X

★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/03/20(日) 13:22:11.17ID:LhsO6WCU0
「学びの変革」アクション・プラン - 広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/150031.pdf

県立学校に入学を希望する方へ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/fr-nyuushi.html

広島県私立中学高等学校協会
http://h-shigaku.s●kur●.ne.jp/ (※5chNGワードのため●をaに置換して下さい)

広島県高等学校学科別リンク集
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/14map-koukoumap-fr-gakka.html

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf

広島県内国立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-kokuritu.html

広島県内私立の中学校
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-junior-j-siritu.html

公立中学校マップ
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/16map-juniormap.html

※ChMateによるスレ内データ閲読にて列が崩れて表示されるときは、
 当該レス長押し → AA表示で整列できることがあります。

※前スレ
★広島県 小中高 受験総合スレッド★Part72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1643156205/
2022/04/14(木) 00:08:48.96ID:LfFbGvu80
そういえば、島根との県境あたりによくわからない私立校があったよね?あそこどうなん?
2022/04/14(木) 00:16:50.79ID:9Uy2I21L0
>>595
さんいく?
2022/04/14(木) 04:58:10.11ID:PdrKs2Tm0
>>595
大朝の新庄でしょう
県北唯一の私立校

広島県高校MAP
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/resource/map/map_34.pdf
2022/04/14(木) 05:13:03.71ID:PdrKs2Tm0
新庄はスクールバスが充実してるから三次中高へ現実的に通える地域以外の
県北優秀者(あと経済的に余裕がある家庭)は拾い続けるような気がする
逆に言えば、三次中の影響で大学合格実績は冴えなくなるとは思う

個人的にはホントに三次中作った意味あるのか疑問
作るなら中学から入寮できるようにしろよ・・・と思ったり
2022/04/14(木) 08:22:09.53ID:aJUOP6US0
>>598
三次中、なかなか良い教育してるよ
県北地域の優秀層に選択肢ができたのは良いこと
一期生が今高1だから、3年後の進学実績は、これまでの三次高校とは大きく変わると思う
600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 08:43:32.57ID:ywxHd/JU0
三次からわざわざ広島市内の著名校へ通うようなことを
しなくて良くなったと考える家庭が増えてれば
大学合格実績も良くなるはずだよね

3年後に期待
2022/04/14(木) 09:10:58.94ID:9Uy2I21L0
三次や庄原の子結構多かったからなぁ…@修道
2022/04/14(木) 09:12:15.49ID:xyigiLif0
市内だから三次中ガチで知らんかった
2022/04/14(木) 13:04:25.60ID:FPZIBkSf0
>>592
俺の周りは理系ばかりだったから文系とは違うが、早慶、あと立命館あたりの院卒はマツダ、日東電工(尾道)、中国塗料、エフピコあたりに就職してたな
2022/04/14(木) 15:06:58.76ID:9Uy2I21L0
逆立ちしても修道大からマツダや三菱重工には普通は入れない。
広島の貴族階級企業(マツダ中電マスコミ)に入りたきゃ、早慶旧帝クラスか広大上位。

広島地場大手なら修道大で十分狙える。
マーチ関関同立ならいけて修道は落とす…ような会社は広島にはない。

よって、Uターン考えて進学するなら、早慶旧帝クラスで出ていかないと就活の時哀しい気持ちになる。

結構頑張ってメイジやドウシシャ行ったのに、結局地元に残って修道行った奴と一緒に広銀やらモルテンに行くことになる
2022/04/14(木) 15:09:09.61ID:aGHPrws40
>>604
それ文系の話やろ
広大でても文系やとフタバ図書やゆめタウン、フレスタは結構いる
2022/04/14(木) 15:10:01.20ID:9Uy2I21L0
広島圏内で堅実な地場大手となると、
サタケ、北川、常石、オタフク、JMS.ウッドワン、エネルギア、etc…

結局修道大と同じになるんだよ。
2022/04/14(木) 15:10:38.93ID:9Uy2I21L0
>>605
だったら、尚更県外に出るのは勿体無いねぇ…
2022/04/14(木) 15:14:30.33ID:9Uy2I21L0
>>605
理系でも同じ事よ。

