>>476
実は10数キロしか離れていない足利市桐生市と熊谷市の実情理解が少しズレてる。足利桐生熊谷市共に昔から市民に受け入れられていた別学高校までは共通している。しかし通学圏と中学生人口背景が全然異なる。足利桐生は衰退地方として例えるなら限界集落の様なものだ。足利桐生は急激に子供の数が通学圏内で減少してする予想があり学校が成り立たない恐れからの計画的統廃合なんだな。むしろ別学に寛容な文化すらあるし。レベル維持、向上はあくまで副産物であり地域の将来を俯瞰した結果が統廃合なんだな。栃木群馬も中学生の共学希望は確かに昔より増えてるが上を目指す中学生は遠くても躊躇なく別学を希望している。熊高はまだ都市部だよ。通学圏内の進学校として選択肢に上がらなくなっただけ。共学化すれば問題解決するとの思いは浅はかだね。
探検
【定員割れ】埼玉県立熊谷高等学校【廃校へ】30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
478実名攻撃大好きKITTY
2021/11/21(日) 15:10:51.88ID:KTLI3xCg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- フジ親会社、25年3月期は赤字201億円 [少考さん★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経】高市早苗 「岩屋毅外相は、もともと保守の人ではない。私の国旗損壊罪法案を潰しました」 [476729448]
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- ドイツのキ民社同/社民連立新政権、「現金オンリー禁止」を目指す [377482965]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]