こうした変化に即した学校運営をせずに、昔ながらの単純な放任を続けてきた時期が
長かったことが悪い方に出てきたように思うので、周囲の変化に順応して低学力層にやる気を出させる
仕掛けで充実した高校生活を送る人が増えれば何より。手取り足取りせよと言ってるわけではない。
2025/01/24(金) 00:12:43.41ID:zB9eJ7qg0
>>251は、豊中市が公立中学生のうち優秀生の比率が高く、北野進学者の絶対数も多いって言いたいんかも。
…比率的には吹田市・豊能町も悪くなさそうだし、箕面市なら豊中市を上回ってそうだな。北野入学生の絶対数でも吹田市・茨木市も少なくないだろうし、今は大阪市が一番ではないかな。
2025/01/24(金) 00:28:31.59ID:zB9eJ7qg0
>>110の表は国私立中学入ってるのかな…。
まあ、いずれにしろ、豊中市は、島本町・豊能町・吹田市・箕面市あたりに負けてるな。高槻市・茨木市・池田市あたりにも、たまに負けてる。
266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 01:30:43.17ID:iikLd2tx0
ここは学区3番手高校以下の学力水準だった人(誰とは言わずもがななので敢えて言わない)
が征しているスレ。  だというのがよくわかる駄レスの数々w
267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 01:33:15.16ID:iikLd2tx0
又は

ここは学区3番手高校以下の学力水準だった人(誰とは言わずもがななので敢えて言わない)
が制しているスレ。  だというのがよくわかる駄レスの数々w
268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 01:52:13.87ID:lzi8k73u0
ワザとかと思ったら素で間違ったのかよw
黙っとけばそう思われてたのにw
269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 09:36:04.76ID:RUBzUW710
>>243
だからあほ高校から順番に潰れていってるよ
偏差値の高い人気高校は最後まで残るよ
北野高校や茨木高校とか
2025/01/24(金) 11:27:06.21ID:TDz9Glmp0
>>268
「征」な。
「3番手高校以下の学力水準だった人」を笑えない。
271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 13:09:18.75ID:RUBzUW710
10年後出生数が2万人なら20年後10歳の小学4年生の子は
日本にたった2万人しか居なくなってるぞ
今は100万人居てるけど だからもうじき学校はほとんど無くなるぞ
272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 13:11:35.52ID:RUBzUW710
近い将来 1つの都市で大阪の茨木市 公立小学校1校 公立中学校1校
公立高校1校 私立高校1校みたいになるぞ もうじき子供がほとんど居なくなるから
公立小学校40校 公立中学校20校 公立高校6校 私立高校4校とかこんなの無くなるぞ
2025/01/24(金) 14:00:06.91ID:e3bsUKXw0
>>262
単に公立中がショボ過ぎるだけ。
公立中のクラスで一番なんてなんの自慢にもならん。
274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 16:08:16.41ID:JribTRn10
>>257
クラスで1.6位ってとても少ない印象だわ。
千里ニュータウンあたりの中学校区だけど
長子の時は6クラスで20人以上がGLHSに進学したな。
275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 16:47:10.47ID:RUBzUW710
2024年の出生数66万人です あと3年後には出生数は50万人になります。
2025/01/24(金) 16:47:11.83ID:O+28nKl80
センバツ、約1世紀ぶり、大阪代表ゼロ
昔は大阪を制する者が甲子園を制す、って感じの時代もあったのに…
2025/01/24(金) 18:09:21.14ID:bzFX+bFs0
>>274
全体の話やからね
偏在はすると思うよ
高校なんか、大学、学歴何それ美味しいの?って人も含めて対象だからさ
この掲示板に辿り着く人って時点でバイアス掛かってるんよ
278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 18:13:24.95ID:O3hVI8hN0
学歴基地外バイアス( ՞ڼ՞ )
279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 19:31:44.77ID:iikLd2tx0
相変わらず

劇団ひとり

がカスレスするスレ

280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/24(金) 23:12:06.08ID:9482LCFP0
>>274
千里ニュータウン近辺のたった一つの公立中学校からGLHS20人ということは、北野・茨木・豊中に分かれて20人進学したということだな。
2025/01/24(金) 23:15:26.84ID:TDz9Glmp0
>>279
まあ、大体は、「実名攻撃大好きKITTY」が書いてるから、その捉え方も間違えとも言えない?のかな?
2025/01/24(金) 23:31:18.44ID:TDz9Glmp0
>>279
まあ、本気とも、言い掛かりとも未だに判別つかないけどな。
2025/01/24(金) 23:47:30.58ID:TDz9Glmp0
>>245
れすさんくす。
実は、京都公立あまり知らないんすわ。
ただ、この時期鴨沂の実績がなぜ高かったのか、wikiで調べようとして、記事を参考にしていただきたく、貼らせていただいたまでで…。
2025/01/24(金) 23:49:26.07ID:TDz9Glmp0
本業がまあまあ忙しくなってきたのと、中居君問題で、最近府立スレあんまり見たり書いたりしてないんだよね…。
2025/01/24(金) 23:52:36.94ID:TDz9Glmp0
>>280
馬が天王寺推しの時代なら天王寺もはいるんじゃない?
286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 00:32:23.91ID:lyHyF3ih0
>>278
このスレの学歴バイアス

生野・岸和田はカス
関関同立はカス
大阪公大、京都工繊は大したことない
神戸大は最低ライン。難関10国立大なんておこがましい
高学歴と言えるのは東京一科と国医だけ
287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 00:43:32.30ID:DU35HK3v0
>>286
国医や公医はレベル差が有り過ぎ。
地域枠優遇でゲタを履かして貰っている学生も
少なくない。
2025/01/25(土) 01:12:12.85ID:EcJyc7P20
このスレの学歴バイアス

生野・岸和田はカス
関関同立はカス 早慶も同じく
大阪公大は素晴らしい。
イチコー?イチカ??何それ食えるん?w
2025/01/25(土) 05:28:39.49ID:TGEGo3D20
>>286

>>28 を再掲
2025入試用 河合塾ボーダー偏差値
農学部前期選抜(東大京大は英数理国4教科、他は英数理3教科)
東大理2 67.5
京大農 62.5から65
東北農 60
名古屋農 57.5
神戸農 57.5
北大農 55から57.5
筑波農 52.5から57.5
九大農 55
千葉園芸 55

工学部前期選抜(東大京大は英数理国4教科、他は英数理3教科)
東大理167.5
京大工 62.5から67.5
東京科学大工65
阪大工 60から62.5
東北大工 60
名古屋大工 57.5から62.5
九大工 57.5から60
神戸大工 57.5から60
筑波大工 55から60
横国大工 55から60
北大工 55から57.5
千葉大工 52.5から60
2025/01/25(土) 06:03:20.27ID:TGEGo3D20
>>287

医学科偏差値 大都市圏国公立医は高く、地方国公立医は低下傾向
2035年には人口減で人口あたり医師数がOECD平均になる試算(厚労省)

リセマム
【大学受験2027】医学部定員削減へ、地域枠を適正化 厚労省
https://s.resemom.jp/article/2025/01/23/80440.html

少子化受験生減と医学科定員増の影響
1970年 436人に1人が医学部医学科進学
2005年 178人に1人が医学部医学科進学
2020年 123人に1人が医学部医学科進学
2024年 116人に1人が医学部医学科進学
定員削減しないと
2050年 85人に1人が医学部医学科進学
2025/01/25(土) 07:28:13.54ID:AyWOUEHa0
>>290
医学部の定員を一時的に増やしてるから元に戻そう→地方は医師が少ないから地方医学部定員は減らさないし地域枠はそのままにして都市部の定員を減らせ→としても都市から来た医学生は都市に戻るやん→それなら都市部の医師の開業規制しろや→そんな無茶な憲法違反になるぞ→じゃ医師の多いとこは保険医の数量規制にしよう

と言うのが今の厚労省審議会の流れです
292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 07:30:11.76ID:jggo1X8J0
【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない
・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう
・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな
・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。
・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑
・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない
・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない
・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
 「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。
・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。
・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
 東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。
・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。
293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 07:30:50.26ID:RZCNzXrx0
東大・京大・国医 2024年【修正最新版】
合格率60%超えのトップ高校は全国で4校だけ

割合 高校   卒業  東大 京大 国医  合計
合格率60%以上のトップ校
82.6% 灘     218  94  53  33  180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺  207  35  71  37  143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒   163  90   4  17  111 (理三8、京医1)
62.4% ラ・サール199  37   6  81  124 (理三1~6、京医1~6)

60%以下の中堅校
57.3% 甲陽   199  27  47  40  114 (理三1、京医2)
55.7% 附設   203  32  10  71  113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光   229 100   5  13  118 (理三3、京医0)
50.7% 開成   402 149  19  36  204 (理三12、京医4)
47.6% 北野   313  20  90  39  149
44.9% 桜蔭   225  63   4  34  101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180  14  37  29   80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星   211   6  48  34   88 (理三0、京医2)
40.6% 東海   387  36  26  95  157 (理三5、京医4)

39.8% 洛南  372(スポ組除)12  83  53  148(理三2、京医15)
39.3% 栄光   183  47   7  18   72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺   117   7   3  35   45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和  341  71  29  25  125 (理三2、京医3)
36.2% 愛光   221  12   5  63   80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋   194  43   6  16   65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷  317  60  11  34  105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181  17  10  31   58
31.6% 海城   316  49   7  44  100
30.7% 渋幕   345  64  13  29  106
294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 07:31:33.59ID:f/iJSABu0
関西勢なのに恥ずかしい(/ω\*)

2024京都大学合格者数(サン毎)

89 北野
83 洛南
71 東大寺

54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘

36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭

28 岡崎、西大和
295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 10:10:40.96ID:6UhxgPh90
2024年の出生数が6万人だぞ このままいけば10年後出生数6万人で11年後は出生数0人だぞ
出生数減がどんどん加速してるし 途中出生数減が10万人とかになったら あと10年以内に出生数6万人だぞ
296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 10:11:48.02ID:6UhxgPh90
2024年の出生数が66万人だぞ このままいけば10年後出生数6万人で11年後は出生数0人だぞ
出生数減がどんどん加速してるし 途中出生数減が10万人とかになったら あと10年以内に出生数6万人だぞ
2025/01/25(土) 11:42:13.75ID:QcmhTNLi0
>>296
妄想
298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 12:47:25.12ID:ZE6fbFja0
豊中(男子) 〜 関学 (優先座席でゲーム)
299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 13:33:41.61ID:Gm9mp2k20
>>287
合格者のデータ見ると、推薦も含めた難易度が判る

 弘前大学医学部医学科 2023年度 共通テスト合格者平均706.5点(78.5%)
medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1683016694/156-157

80.8% 67.8 阪大工(平均)
81.0% 67.7 阪大基礎工(平均)情報は82.3% 68.6

80.3% 67.6 宮崎医

難易度に関しては、◎阪大工・阪大基礎工>宮崎医● さらにその下に、◎東北大工>弘前医●など

すでに、とくに外来は医療需要がピーク超えて減少段階に入った地域が多いし
今後は患者「不足」の方が深刻

コロナ騒動で、病院は危険な場所だと一般に周知されたし、患者を増やさないのが現場の正義
いまから入口制限したところで
研修を終える人口は、相当に長い間は過剰であり続ける
300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 13:54:58.15ID:0vLiyYtu0
難易度とかどうでもいいよ
そんなのに振り回されて人生失敗したのがお前じゃねーか?東大卒の塾講くん
301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2025/01/25(土) 13:58:48.95ID:l5ykyt2c0
国医 2024年 ( )は現役

東海   104(56)
ラサール 76(37~42)
★ラ・サールの国医は76名。71名は間違い。週間ダイヤモンドの国医合格ランキングでは、1位に訂正されている。
附設    73(49)
灘     70(34)
洛南    68(48)
愛光    64(30)
開成    52(37)
滝      48(22)
海城    47(33)
桜蔭    46(39)
東大寺   46(30)
札幌南   44(32)
熊本    44(17)
甲陽    43(25)
浜松北   42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸    40(14)
北野    39(19)
仙台第二 38(23)
高松    37(15)
北嶺    36(29)
日比谷   36(21)
新潟    36(22)
洛星    36(13)
高槻    36(25)
青雲    36(23)
豊島岡   35(25)
広島学院 35(19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況