X



■■■■■大阪府立高校76■■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/31(日) 14:22:58.45ID:tfCcrIe90
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校75■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1710553276/
2024/04/08(月) 12:28:06.02ID:lCEW+bMW0
>>436

京大が全国型大学で上位が集まって来て近畿圏高校シェアが減った状況で、大阪府だけが伸びるわけない
むしろ府立私学合わせて低下の一途ではなく、横ばいならマシだろう

4学区制 学区廃止 半分文理からオール文理で大阪私学からは取り戻してはいる
9学区後半は京大合格トップ10校は北野1校しかなく、府立は北野以外はオールダウン
放っといたら北野や(4学区制以降に復活した)天王寺以外の府立は、上位を更に大阪私学に取られて京大合格一桁校に転落しただろう
まだ二桁合格者出してるからマシだか、北野天王寺以外の府立文理は大阪私学無償化以降はわからんぞ
2024/04/08(月) 12:36:59.56ID:lCEW+bMW0
北野天王寺の文理2校 大阪私学上位校で「大阪の高校」からの京大合格者数をカバー
合格者数が減ってないのも低下したとはいえ、大阪私学上位校が持ちこたえているから

府内私学無償化なら下位ボンクラ文理や中位文理は厳しくなるかも知れん
440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 12:49:49.94ID:lEcVY8+L0
4学区制のまま放置して、文理学科もなかったとしたら、天王寺は今とそんなに変わらんだろうけど、北野は10年ちょっと前と同じく京大50-60人くらいにしかならず、両校含めじわじわ私学に取られて低下してたかもな
4学区制に留まらず、ちゃんと学区撤廃まで実行できたのはよかった
441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 13:11:15.91ID:M8hcDSI/0
>>438
>横ばいならマシ
同時期の兵庫県の県立も京都府の府立も京大合格者数は横ばいやぞ。

>近畿圏高校シェアが減った
10年前と比較して3%弱減ってるが人数にして70人程度。
442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 13:20:10.67ID:AP3/IQrf0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8217a4588d45460da2e4fc4eb9abc8b0254d3f0

清風高校(大阪市天王寺区)

 大阪市天王寺区にある有名進学校「私立清風高校」の男子生徒が試験でカンニングをした後に教師が指導する中で生徒自らに「卑怯者」だと言わせたことなどが原因で男性生徒が自殺したとして、生徒の遺族は8日、学校側に対し1億円あまりの損害賠償を求める裁判を大阪地裁に起こしました。

 訴えを起こしたのは、亡くなった当時清風高校2年生の男子生徒(当時17)の両親です。

 訴状によりますと、男子生徒は2021年12月、試験でカンニングをしたため、母親が立ち会いのもとで指導を受けた際、教師から「カンニングがなぜ悪いか」と尋ねられ、男子生徒が「ずるいことをした」と回答すると、教師が「それにとどまらない卑怯なことであり、卑怯者がやることだ」と言われたといいます。

 さらに、教師からは以下の処分を言い渡されました。
・全科目0点
・家庭謹慎8日(この間、友人等との連絡禁止)
・写経80巻、心得書き写し
・反省文と反省日誌の作成
・学校推薦は行わない

 その2日後の朝、男子生徒は建物から飛び降り自ら命を絶ちました。

 男子生徒の遺書には「死ぬという恐怖よりも、このまま周りから卑怯者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」と記されていたということです。

 両親は、自殺は教師の不適切な指導が原因であり安全配慮義務を怠ったとして、清風高校を運営する学校法人「清風学園」に対し、計1億円あまりの賠償を求め訴えを起こしました。

 両親側は、「清風高校では日ごろから朝礼などで生徒に対して『カンニングは卑怯者のすることだ』という話をしていて、男子生徒のカンニングが発覚した際もこの話を引き合いに出して圧迫的な指導をしたことに加え、大量の課題を与えたことは、強い恐怖とプレッシャーを感じた生徒が極端な行動に走らせる危険をはらむ行為だ」と主張しています。

 また、学校側が設置した第三者委員会は指導と自殺の因果関係を否定していますが、両親側は委員の選定方法や内容について納得していないと訴えています。

 
443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 13:21:43.69ID:AP3/IQrf0
確かに端からみたら卑怯に映るのはわかるが、わざわざ直接言う必要はない。
教員以前の問題。
444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 13:28:18.70ID:AP3/IQrf0
安全配慮義務を怠ったとして



