大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。
受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です
前スレ
■■■■■大阪府立高校83■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1731813115/
■■■■■大阪府立高校82■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1728124124/
■■■■■大阪府立高校81■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1723278195/
■■■■■大阪府立高校80■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1721299805/
■■■■■大阪府立高校79■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1719674393/
■■■■■大阪府立高校78■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713331166/
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713100703/
■■■■■大阪府立高校76■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711862578/
■■■■■大阪府立高校82■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1728124124/
関連スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校11 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586521180/
■■■■■大阪府立高校84■■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
2025/01/08(水) 02:37:15.53ID:ObXqX+SU0302実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 14:02:17.96ID:AyWOUEHa0 >>299
厚生労働省の中期的意図はとにかく保険治療費を増やさずむしろ削減だよ 人口が減って保険料収入も減るのに医師の数を減らさないと保険治療費も減らない 厚生労働省関係の業界雑誌読んだなら全体の方向性はわかる
厚生労働省の中期的意図はとにかく保険治療費を増やさずむしろ削減だよ 人口が減って保険料収入も減るのに医師の数を減らさないと保険治療費も減らない 厚生労働省関係の業界雑誌読んだなら全体の方向性はわかる
303実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 14:12:55.61ID:AyWOUEHa0 ちなみにわしが必ず読んでるのは月刊社会保険 その他は読んだり読まなかったりする
304実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 14:17:29.92ID:AyWOUEHa0 >>299
最後の医師過剰は地域によってはそうでないという主張はされてる だから均等化を図るため都道府県別の診療科目別の保険医数の制限を議論に上げたい人達がいる
最後の医師過剰は地域によってはそうでないという主張はされてる だから均等化を図るため都道府県別の診療科目別の保険医数の制限を議論に上げたい人達がいる
305実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 16:13:01.85ID:F7/TlmtM0 国医 2024年 ( )は現役
東海 104(56)
ラサール 76(37~42)
★ラ・サールの国医は76名。71名は間違い。週間ダイヤモンドの国医合格ランキングでは、1位に訂正されている。
附設 73(49)
灘 70(34)
洛南 68(48)
愛光 64(30)
開成 52(37)
滝 48(22)
海城 47(33)
桜蔭 46(39)
東大寺 46(30)
札幌南 44(32)
熊本 44(17)
甲陽 43(25)
浜松北 42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸 40(14)
北野 39(19)
仙台第二 38(23)
高松 37(15)
北嶺 36(29)
日比谷 36(21)
新潟 36(22)
洛星 36(13)
高槻 36(25)
青雲 36(23)
豊島岡 35(25)
広島学院 35(19)
東海 104(56)
ラサール 76(37~42)
★ラ・サールの国医は76名。71名は間違い。週間ダイヤモンドの国医合格ランキングでは、1位に訂正されている。
附設 73(49)
灘 70(34)
洛南 68(48)
愛光 64(30)
開成 52(37)
滝 48(22)
海城 47(33)
桜蔭 46(39)
東大寺 46(30)
札幌南 44(32)
熊本 44(17)
甲陽 43(25)
浜松北 42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸 40(14)
北野 39(19)
仙台第二 38(23)
高松 37(15)
北嶺 36(29)
日比谷 36(21)
新潟 36(22)
洛星 36(13)
高槻 36(25)
青雲 36(23)
豊島岡 35(25)
広島学院 35(19)
306実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 16:13:21.77ID:BUnHwPaY0 関西勢なのに恥ずかしい(/ω\*)
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
307実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 16:13:43.69ID:Cw0rCCUw0 東大・京大・国医 2024年【修正最新版】
合格率60%超えのトップ高校は全国で4校だけ
割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計
合格率60%以上のトップ校
82.6% 灘 218 94 53 33 180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺 207 35 71 37 143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒 163 90 4 17 111 (理三8、京医1)
62.4% ラ・サール199 37 6 81 124 (理三1~6、京医1~6)
60%以下の中堅校
57.3% 甲陽 199 27 47 40 114 (理三1、京医2)
55.7% 附設 203 32 10 71 113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光 229 100 5 13 118 (理三3、京医0)
50.7% 開成 402 149 19 36 204 (理三12、京医4)
47.6% 北野 313 20 90 39 149
44.9% 桜蔭 225 63 4 34 101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180 14 37 29 80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星 211 6 48 34 88 (理三0、京医2)
40.6% 東海 387 36 26 95 157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南 372(スポ組除)12 83 53 148(理三2、京医15)
39.3% 栄光 183 47 7 18 72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺 117 7 3 35 45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和 341 71 29 25 125 (理三2、京医3)
36.2% 愛光 221 12 5 63 80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋 194 43 6 16 65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷 317 60 11 34 105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181 17 10 31 58
31.6% 海城 316 49 7 44 100
30.7% 渋幕 345 64 13 29 106
合格率60%超えのトップ高校は全国で4校だけ
割合 高校 卒業 東大 京大 国医 合計
合格率60%以上のトップ校
82.6% 灘 218 94 53 33 180 (理三12、京医25)
69.1% 東大寺 207 35 71 37 143 (理三1、京医8)
68.1% 筑駒 163 90 4 17 111 (理三8、京医1)
62.4% ラ・サール199 37 6 81 124 (理三1~6、京医1~6)
60%以下の中堅校
57.3% 甲陽 199 27 47 40 114 (理三1、京医2)
55.7% 附設 203 32 10 71 113 (理三1、京医1)
51.5% 聖光 229 100 5 13 118 (理三3、京医0)
50.7% 開成 402 149 19 36 204 (理三12、京医4)
47.6% 北野 313 20 90 39 149
44.9% 桜蔭 225 63 4 34 101 (理三12、京医0)
44.4% 大阪星光180 14 37 29 80 (理三0、京医2)
41.7% 洛星 211 6 48 34 88 (理三0、京医2)
40.6% 東海 387 36 26 95 157 (理三5、京医4)
39.8% 洛南 372(スポ組除)12 83 53 148(理三2、京医15)
39.3% 栄光 183 47 7 18 72 (理三1、京医2)
38.5% 北嶺 117 7 3 35 45 (理三1、京医0)
36.7% 西大和 341 71 29 25 125 (理三2、京医3)
36.2% 愛光 221 12 5 63 80 (理三3、京医0)
33.5% 渋渋 194 43 6 16 65 (理三2、京医0)
33.1% 日比谷 317 60 11 34 105 (理三0、京医2)
32.0% 広島学院181 17 10 31 58
31.6% 海城 316 49 7 44 100
30.7% 渋幕 345 64 13 29 106
308実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 16:13:58.75ID:HeoPWwiU0 【実話】東大卒なのに…無能な新入社員。勉強しかできずコミュ障。
ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない
・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう
・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな
・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。
・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑
・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない
・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない
・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。
・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。
・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。
・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。
ユーチューブコメント
・企業勤めの闇に飲まれて有能な人材が潰されていくのはほんと勿体ない
・東大卒の人は「さすが東大!」か「これで東大?」の2択しかないからプレッシャーもえぐそう
・学歴だけでやっていける程世の中甘くないけど、ここまで来ると悲惨だな
・ここまで酷くはないけど自分もこれに近い人生を歩んできた。会社に入って随分と苦労しました。
・なんで医学部に行かなかったの?バカじゃない笑
・勉強だけできても基本的な要領の良さとか人間関係力がないとまず社会ではやっていけない
・東大卒の人への評価って極端なんだよね。「流石東大」or「東大なのに」 この中間で評価されてる人を見た事ない
・期待値高いって可哀想だよな。バイトで東大の子いたけど、何か失敗するたびに
「東大のくせに」って言われてて、本当に辛そうだった。
・社会に出たら学歴なんて関係なくて本人の努力が大事になるのにそれを分からない親のエゴで勉強させられるとか可哀想やな。
・確かに同様の例はしばしば聞きますね。
東大法学部を出て司法試験に通って弁護士を目指したのに、勉強しか出来ず対人スキルが無いので弁護士など出来るはずもなく、挫折して引きこもりという話もあります。
・東大卒のニートが周りにいっぱいいるからな。ほんと学歴の賞味期限は一瞬だな。
309実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 16:14:31.60ID:VRZyCizA0 東大より入りやすくて社会で尊敬されるなら一番良いだろ
なぜ医学部に入らないか?
