2016年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2016_e_m.pdf
73 筑波大駒場
72 灘 開成
68 麻布 聖光学院@ 渋谷幕張@
67 筑波大附属 栄光学園 栄東(東大T)
66 駒場東邦 早稲田@
64 武蔵 海城@ 早稲田実業 都立小石川 浅野
63 ラ・サール 早大学院 慶應普通部 慶應中等部 慶應湘南
62 函館ラ・サール@ 愛光(東京) 市川@
61 渋谷渋谷@ 県立千葉
60 芝@ 明大明治@ 東邦大東邦(前期) 昭和秀英A
59 サレジオ学院A 逗子開成@
58 本郷@ 学芸大世田谷 鎌倉学園@ 県立東葛飾 立教新座@
57 北嶺(東京) 開智(先端A)
56 攻玉社@ 桐朋@ 暁星 学習院@ 立教池袋 @ ★市立南 栄東A
55 法政大学@ 青山学院 公文国際A
54 城北@ 世田谷@ 広尾@ 中大附属@ 学芸大竹早 桐蔭中等@
53 巣鴨@ 開智@
52 海陽T 成城@ 法政第二@
51 明大中野@ 専大松戸@
50 早稲田佐賀(東京@) 穎明館@ 高輪A 桐光男子@A 山手学院A 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:d127b0244123b0e9f9b21866d0b8b0c1)
横浜市立南高等学校附属中学校 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/18(土) 09:39:48.77ID:4nPyP2Rl0
638実名攻撃大好きKITTY
2017/12/28(木) 15:12:04.31ID:SykTyHBc0 数Aなんて私立は1週間足らずで終えるからな
現在の数Uも微積分除けばかつての数Tの範囲だから大して負担にはならない
現在の数Uも微積分除けばかつての数Tの範囲だから大して負担にはならない
639実名攻撃大好きKITTY
2018/01/01(月) 03:06:32.35ID:TYkYOA/Q0 1月になっても4期がこれからどうなっていくのか学校から正式に何も発表がなされていない。
附属中と南高の連携が全く出来ていない。先生たちも結局よく分かっていない。どういう学校なの?ここは。
附属中と南高の連携が全く出来ていない。先生たちも結局よく分かっていない。どういう学校なの?ここは。
640実名攻撃大好きKITTY
2018/01/01(月) 10:10:53.07ID:u4F0hg8K0 所詮、南高やろ?何期待してんねん?高校から湘南、翠嵐行った方が良いじゃん。
641実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 14:52:48.00ID:qRySOQX90642実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 14:56:42.27ID:qRySOQX90 中高一貫校で、先取りにこだわる人を見かけるけど、
公立の場合はとくに、高校課程でどれだけしっかりしたカリキュラムが組まれていて、
しっかりした教材を使っているかが、よほど大事だよ。
それと、内進は、高校入試ないんだし、中3あたりから、東進行ってるんでしょ?
公立の場合はとくに、高校課程でどれだけしっかりしたカリキュラムが組まれていて、
しっかりした教材を使っているかが、よほど大事だよ。
それと、内進は、高校入試ないんだし、中3あたりから、東進行ってるんでしょ?
643実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 17:36:34.28ID:LpE8I4Jg0 成績のいい子ほど塾に行ってる。
目立たないけど成績の良い男の子、英語も数学も塾でがっつりやってるの知ってる。
目立たないけど成績の良い男の子、英語も数学も塾でがっつりやってるの知ってる。
644実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 18:07:51.50ID:oWEcRX+80 高校にあがったら中学との連携がまったくされていなくて驚いたという話しは子供が言ってました
高校の先生が「そんなことも知らないの?」と驚くけど、生徒たちにしたら「だって習ってないもん」という状態
私立だとそこらへんは完璧なんですかね?
高校の先生が「そんなことも知らないの?」と驚くけど、生徒たちにしたら「だって習ってないもん」という状態
私立だとそこらへんは完璧なんですかね?
645実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 18:37:49.71ID:VMmOPMJm0 子どもは高校の話しやすい先生に、個人的に色々聞いたらしい。
自分は変えない方がいいと思うけど、決めるのは上だからね。お前らはかわいそうだと思うよ。って言われたようだよ。
一緒に心配してくれてるんだと思った半面、やっぱり自分たちはかわいそうなんだと悲しくなったって。
自分は変えない方がいいと思うけど、決めるのは上だからね。お前らはかわいそうだと思うよ。って言われたようだよ。
一緒に心配してくれてるんだと思った半面、やっぱり自分たちはかわいそうなんだと悲しくなったって。
647実名攻撃大好きKITTY
2018/01/02(火) 21:15:07.48ID:p9nip5YL0 >>644
私立は数学なら中高両方の免許持ちが普通だから連携って発想すらない 他の公立一貫はどうしてるんだろうね
私立は数学なら中高両方の免許持ちが普通だから連携って発想すらない 他の公立一貫はどうしてるんだろうね
648糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/03(水) 18:52:37.59ID:03myo9pR0 略奪愛という主権、つまり「法律の留保」の世界と男らしさを探求する法律の世界の妥協が
なんらかの形でなされており、主権と法律の狭間で「仲間は5〜6人だろう」とされている。
これはもはや神聖な法であり、「憲法にしたがいたいと思います」という言葉は
「政治家になることの放棄」の意思表示であった。
https://www.youtube.com/watch?v=M2SOL8EX-8M
しかし、「仲間が多いという宗教」の存在をモリエールは指摘している。
仲間が多いというのは能力測定でもあったし、人間の知性の限界を見せ付ける行為でもあった。
「われわれの力を見よ!」というメッセージに女が入り込む余地はなかったし「我々の品行方正さを見よ!」
と言っているのと同じであった。
「我々の力」の中には略奪愛などなかった。
権威が法律の側に立ったことを意味し、主権の側には立ったなかったのだ。
法律は常に多数派工作(道徳)を目指していたし、「仲間が多いと言う宗教」は神への義務ですらあった。
法律とは「多数派工作をするための導き」の役割を果たしていたし、神への義務だった。
https://www.youtube.com/watch?v=TighgSY7_Is
法律が支配するのは常に「多数派」だった。
女たちの略奪愛の対象ではない哲学者として写真に写ってきた。
我々は「法律の目的」を理解したのである。
仲間が多いというのは普遍的なものであった。
「主権と法律と言う二つのベースラインが存在する」
まだ知らないおちんちんの数は仲間だと思っているのだろう。
「処女にとって男の数は?」
https://www.youtube.com/watch?v=8puMpOhm_5s
私たちのからだにとって何が大事なのだろうか?
周囲の男たちさえしっかり統制が取れた行動をとってくれたら本当にこのぐらい
仲間が増えるのに。
これが法律ですらあった。
35億人の男の統制なんて素敵!
神の意思を讃えたいわ。
https://www.youtube.com/watch?v=nU2m8f6sENc
なんらかの形でなされており、主権と法律の狭間で「仲間は5〜6人だろう」とされている。
これはもはや神聖な法であり、「憲法にしたがいたいと思います」という言葉は
「政治家になることの放棄」の意思表示であった。
https://www.youtube.com/watch?v=M2SOL8EX-8M
しかし、「仲間が多いという宗教」の存在をモリエールは指摘している。
仲間が多いというのは能力測定でもあったし、人間の知性の限界を見せ付ける行為でもあった。
「われわれの力を見よ!」というメッセージに女が入り込む余地はなかったし「我々の品行方正さを見よ!」
と言っているのと同じであった。
「我々の力」の中には略奪愛などなかった。
権威が法律の側に立ったことを意味し、主権の側には立ったなかったのだ。
法律は常に多数派工作(道徳)を目指していたし、「仲間が多いと言う宗教」は神への義務ですらあった。
法律とは「多数派工作をするための導き」の役割を果たしていたし、神への義務だった。
https://www.youtube.com/watch?v=TighgSY7_Is
法律が支配するのは常に「多数派」だった。
女たちの略奪愛の対象ではない哲学者として写真に写ってきた。
我々は「法律の目的」を理解したのである。
仲間が多いというのは普遍的なものであった。
「主権と法律と言う二つのベースラインが存在する」
まだ知らないおちんちんの数は仲間だと思っているのだろう。
「処女にとって男の数は?」
https://www.youtube.com/watch?v=8puMpOhm_5s
私たちのからだにとって何が大事なのだろうか?
周囲の男たちさえしっかり統制が取れた行動をとってくれたら本当にこのぐらい
仲間が増えるのに。
これが法律ですらあった。
35億人の男の統制なんて素敵!
