X



2022年 東大合格者数 高校ランキング part.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/12(火) 21:19:34.72ID:t8n8hzUP0
前スレ
2022年 東大合格者数 高校ランキング part.14

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ojyuken/1647889114
2022/07/21(木) 21:03:06.32ID:XOnFMgN90
>>391
盛ってるね
1級持ってる子はいるだろうけどみんな持ってるみたいなのはありえない
2022/07/22(金) 01:08:04.72ID:MKKsFs190
820名無しの心子知らず2022/07/22(金) 00:39:47.32ID:hYCNAh0k
中高一貫校の高校入学組を叩くことで同地域の公立トップ校に優秀層を誘導したい人がいるのかもしれないけど(極端な例だと「開成も高入が弱いからそのうち高校募集止めるかも」とか書いてる人も見た)、
公立トップ校にとってもマイナスの結果を引き起こしかねないってことに気づかないのかな?

高校入試をやっている国私立のトップ校、もしくは公立トップ校の併願私立校が不人気になって凋落したり、高校募集を止める→「国私立トップ校に行くなら中学受験しかない」「高校受験で公立トップ校に行こうにも、
併願私立校が充実していないから受験しにくいので中学受験へ」(現に、海城などが高校入試を止めて都立重点校などの併願作戦の選択肢が大きく減った)

となって公立トップ校に優秀層が流れるどころか、中学受験に優秀層が流れてしまうことになりかねない 
2022/07/23(土) 09:04:39.10ID:r7LydjGK0
お受験BBAが必死やwww

おネエちゃん仮面浪人2年目だし
息子は早速底辺さまよってるので
クラスで裏口入学説流れとるし

大変やねえw
2022/07/23(土) 11:16:49.24ID:J+xEq1ZB0
それでも数年前に比べると東工大は難しくなった
国公立医が易しくなっただけかもしれんが
逆に一橋は簡単になっているね
東大文系の下げ圧力が原因とも思えないが
397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/23(土) 16:51:27.80ID:XNuME2zM0
>>391
小学生の英検一級取得者が年間20人くらいだという事を考えたら間違いなく盛ってるね
398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/23(土) 18:15:29.18ID:jT7E+MhF0
>>396
理数と英語を少しだけやればいい大学はそりゃ難易度上がるよ
東大の理系なんて理数の配点比率が一番低いから英国を真面目にやらなきゃならないし

本来理数だけなら東大の理系受験生に勝てないとおかしいんだよ国社無勉が戦術として使えるんだから
東大文系に高2までの範囲でも数学で負ける学科があるのがおかしいんだよ
399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/24(日) 12:23:42.88ID:XFfE7QlU0
一橋が東大理系に国語で負けてる学科が3つもある件
ちなみに地底文系はこれより下
理1理2の片手間国語に負けたらいかんでしょ

共テ国語合格者平均

東大理1 156
東大理2 156
東大理3 162

一橋法 158
一橋経済 149
一橋商 150
一橋社学 155
400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/24(日) 12:29:28.08ID:tJS+7KCc0
東大って凄いな
2022/07/24(日) 13:22:57.02ID:TE8caqDQ0
国語は頭の良し悪しが出ますからねぇ
402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/26(火) 09:03:25.36ID:frBiRc7O0
お受験ママの低学歴
筑駒、開成、栄光など上位私立の母親の学歴は1/3が短大卒以下
マーチ以下を含めると8割に
403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/26(火) 09:20:22.47ID:Td5hZlOY0
当時は優秀な女子の短大進学は多かったからね
404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/26(火) 09:49:27.90ID:rpfhwDDT0
母親の学歴が悪くても開成東大とかドラマ性あるやん
2022/07/26(火) 11:28:02.94ID:uBTPCEck0
昔の短大は別に悪くない
406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/26(火) 16:37:37.09ID:05NRK8ZO0
トンジョ、学習院、青学
ここら辺の短大英文系は大学英文より高かったのよ
信じられないだろうけど
2022/07/26(火) 19:26:55.53ID:YH12qcBK0
> 当時は優秀な女子の短大進学は多かったからね

いつの時代だよ?戦前生まれか?

