X



■■■■■大阪府立高校79■■■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/06/30(日) 00:19:53.82ID:j0GorWZC0
■■■■■大阪府立高校79■■■■■

大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。
受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です


前スレ
■■■■■大阪府立高校78■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713331166/
■■■■■大阪府立高校77■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1713100703/
■■■■■大阪府立高校76■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1711862578/


関連スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校11 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1586521180/
2024/07/18(木) 21:24:29.06ID:5tz8h/1a0
>>865
そっか?
必要なら府立校長のインタビューでも貼るけど。
2024/07/18(木) 21:27:05.60ID:5tz8h/1a0
言い掛かりを主とする人もいるんだな。

関学 高校別ランキング

https://univ-online.com/success/kinki/u559/
2024/07/18(木) 21:37:06.87ID:5tz8h/1a0
>>862
今年卒の人は校長の講演増やしたのか大学進学実績が良かったのかと多分コース改革2年めあたりで特進SSだか作って2年目で、優秀な人含め受験生および入学者が殺到して人数も多いし指導もうまく行ったのでは?
2024/07/18(木) 21:37:35.95ID:lFikrsu20
>>866
じゃあ文理10校と灘甲陽東大寺の校長インタビューよろしく。
そっちの方がよっぽど興味ある。
2024/07/18(木) 21:39:03.36ID:5tz8h/1a0
>>869
特筆すべきことはないと思うな。
灘はたまに貼ったと思う。
2024/07/18(木) 21:42:12.29ID:5tz8h/1a0
東大寺は、まあ↓これあたり。
前に貼ったかも分からん。東大寺蹴って、大阪府立に行くのは勿体無いという文脈で。
https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO64265010V20C20A9000000/
2024/07/18(木) 21:43:43.49ID:lFikrsu20
>>870
宣伝じゃんww
2024/07/18(木) 21:46:31.25ID:wbvwvDHN0
>>869
ここ府立高校スレだからね 府立高校全部貼らなきゃな
2024/07/18(木) 21:47:35.48ID:5tz8h/1a0
灘は、土曜授業で↓
https://forbesjapan.com/articles/detail/41427?read_more=1

あと、まあ数学の図形の土曜授業が探したら見つかるか知れない。

>>872
2024/07/18(木) 21:49:37.87ID:5tz8h/1a0
>>873
中二病かよ。

>>1
>受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です

に趣旨が書いてあるだろ。
2024/07/18(木) 21:50:23.83ID:5tz8h/1a0
に、ではなく、と趣旨が書いてある、か。
2024/07/18(木) 21:55:55.45ID:5tz8h/1a0
府立の校長なんか数年単位で移動してるから、何とも。前の岸和田や高津の校長なら特徴あったけど。
今の大手前の校長は前に寝屋川と野崎で校長やったと思うが、公立の伝統校は基本的には校長だけで大きく変えれないからな。
2024/07/18(木) 22:37:23.87ID:lFikrsu20
「必要なら府立のインタビューも貼るよ」
「じゃあ文理貼って」

からの

「特筆すべきことはない」

はさすがに芸術点高過ぎるのよww
2024/07/18(木) 23:17:21.70ID:5tz8h/1a0
>>869
天王寺なら、どういう自作教材使ってるかも前に、書いたけどな。ヤフオクに出てるって。
2024/07/18(木) 23:18:55.13ID:5tz8h/1a0
>>878
そっかあ?
泉キチさんかな?猜疑心が強いんだな。
いっつも俺を岸キチ呼ばわりしてるから、別に私立の宣伝目的で書いてるわけでないぜ。
2024/07/18(木) 23:20:51.88ID:kCRrvbpn0
ここ数年馬渕に子供通わせてた父兄なら箕面自由学園が勧められた事に違和感ないと思うけどな。
2024/07/18(木) 23:38:06.45ID:5tz8h/1a0
公立高校なら、説明会も行ってるし、一校あたり受験生せいぜい500人くらいだろ、滑り止めメインでの人気私立なら、受験生1500人とか2000人近く行くんじゃないか?
スーパー私立も、滑り止め私立も参考になることあったら貼っていくよ。
883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 00:26:39.59ID:dxTpNkVG0
>>844
9学区制で成り上がった学校はことごとくその後ダメになってるが、茨木は9学区制で上がったまま高い実績で、9学区制を最も活かせた学校だな。これが北摂の力か・・・
4学区制になってしばらくは、意外と茨木から北野の流れはゆるやかで、茨木に留まる層も割といた。やはり9学区制末期だと北野と茨木で大差なかったのが大きかったかもしれんね。結局文理ができる頃にはかなりストローされてしまったが。