神の意思を讃えたいわ。
https://www.youtube.com/watch?v=nU2m8f6sENc
649糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/03(水) 18:53:17.04ID:03myo9pR0 しかし、男は「猫」に勃起するのだ。
そのことから多数派工作は困難になるし、女のからだが快楽に変わる以上、
神は男女の配置を複雑な幾何学模様にすることにした。
道徳を邪魔するのはセックスであったし、完璧な法律=道徳=35億が極めて困難であるのは
当然であった。
法律は努力を求めるし、免許も出す。
財産やセックス、殺人に男女が関わっていることを理解しないと法律は練れない。
道徳への逸脱が男だった。
勃起しなければ離婚しなければならないだろう。
喜びや痛みのない音楽作品はなかった。
「善悪の彼岸」とは「あいつは邪魔だから若い女でもあてがっておくか」と言う発想だった。
「俺には多数派工作をする力がないんだ」という告白だったからだ。
「男らしくないから少数派である」ことにも気がつかないだろう。
人間にとって「罰」とは「寂しいこと」だった。
男らしくないやつはとにかく「寂しい」という罰が容赦なく与えられた。
王にしたがうのは善良さからであるし、海賊にしたがうのは恐怖からである。
大人たちが「人を選ぶ」というのはそんなにあまいものではないのだ。
「王は信じることを楽しんでいる」
このあたりを見て、その有効性を確かめているだけなのだ。
そこには「寂しさという罰」はなかったし、もっと大局的に物事を見ていかなければならない。
道徳という多数派工作の学問というのは最高のルールなのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=AX0mqMxSTT0
そのことから多数派工作は困難になるし、女のからだが快楽に変わる以上、
神は男女の配置を複雑な幾何学模様にすることにした。
道徳を邪魔するのはセックスであったし、完璧な法律=道徳=35億が極めて困難であるのは
当然であった。
法律は努力を求めるし、免許も出す。
財産やセックス、殺人に男女が関わっていることを理解しないと法律は練れない。
道徳への逸脱が男だった。
勃起しなければ離婚しなければならないだろう。
喜びや痛みのない音楽作品はなかった。
「善悪の彼岸」とは「あいつは邪魔だから若い女でもあてがっておくか」と言う発想だった。
「俺には多数派工作をする力がないんだ」という告白だったからだ。
「男らしくないから少数派である」ことにも気がつかないだろう。
人間にとって「罰」とは「寂しいこと」だった。
男らしくないやつはとにかく「寂しい」という罰が容赦なく与えられた。
王にしたがうのは善良さからであるし、海賊にしたがうのは恐怖からである。
大人たちが「人を選ぶ」というのはそんなにあまいものではないのだ。
「王は信じることを楽しんでいる」
このあたりを見て、その有効性を確かめているだけなのだ。
そこには「寂しさという罰」はなかったし、もっと大局的に物事を見ていかなければならない。
道徳という多数派工作の学問というのは最高のルールなのだ。
https://www.youtube.com/watch?v=AX0mqMxSTT0
650糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/03(水) 18:55:15.57ID:03myo9pR0 竹原ピストルが紅白で「俺を含めて誰の言うことも聞くなよ」と歌っていたが、
彼は41歳になってゲイである自分の言うことを若者に聞いて欲しくなかったし、
それでもなお「自分の正当化」を行っている。
自分の正当化を行うのは資本論でマルクスが指摘している。
このような思想を「相対主義」と呼ぶ。
https://www.youtube.com/watch?v=VQrb83RTw6w
どれだけ多くの若者や女性たちの支持を得ただろう。
「神はゲイを憎んでいる」という言葉は若者や女性たちに葛藤をもたらす。
「開かれた絶対主義」の時代に、「相対主義」というものは性倒錯とともに確実に存在する。
「どんな性癖をもっているか分からない男」の温床になっているのが相対主義であり、
主権の世界で憎まれ、しかし、法律の留保の世界で生きている男なんだろう。
ししゃもの「明日も」のPVを見ると、メンバーの女の子全員が「ガールズアイデンティティ」に悩んでいる。
子供の頃、お父さんにお風呂でいたずらされているのだ。
このことから「男と女ってどう違うんだろう」と悩んでいる。
16歳で生理も止まり、長い髪が気持ち悪くて仕方がない。
しかし、ヒーローとはギターなどの音楽の先生だったのだろうか?
性倒錯がなければ発展しない世界なのかもしれない。
主権とも法律とも言えない、セックスができない女が作る作品はこれもまた法律の留保なのだろうか。
https://youtu.be/zhCtzmDWsN0
Superflyの愛をこめて花束をは、性倒錯のない「法律の王道」とも言える曲だ。
法律となってからようやく歌謡曲は解釈論の問題になる。
「約束」を守るためには「花束」「写真」という「ヴェニスのパンと水」が必要であり、
これさえあれば「人を愛するってのはこんなに簡単なのか?」と思うものなのである。
主権という「略奪愛」との対話も可能となる。
歌謡曲の公約数的見解が「男らしくあれ」ということであるとされるのも性倒錯が
なければこその話だ。
https://www.youtube.com/watch?v=gU5oN0KVofU
彼は41歳になってゲイである自分の言うことを若者に聞いて欲しくなかったし、
それでもなお「自分の正当化」を行っている。
自分の正当化を行うのは資本論でマルクスが指摘している。
このような思想を「相対主義」と呼ぶ。
https://www.youtube.com/watch?v=VQrb83RTw6w
どれだけ多くの若者や女性たちの支持を得ただろう。
「神はゲイを憎んでいる」という言葉は若者や女性たちに葛藤をもたらす。
「開かれた絶対主義」の時代に、「相対主義」というものは性倒錯とともに確実に存在する。
「どんな性癖をもっているか分からない男」の温床になっているのが相対主義であり、
主権の世界で憎まれ、しかし、法律の留保の世界で生きている男なんだろう。
ししゃもの「明日も」のPVを見ると、メンバーの女の子全員が「ガールズアイデンティティ」に悩んでいる。
子供の頃、お父さんにお風呂でいたずらされているのだ。
このことから「男と女ってどう違うんだろう」と悩んでいる。
16歳で生理も止まり、長い髪が気持ち悪くて仕方がない。
しかし、ヒーローとはギターなどの音楽の先生だったのだろうか?
性倒錯がなければ発展しない世界なのかもしれない。
主権とも法律とも言えない、セックスができない女が作る作品はこれもまた法律の留保なのだろうか。
https://youtu.be/zhCtzmDWsN0
Superflyの愛をこめて花束をは、性倒錯のない「法律の王道」とも言える曲だ。
法律となってからようやく歌謡曲は解釈論の問題になる。
「約束」を守るためには「花束」「写真」という「ヴェニスのパンと水」が必要であり、
これさえあれば「人を愛するってのはこんなに簡単なのか?」と思うものなのである。
主権という「略奪愛」との対話も可能となる。
歌謡曲の公約数的見解が「男らしくあれ」ということであるとされるのも性倒錯が
なければこその話だ。
https://www.youtube.com/watch?v=gU5oN0KVofU
651糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/03(水) 18:56:32.36ID:03myo9pR0 AIの「キラキラ」は、本来、希望とか夢とかを語るゲイカルチャー(法律の留保)を「女性が歌う」
ことによって、「男らしさ」=法律ともなり、「略奪愛」=主権を支持する女たちの支持も得ている。
ピタゴラスの定理によって「男になりたい」という女が、ゲイの真似をすることからこのような
幅広い支持を得ることが出来る作品が生まれている。
https://www.youtube.com/watch?v=1x7DTEcyxZQ
さて、Little Glee Monsterの好きだについてであるが、性倒錯の世界(法律の留保)とは
離れて、開かれた絶対主義の時代において「絶対主義にも分からない私の心の領域がある」
という法律の世界を歌っている。
私も「キャリーオーバー」とか、「絶対」を女性に語っていたら、
「あなた、人の気持ち分からないんでしょ?」と言って女たちが「誰にも分からない心の領域」
の存在を主張してきた。
世相をもっとも率直に表現した曲だった。
https://www.youtube.com/watch?v=nUPDE4Aa7gI
ことによって、「男らしさ」=法律ともなり、「略奪愛」=主権を支持する女たちの支持も得ている。
ピタゴラスの定理によって「男になりたい」という女が、ゲイの真似をすることからこのような
幅広い支持を得ることが出来る作品が生まれている。
https://www.youtube.com/watch?v=1x7DTEcyxZQ
さて、Little Glee Monsterの好きだについてであるが、性倒錯の世界(法律の留保)とは
離れて、開かれた絶対主義の時代において「絶対主義にも分からない私の心の領域がある」
という法律の世界を歌っている。
私も「キャリーオーバー」とか、「絶対」を女性に語っていたら、
「あなた、人の気持ち分からないんでしょ?」と言って女たちが「誰にも分からない心の領域」
の存在を主張してきた。
世相をもっとも率直に表現した曲だった。
https://www.youtube.com/watch?v=nUPDE4Aa7gI