広工大からマツダなんぞはほぼ無理だけど、エフピコやらモルテン、北川、広島アルミ、エルピーダあたりなら十分狙える。

同様にシバ工やらマーチ工学部行っても、Uターンで帰ってきたら
ヒロコー連中と同じ会社に入る事になるわけよ。

理系なら帰ってくるのは絶対に止めたほうが良いね。文系よりギャップがでかい
2022/04/14(木) 16:04:12.47ID:MNDN0+IL0
それいつも聞くけど広大から地元就職って微妙な就職だし、修大から地場上場とかってエリートの就職だぞ
附属に行っても国泰寺に行っても結局広大ってのと同じ話な気がする
Uターン前提で下宿でマーカンが勿体ないってのはまあわかるとしてだ
2022/04/14(木) 16:05:28.83ID:FsWTfhrr0
>>608

https://univ-online.com/rank3/y2021/automobile/r1930216/

同志社、立命はどこでも多いな

マーチの理系は広島ではあまりみないな
帰ってこないんだろう
2022/04/14(木) 16:57:23.28ID:ZxhEdTtz0
広大上位てのがよくわからんけど、工学部ならマツダ中電は行けるぞ。
特にマツダはかなり行ける。
2022/04/14(木) 16:57:50.97ID:jGMveYx50
広島からマーチの理系に行く人は少ないと思う。
2022/04/14(木) 16:58:14.33ID:9Uy2I21L0
>>611
理系ならね。
614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 19:08:56.60ID:K/4XaCfK0
広大の理系なんて、誰でも入れ(略)
両附属なら校内偏差値40,基町でも45で大丈夫でしょう。
615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 20:37:16.79ID:6PFHA9t/0
以前、基町マウントされてた者だけど、春休みに中学卒業した娘が、しつこく進学する高校聞いてきて、難関高校に入らないと大学は厳しいよ。という叔母に対して、どんな難関校に入っても、自分で努力しないとダメだよね。高校名で大学合格するわけでないし、私も頑張らないと!

その後、そっとサンデー毎日を渡しておいたよ。
娘の進学先を調べたようで絶叫してたらしい。
2022/04/14(木) 21:07:13.94ID:iKzSn5e60
似た者姉妹
2022/04/14(木) 22:41:23.82ID:2EAbPohn0
絶叫…
嘘松乙
618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 23:14:38.24ID:O/aSDXOt0
>>615
もうちょっと落ち着いて文章書いてくれ。
619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 23:15:14.47ID:O7mpBgwO0
>>615
分かりづらい
620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 23:24:51.71ID:k58khcrZ0
>>605
広大の奴がゆめタウンもフタバ図書もウォンツもモーツァルトも落ちてた。広大だからといって地元企業に新卒採用されないんだな。
621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/14(木) 23:50:58.41ID:IoVZYfsy0
>>615
結局娘はどこに進学したの?
2022/04/15(金) 00:10:04.32ID:0T2TL3q50
>>619
というより分からない
ここ的に言うと自分みたいな広大出身のアホには分からない高貴な文章なの?
2022/04/15(金) 01:56:41.45ID:jQU5aHFn0
辛辣やのー
既女板とか生活板でよくみる類
624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/15(金) 07:11:33.46ID:2UdLgmxO0
それでも基町なら附属学院以外の私立よりは断然上だしな。うらやましい。
2022/04/15(金) 07:47:08.48ID:jRZI1tfb0
>>620
修大に行った俺の周りは、ラウンジ嬢3名、風俗1名、その後専門に行って看護士や理学療法士になったのが3名、弁護士1名、会計士1名、カープ鳥1名、もみじ銀行多数
安佐南区だったから、小学校の時の同級生のサンプルがたくさんあるわw
2022/04/15(金) 08:13:21.47ID:5TIUndQb0
>>624
今年は明らかに修道より下でしょ
2022/04/15(金) 08:14:03.86ID:DmYPYFgk0
>>625
修大は法科大学院廃止したから今後弁護士が出ることはない
間に合った奴ラッキーやな
628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:04.04ID:VNtR4WoB0
なにゆーとんこいつ。
629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 00:19:15.31ID:AYhJQIki0
最近のエデュでは附属叩き、学院賞賛が流行っているのか
2022/04/16(土) 00:25:27.71ID:YihrxoZ70
>>629
こういうのって大体はそこに通わせたい親か、それらが駄目だった子供の親がマウント取るために騒いでるだけだろうな
実際にどちらか通わせてる親だと一長一短理解して何も言わないだろ
ここと基本的な構造は同じ
2022/04/16(土) 04:36:40.53ID:yIZbU+k30
比治山を制服で選んで後悔してる私...
632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 05:31:16.37ID:KNKIWYUp0
サン毎広大。廿日市24名合格。
偏差値55郊外公立ズから1歩抜け出た感あり。
西の端で市内に行きづらい(基町以外は乗換必須)のが大きい。
2022/04/16(土) 06:59:22.72ID:sB8bbzJY0
>>632 をみて触発されましたw