四條畷も同じことが起きて、意外と大手前に流れてない感じだったが、文理ができると大手前じゃなくて北野と天王寺に取られた。

生野に至ってはもう4学区制開始即、驚くスピードで天王寺に全部持って行かれた。まあ、4学区制になる前から苦戦していたが、もっと苦戦していたはずの高津の方が4学区制以降は耐えて、高津と生野が逆転した。中河内における高津信仰パワーか。
884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 00:47:33.02ID:MeabXTOQ0
>>862
国公立が1.4倍なのに関関同立が3.5倍は不自然だわな。
ていうか関関同立が472人ってのがそもそも多すぎ。
受けさせまくったが正解かな。

関関同立の総数なんてもはやAKB のオリコン1位みたいなもんよ。
2024/07/19(金) 00:58:04.66ID:1ajT5IBP0
>>875
>>1
箕吉よ そこに大阪府立高校について語るスレって書いてるやろ
2024/07/19(金) 07:44:49.54ID:cDiutJga0
>>885
>>869で、
>灘甲陽東大寺の校長インタビューよろしく
って書いてて、それ言うか?
自由キチでいいよ。
そして、君は脳細胞が硬直化して、柔軟に考えれない=頭の働きが不自由になっているから、不自由キチって呼んでやるよ。
2024/07/19(金) 07:49:49.01ID:cDiutJga0
>>884

豊中高が関関同立計700人超で、池田も関関同立計500人超だし、そんなもんかと。
2024/07/19(金) 07:54:45.64ID:cDiutJga0
国公立が1.4倍で、関関同立が3.5倍は、関関同立レベルの生徒がより増えたんだろ。そもそも卒業生徒数が前年に比べ、おそらく1.4倍くらいにはなってると思う。
889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 08:08:23.43ID:/EukZNrL0
>>883
茨木は北野があまりにも難化しすぎて、北野断念組が逆流で茨木に来ている面があるように思う。
旧旧第1学区からわざわざ遠い茨木を目指す生徒も現れる事態になったしね。
四條畷から北野・天王寺に流れている一方で高津が健闘しているのは、天王寺の校風が一般ウケせず大量流入が生じない面があると思う。
三国丘と高津は校風の良さに定評があるから人気も高い。
890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 08:39:49.69ID:my8zBZzR0
>>887
豊中の関関同立は国公立の併願組が多い
池田は第一志望がほとんどだが500人とは頑張っている
891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 09:44:15.43ID:dxTpNkVG0
>>889
天王寺は特に女子ウケ、文化系ウケがなあ。その割に実績良くて教育力は高いんだろうと思うが、人間力も磨けそうでいい学校だと思うがね。その考え方が古いか。
仮に是正されてしまうと、この学校の長年積み上げた個性が失われるのでそれも微妙かもしれないが。
892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 10:13:06.29ID:6Ubxzdhd0
文化祭に行きました。
焼き鳥やにならんでいたのですが、30分ぐらいたってもまだ買えない状態でした。
まず、焼き鳥を焼く人は多いのですが、コンロが小さくたいした数が焼けない。
なら、買う人に一人につき1セットと制限すればまわるのにそれもしない。
なのに、呼び込みはやめない。

ならんでいる中学女子が言っていました。「ほんと、要領悪いよね」「灘落ち北野落ちばかりだから、しかたないよ」
893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 11:26:05.21ID:FvalDlyC0
>>849