652実名攻撃大好きKITTY
2018/01/04(木) 22:36:34.32ID:lh3f+8Vw0 >>647
今の時代、どの教科も中高両方の免許持つのは普通。
小学校教員だと小学校免許のみか、プラスして中学までだが、中高で働いている教員は大体が中高両方の免許を持っている。ただ働きだすと自分の校種のことしか分からなくなるだけ。
>>646
4期(65期)のカリキュラムと、1〜3期(62〜64期)までのカリキュラムを学校のホームページに載っているもので比較してみました。
地歴に関して、今まで高1でやっていた世界史B(4単位)と高2でやっていた日本史B(3単位)が消え、高1で日本史A(2単位)と世界史A(2単位)の合計4単位に変わる。
Bが消えたが、それは高2の選択の部分で2単位で選択できるように変わる。
英語に関しては、中入生も全員が、今までの高入生と同じカリキュラムとなり、コミュニケーション英語2は高1で先取りできなくなる。(もちん高2でコミュニケーション英語3を1単位先取りもちろん消える。)
コミュニケーション英語も英語表現も1は高1で、2は高2で、3は高3で習うという普通のカリキュラムとなる。
今までの中入生は、コミュニケーション英語2は高1(2単位)と高2(3単位)の合計5単位やっていたが、高2(4単位)となり1単位分の時間が減ることになる。
コミュニケーション英語3も今までの中入生は、高2(1単位)と高3(4単位)と合計5単位やっていたが、高3(4単位)となり1単位分の時間が減ることになる。
数学に関しても、英語と同様に今までの高入生と同じカリキュラムとなり、数B(1単位)が高1から消える。
高2で、数B(2単位)と数3(1単位)は変わらない。しかし今までの中入生は数Bを高1(1単位)、高2(2単位)の合計3単位と手厚くやっていたが1単位分の時間が減ることとなる。
これで数3(1単位)やる時間があるのか、またやったとしても今までの中入生と同じ範囲分の数3の内容を進めることはできないと予想。数3を受験科目とする中入生にとっては不利。
国語に関しては、今までは高2で古典が2単位だったのが4単位に増える。これはプラスになる変更と考えられる。
この古典の単位数が増えたことで、地歴のBが選択に移動されたものと読める。
公民に関しては、高2で倫理(2単位)が現社(2単位)に変わる。
とりあえずこんな感じでしょうか…。
抜けとミスがあればすみません。
今の時代、どの教科も中高両方の免許持つのは普通。
小学校教員だと小学校免許のみか、プラスして中学までだが、中高で働いている教員は大体が中高両方の免許を持っている。ただ働きだすと自分の校種のことしか分からなくなるだけ。
>>646
4期(65期)のカリキュラムと、1〜3期(62〜64期)までのカリキュラムを学校のホームページに載っているもので比較してみました。
地歴に関して、今まで高1でやっていた世界史B(4単位)と高2でやっていた日本史B(3単位)が消え、高1で日本史A(2単位)と世界史A(2単位)の合計4単位に変わる。
Bが消えたが、それは高2の選択の部分で2単位で選択できるように変わる。
英語に関しては、中入生も全員が、今までの高入生と同じカリキュラムとなり、コミュニケーション英語2は高1で先取りできなくなる。(もちん高2でコミュニケーション英語3を1単位先取りもちろん消える。)
コミュニケーション英語も英語表現も1は高1で、2は高2で、3は高3で習うという普通のカリキュラムとなる。
今までの中入生は、コミュニケーション英語2は高1(2単位)と高2(3単位)の合計5単位やっていたが、高2(4単位)となり1単位分の時間が減ることになる。
コミュニケーション英語3も今までの中入生は、高2(1単位)と高3(4単位)と合計5単位やっていたが、高3(4単位)となり1単位分の時間が減ることになる。
数学に関しても、英語と同様に今までの高入生と同じカリキュラムとなり、数B(1単位)が高1から消える。
高2で、数B(2単位)と数3(1単位)は変わらない。しかし今までの中入生は数Bを高1(1単位)、高2(2単位)の合計3単位と手厚くやっていたが1単位分の時間が減ることとなる。
これで数3(1単位)やる時間があるのか、またやったとしても今までの中入生と同じ範囲分の数3の内容を進めることはできないと予想。数3を受験科目とする中入生にとっては不利。
国語に関しては、今までは高2で古典が2単位だったのが4単位に増える。これはプラスになる変更と考えられる。
この古典の単位数が増えたことで、地歴のBが選択に移動されたものと読める。
公民に関しては、高2で倫理(2単位)が現社(2単位)に変わる。
とりあえずこんな感じでしょうか…。
抜けとミスがあればすみません。
653実名攻撃大好きKITTY
2018/01/04(木) 23:23:17.71ID:IrJqCZWV0 >>652
詳しい説明ありがとうございます。
変わる変わると言われても、一体どういう風に変わるのか今ひとつわからなかったのですが、スッキリしました。
結局、高入生に合わせる為に変更されることが多いんですね。
詳しい説明ありがとうございます。
変わる変わると言われても、一体どういう風に変わるのか今ひとつわからなかったのですが、スッキリしました。
結局、高入生に合わせる為に変更されることが多いんですね。
654実名攻撃大好きKITTY
2018/01/05(金) 13:00:13.56ID:96QxIdIV0655実名攻撃大好きKITTY
2018/01/05(金) 18:11:59.97ID:Rmzw2ye00 みんな視野が狭すぎだよ。
高1で数2やるんでしょ。翠湘柏いずれも高1で数2はやらない。高2から。
南高は神奈川県公立の高入生では一番の進度なんだが。
数学の進度は小石川中等と進度はほぼ同じだよ。
そんなに早くて高入生大丈夫なのか?
高1で数2やるんでしょ。翠湘柏いずれも高1で数2はやらない。高2から。
南高は神奈川県公立の高入生では一番の進度なんだが。
数学の進度は小石川中等と進度はほぼ同じだよ。
そんなに早くて高入生大丈夫なのか?
656実名攻撃大好きKITTY
2018/01/05(金) 19:46:22.03ID:uDSWaaYc0 いい加減高入止めたらいいのに。
いいことないでしょ、お互いに。
いいことないでしょ、お互いに。
657実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 12:33:20.02ID:LrjjQ1Pi0 数学について、
単位数で見ると上の通りだけど、
内容で見ていくと、今までは
中3で数1を1単元、数Aを1単元
高1では数2を2単元と数Bを1単元やっていたが、
4期は先取りがないので
先取りしていた数1と数Aの合わせて2単元分が高1でプラスされ、数Bの1単元分はやらなくて良くなるとしても、
+2単元(先取りしていた数1と数A)−1単元(先取りしなくなる数B)=1単元(数1もしくは数A)
となり、結局1単元分残る。
そうなると、先取りしていた2単元分の数2がそこまで進まなくなり、自動的に数2の先取りは約1単元分に減ってしまうのでは?
よって南高は大した先取りにはならないですね。
ちなみに南高の高入生は数学において進度が遅れているため、中入生と違って夏期講習等は必修とされているので、
学校側も普通の授業だけでは追い付けないとわかっていて、授業外で高入生をサポートしてくれていますよ。
単位数で見ると上の通りだけど、
内容で見ていくと、今までは
中3で数1を1単元、数Aを1単元
高1では数2を2単元と数Bを1単元やっていたが、
4期は先取りがないので
先取りしていた数1と数Aの合わせて2単元分が高1でプラスされ、数Bの1単元分はやらなくて良くなるとしても、
+2単元(先取りしていた数1と数A)−1単元(先取りしなくなる数B)=1単元(数1もしくは数A)
となり、結局1単元分残る。
そうなると、先取りしていた2単元分の数2がそこまで進まなくなり、自動的に数2の先取りは約1単元分に減ってしまうのでは?
よって南高は大した先取りにはならないですね。
ちなみに南高の高入生は数学において進度が遅れているため、中入生と違って夏期講習等は必修とされているので、
学校側も普通の授業だけでは追い付けないとわかっていて、授業外で高入生をサポートしてくれていますよ。
658実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 15:02:32.99ID:RK5hS/rY0 そのサポートで生徒たちがちゃんと学べていれば、いいけど。
教育としても受験対策としても中途半端になってるんじゃないかなぁ。
先取りしてます!言いたいだけちゃうんかと。
だから、個人的には先取りやめたのは中入、高入どちらにとってもいい判断だと思う。
部外者だけどw
教育としても受験対策としても中途半端になってるんじゃないかなぁ。
先取りしてます!言いたいだけちゃうんかと。
だから、個人的には先取りやめたのは中入、高入どちらにとってもいい判断だと思う。
部外者だけどw
659実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 15:32:06.46ID:UAd0S/+g0 先取りが少しとは言え早い南高がSSHに負けたり、ほぼスピードが同じ小石川中等に大差つけられるとか恥ずかしいよね。
660実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 16:34:26.68ID:Z7gt76WB0661実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 17:16:45.19ID:XtajjUmq0 南高は数学で赤チャートを使うというのは本当ですか?