それは大学入試を勉学のゴールだと勘違いさせてるから
医師免許取るための努力までしたくないからという怠惰な精神
そういう怠惰で歪んだ学園上がりだから
大学に入っても留年するし引きこもりにもなる
なぜ医学部に入らないか?
それは大学入試を勉学のゴールだと勘違いさせてるから
医師免許取るための努力までしたくないからという怠惰な精神
そういう怠惰で歪んだ学園上がりだから
大学に入っても留年するし引きこもりにもなる
310実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 20:22:02.74ID:+yi7dTOH0 >>309
工作っすか?
工作っすか?
311実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 20:37:26.38ID:e3h9QgIT0 関西勢なのに恥ずかしい(/ω\*)
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
312実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 21:20:51.46ID:+yi7dTOH0 富山勢なのに恥ずかしい(/ω\*)
2024富山大学出身高校
1位 金沢桜丘高等学校 石川県 44人
2位 富山高等学校 富山県 39人
3位 高岡高等学校 富山県 34人
4位 金沢錦丘高等学校 石川県 33人
4位 砺波高等学校 富山県 33人
6位 富山中部高等学校 富山県 32人
2024富山大学出身高校
1位 金沢桜丘高等学校 石川県 44人
2位 富山高等学校 富山県 39人
3位 高岡高等学校 富山県 34人
4位 金沢錦丘高等学校 石川県 33人
4位 砺波高等学校 富山県 33人
6位 富山中部高等学校 富山県 32人
313実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 21:27:07.13ID:+yi7dTOH0 富山中部のみん高の評価はトップ校の割に異様に低いな。(3.59)
そこそこの人口の地域の地域トップ校なのに異様に低い会津も低いけど(3.47)
そこそこの人口の地域の地域トップ校なのに異様に低い会津も低いけど(3.47)
314実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 21:28:43.36ID:+yi7dTOH0 訂正
異様に低い会津も低いけど
↓
異様に低い会津もかなりのもんだけど
異様に低い会津も低いけど
↓
異様に低い会津もかなりのもんだけど
315実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 21:50:11.98ID:+yi7dTOH0 幻の北陸帝国大学・金沢大学ランキング
順位 高校名 偏差値 合格者数2024 2023 2022
1位 小松高等学校 67 - 68 75人 61人 56人
2位 金沢桜丘高等学校 64 67人 64人 48人
3位 金沢泉丘高等学校 70 - 72 66人 56人 58人
4位 金沢錦丘高等学校 63 39人 39人 40人
5位 藤島高等学校 70 36人 33人 28人
6位 高岡高等学校 67 33人 30人 23人
7位 富山中部高等学校 70 29人 26人 -
8位 七尾高等学校 61 - 65 27人 33人 33人
8位 砺波高等学校 65 27人 31人 14人
10位 富山高等学校 66 - 69 26人 31人 33人
順位 高校名 偏差値 合格者数2024 2023 2022
1位 小松高等学校 67 - 68 75人 61人 56人
2位 金沢桜丘高等学校 64 67人 64人 48人
3位 金沢泉丘高等学校 70 - 72 66人 56人 58人
4位 金沢錦丘高等学校 63 39人 39人 40人
5位 藤島高等学校 70 36人 33人 28人
6位 高岡高等学校 67 33人 30人 23人
7位 富山中部高等学校 70 29人 26人 -
8位 七尾高等学校 61 - 65 27人 33人 33人
8位 砺波高等学校 65 27人 31人 14人
10位 富山高等学校 66 - 69 26人 31人 33人
316実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 22:01:03.64ID:+yi7dTOH0 医学部も薬学部もないけど経済学部は一応名門の和歌山大学
順位 高校名 偏差値 合格者202420232022
1位 向陽高等学校 66 49人 46人 46人
2位 開智高等学校 66 - 70 38人 36人 20人
3位 桐蔭高等学校 68 37人 32人 36人
4位 岸和田高等学校 69 35人 24人 35人
5位 清風高等学校 61 - 71 24人 14人 -
6位 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 63 - 66 23人 23人 8人
7位 近畿大学附属和歌山高等学校 69 - 71 22人 28人 26人
7位 鳳高等学校 60 22人 - -
9位 生野高等学校 69 20人 12人 17人
10位 星林高等学校 54 - 58 19人 20人 -
11位 清教学園高等学校 65 - 72 18人 33人 24人
12位 那賀高等学校 47 - 54 15人 7人 17人
13位 田辺高等学校 53 14人 17人 8人
13位 海南高等学校 海南校舎 56 14人 11人 -
13位 浪速高等学校 50 - 65 14人 6人 9人
16位 三国丘高等学校 73 12人 19人 20人
16位 橋本高等学校 55 12人 13人 13人
16位 高津高等学校 70 12人 6人 11人
19位 和歌山信愛高等学校 53 - 62 11人 9人 11人
19位 富田林高等学校 63 11人 9人 10人
19位 羽衣学園高等学校 49 - 58 11人 6人 7人
順位 高校名 偏差値 合格者202420232022
1位 向陽高等学校 66 49人 46人 46人
2位 開智高等学校 66 - 70 38人 36人 20人
3位 桐蔭高等学校 68 37人 32人 36人
4位 岸和田高等学校 69 35人 24人 35人
5位 清風高等学校 61 - 71 24人 14人 -
6位 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校 63 - 66 23人 23人 8人
7位 近畿大学附属和歌山高等学校 69 - 71 22人 28人 26人
7位 鳳高等学校 60 22人 - -
9位 生野高等学校 69 20人 12人 17人
10位 星林高等学校 54 - 58 19人 20人 -
11位 清教学園高等学校 65 - 72 18人 33人 24人
12位 那賀高等学校 47 - 54 15人 7人 17人
13位 田辺高等学校 53 14人 17人 8人
13位 海南高等学校 海南校舎 56 14人 11人 -
13位 浪速高等学校 50 - 65 14人 6人 9人
16位 三国丘高等学校 73 12人 19人 20人
16位 橋本高等学校 55 12人 13人 13人
16位 高津高等学校 70 12人 6人 11人
19位 和歌山信愛高等学校 53 - 62 11人 9人 11人
19位 富田林高等学校 63 11人 9人 10人
19位 羽衣学園高等学校 49 - 58 11人 6人 7人
317実名攻撃大好きKITTY
2025/01/25(土) 22:23:37.34ID:+yi7dTOH0 >>311
ちなみに、ラ・サールなんて、地元鹿児島大学ランキング27位だけどな。
ちなみに、ラ・サールなんて、地元鹿児島大学ランキング27位だけどな。
318実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 00:54:33.75ID:RgHE8gI50 >>317
西大和の灘越える発言とか聞いて勘違いして叩いてる人いるんよね
西大和が越えたい灘は関西最難関の灘ではなく、
全国区進学校の灘であり、
実質的な競争相手は他の関西最難関校群ではなく、ラ・サールやら愛光やらそう言う学校やと思うんよね
寧ろ他の関西最難関校群に対しては補完関係築くのに必死やと思うで
西大和の灘越える発言とか聞いて勘違いして叩いてる人いるんよね
西大和が越えたい灘は関西最難関の灘ではなく、
全国区進学校の灘であり、
実質的な競争相手は他の関西最難関校群ではなく、ラ・サールやら愛光やらそう言う学校やと思うんよね
寧ろ他の関西最難関校群に対しては補完関係築くのに必死やと思うで
319実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 02:03:24.96ID:Mumpk7YK0 春爺が消えたと思ったら酉犬和が湧いてきた
ウザいから春爺と一緒に消えろ
ウザいから春爺と一緒に消えろ