高槻の地元集中ね。知ってるよ。 高槻市の中学生が高槻市以外の高校を受けれない
という悪名高い例のアレね。もし高槻市から高槻市以外の高校を受けれたら、当時の茨木の
合格実績はもっと良かったかもしれないね。まあ、それは四条畷や生野にも言えることだけど。
894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 11:45:08.36ID:FvalDlyC0
>>7 >>893
猶、1975年(五学区制最後の年)の頃のハナシをしています。
895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 11:50:25.40ID:rnP6ojXV0
>>860


大阪私立高校2024年志願者数
01.浪速高校 2,292名
02.近大附属 2,245名
03.桃山学院 1,917名
04.上宮高校 1,877名
05.大阪高校 1,781名
06.大阪産大附1,780名
07.大商学園 1,695名
08.四條畷学園1,694名
09.箕面自由 1,643名
10.羽衣学園 1,531名
896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 12:12:34.58ID:rnP6ojXV0
>>890
その割に豊中の関関同立進学者数108名
池田の関関同立進学者数131名
2024/07/19(金) 12:58:21.49ID:bjzkWI9H0
>>848
国公立159名は立派だが、そのうち難関10と公立大、それと同等以上の大学は多く見積もっても30がいいとこで130名は地方国公立。しかも現役占有率が95.6%って、大阪の現役高校生でそんなに地方国公立を第一志望にするか?下関市立5名とか高知工科6名とか、本当にそこが第一志望なのか?こいつら実際は関関同立に入学したんじゃないのか?

学校がかなり強力に受験校をコントロールしている疑惑がある。少なくとも浪人厳禁は通達してそう。
2024/07/19(金) 13:19:37.80ID:1ajT5IBP0
>>883
やはり高津は5学区時代からのトップだから四条畷や生野とは違うんだね 別の人も行ってるように校風の良さもあるかも
2024/07/19(金) 13:40:22.35ID:1ajT5IBP0
>>897
野球の強い学校が昔そんなのやって問題なったけど、そんなことまだやってる学校があるとはね
900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 13:47:31.23ID:yMJGlFSZ0
>>897
今日び浪人なんかしていい事ないから
2024/07/19(金) 13:55:25.37ID:bjzkWI9H0
>>899
なんか最近コースとか変えたんでしょ?知らんけど。
とにかく分かりやすい実績が欲しかったんだろ。それによって本当に望んだ進路を諦めさせられた子がいなかったらいいけど。
902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 14:00:02.21ID:FYsF2TXE0
>>898
八尾市民、東大阪市民の間では、老若男女問わず今でも高津の神通力健在だからね。ただし、公立中学が荒れまくってるエリアなので、裕福層や教育熱心層は中受で抜ける。
八尾市の方が、大和路線でかなり天王寺駅に近いゆえ天王寺高校志向が強そうなんだが、近鉄メインの東大阪市だと天王寺行けても高津、は聞いてる限り未だに存在する。
903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 15:27:29.69ID:my8zBZzR0
>>896
違う見方をすれば
池田って北摂地区では茨木、豊中、春日丘、千里に次ぐ5番手だろ
131人も関関同立へ行けるのはコスパがよい
2024/07/19(金) 15:37:15.26ID:bjzkWI9H0
>>903
もはや関関同立が5番手校でも130人行ける大学になったとも言える。
905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 16:41:56.79ID:wIzm0ctO0
茨木もそうだが特に

春日丘って池田と違って卒業生に全く社会的に有為な功績を残したOBが見当たらないよな
906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 17:42:11.69ID:FvalDlyC0
>>905
君は茨木OBでノーベル文学賞受賞者の文豪・川端康成先生を知らんのかね!