662実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 19:00:13.72ID:0p/4hBPj0 赤チャートならフォーカスゴールドより難しいやんけ
663実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 19:11:27.35ID:CMTY99gn0 エデュで学校擁護で頑張ってた人も遂に諦めた様子で現れなくなった。
664実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 19:27:20.32ID:cJgZTI6x0 むしろ南高関係者は部外者のトンチンカンなコメントを笑ってる
665実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 20:08:12.26ID:LrjjQ1Pi0 生徒や保護者の書き込みだけをしればよいのでは?読めば部外者かそうでないか分かることもあるので…。
来年度の南高は先取りなんてしていないにほぼ等しくなるはず。
赤チャートを買わされるが、授業中に実際に解いてみたりすることなどほぼない。たまに使う先生もいるらしいが、使わない先生が多いなら、無理やり買わせる必要はないと思う。しかも赤だし。
来年度の南高は先取りなんてしていないにほぼ等しくなるはず。
赤チャートを買わされるが、授業中に実際に解いてみたりすることなどほぼない。たまに使う先生もいるらしいが、使わない先生が多いなら、無理やり買わせる必要はないと思う。しかも赤だし。
666実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 21:04:57.66ID:CfZmR9I+0667実名攻撃大好きKITTY
2018/01/06(土) 21:09:18.13ID:xM3sOkmE0 宿題に出ても授業では扱わないってのは、学校として微妙ですよね。しかも宿題で出る赤チャートの問題って、同じように購入必須の4STEPのレベルとほとんど変わらず、赤チャートらしい問題は宿題になかなか出てないので、赤チャートを買わせる意味はないと思います。
また理系の子ですら、赤チャートの問題を全てやる必要ないですし、文系の生徒からしたら4STEPで十分ですね。4STEPは問題数がかなり多いので。
問題集の4STEPと参考書の赤チャートは用途も違うのであれですが…
また理系の子ですら、赤チャートの問題を全てやる必要ないですし、文系の生徒からしたら4STEPで十分ですね。4STEPは問題数がかなり多いので。
問題集の4STEPと参考書の赤チャートは用途も違うのであれですが…
668実名攻撃大好きKITTY
2018/01/07(日) 01:28:57.99ID:28YhHOT40669sage
2018/01/07(日) 08:26:47.57ID:8F7RQUQN0 先取りをやらないはずの6期です。
単位の先取りはしないけど、深度では高校範囲に入る事もあると説明会で言われました。
夏くらいに不等式を習いました。
これは高1の範囲だと先生に言われたと子供は言っています。
体系数学を使うから仕方ないのですかね?
まだ中1なのでこの先どうなるかわかりませんが。
単位の先取りはしないけど、深度では高校範囲に入る事もあると説明会で言われました。
夏くらいに不等式を習いました。
これは高1の範囲だと先生に言われたと子供は言っています。
体系数学を使うから仕方ないのですかね?
まだ中1なのでこの先どうなるかわかりませんが。
670実名攻撃大好きKITTY
2018/01/07(日) 13:06:01.91ID:RpQ7RHrb0 関西の公立中高一貫だけど、高校の副教材はフォーカスゴールド。
入学時に、数T+A、数U+B、理系選択者は2年あがる時に数Vが配られる。
個人的な感想だけど、フォーカスゴールド、かなりいいよ。
夏休み、冬休みの、春休みの課題考査は、ここから出る。
大阪の文理科校なんかでも使ってるみたいです。ご参考までに。
入学時に、数T+A、数U+B、理系選択者は2年あがる時に数Vが配られる。
個人的な感想だけど、フォーカスゴールド、かなりいいよ。
夏休み、冬休みの、春休みの課題考査は、ここから出る。
大阪の文理科校なんかでも使ってるみたいです。ご参考までに。
671実名攻撃大好きKITTY
2018/01/07(日) 16:29:35.21ID:GMx31PeU0 >>670
そういうのあんまり興味ないです
そういうのあんまり興味ないです
672実名攻撃大好きKITTY
2018/01/07(日) 23:31:40.71ID:ICArY5an0673実名攻撃大好きKITTY
2018/01/08(月) 09:04:57.42ID:b3QRLbb70674実名攻撃大好きKITTY
2018/01/08(月) 10:54:24.97ID:6pzizp8K0 >>673
在校生の保護者は?
在校生の保護者は?
675実名攻撃大好きKITTY
2018/01/08(月) 19:30:25.72ID:apwocEhz0 不等式が高校の範囲だという事実に愕然。
マジっすか。
マジっすか。
676実名攻撃大好きKITTY
2018/01/08(月) 20:57:09.99ID:UH3csGW80 夏の段階では先生たちは何も知らない状況だったんだから不等式を習っていてもおかしくはない。
現段階(1月)ですら、先生たちがまだよく分かっていないんだから。
また体系数学を使う限り、中学の内容の間に高校の内容が入ってきてもおかしくない。
ただ先取りしないのであれば中学だけの内容をやっていくのか?
その辺も全く未定の学校なんですよ。
不思議な学校。
現段階(1月)ですら、先生たちがまだよく分かっていないんだから。
また体系数学を使う限り、中学の内容の間に高校の内容が入ってきてもおかしくない。
ただ先取りしないのであれば中学だけの内容をやっていくのか?
その辺も全く未定の学校なんですよ。
不思議な学校。
677実名攻撃大好きKITTY
2018/01/08(月) 23:31:36.19ID:P+ART3eS0 数学に関しては4期より6期の進度は明らかに遅いです。
質問なのですが、5期までは英語にニュートレジャーを使っていましたか?
使っていたらどのような使われ方をしていたのか知りたいです。
質問なのですが、5期までは英語にニュートレジャーを使っていましたか?
使っていたらどのような使われ方をしていたのか知りたいです。
678実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 06:23:34.15ID:nWwuQLFV0 内進の卒業生、まだ輩出してないのに、
此処の保護者は、ギャーギャー言い過ぎ。
生徒の意見、何処行った?
此処の保護者は、ギャーギャー言い過ぎ。
生徒の意見、何処行った?
679実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 06:26:29.31ID:nWwuQLFV0 内進の卒業生、まだ輩出してないのに、
進学実績予想、盛り過ぎ。
先取りのこと、ギャーギャー騒ぎ過ぎ。
勉強したいやつは、どんどんやるし、
深海魚は潜り続けるだろうよ。
いいかげん、生徒を静かに見守ったらどうなのかね?
進学実績予想、盛り過ぎ。
先取りのこと、ギャーギャー騒ぎ過ぎ。
勉強したいやつは、どんどんやるし、
深海魚は潜り続けるだろうよ。
いいかげん、生徒を静かに見守ったらどうなのかね?
680実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 09:34:49.78ID:hXHZfLfK0 生徒も不安がってるけど。生徒の私もここに書き込んでいますよ?
この学校は不安定すぎる。
この学校は不安定すぎる。
681実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 13:39:06.85ID:PxtKAxeJ0 昨日のベネッセ東大模試は何人くらい受けたのかな〜
682実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 13:53:43.92ID:0q8YOaqE0683実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 19:57:05.48ID:6e5qZl/10 >>682
>5組の人?
という言い方はひどいと思います。
5組の人は自分に自信がなく、1〜4組は自信があるってことでしょうか?
ちなみに5組って誰を指してます?64期の5組は高入生、63期の5組は中入生ですが。
誰がこの掲示板見ていても良いはずですし、
生徒(子ども)を傷つける発言をする大人はろくな人でないですね。
>5組の人?
という言い方はひどいと思います。
5組の人は自分に自信がなく、1〜4組は自信があるってことでしょうか?
ちなみに5組って誰を指してます?64期の5組は高入生、63期の5組は中入生ですが。
誰がこの掲示板見ていても良いはずですし、
生徒(子ども)を傷つける発言をする大人はろくな人でないですね。
684実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 22:11:46.70ID:E37D2b1v0685実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 22:47:36.07ID:nWwuQLFV0 中高一貫校の場合、おしなべて、
中入上位>高入上位>高入下位>>中入下位
なのよ。
このスレで保護者とおぼしき人の発言きいてると、
中入上位>中入下位>>高入上位>高入下位
みたいな印象受けるけど、全然違うよ。
中入上位>高入上位>高入下位>>中入下位
なのよ。
このスレで保護者とおぼしき人の発言きいてると、
中入上位>中入下位>>高入上位>高入下位
みたいな印象受けるけど、全然違うよ。
686実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 22:57:36.68ID:nWwuQLFV0 中入上位>高入上位>高入下位>>中入下位
で中入下位が深海魚なの。
「中入にはもしかして、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人が居る」というのは正しい。
しかし、「中入だから優秀」というのは、全く、正しくない。
で中入下位が深海魚なの。
「中入にはもしかして、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人が居る」というのは正しい。
しかし、「中入だから優秀」というのは、全く、正しくない。
687実名攻撃大好きKITTY
2018/01/09(火) 23:06:55.63ID:nWwuQLFV0 「中入には、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人が居る」は正しい。
「中入には、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人が大勢居て
高校入学後も優秀な成績を維持している」が正しいか、それとも、
「中入には、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人がごく少数居る、あるいは、
高校入学後、本来は翠嵐レベルの生徒が、なぜか成績が伸び悩んだ」が正しいか、
3月に一応の結論が出る。まあ1年で分かるようなもんではないけどね。
「中入には、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人が大勢居て
高校入学後も優秀な成績を維持している」が正しいか、それとも、
「中入には、高校受験してたら翠嵐に行けてたレベルの人がごく少数居る、あるいは、
高校入学後、本来は翠嵐レベルの生徒が、なぜか成績が伸び悩んだ」が正しいか、
3月に一応の結論が出る。まあ1年で分かるようなもんではないけどね。
688糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/10(水) 16:50:40.78ID:SqriV6rJ0 クラスメートを固定する。成績が伸びる人がいる。反省する人もいる。
そんな子供たちに時間と空間を与える。
固定された者たちは、成績が伸びなければ、反省を部活動などで発散させる。
毎日の新しい話題を持ってくる男の子がいる。
こんなクラスルームが「勉強企業」として受験戦争に立ち向かっていくのだ。
https://youtu.be/MkJcZrW1m0s
恋愛評論家のことを物理学者と呼び、クラスには必ず必要だとされた。
これは男の子の役割であり、高校を卒業する頃には男女を問わずみんなが「恋愛評論家」になっていた。
勉強企業に恋愛はつきものだったし、最終的に東大に入るものと、そうでないものに「同じ見識」を与えるのが目的であった。
クラスの編成など適当だよ。
いじめが生じるようになっている。
いじめられた奴が「恋愛評論家」として期待されているということなんだ。
1組の人男女の問題でクラスが動揺するのは必要なことだった。
そのうちみんな慣れるようになっている。
恋愛評論家が機能しないと「今更努力してもなあ」「あいつ充実してんなあ」という具合に勉強企業は崩壊に向かう。
充実している奴は教室から追放されるからだ。
みんなでどんな家を建てるつもりなのだろうか?