320実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 06:25:06.16ID:8QfEyA7B0 存在しない敵に攻撃するのがこのスレの風物詩だな
321実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:04:39.22ID:a/OLiW3E0 >>318
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った
灘 70
洛南 68
東大寺 46
甲陽 43
四天王寺 42
北野 39
洛星 36
高槻 36
大阪星光 31
西大和 30
智辯和歌 30
清風南海 28
白陵高 27
6年中高一貫私学の独壇場である国公医
北野がとうとう割って入った
灘 70
洛南 68
東大寺 46
甲陽 43
四天王寺 42
北野 39
洛星 36
高槻 36
大阪星光 31
西大和 30
智辯和歌 30
清風南海 28
白陵高 27
322実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:05:43.38ID:Ail9zzFF0323実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:06:14.36ID:cn/Xa04/0 国医 2024年 ( )は現役
東海 104(56)
附設 73(49)
ラサール 71(37)
灘 70(34)
洛南 68(48)
愛光 64(30)
開成 52(37)
滝 48(22)
海城 47(33)
桜蔭 46(39)
東大寺 46(30)
札幌南 44(32)
熊本 44(17)
甲陽 43(25)
浜松北 42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸 40(14)
北野 39(19)
仙台第二 38(23)
高松 37(15)
北嶺 36(29)
日比谷 36(21)
新潟 36(22)
洛星 36(13)
高槻 36(25)
青雲 36(23)
豊島岡 35(25)
広島学院 35(19)
大分上野丘34(20)
東海 104(56)
附設 73(49)
ラサール 71(37)
灘 70(34)
洛南 68(48)
愛光 64(30)
開成 52(37)
滝 48(22)
海城 47(33)
桜蔭 46(39)
東大寺 46(30)
札幌南 44(32)
熊本 44(17)
甲陽 43(25)
浜松北 42(25)
四天王寺 42(27)
昭和薬附 42(22)
鶴丸 40(14)
北野 39(19)
仙台第二 38(23)
高松 37(15)
北嶺 36(29)
日比谷 36(21)
新潟 36(22)
洛星 36(13)
高槻 36(25)
青雲 36(23)
豊島岡 35(25)
広島学院 35(19)
大分上野丘34(20)
324実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:06:38.60ID:MoylMeU60 開業医の家や子供医者にしたい家庭は
子供を
超・東大偏重の学校には行かせちゃダメだね
子供を
超・東大偏重の学校には行かせちゃダメだね
325実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:07:08.64ID:OM1Lcscj0 2021年 会長インタビュー
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1594.jpg
東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で
東大 京大 合計
2004年 15 86 101
2005年 20 95 115
2006年 27 95 122
・
・
2021年 76 63 139
2022年 79 40 119
2023年 73 39 112
2024年 71 29 100
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1594.jpg
東大京大の合格者数ではいよいよ全国2位になりました。
開成が1番で、2番が西大和、3番が灘になりました。
ただ、東大の合格者数ではまだ20人くらい灘と乖離があります。
できたら東大の合格者数でまず関西で1番になって
東大京大の合格者の数で開成を凌ぐ
いわゆる日本一になる
なんとか5年で
東大 京大 合計
2004年 15 86 101
2005年 20 95 115
2006年 27 95 122
・
・
2021年 76 63 139
2022年 79 40 119
2023年 73 39 112
2024年 71 29 100
326実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:07:33.19ID:TTQKvMLb0 ○○○の今年の京大の少なさには異様なものを感じな。生徒数かなりいるのに。医学部が多かったんかと思ってみたら、医学部も減ってる。2021年以降、京大と医学部がかなり減ってしまっている。中等部の方が高等部よりも実績出してるんだろうけど、今年で見たら、○○○中等部だけで見ても東大寺はおろか、洛南の内部進学にも劣って見える。
327実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:08:03.63ID:v/aKerm60 昔の話だが某中学が共学化した時にインターエデュで四天王寺のネガティブ情報が大量に流れてたのは何か意図を感じたな
副教科がどうとか教員の対応がどうとか結構具体的なことにも触れててまんざら根拠のない誹謗でもなさそうなのが怖かった
今はその反動でエデュでもバッシングされてるな
副教科がどうとか教員の対応がどうとか結構具体的なことにも触れててまんざら根拠のない誹謗でもなさそうなのが怖かった
今はその反動でエデュでもバッシングされてるな
328実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:10:51.66ID:h4MMD7pY0 某学園が嫌われてるのって学校の校風だよな。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
説明会でも平気で他校を貶すとことか、品位が欠けてるわ。他の進学校でそんな所ないよ。
高校の説明会で、実際は高校組の実績では負けてるのに、都合のいいデータ出して北野よりも良いって言ったり、塾要らずでお得だからって言ったりと、あの強引な感じ。大手学習塾じゃないんだから笑。
関西の進学校で一番歴史がなく、進学実績だけで登り上がってきた学校だから、勉強できる子が入学してくれないと終わってしまうからな。最近は留学とかに力入れてるみたいだし共学だから良いと思うが、大学受験のための学校って校風だから、実績下がると選ばれなくなるだろうな。
私立だから必死なのはわかるけど、今のままでは名門とは言い難い。
329実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:11:22.80ID:Tk9rTfku0 日本人はな、お互い様やねん。 相手に一回譲ってもうたら、 今度は自分が譲るねん。 そうやって、うまいこと回っていくねん。
けど、 『〇〇〇』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、 こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。 それでも『〇〇〇』は平気なんや。 カドたてんとことおもて譲り合うのは、 日本人同士だけにしとき。 そうせんと、『 〇〇〇 』につけこまれて、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』 学校がのうなってしまうからな。
けど、 『〇〇〇』は違う。 一回譲ったら、つけこんできて、 こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。 それでも『〇〇〇』は平気なんや。 カドたてんとことおもて譲り合うのは、 日本人同士だけにしとき。 そうせんと、『 〇〇〇 』につけこまれて、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』 学校がのうなってしまうからな。
330実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 07:20:52.15ID:N9DVKP4o0 >>322
草
草
331実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 10:21:16.28ID:b/F/JaXT0 なんと!
332実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 12:09:27.07ID:iGxdiPR10 >>280
これは上の子の時のことなのだけれど
下の子(馬渕通塾中)の公開模試の結果をみると
同じ中学の子が10人ほど順位表に載ってきている(≒北野に行く?)