不法行為責任ではない。

ここがポイント
445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 13:44:00.38ID:WRkT1QHu0
清風とかどうでもいいよ
446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 14:16:54.60ID:smPIZ5/O0
今年の千里高校東大・京大0人か…。一方北千里高校から京大が1人合格だってね。
阪大が千里から6人、北千里から1人等まだまだ総合的には千里は北千里に勝っているが、
京大に限っていえば千里と北千里の間で下剋上が起きたな!
2024/04/08(月) 14:22:41.24ID:aZCdywIk0
>>395
それ言い出したら北野だって学区撤廃で持ち上げてもらっただの、大阪という人口密集地のトップ校というだけで大した学校ではないだのいくらでも言える。
2024/04/08(月) 14:27:12.31ID:aZCdywIk0
>>443
朝礼で「カンニングは卑怯者」と日頃から言ってるにも関わらず分かってなかったから指摘したんでしょ。
是非はともかく、日頃の指導が届いてなかったから改めて伝えただけなので指導行為と認められるんじゃないかな。
2024/04/08(月) 14:30:51.80ID:aZCdywIk0
生徒を卑怯者にしないよう、カンニングのできない環境を作る努力をしたかどうかは争点になりうるかもだが、不適切な指導とは思えんな。
450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 15:14:29.38ID:U1ooJMPv0
学区撤廃、実に公平なこと
嘗ての天王寺、大手前の理数科の様なあからさまな贔屓は如何なものか
ズルいにも程がある
一般入試に先駆けて全府から優秀な受験生を選抜できた
2024/04/08(月) 15:25:46.87ID:aZCdywIk0
>>450
文理科もズルい、中高一貫もズルい、商業科もズルい、高専もズルい、普通科以外全部ズルい。
452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 15:42:19.00ID:U1ooJMPv0
2024東大京大阪大現役合格率(%)

北野高校 31.9・・・意外と低い。阪大には目もくれず東大京大挑戦。


茨木高校 19.1・・・現役阪大が売りの茨木、今年は駄目。神戸もダメ。
天王寺高 17.6・・・依然として府立浪人最大発生校。予備校お得意様。
三国丘高 16.7・・・前期阪大ダメで中後期公大合格多し。
大手前高 12.5・・・こんなもん。
豊中高校 10.7・・・意外と健闘。

四条畷高 08.0・・・郊外の文理校。
岸和田高 06.1・・・郊外の文理校。
生野高校 03.8・・・郊外の文理校。これら貴重な存在。
2024/04/08(月) 15:42:39.07ID:8diyv9fH0
>>434
都県境を越えて上澄みを集めれない、つったって、近畿の半分の人口の大阪府や1400万人を越える東京都の人口は充分多いよ。灘や開成と競合しなくて良くないか?
あと、官制のエリート教育は一応、筑駒がやってるんじゃないかな?「リーダー養成の実践」とか「理系人材の育成」とか言って。ただ、学附は下宿通学出来るけど、筑駒は学区があるんだな。
2024/04/08(月) 15:47:52.47ID:TT2biwQ10
公立トップ校は橋下に感謝しとけ馬鹿だアホだと批判されても名門公立校の凋落を食い止めたんだからw
2024/04/08(月) 15:48:07.42ID:8diyv9fH0
筑駒 教育方針など
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/
2024/04/08(月) 15:53:45.35ID:8diyv9fH0
>>434
‥‥「高校のみ」は意味ないよ。大抵の優秀者が中学入試で抜けてるからな。
で、やるなら、大教大附属の一校を回すとかだけど、附属平野が暇そうだから、平野に任せても、まあ多分うまくいかなさそうだな。天王寺は本流だし、池田はIBとかやってるし。
2024/04/08(月) 15:54:51.90ID:rlmdj3HQ0
大阪万博のボランティアしてください
2024/04/08(月) 16:09:55.54ID:8diyv9fH0
下宿いける国立高校は西日本だと広大福山があるらしいけど、まあ下宿してまで関西私立に優先すべき理由ないな。
下宿いけるとこは、あと東工大附属と東京芸大附属音楽高校。
459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 16:12:13.30ID:I7RCBBwO0
>>454
母校の北野一強にしただけやん
460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 16:50:37.18ID:U1ooJMPv0
>>459
京都堀川は、ときの教育委員会トップが堀川出身、堀川の学区撤廃を仕込んだ
天王寺、大手前の理数科も大阪府庁天王寺OBの圧力
本当に分かり易い

しかし北野の場合、
北野一校だけ有利になる様に仕向けたことなど何もないのだが
461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 16:55:19.43ID:y6n/OQOi0
>>398
南河内でも高野線沿線の子は生野なんか行かず
三国丘にいくの(生野)じゃないの?
けっして生野とのシャレではない。
462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 17:05:59.37ID:y6n/OQOi0
以前は狭山より向こうは
富田林とか生野とか行かされてた

それが学区撤廃で自由になったね。
463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 17:10:36.00ID:y6n/OQOi0
わざわざ近鉄長野線に乗り換えるハメに。
それと比べれば今は便利になったね。
464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 17:15:04.52ID:y6n/OQOi0
狭山らへんは河内長野から近鉄で生野や富田林へ