それは毎年のサンデー毎日で東大合格者数を見るしかない。
「悔いが残った」奴を出さないことが大事なんだ。
ああいうガリ勉がいたら恋も楽しめない、と思われないようにしないといけない。
ガリ勉こそが「哲学」に関してもガリ勉でなければならない。
7〜8組のカップルは出来るだろうが、恋愛評論家は東京に出て行くよ。
英語・数学・国語・理科・社会をマスターするというのは恋愛評論家の得意技だからね。
動かないものは動かない。動き出したものはもう止まらない。
作りたい作品は東大合格者数なんだよ。
そんな子供たちに時間と空間を与える。
固定された者たちは、成績が伸びなければ、反省を部活動などで発散させる。
毎日の新しい話題を持ってくる男の子がいる。
こんなクラスルームが「勉強企業」として受験戦争に立ち向かっていくのだ。
https://youtu.be/MkJcZrW1m0s
恋愛評論家のことを物理学者と呼び、クラスには必ず必要だとされた。
これは男の子の役割であり、高校を卒業する頃には男女を問わずみんなが「恋愛評論家」になっていた。
勉強企業に恋愛はつきものだったし、最終的に東大に入るものと、そうでないものに「同じ見識」を与えるのが目的であった。
クラスの編成など適当だよ。
いじめが生じるようになっている。
いじめられた奴が「恋愛評論家」として期待されているということなんだ。
1組の人男女の問題でクラスが動揺するのは必要なことだった。
そのうちみんな慣れるようになっている。
恋愛評論家が機能しないと「今更努力してもなあ」「あいつ充実してんなあ」という具合に勉強企業は崩壊に向かう。
充実している奴は教室から追放されるからだ。
みんなでどんな家を建てるつもりなのだろうか?
それは毎年のサンデー毎日で東大合格者数を見るしかない。
「悔いが残った」奴を出さないことが大事なんだ。
ああいうガリ勉がいたら恋も楽しめない、と思われないようにしないといけない。
ガリ勉こそが「哲学」に関してもガリ勉でなければならない。
7〜8組のカップルは出来るだろうが、恋愛評論家は東京に出て行くよ。
英語・数学・国語・理科・社会をマスターするというのは恋愛評論家の得意技だからね。
動かないものは動かない。動き出したものはもう止まらない。
作りたい作品は東大合格者数なんだよ。
689糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/10(水) 18:11:03.66ID:SqriV6rJ0 結局、学校で学んだことが「財産」になるんだ。
動かなかったものが動いたことを学校では経験しているが、会社では「すでに動いている」だけなんだよ。
彼女も作らずに勉強した奴に大学が必要なのは理由がある。
モリエールは高学歴の人間の睡眠薬を嘲笑った。
恋愛評論家の自己実現と、活動家の自己実現のどちらがいいのかは分からない。
それが、女王陛下の「薬の説明」であった。
男女の激しい営みは夜、よく眠れるようにはしてくれた。
研究室では睡眠薬が必要だったのだ。
https://youtu.be/b326lIBoaP8
若いセックスは後悔するのに十分すぎる理由だ。
しかし、高学歴男は眠れないという悩みを持っているだろう。
この、眠れる低学歴と眠れない高学歴を「入れ替える」のが哲学の仕事なのだ。
低学歴のセックス自慢男は健康に異変をきたしてくるし、高学歴の男は「世界を理解できる」ことに満足して眠れるようになる。
若い頃は「無限」だったセックスも歳をとるとそうではなくなる。
セックスは勉強に逆らう行為だ。
すべての男は「動いている」が、セックスでの動きは勉強の動きを鈍くさせるのだ。
動き出したものは止まらない。
しかし、「全体を動かさないまま」大学受験に立ち向かってくる学校もあるのだ。
それは「進路」というものであり、財界が出資した高校と公立の高校の違いというものでもあり、自分なりの方法で、すべての高校が東大合格者を出すことを望んでいることを知らないといけない。
動かなかったものが動いたことを学校では経験しているが、会社では「すでに動いている」だけなんだよ。
彼女も作らずに勉強した奴に大学が必要なのは理由がある。
モリエールは高学歴の人間の睡眠薬を嘲笑った。
恋愛評論家の自己実現と、活動家の自己実現のどちらがいいのかは分からない。
それが、女王陛下の「薬の説明」であった。
男女の激しい営みは夜、よく眠れるようにはしてくれた。
研究室では睡眠薬が必要だったのだ。
https://youtu.be/b326lIBoaP8
若いセックスは後悔するのに十分すぎる理由だ。
しかし、高学歴男は眠れないという悩みを持っているだろう。
この、眠れる低学歴と眠れない高学歴を「入れ替える」のが哲学の仕事なのだ。
低学歴のセックス自慢男は健康に異変をきたしてくるし、高学歴の男は「世界を理解できる」ことに満足して眠れるようになる。
若い頃は「無限」だったセックスも歳をとるとそうではなくなる。
セックスは勉強に逆らう行為だ。
すべての男は「動いている」が、セックスでの動きは勉強の動きを鈍くさせるのだ。
動き出したものは止まらない。
しかし、「全体を動かさないまま」大学受験に立ち向かってくる学校もあるのだ。
それは「進路」というものであり、財界が出資した高校と公立の高校の違いというものでもあり、自分なりの方法で、すべての高校が東大合格者を出すことを望んでいることを知らないといけない。
690糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/12(金) 09:38:00.83ID:qx/FOOBK0 時間と空間に「女神さま」を与えたのはサムュエル・アレキサンダーだった。
19世紀後半にはオックスフォードも「若い女がいるところだろ?」と言われるようになっていたが、マンチェスター大学はもっと楽しい場所となっていた。
高校までの勉強はスターになるためにやるものだとし、大学に入ってからの学問とは明確に区別した。
高校では成績がものを言ったし、女の子が成績の良い方の男の子に乗り換えたりもしていた。
それはまるで「勉強憲法」とも言えるものであり、勉強ができるからといって口説き文句がうまいとは限らなかった。
https://youtu.be/GoEvsP63NSc
楽しい場所、それが学校だった。楽しいと思えるのであれば政治感覚も自ずと身についた。
読まなければ政治は分からないとも考えられたが、家庭内では決して必要とはされない「政治」も学校では必要だった。
偏差値では全国区に引き直せない学校でも、「美女」はユニバーサルなものだったし、美女とのセックスは「一神教」の世界では男子生徒が神になることだった。
時間と空間と女神さまのいる世界に「真剣勝負」を持ち込んだのはアレキサンダーだった。
「強くなければ結婚できない」
これが男であり、勉強と部活動はそのためにあった。
女の子に選択権が与えられたのが学校というものである。
ガールズアイデンティティには十分すぎるほどの「補償」がなされていた。
「男」との向き合い方を学ぶのだ。男らしいってのは素敵なことだと思ってもらいたかった。
https://youtu.be/vdWTrLLdwks
アレキサンダーは、学校企業において「なぜ、今の男子の序列が存在するのか?」をよく考えてもらいたかったのだ。
19世紀後半にはオックスフォードも「若い女がいるところだろ?」と言われるようになっていたが、マンチェスター大学はもっと楽しい場所となっていた。
高校までの勉強はスターになるためにやるものだとし、大学に入ってからの学問とは明確に区別した。
高校では成績がものを言ったし、女の子が成績の良い方の男の子に乗り換えたりもしていた。
それはまるで「勉強憲法」とも言えるものであり、勉強ができるからといって口説き文句がうまいとは限らなかった。
https://youtu.be/GoEvsP63NSc
楽しい場所、それが学校だった。楽しいと思えるのであれば政治感覚も自ずと身についた。
読まなければ政治は分からないとも考えられたが、家庭内では決して必要とはされない「政治」も学校では必要だった。
偏差値では全国区に引き直せない学校でも、「美女」はユニバーサルなものだったし、美女とのセックスは「一神教」の世界では男子生徒が神になることだった。
時間と空間と女神さまのいる世界に「真剣勝負」を持ち込んだのはアレキサンダーだった。
「強くなければ結婚できない」
これが男であり、勉強と部活動はそのためにあった。
女の子に選択権が与えられたのが学校というものである。
ガールズアイデンティティには十分すぎるほどの「補償」がなされていた。
「男」との向き合い方を学ぶのだ。男らしいってのは素敵なことだと思ってもらいたかった。
https://youtu.be/vdWTrLLdwks
アレキサンダーは、学校企業において「なぜ、今の男子の序列が存在するのか?」をよく考えてもらいたかったのだ。
691実名攻撃大好きKITTY
2018/01/16(火) 14:37:45.36ID:hgwS/EFf0 倍率でたね。
692実名攻撃大好きKITTY
2018/01/16(火) 17:12:45.28ID:fAfRZ+W20 5.34倍とまたどっと下がりましたが、先生方は採点が楽で喜んでいるかも。
ただ倍率はどんどん下がっていくばかり。運営が適当すぎた結果。
いまだに今後のことが分からず保護者が困っているのに、まだ解答を示さない。
こんなギリギリの運営でここは大丈夫なのか。
ただ倍率はどんどん下がっていくばかり。運営が適当すぎた結果。
いまだに今後のことが分からず保護者が困っているのに、まだ解答を示さない。
こんなギリギリの運営でここは大丈夫なのか。
693実名攻撃大好きKITTY
2018/01/16(火) 17:27:50.52ID:w7incXtE0 >>692
その変わりに高入の倍率はうなぎ登りになるべ。
その変わりに高入の倍率はうなぎ登りになるべ。
694実名攻撃大好きKITTY
2018/01/16(火) 18:15:36.68ID:D3yiweSb0 サイフロや県立相模原、平塚の倍率が上がるのかな?
