>>940
お子さんに、よ~く言い聞かせて見て下さいね。

なお、万が一頑張ったのに下げられた場合は、
「主体的態度」をつくと、教師は何も言い返せなくなります。
「主体的とは何ですか?何をもって点数化できるのですか?」
一番疲れたくないところです。
何せ、2年前までの「関心・意欲」も名ばかりで、結局、MPの
「うちの子は頑張っているのに評定に繁栄されない」の不満をそらすためのもの
似すぎませんから。主体的は、言葉を変えただけと言っても過言では内です。