いねーよwww
2022/07/26(火) 19:29:29.29ID:WxL2g74H0
高卒短大卒のBBAが
今さら自己正当化って奴っすか?

泣けますねえw
409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/26(火) 19:45:38.09ID:Td5hZlOY0
知らないんだなw
2022/07/27(水) 12:47:23.44ID:URxfv5O20
日東駒専卒の30代ママに蔑まれる
高齢出産50代青短卒ママ
まさに私だわw泣けますねw
411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 12:50:42.80ID:YKarMYxR0
青短とか上智短とか下位六大学より難易度高かった記憶
2022/07/27(水) 12:56:41.77ID:C4APC0950
>>410
その時代でも
青山短大はねーわ笑
413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 13:50:42.57ID:uQ/sNpBy0
50代って高卒ばかりで大学進学率も30%ないぞ
60代半ばのほうが進学率高いぐらいだからな
国立大学学費爆上げで貧しい家庭の子息は大学進学の道は閉ざされ工業高校が人気化した
50代後半なら私大バブル前なので女子の進学率も高くないので
金持ち家庭の男子のみという小さい世界で大学進学を争っていた
414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 13:58:36.10ID:uQ/sNpBy0
私大バブル後の1990年代は毎年毎年大学入試は易化していき、1年違うだけで難易度差は大きく違った
だけど私大バブルの余韻もまだ残っていて日東駒専でも浪人当たり前の風土がまだあった
00年代の日東駒専、つまりは30代の日東駒専になると、もう本当にどうしようもないほど簡単になってしまった
2022/07/27(水) 17:18:50.04ID:yNG+PGDq0
>>413
高卒乙
416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 19:03:17.04ID:ZCW+eG3f0
いつの時代でも4大を選ばずに短大を選ぶ時点で雑魚ってこと。
417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 19:09:56.23ID:YKarMYxR0

こういう結論ありきは誰も賛同されないだろう
418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 19:10:08.95ID:ZCW+eG3f0
私大バブルの時に、一橋を蹴って早稲田とか、阪大を蹴って同志社とか、とにかくキチガイが大量に発生したがその後の人生は後悔の連続。
4大行けるのに短大ブームで進学した馬鹿はそのレベルなんだよね。
大卒とそれ以外に分けた場合、短大卒はそれ以外に属し決して大卒ではないことに気付け。
2022/07/27(水) 20:30:05.21ID:655StWGm0
東大蹴ってICUって人も見たね
420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/27(水) 22:38:16.89ID:xAmhnBAV0
50歳以上だよね
大学短大両方ある学校で学習院や青学、成城なんかの英文系の短大が大学より上だったのは
特に青学なんか教養課程が厚木だったから不人気で高等部から短大英文科に入学して3年に編入てパターンが割とあった
2022/07/28(木) 12:19:15.38ID:g1LiEcpe0
>>420
なるほどねぇ
厚木の問題もあったか
2022/07/28(木) 14:48:42.49ID:xZAz1O220
短大ってことは女子限定の話だろ(男の短大なんて変人は考慮する必要はない)
短大でも結婚できてれば勝ち
四大卒でも行かず後家なら負け
それだけのこと

今も昔も女子の学歴にたいした意味はない
むしろ余計な年月をとられる四大は不利だった
2022/07/28(木) 15:13:09.81ID:I5kJ0aAo0
今の50代って姉の世代だけどニッコマなら青短選ぶ人多かったよ
当時は今よりも場所が重要だったし、何より就職も有名短大の方がずっと良かった頃
2022/07/28(木) 15:14:25.56ID:I5kJ0aAo0
まあ今アラフォーくらいの人とか地方の人には分からない感覚だろうね
そもそもその頃って短大を入れた大学進学率が30パーくらいだった時代だし
2022/07/28(木) 17:00:11.35ID:Xu9jA3bq0
四大の受験に最初から参戦しないわけよ
もちろん全員じゃないよ
今や私大バブルと比べてると男子の極一部の中で争い勝ち抜いてマーチに合格していたわけさ
426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/28(木) 17:29:55.71ID:CKPhbA1A0
始めから短大志望が成り立つぐらい就職は良かったし偏差値で立教明治と同等のところもあった
流石に早慶には及ばなかったが
今とは全然違うね
2022/07/28(木) 19:38:31.70ID:sE5JHAYn0
でも大学に入ってから就職してある程度キャリア積んでから結婚して育児となると高齢になるから飛び級制度も採用して欲しい
428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/29(金) 06:55:58.42ID:kYFhcqP00
早慶すら馬鹿にする東大オタが短大をワッショイかよwww
429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/29(金) 07:12:07.92ID:cMnllDtd0
展開を理解していない人
2022/07/29(金) 09:29:08.41ID:M2I41glA0
国語苦手だろうね
431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/29(金) 12:38:03.07ID:O0k4tfyt0
まあ大学ってのは通過点だからね
人生ってのはいかに最小限の努力で収入を得られるかを競うゲームだから