なのでGLHSには引き続き20人くらい行きそうだな
これは上の子の時のことなのだけれど
下の子(馬渕通塾中)の公開模試の結果をみると
同じ中学の子が10人ほど順位表に載ってきている(≒北野に行く?)
なのでGLHSには引き続き20人くらい行きそうだな
333実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 12:22:15.30ID:b/F/JaXT0 大阪公立高校 進路希望調査(最新)の倍率
北野 1.54
天王寺 1.24
茨木 1.90
高津 1.43
大手前 1.20
三国ヶ丘 1.56
豊中 1.46
四條畷 1.59
生野 1.10
岸和田 1.10
春日丘 1.89
北野 1.54
天王寺 1.24
茨木 1.90
高津 1.43
大手前 1.20
三国ヶ丘 1.56
豊中 1.46
四條畷 1.59
生野 1.10
岸和田 1.10
春日丘 1.89
334実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 12:54:40.67ID:ctgv4Ets0 相変わらず茨木春日丘が人気だな
で、茨木受験するつもりが倍率みてビビって豊中へ
春日丘受験するつもりが「豊中のほうが人気ないから行けるかも」
で豊中へ
最終的には豊中が一番倍率高そう
で、茨木受験するつもりが倍率みてビビって豊中へ
春日丘受験するつもりが「豊中のほうが人気ないから行けるかも」
で豊中へ
最終的には豊中が一番倍率高そう
335実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 13:33:06.13ID:8u0HKjMA0 https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/feature/1276145_5206.html
C問題採用26校もあるのか
池田が数学をCに
全教科CのCCCは
GLHS、春日丘、泉陽、千里、池田
富田林、八尾、和泉、鳳
の18校
C問題採用26校もあるのか
池田が数学をCに
全教科CのCCCは
GLHS、春日丘、泉陽、千里、池田
富田林、八尾、和泉、鳳
の18校
336実名攻撃大好きKITTY
2025/01/26(日) 23:18:41.15ID:Yi589QFQ0 1952年 京大合格者ランキング
1位 鴨沂 56人
2位 山城 35人
同 朱雀 35人
4位 膳所 29人
同 大津 29人
6位 桃山 27人
7位 堀川 23人
同 灘 23人
9位 神戸 19人
10位 大手前 15人
11位 松江 14人
12位 洛北 13人
同 北野 13人
同 天王寺 13人
同 奈良 13人
同 岡山朝日 13人
鴨沂が多いのは旧制一中=洛北の生徒を引き継いだから。
堀川はこの後、だんだんと順位を下げていく。現在は復活。
洛北は1950年に学校が再開した。2年生に編入した生徒がこの年卒業。
旧制京都一中入学→洛北高校と改称後、鴨沂に入学
→洛北高校再開、洛北学区内に住んでいたため戻りが可能となり、洛北に編入し卒業、となった生徒もいた。
1位 鴨沂 56人
2位 山城 35人
同 朱雀 35人
4位 膳所 29人
同 大津 29人
6位 桃山 27人
7位 堀川 23人
同 灘 23人
9位 神戸 19人
10位 大手前 15人
11位 松江 14人
12位 洛北 13人
同 北野 13人
同 天王寺 13人
同 奈良 13人
同 岡山朝日 13人
鴨沂が多いのは旧制一中=洛北の生徒を引き継いだから。
堀川はこの後、だんだんと順位を下げていく。現在は復活。
洛北は1950年に学校が再開した。2年生に編入した生徒がこの年卒業。
旧制京都一中入学→洛北高校と改称後、鴨沂に入学
→洛北高校再開、洛北学区内に住んでいたため戻りが可能となり、洛北に編入し卒業、となった生徒もいた。
337実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 00:00:11.58ID:+PuiKbp00 >>310
もう医学部予備校も淘汰の時代だから
元記事)『医学部再受験総合』>再受験生は減少していく
>社会情勢的にも再受験生は減っていく流れである。
>理由は以下の通りであるが、この流れはいいのか悪いのか。寂しいことは間違いない
◎>1.就職状況が2000年代と比較して大幅に良化した
◆>2.「稼げる職業」としての医師の魅力低下
予備校も淘汰が進んでるし、医学部の再受験や高齢受験生は急減してる
どちらの業界も、構造的に今後は厳しいかと
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711068560/386
もう医学部予備校も淘汰の時代だから
元記事)『医学部再受験総合』>再受験生は減少していく
>社会情勢的にも再受験生は減っていく流れである。
>理由は以下の通りであるが、この流れはいいのか悪いのか。寂しいことは間違いない
◎>1.就職状況が2000年代と比較して大幅に良化した
◆>2.「稼げる職業」としての医師の魅力低下
予備校も淘汰が進んでるし、医学部の再受験や高齢受験生は急減してる
どちらの業界も、構造的に今後は厳しいかと
mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711068560/386
338実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 01:07:01.84ID:7Wj9iEbi0339実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 04:13:55.78ID:2O28Pby/0 文理高なのにガラの悪いですね
340実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 06:50:43.05ID:LtIXbv6N0 1936年 旧制三高の合格者数ランキング
主人公のコペル君は中学2年生。原作が刊行されたのは1937年ですから、コペル君が通うのは旧制中学です。
旺文社教育情報センターの「今月の視点 大学入試の〝温故知新〝」(2011年4月)によると1940年当時の旧制中学進学率はわずかに7%。義務教育である現代の中学校とは異なり、旧制中学に通う生徒とは、ほんの一握りのエリート層です。
作中のコペル君の学校での成績は「たいてい一番か二番」の学業優秀な子どもです。2年前に亡くなったお父さんは大銀行の重役。近所に住む「叔父さん」は大学を出て間もない「法学士」という環境ですから、コペル君も中学卒業後は高等学校(旧制)、そして帝大というコースを歩むことが予想されます。
ただし、1940年の旧制高校の生徒数は、全国で2万人以下なので(旧制中学生徒数は43万人)、旧制中学の中でも一部の生徒しか旧制高校へは進めず、受験競争は熾烈を極めたようです。なお、作者の吉野源三郎氏自身は東京高等師範附属中(現在の筑波大附属中高)から旧制一高、東京帝大という経歴です。
そこで、今回は京大ランキングの番外編として、『君たちはどう生きるか』が執筆された1936年当時の旧制第三高等学校(戦後、新制京都大学の教養学部に包摂)1年生の出身中学別生徒数を調べてみました。
主人公のコペル君は中学2年生。原作が刊行されたのは1937年ですから、コペル君が通うのは旧制中学です。
旺文社教育情報センターの「今月の視点 大学入試の〝温故知新〝」(2011年4月)によると1940年当時の旧制中学進学率はわずかに7%。義務教育である現代の中学校とは異なり、旧制中学に通う生徒とは、ほんの一握りのエリート層です。
作中のコペル君の学校での成績は「たいてい一番か二番」の学業優秀な子どもです。2年前に亡くなったお父さんは大銀行の重役。近所に住む「叔父さん」は大学を出て間もない「法学士」という環境ですから、コペル君も中学卒業後は高等学校(旧制)、そして帝大というコースを歩むことが予想されます。
ただし、1940年の旧制高校の生徒数は、全国で2万人以下なので(旧制中学生徒数は43万人)、旧制中学の中でも一部の生徒しか旧制高校へは進めず、受験競争は熾烈を極めたようです。なお、作者の吉野源三郎氏自身は東京高等師範附属中(現在の筑波大附属中高)から旧制一高、東京帝大という経歴です。
そこで、今回は京大ランキングの番外編として、『君たちはどう生きるか』が執筆された1936年当時の旧制第三高等学校(戦後、新制京都大学の教養学部に包摂)1年生の出身中学別生徒数を調べてみました。