広島大学 2022広島県内高校合格者数(学校公表値+雑誌情報)
90 基町
56 舟入
51 広島
41 広島大附
37 広島国泰寺
34 修道 安古市
32 広島大附福山
28 ノートルダム清心
24 広島学院 廿日市
19 広島中教
18 広島皆実
17 呉三津田 広島女学院 福山誠之館 広島井口
15 賀茂
14 広島なぎさ
12 AICJ 広島城北 近畿大附東広島
11 安田女子
10 崇徳
9 尾道北
8 広島国際学院 高陽
7 近畿大附福山 広 海田
6 広島新庄
5 尾道東 三次 美鈴が丘
4 三原 広島観音 呉港
3 福山 武田 沼田
2 府中 尾道 呉宮原 盈進 五日市 祇園北 吉田 広島県瀬戸内 山陽女学園高等部
1 福山暁の星女子 修大ひろしま協創 銀河学院 広陵 世羅 広島文教大附 西条農業 庄原格致 安芸府中 呉 安芸南 廿日市西 広島商・県立 山陽 広島翔洋 忠海
634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 07:51:33.99ID:KNKIWYUp0
お疲れさまです。
偏差値55郊外公立ズは、海田、祇園北、廿日市が該当して、市内の井口、皆実が同レベルと勝手に考えていた。
海田と祇園北の広大がえらい少ないね。
東方面や北方面は市内に流れるのかな。
北方面では広大に行けそうな生徒(公立中での偏差値が67〜68位)安古市で収まり祇園北まで流れないのかも。祇園北は行きにくいし。市広の影響もありそうだ。
東方面で広大に行けそうな生徒は、市内の他に呉三津田に流れるのかも。賀茂には行かんだろう。
西方面は、井口+廿日市=国泰寺、安古市だ。地理的に廿日市は井口より旧帝神戸に行ける上位層が厚い。
2022/04/16(土) 08:24:06.57ID:CRk2az1V0
>>633 GJです、いつもありがとう

市北部民としては、市広と高陽の頑張りが目を引く
特に高陽は東大合格者も出たわけだが、これ見ると単なるまぐれではなく、例年より学年全体のレベルが高かったのかも

祇園北は安古市の影に埋没して、かつての進学校というイメージが消えつつある
その安古市すら今年は定員割れで、果たして今後どうなるか注目
2022/04/16(土) 08:53:42.38ID:sB8bbzJY0
個人的には賀茂がついに近大東広島を抜いたところに感銘