短大でそれなりの収入もらえるならコスパ的には頭いい選択
2022/07/29(金) 18:59:39.03ID:OcHaw9kN0
>>431
> 人生ってのはいかに最小限の努力で収入を得られるかを競うゲーム
↑この仮定に立つなら、医者になるのがコスパ最強だよ
433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/29(金) 19:02:56.53ID:XacD2FCn0
つまらん人生
2022/07/29(金) 19:36:17.23ID:yATXx/Eq0
そもそも4年制大学の女子は就職が難しいといわれたのはそんなに昔のことではないような 20年前ぐらいまではまだ言われていたような記憶がある。直接4年制や短大とは関係ないが親元から通ってない大学生は採用しないという記事が20年前ぐらいの朝日新聞に載っていた。もちろん女性の場合だけね。これも結果的には短大有利に働いていたのではないかな?
435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/29(金) 20:21:02.82ID:ofRF9Ewo0
俺としては
如何に悔い無く満足して死ねるかを競うのが人生
収入はそれを実現するための一つの手段という程度
2022/07/29(金) 21:56:19.86ID:Wq34G+lF0
>>435
うむ
要は自己満頑張ろう!ってこったな
437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/30(土) 02:29:54.98ID:IhyT8COG0
>>435
まあ悔いのない人生を送るためには努力し続けなきゃいかんからな
努力主義は今どきの思想とは合わんよ
438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/30(土) 10:28:42.35ID:bZARnwWg0
そんなことはないけどな
2022/07/30(土) 11:08:24.19ID:FkEHe5jG0
若い頃は高校の教科書に名前が載る程度の業績を残すことを夢見てましたねぇ
それを諦めてコスパ考えて医者になりましたw
しかも途中でドロッポですわ
440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/30(土) 11:09:47.08ID:L7Ht8xXt0
とりあえずいい大学目指すのはコスパが良いからな
叩き上げははやらんよ
2022/07/30(土) 11:56:35.01ID:G008F3QS0
>>387
それだけ東大の難易度がインフレしてるってだけの話
2022/07/31(日) 07:37:14.16ID:qlVulVi/0
大学受験から30年経った今、数学が苦手な俺は
慶應商学部を滑り止め止めとして一橋の社会学部を卒業後、どっかの
私立医大に再入学してただろうね。お金持ちだから川崎医大でも可
443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/31(日) 11:34:23.35ID:/P73S2Wy0
>>441
受験テクニックが確立しちゃったからね
今はテクニック知ったもの勝ちの状態
しばらく経ってテクニックが周知されればまた変わるでしょう
2022/07/31(日) 12:33:47.14ID:uSa7MDHr0
>>442
時系列を読み取りにくい変な文章だな
445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/07/31(日) 14:22:01.96ID:sEhQYURU0
学附27、筑附42

学附はいよいよ1桁が見えてきた
筑附は復活傾向で50人超えも見えてきた
2022/07/31(日) 19:48:03.58ID:AaCgH7op0
栄冠めざして 全統記述模試 合格者平均