春日丘OBにはミュージシャンのカモンタツオやマキハラノリユキがおる。
907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 18:26:20.61ID:rnP6ojXV0
2024関関同立進学者数&延べ合格者数
豊中 108名 延べ754名
春日丘109名 延べ671名
茨木 078名 延べ609名
池田 131名 延べ549名
2024/07/19(金) 18:27:30.10ID:Ak4vkxr30
>>903
箕面自由は頑張ってるって結論でokやねw
>>897
浪人厳禁を学校が管理し、高知工科大を蹴って関関同立に入学酷い!
無いやろw
普通に子どもの選択やろ、その程度を管理する意味ないw
2024/07/19(金) 18:33:52.66ID:o6o0zpK20
僻地の国立とか、難関大でも穴場学科の合格者数が多いとすぐ学校が強制的に受けさせたとかいう根も葉もないデマを流す輩がいるからな
910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 18:35:43.20ID:rnP6ojXV0
>いやいや、2年連続、大阪府最多志望者高校やで。
?浪速高校のこと??
911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 18:39:18.64ID:rGpD87Qp0
>>909
そいや京大保健学科で医学部稼いだ学校もあったな
912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 18:44:25.72ID:FvalDlyC0
>>905

まあ、両校のウィキペディアを見てみなよ。そうそうたる面々がそろっているから。
2024/07/19(金) 18:53:44.62ID:bjzkWI9H0
>>908
生徒に任せてたら現役占有率95%で全国津々浦々に散っていくのかw
みんな一刻も早く大阪出たくて仕方がないんだなw
914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:06:34.41ID:e7SqX1GN0
今年度入試は英検パワーが炸裂した。85%って。入試が破綻している。
2024/07/19(金) 19:30:25.13ID:JHWpIuj40
北野はだいたい英検2級以上9割じゃないかな。
2024/07/19(金) 19:35:33.44ID:OfxsIUHz0
英語資格の活用状況 2024

北野 388
大手前 287
高津 308
天王寺 340
豊中 393
茨木 456
四條畷 214
生野 181
三国丘 368
岸和田 119
春日丘 214
泉陽 103
917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:38:51.98ID:jZGVJLnd0
>>916
三桁はGLHS春泉のみか?
918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:39:53.70ID:jZGVJLnd0
倍率を考慮せないかんが茨木が圧倒的に多いのは意外
919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:42:01.66ID:jZGVJLnd0
>>916
出来れば準1級以上の内訳もほしいかな
それは北野が圧倒的だろうが
2024/07/19(金) 19:45:05.13ID:OfxsIUHz0
>>917
千里が抜けてた。 169人
921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:47:22.08ID:jZGVJLnd0
>>920
英語系の学科があるからな
2024/07/19(金) 19:53:25.88ID:bjzkWI9H0
>>916
北野少な過ぎない?去年までは>>15だろ?
どうせ8割以上取るから英検はどうでもいいってことか?
923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 19:55:43.18ID:jZGVJLnd0
>>922
倍率の違いも考慮しないと
受験者数が少ないなら数字は伸びようがない
英検活用数/受験者数で率を出すのがいいかも
2024/07/19(金) 20:01:18.63ID:8YfajUrh0
>>916
岸和田が初めて泉陽を抜いたと思ったけど2021年は岸和田>泉陽だったか。
そう言えば今年の岸和田(2021年入学)は好調だったな。
2024/07/19(金) 20:05:07.52ID:OfxsIUHz0
準1級以上

北野 40
天王寺、三国丘 12
茨木 10
高津 6
水都国際、豊中 4
大手前、岸和田、住吉 3
春日丘 2
四條畷、東淀川、桜塚、豊島、清水谷、三島、高槻北、泉陽、千里、枚方なぎさ 1
2024/07/19(金) 20:07:03.42ID:1ajT5IBP0
>>916
南北格差が凄いね
2024/07/19(金) 20:07:52.52ID:OfxsIUHz0
訂正
枚方なぎさ 1 ×
福井 1 〇
2024/07/19(金) 20:11:11.95ID:OfxsIUHz0
また訂正

高槻北 1 ×
山田 1 〇
929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 20:11:22.58ID:jZGVJLnd0
>>925
サンクス
やっぱ北野が圧倒的やな
生野あんなにいてゼロはヤバいな
2024/07/19(金) 20:20:17.33ID:8YfajUrh0
>>916
定員に対して岸和田、泉陽で3人に1人。
その他は半数以上が英検取得者。
北野、茨木、三国丘、豊中に至っては定員以上。
ここらを受けるには資力も必要だな。公立としてどうかと。
2024/07/19(金) 20:26:48.22ID:bjzkWI9H0
>>923
計算したらどっちもほぼ95%だった。そんなもんか。400割ったらえらい減ったように見えた。
932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 20:29:01.46ID:jZGVJLnd0
>>931
やろ?
にしてもその5%のうち何人が受かったんやろ?
英検なしで受かった子は凄いわ
2024/07/19(金) 20:29:18.84ID:bjzkWI9H0
>>930
当日8割以上取ればいいだけ。去年の英語Cの合格者平均が67だか69だかだから、上位文理なら普通に8割以上取ってくるんじゃないか。
2024/07/19(金) 20:30:56.14ID:o6o0zpK20
準一級が入学時点で40人いるのはやばい
公立中学の英語とかクソつまらんやろな
2024/07/19(金) 20:32:12.16ID:bjzkWI9H0
>>932
多分北野だったら8割以上がゴロゴロいると思うよ。英検が威力を発揮するのは下位文理と非文理英語Cの高校だろうね。
2024/07/19(金) 20:35:09.73ID:bjzkWI9H0
>>934
大丈夫。英語に限らず、全教科クソつまらんからw
937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 20:36:13.56ID:jZGVJLnd0
>>935
俺が英語苦手というのもあるが8割で下限があるのとないのとでは気持ちが違う
問題量が多いしリスニングもあるし崩れる時は崩れそうで怖い
おっしゃる通り四條畷以下なら大きなアドバンテージになる
英語72点確定で残り4教科に絞ることも出来るからそれが大きい
2024/07/19(金) 20:39:08.13ID:8YfajUrh0
例の豊中の塾講師は英検否定派だけど今年豊中で2人の不合格者を出してる。
英語のせいとは断定出来ないけど北野以外の文理は英検ないと不利じゃない?
939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 20:45:36.74ID:KOqAOtAK0
準1級って普通に大学入試の英語、解けますやん
ちょっと凄すぎ・・・・
英語に関しては完全に中高一貫を公立中学生は抜いてるわw
940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 21:55:57.26ID:rnP6ojXV0
2024年大阪公立入試 英語資格活用者数
保障率 100%保障 90%保障 80%保障
01.茨木 100%10名 90%0名 80%446名 計456名
02.豊中 100%04名 90%0名 80%389名 計393名
03.北野 100%40名 90%0名 80%348名 計388名
04.三国丘 100%12名 90%1名 80%355名 計368名
05.天王寺 100%12名 90%0名 80%328名 計340名
06.高津 100%06名 90%0名 80%302名 計308名
07.大手前 100%3名 90%0名 80%284名 計287名
08.春日丘 100%2名 90%1名 80%211名 計214名
09.四條畷 100%1名 90%0名 80%213名 計214名
10.生野 100%00名 90%0名 80%181名 計181名
11.千里 100%04名 90%0名 80%173名 計177名(海外帰国者含)
12.岸和田 100%3名 90%0名 80%116名 計119名
13.住吉 100%02名 90%0名 80%106名 計108名(海外帰国者含)
14.泉陽 100%01名 90%0名 80%102名 計103名
15.池田 100%00名 90%0名 80%82名 計82名
16.箕面 100%01名 90%0名 80%46名 計47名(海外帰国者含)
17.三島 100%01名 90%0名 80%45名 計46名
18.寝屋川 100%0名 90%0名 80%38名 計38名
19.東  100%00名 90%0名 80%38名 計38名
20.八尾 100%00名 90%0名 80%34名 計34名

英検を活用した実際の受験者4,261名中保障点到達者は639名となり、
15.0%が到達している。(前々年37.2%前年30.1%から減少)
2024/07/19(金) 22:00:31.27ID:cDiutJga0
>>926
馬渕が最初に英検に力を入れた塾だから、馬渕在籍率も関係しているのでは?
今は他の塾も英検対応してるのかな?
942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/19(金) 22:10:38.52ID:rnP6ojXV0
住吉間違ってました…すみません

2024年大阪公立入試 英語資格活用者数
保障率 100%保障 90%保障 80%保障
01.茨木 100%10名 90%0名 80%446名 計456名
02.豊中 100%04名 90%0名 80%389名 計393名
03.北野 100%40名 90%0名 80%348名 計388名
04.三国丘 100%12名 90%1名 80%355名 計368名
05.天王寺 100%12名 90%0名 80%328名 計340名
06.高津 100%06名 90%0名 80%302名 計308名
07.大手前 100%3名 90%0名 80%284名 計287名
08.春日丘 100%2名 90%1名 80%211名 計214名
08.四條畷 100%1名 90%0名 80%213名 計214名
10.生野 100%00名 90%0名 80%181名 計181名
11.千里 100%04名 90%0名 80%173名 計177名(海外帰国者含)
12.岸和田 100%3名 90%0名 80%116名 計119名
13.泉陽 100%01名 90%0名 80%102名 計103名
14.池田 100%00名 90%0名 80%82名 計82名
15.住吉 100%03名 90%0名 80%68名 計71名(海外帰国者含)
16.箕面 100%01名 90%0名 80%46名 計47名(海外帰国者含)
17.三島 100%01名 90%0名 80%45名 計46名
18.寝屋川 100%0名 90%0名 80%38名 計38名
18.東  100%00名 90%0名 80%38名 計38名
20.八尾 100%00名 90%0名 80%34名 計34名

英語資格を活用した実際の受験者4,261名中保障点到達者は639名となり、
15.0%が到達している。(前々年37.2%前年30.1%から減少)
2024/07/19(金) 22:31:09.01ID:TjSOc6Ey0
>>942
寝屋川の凋落が目立つな。
2024/07/19(金) 22:59:31.72ID:cDiutJga0
>>897
はこだて未来調べたら、入試科目数が極少とか中期日程とかではなかったな。高知工科も中期日程ないな。どっちもデータサイエンス関係の学科あるな。
下関市立は前期日程大阪でも入試あるな。中期日程は共通テストだけかな。経済学部とデータサイエンス学部があって、経済学部は共通テストも私文3科目でもいけそうかな。
2024/07/19(金) 23:06:28.12ID:cDiutJga0
下関市立、前期は数学もいるわ。中期は英国かな。
あと、今年から情報Ⅰあるな。
まあ、関関同立の滑り止めにいいんじゃね?大学では体育会活動したいとか、遊びを極め(営業職には役に立つかも)たいとか以外なら産近甲龍より優先してもいいかもな。
2024/07/19(金) 23:07:17.48ID:cDiutJga0
情報Ⅰは2025年入試からね。
2024/07/19(金) 23:12:31.05ID:cDiutJga0
授業料無償化になると、特待生を作りにくいな。特待生制度があれば、学校が生徒に実績のためだけの受験頼みやすいからな。箕面自由がそういうのやってるかは分からない。大阪市南部の某私立高校はやってるの昔聞いたな。
948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/20(土) 02:02:10.98ID:zX+hI1si0
大阪公立入試 英語資格活用者数推移
推移  2024年←2023年←2022年←2021年←2020年←2019年←2018年←2017年
01.茨木 計456名←401名←403名←285名←181名 ←100名←078名←044名
02.豊中 計393名←346名←343名←180名←111名 ←057名←032名←010名
03.北野 計388名←431名←408名←336名←297名 ←169名←087名←064名
04.三国丘 計368名←387名←297名←182名←94名 ←057名←038名←015名
05.天王寺 計340名←356名←325名←268名←166名←087名←058名←025名
06.高津 計308名←233名←230名←090名 ←074名←026名←020名←013名
07.大手前 計287名←310名←262名←179名←166名←055名←051名←022名
08.春日丘 計214名←216名←172名←114名←059名←029名←031名←011名
08.四條畷 計214名←234名←186名←114名←082名←044名←022名←016名
10.生野 計181名←157名←118名←056名 ←031名←018名←011名←007名
11.千里 計177名←123名←104名←050名 ←048名←029名←025名←018名
12.岸和田 計119名←84名←055名←044名←023名←015名←010名←005名
13.泉陽 計103名←089名←081名←035名 ←025名←013名←003名←006名
14.池田 計082名←073名←066名←040名 ←026名←016名←008名←004名
15.住吉 計071名←57名←052名←045名 ←035名←022名←014名←009名
16.箕面 計047名←41名←029名←011名 ←011名←020名←018名←012名
17.三島 計046名←55名←040名←021名 ←019名←011名←006名←000名
18.寝屋川 計38名←024名←039名←021名←017名←018名←007名←005名
18.東  計038名←017名←012名←011名←011名 ←006名←003名←003名
20.八尾 計034名←43名←016名←009名 ←008名←003名←005名←001名

英語資格活用者数の推移
2024年4,270名←2023年4,005名←2022年3,505名←2021年2,290名←2020年1,650名←2019年943名←2018年638名←2017年345名
2024/07/20(土) 06:41:27.84ID:YTBfjPUk0
>>948
>>942
集計ありがとう 八尾未満でも1000人くらいいるんかな 到達点率下がってるね 問題が難しくなったのか資格者が増えたからかのどっちかだろう
2024/07/20(土) 08:24:57.80ID:Jdlthl5I0
高知工科は経済学部系の学部もあるな。あと前期に大阪入試会場ある。
はこだて未来も大阪試験会場ある。
2024/07/20(土) 08:57:02.21ID:aO/ovinw0
あんまり英検重視するのどうかと思うけど、今やGLHSの入試は英検無きものはされ状態やね
2024/07/20(土) 09:07:20.28ID:Jdlthl5I0
>>951
データ見ると、四条畷・生野・岸和田は、まだ大丈夫みたいやん。
高津・大手前もC問題の英語・数学で安定して点数取れるならいけそう。
2024/07/20(土) 10:34:54.67ID:Jdlthl5I0
>>951
苦言したくないけど、受験生の親や受験生自体も見てたりするんだから、言い過ぎとか注意していだだきたいです。
954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/20(土) 10:36:30.41ID:7RWnLQSY0
こんな糞スレ誰も見てねーよwww
2024/07/20(土) 10:40:40.15ID:H0MC/HuJ0
でも高校入学時点で英検2級以上って前提かって勢いで高1から授業飛ばしてた。
それくらいでないと今年の共テ英語リーディングの文章量に追い付かなかったかも。
2024/07/20(土) 10:41:42.24ID:C2oBiK250
>>942
「英検活用数/受験者数」で算出した倍率もお願いします。
2024/07/20(土) 10:42:15.41ID:Jdlthl5I0
>>954
なんか、ロボコップの映画思い出した。
言うことが適応過ぎる奴はロボコップに始末して欲しいわ。
2024/07/20(土) 10:55:03.37ID:KrbakUse0
>>955
高津or大手前ですか?
959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/20(土) 11:19:03.40ID:XBgaBvND0
>>957
残念ながら糞スレなのは間違いない
2024/07/20(土) 11:43:11.83ID:KrbakUse0
>>954とか>>959とか
生意気な中坊みたいなレスが少なくないけど、現役の中学生でなく、いい大人が書いているんだろうか…
2024/07/20(土) 12:07:41.58ID:H0MC/HuJ0
>>958
息子の話ですが北野です。
嫁さんが熱心なのでママ友情報等でいろいろ聞いてました。
そこそこ出来る程度の人にはキツいが9割取れる人には普段通り、みたいな話でしたね。
2024/07/20(土) 12:15:30.63ID:zZlu0r0o0
>>960
スルーできないのもどうかと思うよ。それを書いてどうなるもんでもないし。
2024/07/20(土) 12:26:27.55ID:KrbakUse0
>>962
そっかあ??
964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/07/20(土) 12:27:28.64ID:3bYZEaKE0
ほぼ数人のチラ裏スレなのに
自分の言うがままにならんと火病るのは悪い癖だよね
2024/07/20(土) 12:32:01.12ID:KrbakUse0
>>964
そんな悟った感じ出すのが、マイブームなの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況