https://resemom.jp/article/2021/11/29/64546.html

--大阪府の難関校の動向を教えてください。

 文理学科の上位校を軸にした動向はあまり変動がないと考えています。
大阪北部では、トップ校の北野高校を目指すことが難しい場合、茨木高校と
豊中高校に流れていきます。他の文理学科は交通の便などの物理的な制約もあり、
北部から受験する生徒は少なく、同じ地域の普通科である春日丘高校に集まります。
その結果、昨年度は1.7倍の高倍率となりました。
大阪南部では、天王寺高校が難しい場合、三国丘高校や高津高校に集中する図式です。
これらの傾向は変わらないでしょう。

 ただ大阪南部では人口減少の影響でそもそも生徒が少ないため、
倍率は上がりようがない状況になりつつあります。
どうしても文理学科に行きたいならば、岸和田高校は狙いやすいかもしれません。