2020年
72.8 医科歯科
71.8 理一
71.0 千葉医
70.6 理二

2021年
72.5 理一
72.4 医科歯科
71.1 理二
70.1 千葉医

2022年
73.1 理一
71.9 理二
71.6 医科歯科
69.7 千葉医

東大理一 71.8→72.5→73.1 △1.3
東大理二 70.6→71.1→71.9 △1.3

医科歯科 72.8→72.4→71.6 ▲1.2
千葉大医 71.0→70.1→69.7 ▲1.3
2022/08/01(月) 07:24:19.19ID:6VKejSrt0
毎月通ってる医院も
コロナ以降めっきり客減ってるし(今までたいして必要もなく来院してたのか、コロナで死んだのか?…)
保険診療の点数は減らされる一方だし
医者の先行き暗いのは分かる
448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/01(月) 17:47:00.87ID:e7drn7tP0
東大現役50人以上
開成139
聖光77
桜蔭69
筑駒65
灘62
西大和61
渋幕54
日比谷53

内容の差はあるが、灘と日比谷の差はわずか9人
公立共学で現役50人超えはかなり凄い
449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/01(月) 17:53:18.73ID:0Rdn4j6X0
その内容の差が全てだけどな

とは言え日比谷は公立トップなんだから胸張ればいい
2022/08/01(月) 20:41:29.59ID:MRcwsXCg0
麻布高校 東大合格者数

年度  卒業生 東大(現役)
1999年 300 109 (現役 64 )
2000年 293  91 (現役 59 )
2001年 309  87 (現役 59 )
2002年 291  94 (現役 66 )
2003年 297 111 (現役 68 )
2004年 302  69 (現役 44 )
2005年 296  87 (現役 51 )
2006年 308  89 (現役 52 )
2007年 294  97 (現役 57 )
2008年 298  76 (現役 46 )
2009年 308  77 (現役 44 )
2010年 298  91 (現役 50 )
2011年 304  79 (現役 42 )
2012年 295  90 (現役 51 )
2013年 309  82 (現役 52 )
2014年 295  82 (現役 50 )
2015年 299  88 (現役 50 )
2016年 299  94 (現役 56 )
2017年 299  79 (現役 46 )
2018年 304  98 (現役 61 )
2019年 308 100 (現役 70 )
2020年 302  66 (現役 47 )
2021年 311  86 (現役 49 )
2022年 307  64 (現役 39 )
2022/08/01(月) 20:42:46.16ID:MRcwsXCg0
https://web.archive.org/web/20190204014933/http://www.geocities.jp/gakurekidata8/1992.html

東大合格者数 30年前と比較

     92年→22年 増減  92年比
千葉   61  19  ▲42   31%
渋幕    6  74  △68 1233%
浦和   47  27  ▲20   57%
筑附   38  42  △ 4  111%
筑駒   81  97  △16  120%
学附   95  27  ▲68   28%
国立   18  19  △ 1  106%
小石川  13  20  △ 7  154%
西     18  27  △ 9  150%
日比谷   8  65  △57  813%
麻布  126  64  ▲62   51%
桜蔭   59  77  △18  131%
海城   42  57  △15  136%
開成  201 193  ▲ 8   96%
駒東   56  60  △ 4  107%
渋渋    0  38  △38  
巣鴨   78   8  ▲70   10%
桐朋   39  11  ▲28   28%
武蔵   85  19  ▲66   22%
早稲田   6  29  △23  483%
湘南   33  20  ▲13   61%
翠嵐   12  52  △40  433%
浅野   20  36  ▲16  180%
栄光   74  58  ▲16   78%
聖光   53  91  △38  172%
桐蔭  114   3  ▲111   3%
2022/08/01(月) 21:20:10.55ID:wmSi6gBV0
>>448
生徒数300人以上のところと200人以下のところと一緒にされても
2022/08/01(月) 21:54:51.46ID:Mtqn+1jJ0
合格者「数」なんだから生徒数は関係ないよ。
数で比べられたくないなら自分で率を計算して出せばいいだけ。
文句ばっか言ってないでちっとは頭と手使えw

200人以下?聖光に抜かれたヘタレの栄光か?
2022/08/02(火) 01:56:43.74ID:A1BIK10q0
文句ばっかりなんて言ってないわ
200人以下は筑駒
2022/08/02(火) 02:15:59.69ID:QjwKP4Q40
こういう過剰な持ち上げしてるやつって日比谷関係者なの?
それともむしろアンチがやってる?
2022/08/02(火) 03:13:45.48ID:OK0ZUztG0
>>451

<御三家>
     92年→22年 増減  92年比
開成  201 193  ▲ 8   96%
麻布  126  64  ▲62   51%
武蔵   85  19  ▲66   22%
---------------------------------
合計  412 276 ▲136   67%


<新御三家>
     92年→22年 増減  92年比
駒東   56  60  △ 4  107%
海城   42  57  △15  136%
巣鴨   78   8  ▲70   10%
------------------------------------
合計  176  125 ▲51   71%


<新興御三家>
     92年→22年 増減   92年比
渋幕    6  74  △68  1233%
渋渋    0  38  △38  
西大和   1  79  △78  7900%
----------------------------------
合計    7 191 △184  2729%
457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 06:45:52.93ID:5Km3Zg890
30年後はまた別の学校が台頭するんやろな
458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 11:20:54.78ID:cU3tuZ3y0
>>452
男子校と共学校
中高一貫6年間と3年間
この差は無視かいwww
459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 11:28:20.16ID:cU3tuZ3y0
>>455
以前は学附のなりすましが横行していたが。
最近は翠嵐の日比谷攻撃が目立つな。
まあ、異常過ぎる持ち上げはアンチの仕業。
460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 11:30:51.86ID:cU3tuZ3y0
日比谷が頑張っているのは認めるが、北野はそれ以上だという事実に気付くべき。
461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/02(火) 12:49:51.64ID:XuKsKjDb0
北野がそれ以上ってないだろ
2022/08/02(火) 15:06:38.55ID:cGMDUr+s0
北野はあくまでも京大日本一の高校
ここは東大合格者のスレだからな
2022/08/02(火) 15:09:11.58ID:cGMDUr+s0
>>459
翠嵐も聖光学院をどうしても超えられなくて、ストレス溜まっているのだろう?
2022/08/02(火) 15:10:05.54ID:cGMDUr+s0
>>460
京大スレに帰りなよ
2022/08/02(火) 19:49:48.79ID:q6qed/BK0
安倍元総理を殺した山上徹也という犯罪者をやたら持ち上げてるお婆さんが
あっちこっちで私立下げ、公立上げ、国立大学上げ、私立大学下げしてる。

富裕層への妬みで殺人を犯した犯罪者の山上は生粋の公立育ち。
両親共に高校も大学もずーっと公立。本人も公立高校の高卒。
両親も本人も一度も私立に通った事ないでしょう。

一方、殺された安倍元総理は幼稚園から大学までずーっと付属私立。
安部さんの妻ももちろんずーっと一貫して私立育ち。家柄も育ちも良い。

被害者は夫婦揃って幼少期から私立育ちの富裕層で、犯人は公立育ちで
貧乏ゆえに大学受験さえできなかった40過ぎの独身高卒爺さん。

やっぱり犯人は公立出身・・・
2022/08/02(火) 19:50:45.56ID:q6qed/BK0
公立小学校、公立中学校でも23区の教育熱高いエリア
文京区、港区、中央区、千代田区あたりのエリアであれば
地方のそれとは雲泥の差でまるで別世界だけども
奈良のド田舎しかも高校も公立とか終わってるわ。
どんな育ちか聞かなくても察しがつくわ。
 
山上の父親は案の定、酒を飲んでは家で暴れて母親に怒鳴り散らす
アル中で、野心が強く底辺から京都大学を出て叩き上げで這い上がった
成り上がりの苦労人だそうで「やっぱり」と思ったわ。

一方、安倍元総理とその妻は小学校から当たり前に私立で育ち
人を押しのけて這い上がろうとするガツガツした野心はなく
上品でのびのびした環境で余裕があり、生まれた瞬間から
レッドカーペットが敷かれており、その上を歩いてきただけ。
汚いもの下劣なもの貧しいものの嫉妬に触れずに温室で育ってる。
 
私の中では成蹊>>>>>>>>>>京大だからね。
 
医者や歯医者を見てもわかるけど国立出身の医者のマナーの悪さ
育ちの悪さ、下品さ、地頭の悪さ、金や権力への執着心はすさまじい。
私立出身の医者と比べるととその差が歴然。
国立4大は学費200万ちょいだし、6年制の医学部ですら350万ぽっきり。
貧乏人でも医者になれるチケット叩き売り激安ワゴンセールですね。
私立4大より遥かに安い国立医学部。
そりゃ貧乏人が多いです。(今の国立は高所得者層が多い!というのは大嘘)
一方、私立医学部・歯学部は2000~4700万でFランだと3000万はかかる。
親は富裕層がほとんど。出身高校もほぼ私立。
 