695実名攻撃大好きKITTY
2018/01/16(火) 22:19:16.71ID:Z7xe2hqf0 部外者ですが、南中は共通テスト後の大学入試にめっちゃ合わせたカリキュラムを開校時から組んでたな、という認識
共通テストの内容を知ってたかのような全国屈指の難度の受検問題も、AOや推薦の制度変更を知ってたかのようなさまざまな土曜授業や考えさせて書かせるプログラムも、大学受験時の英語面接や外部試験振替を知ってたかのような英語の教え方も
そもそも、5ラウンド式の英語の教え方も初めはわりと思いつきで始めたと高橋さんが本で言ってるけど、実績もない成算もない指導法をいきなり導入するはずない
きっと4期生からは先取りの必要がないとまた上のほうからいろいろ言われて判断したんでしょう
ちなみに去年の代は4人に1人以上が中学で英検2級取ったというし、リスニングとスピーキング無双の南高生は高3になると多くが準1級取れるのでは
単語力と文法力は高校入ってからつけなくちゃだとは思うけど、4技能のうち力をつけにくい2つに強い公立中という立ち位置はこれからも強みになるはず
なお、南中の生徒から聞くと、今後の説明はとっくにあったらしいです
共通テストの内容を知ってたかのような全国屈指の難度の受検問題も、AOや推薦の制度変更を知ってたかのようなさまざまな土曜授業や考えさせて書かせるプログラムも、大学受験時の英語面接や外部試験振替を知ってたかのような英語の教え方も
そもそも、5ラウンド式の英語の教え方も初めはわりと思いつきで始めたと高橋さんが本で言ってるけど、実績もない成算もない指導法をいきなり導入するはずない
きっと4期生からは先取りの必要がないとまた上のほうからいろいろ言われて判断したんでしょう
ちなみに去年の代は4人に1人以上が中学で英検2級取ったというし、リスニングとスピーキング無双の南高生は高3になると多くが準1級取れるのでは
単語力と文法力は高校入ってからつけなくちゃだとは思うけど、4技能のうち力をつけにくい2つに強い公立中という立ち位置はこれからも強みになるはず
なお、南中の生徒から聞くと、今後の説明はとっくにあったらしいです
696実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 00:13:56.67ID:QndaGwHn0 お詳しい部外者です事。
おほほほほ。
おほほほほ。
697実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 05:03:32.18ID:0r4rchLk0 >>695
>なお、南中の生徒から聞くと、今後の説明はとっくにあったらしいです
これは間違っています。説明があったものといまだに説明のないことがあります。高校に上がってからの授業内容や授業のクラス分けについては詳しくまだ決まってもいません。未確定の情報は流れていますが、正式に発表されてはいないませんよ?
ちなみに私は保護者です。
>なお、南中の生徒から聞くと、今後の説明はとっくにあったらしいです
これは間違っています。説明があったものといまだに説明のないことがあります。高校に上がってからの授業内容や授業のクラス分けについては詳しくまだ決まってもいません。未確定の情報は流れていますが、正式に発表されてはいないませんよ?
ちなみに私は保護者です。
698実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 06:08:18.20ID:SQVuCr3b0 この時期になると現れる横浜市立アゲ工作員w
サイフロ開校の時もせっせと書き込んで凄かったねえ
サイフロ開校の時もせっせと書き込んで凄かったねえ
699実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 17:42:05.86ID:MhuwbnS50 >>697
私も四期生保護者ですが、12月の個人面談で、高校の方針はまだ確定していないと言われガックリきました。
せめて英語数学は習熟度別にして欲しいと伝えましたが、高校と連携がとれてるとは思えないので伝わるかどうか。
担任がこの時期に産休に入るようじゃねぇ。
私も四期生保護者ですが、12月の個人面談で、高校の方針はまだ確定していないと言われガックリきました。
せめて英語数学は習熟度別にして欲しいと伝えましたが、高校と連携がとれてるとは思えないので伝わるかどうか。
担任がこの時期に産休に入るようじゃねぇ。
700実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 18:34:25.68ID:TyhiWmsJ0 >>699個人のプライベートなことを持ち出すのはどうかと思います。やめてください。
701実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 19:16:12.67ID:BAblZrJM0 中学は英語で特色を出して、高校は翠嵐と同じ進度で問題無いと思いますが、いかがでしょうか?
702実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 21:04:57.88ID:6pDvaKBm0 相模原中等は8倍越え。人気では完全に水をあけられました。平塚も去年よりあげてますね。
703実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 21:14:24.88ID:w+NA0KJS0 この春、南附中1期生がついに大学受験するから、その結果次第ではまた人気上がるかもね
704実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 22:01:53.74ID:BAblZrJM0 >>703
1期生、東大、国医、何人くらいいきそうですか?
1期生、東大、国医、何人くらいいきそうですか?
705実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 22:33:24.47ID:3F4J0/BB0 東大は10人くらいかな。元々相模原より入口偏差値が高かったしね。3期生までは2桁ペースで行くのでは?
問題は4期生から。
先取りもやらないし人気も落ちてきてるしね。
問題は4期生から。
先取りもやらないし人気も落ちてきてるしね。
706実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 23:03:07.57ID:lL/5EYIn0 東大2桁は無いでしょう。
東大実戦の受験者が20人以下のようだから、今年は4人以下が妥当な線。
5人も合格すれば御の字では?
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/?of=5
東大実戦の受験者が20人以下のようだから、今年は4人以下が妥当な線。
5人も合格すれば御の字では?
