そんな話、どれだけ傲慢なのかと思われるな。
本当に選ぶ魅力があれば選ぶし、魅力を感じなければ他に行く。
ここまで、都の誘導をバックにメディアを使った広告戦でイメージ
戦略を進めてきて、これからも同じでいけるかというと、選ぶ側も
バカじゃない。
同じ都立の中でも、合格出来るレベルの受験生で他を選ぶ人がある。
学校生活に求める価値観が違ってるからだろうけど。
あれだけの人数が他に流れてしまった事実を謙虚に見つめるべきだな。
考えているほど、志願者の優先度が絶対的な優位にあるわけじゃない。