近大東ができた頃は公立暗黒時代ってこともあって完全に近大東>>賀茂だったのに
時代は変わるもんだ
2022/04/16(土) 09:10:39.17ID:8d2U7C4C0
>>635
祇園北は別に進学校という認識ではないな
今の感じでいうならそれこそ国泰寺とか井口とか
でも確かに城北や工大広島だとそっち選ぶ奴もいたかも
今も変わらないんだろうけど、公立高校は出願が厳しく管理されてたから、安古市は昔から倍率はそんなもんだったよ
2022/04/16(土) 09:25:15.08ID:drWUIE0j0
>>635
祇園北はもともと国立に受かる率が低い
大半が修道大にいく
2022/04/16(土) 09:26:18.08ID:CRk2az1V0
今朝の中国新聞経済面、無印良品 良品計画の社長は学院出身なのね
アルパークに無印の国内最大店を出す背景には社長が学院出身ってことも影響したのかも
2022/04/16(土) 09:29:46.26ID:CRk2az1V0
>>637-638
祇園北はいわゆる"自称進学校"というイメージだった
高陽が祇園北を追い抜いたのは地味に衝撃的
2022/04/16(土) 09:38:48.25ID:8d2U7C4C0
>>640
そんなもんだね
安古市が凄かったのは学区制で越境枠が人気だったのも理由だよ
それの上位互換が今の基町
広島の中高スレなのに安佐南区の進学校を知らなそうな奴がたくさんいるのは本当に不思議
2022/04/16(土) 09:52:32.61ID:sB8bbzJY0
>>641
当時高校生だったら学区外の高校や進学できない学校のことはわからないと思う
少なくとも自分はそうだった

自分は昭和末期に市内六校学区外枠で入った
当時の附属修道も受けたけど落ちた(城北は受かった)

中学受験なんて知らなかったし(←これは親の影響かな)
附属が県内最上位校だと思ってたら大人になって学院清心が真のトップだということを知ったくらい
当時の中学受験対策塾に通って入れば普通に知りえる情報も田舎ではこんなもん

当時の市内六校もすげえやつが多くいるのかと思ったら
その国立大学合格実績を支えていたのは学区外枠生ばかりで
市内の附属修道落ちはこぞって安古市に行っていたことを知ったのも
15年位前このスレでという

若いときには見えてる世界が狭いもんだってことで
2022/04/16(土) 09:53:59.46ID:Z1p+VRBO0
>>636
むしろ賀茂は県広が出来るまでは広大に20人以上通してたイメージだから広大だけなら近大とそう大差なかった
でも最近一桁とかだからかなり頑張ってるな
海田は小学区の時は安芸郡安芸区だとそこしか選択肢がないからレベルは高かった
市内に出れるようになったのと市立の学区外制限が緩和されて府中海田あたりの出来る中学生基町から皆実のレンジの学校に行くようなったからな
坂や熊野なら三津田に行く子もそれなりに居るだろうし
祇園北、宮原あたりはなんとも言えない感じになってしまったな
祇園北がまさか高陽沼田に抜かされるとは
2022/04/16(土) 10:08:18.84ID:sB8bbzJY0
>>643
賀茂、公立暗黒時代はひどかったんです・・・15歳人口がピークの時代(定員500名弱)なのに
その時代を脱却してから20人くらいになったようです

賀茂 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1528026083/252
近大東 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1528026083/246
県広 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1528026083/238
2022/04/16(土) 10:32:07.94ID:8d2U7C4C0
>>643
高陽や大塚は人口が多いからね
同様に旧市内もマンションたくさん出来たから、また10年もすれば盛り返してくるんじゃないかな
安古市受けられない西風新都の中学生が沼田でいいやってのは納得できるよ
土地勘がある人ならね
2022/04/16(土) 11:02:36.03ID:YpoMsdDP0
>>645
俺の実家は長束だけど、祇園北に受からないレベルのやつは沼田までチャリで通ってたなwホントに時間の無駄だと思う
こころに住んでる同僚の息子は城北に行ってるな
バスが出てるらしく