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/?of=5
707実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 23:05:43.11ID:U9tZttfY0 >>706
東大実戦20人未満受験で5人合格は凄まじく確率高い。
東大実戦20人未満受験で5人合格は凄まじく確率高い。
708実名攻撃大好きKITTY
2018/01/17(水) 23:11:29.49ID:MFNyOiro0 鎌学レベルなら御の字何じゃないかなぁ
709実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 00:49:59.99ID:hd09EaJk0 あまり期待出来ないねえ
710実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 07:06:04.04ID:RwIKsja/0 でも1期からどんどんレベルが落ちてるんだから1期以上の結果は今後南高はもう出せない。
1期>2期>3期だから。
南高の校風に憧れた附属中生は南高に入ると見た目も態度も悪くなる。南高の校風を変えない限り無理だし、正直附属中生だって附属中のときも南高に入ってからも真剣に勉強してない。
本人たちに意識がないなら南高はもう無理。
先生や学校の指導があっても本人次第だし。
本人たちの意識と南高の校風のせい。
1期>2期>3期だから。
南高の校風に憧れた附属中生は南高に入ると見た目も態度も悪くなる。南高の校風を変えない限り無理だし、正直附属中生だって附属中のときも南高に入ってからも真剣に勉強してない。
本人たちに意識がないなら南高はもう無理。
先生や学校の指導があっても本人次第だし。
本人たちの意識と南高の校風のせい。
711実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 07:54:54.50ID:ZblygzqU0 いや、その前に、きちんとした学校運営方針、在り方を徹底できなかった学校のせい。しいては教育委員会のせい。進学重視なのか、そうではないのか中途半端。
確かに1期生から5期生までは南高生の楽しそうで自由な高校生を見ながら中学生活過ごしているから、自然に憧れて、高校生になるとまじめに勉強する雰囲気とは違うかな。
ただ塾にいくと南高生多いよ。一見の雰囲気とは別で、各々しっかり取り組んでる。彼らは最後にきちんと帳尻を合わせてくると思っているよ。
確かに1期生から5期生までは南高生の楽しそうで自由な高校生を見ながら中学生活過ごしているから、自然に憧れて、高校生になるとまじめに勉強する雰囲気とは違うかな。
ただ塾にいくと南高生多いよ。一見の雰囲気とは別で、各々しっかり取り組んでる。彼らは最後にきちんと帳尻を合わせてくると思っているよ。
712実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 08:09:17.96ID:jCbPuzKr0713実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 09:13:58.16ID:JD4MoSr40 >>711
そうだね。
でも、附属中は進学重視のはず。前高橋校長は明らかにそう言ってた。だから部活も制限されてる。
なのに、高校との連携が全くできてないのが問題なんだと思う。生徒というより高校の先生(特にトップ)が昔の南高のイメージを捨てられない。
若い先生が多い中学の先生の方が意識は違うけど、トップが変わらなければどうにもならないんだと思う。横浜市はちゃんと考えるべき。
でも、公立なんてこんなもんと思えば、悪くない。
翠嵐、湘南と比べてる人がいるけど、翠嵐、湘南は深掘りも先取りも全くしない公立中から来てるので、スタートは南高の方がいいし、中学で得られることは大学入試改革後には有利な気がする。
公立に限らず、私立も大学受験に塾は必須だというし。
そうだね。
でも、附属中は進学重視のはず。前高橋校長は明らかにそう言ってた。だから部活も制限されてる。
なのに、高校との連携が全くできてないのが問題なんだと思う。生徒というより高校の先生(特にトップ)が昔の南高のイメージを捨てられない。
若い先生が多い中学の先生の方が意識は違うけど、トップが変わらなければどうにもならないんだと思う。横浜市はちゃんと考えるべき。
でも、公立なんてこんなもんと思えば、悪くない。
翠嵐、湘南と比べてる人がいるけど、翠嵐、湘南は深掘りも先取りも全くしない公立中から来てるので、スタートは南高の方がいいし、中学で得られることは大学入試改革後には有利な気がする。
公立に限らず、私立も大学受験に塾は必須だというし。
714実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 10:17:57.98ID:c/DQxB1+0 湘南翠嵐に入る子達は中学どころか小学校から、先の大学高校受験を見据えて学校頼みではない準備を進めていると思う
715実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 17:25:14.77ID:RwIKsja/0 生徒たちこそ南高のイメージを捨てられてない。先生たちが服装指導しても、先輩たちは良かったのに何でですか?と反抗してますし、注意されてもだらしないパーカーなどで登校してますよ。
また塾に行っている生徒がみんな頑張っているわけではない。もっといえば塾に行けば成績が上がると思っている保護者も生徒もいるが、それは本人に本当のやる気がある場合の話。
さらに附属中の入試は学力を問う問題ではないので、附属中学1年生の段階で学力差はある。
学校のサポートがどうこうも確かだが、元から素質のない生徒が多いだけ。
それに比べて私立はそうでない。公立は下の生徒にも合わせなければいけないから、上位層の生徒が伸び悩んで当たり前。
そういうことも分かって入学させるべき学校。
南高は公立であり、上位層に合わせてはいけない学校なので、今の在り方で当たり前。
また塾に行っている生徒がみんな頑張っているわけではない。もっといえば塾に行けば成績が上がると思っている保護者も生徒もいるが、それは本人に本当のやる気がある場合の話。
さらに附属中の入試は学力を問う問題ではないので、附属中学1年生の段階で学力差はある。
学校のサポートがどうこうも確かだが、元から素質のない生徒が多いだけ。
それに比べて私立はそうでない。公立は下の生徒にも合わせなければいけないから、上位層の生徒が伸び悩んで当たり前。
そういうことも分かって入学させるべき学校。
南高は公立であり、上位層に合わせてはいけない学校なので、今の在り方で当たり前。
716実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 17:45:06.26ID:NW0B0T5V0 だから習熟度別にして欲しいって言っているわけ。
模試の結果を見ても相当出来ていない子がいると思う。
模試の結果を見ても相当出来ていない子がいると思う。
717実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 17:49:33.46ID:RwIKsja/0 習熟度別にしてもテストは一緒だから結局テストのレベルは真ん中に合わせることになる。
ただ授業でレベル高い問題を扱うことは可能だろうから、習熟度別の方がもちろんいい。
ただ教員をそれほどの人数雇えるか。
習熟度でも全クラス人数を一緒にするから点数で分けて人数の差は気にしないかで、また大きく変わってくる。
ただ習熟度にするのは附属中1年生から継続的にしないと意味がない。そうなるとどう考えても教員は足りない。
ただ授業でレベル高い問題を扱うことは可能だろうから、習熟度別の方がもちろんいい。
ただ教員をそれほどの人数雇えるか。
習熟度でも全クラス人数を一緒にするから点数で分けて人数の差は気にしないかで、また大きく変わってくる。
ただ習熟度にするのは附属中1年生から継続的にしないと意味がない。そうなるとどう考えても教員は足りない。
718実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 18:02:34.73ID:NW0B0T5V0 そうなると出来る子は学校の進度無視でどんどん先取りしていいよね。
719実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 18:09:07.68ID:CXsVAUjn0720実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 18:43:31.80ID:fy9xB/Ko0 >>715
小石川や相模原の進学実績を見ても同じ事がいえる?
例えば相模原は毎年東大に5人〜7人を安定的に合格させる一方で、国公立+早慶現役進学率がなんと50%超。
上位層も中間層もしっかりと育てている。
要はやり方次第。公立だから駄目だと十把一絡げに決めつけるのは早計だよ。私学偏重論者か、OBレベルの南高擁護派でなければもっと現実を見るべき。
要は南高固有の問題であって、公立か私立かの問題ではない。
小石川や相模原の進学実績を見ても同じ事がいえる?
例えば相模原は毎年東大に5人〜7人を安定的に合格させる一方で、国公立+早慶現役進学率がなんと50%超。
上位層も中間層もしっかりと育てている。
要はやり方次第。公立だから駄目だと十把一絡げに決めつけるのは早計だよ。私学偏重論者か、OBレベルの南高擁護派でなければもっと現実を見るべき。
要は南高固有の問題であって、公立か私立かの問題ではない。
721実名攻撃大好きKITTY
2018/01/18(木) 23:05:05.26ID:htxcqE440 >>719
少なくとも底辺層がいないっていうメリットは大きいと思う
地元中学にはないカリキュラムも多いし
大学卒業後の進路を決める手がかりにもなりそう
ただ、市内北部から長時間かけて通学するなら
この学校じゃなくてもいいところがたくさんありそうですね
少なくとも底辺層がいないっていうメリットは大きいと思う
地元中学にはないカリキュラムも多いし
大学卒業後の進路を決める手がかりにもなりそう
ただ、市内北部から長時間かけて通学するなら
この学校じゃなくてもいいところがたくさんありそうですね
722糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/19(金) 06:59:08.09ID:4z1dahqT0 物象化論とマルクス。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-8507.html
男、女、そしてヘンタイによって行う日本国のスピードコントロール。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-8507.html
男、女、そしてヘンタイによって行う日本国のスピードコントロール。
723実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 08:08:11.92ID:iTW0pKCD0 要は、私立に行ける財力があるのにわざわざ南を選ぶことはないんじゃない?という話し。
でも地元公立中に行くことと比べたら、先取りがないとか高入りと混ざるとか少々の問題点とか変更点があったとしても、南の方がずっといい。
ただし、地元公立中が全く荒れていなくて良い学校だと思うなら、それでも良い。
つまり学力と環境を求めている人が満足するためには、やはりお金を出して私立に行け、という話しだな。
南はただなんだから、文句言ってはいけない
でも地元公立中に行くことと比べたら、先取りがないとか高入りと混ざるとか少々の問題点とか変更点があったとしても、南の方がずっといい。
ただし、地元公立中が全く荒れていなくて良い学校だと思うなら、それでも良い。
つまり学力と環境を求めている人が満足するためには、やはりお金を出して私立に行け、という話しだな。
南はただなんだから、文句言ってはいけない
724実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 08:31:38.44ID:UiM9EUbd0 本当に学校に対する不満が多いなら中3で外部受験させればいいのに
実績もないのに高橋校長のセールストークに騙された親がバカなんだよ
実績もないのに高橋校長のセールストークに騙された親がバカなんだよ
725実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 09:08:26.22ID:I2k5Vfmc0 ここの保護者、プライドも期待値も高すぎ。
残念組で無理して私立行ってる者からしたら、何言ってるのって感じ。
今行ってるとこは偏差値的には上だったから、学校には満足してるが。
市民の税金で成り立ってるんだから、ほどほどでいいし、本来は公立中にもっとお金をかけるべき。
残念組で無理して私立行ってる者からしたら、何言ってるのって感じ。
今行ってるとこは偏差値的には上だったから、学校には満足してるが。
市民の税金で成り立ってるんだから、ほどほどでいいし、本来は公立中にもっとお金をかけるべき。
726実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 09:21:12.45ID:euq4gQDe0 うん、本当は公立中にもっと力を入れてほしいよね
727実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 14:28:08.03ID:oRYd9bOc0 落ちた人からしたら贅沢な悩みよね。
そっか無料なんだから我慢しなきゃね。
そっか無料なんだから我慢しなきゃね。
728糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/19(金) 18:37:19.97ID:4z1dahqT0729実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 18:44:51.46ID:u6gkaudF0 ここの一部の保護者は先取りにこだわり過ぎ。
公立中高一貫は、高校に行ってからの進度や中身の方が、何倍も重要なの。
それに、学校に不満があるのなら、東進にいけばいいだけの話。
いちいち、うるさい。
公立中高一貫は、高校に行ってからの進度や中身の方が、何倍も重要なの。
それに、学校に不満があるのなら、東進にいけばいいだけの話。
いちいち、うるさい。
730実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 20:19:47.68ID:GjHjsJcD0 >>729
貧乏人の子がちょっと気の利いた子だったから浮かれてるのよ、大目に見てあげて
貧乏人の子がちょっと気の利いた子だったから浮かれてるのよ、大目に見てあげて
731実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 22:03:04.21ID:BmVmkWRs0732実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 22:59:12.69ID:OfTmdlOc0 センターどうだったんだろ。
733実名攻撃大好きKITTY
2018/01/19(金) 23:59:05.34ID:dOIxn/0/0734糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/20(土) 19:39:00.80ID:ldBdZPip0 東大生はこのような生活をしよう。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-5765.html
スーパーチンパンジーの育て方の研究を韓国はすでに終えていた。
ビッグベン君。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-5765.html
スーパーチンパンジーの育て方の研究を韓国はすでに終えていた。
ビッグベン君。
735糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/23(火) 17:36:26.33ID:xOV7s1zP0 「恋」から始まる女のガバナンス。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-9e2f.html
女の子には「いまだ知らない領域」はないのが現状だ。
しかし、「初体験論壇」は形成されていった。
それは、デカルトが作った「恋」からもたらされた「処女」の発見だった。
女の子たちに論壇が形成されたことは、既婚女性も「夫をコントロールするのに都合がいい」
と受け止められた。
「私、もうピュアではないんです」
しかし、勉強を成し遂げたことから女の子が許してくれたことはうれしくはなかったか?