341実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 06:50:54.45ID:LtIXbv6N0 順位 旧制中学名 後継校名 生徒数
1 京都第一 洛北67
2 京都第一 鳥羽14
3 京都第三 山城12
3 第一神戸 神戸12
5 ◯◯北野 北野10
6 ◯◯桃山 桃山09
7 第二神戸 兵庫08
8 ◯◯高津 高津04
8 ◯◯徳島 城南04
8 ◯◯彦根 彦根東04
8 ◯◯福井 藤島04
8 ◯和歌山 桐蔭04
13◯◯畝傍 畝傍03
13◯天王寺 天王寺03
1位はやはり京都府立京都第一中学(京都一中、現在の洛北高校)であり、他を大きく引き離しています。2位、3位にも地元京都の二中、三中が入っています。
大阪の中学出身者が意外と少ないなと感じますが、当時の大阪には官立の旧制大阪高等学校(後の大阪大学教養部)があり、兵庫には姫路高等学校(後の神戸大学教養部)がありましたので、大阪や兵庫の中学生はそちらを目指す人も多かったのでしょう。
また、関西圏には他に7年制高等学校(旧制中学と旧制高校が一体化したもの)として大阪府立の浪速高等学校と、私立の甲南高等学校も存在していました。
https://mid77.hateblo.jp/entry/2018/02/18/143144
1 京都第一 洛北67
2 京都第一 鳥羽14
3 京都第三 山城12
3 第一神戸 神戸12
5 ◯◯北野 北野10
6 ◯◯桃山 桃山09
7 第二神戸 兵庫08
8 ◯◯高津 高津04
8 ◯◯徳島 城南04
8 ◯◯彦根 彦根東04
8 ◯◯福井 藤島04
8 ◯和歌山 桐蔭04
13◯◯畝傍 畝傍03
13◯天王寺 天王寺03
1位はやはり京都府立京都第一中学(京都一中、現在の洛北高校)であり、他を大きく引き離しています。2位、3位にも地元京都の二中、三中が入っています。
大阪の中学出身者が意外と少ないなと感じますが、当時の大阪には官立の旧制大阪高等学校(後の大阪大学教養部)があり、兵庫には姫路高等学校(後の神戸大学教養部)がありましたので、大阪や兵庫の中学生はそちらを目指す人も多かったのでしょう。
また、関西圏には他に7年制高等学校(旧制中学と旧制高校が一体化したもの)として大阪府立の浪速高等学校と、私立の甲南高等学校も存在していました。
https://mid77.hateblo.jp/entry/2018/02/18/143144
342実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 07:08:34.34ID:LtIXbv6N0343実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 07:13:10.05ID:LtIXbv6N0 第一神戸中(神戸高校)から130人も入学
1934~42年の一高入学者累計をみると、第一神戸中学(神戸高)130人、大阪府立北野中学(北野)20人、京都府立第一中学(洛北)20人、京都一中、北野中は地元の第三高等学校(現、京都大学)に多く進学したのに対し、第一神戸中学は三高よりも一高という意識が強かったようだ。なぜだろうか。
神戸には芦屋や六甲在住の裕福な家庭が多く、子供を東京へ送り出せるだけの経済的余裕があった。一高に通う第一神戸中学出身者が後輩を次々に呼び寄せた、などの背景が考えられる。
出典=『改訂版 東大合格高校盛衰史』より
1934~42年の一高入学者累計をみると、第一神戸中学(神戸高)130人、大阪府立北野中学(北野)20人、京都府立第一中学(洛北)20人、京都一中、北野中は地元の第三高等学校(現、京都大学)に多く進学したのに対し、第一神戸中学は三高よりも一高という意識が強かったようだ。なぜだろうか。
神戸には芦屋や六甲在住の裕福な家庭が多く、子供を東京へ送り出せるだけの経済的余裕があった。一高に通う第一神戸中学出身者が後輩を次々に呼び寄せた、などの背景が考えられる。
出典=『改訂版 東大合格高校盛衰史』より
344実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 07:42:27.77ID:1S9Tjhpx0 >>335
鳳と八尾の受験生にはオールC問題は過大な負担のように感じる。
鳳と八尾の受験生にはオールC問題は過大な負担のように感じる。
345実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 09:13:41.20ID:2O28Pby/0 定員割れ高校にはオールC問題は厳しいかも
346実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 12:45:09.94ID:R/V7thLU0 あと7年8年後ぐらいに出生数が6万人ぐらいになるから
もうこれからほとんどの学校は閉校になるぞ
もうこれからほとんどの学校は閉校になるぞ
347実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 12:46:04.20ID:/U7Zaj8r0 最近はC問題の難易度が下がってきてるからな。池田なんかは数学をCに戻したくらいだし。
348実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 12:51:10.03ID:R/V7thLU0 7年後出生数が6万人なら17年後は小学4年生の10歳の子供は
日本にたった6万人しか居なくなりますよ。
今小学4年生の10歳の子供は日本に100万人居てます
27年後には20歳の日本人はたった6万人しか居なくなってますよ。
今20歳の日本人は111万人居てますが
日本にたった6万人しか居なくなりますよ。
今小学4年生の10歳の子供は日本に100万人居てます
27年後には20歳の日本人はたった6万人しか居なくなってますよ。
今20歳の日本人は111万人居てますが
349実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 13:01:02.98ID:2O28Pby/0 英検2級の8割保障の72点以上を実力で取りやすくして
英語の勉強を怠らせない
英語の勉強を怠らせない
350実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 13:36:51.50ID:2O28Pby/0 高校受験ナビの寝屋川高校の掲示板にて
寝屋川高校(四条畷の次善校)の募集人数360人中志願者299人で倍率が約0.83とのこと
四条畷断念で定員割れ校に下げることになるのか?
ボーダー層は落とせる高校がないという地獄
寝屋川高校(四条畷の次善校)の募集人数360人中志願者299人で倍率が約0.83とのこと
四条畷断念で定員割れ校に下げることになるのか?
ボーダー層は落とせる高校がないという地獄
351実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 13:38:49.62ID:+WKN1ord0 三島や寝屋川は主要3教科で英語だけB問題なのは、英語の勉強を怠らせないためというより、英検2級取れなかった人も、それなりに評価されるように、だろうね。
352実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 13:40:24.73ID:YVkrWK4R0 >>350
寝屋川いい高校のになー。清風よりずっと。
寝屋川いい高校のになー。清風よりずっと。
353実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 13:40:59.18ID:YVkrWK4R0 いい高校なのになー。
354実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 14:05:48.94ID:2O28Pby/0 大阪府公立高等学校入学者選抜の進路希望調査(1月)
北野1.54/大手前1.20/高津1.43/天王寺1.24/豊中1.46
茨木1.9/四条畷1.59/生野1.10/三国丘1.56/岸和田1.10
春日丘1.89/千里1.13/泉陽1.55
北野1.54/大手前1.20/高津1.43/天王寺1.24/豊中1.46
茨木1.9/四条畷1.59/生野1.10/三国丘1.56/岸和田1.10
春日丘1.89/千里1.13/泉陽1.55
355実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 15:12:50.88ID:2O28Pby/0 千里は春日丘との競争に敗れ失速...
