>>662
浦高は学区廃止の恩恵で今のところは辛うじて昔の実績を持ちこたえている。
特に熊高からの流入、熊谷近辺から高崎線で簡単に大宮、浦和に出られるから、熊谷駅から高校までの距離考えると大して変らんと、北部の優秀層が浦高に流れるのは当然。
逆に熊高は二番手の子も大宮に流れ、旧制二中であったことさえ忘れ去られてしまった。昔はカズレーザーらを輩出する名門も今や蕨がライバル。
いっそ、春日部みたいに高校の目の前に駅でも作らないとダメじゃね?