ということはなく三国丘や天王寺へ。
と行けることになった。

逆に生野はキツくなってしまった。
465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 17:20:07.85ID:MunlFKKd0
生野は近鉄南大阪線沿線限定
みたいな感じになってしまったな。
466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 17:32:16.49ID:3YY93x8Q0
>>449
カンニングじゃなくてチーティングな
文字通り卑怯な手ってことだよ
2024/04/08(月) 17:37:14.70ID:TT2biwQ10
>>460
『堀川の奇跡』って本を出版して売ってたなw 後の和服市長になってたな
2024/04/08(月) 18:18:11.51ID:4P/XhnFH0
堀川は内申要らなかったというのも急伸の一因。
今は内申要るが。
その影響をもろに受けたのが洛星と洛南。
469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 18:21:58.75ID:eqppGpPz0
>>452
これなんで高津だけ抜いてんの?
470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 18:45:45.02ID:m+/kQJkR0
>>467
堀川のやった事。
京都府全域から入学可能。
適正テストの名目で知能検査を実施。
内申書を加算しないで実力だけで入試を実施。
入学後は受験に特化したカリキュラムを組む。
以上、別に奇跡でもなんでもなく私立受験校では
既に実施していることを真似ただけ。
471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 19:08:18.56ID:U1ooJMPv0
024東大京大阪大現役合格率(%)

北野高校 31.9・・・意外と低い。阪大には目もくれず東大京大挑戦。


茨木高校 19.1・・・現役阪大が売りの茨木、今年は駄目。神戸もダメ。
天王寺高 17.6・・・依然として府立浪人最大発生校。予備校お得意様。
三国丘高 16.7・・・前期阪大ダメで中後期公大合格多し。
大手前高 12.5・・・こんなもん。
豊中高校 10.7・・・意外と健闘。

四条畷高 08.0・・・郊外の文理校。
岸和田高 06.1・・・郊外の文理校。
高津高校 04.6・・・市内の文理校。ひど過ぎる。
生野高校 03.8・・・郊外の文理校。郊外文理3校は貴重な存在。
472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 19:23:40.88ID:xANHFGIY0
国医に受かりそうな生徒を京大理系に誘導したらそりゃ一位になりますわ
473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 19:32:54.47ID:VwJEXp6T0
大阪府立の文理学科高校は馬渕塾に頭が上がらなくなっている
嫌われたら生徒がよその文理学科に取られてしまう
474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 19:35:11.61ID:2wf1PoaI0
>>472
今の国医とか過半数が京大理系よりも入りやすいんだから、立派よ。もちろん東大理系は更に難易度高くて最近難化してるから、もっと立派だけどね。
475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 19:39:18.17ID:2wf1PoaI0
ここ3年くらいで東大京大ともに出願数増えて徐々に難化してるからね。医学部の易化傾向も緩やかになってきてる。(というか10年くらい前までの医学部難化してただけだけど)
2024/04/08(月) 20:10:51.15ID:G6fE/tKa0
>>471
高津の計算はどういうこと?
(東大0+京大7+阪大26)/346*100で約9.5%じゃないの?
2024/04/08(月) 20:31:17.62ID:aZCdywIk0
高津が岸和田より低いはずないわな。
478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 20:49:03.01ID:tXDr4xzS0
>>436
その考え方は基本的に正しいと思うが、一部ではこんな動きもあると想像する。
以前は北野・天王寺に進学していた東大京大国医に合格出来そうな生徒
→スーパー私立に流出
以前は清風南海、高槻あるいは大阪桐蔭・桃山・四天王寺の特進に進学していた生徒
→北野に流出
少子化は加速度的に進行しているので、学力の高い生徒は真っ先にスーパー私立が確保にかかる。
残りをその他の私立校とGLHSで奪い合う状態になっているが、GLHS志願者層の枠内だけで北野に集中してもジリ貧になってしまう。
北野は実力で私立校から一定数の生徒を勝ち取っているはずだ。
2024/04/08(月) 20:57:35.31ID:aZCdywIk0
>>478
私立中入と私立高入は全然別世界だからごっちゃにしたらダメだろ。
私立中を受験しない子にとって私立高はあくまで滑り止め。私立から公立への流出なんてほぽないと考えてよい。あと高槻は高入なんてないから全く関係ない。
2024/04/08(月) 21:01:12.69ID:aZCdywIk0
>>478
また、仮にその説が正しいとすると中堅私立の実績が下がり、その分スーパー私立の実績が上がってないといけないはずだが、そうは見えない。
2024/04/08(月) 21:03:03.80ID:aZCdywIk0
結局私立は私立同士、公立は公立同士でパイの奪い合いをしてる。
2024/04/08(月) 21:03:44.38ID:hyZVgykh0
関西のスーパー私立ってどこよ?