数年前までは阪大外語ばかり狙って進学実績上げてたが
最近はその元気も無くなり...チーン
数年前までは阪大外語ばかり狙って進学実績上げてたが
最近はその元気も無くなり...チーン
356実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 20:40:06.68ID:hk8S4aKh0 茨木ってボーダーは天王寺より上だった?
中央値はさすがに天王寺だよな
中央値はさすがに天王寺だよな
357実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 20:43:30.79ID:YVkrWK4R0358実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 21:17:20.50ID:Uyn7QpOm0 このままいくと北野、160人以上も不合格者を出してしまう・・・・
これだけ北野に行きたい人がいるのに
どうして360人募集しないの?
全学年360人の時代もあったのに
本当に残念
府教委も考慮してほしい
これだけ北野に行きたい人がいるのに
どうして360人募集しないの?
全学年360人の時代もあったのに
本当に残念
府教委も考慮してほしい
359実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 21:56:21.51ID:YVkrWK4R0 >>358
天王寺・大手前と定員でハンデつけとかないとな。大学合格実績見るとき、定員まで見ないことおおいし。
天王寺・大手前と定員でハンデつけとかないとな。大学合格実績見るとき、定員まで見ないことおおいし。
360実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 22:35:06.57ID:p5Mjk2V90 >>354
三国丘、泉陽から生野、岸和田に流れて1.3倍位で落ち着くんだろうな
三国丘、泉陽から生野、岸和田に流れて1.3倍位で落ち着くんだろうな
361実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 22:37:14.88ID:p5Mjk2V90 生野は定員360だから見た目ほどは悪くない
三国丘、泉陽、岸和田は320だから
岸和田はヤバい
三国丘、泉陽、岸和田は320だから
岸和田はヤバい
362実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 22:44:49.07ID:2O28Pby/0 「リセマム 高校受験2025」で検索すると、記事が出てくる
1月16日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)1.90倍、春日丘(普通)1.89倍、山田(普通)1.75倍など。
1月16日時点の進学希望倍率は、茨木(文理)1.90倍、春日丘(普通)1.89倍、山田(普通)1.75倍など。
363実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 23:33:53.91ID:br5LfGkf0364実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 23:49:27.46ID:yHR9jJwh0365実名攻撃大好きKITTY
2025/01/27(月) 23:54:36.63ID:yHR9jJwh0 春日丘は元々の人気に加え、学科が再編される前に、今の普通科の春日丘に進学したいと思う中学生も加わっての高倍率だな。
366実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 02:45:32.59ID:AgG1oyaV0367実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 03:02:04.14ID:AgG1oyaV0 去年の同時期と比べて明らかに違うのは
四條畷の1.22→1.59
高津の2.02→1.43
三国丘の1.81→1.56
くらいのもんかな。
去年実績の良かった大手前は1.12→1.20だから、
やはり単年の実績では影響ないね。
高津と四條畷の変動は理由が分からん。
四條畷の1.22→1.59
高津の2.02→1.43
三国丘の1.81→1.56
くらいのもんかな。
去年実績の良かった大手前は1.12→1.20だから、
やはり単年の実績では影響ないね。
高津と四條畷の変動は理由が分からん。
368実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 03:17:46.99ID:AgG1oyaV0 去年の茨木は2年連続320人の2年目だな。現役も浪人もタマが少なかった。
それでもGLHS内で京大3位、国医3位、阪大1位は十分健闘してるだろ。
それでもGLHS内で京大3位、国医3位、阪大1位は十分健闘してるだろ。
369実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 04:51:28.67ID:TAVtL6xi0 2024の卒業生に対する左から一浪を含む率(入学者数が分かる大学はそれを、それ以外の大学は合格者を合計した。集計さんの数値を用いて国医の重複は省いた)
東京一工+国医、難関十大+国医、難関+公大+国医、同志社と同等かそれより難易度の高い国公立の率
北野311−−−47.6%−−−76.4%−−−83.4%−−−88.2%
天王353−−−23.9%−−−50.0%−−−64.5%−−−70.5%
茨木314−−−12.4%−−−42.4%−−−49.7%−−−56.4%
大手350−−−*8.2%−−−31.8%−−−50.3%−−−56.3%
三国312−−−*7.1%−−−32.1%−−−56.4%−−−63.5%
豊中345−−−*3.5%−−−27.8%−−−40.0%−−−47.5%
高津344−−−*3.5%−−−23.4%−−−40.5%−−−46.8%
四條351−−−*2.3%−−−18.5%−−−31.3%−−−36.5%
岸和311−−−*1.9%−−−11.9%−−−25.3%−−−28.2%
生野343−−−*1.5%−−−13.7%−−−23.3%−−−27.1%
全体3334 −−11.0%−−−32.5%−−−46.2%−−−51.9%
同志社と同等かそれより難易度の高い国公立として選んだのは
難関十大+国公医、筑横千、金岡広、お茶、電通、東京外大、東京学芸、東京農工、名工、滋賀、京工繊維、奈良女、国際教養、東京都立、岐阜薬、京都府立、大阪公立
選んだ大学には諸説あろうが、そこはご容赦を。東京都立は2024は合格者無し
東京一工+国医、難関十大+国医、難関+公大+国医、同志社と同等かそれより難易度の高い国公立の率
北野311−−−47.6%−−−76.4%−−−83.4%−−−88.2%
天王353−−−23.9%−−−50.0%−−−64.5%−−−70.5%
茨木314−−−12.4%−−−42.4%−−−49.7%−−−56.4%
大手350−−−*8.2%−−−31.8%−−−50.3%−−−56.3%
三国312−−−*7.1%−−−32.1%−−−56.4%−−−63.5%
豊中345−−−*3.5%−−−27.8%−−−40.0%−−−47.5%
高津344−−−*3.5%−−−23.4%−−−40.5%−−−46.8%
四條351−−−*2.3%−−−18.5%−−−31.3%−−−36.5%
岸和311−−−*1.9%−−−11.9%−−−25.3%−−−28.2%
生野343−−−*1.5%−−−13.7%−−−23.3%−−−27.1%
全体3334 −−11.0%−−−32.5%−−−46.2%−−−51.9%
同志社と同等かそれより難易度の高い国公立として選んだのは
難関十大+国公医、筑横千、金岡広、お茶、電通、東京外大、東京学芸、東京農工、名工、滋賀、京工繊維、奈良女、国際教養、東京都立、岐阜薬、京都府立、大阪公立
選んだ大学には諸説あろうが、そこはご容赦を。東京都立は2024は合格者無し
370実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 04:54:40.39ID:BjxSFZqT0 茨木が阪大1位なのは、京大や国医に消極的というネガティブ要素に依るもの。
あと北野や天王寺と比べると文系比率は高めだね(これが悪いとは言ってない)
あと北野や天王寺と比べると文系比率は高めだね(これが悪いとは言ってない)
371実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 04:57:19.29ID:BjxSFZqT0 医学部志向の強い子は中学受験で高槻高校に行くので、その余った子の集まりだと思うと納得するけど