そのことを忘れないでくれ。
女には「強い男への祈り」というものがあり、フランスカトリックのマリア崇拝となった。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-9e2f.html
女の子には「いまだ知らない領域」はないのが現状だ。
しかし、「初体験論壇」は形成されていった。
それは、デカルトが作った「恋」からもたらされた「処女」の発見だった。
女の子たちに論壇が形成されたことは、既婚女性も「夫をコントロールするのに都合がいい」
と受け止められた。
「私、もうピュアではないんです」
しかし、勉強を成し遂げたことから女の子が許してくれたことはうれしくはなかったか?
そのことを忘れないでくれ。
女には「強い男への祈り」というものがあり、フランスカトリックのマリア崇拝となった。
736糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/01/24(水) 19:17:55.98ID:ItkhdI2M0 ユダヤアラブの学生大富豪。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-2017.html
帝国大学の学生さんの「活動」とは何だったのか?
企業や行政と親しく、就職に人生をかけない生き方。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/01/post-2017.html
帝国大学の学生さんの「活動」とは何だったのか?
企業や行政と親しく、就職に人生をかけない生き方。
737実名攻撃大好きKITTY
2018/01/26(金) 19:42:59.74ID:1hKFb18Q0 >>723
南附中は、成績の良い生徒だけが集まっているわけではなく、地元が荒れてるから避難したくて受験してる生徒もたくさんいます。
地元だといじめに合いそうでも、南附中ではいじめはほぼ起こりませんから。
またここは学力試験は行っていないので、運が良ければ受かってしまうのが公立である南附中です。
学力面でのサポートを気にされる場合、財力がある方はもちろん私立へ行かれた方が良いと思います。
>>724
>本当に学校に対する不満が多いなら中3で外部受験させればいいのに
いや、ちゃんと流れを読んでください。
高校から外部に行くか・そのまま南高に上がるのかの希望を聞かれる直前ぐらいから、このように南附中と南高の変更点の噂が流れ始めたのです。
4期からの変更点ばかりなのに、高校の進路希望を聞いた後に変更します、と言うのはあまりにもひどいということで今荒れているんです。
さらにどう変更するのかはまだ正式に発表はされていません。また変更するにしても、変更する場合は4期が中2ぐらいの頃に決めておき、発表しておくべきでしたね。
そうでないと高校から外部に出る上で、高校入試を経験しますので、その頃ぐらいでないと間に合わなかったのでは?
南附中は、成績の良い生徒だけが集まっているわけではなく、地元が荒れてるから避難したくて受験してる生徒もたくさんいます。
地元だといじめに合いそうでも、南附中ではいじめはほぼ起こりませんから。
またここは学力試験は行っていないので、運が良ければ受かってしまうのが公立である南附中です。
学力面でのサポートを気にされる場合、財力がある方はもちろん私立へ行かれた方が良いと思います。
>>724
>本当に学校に対する不満が多いなら中3で外部受験させればいいのに
いや、ちゃんと流れを読んでください。
高校から外部に行くか・そのまま南高に上がるのかの希望を聞かれる直前ぐらいから、このように南附中と南高の変更点の噂が流れ始めたのです。
4期からの変更点ばかりなのに、高校の進路希望を聞いた後に変更します、と言うのはあまりにもひどいということで今荒れているんです。
さらにどう変更するのかはまだ正式に発表はされていません。また変更するにしても、変更する場合は4期が中2ぐらいの頃に決めておき、発表しておくべきでしたね。
そうでないと高校から外部に出る上で、高校入試を経験しますので、その頃ぐらいでないと間に合わなかったのでは?
738実名攻撃大好きKITTY
2018/01/26(金) 19:43:44.54ID:1hKFb18Q0 >>725
>>727
南高のくせに贅沢言っていると言うより、落ちた方は、正直落ちて良かったのではないでしょうか。
今の不安定な南附中と南高よりも私立に行かれた方が良かったと思いますよ。
>>729
拘りすぎというのはどうなのでしょうか。
高校に入ってからの進度や中身は、中学校からのものが大きく影響します。中高一貫なのに先取りはないのであれば一貫の意味はそれ程はないかと。
もう完全別な学校にするのであれば先取りに拘ることはありませんが、一貫校というのであれば中高の連携をしっかりと取っていくべきでは?
ただし中高の運営がお互い連携を取らないような別の学校とするのであれば、高校に上がるときに中入生にも高校入試を受けさせるべき。
そこで学力の低い者は外される。
南高の先生たちも学力差がなくなった方がやりやすいのではないでしょうか。
学力差の大きい中入生全員に対して平等に進学を重視して指導するのは正直難しいと思います。
また先取りをしないのであれば、その代わりに中入生の勉強へ対しての意欲を中学の段階で高めておくべきです。
やる気のないような発言をTwitterでして共感し合っているうちは何も良い方向には行かないと思います。
また学校がダメなら何故東進なのでしょうか。東進に拘ることはなく、塾に行くことをオススメします。
またT&Aの先生たちのやる気のなさは異常です。生徒たちがそう感じ取ってしまうほど、先生たちのその態度は露骨だということです。
一人や二人ではなく多くの先生たちが面倒くさそうにやっています。
もうSGHなんかなくして、大学進学に力を入れるという一つの目標を掲げるだけで十分なのでは?
>>727
南高のくせに贅沢言っていると言うより、落ちた方は、正直落ちて良かったのではないでしょうか。
今の不安定な南附中と南高よりも私立に行かれた方が良かったと思いますよ。
>>729
拘りすぎというのはどうなのでしょうか。
高校に入ってからの進度や中身は、中学校からのものが大きく影響します。中高一貫なのに先取りはないのであれば一貫の意味はそれ程はないかと。
もう完全別な学校にするのであれば先取りに拘ることはありませんが、一貫校というのであれば中高の連携をしっかりと取っていくべきでは?
ただし中高の運営がお互い連携を取らないような別の学校とするのであれば、高校に上がるときに中入生にも高校入試を受けさせるべき。
そこで学力の低い者は外される。
南高の先生たちも学力差がなくなった方がやりやすいのではないでしょうか。
学力差の大きい中入生全員に対して平等に進学を重視して指導するのは正直難しいと思います。
また先取りをしないのであれば、その代わりに中入生の勉強へ対しての意欲を中学の段階で高めておくべきです。
やる気のないような発言をTwitterでして共感し合っているうちは何も良い方向には行かないと思います。
また学校がダメなら何故東進なのでしょうか。東進に拘ることはなく、塾に行くことをオススメします。
またT&Aの先生たちのやる気のなさは異常です。生徒たちがそう感じ取ってしまうほど、先生たちのその態度は露骨だということです。
一人や二人ではなく多くの先生たちが面倒くさそうにやっています。
もうSGHなんかなくして、大学進学に力を入れるという一つの目標を掲げるだけで十分なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]