ド田舎の日本人の底辺層ほど国立大学信仰がひどい。
2022/08/02(火) 20:28:48.30ID:4XkUt0Mf0
> 医者や歯医者を見てもわかるけど国立出身の医者のマナーの悪さ
> 育ちの悪さ、下品さ、地頭の悪さ、金や権力への執着心はすさまじい。
まあ、一部についてはそんなに間違ってはいないとは思うけど、
> 地頭の悪さ
コレだけは全力で否定させてもらうわw
2022/08/03(水) 08:12:10.17ID:CQRxLwI40
私学糖質は病院逝けよ
469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/03(水) 13:16:22.95ID:uY1RZAIL0
ひろいもの

2022年6月東進東大模試
1位 灘高等学校(高3)
2位 神戸女学院高等学部(高3)
3位渋谷教育学園渋谷高等学校(高3)
4位 筑波大学附属高等学校(高3)
5位 海城高等学校(高3)
6位 灘高等学校(高3)
7位 筑波大学附属駒場高等学校(高3)
8位 灘高等学校(高3)
9位 灘高等学校(高3)
10位 渋谷教育学園幕張高等学校(高3)
11位 灘高等学校(高3)
12位 渋谷教育学園幕張高等学校(高3)
13位 洛星高等学校(高3)
14位 灘高等学校(高3)
15位 栄光学園高等学校(高3)
16位 筑波大学附属駒場高等学校(高3)
17位 筑波大学附属駒場高等学校(高3)
18位 灘高等学校(高3)
19位 灘高等学校(高3)
20位 筑波大学附属駒場高等学校(高3)
2022/08/03(水) 18:16:05.74ID:VU1oUzZY0
本格勝負は秋以降やろ
今時分の結果はあくまで参考値
2022/08/03(水) 18:18:15.08ID:1bcVFOEh0
秋以降ここに公立の滝とか仙台第二とか鶴丸とかが入ってくるんやで
472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/03(水) 18:25:49.05ID:JOCnIA4I0
いや東京圏と灘以外の地方はランダムだな
2022/08/03(水) 18:29:02.17ID:G74k9prm0
>>471
首都圏や関西圏の高校以外は蚊帳の外
2022/08/03(水) 21:56:51.71ID:l12hyDJX0
>>469
渋谷系の強さに驚愕!  共学だけに
2022/08/03(水) 22:15:24.67ID:p2vZNU9H0
>>474
「渋谷系」なんて用語はありません
476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/03(水) 22:15:54.04ID:6tuzsjVD0
大学受験の共通テスト利用を含めた一般入試の総定員数(全学部合計)は早稲田大学5000人前後、慶應義塾大学が4000人前後、更に早慶以上の大学が東京一工国医(+私立医の幾つか+国立薬・獣医の一部なども も入れるべき?)
なので、受験人口比で言えば大学受験の方がずっと入り易い計算になるのでは?

あと、早慶附属6校の高校入試定員は合計で1500人にちょっと足りないくらい


895名無しの心子知らず2022/07/28(木) 22:31:09.13ID:lu6yKoYf
>>633
>「実質的な(受けに来る人数が少ない地域は除いた)受験人口の中で『上位何%が合格できる』という基準」で見れば、早慶は大学と高校どっちが難関なの?
>大学受験では早慶より明らかに上な東大・京大・国医・一工(地方旧帝も?)、高校受験では早慶より明らかに難関な開成・国立大附属・渋谷幕張などを差っ引くと

ttps://original-education.com/blog7/によると、「首都圏の中3人口が28万人で、そこから計算すると上位0.5%、200人に1人が早慶附属6校に入れる」らしい
ただ、上記の計算だと早慶附属以上に難関な首都圏の高校(数百人くらいの総定員のはず)も考慮していないっぽいので、実際はもうちょっと下がりそう

一方、大学志願者数は河合塾のサイトによると「66万人」だそうだ。上位何%が早慶になるかな?
2022/08/04(木) 06:28:16.10ID:DDDWfSWl0
>>475
頭固いんだね
478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/04(木) 06:48:17.25ID:BHpVPXEV0
例年、秋は日比谷とか岡崎が上位に入ってくる
2022/08/04(木) 07:28:45.48ID:K/nWWQO+0
>>474
糖質BBAは病院逝っとけ
480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/04(木) 09:01:29.79ID:a8KUpkbi0
渋谷系で通じるだろ
2022/08/04(木) 11:50:50.71ID:pwALNVHe0
渋谷系またはシブヤ系(しぶやけい)、もしくは渋谷系サウンドとは、東京都の渋谷(渋谷区宇田川町界隈)を発信地として1990年代に流行した日本のポピュラー音楽(J-POP)のジャンル、ムーブメント。1990年代中期から後期にかけて栄えたファッションスタイルを指すこともある。
2022/08/04(木) 12:32:39.38ID:SBw4vz5c0
調子こいてるのは今のうち

北鮮に核ミサイル落とされて
トンキンは跡形も無くなるんやで
483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/05(金) 23:53:38.94ID:aLLdtoYN0
↓全国高校入試の偏差値表サイトについて


289 :エリート街道さん:2014/12/05(金) 23:04:03.77 ID:gwQZBtDP
>>285
>>279の偏差値、誰が、どうやってまとめたのかと思ったら、
※数値は、複数の偏差値データから割り出した概算値です。合格難易度のおよその目安として下さい。
だって
こんなエクスキューズつければ誰でも作れるわ  
2022/08/05(金) 23:54:16.23ID:aLLdtoYN0
49 :実名攻撃大好きKITTY:2014/08/25(月) 22:38:06.26 ID:rkGOsuXs0
茨木が北野より高い偏差値だしてるサイトがあったがどう考えてもありえない。
元々茨木は2番手校豊中より進学実績で負けていたが、学区を分割し
豊中に流れる層を取り込んで現在まで進学実績を保っている。
豊中は京大層をほとんどもっていかれ阪大層も一部もっていかれ、
阪大はまだそこそこの進学実績保ってるが京大は激減し数名レベルになった。
大阪北部は北野茨木が優秀層を吸い上げてしまうが、2番手校豊中もそれなりの
進学実績はある。     
485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/05(金) 23:55:03.44ID:aLLdtoYN0
204名無しなのに合格2022/01/11(火) 05:13:11.49ID:b9HXw1Ma
>>202
>>139を読もう

実際に塾とかが開催してる模試の偏差値でないとアテにならない
ネット上の高校偏差値とかだと、模試とか実施してなくて算出根拠が不明だし、中には   
桜蔭みたいな高校入試やってない高校の偏差値とかがあったりするんだよ(その時点で
出鱈目偏差値だよね)?

県千葉高校の地元の塾の偏差値では70前半です
486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/07(日) 17:00:07.96ID:FIz+KZPu0
岸田のような決断力のない人物を輩出した開成w
2022/08/07(日) 21:08:43.21ID:vPEYUVvc0
武蔵→東大法の木原誠二の言いなりらしいね、開成→早稲田の岸田
488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:08.25ID:gI2xru0P0
岸田は聞くべき相手を知っているってことだな

でも木原は総理にはなれないだろう
489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/08(月) 12:01:02.02ID:WmFs6qFN0
東工大と医科歯科大が統合か
いい展開かもなあ
2022/08/08(月) 12:19:33.49ID:fuEjCPx60
ワイの母校、マジなのか…
大学名が気になるな
一橋も巻き込んで第二東京大学かなw
491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:14.21ID:6wiju8QR0
1988年第3回東大プレテスト
1.高水
2.栄光学園
3.千葉日大
4.開成
5.外国
6.東京学芸大附属
7.東京学芸大附属
8.東京学芸大附属
9.海城
10.筑波大附属駒場
11.ラ・サール
12.武蔵
13.宮崎西
14.東京学芸大附属
15.愛光
16.武蔵
17.灘
18.麻布
19.筑波大附属駒場
2022/08/08(月) 13:21:41.38ID:UxUuhfVQ0
高水って今年理Ⅲ出してたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況