372実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 05:36:24.64ID:BjxSFZqT0373実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 06:00:42.54ID:DHIQ2RDY0 文理10校がマークシート式かデジタル型テスト(CBT)の統一テストで複数志願制のよう選抜
総定員以内に入っていれば第一志望校なくても、どこかには入れる様なシステムに変えれば良いとは思うが
米国のニューヨーク市やシカゴ市の重点進学高校がそういう選抜
中国も公立も国立大附属も同じ試験を使うが、重点高校の選抜が先にあり(複数志願制だった?)、結果が出てから一発高校や職業高校の選抜
総定員以内に入っていれば第一志望校なくても、どこかには入れる様なシステムに変えれば良いとは思うが
米国のニューヨーク市やシカゴ市の重点進学高校がそういう選抜
中国も公立も国立大附属も同じ試験を使うが、重点高校の選抜が先にあり(複数志願制だった?)、結果が出てから一発高校や職業高校の選抜
374実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 07:47:29.35ID:epkE1dSj0進路希望調査 2/16
@茨木高 685
@山田高 629
@春日丘 605
A四條畷 574
@豊中高 526
B高津高 513
C三国丘 498
C泉陽高 495
@北野高 492
A東高校 465
@三島高 462
B花園高 449
B天王寺 448
A旭高校 447
B布施高 436
A大手前 433
C久米田 429
@箕面高 420
@吹田東 418
A枚方高 406
B住吉高 405
375実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 08:14:11.80ID:wuOuzDTA0 >>359
一学年定員の差は過去のスレでも議論になったが、320人定員が360人定員になったところで、学力下位40人が増えるだけなので、大阪公大以上のレベルの大学合格者数は増えないという意見が多かった記憶がある。
行きたい生徒が多いんだから定員増やせという意見もあるが、だったら初期に戻って、文理学科クラスと普通科クラスとの併存制に戻したらいいと思うね。
一学年定員の差は過去のスレでも議論になったが、320人定員が360人定員になったところで、学力下位40人が増えるだけなので、大阪公大以上のレベルの大学合格者数は増えないという意見が多かった記憶がある。
行きたい生徒が多いんだから定員増やせという意見もあるが、だったら初期に戻って、文理学科クラスと普通科クラスとの併存制に戻したらいいと思うね。
376実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 08:23:59.17ID:wuOuzDTA0377実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 09:41:07.61ID:sVlsuovZ0 >>375
>一学年定員の差は過去のスレでも議論になったが、320人定員が360人定員になったところで、学力下位40人が増えるだけなので、大阪公大以上のレベルの大学合格者数は増えないという意見が多かった記憶がある。
確かに、そういう意見は少なくなかったが、結局は、(入試問題が変われば合格者も結構変わるので)そういう見方は表面的過ぎるという意見があって、みんな納得していたはずですよ。
>一学年定員の差は過去のスレでも議論になったが、320人定員が360人定員になったところで、学力下位40人が増えるだけなので、大阪公大以上のレベルの大学合格者数は増えないという意見が多かった記憶がある。
確かに、そういう意見は少なくなかったが、結局は、(入試問題が変われば合格者も結構変わるので)そういう見方は表面的過ぎるという意見があって、みんな納得していたはずですよ。
378実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 10:44:59.26ID:cH9u5oaj0 もうあと6年後か7年後には出生数が6万人になるぞ
8年後には出生数が2万人だから もう学校なんてほとんど無くなるぞ
7年後出生数が6万人なら17年後は小学4年生の10歳の子は日本にたった6万人しか
居なくなるぞ 今小学4年生の10歳の子は100万人居てるけど
8年後には出生数が2万人だから もう学校なんてほとんど無くなるぞ
7年後出生数が6万人なら17年後は小学4年生の10歳の子は日本にたった6万人しか
居なくなるぞ 今小学4年生の10歳の子は100万人居てるけど
379実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 11:15:27.71ID:SXb/l7jK0 寝屋川は築80年の校舎を建替えするから工事期間が何年にもわたって不便なのがあるのかも
380実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 12:10:15.92ID:BjxSFZqT0 倍率1.10以下は選抜が効かないので進学校の意味がなくなる
中学の面談で似つかわしくない学力の生徒は受けさないことで格を保つしかないね
中学の面談で似つかわしくない学力の生徒は受けさないことで格を保つしかないね
381実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 12:22:04.07ID:V3UvnrDi0 >>380
天王寺が、既に卒業生出てる年度含め、ここ5年くらいで2~3回は倍率1.1倍台だけどなー。
天王寺の場合、入ってからが大変という評判が周知されてそうなので、相応のレベル以上で、それなりに覚悟持った人が受けてそうだな。
天王寺が、既に卒業生出てる年度含め、ここ5年くらいで2~3回は倍率1.1倍台だけどなー。
天王寺の場合、入ってからが大変という評判が周知されてそうなので、相応のレベル以上で、それなりに覚悟持った人が受けてそうだな。
382実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 12:46:06.25ID:wuOuzDTA0 >>381の意見がメインだと思う。
加えて馬渕が、三国丘の合格者を増やしたい馬渕が、天王寺よりも三国丘の受験を薦めている可能性もあると思う。
加えて馬渕が、三国丘の合格者を増やしたい馬渕が、天王寺よりも三国丘の受験を薦めている可能性もあると思う。
383実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 12:46:27.64ID:nX/5ht3f0 >>380
1.10で区切る根拠も全く分からんが、天王寺のように受験するまでの段階で既に選抜されているケースもあるから倍率だけでは何とも言えん。
1.10で区切る根拠も全く分からんが、天王寺のように受験するまでの段階で既に選抜されているケースもあるから倍率だけでは何とも言えん。
384実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 13:31:41.84ID:cH9u5oaj0 これから子供がどんどん急激に減っていくから
学校はどんどん無くなるぞ
最後の最後戦前から終戦直後にもう既にあった学校以外は
全部閉校になるぞ 10年後ぐらいに出生数が2万人とかになるから
子供が急激に減っていってるのに学校の数だけ多すぎだし
学校はどんどん無くなるぞ
最後の最後戦前から終戦直後にもう既にあった学校以外は
全部閉校になるぞ 10年後ぐらいに出生数が2万人とかになるから
子供が急激に減っていってるのに学校の数だけ多すぎだし
385実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 17:05:16.30ID:TO8LL8Qa0386実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 17:26:30.34ID:7T3lwyuG0 なんかここにも
衰退おじ
が居座ってそう
そして根本的な勘違いがある気がするね
北野に行くから京大に行けるようになるわけではなく
京大行くような子が北野に行っただけ
て話
だから定員320だろうが360だろうが大勢に影響は無いと思うな
流石に250人定員とか、逆に420人定員とかまで違うと差が出そうたけど、
言うて1割やろ?
衰退おじ
が居座ってそう
そして根本的な勘違いがある気がするね
北野に行くから京大に行けるようになるわけではなく
京大行くような子が北野に行っただけ
て話
だから定員320だろうが360だろうが大勢に影響は無いと思うな
流石に250人定員とか、逆に420人定員とかまで違うと差が出そうたけど、
言うて1割やろ?