2024京都大学合格者数(サン毎)

89 北野
83 洛南
71 東大寺

51 灘、天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘

36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭

28 岡崎、西大和
2024/04/08(月) 21:04:53.85ID:hyZVgykh0
関西のスーパー私立ってどこよ?


京都大学医学部医学科(112人、サンデー毎日)

25人 灘
15人 洛南

越えられない壁

8人 東大寺学園
4人 開成、東海

別格の壁


その他
 洛星、西大和学園、広島学院、日比谷、海城、栄光学園、洛北、大阪星光学院
甲陽学院、S(茨城)、県立浦和、湘南、富山中部、静岡、時習館、膳所、西京、東山、天王寺、開明、関西創価、清風南海、高槻、白陵、智辯学園和歌山、広島大付属 、土佐、小倉、久留米大付設、鶴丸、ラ・サール、昭和薬科大付属
2024/04/08(月) 21:07:03.01ID:hyZVgykh0
関西のスーパー私立ってどこよ?


東大理Ⅲ合格者出身高校【1962年~2021年】

01灘(兵庫) 799
02開成(東京) 386
03筑波大附駒場(東京) 349
04ラ・サール(鹿児島) 329
05麻布(東京) 176
06桜蔭(東京) 166
07栄光学園(神奈川) 104
08武蔵(東京) 103
09愛光(愛媛) 102
10筑波大附(東京) 100
11東京学芸大附(東京) 95
12東海(愛知) 75
13洛南(京都) 58
14広島学院(広島) 54
15金沢大附(石川) 50
16甲陽学院(兵庫) 49
17駒場東邦(東京) 47 巣鴨(東京) 47
19聖光学院(神奈川) 46
20桐朋(東京) 42
21東大寺学園(奈良) 39
22日比谷(東京) 37 海城(東京) 37
24桐蔭学園(神奈川) 36
25戸山(東京) 35 湘南(神奈川) 35
27西(東京) 34 久留米大附設(福岡) 34
29旭丘(愛知) 32
30小石川中教(東京) 29
485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:15:17.86ID:nfYuEvSr0
最新のAERAを反映

2024大阪府立高校--旧帝一工+神戸+阪公の内訳(計10人以上)
☆は公式発表済み (咲花は咲くやこの花の略)
高校名 |卒業| 東 | 京 | 一 | 阪 | 他 | 神 | 公 | . 合 |
------ |生数| 大 | 大 | 工 | 大 | 帝 | 大 | 大 | . 計 |
北野-- | 313.| 20 | 90 | -- | 47 | 18 | 37 | 48 | 260 | ☆
天王寺 | 352.| -6 | 51 | -3 | 44 | 20 | 32 | 64 | 220 |
三国丘 | 312.| -1 | 16 | -- | 47 | 10 | 20 | 74 | 168 |
大手前 | 352.| -2 | 18 | -1 | 47 | -6 | 28 | 61 | 163 |
茨木-- | 314.| -1 | 23 | -1 | 56 | -6 | 29 | 35 | 151 |
高津-- | 346.| -- | 10 | -- | 35 | -9 | 27 | 60 | 141 | ☆
豊中-- | 345.| -- | -7 | -1 | 47 | -7 | 30 | 42 | 134 |
四條畷 | 351.| -- | -7 | -- | 30 | -6 | 22 | 41 | 106 |
生野-- | 343.| -- | -1 | -- | 18 | -8 | 16 | 32 | -75 |
岸和田 | 312.| -1 | -2 | -- | 19 | -1 | 12 | 33 | -68 |
春日丘 | 305.| -- | -3 | -- | 15 | 10 | 15 | 21 | -64 |
泉陽-- | 313.| -- | -1 | -- | -9 | -5 | -7 | 25 | -47 |
富田林 | 232.| -- | -4 | -- | 12 | -- | -6 | 12 | -34 |
千里-- | 274.| -- | -- | -1 | -7 | -1 | -3 | 22 | -34 |
八尾-- | 274.| -- | -- | -- | -2 | -- | -2 | 26 | -30 |
寝屋川 | 312.| -- | -- | -- | -5 | -1 | -2 | 15 | -23 |
池田-- | 316.| -- | -1 | -- | -3 | -2 | -3 | 11 | -20 |
東---- | 309.| -- | -- | -1 | -5 | -1 | -1 | -9 | -17 | ☆
住吉-- | 274.| -- | -- | -- | -3 | -- | -2 | 12 | -17 |
三島-- | 305.| -- | -1 | -- | -2 | -- | -5 | -7 | -15 |
咲花-- | 228.| -- | -- | -- | -7 | -- | -1 | -5 | -13 |
箕面-- | 310.| -- | -- | -- | -1 | -1 | -7 | -2 | -11 |
486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:16:12.79ID:nfYuEvSr0
>>485の9人以下高校

和泉9(阪大2北大1阪公6) 鳳9(北大1神戸2阪公6)
清水谷8(阪公8)
北千里7(京大1阪大1東北1神戸1阪公3)☆ 夕陽丘7(阪大1神戸2阪公4) 東住吉7(神戸2阪公5)
牧野5(神戸1阪公4)
市岡4(北大1神戸2阪公1) 布施4(神戸2阪公2) 泉北4(阪公4)☆
佐野3(神戸1阪公2) 山田3(阪公3)☆
今宮2(阪公2)
都島工1(阪大1) いちりつ1(神戸1)☆ 阿倍野1(阪公1) 金岡1(阪公1) 河南1(阪公1)
渋谷1(阪公1) 千里青雲1(阪公1) 槻の木1(阪公1) 枚方1(阪公1) 港1(阪公1)
487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:19:32.08ID:YLRPgNmE0
>>373
公立中に残る優秀層は、大昔と比べたら知らんけど近年は確実に増えてきている。
ゆえに最近では私立が減らしてきているのが実情である。印象操作をしないように。
488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:19:53.92ID:YLRPgNmE0
>>375
受験生の家庭が高偏差値の学校を無理に目指そうとするのは、受験塾が学校のランクで進学できる大学が決まると洗脳しているからだよ。その洗脳を解くだけで必要かつ十分である。
効果的な手段としては、府立高の志願倍理を下げて私立への流出を減らすことだ。それだけで府立の大学合格実績は勝手に上がる。
それには公立中の教員有志が連帯する必要がある。教委や維新は私学と手を組んでいる可能性があるからね。
489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:21:05.69ID:YLRPgNmE0
>>382
この言い争いには全く価値がない。行為の優劣の問題ではなく、地域内の優秀世帯の集積度や学区割りの仕方、鉄道網、最寄り駅などで決まってくるに過ぎないから。
つまり、最初に「かすめ取った」などと、優劣や善悪の価値判断を下した者が今回のそもそもの原因。
490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:21:33.44ID:YLRPgNmE0
>>437
2018京大1位返り咲きは「1984年以来の34年ぶり」が正しい。
https://www.shindeme.com/record/univ/kyoto/y1984/
491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:21:57.08ID:YLRPgNmE0
>>441
もしそれが本当なら当該地域の国私立が減らしてるということだろうよ。
その程度の結論も導けないのかよ、頼むよ!
492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:23:46.34ID:YLRPgNmE0
>>454
感謝すべきなのは全国民だけどな。
優秀な人材が中学受験塾によって搾取されるのを食い止めることで、社会全体の幸福度が上がる。
493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 21:24:24.06ID:YLRPgNmE0
人生ドラマ「とみ(十三)黄門」主題歌『塾。人生に涙あり』(水戸黄門主題歌「あゝ人生に涙あり」)
https://www.youtube.com/watch?v=azJC0EpfWfM&t=16s
♪人生 洛、灘、公文あるさ 涙の中受親 2世に賭ける
 歩いて入手するんだ 入塾要綱〜 本人の意思を踏みにじって〜
(2番)人生 入試はひつよう悪 9歳からじゃ 誰かれ サーティ(30歳)で沈む
 あとからキタノに 追い越され〜 泣くのが嫌なら さあ遊べ〜
2024/04/08(月) 21:30:53.49ID:vHKxyd2m0
>>492
中学受験とか中高一貫についてズルいとかセコいとか言う人もいるけどぶっちゃけ頭良いやつを青田買いしてるだけだからな
アホは金かけて中学受験させてもアホだし、灘中受かるやつは公立中高にぶち込んでも勝手に勉強して東大行く
あんな無駄な金使う必要ないんだよな
2024/04/08(月) 21:44:18.52ID:aZCdywIk0
>>488
出た陰謀論w
お前アンチワクチンだろw
2024/04/08(月) 22:10:08.50ID:aZCdywIk0
>>494
そんな両極端なのは少数。大多数の高校生は「勉強していい大学入った方がええのは分かってるけど、勉強ダル。楽して成績上がらんかな」ってなもんで、そんな連中は私立の方が確実に伸びる。てかマシ。
497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 22:32:47.03ID:smPIZ5/O0
>>446 >>485

>>446を書いた者だけどは千里の阪大は7人なのね。間違えてごめんなさい。
2024/04/08(月) 22:34:18.83ID:8diyv9fH0
>>493
あとからキタノに追い越され
にワロタけど、
その大抵公立中学経由の北野生も
中高一貫の京大医・阪大医進学組にはなかなか追い付くのは難しいみたいね。(それ未満の国公立大医学部なら毎年浪人含め30人近く行くけど)
499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 22:44:35.29ID:U1ooJMPv0
何だか今年、中高一貫の国公医、昨年に比べて少ない気がする
星光、南海、西大和なんか落ちてる
ちなみに北野は昨年より増やしそう
500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 22:44:54.08ID:2tbxM2Rz0
「最近は東大理1理2が阪大医と入試難易度で良い勝負」て言われてるけど、さすがに阪大医を過小評価やない?

共通テストが仮に互角やとしても(阪大医は国語が比重重いので得点率以上に厳しい)、
阪大の英訳・和訳とも大学受験最高峰の英語、大学への数学でC3つとかがデフォの数学、理科も十分難しい(特に化学)
これで阪大医は二次で8割近く取らにゃならん

理1理2は二次が阪大よりずっと難問とはいえ、230点くらいで受かる

どう考えても阪大医の方が遥かにキツイやろ
2024/04/08(月) 22:57:25.16ID:8diyv9fH0
>>>167
>近畿7冠

東大寺
甲陽
西大和
洛南
星光
洛星
多分一般的には星光は近畿6番手評価

甲陽西大和洛南は評価軸で入れ替わる

>>>198
>少なくとも地頭同じで校風さえ合えば、全国トップ30位ぐらいまでの中高一貫校ならどこに入っても、入れる大学のレベルはほぼ変わらんはず

>>215
遅レスだけど、全国トップ30がどこまでの近畿の一貫が入るか知らんが
例えば灘と洛南じゃあ校風が全然違うわな。(そのリストの上から5番目くらいまでは大体学校の締め付けが緩い順にならんでいそう)
締め付けの緩い(and派手でない)高校は大抵の人間には合うが、妙に学校側の拘束が強い高校は才能を詰んだり、途中退学を生んだりするよ。
高校を塾や予備校みたいな側面からばかり見るのも、あとから大きな問題を生じさせると思う。
最低限、第二、三志望くらいまでは学校説明会や文化祭見学すべし。
2024/04/08(月) 22:58:04.26ID:8diyv9fH0
ちょっと引用の仕方が今一でスマソ
2024/04/08(月) 23:07:13.23ID:aZCdywIk0
>>500
問題も違う、合格最低点も違う、そもそも科目数が違うもんを比べることは不可能。
2024/04/08(月) 23:15:51.77ID:gJftiRm20
>>500
理二が阪大医より上とか流石にないと思うけどね
阪大医合格者の出身高校見ればわかる
2024/04/08(月) 23:23:16.29ID:8diyv9fH0
>>501
才能を詰んだり→才能を摘んだり
だった。
2024/04/08(月) 23:28:16.89ID:8diyv9fH0
>>503
その理屈から言うと
大阪大学と東大阪大学がどっちが難しいか判断するのも不可能ということになるぞ。
507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/08(月) 23:52:17.15ID:bSvB+UNV0
>>506
極論過ぎるが、比べることができないのは事実。ただし、判断はできる。
大阪大学と東何某の判断を誤る人はいないだろうが、
東大と阪大は判断が分かれているのだろう?
それを客観的定量的に比べることはできない。
2024/04/09(火) 00:00:15.62ID:/N9oZhow0
>>507
東大理一と阪大医学科は
別に判断は分かれてないよ。
まー、せいぜい「良い勝負」という表現が妥当かどうか判断が分かれる余地があるくらいでしょ。 
2024/04/09(火) 00:17:23.27ID:/N9oZhow0
まあ、どうせ勝負するなら
東大理一と、旧帝大医学部
くらいにしないと盛り上がらないでしょうね。
面接除くと北大医学部より難しそうだし、東北・名大・九大とは確かに良い勝負しそう。
2024/04/09(火) 00:18:13.61ID:/N9oZhow0
理二なら北大医学部と良い勝負しそうだね。
511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 02:10:41.49ID:FJMvdhhZ0
>>484より更新
※前回(>>226)で岸和田の合計に計算ミスがありました


2024 難関国立10大学(旧帝一工神) 一貫校なし版

北野高校  212
天王寺高  156
茨木高校  116
大手前高  102
三国丘高  094
豊中高校  092
高津高校  081
四條畷高  065
春日丘高  043
生野高校  043
岸和田高  035
泉陽高校  022
千里高校  012
箕面高校  009
寝屋川高  008
池田高校  008
市立東高  008
三島高校  007
住吉高校  005
八尾高校  004
北千里高  004
512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 02:11:27.31ID:FJMvdhhZ0
>>485より更新
※前回(>>226)で岸和田の合計に計算ミスがありました


2024 難関国立10大学(旧帝一工神) 一貫校なし版

北野高校  212
天王寺高  156
茨木高校  116
大手前高  102
三国丘高  094
豊中高校  092
高津高校  081
四條畷高  065
春日丘高  043
生野高校  043
岸和田高  035
泉陽高校  022
千里高校  012
箕面高校  009
寝屋川高  008
池田高校  008
市立東高  008
三島高校  007
住吉高校  005
八尾高校  004
北千里高  004
513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 02:11:34.55ID:tPJgQrUS0
そうやって主観だけでどっちが上とか言うから荒れるんだろ。
天丼よりカツ丼の方がうまいと言ってるようなもんだ。
2024/04/09(火) 02:14:20.45ID:zh9lrhUQ0
大阪府庁の高校教育部局や府教委、府知事もここ読んでる?
阪大や公大の大学人(教授や教員、研究者)はどうだろう。
大学がスポンサーになる大学附属のギフテッド教育高校設置とかで。
2024/04/09(火) 02:18:01.08ID:zh9lrhUQ0
2024年 共通テストボーダー
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2024/kk10.pdf

92% 理三
91%
90% 京大医、医科歯科医
89% 阪大医
88% 理一、神戸医
87% 理二、千葉医、名大医、阪公医、九大医、
------------------------------------------------東大理二ボーダー
86% 東北医、横市医、奈良県医
85% 北大医、千葉医(地域枠)
84% 筑波医、岡山医、広島医
83% 山形医、金沢医、名市医、京府医、熊本医
82% 新潟医、滋賀医、鹿児島医
81% 札幌医、秋田医、信州医、福井医、岐阜医、
   浜松医、三重医、和歌山医、鳥取医、徳島医、
   香川医、佐賀医、長崎医、宮崎医
80% 旭川医、弘前医、福島医、群馬医、富山医、島根医、
   山口医、愛媛医、高知医、大分医、琉球医
79% (地域枠)弘前、福島県立医、群馬医、島根医、高知医、大分医
2024/04/09(火) 05:12:39.61ID:ObZkw4mw0
理1理2行くぐらいなら断然国医だと思うがな。実際全国の国立大医学部の合格者でどの大学も東大卒が5人程度おる。
逆に国医受かってから東大受け直すケース聞いたことない。
2024/04/09(火) 06:09:33.37ID:lloQZ8880
医者は多少歳食っててもなれるからな
2024/04/09(火) 06:27:36.34ID:709t2L300
大卒者の別枠入試なし時代の昭和の近畿国医卒だが一学年120人中、東大京大卒が七人くらいいた(京大卒が若干多い)、あと阪大卒1人、他の国立卒2人、早慶卒が2人で一割が大卒入学
大学に2年以上かよって中退して再受験も薬大、京大、早慶とそれぞれ2人づついた
全員還暦過ぎたが現役臨床医

今も大卒や中退者に寛容な方なので、それなりにいると聞いた(大学に残った同期の話)
卒業後は近畿を離れた

当時、一学年120人中で医者の子率は一割くらい
地方国医も、一般入試で他県出身の医者の子率は3割くらいに増えてるみたい
地域枠は地元の医者の子率が高いそう
519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 07:17:41.19ID:cIemw31h0
>>501

>近畿7冠

東大寺
甲陽
洛南
星光
洛星
西大和
多分一般的には星光は近畿6番手評価

洛星西大和は評価軸で入れ替わる
520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 07:18:15.57ID:BKgna7MS0
○○○の実績は創立者一族の売名のための宣材である。
東大に突っ込むのは当然と言える。
今や関西の受験生家庭からは避けられつつあり、栃木や群馬などから東大チャレンジレベルの男子をかき集めている。
近年ボーダーが下がってきている東大の数が維持程度で、難化している京大だと減らしてきている。
要は○○○の入学者のレベルが落ちてきている。東大寺が中学の定員を増やせば、最上位生を持っていかれるのは主に〇〇〇である。
2024/04/09(火) 07:44:20.11ID:4dcMbwlZ0
>>515
共テとかどうでもいいよ
522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 08:34:30.13ID:DaxOqEog0
>>423
当時と今の合格者数だけで単純比較しても無意味だよ
当然学区しばりがあるから今みたいに公立志望者の集約がされてないってのはあるけど
当時はまだ私学よりも公立に行く子が多かったから優秀な子も多い
それと定員が多いのに今より合格者が少ないから今とレベルが違うとか言うだろうけど
当時と今では日本全体の生徒数が違う
第二次ベビーブーム世代で今の倍の生徒がいたわけだよ
大学の定員はほぼ変わらないのに倍の生徒がいたら合格する難易度が違うのは一目瞭然なんだけどね
当時は北野でも浪人生だらけだよ
全国どこの高校も浪人生だらけ
今現役が多いのは単純に浪人生自体がいないんだよ
関関同立ですら浪人しないと合格できないような時代があったことをわかってないんだよねえ
523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 08:46:10.70ID:DaxOqEog0
>>447
なにか勘違いしてるようだね
学区なんてものはそもそも必要ないものだ
自由に生徒が行きたい学校を選べるのが本来の姿なんだから
学区が撤廃されたから持ち上げられたとか頓珍漢すぎる
別に北野が凄いとかいってるわけじゃないよ
北野の教育が良いから進学実績良いわけじゃないからね
学区を撤廃したら新たな序列ができてしまうのは必然なわけだよ
塾の誘導やらいろいろあるしね
結局は歴史やら今までの蓄積が序列に反映されてしまうからね
文理科校にランク付けしてる人も多いが別にそれは学校の優秀性にはほぼ関係ないからね
単に新たに序列が出来て塾とかで誘導されたりして
上位から輪切りにされた結果に過ぎない
学校の教育が全く関係ないわけではないからそこに多少のプラスアルファもしくはマイナスがあるだけ
大阪の公立志望者の上位層を集めればほっといても頑張るからね
それで北野凄い凄いってのは違うからね
あくまでも大阪の公立志望者の象徴ってだけ
524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 09:03:41.11ID:I2kaNdqE0
京大の数に比べて国医が極端に少ないのは分かりやすい実績優先の進路指導の賜物なんだろうが、公立が私立みたいなことやったらダメだろ
2024/04/09(火) 09:15:09.67ID:5Lz2Dfqp0
>>524
医者になりたい子が公立行かんだけやろ。学校が誘導してる訳ではない。
ただでさえ現役志向強いのに、浪人覚悟で高校生なって突如医者になろうとしないだけの話。
医者の子供が医者になる例が増え、そういう家はお金にも困らんから早くから教育に力入れて中学受験するだけの話
526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 09:32:54.57ID:tPJgQrUS0
>>522
だから>>423は率で言ってるやん
527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 09:46:05.19ID:tPJgQrUS0
>>523
学区なんか無い方がいいのは同意するが、そんな話をしてるんじゃないだろ。
学区によって持ち上げられたという表現ができるなら学区撤廃によって持ち上げられたという「表現もできる」という話だと思うが。
それで本来の姿に戻ったと言いたいんだろうが、それはあんたの主観。学区というのは時代によって変わるものだからね。また復活するかもしれないし、もしかしたら県境も無くなって茨木や豊中が隆盛するかもしれないし。
528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 09:49:53.97ID:1aGRXoNN0
>>433
膳所も滋賀県中からエライヤツを集めて成り立っているだけだな
彦根東や虎姫などはオワコンになってる
奈良高校も奈良県中から集めてるだけ
529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 09:52:18.28ID:tPJgQrUS0
>>524
公立が実績優先の進路指導なんてしないよ。トップクラスはなおさら。
良くも悪くも、定期的に転勤になる公立の教師は進学実績にそれほど興味はない。
そういう意味では生徒の志望に寄り添った進路指導をしてくれる。
530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 10:30:10.11ID:5EZFMeTM0
奈良県は奈良高一強時代になってしまった。
畝傍高も奈良高に迫った一時期もあったが
今は奈良学園よりも進学実績で負けている。
531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 11:52:36.79ID:1aGRXoNN0
同じ大阪府立の高校なのに学区に分かれていて進学出来ないのはおかしくない?
大阪市立の高校だって大阪市内全域から進学出来ないとおかしいでしょ?
学区撤廃になってよかった
大阪市立高校が府立に移管されたのは謎だが。
でかい市だから高校持ってるのは寧ろ普通のことだな
532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 12:11:52.16ID:tPJgQrUS0
>>531
個人的には県境も無くなればいいと思ってるけどね。さすがに難しそうだが。
533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 12:15:30.45ID:1aGRXoNN0
>>470
受験に特化したカリキュラムは組んでない
学問のやり方、今でいう探求学習などをやっただけだ
しかも教員は普通の市採用の教員
優秀な教員を集めたわけじゃない

入試制度の隙を突いて京都府全域から優秀層を集められたのが勝因だけどな
534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 13:21:09.59ID:1aGRXoNN0
天王寺はリア充3年間+浪人で東大京大医学科なのだろうな
2024/04/09(火) 13:36:20.45ID:PblZ8Lo70
堀川、言うほど京都全域から来てる?大阪と比べると交通機関も発達してないし、市外から通学してるのなんてほとんどいないんじゃないの?知らんけど。
536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/04/09(火) 13:43:42.78ID:zhLiOvUp0
>>529
教師は上からめちゃくちゃプレッシャーかけられるし、
GLHSの場合、生徒も最低限どっかの国公立受けろ共通テストは7科目受けろと先生からプレッシャーをかけられる。
府教育委員会から進学実績ノルマと7科目受験率ノルマを課せられているからな。
2024/04/09(火) 14:44:51.47ID:PblZ8Lo70
>>536
なんでそんなこと知ってるの?教師?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況