安古市の半分より下、祇園北の大半、沼田の真ん中より上くらいが修道、安田に進学してる感覚だな
647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 13:09:05.93ID:bJXVXE0M0
西の方は、まず中学受験が盛んではないね。
最難関大学や医師を目指すなら別だが、そうでないなら私立中学に行かなくてもいい、公立でいいと。頭はそこそこでお金あればなぎさ。なぎさなら公立中に進む人もいる。
その分高校入試で市内、特に舟入への流出が目立つ。基町は難しくあまり多くない。基町落ちて私立通う位なら公立のレベルを下げる。ただ、人口が多くその割には地元に残るから、井口廿日市とは言え競争は激しい。そこに入れないと、五日市美鈴→廿西→大竹湯来南佐伯の順で流れていく。
西部地区ローカルの場合、国公立目指す気があるなら五日市美鈴が下限、広大なら井口が下限、九大神戸レベルなら廿日市が下限になるが、その学校でトップクラスにいなければならないのは当然。
2022/04/16(土) 13:39:21.56ID:QnIAjSS10
>>647
何情報?
廿日市市も安佐南区も安佐北区も受験は盛んですが
所得の高い世帯が牛田→祇園→西風新都→南区と移っていっただけだろ
だから今は大塚中が進学実績いい
そのうち段原中とか翠中とかよくなるんじゃない
2022/04/16(土) 13:44:05.75ID:NaFTxY0q0
>>639
はえ〜知らんかった
岩国出身みたいだし、山口東部〜広島西部にかけて青春を過ごした思いがあるかもね
650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 14:14:44.23ID:7or/gwhA0
>>648
私立中学の地区会の人数を知ってれば、人口の割には各校(修道女学院以上の中学)少ないと思うよ。
2022/04/16(土) 15:30:54.62ID:8d2U7C4C0
>>650
ごめん、知らない
うちは国立なので
2022/04/16(土) 16:03:42.89ID:NaFTxY0q0
国立といえば、以前はホテルで立食パーティー的な保護者会やってて
コロナで中止になってたけどまた始まるんだろうか…嫌だな…
2022/04/16(土) 17:38:12.89ID:IkUbSfmE0
>>652
嫌なら行くなよ。クズが。お前の莫迦ガキにゃ公立がお似合い。
2022/04/16(土) 18:09:41.10ID:F8/ap3US0
>>652
上の子は附属で、下の子は安田小に行ってるけど安田小のがお金持ち多いよ
2022/04/16(土) 18:27:18.61ID:NaFTxY0q0
>>654
私は安田OGなんだけど安田から附属に行く子も多いよね、つまり附属も金持ち多い…
2022/04/16(土) 18:37:22.81ID:jTmep2FB0
>>655
男の子は学院、女の子は清心に行くのが多いと思う
安田小から城北にいくのがほぼ金持ちだったなw
2022/04/16(土) 19:02:17.29ID:FkPMuL580
わざわざ白島にマンション買って引っ越して、安田小に行った家庭もあったな。
真似できんと思った。
2022/04/16(土) 19:03:07.97ID:91yJEEYA0
中学受験は庶民も参戦するけど
小学校受験、それも私立小となるともう別世界の話に思える
ちょっと無理すれば行かせられる、の域を超えてる

きっと長期休み明けなんて
「毎年ハワイだったんだけど今年はコロナで別荘しか行けなくて」
みたいな話が自慢でもなんでもなくサラっと出てそうという庶民の妄想w
2022/04/16(土) 19:28:01.72ID:8d2U7C4C0
安田小も附属小も金持ちばっかりよ
リーガでパーティーするっても会費なんて知れたもんだし、別に二次会とかもなかったぞ
確かに猛烈に金持ち感出してくる人もいたらしいが、マウント癖がなきゃ問題ないだろ
レベルの低い母親が勝手に問題起こしてるだけだろ
2022/04/16(土) 19:33:35.12ID:8d2U7C4C0
>>658
それはマジである
俺は国立幼小の保護者会も経験あるが、名前が出せない広島のオーナー企業の御曹司が保護者会にいて、二次会に誘われて普通に超高級クラブに連れていかれそうになったり、クルーザーでクルージングとかに誘われたりした
子供の力関係考えて、波風立てずに断ったが
そういうことは普通にある
開業医やオーナー経営者の子供は普通に何人もいる
2022/04/16(土) 19:52:24.07ID:NaFTxY0q0
そーそー夏休みでお家に遊びに行ったらクルーザーに乗せてくれたり
学校の短期語学留学で外国に行ったら、毎年来てるからって
現地観光案内してくれる子とかいたわね…
2022/04/16(土) 19:57:03.05ID:8d2U7C4C0
>>661
君は多分母親なんだろ
考え方の違いはあるかもしれないが、別に生活に困ってないなら対等に付き合えばいい
2馬力じゃないなら旦那の力だろ
我慢するところは自分のプライド、守るのは子供と旦那の名誉
それが出来ないなら鳶が鷹を産んだだけの話
663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 21:13:49.95ID:A+nj6fzR0
>>659
広島に残ってたら附属に行かせてたと思うけど、そんなお金持ちがたくさんいて保護者で色々あるなんて、引っ越ししてよかったわ
2022/04/16(土) 21:46:57.29ID:8d2U7C4C0
>>663
だねえ
ちなみに幼小の話は他県の話
どこもそんなに変わらないよ
リアルの話が聞けて良かったね
665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/16(土) 21:47:26.96ID:ztM+hs180
広島って田舎だと思ってたけど、案外、金持ちも住んでるんだね
庶民な我が家には縁遠いな
2022/04/16(土) 22:34:19.77ID:IkUbSfmE0
>>665
地方豪族の娘息子は修道女学院に
結構居るよ。
2022/04/16(土) 22:46:09.79ID:YihrxoZ70
岸田総理の息子たちも修道だったような
附属もいるかもだが一人は修道だったはず
2022/04/16(土) 22:54:33.42ID:dhXVifbu0
いやいやいや……みんこうのAICJさあ、ちょっとネット工作しすぎじゃない?
https://i.imgur.com/PCwquiI.png
2022/04/16(土) 23:13:38.24ID:IkUbSfmE0
>>667
岸田の息子は3人とも修道。
長男は慶應から三井物産
次男は日大からモルテン
2022/04/17(日) 07:30:37.41ID:r2UNlXQg0
>>668
如水館や新庄も似たようなもんやろ
2022/04/17(日) 08:15:38.51ID:ATMcc8QZ0
>>668
そんなに驚くことでもないかと

広島県内全県模試 偏差値リスト(2021年10月調査分・B判定合格圏)
71
70 広大福
69 広大附 AICJ(IB)
68 AICJ(東医H)
66 基町 修道 AICJ(早慶国)
65 なぎさ
64 舟入 近大東(AD2) 広島
63 如水館(S類) 尾道(最難関)
62 誠之館 呉工業高専 国泰寺 舟入(国際コミュ) 近大東(AD1) 城北
61 尾道北 呉三津田 安田女子(特進)
60 崇徳(特進) 安田女子(STEAM) 安古市
59 新庄(S特進) 暁の星女子
58 基町(創表) 武田(A) 比治山(特進) 安田女子(総合) 国際学院(難関)
57 井口 海田 皆実 府中 廿日市 広 呉港(特進) 比治山(英語) 比治山(進学) 山陽(特進フ)
56 観音 近大福(特進) 如水館(A類) 銀河学院(特進)
55 祗園北 尾道東 盈進(特進) 武田(GS) 尾道(難関) 山陽女学園(S特進)
54 三原 賀茂 呉宮原 新庄(特進) 山陽女学園(特進) 祗園北(理数) 大門(理数)
53 呉 大門(普) 呉青山 広島工業大学(特進) 文教大附(S選抜)
52 皆実(看) 商船高専(流) 美鈴が丘 修大協創(特進) 英数学館(IB) 新庄(社会探求) 瀬戸内(特進)
51 神辺旭 五日市 商船高専(電) 近大福(体育) 沼田 安芸南 高陽 広陵(特進) 武田(B) 崇徳(進学) 英数学館(ア) 国際学院(特進) 文教大附(進学選抜) 福山
50 商船高専(商/航海・機関) 山陽(特進)
672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 11:44:21.42ID:tg+9j8We0
>>664
偏差値60くらいで国立だし庶民でも通いやすそうな気がするんだけど、保護者会とか大変なんだね。
673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 12:50:23.77ID:egfOwbLs0
附属は塾に金を貢ぎ、万一附属に落ちたら私立に行かせられる程度の財力はある。公立でも上位高校の世帯はまあまあ余裕あるはずよ。少なくとも世帯年収一千万程度はある。
674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 12:55:48.91ID:egfOwbLs0
だから附属には庶民はあまりいない。
勉強は予備校でするから、そのお金が出せないなら進学に力を入れる公立の方がいいよ。
675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 13:08:56.05ID:5eZc9RRN0
>>666
だからか、前期では広大を確実に取りに行くより、難関国立受けて落ち有名私大が目立つように思えた。県外の私大に出せる世帯が多いのだろうね。
班でも医や薬以外の広大を受けたのは1割位しかいないらしい。広島の高校なのに。
676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 13:09:52.88ID:SVMbKbid0
学校の授業レベルの低い国立なんか
通わせる意味ない。はっきりいって時間の無駄
学院とか、授業スピードの速い私立高校
通わせた方が、受験に圧倒的に有利
2022/04/17(日) 13:10:14.55ID:a/aLJlh90
塾側も附属や基町の生徒なら特待生扱いで免除してやればいいのに
2022/04/17(日) 13:24:39.95ID:57bFkmq40
>>676
こういう書き込み、いかにも毒親っぽくてすき
679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 13:33:46.36ID:lVXUbIS30
>>676
正気かよ
2022/04/17(日) 14:07:14.18ID:MXJ1iwJZ0
>>675
広大受けるならギャンブルで神戸筑波横国狙って、駄目なら明治同志社行くよ…ての多いね
2022/04/17(日) 14:09:43.91ID:MXJ1iwJZ0
>>675
広大は結局下宿しなきゃならないのと、就職があまり良くない(特に文系)のが大きいね。

どうせ下宿しなきゃならんなら大阪なり東京行ったら?
という選択肢を取れる余裕のえる家庭は多いね。修道なら。
682実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 14:15:07.94ID:uUC/h/7S0
>>676
それなのに、学院や修道のTKI合格者の中の現役合格率と附属や基町を比較すると後者が良いのはどういうことですか?
683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 14:20:49.66ID:xXuEaPN50
>>680
その辺の層なら広大はほぼ間違いなく受かるけど、なら受けようとはならんよね。逃げるより受けて散る方がエライと感じた。
かっちりと進路指導して臨めば広大なら倍の70名は受かるよ。でも誰も興味ないし。
2022/04/17(日) 14:23:25.39ID:a/aLJlh90
学院や修道の浪人上等組はどこの塾に行くのかしら?
昔は東京や大阪の駿台の寮に入る子とかいたけど
今はオンライン授業あるもんね
2022/04/17(日) 14:32:48.22ID:mXchwnq10
いやいや、逃げないで散るってのは去年の学院みたいな数字になるだろw
贔屓のひきたおしだな
2022/04/17(日) 16:03:54.49ID:qAk9iNun0
広大は立地が魅力ないよね。
千田町にあった頃は、修道から100人以上合格してたと思うけど、移転してからは激減したよね。
安古市が1校だけ突出して合格者を出す時代になった。
687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 16:07:44.12ID:uUC/h/7S0
>>685
大学受験で博打はいかんよ
手堅くいくことを選ぶのが大事
2022/04/17(日) 16:47:15.87ID:ATMcc8QZ0
>>686
1984以降だけですが(広大掲載ない年あり)
修道|東大・京大・岡大・広大合格者1名以上輩出履歴(1984年以降・サン毎掲載分)
|-年-|-卒|-東|-京|-岡|-広|-合
|-次-|-数|-大|-大|-大|-大|-計
|1984|---|-15|-17|---|-85|117
|1985|---|-17|-18|--1|-82|118
|1986|---|--6|-22|---|102|130
|1987|---|-16|-20|---|---|-36
|1988|---|-22|-15|---|---|-37
|1989|387|-14|-11|---|-84|109
|1990|392|-15|-22|---|-78|115
|1991|395|-17|-14|---|-50|-81
|1992|406|-15|-14|---|-66|-95
|1993|397|-13|-21|--4|-36|-74
|1994|352|-17|-19|--4|-60|100
|1995|341|-11|-19|--3|-28|-61
|1996|342|-18|-11|--6|-34|-69
|1997|329|-12|-12|--1|-42|-67
|1998|322|--6|--9|--5|-54|-74
|1999|322|-10|-12|--5|-44|-71
|2000|327|-13|-11|--3|-26|-53
|2001|316|-14|-11|--4|-40|-69
|2002|324|-11|--8|--2|-37|-58
|2003|321|--8|-16|--6|-25|-55
|2004|331|--9|-18|--4|-40|-71
|2005|285|--8|-10|--4|-32|-54
|2006|290|--5|--6|--3|-27|-41
|2007|276|--9|-18|--3|-26|-56
|2008|290|--4|--5|--1|-22|-32
|2009|280|-17|-12|--5|-36|-70
|2010|278|-16|--9|--1|-35|-61
2022/04/17(日) 16:49:00.24ID:ATMcc8QZ0
安古市|東大・京大・岡大・広大合格者1名以上輩出履歴(1984年以降・サン毎掲載分)
|-年-|-卒|-東|-京|-岡|-広|-合
|-次-|-数|-大|-大|-大|-大|-計
|1984|---|---|---|---|-44|-44
|1985|---|---|---|---|-59|-59
|1986|---|--1|--3|---|-68|-72
|1988|---|--1|--1|---|---|--2
|1989|461|---|---|---|-51|-51
|1990|470|---|--2|---|-61|-63
|1991|509|---|---|---|-53|-53
|1992|505|--1|---|--2|-43|-46
|1993|516|---|---|--4|-46|-50
|1994|489|--1|--1|--2|-61|-65
|1995|445|---|--1|--8|-63|-72
|1996|436|---|---|---|-40|-40
|1997|438|--1|--2|--4|-37|-44
|1998|400|---|---|--1|-27|-28
|1999|388|--1|--1|-10|-50|-62
|2000|406|--1|--1|--3|-38|-43
|2001|401|---|---|--7|-41|-48
|2002|392|---|---|--3|-38|-41
|2003|400|---|--2|--2|-40|-44
|2004|395|---|--1|--5|-59|-65
|2005|356|---|--1|--8|-43|-52
|2006|351|---|--1|--5|-50|-56
|2007|352|--1|--2|--1|-32|-36
|2008|316|---|--1|--1|-52|-54
|2009|308|---|---|--7|-43|-50
|2010|313|---|--1|--2|-30|-33
2022/04/17(日) 17:21:22.24ID:7lfMpKPN0
>>688
2010年には修道から岡大1名なんだなw
俺のいたときは3人はいたのにw
2022/04/17(日) 17:23:43.95ID:MXJ1iwJZ0
>>690
昔から岡大は、広大医学部じゃ物足りないけど阪大九大には手が届かない…
といった上位くらすの奴らが受けてたね。
岡大医学部
2022/04/17(日) 17:24:48.43ID:MXJ1iwJZ0
逆に広大医学部はちょい厳しい…クラスはこぞって島根医大を受けていた。
693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 19:17:45.18ID:egfOwbLs0
>>685
その結果が今年の数字だよ。
模試の結果とか色々聞いていたから、え?こんなもの?と思った。
でもみんなすごくがんばっていたそうです。
694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2022/04/17(日) 19:33:33.57ID:egfOwbLs0
>>686
広大合格者が多い年の学校のコメント(7月に出る進路資料)が、
第一希望を最後まで貫かせることができずに残念で申し訳ない。
そんな内容でとても印象に残ってる。個人的には、理工系の場合九や神、筑を不合格覚悟で受けるなら、広大を受けて行く方がよいと思う。広大も別に悪い大学ではない。広島市内から下宿してまで行く大学でもないけどね。
2022/04/17(日) 19:43:07.52ID:7dEQg4rh0
>>694
>広大も別に悪い大学ではない。広島市内から下宿してまで行く大学でもないけどね。

広島スレでそれってどっちやねん
自分だったら広大程度に下宿代払って行かせるなんて冗談じゃないけどな
それなら浪人してでも旧帝に行ってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況