387実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 19:00:51.21ID:mr2nrmr90 >>386
>京大行くような子が北野に行っただけ
で、他の府立高校行くくらいなら、北野落ち滑り止め私学でいい、と考えている受験生が結構いるとしたら、まあ、定員320でも定員360でも、どうせボーダー層は他の府立に流れてこないという意味で大勢に影響ない、ってことかな?そういう前提が正しいかどうか(正しいとは言い切れないと思うが)置いておいて、定員360の卒業年及びその翌年と、定員320人の卒業生が2年続いた年じゃあ東大+京大+国医の実績が違ってくる、毎年360人定員にしたら毎年1割くらい違ってくると見込まれるんだから、毎年1割も違ったら(今なら浪人もあるから5%くらい?)、天王寺(・茨木)にとれば影響大きいんじゃないかな。
>京大行くような子が北野に行っただけ
で、他の府立高校行くくらいなら、北野落ち滑り止め私学でいい、と考えている受験生が結構いるとしたら、まあ、定員320でも定員360でも、どうせボーダー層は他の府立に流れてこないという意味で大勢に影響ない、ってことかな?そういう前提が正しいかどうか(正しいとは言い切れないと思うが)置いておいて、定員360の卒業年及びその翌年と、定員320人の卒業生が2年続いた年じゃあ東大+京大+国医の実績が違ってくる、毎年360人定員にしたら毎年1割くらい違ってくると見込まれるんだから、毎年1割も違ったら(今なら浪人もあるから5%くらい?)、天王寺(・茨木)にとれば影響大きいんじゃないかな。
388実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 20:00:36.08ID:h82J2eke0389実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 23:01:24.52ID:BjxSFZqT0 千里高校の凋落も悲しい...
北野-豊中と茨木-春日丘に挟まれた場所にあって
優秀層は文理高に流れ、最後ダメ押しで春日丘に抜かれて、何も残ってない
千里は授業のコマ数が多い上、高大連携のイベント充実でその準備や事後レポート提出など
学習負荷が高い割に進学実績のリターンが少なすぎる
特殊スペックのオルタナティブ校として、あえて選ばれる高校として生き残るしかない
北野-豊中と茨木-春日丘に挟まれた場所にあって
優秀層は文理高に流れ、最後ダメ押しで春日丘に抜かれて、何も残ってない
千里は授業のコマ数が多い上、高大連携のイベント充実でその準備や事後レポート提出など
学習負荷が高い割に進学実績のリターンが少なすぎる
特殊スペックのオルタナティブ校として、あえて選ばれる高校として生き残るしかない
390実名攻撃大好きKITTY
2025/01/28(火) 23:28:00.27ID:gFs3cMB90 >>388
茨木も関係あるやろ。
大阪市内や中・南河内でなく、北大阪急行沿線以外の北摂は西大和通学圏じゃないから、北野の併願は、洛南か関西大倉くらいになる。北野合格が危ないと思ったら茨木になるだろうね。
茨木も関係あるやろ。
大阪市内や中・南河内でなく、北大阪急行沿線以外の北摂は西大和通学圏じゃないから、北野の併願は、洛南か関西大倉くらいになる。北野合格が危ないと思ったら茨木になるだろうね。
391実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 00:25:32.40ID:Uu6om+MB0 高槻高校が高校受験受け入れてたらな
392実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 01:20:06.91ID:RALHNoiL0393実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 02:15:27.18ID:ThVN+ag/0 >>389
春日丘が改編されたらまた流れも変わるだろう。
改編後は文系色が強くなるから豊中に届かない理系男子は千里一択になる。それまでの辛抱だ。
ただ問題は豊中にも届かない理系男子がどれほどの実績を出せるのかだが…
春日丘が改編されたらまた流れも変わるだろう。
改編後は文系色が強くなるから豊中に届かない理系男子は千里一択になる。それまでの辛抱だ。
ただ問題は豊中にも届かない理系男子がどれほどの実績を出せるのかだが…
394実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 02:15:36.67ID:SWE6c6Cp0395実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 07:24:08.29ID:PR3oL6SV0 関西勢なのに恥ずかしい(/ω\*)
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
2024京都大学合格者数(サン毎)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
396実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 08:02:10.22ID:CbpcT6uE0 >>389
>学習負荷が高い割に進学実績のリターンが少なすぎる
特殊スペックのオルタナティブ校として
千里の生き残りは、推薦入試に強い高校になれるか否かにかかっていると思う。
学校最上位層は北野・茨木・豊中に行くので、千里は共通テストでは戦えない。
>学習負荷が高い割に進学実績のリターンが少なすぎる
特殊スペックのオルタナティブ校として
千里の生き残りは、推薦入試に強い高校になれるか否かにかかっていると思う。
学校最上位層は北野・茨木・豊中に行くので、千里は共通テストでは戦えない。
397実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 08:17:05.02ID:CbpcT6uE0 >>393
春日丘が現状、理系の生徒の割合はどのぐらいなんだろう。
茨木・豊中に届かない学力の春日丘生のターゲット大学となると、大阪公大か京都工繊を頂点にというイメージだが、その次となると国公立大学が見当たらない。
となると関関同立の理系ということになるが、春日丘生の親が高額な関関同立理系学部の学費を易々と調達できるとも思えない。
春日丘が現状、理系の生徒の割合はどのぐらいなんだろう。
茨木・豊中に届かない学力の春日丘生のターゲット大学となると、大阪公大か京都工繊を頂点にというイメージだが、その次となると国公立大学が見当たらない。
となると関関同立の理系ということになるが、春日丘生の親が高額な関関同立理系学部の学費を易々と調達できるとも思えない。
398実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 08:25:08.06ID:agVxvImj0 関西勢なのに恥ずかしい(/ω\*)
2024京都大学合格者数(サン毎、大学通信)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星、堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
27高槻、奈良
26東海、長田
25嵯峨野、神戸
23岐阜、茨木
22修猷館
20一宮
19札幌南、浦和、西、麻布、開成、姫路西
18大手前、開明、須磨学園、広島大附属
17静岡、明和、刈谷
16浜松北、三国丘、高松、熊本
15 金沢泉丘、洛北
2024京都大学合格者数(サン毎、大学通信)
89 北野
83 洛南
71 東大寺
54 灘
51 天王寺
50 西京
48 洛星、堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 岡崎、西大和
27高槻、奈良
26東海、長田
25嵯峨野、神戸
23岐阜、茨木
22修猷館
20一宮
19札幌南、浦和、西、麻布、開成、姫路西
18大手前、開明、須磨学園、広島大附属
17静岡、明和、刈谷
16浜松北、三国丘、高松、熊本
15 金沢泉丘、洛北
399実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 08:32:02.64ID:agVxvImj0 何年か前に、京大ランキングで、大手前が浜松北の後塵を拝した時、「大手前が静岡の訳の分からん高校に負けた!」って騒いでいた奴いたが、「訳の分からん高校って‥‥オイオイ、浜松北つったら、静岡県一の進学校だろーが!」って思った思い出‥‥。
400実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 09:14:11.72ID:Ni6mwY5Z0 出生数減がどんどん加速してるから
去年は1年6万人減で今年は7万人減で来年は8万人減で3年後は9万人減で
4年後10万人減になるぞ 去年の出生数が66万人だから
出生数が2万人になるのは あと7年8年ぐらいだぞ
去年は1年6万人減で今年は7万人減で来年は8万人減で3年後は9万人減で
4年後10万人減になるぞ 去年の出生数が66万人だから
出生数が2万人になるのは あと7年8年ぐらいだぞ
401実名攻撃大好きKITTY
2025/01/29(水) 09:17:19.87ID:Ni6mwY5Z0 今100万人居てる小学4年生の子供は17年後か18年後には2万人なるぞ
今111万人居てる20歳の日本人は27年後か28年後にはたった2万人になるぞ
だから小学校も中学校も高校も大学も多すぎだから これからどんどん閉校するぞ
今111万人居てる20歳の日本人は27年後か28年後にはたった2万人になるぞ
だから小学校も中学校も高校も大学も多すぎだから これからどんどん閉校するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています